ガールズちゃんねる

オススメのお茶漬け

81コメント2019/04/24(水) 19:42

  • 1. 匿名 2019/04/22(月) 23:32:48 

    最近お茶漬けにはまっています。特に永谷園のだし茶漬けが好きです。
    みなさんのオススメのお茶漬けと、もし自分で作っている方はレシピを教えて下さい(*^^*)

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2019/04/22(月) 23:34:06 

    納豆 野沢刻んだの 醤油ちょろっと お湯
    食べたことない人は嫌がるけど、食べるとハマります。

    +39

    -3

  • 3. 匿名 2019/04/22(月) 23:34:12 

    永谷園の梅茶漬けに追い梅干ししてとろろ昆布をのせるのが好きです(*^^*)

    +78

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/22(月) 23:34:38 

    永谷園のプレーンのやつに、練り梅とわさびと奈良漬を入れる
    粉末抹茶を少し足して濃い味にすると美味しい

    +32

    -1

  • 5. 匿名 2019/04/22(月) 23:34:54 

    食べたすぎる…
    自爆飯テロだわ。
    オススメのお茶漬け

    +126

    -3

  • 6. 匿名 2019/04/22(月) 23:35:16 

    お茶漬けの素は何でも良いんだけど、ほぐした焼き鮭をたっぷり入れて食べるのが我が家の定番。

    +76

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/22(月) 23:35:28 

    ワサビを添える

    +67

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/22(月) 23:35:34 

    鮭茶漬けが大好きです。さっぱりした感じと食べやすいのがハマりますよね。

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/22(月) 23:35:45 

    永谷園の、のり味に市販の梅を乗せて食べるのが好きです!

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/22(月) 23:35:50 

    とろろ昆布と明太子、刻んだ青じそとたまにカツオ梅。うますぎる

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/22(月) 23:35:59 

    オススメのお茶漬け

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/22(月) 23:36:09 

    オススメのお茶漬け

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/22(月) 23:36:26 

    少数派だと思うけど、あられが要らない
    中途半端にふやけて歯ごたえがあるのか無いのか分からないし、歯に挟まるし
    あれって湿気防止のためなんだよね・・・

    +80

    -29

  • 14. 匿名 2019/04/22(月) 23:36:38 

    壬生菜の漬物、きざみ海苔、ゴマ、鰹出汁の粉、醤油少々。
    市販よりも作る派です。

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/22(月) 23:37:09 

    静岡とかのお土産屋さんで売ってる伊勢海老のお茶漬け美味しいよ!普通のよりはちょっと高し少ないけど、あおさを入れるとより美味しいです♪♪

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/22(月) 23:37:10 

    飯テロやめれー!
    ちょっと永谷園食べてくる

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/22(月) 23:37:15 

    永谷園から冷たい烏龍茶で食べるお茶漬けの素が10年ぐらい前出てたのか、推進していて一時ハマってた

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/22(月) 23:37:35 

    白子のりのお茶漬けがオススメ!

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/22(月) 23:37:41 

    鯛茶漬け
    オススメのお茶漬け

    +85

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/22(月) 23:38:02 

    お茶漬けの素にお湯を注ぎとろけるチーズを入れるとチーズリゾット風になる🧀

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2019/04/22(月) 23:38:41 

    たらこ茶漬け
    オススメのお茶漬け

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/22(月) 23:39:01 

    お茶漬け大好きなんだけど不思議なほど食べた気がしないんだよな〜。

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/22(月) 23:42:12 

    刻み海苔たっぷり青ネギ少々。
    梅昆布茶をかけてお湯を注ぐ!
    オススメのお茶漬け

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/22(月) 23:42:38 

    生姜醤油につけたかつおのお茶漬け

    うんまっ!ってなる〜

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/22(月) 23:42:49 

    梅こんぶ茶でお茶漬け!具無しでも美味しい

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/22(月) 23:43:08 

    学食であったんだけど、とんかつの梅茶漬け美味しいよ!
    永谷園の鮭茶漬けにとんかつ乗せても美味しいよ!

    +8

    -7

  • 27. 匿名 2019/04/22(月) 23:43:57 

    ゆず胡椒を小指の爪くらいの量入れる

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/22(月) 23:44:19 

    鮭を焼いて(皮もパリパリに)ほぐして永谷園梅茶漬けに入れて食べてます!

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/22(月) 23:44:39 

    わさび茶漬け!!
    つーんとした風味と出汁か最強。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/22(月) 23:45:16 

    味付けのり又は韓国のり

    +2

    -14

  • 31. 匿名 2019/04/22(月) 23:45:21 

    永谷園のお茶漬けにわさびと醤油と海苔を足す
    (永谷園、すまん)

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/22(月) 23:45:32 

    私は水分を吸った海苔が苦手なのですが、
    永谷園の『あじわい茶漬け』だけは美味しく食べられます!
    同じ永谷園の『大人のふりかけ』(今もあるのかな?)と同じような海苔に思えます。

    梅・鮭・高菜・海苔(プレーン)が2袋ずつ入っていて楽しめます!

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/22(月) 23:46:05 

    >>22
    食べた気になるまで食べてたら、ご飯結構食べてる…

    わたし

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/22(月) 23:46:48 

    こいつが美味そうに食べる

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/22(月) 23:48:41 

    軽〜くお茶漬けする時は、塩昆布と梅干し入れてサラサラ食べます。

    軽いつもりが、お代わりしてしまう……

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/22(月) 23:50:10 

    これの天茶がすごく好きなんだけど単独で売ってくれないかしら
    オススメのお茶漬け

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/22(月) 23:51:44 

    >>34
    懐かしい。
    永谷園の社員さんだよね?
    食べる姿を社長が気に入ってそのままCMに起用したって聞いた。

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2019/04/22(月) 23:54:44 

    永谷園人気だね!
    私も永谷園の梅に母親が作った梅干しプラスするのが好き。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/22(月) 23:58:12 

    >>13
    あの程度のフニャフニャあられが歯に詰まるか。
    歯周病だね 歯医者へGO

    +5

    -8

  • 40. 匿名 2019/04/23(火) 00:00:12 

    新潟加島屋のだし茶漬おいしい

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/23(火) 00:00:41 

    永谷園の梅茶漬けが好き
    シソの実がもっと入っていたらいいのに
    いっそのことシソの実茶漬けを作って欲しい

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/23(火) 00:00:42 

    お歳暮でお茶漬けセットみたいの頂いた時に、うなぎ茶漬けが美味しかったです。真空されたうなぎが香ばしくて最高でした。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/23(火) 00:02:25 

    鮭ちりめん、本だし、塩少々に玄米茶で頂きます♪
    オススメのお茶漬け

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/23(火) 00:02:38 

    永谷園、ド定番で間違いない味だけど、白子のりのお茶漬けも好き!あられが丸くて香ばしい!

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/23(火) 00:04:46 

    お茶漬けの素に熱々の出し汁とわさび多めに入れるのが好き
    こんな時間だけど食べたくなってきた

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/23(火) 00:07:03 

    主です!たくさんありがとうございます♪
    実は梅干し食べられるのに、梅茶漬けが苦手なのですが、今のだし茶漬けは食べられました。なので色々知りたいです!
    また久原本家のだしを買ったのでアレンジして見るつもりです!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/23(火) 00:08:02 

    >>36主それが好きです。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/23(火) 00:17:35 

    >>47
    オススメのお茶漬け

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/23(火) 00:22:17 

    冷凍の鯵茶漬けが美味しすぎて常備してる

    +20

    -3

  • 50. 匿名 2019/04/23(火) 00:27:25 

    サバ茶漬け。
    うーたまらない。

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2019/04/23(火) 00:30:18 

    >>5
    凄い豪華なお茶漬け…たべたいよー

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/23(火) 00:33:36 

    >>50
    九州の人ですか?
    鯖の漬けをお茶漬けにするの美味しいですよね〜

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/23(火) 00:36:13 

    塩昆布焼きおにぎり茶漬け
    オススメのお茶漬け

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/23(火) 00:37:22 

    めんどいかもだけど

    生姜
    ネギ
    ニンニク少々
    昆布茶
    少しのご飯
    山椒

    これマジやみつきです

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/23(火) 00:41:21 

    お茶漬けと違うかな

    小皿にザーサイ用意してかじりながら濃いお茶のご飯を流し込む

    幸せ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/23(火) 00:42:12 

    お茶漬けには必ずこれ
    水炊きのポン酢につけるとか色んなシーンで使えるからいつも冷蔵庫に常備してる
    オススメのお茶漬け

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/23(火) 00:42:31 

    >>52
    そうです^^新鮮なサバが手に入るってありがたいです。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/23(火) 00:43:32 

    ちょっと変わり種だけど
    鮭とばとか乾き物をお茶漬けにするといい出汁がでて美味しいよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/23(火) 00:44:10 

    鯛のお刺身、刻み海苔、ワサビ、
    そこに出汁をかけるのが美味しい!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/23(火) 00:48:51 

    >>59
    もしかして愛媛の人かな?
    オススメのお茶漬け

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/23(火) 00:52:44 

    柚子胡椒入れるのも美味しい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/23(火) 01:09:33 

    鮭フレーク、大葉、ネギ、乗り、だし汁!
    美味しいよ!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/23(火) 01:13:50 

    🍙ざわちんお勧め➡お茶漬け+納豆+牛乳

    🍙永谷園CM➡お茶漬け+納豆

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2019/04/23(火) 01:14:41 

    白米にサバ缶のっける
    顆粒だしふりかける
    熱湯そそぐ
    小ネギ、刻みノリ、わさびを添えて
    出来上がり!

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/23(火) 01:16:20 

    鮭とばを食べやすい大きさにハサミでカットしたもの
    顆粒の昆布茶
    ぶぶあられ
    わさび
    海苔

    ちょっと柔らかくなった鮭とばを噛み締めると出てくる旨味がたまらないです。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/23(火) 01:32:23 

    チャンジャ茶漬けにハマってる♡
    チャンジャにごま油、出汁、韓国海苔パラパラで最高のお茶漬けよ♫

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2019/04/23(火) 02:01:24 

    明太子 ゴマ 白だし グシャグシャにした焼きのり にお湯かけて食べてる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/23(火) 02:05:40 

    卵豆腐に付属のタレとめんつゆかけてお湯かける。はまります

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/23(火) 02:25:11 

    出汁茶漬け。
    鶏胸肉を茹でてほぐしたのにネギとわさびをのせてお出汁をかけて食べる。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/23(火) 03:37:10 

    フジッコなどの塩こんぶ、
    梅干し
    炒りごま
    鰹節1パック
    わさび
    美味しいきぬごし豆腐
    (男前、京の石畳が好き)

    味が薄ければぽん酢少々

    ご飯たくさんでも、少なめでも
    お湯が多くても、これで美味しいです。

    お茶でするなら、ほうじ茶か玄米茶

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/23(火) 04:28:51 

    塩昆布と梅干しに、ほうじ茶をかけます。
    三位一体感が凄い。

    お茶漬けの素だと焙じ茶と喧嘩してしまうかな。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/23(火) 04:58:46 

    梅こんぶ茶にわさびとシソ(チューブのでも可)を乗せてお湯をかける。シンプルだけどめっちゃ美味い。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/23(火) 06:39:56 

    イカの塩辛入れるとめっちゃうまいよ
    騙されたと思ってやってみ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/23(火) 07:30:00 

    梅好きの私は
    いつも永谷園の梅茶漬けです!
    でも、お茶漬けってサラサラ~って食べれるから
    お代わりして少し太るのは私だけ?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/23(火) 07:55:47 

    ずっと永谷園だったけどフジッコの塩昆布たっぷり入れてお湯かけて食べたら永谷園に戻れなくなった...
    色々な塩昆布で試したけどフジッコじゃなきゃダメ(;_;)美味しすぎて業務用のやつ買ってるw
    これにつぼ漬けが最高🥺💓
    オススメのお茶漬け

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/23(火) 08:27:22 

    永谷園のプレーンのやつに鮭フレーク乗せて食べてます。
    または同じくプレーンねやつに梅干し乗せて崩しながら食べてます。
    その方が鮭味梅干し味より美味しいよ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/23(火) 08:52:03 

    塩昆布をお茶漬けにするのが好きです!出汁がおいしい!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/23(火) 09:01:06 

    だしの素、醤油、焼き鮭のほぐしたの、海苔

    これが一番美味しいと子どもが言う。わざわざ買わなくてもいい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/23(火) 09:56:04 

    永谷園、焼き鮭、梅干し、芋の紐?が最高

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/23(火) 12:19:24 

    松前漬けに醤油一周させてお湯かけてみて。
    うまいから

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/24(水) 19:42:05 

    永谷園のお茶漬けのり
    わさび フジッコの昆布佃煮
    更にのりを山ほど どんぶり(大)で
    かっ食らうのが好き。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード