ガールズちゃんねる

ベランダの虫除け対策

50コメント2019/04/25(木) 21:43

  • 1. 匿名 2019/04/21(日) 14:58:53 

    とにかく虫が大嫌いです。
    飛んで来ようものなら、心臓がバクバクして、震えが来るくらい嫌いです(*_*)
    マンションなのですが、最近洗濯物にカメムシが着いていたらしく、知らずに取り込んで大パニックになりました。
    ベランダの虫除け対策、これは効いた!と言う薬があれば教えて下さい(>_<)

    +55

    -1

  • 2. 匿名 2019/04/21(日) 15:00:28 

    ベランダの虫除け対策

    +17

    -7

  • 3. 匿名 2019/04/21(日) 15:01:35 

    ベランダの虫除け対策

    +7

    -27

  • 4. 匿名 2019/04/21(日) 15:04:52 

    うちもカメムシ取り込む率が高くて、嫌で嫌で、除湿機買って部屋干し派になった。

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/21(日) 15:09:03 

    ベランダにゴキカャップ置いてる

    外から入る前に、これで死んで貰うため

    +46

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/21(日) 15:12:39 

    うちのベランダ、春になると網戸に蚊みたいな虫がたくさん張り付いてて窓を開けられなくなります。開けると家の中に入ってくる。この虫って何か知ってる方いますか?刺したりはしないと思うんだけど、ほんと蚊みたいな形してる。

    +109

    -0

  • 7. 匿名 2019/04/21(日) 15:13:57 

    >>6
    ガガンボ?

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/21(日) 15:15:47 

    鳩除けのネットで、ベランダ覆えば?
    そんなに嫌いならば。

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/21(日) 15:18:04 

    主さんはマンションの何階にお住まいなんだろう?
    上のほうだとそんなに虫はこないよね?

    +6

    -7

  • 10. 匿名 2019/04/21(日) 15:21:22 

    >>6
    ユスリカ?

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/21(日) 15:26:04 

    春と夏はコインランドリー

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/21(日) 15:27:43 

    私、マンションの8階だけど、虫たくさんきますよ、見たことない虫まで。今の時期、少しずつきてる、田舎だからかな?

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/21(日) 15:27:47 

    画像は拾いものですが、「マンション ベランダ 虫除け ネット」で色々出てくるよ~
    お子さんやペットがいるなら、殺虫剤系よりはネットの方がいいかもね
    ベランダの虫除け対策

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/21(日) 15:28:48 

    とにかく虫が大嫌いならベランダに出ない干さないだよ
    これからはタカラダニも歩き出すところもあるし
    うちは部屋干しにした

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/21(日) 15:34:54 

    >>2
    この子は将来蝶になるんだからマイナスつけていじめないで!

    +9

    -5

  • 16. 匿名 2019/04/21(日) 15:36:12 

    暑くなり出した頃に見る赤い虫キモいよね。

    +90

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/21(日) 15:36:41 

    洗濯物だけを虫から守りたいなら洗濯物を囲むネットみたいなの売ってあるよ
    ただしそのネット回りにはカメムシついてることあるかもしれないけどね

    ベランダ自体に虫が侵入してほしくないならベランダごと目の細かいネットで覆うくらいしか



    ベランダの虫除け対策

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/21(日) 15:37:58 

    カメムシは勘弁だね。一回あったな。部屋干しにしようか。色褪せも減るし。

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/21(日) 15:40:29 

    >>16
    そのキモい赤い虫がタカラダニね
    なにかと思って検索して知ったよ

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/21(日) 15:40:32 

    ベランダにブラックキャップ置いたらベランダで生き絶えられて処理するの辛かった。。。
    虫の出る季節は部屋干し、ベランダには出ない、網戸の隙間を作らないでとことん侵入を防いで遭遇率減らしてる。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/21(日) 15:49:10 

    外干し嫌いだから、物件見ていてサンルームあるとこ見るといいなーって思っちゃう

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/21(日) 15:52:11 

    >>15
    アゲハントだっけ?
    サナギもかわいいんだね

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/21(日) 15:56:27 

    ゴキブリ駆除のやつ
    あと、竹酢液薄めたやつ置いてる。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/21(日) 15:59:22 

    カメムシマジで許せん。
    朝起きてパジャマ脱いだらカメムシ出てきた。
    私一晩カメムシと過ごしたよ。

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/21(日) 16:00:46 

    >>19
    タカラダニって名前なのか、ありがとう。アカダニって呼んでた。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/21(日) 16:02:51 

    Gはミントが嫌いと聞いて玄関や窓際にコットンにハッカ油をしみこませて置いてる。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/21(日) 16:03:14 

    >>22
    これはバタフリーになるんだよ〜
    アゲハントはカラサリスから進化するよ〜

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/21(日) 16:05:40 

    ハッカ油いいよ
    アルコールで割ってスプレーするとほとんどの虫寄ってこない

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/21(日) 16:09:15 

    >>22
    バタフリーです(*^^*)
    ベランダの虫除け対策

    +7

    -7

  • 30. 匿名 2019/04/21(日) 16:09:17 

    蚊取り線香もうそろそろ欲しいな

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/21(日) 16:09:24 

    >>25
    数年前まな板天日干ししてたらまな板歩いててビックリ&気持ち悪くてググりまくったw
    初夏から梅雨末期まで出没するみたいで真夏になると活動しなくなるって
    害虫ではないけど誤って潰したら赤い体液で洗濯物が汚れるのが厄介
    主に壁についてる藻を食べて生きてるらしいけど、お願いだから人間が住んでいない場所で活動してほしい

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/21(日) 16:19:05 

    >>7さん
    >>10さん

    >>6です!情報ありがとうございます!
    恐る恐る画像検索してみたら、どうやらユスリカという虫っぽいです。虫コナーズみたいのをぶら下げても無意味だし、どうすればいいのやら・・・気持ち悪い・・・(T T)

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/21(日) 16:35:02 

    >>32
    横だけど、ユスリカなら実害はないはずよ
    虫嫌いには辛いでしょうけどさ
    水があるとそこに卵産んだりして繁殖するから、ベランダはじめ見える範囲で水が溜まっているところは全部きれいに捨てて乾燥させて
    正直隣で雨水が植木鉢に溜まってて放置しているっぽいとか、そういう理由だと繁殖防ぐのは無理だからあきらめて

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/21(日) 16:42:32 

    私も虫は絶対無理!
    ベランダ何て一度も出たことない。
    一年中浴室乾燥で済ましてる。

    一応、虫侵入対策に火ばさみ?と各種スプレー(ゴキ、クモ、蚊など)完備 笑

    料理も一切排水溝に流さないように都度水切って袋に入れてゴミ箱にポイ!

    今のところこれで大丈夫…のはず!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/21(日) 17:02:34 

    ベランダの壁に変な卵みたいなのついてる。
    どうにかしたいけど、なんか出てきたら困るから見て見ぬふり。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/21(日) 17:10:19 

    服にカメムシの卵を産み付けられて絶望しました。
    ベランダ全体にネットかけることも考えたけど、賃貸だからやめて、ずっと部屋干し。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/21(日) 17:10:19 

    >>35
    卵のうちは何も出て来んよ
    ペットボトルをカッターかハサミで切って、削り取るといい
    ガムテで数回に分けて取る方法もある
    卵は可燃ごみに出して終わり
    各都市のマイマイガの卵の駆除方法として上記がHPに載っているから、他の虫の卵も同じかと
    ベランダの虫除け対策

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/21(日) 17:45:04 

    網戸などに薄荷スプレーしてます

    一時的に効果あるけど持続しない…

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/21(日) 18:07:52 

    >>37
    ガの卵なんですね。ありがとうございます。
    駆除方法、レベル高いですね。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/21(日) 18:22:24 

    防虫シート?網みたいなので覆いたいけど
    家はベランダじゃなくバルコニーの作りだから
    網をかけられない
    洗濯物多くて部屋干しでは干しきれないし
    これからの季節が憂鬱‥
    ベランダの虫除け対策

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/21(日) 19:08:10 

    うち田舎で裏が草むらのアパート一階だから虫は沢山いるんだけど…今年アブラムシが大量発生して困ってる…壁、擁壁に大量に(TT)ほうきで掃けるほどだよ。園芸用の殺虫スプレーとか粉の殺虫剤とかアースジェットでやっつけれるけど数がすごくてきりが無い。本当勘弁して欲しい…

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/21(日) 19:22:45 

    >>40

    その気があるなら、バルコニーにパーゴラを作って
    それに防虫シートをかける方法もあるけどね。

    夏は、日除けのシェードとか付けたりして
    利用出来たりする。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/21(日) 19:31:24 

    G対策には中にも外にもホウ酸団子を固形化させたやつ置いてます。
    ゴキキャップ?みたいなのってそこに集めて殺すんでしょ?無理です、そんなの置くなんて耐えられない。
    別に死んで欲しいなんて思わない、目の前に現れなければそれでいいです。


    ちなみに住んで2年半一度もGは出ていないんですが、殺虫剤もないです。…殺虫剤必要かな

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/21(日) 20:02:04 

    >>40
    画像は拾いものだけど、洗濯物全部をおおうタイプのネットは?
    ホムセンとかで1000円しないであるよ
    ベランダの虫除け対策

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/21(日) 20:32:29 

    ハッカ油+水をスプレー容器に入れて
    とにかくふりかけまくる。
    虫よってこなくなるし、爽やかな匂いでオススメです。ただ持続はしないから頻繁にふりかけてます。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/21(日) 20:53:05 

    >>45
    ドラッグストアで無水エタノール買って来て入れると分離しないよ~

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/21(日) 20:54:44 

    >>43
    2年以上でないなら、マンションでG対策しているんじゃないの?
    私も学生時代都内の学生用マンションに4年住んでたけど、特に対策しなくても出なかった
    マンションの管理会社側で何かお金かけてしたっぽい(管理人さんから聞いたけどあまり興味がなく忘れた…)

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/21(日) 22:06:32 

    眠い

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2019/04/21(日) 23:08:40 

    網戸の虫は虫コナーズのスプレー網戸用したら多少ましになったよ
    ベランダの虫は無理!

    でもあんまり神経質になりすぎると部屋干ししかできなくなるから気にしないようにしてる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/25(木) 21:43:21 

    今日とうとうサシガメが来た。
    見た目も気持ち悪いし、刺されたら怖いからほんとこまる!!
    吊るすやつとか、スプレーの忌避剤とか効果あるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード