-
1. 匿名 2019/04/25(木) 09:51:41
私は子供の頃から乗り物酔いしやすく、
遊園地はコーヒーカップや観覧車くらいしか
乗れなかったのですが、
26歳の今それすら乗れなくなりました😭
ちなみに怖がりなのでお化け屋敷も
入ったことありません。
同じような方いらっしゃいますか?
友達や彼氏に誘われたときどうされてますか?+55
-9
-
2. 匿名 2019/04/25(木) 09:52:41
酔い止め飲んで行く+18
-4
-
3. 匿名 2019/04/25(木) 09:53:28
苦手だってちゃんと話す+75
-1
-
4. 匿名 2019/04/25(木) 09:53:56
ディズニーランドに行けば良いんじゃないの?怖いのあんまりないし。+50
-4
-
5. 匿名 2019/04/25(木) 09:54:04
出典:column-img.tokiomonsta.tv
+8
-0
-
6. 匿名 2019/04/25(木) 09:54:08
+17
-1
-
7. 匿名 2019/04/25(木) 09:54:45
分かります分かります
私もジェットコースターみたいなの全然乗れないから、私と行っても誰も楽しくないと思う
子ども向けの怖くないのしか乗れない笑+68
-1
-
8. 匿名 2019/04/25(木) 09:55:00
昔は乗れたのに30歳過ぎてから本当にすぐ酔うようになって楽しめなくなった。USJ行った時もスパイダーマンで酔ってハリーポッターでも酔って大変だった…三半規管弱くなったんだろうなぁ。+33
-1
-
9. 匿名 2019/04/25(木) 09:55:01
300円入れて動くパンダさんとかお勧め。+51
-1
-
10. 匿名 2019/04/25(木) 09:55:02
もう26歳なら、この先そんなに遊園地行かないでしょう。
誘われても、行かなくて良い。+26
-6
-
11. 匿名 2019/04/25(木) 09:55:17
友達や彼氏ならちゃんと話すよ。
それで無理やりに乗せようとする人とは多分、人として合わない。+66
-1
-
12. 匿名 2019/04/25(木) 09:55:20
20代の独身時代は乗り物は絶叫マシーンが大好きだった
結婚してから子供が産まれたり何だりで遊園地とか言っても小さい子供しか乗れるものしか乗らなくなってしまい
それから数年…やっと子供が身長制限に達し乗れる頃には、私が怖くて乗れなくなった+2
-2
-
13. 匿名 2019/04/25(木) 09:55:35
絶叫系苦手だからと伝える
それでもいいよって友達が言うけど、実際行って「乗らない、下で見てる」って言うと「来た意味ないじゃん」って不機嫌になるんだよね
疎遠になったよ+74
-2
-
14. 匿名 2019/04/25(木) 09:55:46
私も超苦手で小学生が笑いながら乗れるジェットコースターでも涙してもう一生乗りたくない
高い所もダメだから子供達と行っても思いっきり写真係(笑)+11
-1
-
15. 匿名 2019/04/25(木) 09:55:48
吐いて置き去りにされて歩いて帰ったことある。
+17
-1
-
16. 匿名 2019/04/25(木) 09:56:24
映像担当に徹してみんなの笑顔をスマホに収めるんだ!!+10
-1
-
17. 匿名 2019/04/25(木) 09:56:32
遊園地の色々な死亡事故が頭によぎってしまうことがある…+27
-1
-
18. 匿名 2019/04/25(木) 09:56:36
ディズニーはカリブの海賊ですら落ちるのが怖い+27
-2
-
19. 匿名 2019/04/25(木) 09:56:43
怖いけど乗ってしまう。
+4
-1
-
20. 匿名 2019/04/25(木) 09:57:10
映像に合わせて床が動く系のやつも吐く+21
-1
-
21. 匿名 2019/04/25(木) 09:57:24
>>15
酷すぎる...+26
-1
-
22. 匿名 2019/04/25(木) 09:57:30
>>15
背中トントン…+10
-1
-
23. 匿名 2019/04/25(木) 09:57:39
ディズニーとかならショー見て楽しめるけど、絶叫系が好きな人はショーとかあまり見ないから、一緒に行っても楽しくないかな。
わたしなら苦手なことをちゃんと話して、それでも行きたがったら、一人で乗ってね!って念押しするか、他の人と行って!言っちゃう。+19
-1
-
24. 匿名 2019/04/25(木) 09:58:03
>>9
恥ずいだろっ…+7
-0
-
25. 匿名 2019/04/25(木) 09:58:24
理由をきちんと話して行く場所を変えてもらう。
ちなみにテレビで遊園地がうつってても
酔います。+2
-0
-
26. 匿名 2019/04/25(木) 09:58:36
ジェットコースターなどはたまに事故があるからね。+9
-0
-
27. 匿名 2019/04/25(木) 09:58:47
USJのジェットコースターが止まる事件で余計怖い
自分なら1時間でも逆さは無理+11
-0
-
28. 匿名 2019/04/25(木) 09:58:59
>>13めちゃわかる+4
-0
-
29. 匿名 2019/04/25(木) 09:59:01
自分も落っこち系や真っ逆さまのは駄目です+5
-0
-
30. 匿名 2019/04/25(木) 09:59:27
布団を敷いて毎晩前回り
三半規管を鍛える特訓したら乗り物酔いしなくなった
+9
-1
-
31. 匿名 2019/04/25(木) 09:59:42
スパイダーマンぐらいが丁度良い+0
-1
-
32. 匿名 2019/04/25(木) 10:00:08
映像見る系のやつはひたすら目を閉じて我慢している。でもお金払ってこんな思いすることないと気づいてからは行ってないです。周りの友人にも、遊園地は苦手と知らせてあります。+9
-0
-
33. 匿名 2019/04/25(木) 10:01:05
>>15
嘘でしょ?
一緒にいった人は友達なの?彼氏?+13
-0
-
34. 匿名 2019/04/25(木) 10:02:48
>>1
遊園地は難しいと伝える。
その上で、皆が行くなら乗り物に乗らないで見ています。
仲がよい子達とならそれも楽しいよ。お土産屋さん見てたりも出来るし。
写真撮る係に徹してもいいし。+3
-0
-
35. 匿名 2019/04/25(木) 10:03:05
この前50代ぐらいのおばちゃん4~5組が海賊船に並んでるときにまわりに聞こえるような声で、ナンパされた~いってさわいでて酔ってるのかと思った。+3
-0
-
36. 匿名 2019/04/25(木) 10:04:13
むしろコーヒーカップは唯一酔う乗り物だわ。
+27
-1
-
37. 匿名 2019/04/25(木) 10:06:28
絶叫マシーン好きな人に一回くらい良いでしょと言われるけど、こっちは本当に死刑台に行くような思いなんだとわかってほしい+9
-0
-
38. 匿名 2019/04/25(木) 10:06:57
絶叫系も乗れない上に、高所恐怖症で観覧車も辛いよ
観覧車すらも楽しめないなんて笑+6
-0
-
39. 匿名 2019/04/25(木) 10:07:29
きちんと彼氏に話して、遊園地以外でデートすれば良いだけ。
それでも無理矢理連れて行く様なら、 モラハラ予備軍だから、結婚前に気付けて良しとする。
もし将来子供が出来た時に連れて行ってあげるなら、フリーパスでも子供用のキッズパスがある遊園地を選んで行けば良いよ!
その方が安いし。
+9
-0
-
40. 匿名 2019/04/25(木) 10:08:27
絶叫系に乗ったことがなくて22の時にディズニーで初めてタワー・オブ・テラーに乗り涙と足の震えが止まらなかった
それ以来乗ってなくて、旦那も絶叫系苦手だから遊園地に行かないんだけど子どもが1回も遊園地行ったことないってかわいそうだよね、、連れて行ってあげるべきだよね。+10
-0
-
41. 匿名 2019/04/25(木) 10:09:38
私は絶叫系バンバン乗る側なので、無理って人は最初から誘わないし、無理して付き合ってもらいたいとも思わないです。そこははっきり教えてくれた方がありがたいです。お金出していって体調悪くなっちゃうってその人にとってすっごい損だと思う。+11
-0
-
42. 匿名 2019/04/25(木) 10:10:22
メリーゴーランドぐらいかな、乗れるの…🎠+8
-0
-
43. 匿名 2019/04/25(木) 10:11:36
高所恐怖症だからジェットコースターも観覧車も無理。怖がりだからお化け屋敷も入れない。
でも似たようなタイプの人意外と多いよ。友達も彼氏も周りに合わせてたり、格好つけたりで無理してる事もあるかも。
何でも乗れる人と行くなら事前に乗れないけどそれでも本当に良いのか伝えて、待ってるから乗ってきて〜で自分はお土産みたりミニゲームコーナー行ったりしてまったり過ごしてます。
普通の遊園地よりディズニーとかUSJの方が楽しめるよね。+2
-0
-
44. 匿名 2019/04/25(木) 10:12:01
元彼が絶叫好きで、私は苦手だからと宣言したらそれ以来遊園地には行かなくなりました。優しさなのかな?と思っていたけど、本音は「絶叫マシーンに乗ってる人たちの楽しそうな姿を見ると悔しくなる」でした。+2
-0
-
45. 匿名 2019/04/25(木) 10:12:49
乗り物酔いしやすいのにコーヒーカップ乗れたのはすごいと思う。私はくるくる回るやつ、周りが回ってるの見るだけでも無理。
友達に誘われた時は、ほんとにだめなやつはみんなで行ってきて~って下で待って写真係になる。
酔い止め飲んだら、その効果プラス飲んだから大丈夫っていう暗示で軽めのジェットコースターや急流滑りとかはいける。+8
-0
-
46. 匿名 2019/04/25(木) 10:13:22
お化け屋敷は怖いって言うより脅かされたりしてムカつく。+6
-0
-
47. 匿名 2019/04/25(木) 10:15:04
彼氏にちゃんと伝えたら怖くないものなると思うよ。うちは逆で旦那がダメ。デートの時は私も合わせて我慢したけれど、今は同じく苦手な下の子よろしく〜と上の子と2人で乗りに行く。+0
-0
-
48. 匿名 2019/04/25(木) 10:15:05
遊園地を避けていても、観光地のロープウェイもあなどれないよ!あと吊り橋でわざと揺らす奴は殺意わく+4
-0
-
49. 匿名 2019/04/25(木) 10:16:10
>>9
わざと突撃してくる子供とか怖い。+0
-0
-
50. 匿名 2019/04/25(木) 10:16:40
スパイダーマンなんてずっと目閉じてた笑
チラッと目開けて横見たら、ずっと同じ所にいて揺れてるだけなのに何であんなに怖いんだって感じ笑+5
-1
-
51. 匿名 2019/04/25(木) 10:17:53
私も三半規管が弱いから絶叫系は無理だけど、そんな事言わなくても大人2人で普通の遊園地でデートなんかした事無いわ。彼氏さん子供っぽい人なの?
+1
-2
-
52. 匿名 2019/04/25(木) 10:19:47
>>4
ディズニーランドのすらホーンテッドマンションとジャングルクルーズしか乗れない私です+1
-0
-
53. 匿名 2019/04/25(木) 10:22:37
レゴランドがおすすめ!
怖い乗り物はほとんどないし、園内が可愛くてテンション上がるよ!
ゆっくり動く乗り物や、シューティングもみんなかわいいよ!
レゴランド下げる人多いけど、実際いけば、いいところなんだよ。+8
-0
-
54. 匿名 2019/04/25(木) 10:22:38
むしろよくコーヒーカップ乗れたねw
私も酔いやすいから絶対無理よ+7
-1
-
55. 匿名 2019/04/25(木) 10:26:58
>>40
絶叫系て身長制限あるから子供小さいならどっちみち乗れないんじゃない。
ディズニーならシアター系とか沢山あるしパレードも見応えあるし、普通の遊園地も巨大迷路とか4Dとか、からくり屋敷とか子供なら無理して絶叫系乗らなくても充分楽しめるよ。+2
-0
-
56. 匿名 2019/04/25(木) 10:35:08
前友達4人でユニバ行こうって話になった時にファストパスまで予め買って行ったのに当日に「私実は全部乗り物乗れないんだよね」とか言い出した子がいて、全員その子に気を遣い過ぎて何も楽しめなかった。
なら地上で待ってて、とか言おうもんなら「え?私ひとり置いていくつもり?😢」とか言ってこちらを酷いやつ扱い。
ひとり付き添いで2人は乗り物に行こう(後で付き添いは交代して乗るみたいにした)としても「並ぶ時間長過ぎない?(私が待つ時間長過ぎない?)」と言って並ばないように邪魔してきた。
ファストパス高かったのに殆ど乗れなくてストレスすごかった。
最後には「仲間はずれにされたくなかったから乗り物乗れないの言えなかった、苦手なものは仕方ないよね☺️」とか言っててもう一生遊園地には誘わないと思った。
苦手なら最初から行かないって選択肢もありますよ。
無理に来ようとしなくても良いと思う。
アトラクション乗りたい勢と全く乗れない勢で何人かで行くならまだしも自分だけが乗れないなら遊園地は行かない、他の場所を提案するってしてくれた方が周りも楽だと思います。
+15
-0
-
57. 匿名 2019/04/25(木) 10:35:10
絶叫マシンは首を痛める😓+3
-0
-
58. 匿名 2019/04/25(木) 10:38:04
>>9
こんな感じで+2
-1
-
59. 匿名 2019/04/25(木) 10:40:26
無理に行く必要なくない?
動物苦手な人は動物園行かないし、魚が苦手な人も水族館行かないでしょ
アトラクションや遊園地好きな人と行っても温度差を感じて楽しくないと思うしお金の無駄遣いだよ+10
-0
-
60. 匿名 2019/04/25(木) 10:56:09
まず黙っておくのはナシだよね。
現地で「なにも乗れない」ってカミングアウトしても何しに来たのと言われても仕方ないし。
事前に言って、それでも一緒に行きたいとか乗れないなりに楽しみ方を考えてくれる人となら行けばいい。
+9
-0
-
61. 匿名 2019/04/25(木) 11:20:59
久しぶりに公園でブランコ普通に乗っただけで気持ち悪くなってすぐやめた。
年取るとほんと衰えるよね。
遊園地なんか無理なはずだわ。+1
-1
-
62. 匿名 2019/04/25(木) 11:58:41
苦手だからって断ればいいだけ。
複数のグループなら、みんなで楽しんできてって言えばいい。+0
-0
-
63. 匿名 2019/04/25(木) 12:12:55
ディズニーですらジェットコースター系は無理。+0
-0
-
64. 匿名 2019/04/25(木) 12:14:27
>>61
わかります!
私も子供と公園行って久しぶりにブランコ乗ったら気分悪くなりました。
メニエール経験した事あるので弱くなったのかも。+1
-0
-
65. 匿名 2019/04/25(木) 12:14:40
基本、乗り物に安全性があるとは思っていない。+2
-0
-
66. 匿名 2019/04/25(木) 12:16:58
30過ぎてフジヤマ乗ったら、あまりの怖さにそれ以降乗れてた絶叫マシーンも乗れなくなった。
最初の山で死をかくごしたから。
テンテコマイも高飛車も怖い。
ディズニーのは平気。むしろ好き。+1
-0
-
67. 匿名 2019/04/25(木) 12:19:46
>>1
断ればいいと思うよ。行きたい人達だけで行ってもらう。遊園地だけが遊び場所じゃないし。+3
-0
-
68. 匿名 2019/04/25(木) 13:35:52
私も高所・絶叫苦手。
ディズニーだったら他に誤魔化せるものたくさんあるけど、
富士急とか(行ったことないけど)ないから辛いかも。+1
-0
-
69. 匿名 2019/04/25(木) 13:44:36
ある時USJのフライングダイナソー乗ることになって、恐怖心という意味では思ったより大丈夫だったんだけど翌日は一日中なんか体調悪かった笑
日頃から乗り物酔いしやすい人は無理しない方がいいと思う。
+1
-0
-
70. 匿名 2019/04/25(木) 13:47:49
私もすぐ具合悪くなります!
中学校の修学旅行のバス、高校の遠足で行ったハイランドパーク?で海賊船みたいな揺れのにのったとき、などなど。
大人になって、子供といったとしまえんでもブランコのような回るのに乗ったら動けなくなりました。鏡の迷路でも目が回って…。
公園のブランコもだめです、酔います。
具合悪くなって周りに気を使わせるのも自分がつらいのも嫌だと思うので、ちゃんと伝えた方がいいと思いますよ。
+2
-0
-
71. 匿名 2019/04/25(木) 18:04:56
トピに絵文字珍しい+0
-0
-
72. 匿名 2019/04/25(木) 20:38:09
子供の頃から現在まで絶叫系は一切乗れません。いつも家族や友達が乗ってるのを下から見てます。ジェットコースターに乗ってる人を見るのは大好きです。+1
-0
-
73. 匿名 2019/04/25(木) 21:58:56
主さんトピ立てっぱなしで放置?
+1
-0
-
74. 匿名 2019/04/26(金) 09:46:45
高いところも落ちるのも平気だけど、映像に合わせて席が動くもの(ディズニーのスターツアーズ的なやつ)とコーヒーカップ、ジェットコースターでも回るものは本当に無理で 下手したらその日1日引きずるぐらい酔ってしまいます…
幸い友達は理解してくれるので、きちんと苦手なことを伝えて みんなが乗りたい場合は写真係や荷物持ちに徹してます。
逆に友達が乗れないものの時は、私も相手に合わせるようにしてます
お互いに気を遣うことが出来ればいいのですが、割と揉めてる光景をよく見ます💧+1
-0
-
75. 匿名 2019/04/28(日) 10:54:32
私も絶叫系(スピードも高所から落下も)が子供の頃から大の苦手。
頑張ってチャレンジしてきたけど、得意になるどころか年々苦手になってる。
旦那は絶叫系が大好きで、学生の頃に富士急のFUJIYAMAに連続2回も乗ったことがあるそう。バンジーやスカイダイビングもやってみたいという、私から見れば異次元の人。
家族で毎年ディズニーへ行ってて子供が小さいうちは怖い系に乗らずに済んでたから良かったけど、そろそろ子供も絶叫系に興味津々。
私はガジェットのゴーコースターまでしか楽しめないので喜んで撮影係を担当します!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する