ガールズちゃんねる

安倍首相 "増税延期発言"打ち消す「子どもを産み育てたいという皆さんの夢を可能にしていきたい」

2311コメント2019/05/17(金) 19:56

  • 1501. 匿名 2019/04/22(月) 00:16:15 

    幼稚園無償化をあたかもイイ事のように盾にして増税の言い訳にしてるけど全然違うんだよ!

    やっぱり「主婦がパートで25万稼ぐ」とか言っちゃう世間知らずのお坊ちゃんに庶民の生活苦が理解できるわけがない

    +44

    -2

  • 1502. 匿名 2019/04/22(月) 00:16:47 

    >>1493
    経済的に厳しければ学費が安くなったりタダになる制度は今でもある
    早稲田は地方出身なら学費が安い

    +1

    -0

  • 1503. 匿名 2019/04/22(月) 00:17:12 

    せっかく子供産んでも、元官僚のおじいさんに轢き殺されて、なかったことにされちゃうから産みたくないな。
    政治家やお偉い方々って日本人を減らしたいのかなと思うようになってきたよ。
    さっさとAI導入して、移民に肉体労働押し付けて、国民にはエリート意識やら選民思想やらを持たせて騙して馬車馬の如く働かせて、自分たちだけ甘い汁吸おうって考えなんでしょうね。
    国民なんて畜生以下だとでも思ってるんじゃない?畜生どもが生意気に意思だの知識だの情報だのってめんどくせぇ!黙れ!が本音なんじゃないの?

    +29

    -2

  • 1504. 匿名 2019/04/22(月) 00:17:13 

    >>1499
    もうちょっと言葉を考えなよ
    それに今子供を産むのは高度成長期過ぎてから生まれた人も多いよ

    +9

    -0

  • 1505. 匿名 2019/04/22(月) 00:17:37 

    >>1498
    批判のためだけじゃない。事実を言うためにも証拠を貼るんだよ。
    アベ信者は言ってることの裏付けがなく、感情を煽るようなこと
    しか言えず、証拠も出さずに人を目くらましできると思ってる
    ようだが甘い。

    +8

    -0

  • 1506. 匿名 2019/04/22(月) 00:17:42 

    どうせデモとかしないしお上の言う通り生きるしかないよ。
    子供産まずに細々と節約しながら、なんの楽しみもなく生きて死ぬ事にしてるよ。

    後の世代なんて知らん

    +12

    -0

  • 1507. 匿名 2019/04/22(月) 00:18:00 

    23%の貧乏民「…

    +2

    -0

  • 1508. 匿名 2019/04/22(月) 00:18:20 

    >>1500
    なら誰が飲食店や工場で働くの?
    外国人ありきで便利なサービスが成立してるのに
    大学の研究室も外国人留学生が支えている

    +1

    -7

  • 1509. 匿名 2019/04/22(月) 00:18:28 

    >>1492

    確かに、卑怯かもね。
    ただ、全部フェアプレイで感動できるのはスポーツの世界だけだよ。
    日本アジアに限らず、欧米も、世界のビジネスの世界はそんなもんよ。

    +0

    -0

  • 1510. 匿名 2019/04/22(月) 00:18:31 

    >>300
    演説じゃなくて詐欺の天才、の間違いだね。

    +3

    -0

  • 1511. 匿名 2019/04/22(月) 00:19:25 

    +3

    -6

  • 1512. 匿名 2019/04/22(月) 00:20:33 

    >>1456

    うん、通報するよ。そうカッカすると血圧上がりますよ、気をつけて。

    +0

    -8

  • 1513. 匿名 2019/04/22(月) 00:20:37 

    >>1501
    >「主婦がパートで25万稼ぐ」
    これは誰が言ったの?

    +3

    -0

  • 1514. 匿名 2019/04/22(月) 00:21:32 

    5歳までの保育料がタダになったって
    その後の成人するまでにいくらかかると思ってんだ
    保育料が無料だったらなんだって言うの
    生活費や食費の全て1割の税金がかかる
    自分が生きるので精一杯だわ

    ますます子供とか無理

    +26

    -1

  • 1515. 匿名 2019/04/22(月) 00:22:09 

    子供の事も大事かもしれない。でも連日痛ましい事故が相次いでるんだから、そっちの方にも力をいれてほしい。アイサイト等の制御システムを義務付けにするべき。

    +1

    -2

  • 1516. 匿名 2019/04/22(月) 00:22:42 

    なんだかなぁ。

    +4

    -0

  • 1517. 匿名 2019/04/22(月) 00:23:29 

    >>1490

    どこのデータ?
    通報したよ。

    +0

    -10

  • 1518. 匿名 2019/04/22(月) 00:23:31 

    こんな世界本当にあるの
    安倍首相

    +18

    -0

  • 1519. 匿名 2019/04/22(月) 00:23:46 

    政治家の給料上がってんの意味わかんねえ。仮設住宅も有料になったし、消費税も弱者は損しかしないシステムだし、安倍サンいい加減にしてくれ

    +28

    -0

  • 1520. 匿名 2019/04/22(月) 00:24:18 

    >>1513
    【批判殺到】安倍首相「妻が(パートで)月25万。景気が良くなったから働こうとする」⇒ネット上で批判の嵐!経済音痴に怒りの声!|情報速報ドットコム
    【批判殺到】安倍首相「妻が(パートで)月25万。景気が良くなったから働こうとする」⇒ネット上で批判の嵐!経済音痴に怒りの声!|情報速報ドットコムsaigaijyouhou.com

    「政治経済」に関するページです。【批判殺到】安倍首相「妻が(パートで)月25万。景気が良くなったから働こうとする」⇒ネット上で批判の嵐!経済音痴に怒りの声! のページ

    +11

    -2

  • 1521. 匿名 2019/04/22(月) 00:24:55 

    >>1505
    感情を煽ることで言ったら野党や反安倍の方がどぎついイメージなんだけどな

    +8

    -2

  • 1522. 匿名 2019/04/22(月) 00:25:12 

    安倍さんこんなにアホとは

    +26

    -4

  • 1523. 匿名 2019/04/22(月) 00:25:21 

    借金増えるペースを落とすために、増税するんじゃ無かったっけ…?
    それと増税する前に、まだまだ節約できること山ほどあるんじゃない?例えば昨日選挙行ってきたけど、ハガキの受け取り~投票用紙渡しまで四人いたけど、二人もいれば十分じゃない?選挙に行くたび、人件費のムダだなって思う。

    +6

    -1

  • 1524. 匿名 2019/04/22(月) 00:26:05 

    第一子の出産を控えたものだけど、第二子第三子を考えた時、保育料無償化じゃなく消費税5パーセントへ戻してくれた方がよっぽどいい。

    +23

    -0

  • 1525. 匿名 2019/04/22(月) 00:26:30 

    無償化とかなんとかよりも、一人産んだら、国からの出産祝いとして一括で50万ぐらいくれ!出産育児一時金とはまた別でな!それぐらいしろ!

    +5

    -11

  • 1526. 匿名 2019/04/22(月) 00:26:54 

    >>1501
    庶民てどの層?

    +0

    -3

  • 1527. 匿名 2019/04/22(月) 00:27:10 

    >>1420
    日本人にもいるよ、同じ事してる人。
    まあインバウンド需要まだあるだけでましだよ。

    +1

    -2

  • 1528. 匿名 2019/04/22(月) 00:27:18 

    みなさんの夢www

    +5

    -0

  • 1529. 匿名 2019/04/22(月) 00:27:28 

    >>1416
    まさにそれ。
    日本の奨学生は返済で追い詰められてるのに。

    +20

    -0

  • 1530. 匿名 2019/04/22(月) 00:28:29 

    それこそパートで25万稼げるならあと二人産むわ。そりゃズレてるわな

    +13

    -3

  • 1531. 匿名 2019/04/22(月) 00:28:41 

    >>1520
    ありがとう
    動画は見られなかったけど、それって直接的に妻はパートで働いて月に25万円稼ぎますと言ったわけではないのでは?
    まあ安倍さんに庶民の感覚はわからないのでしょうけれど

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2019/04/22(月) 00:28:54 

    みなさんの夢じゃねえよ、、
    なんかズレてんだよな

    +13

    -0

  • 1533. 匿名 2019/04/22(月) 00:30:30 

    ここの人達にこの言葉はどう思われるのかな。

    「国があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、あなたが国のために何を成すことができるのかを問うて欲しい。」

    “Ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.”
    - John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -


    +6

    -2

  • 1534. 匿名 2019/04/22(月) 00:30:33 

    >>1513これを知らないとは…さてはガルちゃん初心者だね?とりあえずこのトピを読もう

    +3

    -0

  • 1535. 匿名 2019/04/22(月) 00:31:06 

    >>1523
    増税したら経済成長しないからその分今までの借金負担が大きくなるんですよ。
    だからまずは経済成長させるための政策が必要なのです。

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2019/04/22(月) 00:31:38 

    疲れるね、生きてるのが。
    嫌な国になったね日本。
    安全安心ではなくなった、外国人と性犯罪者のせいで

    +25

    -1

  • 1537. 匿名 2019/04/22(月) 00:31:43 

    >>1486要は意地汚いってこと?
    あちらの国はお金の執着心とかすごいもんね。

    +3

    -0

  • 1538. 匿名 2019/04/22(月) 00:31:45 

    >>1533
    税金払ってんじゃん。ちゃんと働けよバカ大統領。

    +6

    -4

  • 1539. 匿名 2019/04/22(月) 00:32:44 

    >>1518
    国際ビジネスの舞台にあなたはお呼びじゃないから、分からんだろうなぁ… 南無…

    +0

    -3

  • 1540. 匿名 2019/04/22(月) 00:32:55 

    >>1517
    知らないのに通報してる人を通報しました。

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2019/04/22(月) 00:33:17 

    でも何にも考えてない人ほど子沢山だし、実家に頼れる家も3人くらい産んだりしてるよね。ただし保育園のお迎えもジジババとか多いけど。
    実家に頼れないパターンは旦那が高給取り以外ひとりっ子で精一杯な家庭が多いはず。それでも回りみれば基本2人いるし、ひとりっ子ってまだまだ少ないけどね

    +24

    -1

  • 1542. 匿名 2019/04/22(月) 00:33:47 

    単純だけど、3000万のマンション買ったら消費税300万てこと?家具も家電も・・信じられない。

    +9

    -0

  • 1543. 匿名 2019/04/22(月) 00:34:16 

    >>1533
    その言葉を使う人に左右される
    アベみたいなのが悪用すれば悪魔のフレーズになる

    +3

    -3

  • 1544. 匿名 2019/04/22(月) 00:34:24 

    ベビーカー様、道路簇、子連れ居酒屋、図々しいババァが増えるだけ。

    +14

    -1

  • 1545. 匿名 2019/04/22(月) 00:35:18 

    >>1537
    笑笑。あちらの国もこちらの国もビジネスの世界では、みんなそうだよ。食うか食われるかの弱肉強食の競争だよ、経済は。本でも読んで学べよ、少しは。
    狭い脳みそから出てみれば?

    +0

    -3

  • 1546. 匿名 2019/04/22(月) 00:35:41 

    >>1538
    年収890万以上ある?
    それ未満は納税分より享受する公共サービスの行政負担の方が大きいのだけど

    +3

    -4

  • 1547. 匿名 2019/04/22(月) 00:36:25 

    >>1511
    ずっと戦争やりそうだけど
    あながちありそう

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2019/04/22(月) 00:36:43 

    >>1540

    通報したのは知らない部分の事に関してではないよ。

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2019/04/22(月) 00:37:21 

    子供もいない上に裕福な安倍総理には、庶民の子育て家庭のことは1ミクロもわからないだろうね。

    +7

    -1

  • 1550. 匿名 2019/04/22(月) 00:37:28 

    その前に増税ばっかすんのやめたら?
    増税しかやることねーのかよ。
    ここでは安倍支持されてるけど私は支持する気にはなれない。
    増税嫌がる癖に安倍支持するとか矛盾してんじゃん。
    増税決めてんのは安倍じゃん。
    これだから安倍大嫌いなんだよ。
    さっさと辞任しろ!
    いらんことばっかしやがってムカつく。

    +17

    -3

  • 1551. 匿名 2019/04/22(月) 00:38:00 

    >>1546
    税収全体の所得税の割合ってどのくらいか知ってる?

    +2

    -0

  • 1552. 匿名 2019/04/22(月) 00:38:53 

    >>1548
    それは通報だけじゃ分からないよね。

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2019/04/22(月) 00:39:07 

    パートの給料の相場を知らない、セクハラ罪という法律は無い?
    さすが安倍も麻生も上級国民ね。
    他人の痛みを知らない。
    自分じゃ運転しないけど(官僚よりも上級)、ミスしても周囲がもみ消してくれる。
    しかも自分で頼まなくても忖度してもらえるというおまけ付き。

    +21

    -1

  • 1554. 匿名 2019/04/22(月) 00:39:10 

    >>1541
    既婚者限定の出生率は2人以上
    既婚者は2人以上産んでるという事実
    年収700万以上は2、3人産んでる割合が高い

    +2

    -7

  • 1555. 匿名 2019/04/22(月) 00:39:19 

    >>1544
    子連れ居酒屋はたまにインスタで見るけど個室じゃ無いならありえないわ。そんなに友達と遊びたいなら家呼べよと思う。

    +13

    -0

  • 1556. 匿名 2019/04/22(月) 00:39:34 

    中学生になったらほとんどの子がスマホ持ってるからお金かかるー
    機種代に月々料金が高すぎる
    ドコモが新料金とか言ってるけどそれでも高いよ
    部活のスポーツウエアもすぐボロくなるから買いに行くけど2万とかすぐかかる
    普通に育てるだけでもかなりお金がかかる

    +22

    -5

  • 1557. 匿名 2019/04/22(月) 00:41:08 

    >>1402
    日本が国費を使って外国人留学生を受け入れていることに、国会で疑問が投げかけられた。

    年間180億円以上も税金を注ぎ込みながら、中国や韓国などの「反日」姿勢は変わっておらず、友好親善に寄与しているとは思えないからだ。

    「日本人の学生は、(返済の必要のない)給付型奨学金の支給額が月額で2万~4万円。それが、外国人の研究職の国費留学生の場合では月額14万円強」


    日本の学生は奨学金を使って、卒業後に破産するのが社会問題化してるのに…おかしいよね。
    国費で留学生受け入れ本当に必要? 自民党・小野田紀美議員が激白! 「日本人の学生にこそ国費を投じて…世界で戦える人材に」 (1/3ページ) - zakzak
    国費で留学生受け入れ本当に必要? 自民党・小野田紀美議員が激白! 「日本人の学生にこそ国費を投じて…世界で戦える人材に」 (1/3ページ) - zakzakwww.zakzak.co.jp

    日本が国費を使って外国人留学生を受け入れていることに、国会で疑問が投げかけられた。年間180億円以上も税金を注ぎ込みながら、中国や韓国などの「反日」姿勢は変わっ…

    +24

    -0

  • 1558. 匿名 2019/04/22(月) 00:41:19 

    安倍ジジイ何を考えてるんだ

    +16

    -2

  • 1559. 匿名 2019/04/22(月) 00:41:36 

    こんな先行きの暗さしか見えない世の中で、子供を産み育てたいなんて思えない。
    てか、この人自身、子供いないじゃんね。

    +21

    -3

  • 1560. 匿名 2019/04/22(月) 00:43:33 

    >>1557
    国立大はどこでも学費減免制度がある
    私大でも早慶マーチ関関同立は成績優秀者は無料
    早稲田に至っては学費無償の奨学金を大量採用
    貧乏でも通える

    +4

    -5

  • 1561. 匿名 2019/04/22(月) 00:43:40 

    >>1520
    これマスコミお得意の切り取りだよね。
    「私が50万円、妻が25万円であったとしたら…」って例え話なのに、
    妻が25万の方だけクローズアップして叩いたんだよ。
    だって総理の月収が50万のわけないじゃん。

    +21

    -3

  • 1562. 匿名 2019/04/22(月) 00:44:20 

    子供産まない人は産んですぐの保育園に掛かる費用が出せなくて産まないんじゃないよ。
    もっも先の高校大学の莫大な進学費用や自分たちの老後を考えて不安だから産まないのよ。
    保育園無償化は多くの人は望んでない。
    国民はもっと先をみてるよ、安倍さん

    +38

    -0

  • 1563. 匿名 2019/04/22(月) 00:45:07 

    >>1556
    は?MVNOなら月3000円くらいのがあるじゃね
    まさか貧乏なのに大手のキャリア本家使ってるの?

    +1

    -5

  • 1564. 匿名 2019/04/22(月) 00:45:51 

    >>1556
    なんで中古のスマホで格安シムにしないの?
    毎回機種変更のたびに新型アイフォンを買ってたら年収1000万円の私でも破産するわよ。
    よく考えなさいよ。

    +6

    -9

  • 1565. 匿名 2019/04/22(月) 00:45:53 

    >>1の記事読んできたんだけど、

    そもそも萩生田氏が増税延期云々ってネット番組に出た時に経済指標や景況感次第では違う展開も考えなきゃかもね。みたいに言ったのが
    →延期と発言したニュースになる
    ※政治家の個人の見解だったんだけど、本人は説明済みたいよ
                    萩生田氏、消費増税への異議否定 - ロイター
    萩生田氏、消費増税への異議否定 - ロイターwww.google.co.jp

    「私の個人の見解を述べた。政府の方針に異議を唱えるつもりはない」と釈明した。党本部で記者団の質問に答えた。


    逆に位置する社だとまた違う見解書いてる
    「すわ、衆参ダブル選か」 永田町騒然の萩生田氏『消費増税延期論』 有本香氏「過剰反応に『政界の劣化』感じた」 (1/2ページ) - zakzak
    「すわ、衆参ダブル選か」 永田町騒然の萩生田氏『消費増税延期論』 有本香氏「過剰反応に『政界の劣化』感じた」 (1/2ページ) - zakzakwww.google.co.jp

    自民党の萩生田光一幹事長代行による「消費税増税の延期論」が、永田町内外を激震させている。消費税率10%への引き上げ判断は、安倍晋三首相による衆院解散のタイミング…


    安倍総理大臣は幼児教育・保育の無償化する計画ですと街頭演説で話す
    →萩生田氏の延期発言無視したー!

    なんか萩生田氏の発言を政府公式発表みたいに扱って、安倍総理大臣が増税発言し公式発表を覆したみたいな感じになってない?
    ちょっとTBSニュース記事のは編集感が強いように思う。

    +5

    -1

  • 1566. 匿名 2019/04/22(月) 00:46:02 

    一流企業と公務員の給料だけ上げる。
    民間企業の給料を上げてくれよ。
    毎月引かれる額ばかり上がってる。
    その上増税で、庶民は税金払う為に働くだけ。
    子供産むどころじゃねーわ。

    +25

    -1

  • 1567. 匿名 2019/04/22(月) 00:47:03 

    >>1566
    自分の会社に言えば?
    本来政府が直接の個別の会社に賃金上げろなんて言えない

    +2

    -6

  • 1568. 匿名 2019/04/22(月) 00:48:07 

    >>1562
    だよね。
    貧乏くさい格好や持ち物でいじめられたらかわいそう
    お金がないから諦めなくてはいけない子供時代を送って欲しくないって思うから産めないんだよね

    +23

    -0

  • 1569. 匿名 2019/04/22(月) 00:48:13 

    >>1560
    国費留学生は、最低でも奨学金・授業料・渡航旅費・医療費等が支給。
    H22年でも1人当たり1000万円以上が支給されました。しかも返済不要で。

    ここから日本との『友好親善』に尽くす人材を育てることができてる?

    +7

    -0

  • 1570. 匿名 2019/04/22(月) 00:49:08 

    >>1569
    補足 月14万円で、1人につき4年で1000万円

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2019/04/22(月) 00:50:26 

    >>1546
    マウンt
    ソースください

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2019/04/22(月) 00:50:53 

    >>1566
    ほんと、それな。子供なんて作って生んでる場合じゃない。自分らの今の生活を維持していくことで精一杯。
    公務員様たちは当たり前のように休める10連休も、土日祝関係なく働いてるシフト勤務のこちらにはそんなもの全く関係ない。

    +18

    -3

  • 1573. 匿名 2019/04/22(月) 00:51:37 

    >>1564
    ああ、うちは手取り年収が1000万以上だからです
    別に破産はしませんけどお金がかかるって言う一般論です
    税金ならクソほど払ってますので。

    +4

    -14

  • 1574. 匿名 2019/04/22(月) 00:51:44 

    >>1560
    国費留学生は「友好親善」も、ひとつの目的なのに、中国と韓国の留学生で「日本に好感が持てる」と答えたのは30%程度だったというデータがあるんだけど、だとしたら日本の血税を年間180億円つかうことに何の意味があるのか?と思う。

    +13

    -0

  • 1575. 匿名 2019/04/22(月) 00:52:00 

    >>1566
    公務員の給料は下がってるがな

    +5

    -1

  • 1576. 匿名 2019/04/22(月) 00:52:24 

    増税してもしなくても、これだけの高齢社会に将来を楽観視できるひとなんて少ないよね。あと多様性も認められてるから、当たり前に子供は少なくなると思うよ。
    子育てにも向き不向き、得手不得手あるしね。

    +11

    -0

  • 1577. 匿名 2019/04/22(月) 00:52:34 

    >>1480
    大学が無償になる外国ってどこの国ですか?
    うちの高校生の息子は海外に入りたい大学があっていま英語圏の国に留学中ですが、留学生は税金を納めていないので公立であっても高額な実費を取られますよ。大学なら全校で1番にならない限りなおさら。
    留学生に高い税金を遣って立派な寮を用意してるのは日本の国立大学だけでは?

    +18

    -0

  • 1578. 匿名 2019/04/22(月) 00:53:59 

    というかそんなに子供産みたいの?
    お前らみたいなのが生まれてくるだけなのに

    +7

    -1

  • 1579. 匿名 2019/04/22(月) 00:54:06 

    >>1538
    あんたケネディ知らないのwww

    +3

    -1

  • 1580. 匿名 2019/04/22(月) 00:54:15 

    >>1573
    高過ぎる、って言ってるから助言してあげたのよ。
    あなたの年収がいくらかなんて興味ないわよ。黙って聞きなさいよ。

    +5

    -3

  • 1581. 匿名 2019/04/22(月) 00:54:56 

    >>1565からの続き投稿です

    また安倍総理の街頭演説動画聞いてみたら
    『消費税増税分で幼児教育・保育の無償化を行う』
    じゃなくて
    「経済を成長させ、税収を子育て世代に振り向けてきた。10月には幼児教育・保育の無償化を行う」
    って言ってたんだけど。
    これも別社の記事を貼っておきます。
    首相、衆院補選で大阪入り 自民候補応援|全国のニュース|佐賀新聞LiVE
    首相、衆院補選で大阪入り 自民候補応援|全国のニュース|佐賀新聞LiVEwww.saga-s.co.jp

    安倍晋三首相(自民党総裁)は20日、衆院大阪12区補欠選挙(21日投開票)の党公認候補を応援するため大阪府を訪れ、街頭演説に臨んだ。...


    教育無償化の前に話してた経済成長の話の流れからも税収が増えてて?それを回すみたいな演説だったっぽいのだけど。

    見た動画が雑音が所々あるから私の聞き間違いだったらすいません。
    安倍総理 大阪12区 寝屋川市駅前 街頭演説 2019年4月20日 当たりさわりのない演説 - YouTube
    安倍総理 大阪12区 寝屋川市駅前 街頭演説 2019年4月20日 当たりさわりのない演説 - YouTubeyoutu.be

    消費税の事はまったく触れませんでした。当たりさわりのない演説 就職率 、海外からの観光客増、 大阪万博 、子育て 教育無償化 画像が悪いですので、ご了承下さい。


    上記の動画を投稿したアップ主も『消費税増税には触れてなかった』って概要欄に書いてあった。タイトルの付け方から安倍総理推しの方じゃなさそうと思い公平だろうからこの動画にしてみました。

    TBSニュースの記事切り貼りっぽくて、やっぱ公平に報道してるんかな?とモヤる。

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2019/04/22(月) 00:55:30 

    >>1577
    そうですね。
    日本ほど優遇されている国は聞いたことがありません。
    奨学金以外にも、学費・生活費・渡日旅費・帰国旅費まで支給している日本はかなり優遇されていると、海外でも話題になってますよね。

    +9

    -1

  • 1583. 匿名 2019/04/22(月) 00:55:38 

    >>1575
    上がるよ

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2019/04/22(月) 00:55:54 

    >>1577
    ドイツの国公立は外国人でも学費無料だよ

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2019/04/22(月) 00:57:15 

    >>1536
    あんたが生きるの疲れるのは、あんた自身のせいだと思うぞ、ここは自由な国だし。

    +0

    -5

  • 1586. 匿名 2019/04/22(月) 00:57:36 

    >>1572
    公務員うらやましいよね
    子供には公務員を目指すように言ったらいいよ!

    +6

    -0

  • 1587. 匿名 2019/04/22(月) 00:58:05 

    >>1577
    なんのコネもツテもない子が外国の大学に行っても無駄だよ
    日本じゃ外国の大学出身は評価されない
    灘高からアメリカの一流大に進学した子もそうだった

    +1

    -4

  • 1588. 匿名 2019/04/22(月) 00:58:58 

    >>126
    あれもこれも前から問題だったのに
    何一つ有効な手を打てない議員さんたちがこの国のエリートなんだからもう無理

    +1

    -0

  • 1589. 匿名 2019/04/22(月) 00:59:33 

    >>1572
    東一工早慶の出身なら公務員になったやつが一番ゼミの同期の中で薄給で同情される
    都会で公務員は負け組

    +1

    -1

  • 1590. 匿名 2019/04/22(月) 00:59:57 

    >>1580
    あなたが先に年収でマウント取って来たから刺激してあげたんじゃないの
    素直に反応して可愛いじゃないの

    +2

    -2

  • 1591. 匿名 2019/04/22(月) 01:00:17 

    >>1560
    世帯年収が設定されてる場合が多いから、貧乏人はただになっても平均世帯年収以上だとただにならないよ。
    例えば一人っ子で世帯年収300万円は対象になっても子供3人いて世帯年収700万円とかでは対象外。
    子供が多い分教育費はかかっても世帯年収が平均以上だと対象外になるから経済的には確実に一人っ子の方がいい。

    +7

    -0

  • 1592. 匿名 2019/04/22(月) 01:00:37 

    今回の増税はこの為
    改正給与法が成立=国家公務員、年収3万円増:時事ドットコム
    改正給与法が成立=国家公務員、年収3万円増:時事ドットコムwww.jiji.com

    改正給与法が成立=国家公務員、年収3万円増 2018年11月28日16時46分 改正給与法が自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した参院本会議=28日午後、国会内  2018年度の国家公務員の給与とボーナス(期末、勤勉手当)を民間企業と同程度に引き上げるこ...

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2019/04/22(月) 01:00:38 

    >>1582
    問題なのはここだよね。

    小野田議員

    「国費留学生たちは本来、『日本から祖国に帰り、その国の発展に尽くす』のが目的の一つだった。ところが、実際は日本国内に残って就職する例も多く、帰国者は半数にとどまる。日本人の大学生は、そんな優秀な外国人留学生が就職活動などでライバルとなる」

    「日本人の学生にこそ国費を投じて、即戦力として世界で戦えるような人材に育てるべきではないのか。日本の学生の職を奪うかもしれない留学生のために国費で入れるのはどうなのか、との意見があっても不思議ではない。心配している」

    「留学生OBが、出身国で得た地位をどう活用し、日本への理解を深め、日本のためにどんな影響力を発揮したかをつぶさに追い、『国費制度の効果』を定量的に検証していない。そこまでするのが、多額の国費をかけた『責任』ではないか。今後、関連予算を組むにも、『この先、何年でどんな効果を目指すのか』もセットで考えるべきだ。文科省にはそこまで求めたい」

    +11

    -0

  • 1594. 匿名 2019/04/22(月) 01:01:03 

    >>1589
    ならそれでいいじゃん
    どうでもいいよ

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2019/04/22(月) 01:02:44 

    >>1591
    早稲田の奨学金制度は世帯年収関係ない
    地方出身なら安く通える

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2019/04/22(月) 01:02:49 

    社会保険料
    介護保険料
    年金料
    も、上がった。
    国民保険料も上がった。

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2019/04/22(月) 01:03:01 

    >>1552
    そだね。だから、どこのデータか聞いたのさ。

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2019/04/22(月) 01:03:45 

    増税して無償化して借金なんて減らせるわけない…
    日本人のお金で回してるんだから…

    +4

    -0

  • 1599. 匿名 2019/04/22(月) 01:04:28 

    >>1590
    いやいや最初と言ってることが変わってるわよあなた。
    苦しいって言ってるわよw
    年収1000万円でも1010万円くらいの低所得でしょあなた?
    私にはわかるわ。

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2019/04/22(月) 01:05:43 

    >>1598

    日本人のお金って?
    貿易の国際収支とかさ、学んだ事ある?
    あとさ、外国人でも居住者は日本に税金納めてらの知らない?
    バカなの?

    +0

    -7

  • 1601. 匿名 2019/04/22(月) 01:07:44 

    服もコスメも買えなくなって外食も出来なくなって、毎日節約の日々になったら、ストレスたまるし、絶対犯罪も増えるとか分からんのかね?
    虐待が更に増えるだろうね。
    無償化は本末転倒やね。

    +33

    -1

  • 1602. 匿名 2019/04/22(月) 01:08:29 

    子供も人口も減って、生活保護費が増える悪循環に陥りそう。まずは議員給与を庶民に揃えてから増税考えてください。赤字国家ですからもちろん議員のボーナス無しで。

    +20

    -0

  • 1603. 匿名 2019/04/22(月) 01:11:17 

    ねぇ、世の働いているお母様方は無償化なんて求めてないと思うの。そういう声をあげているのは一部の…(自粛)
    量より質じゃダメですか?皆が皆バカじゃないんだから子供そんなポンポン産まないよ。

    +35

    -0

  • 1604. 匿名 2019/04/22(月) 01:11:29 

    共働きでないと家計が支えられないから、小さな子供がいるお母さんも必死で働いてる。皆んな体力限界まで頑張ってる。そんな中、増税で子育てしやすい環境に…?? え、更に家計苦しくなるじゃん。子ども産もうなんて思えるわけないよ。
    増税分と子供への還元、政府の話って費用対効果が明確に提示されないから不満が募る。
    それと無駄をなくす努力をしてほしい。在日問題など、外国人を日本の税金で養う必要はない。
    そもそも増税なんかしなくても実現できることなのでは。
    結局は国民から金を絞り上げる、良い口実にしか感じられないんだよね。絞り上げ続けたら、国民瀕死で日本の未来なんてないよ。

    +24

    -0

  • 1605. 匿名 2019/04/22(月) 01:11:44 

    >>1601
    笑ったわ。服とコスメと外食できないと、ストレスで犯罪増えるの?

    釣りかな。

    +5

    -16

  • 1606. 匿名 2019/04/22(月) 01:12:19 

    うちは子供が小さい頃は年収300万レベルだったけど子供の医療費ほとんどかからないし子供手当てあるしあんまりお金かからなかったよ。
    もっと大きくなってからの方が圧倒的にかかるから、その時期に補助してほしいよ。大金がかかるようになった瞬間子供手当てがなくなるなんて矛盾してる。

    +23

    -1

  • 1607. 匿名 2019/04/22(月) 01:13:16 

    >>1604
    在日問題って何?

    前半の内容は理解できるのだけどね。

    +1

    -3

  • 1608. 匿名 2019/04/22(月) 01:13:38 

    >>1
    じゃあ、さよなら!
    外国に金バラまいて、外人を日本に流入!日本を潰した総理として名を残すね!

    +10

    -0

  • 1609. 匿名 2019/04/22(月) 01:14:01 

    公務員の何がムカつくって、出勤さえすれば給料貰えるから、他者の事などイチミリも考えないくせに偉そうな態度で接してるとこなんだよ。
    民間は他者や会社に利益を与えて給料貰える。
    公務員本当になーんにも考えてない。

    +11

    -6

  • 1610. 匿名 2019/04/22(月) 01:14:23 

    消費税上げたら今より絶対金使わないから!!

    +21

    -1

  • 1611. 匿名 2019/04/22(月) 01:14:27 

    やわらちゃんとか議員年収2000万とか聞いたけどなんの仕事してるの??

    +24

    -0

  • 1612. 匿名 2019/04/22(月) 01:14:37 

    >>1606
    分かるわ。因みに子供関連の支出っていつ頃から増えます⁇中学あたりかな?

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2019/04/22(月) 01:14:55 

    安倍総理と菅官房長が応援してる維新がほとんど勝ったから、増税なしにならんかな?大阪市が出来てる事をヒントにしたら、可能なんだよね。

    +11

    -0

  • 1614. 匿名 2019/04/22(月) 01:15:09 

    >>1573
    はいはい、強がり強がりw
    誰もお前の年収なんか聞いてねーわ。

    +8

    -0

  • 1615. 匿名 2019/04/22(月) 01:16:16 

    外人に生活保護払えるなら消費税なんていらないでしょ
    ローラの父親みたいに組織で日本人の税金狙ってる大犯罪者もちゃんと取り締まれよ!

    +33

    -0

  • 1616. 匿名 2019/04/22(月) 01:16:23 

    >>1605
    バカ過ぎる。
    想像力皆無。

    後先考えないでバカスカ子供産む人ですか?

    +8

    -0

  • 1617. 匿名 2019/04/22(月) 01:16:27 

    >>1609
    公務員て、出勤さえすれば給料貰えるの?なんで知ってるの?知ってるのになんで公務員にならなかったの?笑

    +2

    -11

  • 1618. 匿名 2019/04/22(月) 01:17:21 

    維新は別名「自民党の別動隊」だね。
    裏では手を組む間柄なので同じ穴のムジナ。

    +4

    -0

  • 1619. 匿名 2019/04/22(月) 01:17:40 

    不倫略奪今井絵理子に給料が出てるなら増税は許さない!

    +32

    -1

  • 1620. 匿名 2019/04/22(月) 01:19:44 

    この発言が増税決定してるとは限らない。ギリギリまで延期は言わないと思う。増税したら憲法改正どころじゃなくなるから、延期にはなる。萩生田さんがかなりソフトに言っただけで凄い騒ぎになってるから、とてもじゃないけど言えないと思うよ。

    +6

    -0

  • 1621. 匿名 2019/04/22(月) 01:20:32 

    なんか一人、生活保護で子供育ててるバカいる

    +10

    -0

  • 1622. 匿名 2019/04/22(月) 01:20:37 

    >>1611
    国会議員の年収は自営業の年商と同じだよ。
    年商2000万円でその中から必要経費を引けば年収は300万円くらいw
    時給換算だと300円くらいだよw

    +0

    -15

  • 1623. 匿名 2019/04/22(月) 01:22:01 

    増税があっても国民にキャッシュバックみたいな感じのことがあれば消費税アップしても産みたいと思う人がまだ増えてくれるかもしれないけど、それをみんな感じられないから産みたくても産めないよね。

    増税します。でも負担が増えても文句言わないでねみたいな感じだとダメだわ。

    +3

    -0

  • 1624. 匿名 2019/04/22(月) 01:22:17 

    ガルちゃんで公務員批判している人って、あんまり頭良さそうじゃないんだよね〜
    貧乏人の妬みにしか見えないw


    いや私は公務員じゃありませんけどね
    だから、公務員なんか給料少ないぞ!負け組だぞ!などの意見は結構です

    +3

    -9

  • 1625. 匿名 2019/04/22(月) 01:23:05 

    もうさ、稼いでもどんどん税金で持っていかれるから働く気無くなるよ!国も節約しなさいよ!!

    +23

    -0

  • 1626. 匿名 2019/04/22(月) 01:23:28 

    >>26
    無償化はこれからもっと増える外国人の子供の為よね

    +9

    -0

  • 1627. 匿名 2019/04/22(月) 01:24:13 

    >>1622
    そんなわけないだろw皆が家財擲ってでもなりたがる理由を考えろw

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2019/04/22(月) 01:24:21 

    税金増やしたって流れるところに流れるシステム。福祉や医療費もそう。政治家の給与もそう。そこをまず洗うことから始めてくれ。お願いしますよ。

    +6

    -0

  • 1629. 匿名 2019/04/22(月) 01:24:41 

    >>1625
    年収1000万ぐらいが一番つらいんだよね

    +6

    -1

  • 1630. 匿名 2019/04/22(月) 01:24:58 

    生活保護とか我儘な離婚による家庭の母子手当とか、いったん全部切ればいいんじゃないの?
    みんなつらくても頑張って仕事してるし、思い通りに行かなくても結婚生活を維持してる。

    なんで一生懸命に仕事をして家庭を維持しようと努力している人が、働きもせずイヤになったら離婚に走るようなゴミを支えなきゃならないの?
    この国はどうして頑張っている人が優遇されないの?

    税金が屑どもに使われるくらいなら、その人たちを殺してしまえば増税なんてしなくて済むのではないんでしょうか。

    +10

    -1

  • 1631. 匿名 2019/04/22(月) 01:25:23 

    国から補助を受けるとそれを分配する役人の利権になるからなるべく自立したほうがいいんだよ。
    だからちゃんと経済成長させて所得を増やす政策をやるように言ったほうが良いと思う。
    あれをくれとかこれをくれとか言えば言うほどバカ役人の利権になるよ。

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2019/04/22(月) 01:25:36 

    増税自体嫌だけど、軽減税率の指定がややこしすぎてめんどくさいから増税してほしくない笑

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2019/04/22(月) 01:26:29 

    >>1622
    そんなの誰もやりたがらないでしょう
    充分旨味が有るからみんな選挙で必死なのよ

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2019/04/22(月) 01:27:12 

    >>1627
    だから最近見ないタレントくらいしか成りたがらないんだよ。

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2019/04/22(月) 01:28:40 

    >>1633
    いやこの2000万円の中で政治活動をするんだよ?
    とてもじゃないけど生活出来ないよ。

    +0

    -9

  • 1636. 匿名 2019/04/22(月) 01:31:03 

    増税前に一度無駄な支出をゼロにしてみてよ。
    私ら政治家やズルして金貰ってる奴ら、日本人じゃない奴らの為に働いてんじゃないんだよ。

    +8

    -0

  • 1637. 匿名 2019/04/22(月) 01:31:33 

    >>1628
    何故か外人に生活保護あげたりね。
    どういう訳か、流れるべきところ(日本人)には流れずに、他の国なら絶対に流さない所(外国人)に医療費とかもじゃんじゃん流れてくんだもの、幾ら税金上げても足りるわけない。

    +13

    -0

  • 1638. 匿名 2019/04/22(月) 01:33:06 

    ほんとムカつく!外人の留学生優遇に移民優遇、移民だって、働かないで生活保護貰う外国人だけが日本に居座るようになるよ。既に群馬の大泉はブラジル人の生保が市政圧迫してるじゃん。

    地方自治に外国人の選挙権なんてバカなこと言って、日本は内側から滅ぼされようとしてる。いい加減にしてよ。保険ただ乗りも今ごろになって母国の家族の分は出さない?はあ?遅すぎるし、受給の仕方パンフレットまである中国人の図々しさに、日本の法律は勝てるの?そもそもさ、日本人が納めた税金は日本人にだけ使ってよ。外国人は外国人の納める税金で賄えよ!

    +30

    -0

  • 1639. 匿名 2019/04/22(月) 01:33:43 

    議員様は給料を歩合制にするべき
    つまりお前らは給料無しだ!
    おまえら国民のために何かしたか?
    寝てるかやじ飛ばすかしか
    してないでしょ?
    美味しいご飯も経費で落として
    そのくせ給料はガッポガッポ
    はーほんと上級国様ですね~
    地獄に落ちろ

    +13

    -1

  • 1640. 匿名 2019/04/22(月) 01:33:46 

    バカにされたもんだよね。目先の無償化!なんて誰が嬉しいの?普通に働いたり、一時的に専業になってパートしたりの生活をしてる人の方が圧倒的に多いのに数年間無償化です!ヤッター!ってなる?まともな人はずーっと先まで考えてるんだよ。子供の将来まで。
    日本人のために使われる税金ならば文句は言わない。違うから色々と言いたくもなる。

    +9

    -0

  • 1641. 匿名 2019/04/22(月) 01:34:04 

    >>1577
    EUの大学だとEUとEEA以外の学生は学費が高いですよね。タダで行ってんのはKKの事では?

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2019/04/22(月) 01:34:05 

    議員と給料を減らせ
    老人福祉に比重置かれてるけど働いてる世代の保障の方を優先しろ

    話はそれからだ

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2019/04/22(月) 01:34:46 

    >>1577 本当、それよく分かります。
    私が以前留学していた時も授業料の設定が全く違って高額だったし、子どもが今留学していますがやはりその国の出身者よりずっと高い金額を払っています。
    日本は留学生に多額の予算を割いているようで驚きますね。
    自国民でありながら奨学金破産する若者の話を聞くと、予算の回し所を考えるべきと思いますねえ。

    +17

    -1

  • 1644. 匿名 2019/04/22(月) 01:35:34 

    どんどん少子化進んで滅んでしまえ。
    一人で暮らしていくのにも苦しい。保険なんて掛けられない。癌になったら治療せず死ぬ。

    +9

    -1

  • 1645. 匿名 2019/04/22(月) 01:36:47 

    ここで挙がってるのは大きくこの3点かな?

    •生活保護見直し
    •議員数及び支給額の見直し
    •外国人留学生への支給の見直し

    こういうのってどうやったら問題になるんだろう。

    +8

    -1

  • 1646. 匿名 2019/04/22(月) 01:37:30 

    こんなボンボン育ちの安倍なんかには私達庶民貧民の苦しい生活なんてこれっぽっちも理解出来ないです。
    税金税金税金で…本当にお先真っ暗です。
    それなのに景気回復?どこ見て言ってんの?
    更に他国にホイホイ私らの血税出すとかアホか。
    話逸れてすみません。

    +10

    -3

  • 1647. 匿名 2019/04/22(月) 01:39:56 

    >>1646
    あんたと同じ庶民上がりの政治家は金と権力に溺れやすい上に上流とつるみたがるから庶民の味方はしないよ
    むしろ貧乏なままな人を馬鹿にする

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2019/04/22(月) 01:40:43 

    こんな日本に子供なんか産んだら
    子供が地獄を見るだけだわw

    +17

    -1

  • 1649. 匿名 2019/04/22(月) 01:42:42 

    安倍さんは、子どもがほしかったけれど恵まれなかったと以前話していた。

    イメージアップを狙ってかと思ったけれど、結局増税はするものだから裏で何が起こっているのかは国民にはわからないし、何とも言えない複雑さがある。

    +11

    -0

  • 1650. 匿名 2019/04/22(月) 01:43:52 

    日本は島国なんだよ。保守的な人の方が多いよ(純日本人ね)。移民反対!!まず日本人の生活水準をあげてくれ。まともに税金払うのは日本人なんだよ。

    +15

    -0

  • 1651. 匿名 2019/04/22(月) 01:44:38 

    今年出産予定だけど
    ひとりっ子予定は変わらないよ
    無償化で浮いた分は後の学費として貯蓄して高校〜大学に備えるだけ
    もう一人なんて思えるのは給料3倍くらいにならないと無理だし夫婦二人じゃ面倒見れないし、育ててる途中に計画性無くて貯金無い親世代の介護もくるしで本当に無理

    +19

    -1

  • 1652. 匿名 2019/04/22(月) 01:44:53 

    >>1577
    友人が留学していたのはフランス、フィンランド、ノルウェーです。
    フランスは制度がかわるらしく、今までみたく安く留学が出来なくなるみたいです。
    ワーホリならもっとたくさんの国に行ってましたよ!
    わたしはアメリカに短期留学とカナダでワーホリしました。
    生活費はかかりますが、学校と提携しているホームステイ先だったのと当時は円高だったので、日本の大学に行くよりはるかに安かったと記憶しています。
    バイト代とお小遣いで何とかなりました、、

    +0

    -3

  • 1653. 匿名 2019/04/22(月) 01:46:42 

    素朴な疑問なんだけど、
    税金の出費を抑えるっていう考えに至らないのは何でなの?

    自分たちが苦しくなるから、
    国民に苦しんでもらおうってこと?

    +24

    -1

  • 1654. 匿名 2019/04/22(月) 01:48:04 

    >>1636
    ズルして金もらってる奴ら、日本人じゃない奴らって誰のこと?

    +1

    -4

  • 1655. 匿名 2019/04/22(月) 01:50:08 

    この国で生きてくには上級国民になるしかないね〜

    +8

    -0

  • 1656. 匿名 2019/04/22(月) 01:51:15 

    手取り20万ももらえない人の生活状況なんてわからないよね。わかったら増税なんて言えないよ。何が国民のためだよ。選挙の時だけ愛想よくして、、選挙後が大事だろ?!生まれてきてよかったって思えるような国づくりをしてくれる人が政治家になってほしいです。

    +29

    -2

  • 1657. 匿名 2019/04/22(月) 01:53:00 

    >>1650
    好む好まざるに関わらず、グローバル化してますからね、どこも。鎖国したら孤立するだけ。
    解決の鍵は、グローバル化に太刀打ちできる力を個々人がつける事、それだけ。

    +0

    -1

  • 1658. 匿名 2019/04/22(月) 01:53:30 

    在日で生保で暮らしてて
    日本語もまともに話せなくて学校にも行ってない2世3世の子どもが沢山居るってテレビでやってたけど、そういうの全部親ごと元の国に送り返せよ
    日本に何の利益もうまない奴らにお金あげる為に毎日しんどい思いして働いてるんじゃないんだけど

    そういう当たり前の事をやってから増税とか言って欲しい

    +36

    -0

  • 1659. 匿名 2019/04/22(月) 01:54:37 

    最近、日本が既に終わってる事を日本国民に必死に隠しつつ、
    政治家と上流階級が脱出する為の資金を一般国民から搾り取ってんじゃないかとさえ思うようになった。
    自国の純粋な国民を守れないなら政治家なんて要らない。

    +36

    -0

  • 1660. 匿名 2019/04/22(月) 01:56:46 

    安倍、地獄に堕ちるよ
    昭恵もね
    黙って見てるんだから

    +24

    -3

  • 1661. 匿名 2019/04/22(月) 01:56:49 

    流石に自民党調子に乗りすぎ
    安倍晋三も

    +23

    -2

  • 1662. 匿名 2019/04/22(月) 01:56:51 

    >>489
    今の4分の1で良いと思うなあ。
    議員給料貰いすぎ。

    +15

    -0

  • 1663. 匿名 2019/04/22(月) 01:57:18 

    公務員減らせよ

    +7

    -5

  • 1664. 匿名 2019/04/22(月) 01:58:14 

    >>1652
    ワーキングホリデーと、現地の人と同じ立場で卒業目的の学生さんは全く違うのでは?

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2019/04/22(月) 01:59:20 

    >>1652
    出たバブル世代!

    +6

    -1

  • 1666. 匿名 2019/04/22(月) 02:00:30 

    たくさんの税金をむさぼっておいて
    国民には使いもせず自分らの給料を上げ
    それで子供を産みなさいって
    バカなのか?w

    +31

    -0

  • 1667. 匿名 2019/04/22(月) 02:00:32 

    >>1601
    想像したら、、、貴女の趣味(服やコスメ)はおいといて国民の大半が要はただ食べて寝るだけの為に働く毎日って事だよね。
    家賃と納税のために働いて男女共に娯楽は我慢。

    娯楽と犯罪を結び付けるとしたら虐待よりも
    貧困で性風俗に行けなくなった男と移民による
    強姦はマジで増えると思う。

    +20

    -0

  • 1668. 匿名 2019/04/22(月) 02:00:36 

    増税したところで子供産み育てたいという環境になるのかな…
    伝統的家族()で縛ったままなのになぁ…

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2019/04/22(月) 02:02:44 

    >>1663
    減ってるよ
    あなたが目の敵にしている公務員らしき人は非正規、パートのおばちゃんよ
    イライラする前に少しは社会勉強しなさいよ

    +2

    -2

  • 1670. 匿名 2019/04/22(月) 02:03:17 

    本当はもう1人欲しいけど、もう1人産んだらカツカツになるから諦めた。

    無償化になっても産まない。
    子供が小さい頃にかかるお金なんかみんな普通に払えるでしょ。
    問題は中学、高校、大学。

    +18

    -0

  • 1671. 匿名 2019/04/22(月) 02:03:39 

    幼保無償化っていうのは単純に子育てに関する経済的な負担がなくなるっていうだけのことじゃなくて、共働きしろ(一億総活躍)ってことなんでしょ
    そして税金を納めてくれと
    でも、みんながみんな幼稚園・保育園に入れて働きたいわけではないし、欧米を真似てもまだまだ女性が働きやすい社会ではないよね、女性に輝け!って言うのは簡単だけど

    幼保無償化は子供を産み育てて働く人にとって目先の問題でしかないし、女性の労働についても考えて欲しいよ

    +12

    -0

  • 1672. 匿名 2019/04/22(月) 02:04:45 

    ありがとう安倍さん
    頑張って明るい日本の未来を作ってください
    応援してます

    +1

    -17

  • 1673. 匿名 2019/04/22(月) 02:09:28 

    外国人労働者って母国に送金しちゃってるし、
    日本にいるのは生活保護。
    経団連の言う事聞いて日本人の職や収入を減らして
    移民ばかり優先させたら大好きな税収が減って日本自滅するよ?

    +10

    -0

  • 1674. 匿名 2019/04/22(月) 02:11:21 

    >>1533
    愛人作って家庭を顧みず、芸能人大好きでシナトラみたいなマフィアと黒い付き合いしてた、最後には周りが止めるのも聞かずにオープンカーでパレードして暗殺された大統領でしょ。

    +10

    -0

  • 1675. 匿名 2019/04/22(月) 02:13:40 

    いいこと言ってるように聞こえるけど
    実際その税金は何に使われてるのか不透明すぎて不満でしかない

    +25

    -0

  • 1676. 匿名 2019/04/22(月) 02:15:40 

    >>126
    団塊ジュニア世代がまだ小~中学辺りは 人口が増えすぎて爆発するとか言われてたわ
    まぁ ある意味爆発したような…

    +9

    -0

  • 1677. 匿名 2019/04/22(月) 02:16:28 

    「国があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、あなたが国のために何を成すことができるのかを問うて欲しい。」

    国民が政治家の為に何をしてくれるのかを問うのではなく、政治家が国民の為に何を成すことができるのかを問うて欲しい

    まんまブーメラン

    +5

    -0

  • 1678. 匿名 2019/04/22(月) 02:18:15 

    無償って言ったって
    そこそこもらってる人には恩恵なかったりするよね。
    そこそこもらってる人が1番損してる

    +8

    -0

  • 1679. 匿名 2019/04/22(月) 02:21:05 

    >>29
    こんな適当な情報にグッドがたくさんつくんだね汗
    安倍さんは明治大学だよ

    +1

    -9

  • 1680. 匿名 2019/04/22(月) 02:21:28 

    >>1677
    この演説の前後知っていたらそんな言葉出てこないはず 無知は罪だわ…

    +1

    -2

  • 1681. 匿名 2019/04/22(月) 02:21:59 

    子供が居なくて、楽なんだからさ 税金が高くても仕方ないんじゃない?
    よく、生んだんだから仕方ないとか言ってるけど、お金じゃなくて、子供に日頃の教育するのって大変だよ!
    やってみた事ないからの発言じゃん!
    自分の親の気持ちが解る?

    +2

    -15

  • 1682. 匿名 2019/04/22(月) 02:22:33 

    こういう補助金は所得関係なく一律に配るほうが公平なんだよね。
    所得の低い人には相対的に多く配れるし所得の高い人には相対的に少なく配れる。
    しかも支給コストも少なくて済む。

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2019/04/22(月) 02:23:37 

    議員の給料はその町の平均所得にして欲しい
    私の住んでるところは平均年収300万位なのに議員様は年収1000万
    あり得なくない?
    そんなに貰ってたら庶民の気持ちなんてわからないよねー
    人数も減らしてくれていいよ。全然困らないから。
    70歳の議員とかどうすんの?引き際考えなよ
    金に汚い老害にしか思えない

    +19

    -0

  • 1684. 匿名 2019/04/22(月) 02:24:23 

    3歳~5歳の幼児教育無償化で
    少子化が解決すると思ってる
    そのオツムがイカれてるw
    なぜ少子化になってるのかの論点が
    ズレすぎですわw
    とりあえず国民にお金をまわしなさいよw

    +23

    -0

  • 1685. 匿名 2019/04/22(月) 02:26:39 

    国民の所得は上がらず増税ばかり。
    子供以前に結婚事態しない人が増える一方でしょ。

    +9

    -0

  • 1686. 匿名 2019/04/22(月) 02:26:52 

    子供産まれたところで上級国民の老害の被害に会うからなあ

    +8

    -0

  • 1687. 匿名 2019/04/22(月) 02:27:13 

    増税してまで無償化しなくていい

    +22

    -0

  • 1688. 匿名 2019/04/22(月) 02:28:52 

    >>1679
    安倍の出身大学位調べてね

    +11

    -0

  • 1689. 匿名 2019/04/22(月) 02:29:30 

    「子どもを産み育てたいという皆さんの夢を可能にしていきたい」という名目で本当は何の目的の増税?

    +21

    -0

  • 1690. 匿名 2019/04/22(月) 02:29:36 

    >>1678
    そうそう、無償って言葉につられてバカ親がバカを量産するだけ

    +7

    -1

  • 1691. 匿名 2019/04/22(月) 02:30:16 

    独身から独身税を取ればいいよ

    +3

    -13

  • 1692. 匿名 2019/04/22(月) 02:30:35 

    保育の無償化。
    無意味に等しいです。

    +7

    -0

  • 1693. 匿名 2019/04/22(月) 02:30:42 

    >>1679
    加計学園でしょ。

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2019/04/22(月) 02:30:56 

    在日の生活保護打ち切ればいいのに

    +24

    -0

  • 1695. 匿名 2019/04/22(月) 02:31:14 

    >>1679
    安倍さんて小学校から大学まで成蹊なのでは?

    +8

    -0

  • 1696. 匿名 2019/04/22(月) 02:31:42 

    何でもかんでも無償化にしたらありがたみがなくなるし、どうせ国がどうにかしてくれるって怠惰な人間とタカり人間が増えるよ
    そういう人たちが親になるなんて日本のお先真っ暗だよね

    +6

    -1

  • 1697. 匿名 2019/04/22(月) 02:31:44 

    区議会議員の知り合いいるけど、すっごくリッチだよ。呼べば芸能人がお家に来てくれるらしい(女優でもジャニーズでも)。子供は海外に行かせて好き勝手にさせてるみたいだしね。見下してくるから腹立つ。

    +6

    -1

  • 1698. 匿名 2019/04/22(月) 02:32:23 

    これから子供を考えてる人達へ

    子供は高校、大学お金かかりますよ!

    +20

    -0

  • 1699. 匿名 2019/04/22(月) 02:32:59 

    海外からの圧力に弱い日本の政治家

    +5

    -0

  • 1700. 匿名 2019/04/22(月) 02:33:12 

    >>1695
    それって有名だと思ってだけど、意外と知らない人いるんだね

    +8

    -0

  • 1701. 匿名 2019/04/22(月) 02:33:16 

    外国人への優遇を止めれば増税の必要無し。

    +29

    -1

  • 1702. 匿名 2019/04/22(月) 02:33:34 

    >>1683
    地方議会の議員は会社経営や自営、資格持ち、地主などの有力者が多いから給与減っても問題ないんだよ
    問題になるのが議員給与のみが収入資産の庶民育ち議員
    金がなければ政治活動出来ないし次落選すればなんの地位も資産もない無職
    給与が下がれば議員になるハードルはさらに高くなり結局議員になれるのは経済的に余裕のある有力者だけ

    +1

    -0

  • 1703. 匿名 2019/04/22(月) 02:34:26 

    >>1697
    議員の給与だけではムリ
    もともとお金持ちなんだよ

    +6

    -0

  • 1704. 匿名 2019/04/22(月) 02:35:04 

    >>1698
    高校無償化されてる
    大学も安くなる

    +3

    -0

  • 1705. 匿名 2019/04/22(月) 02:35:21 

    税金高すぎて手取りが増えない。
    自分の事で精一杯
    安倍さんみたいな資産家には分かってもらえないか•••

    +35

    -0

  • 1706. 匿名 2019/04/22(月) 02:35:23 

    本当に不安しかない今の日本

    +19

    -0

  • 1707. 匿名 2019/04/22(月) 02:35:26 

    >>1683
    年収1000万で議員の仕事やってくれるんだから感謝していいぐらいだよ

    +4

    -0

  • 1708. 匿名 2019/04/22(月) 02:36:47 

    金持ちA「たかが1000万でお金持ちだってさ」

    金持ちB「1000万なんて庶民じゃんね」

    +4

    -4

  • 1709. 匿名 2019/04/22(月) 02:37:10 

    あー海外に移住したくなる

    +13

    -2

  • 1710. 匿名 2019/04/22(月) 02:37:36 

    保育園とか高校の無償化って、意味ある?
    子どもの医療費もそうだけどさ、
    金持ちもみんな一律タダにするとか、バカかよ。
    アホくさ。


    それよりさ、

    ・無痛分娩の普及
    ・卵子提供、精子提供の法的整備
    ・転職市場の活発化
    ・年齢での雇用差別の厳罰化
    ・夫婦別姓の許可

    あたりを、もういい加減に日本もやれって!!!!!!

    上記↑のことは、50〜100年後の日本でも
    ほぼ確実に標準化されてるのがもう目に見えてんのに、なぜ今動かないでギリギリまで抵抗してんだよ?

    +9

    -4

  • 1711. 匿名 2019/04/22(月) 02:40:13 

    >>1709
    海外はさらに格差社会ね
    アメリカは公的年金がないも同然
    産休育休もなし
    欧州は高税率

    +11

    -0

  • 1712. 匿名 2019/04/22(月) 02:40:14 

    増税反対!
    赤の他人の教育費をなんで私たちが搾り取られないといけないの?
    いの一番にするぺきことは外国人の生活保護と留学生への待遇をなくすことでしょ?
    外国人にばっかりいい顔しやがって

    +43

    -4

  • 1713. 匿名 2019/04/22(月) 02:40:24 

    政治家は自己主張できるけどさ
    国民の色んな立場の人の意見をじっくり耳にする機会ってなかなかないよね
    もっと国民の声を聞いてよ

    +5

    -0

  • 1714. 匿名 2019/04/22(月) 02:40:40 

    >>1704
    高校無償にしたって、そのぶんしわ寄せが教師に来て、教育の質は下がる一方。

    金持ちは中高一貫校に流れて、そこで雲泥の差レベルの、質のいい教育をしてもらえる。

    すでに東大入学者3000人のうちの半分は、都内の有名な私立の中高一貫校の生徒で独占です。

    東大受験用の教育を、6年間たっぷりしてもらえる。
    これで東大受からない奴がバカでしょ。

    +14

    -0

  • 1715. 匿名 2019/04/22(月) 02:41:35 

    安倍さん、増税する前に税金使うところ間違ってるよ。弱者や困っている人にあたたかい国になってほしい。

    +25

    -2

  • 1716. 匿名 2019/04/22(月) 02:41:42 

    >>1713
    投票率調べれば?
    国民の声を聞く前に国民が政治に声を上げないくせに

    +5

    -1

  • 1717. 匿名 2019/04/22(月) 02:42:42 

    事実婚です。
    無償化したって、子供作れないから入籍もしません。
    これ以上、生活水準下げたら地獄。
    死ぬしかなくなる。

    +23

    -0

  • 1718. 匿名 2019/04/22(月) 02:42:44 

    >>1714
    地方国立早慶文系なら公立から独学で対応できますが?

    +2

    -3

  • 1719. 匿名 2019/04/22(月) 02:43:24 

    >>1717
    結婚した方が税金はいろいろとお得

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2019/04/22(月) 02:43:32 

    一般人のKKにあれだけ湯水の如く税金使えるなら我が国の税金はまだまだ余裕あるんだなと思ってたよ(嫌味)

    +27

    -2

  • 1721. 匿名 2019/04/22(月) 02:44:10 

    >>1718
    私大込みの話ではないんでは

    +5

    -0

  • 1722. 匿名 2019/04/22(月) 02:44:33 

    >>1310
    私のまわりでは数人親の介護入ってるよ、一人は介護疲れでうつ病になちゃったよ、特別養護老人ホームに入れたくても定員オーバーで順番待ち
    待ってるうちに母が死ぬか私が死ぬか、、、だって言ってた 特別養護老人ホーム増やします!って政党に票を入れることにした。

    +17

    -0

  • 1723. 匿名 2019/04/22(月) 02:46:01 

    私20代、高齢者を支える側かつ今度は他人の子供の教育費を支える側。
    自分の生活を後回しにしろってこと?

    +21

    -0

  • 1724. 匿名 2019/04/22(月) 02:46:07 

    >>1711
    知ってるよ。
    アメリカは住みたくない国マイランキング3位だわ。
    格差よりも、根強い白人至上概念が戦意喪失なんだよ。

    +9

    -0

  • 1725. 匿名 2019/04/22(月) 02:47:40 

    >>1723
    結婚出産早くすれば?

    +3

    -2

  • 1726. 匿名 2019/04/22(月) 02:48:07 

    >>1718
    そういう話じゃないんですよ。
    つまり、貧富が二極化している、ってことです。

    高校無償化にしたところで、意味ないどころか、よけいに二極化するってこと。

    東京の裕福な『うまいやり方』を知ってる層だけが得するシステムが出来上がっている。

    東大に行くには、名門中高一貫校だけでなく、鉄緑会という塾にも通う必要があります。一定の層の人たちの独占です。

    +14

    -1

  • 1727. 匿名 2019/04/22(月) 02:49:08 

    >>1716
    横だけど投票率低いよねー そろそろ投票行かないと罰金にした方が良いんじゃない?って思う
    ここで文句書いてる人のなかで今日の地方選挙行った人どれくらいいるんだろう
    まさか、行ってないのに文句ブー垂れてないよね?

    +13

    -0

  • 1728. 匿名 2019/04/22(月) 02:49:39 

    >>1719
    それを上回る精神的負担(うちの場合だけど)

    +3

    -0

  • 1729. 匿名 2019/04/22(月) 02:50:56 

    そんなに外国人を優遇するなら
    彼らからその分の税金取ってもらえませんか?
    なぜ私達日本人が日本なのに差別されないと
    いけないのでしょうか?

    +33

    -0

  • 1730. 匿名 2019/04/22(月) 02:51:54 

    >>1726
    東大出身の平均年収はそこまで他の大学と変わらない
    東大じゃなくてもそこそこの大学でそこそこの収入を得られる そこそこの大学なら普通に勉強すれば誰でも受かると可能性がある

    +2

    -2

  • 1731. 匿名 2019/04/22(月) 02:52:52 

    >>1700
    旧帝大や早慶が多い閣僚の中で、ご自分の学歴をあまりアピールしないらしい。
    加計学園の理事長とは小学校からの幼なじみ。

    +6

    -0

  • 1732. 匿名 2019/04/22(月) 02:53:39 

    >>1726
    私東大だけど鉄も中高一貫も通ってないよ。
    そんな子ざら。そもそも元々の向き不向きがで決まるよ。受験なんて。
    そして英語さえできればかなり楽に突破できる。理3以外なら。

    +3

    -1

  • 1733. 匿名 2019/04/22(月) 02:54:31 

    >>1731
    東大ね 東大以外の旧帝は空気だから
    旧帝大って言う人は東大のブランドにすがる他旧帝の連中

    +3

    -0

  • 1734. 匿名 2019/04/22(月) 02:56:55 

    >>1732
    センターどれぐらいの点数必要ですか?
    英語何点でしたか?

    +2

    -2

  • 1735. 匿名 2019/04/22(月) 02:58:11 

    >>104
    心底同意。

    団塊ジュニア氷河期が、
    あんなに受験戦争熾烈で、
    女なんか17パーセントしか四大いけなかったのに、
    就職では蹴飛ばされまくり、
    あんなにサンドバッグにされて、
    自己責任な!自己責任な!とツバをかけられ、
    凄まじく放置されてきて、
    子供なんか作らなったっていうのに、

    団塊ジュニアがアラフィフになってきたところで、
    なぜ楽勝でいい大学いけて楽勝でいい会社の正社員になれる若い世代を、支援するわけ?????

    ほんとに、許せない。


    呪い殺したい。



    +23

    -1

  • 1736. 匿名 2019/04/22(月) 02:59:05 

    税金の無駄遣いだと思うこと!
    税金の無駄遣いだと思うこと!girlschannel.net

    税金の無駄遣いだと思うこと!あまり見ないMXテレビの番組のスポンサーがひとつ。東京都だった。 いらんよ。それでいくらするんだい。

    +6

    -0

  • 1737. 匿名 2019/04/22(月) 03:00:21 

    これ以上AKBに税金を使わないで下さい

    +14

    -0

  • 1738. 匿名 2019/04/22(月) 03:01:13 

    >>1732
    もちろん、地方から受から人は、本当に優秀層が多いです。

    ただ、東大入学者の半分は、ほぼ東京の超有名中高一貫校で占められています。
    それは、データが語っています。

    地方の、とくに公立高校から受かる人たちは、本当に頭のいい超優秀層です。
    ノーベル賞とるような人も、大抵、そうですね。
    ノーベル賞はほぼ京大出身者ですが。

    +2

    -0

  • 1739. 匿名 2019/04/22(月) 03:01:18 

    >>1735
    子供作っちゃダメなんて誰からも言われてないはず

    +2

    -1

  • 1740. 匿名 2019/04/22(月) 03:01:52 

    >>1734
    センターは9割取れれば御の字。8.5割でもいい。文3なら8割。
    二次の英語が100点以上とれればほぼ合格確定。数学は0完でもいい。

    +0

    -2

  • 1741. 匿名 2019/04/22(月) 03:03:38 

    >>1738
    東大入って落ちこぼれるのは圧倒的に地方公立出身なんだけど 灘や桜蔭など都会の超進学校出身のトップ層が東大の超優秀層を形成してる
    数オリの代表もほぼ灘など中高一貫

    +1

    -1

  • 1742. 匿名 2019/04/22(月) 03:03:40 

    >>1738
    たった半分じゃなんのデータも有意性もないよ。
    なので下記の主張は完全な誤り。

    >東大に行くには、名門中高一貫校だけでなく、鉄緑会という塾にも通う必要があります。

    +0

    -2

  • 1743. 匿名 2019/04/22(月) 03:06:01 

    >>1735
    そういうこと言う人が下の世代の女性社員に嫌がらせしてるんだね

    +1

    -3

  • 1744. 匿名 2019/04/22(月) 03:11:52 

    >>144
    それなんだよね。

    子どもうめうめ!=奴隷うめうめ!

    でしょ、これ。

    めっちゃお金かけて、習い事させて、私立いかせて、英会話やらせて、留学させて、ってやって初めて、まともな人生送れるかどうか?!?!じゃね?

    そうでなかったら、最初から奴隷コースだよ。

    私だって名門大学出てるけど、氷河期突撃で、結局は非正規の奴隷コースですからね。クソ。

    +20

    -0

  • 1745. 匿名 2019/04/22(月) 03:12:06 

    今の政治家低レベル過ぎ

    もっと出来る事してから
    増税の話し出すならわかるけど

    足りませーん
    だから増税しまーす

    アホかw

    +26

    -0

  • 1746. 匿名 2019/04/22(月) 03:14:12 

    >>1742
    半分は大きいと思いますけどね。

    東大入学者3000人のうちの半分が、都内の中高一貫校出身者で埋められている。

    残りの半分が、日本各地の公立高校から。ポツポツ、と。

    まあ、特権階級の人たちですよ。都内の中高一貫校かつ鉄緑会に行かせてもらえるような人たちは。

    +10

    -1

  • 1747. 匿名 2019/04/22(月) 03:14:41 

    >>1737何で税金使ってるの?
    安倍政権、お友達・秋元康氏のAKB総選挙に巨額税金投入疑惑…沖縄振興の要件に不適合か | ビジネスジャーナル
    安倍政権、お友達・秋元康氏のAKB総選挙に巨額税金投入疑惑…沖縄振興の要件に不適合か | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

     28日、安倍晋三首相が臨時国会冒頭で衆議院解散を宣言し、日本は総選挙へ走り出した。だが、「総選挙」といえば、衆議院総選挙ではなく、アイドルグループ・AKB48…(1/3)

    +18

    -0

  • 1748. 匿名 2019/04/22(月) 03:15:20 

    >>1741
    そのわりに、ノーベル賞も取れないよね。

    ノーベル賞とるのは、公立高校出身の京大卒業生ばかり。

    +9

    -0

  • 1749. 匿名 2019/04/22(月) 03:15:56 

    姫路市長選では、無償化を打ち出した人が負けて、
    そこではないこと(現実に即した政策)を打ち出した人が当選してたね。
    民意は無償化に重き置いてないってのが現実だと思う。

    +7

    -0

  • 1750. 匿名 2019/04/22(月) 03:17:39 

    >>1746
    特権階級って笑
    妄想もほどほどにした方がいいのでは。
    まあご自由に楽しんでください

    +0

    -3

  • 1751. 匿名 2019/04/22(月) 03:19:37 

    国民全員が政治家や芸能人が貰ってるくらいの給料もらえるなら増税すれば?

    +27

    -1

  • 1752. 匿名 2019/04/22(月) 03:20:31 

    >>1705値上げばかりで出費が多い。増税したら悪化するよ。

    +9

    -0

  • 1753. 匿名 2019/04/22(月) 03:20:48 

    >>1750
    上流国民のことでは?

    でも官僚っていまの日本では上級様だよね。
    天下り、うらやまーーーーーー

    +12

    -0

  • 1754. 匿名 2019/04/22(月) 03:23:47 

    運転免許を返納したほうがいいと言われるような年齢の人達が集まる国会って何だろうと最近ほんとうに考えるよ。野党は与党の批判と揚げ足とりで飯を食い、与党は自ら叩かれに行く構図に飽きたー

    +25

    -0

  • 1755. 匿名 2019/04/22(月) 03:24:09 

    こんなに国民がかつかつで、ヒーヒー言ってるのに、

    秋篠宮家の家リフォームに税金43億とか、
    詐欺師男のハリボテ留学やら警備に何1000万とか、

    マジで、ぶん殴りたくなる、

    税金、どうなってんだよ?

    +53

    -3

  • 1756. 匿名 2019/04/22(月) 03:24:25 

    やっぱ増税延期なんて変だと思ったんだよ。
    どーせ選挙前の宣伝でしょって。やっぱりな

    +20

    -1

  • 1757. 匿名 2019/04/22(月) 03:25:46 

    まずプリウスジジイを有罪にして
    娘レイプ父親も極刑にしてから
    子供産む環境になったから産んでくれと言えよ
    大人が子供食って殺すだけの地獄に誰が産むか虐待だわ

    +32

    -1

  • 1758. 匿名 2019/04/22(月) 03:26:41 

    >>1757
    みんな子ども産んでますけど、、

    +0

    -14

  • 1759. 匿名 2019/04/22(月) 03:27:55 

    >>1746
    貴人に情けなしとはよく言ったね
    恵まれて当たり前の人生で
    庶民は違うことが想像できないし庶民の生活レベルは
    庶民のせいだと思ってる
    親族の遺産でゆうゆう学べてるくせに

    +10

    -0

  • 1760. 匿名 2019/04/22(月) 03:37:27 

    じゃ育休を三年にしてくれ

    +2

    -4

  • 1761. 匿名 2019/04/22(月) 03:38:21 

    >>1395

    多様性を認めるのはいいよね。
    男女共、働きたい人が働けばいいんだよ。
    主夫、主婦が居てもいいじゃんね。

    +9

    -0

  • 1762. 匿名 2019/04/22(月) 03:39:09 

    大企業45歳以上リストラする国で子供?

    +12

    -0

  • 1763. 匿名 2019/04/22(月) 03:42:47 

    いや、消費税あげてさらに子ども産めって無理だろ

    +22

    -0

  • 1764. 匿名 2019/04/22(月) 03:44:22 

    保育園無償化は意味ない。認可は所得によって金額違うんだから既に厳しい世帯は負担少ない。子育て世代が助けて欲しいのはそこじゃないんだよ。
    所得増と安定、安心。共働きで出産育児で休職・退職しても安心して過ごせる見通しが立てられるか、子供が小さい時の共働きがどのくらい日常生活で疲弊しているのか、高齢者・外国人優遇で社会全体がどれだけ子育てに寛容じゃないかを理解してからでないと何も変わらない。

    +14

    -0

  • 1765. 匿名 2019/04/22(月) 03:44:47 

    国民のためとかは建前
    いかに効率よく国民から税金搾り取るかだよ
    人口減っても税収は確保しないと
    議員も困るからね

    +25

    -0

  • 1766. 匿名 2019/04/22(月) 03:45:34 

    普通に生活できないよ…勘弁してよ本当に…

    +12

    -1

  • 1767. 匿名 2019/04/22(月) 03:46:08 

    無償化、正直ありがたいけどな。
    子育てにかかる費用は全部国がみますくらいじゃないと子ども増えなさそう。

    +0

    -11

  • 1768. 匿名 2019/04/22(月) 03:46:19 

    >>1700
    明らかに釣りなのにマジレスしてるの草生える

    +0

    -2

  • 1769. 匿名 2019/04/22(月) 03:47:12 

    >>1766
    どんだけ貧乏なのよ
    平均的には年5万くらいの負担増でしょ。
    月5000円くらいの出費増で生活できなくなるとか貧乏すぎでしょ

    +1

    -21

  • 1770. 匿名 2019/04/22(月) 03:47:30 

    こんなに安い賃金で苦労して働いてるのに全然楽にならないよ。増税するなら給料増やして。死ぬって。医療費かかりまくるんじゃない?

    +14

    -0

  • 1771. 匿名 2019/04/22(月) 03:48:13 

    確かに財源は必要。もっと早くして欲しかったです。もっと人口が減って労働者層が増えればバランスが取れて、欧州の福祉大国みたいに充実出来るのかな?だけど、老人のボケが多いらしいよ…無気力になるらしい。何が良いのか良く分からなくなってきた。

    +3

    -1

  • 1772. 匿名 2019/04/22(月) 03:49:12 

    前回8%にした時、社会福祉に活用すると言い結果
    ほぼ社会福祉活用されていなかった
    今回もまた嘘をついて国民から搾り取る
    それでもまだ安倍さんしかいないとか言うお馬鹿さんがいる(バイトの書き込みにまんまと騙されるガル子)人達がいるからさ、、、
    チョロいと思われるんだよな~
    自公応援してる人達 責任とってね!

    +27

    -2

  • 1773. 匿名 2019/04/22(月) 03:51:45 

    >>1770
    賃金も安いけど、実は物価も安い日本。外食なんて欧米ではあり得ない値段。おそらく賃金の抑制は安く提供している限り是正はされない。世界で見れば、日本の貧富の差はマシです。

    +2

    -7

  • 1774. 匿名 2019/04/22(月) 03:52:51 

    無償化って、増税だから子育て世代からは負担になるよ

    儲かるのは経営者だけ
    公金ビジネス酷い

    +12

    -0

  • 1775. 匿名 2019/04/22(月) 03:53:44 

    ワタミが介護経営してるぐらいだもんな
    介護と保育、私立に公金投入すんな
    民間でやれ

    +8

    -2

  • 1776. 匿名 2019/04/22(月) 03:54:51 

    安倍さん、派遣屋や経団連のせいで労働環境悪くて結婚出産しにくいんだよ
    献金を受けてるのはどなたかご存知?

    +13

    -1

  • 1777. 匿名 2019/04/22(月) 03:55:58 

    >>29
    いいこと言うねぇ
    政治家でもそうだけど、私の知ってるのにもロクなのいないわ

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2019/04/22(月) 03:56:27 

    >>150
    ??
    高校授業料は無償化されてるじゃん。
    大学まで無償化にするの?
    大学補助金ビジネスというのもあるし、そうなれば詐欺師が横行するけど。

    +1

    -1

  • 1779. 匿名 2019/04/22(月) 03:56:37 

    1割持っていかれる訳だから、本当に増税分の福祉の実感を得られなければ払いがいが無いね。
    人口ピラミッドの不均衡が直らない限りは無理かな~。消費税払った分、老後福祉で実感させてくれ~!

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2019/04/22(月) 03:57:32 

    減税、移民反対、労働環境改善、派遣禁止、賃上げなど今の政府と真逆をすれば少子化解決するわ

    手取りを増やす政策しろよ
    高税金高福祉なんて、経営者が儲かるだけ
    上級国民はタックスヘイブンするし

    +6

    -1

  • 1781. 匿名 2019/04/22(月) 03:58:57 

    私は野党も嫌いだが、自民公明が酷すぎる
    どの党も一党独裁状態は危険だ
    レームダックにして混乱させるしかない

    +15

    -3

  • 1782. 匿名 2019/04/22(月) 03:59:40 

    安倍とか政治信条ないやろ
    献金してくれてチヤホヤしてくれるほうに媚びるだけ

    +18

    -1

  • 1783. 匿名 2019/04/22(月) 04:00:08 

    そもそも5%から8%に上がったときも次世代の為に使うとか言っておきながら、実際は別の事につかわれてたやん。

    +30

    -0

  • 1784. 匿名 2019/04/22(月) 04:01:11 

    ヨーロッパの福祉国って失敗してるやん
    金持ちはタックスヘイブン、優秀な人は逃げる 公金ビジネスで儲かる経営者
    重税で死んでる中間層
    移民がなくかも終わってたよ

    +17

    -0

  • 1785. 匿名 2019/04/22(月) 04:01:49 

    さすが権力のために、カルトと手を組んだ連中だね

    +10

    -2

  • 1786. 匿名 2019/04/22(月) 04:03:48 

    >>1781
    民進は外人より(自民もか)、維新は経団連に近い
    どの党も嫌いだが、ばらけさすしかない
    移民反対、減税の党出てこいや

    +10

    -1

  • 1787. 匿名 2019/04/22(月) 04:05:24 

    政治家の給料上げていいから、一切献金やめろ
    金持ちのための政治が多すぎる
    子どもの医療費無料、無償化、全部業者のためだろ?逆に子育て家庭には高税金で負担だわ

    +6

    -0

  • 1788. 匿名 2019/04/22(月) 04:05:48 

    消えた年金問題隠ぺい。
    ぐだぐだ

    +4

    -0

  • 1789. 匿名 2019/04/22(月) 04:09:14 

    年金、株価操作に使われてますよ
    ブラック企業のユニクロの株価を支えてます!
    運用はやべぇゴールドマンサックスです!

    +5

    -0

  • 1790. 匿名 2019/04/22(月) 04:10:50 

    官僚は天下り禁止にしたいなら、労働環境改善して給料上げないと
    今のブラック環境では優秀な人材集まらないよ
    んで外資に逃げられる

    +6

    -0

  • 1791. 匿名 2019/04/22(月) 04:12:34 

    大阪では維新一強なのが怖い
    こいつらもバックに経団連いるぞ
    水道民営化進めてたよな
    橋本時代に公務員は非正規が増えた
    公務員叩きに流される奴が竹中平蔵を支持するんだろなぁ

    +7

    -0

  • 1792. 匿名 2019/04/22(月) 04:12:50 

    >>1778
    大学無償化はバカみたい。
    義務教育の充実が先でしょ?

    +8

    -0

  • 1793. 匿名 2019/04/22(月) 04:14:59 

    公立改革しろや
    あと公立に外人入れるのがおかしい
    日本人のための学校でしょ?

    +5

    -0

  • 1794. 匿名 2019/04/22(月) 04:15:44 

    有名大学でても、日本の政治見たら酷いやん。
    大学でてる意味ほんまにあるの?

    +3

    -5

  • 1795. 匿名 2019/04/22(月) 04:16:13 

    宗教法人から税金取ろうよ、創価学会からガッポリ入るよー 

    +11

    -0

  • 1796. 匿名 2019/04/22(月) 04:17:51 

    >>1791
    教員が近隣に逃げてるよね
    がるちゃんは公務員憎しがいるけど、ぶっちゃけブラックだよ
    官僚はもちろん地方公務員もやる事多すぎて、、

    +5

    -0

  • 1797. 匿名 2019/04/22(月) 04:19:16 

    共産は外人排斥をもっと打ち出したら支援する
    労働関連はいいのに、外人関連にモヤモヤする

    +3

    -1

  • 1798. 匿名 2019/04/22(月) 04:19:22 

    あ、別に 産みたくないんで大丈夫っすw

    +7

    -0

  • 1799. 匿名 2019/04/22(月) 04:20:51 

    天下りしないとやってけない官僚の労働環境と賃金の低さが問題でしょ

    今すぐ変えられないなら、外資、ブラック企業、芸能事務所、賭博には天下るな

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2019/04/22(月) 04:21:17 

    保育士 教員 介護士 絶対必要枠が全部ブラック どうなってんだよ

    +6

    -0

  • 1801. 匿名 2019/04/22(月) 04:22:06 

    公務員をやたら無駄と言ってる人は、非正規増えて民間が入り込んでもいいのか?
    大阪とかパソナ絡んでるよね、、
    水道民営化も進められるよー

    +14

    -0

  • 1802. 匿名 2019/04/22(月) 04:22:24 

    日本ヤバそう。統計不正するし、アベノミクスも失敗するし増税?
    今、増税したら二度と再生不可能だよね。
    元々政治酷いし待ったなしだけど。

    +33

    -1

  • 1803. 匿名 2019/04/22(月) 04:24:26 

    仁風林で性接待受けてんだろ?だからこの国から派遣がなくならない

    マスコミもだんまりだよね
    不倫よりこっち暴け でも無理かなプチエンジェル事件の二の舞になりそう

    +8

    -1

  • 1804. 匿名 2019/04/22(月) 04:26:04 

    代々、親が政治家だから子どもも政治センスがあるとは限らないよね。
    政治で金持ちになって、ズレた政治やって日本破綻してるじゃん。
    破綻だよ。

    +17

    -1

  • 1805. 匿名 2019/04/22(月) 04:28:06 

    んでエリート官僚は答案作って、ボンボン政治家の罪をかぶって自殺
    最高にブラックだわな

    +21

    -1

  • 1806. 匿名 2019/04/22(月) 04:29:25 

    世襲禁止にしろ
    そして金持ちでなくても高学歴じゃないと立候補できないようにしろ

    夫婦揃ってコネ入社で恥ずかしい

    +27

    -3

  • 1807. 匿名 2019/04/22(月) 04:29:49 

    低賃の非正規増やして増税?
    やっぱり日本人の政治家は、資本主義が破綻するまで分からないんだな。

    +25

    -0

  • 1808. 匿名 2019/04/22(月) 04:30:23 

    現政権と真逆の政治をすれば、貧困や少子化一発で解決するんだけど

    +12

    -0

  • 1809. 匿名 2019/04/22(月) 04:31:04 

    資本主義と社会主義の悪い面ばかり集めた状態

    +22

    -0

  • 1810. 匿名 2019/04/22(月) 04:31:33 

    厚労省をなんとかして安倍さん、安心して近くで産める産院ないと困るよ。私の通ってたとこ分娩停止になったんだよ。産科医を増やせるように国が助成して環境整えてよ。保育園も大事だけど。

    +5

    -1

  • 1811. 匿名 2019/04/22(月) 04:32:57 

    >>1805
    国会答弁作成は、官僚じゃなく政治家の制作スタッフや秘書がやれや
    官僚といい公務員やる事多過ぎ
    それ用のスタッフ雇えや。全部やらすな
    政策立案に専念できないだろ

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2019/04/22(月) 04:33:42 

    >>1809
    政治家が欲を出しすぎて、日本は破綻した社会になったよね?

    +11

    -0

  • 1813. 匿名 2019/04/22(月) 04:33:57 

    姓も戸籍もない天皇と皇族は、一般国民ではないので、私たちが持っている
    【さまざまな自由や権利も制約されることになります。】
    例えば、選挙権もなければ、
    【表現の自由や移動の自由、職業選択の自由もありません。】
    ただ皇室典範の第11条によると
    【15歳以上の内親王、王、女王は、本人の意思に基づいて、皇室会議の承認を得ることができれば、皇族の身分を離脱できると定められています。ですから、極端なことをいえば、愛子さまや眞子さま、佳子さまは、どうしても皇籍を離脱したいと思ったら、皇族会議の承認をもらえれば、結婚する前でも皇籍を離れることができるわけです。】
    との事です。

    親の言う事も聞かず、国民の声も無視し、無駄に血税を使い続け好き勝手やりたいので有ればどうぞ遠慮なく皇室から離脱して下さい。

    内親王だからKKとの結婚を反対されるのであって、民間人になり、税金を払いながら自力で生活をするのであれば誰も反対はしませんから。

    もちろん自由を求め皇室から離脱なされるのだから、実家からの援助はしてもらえません。

    「皇室の財産は国が管理するものであり、民間人に分与することは許されません。例えば、母である紀子さまがご自分の皇族費(生活費)のなかから、眞子さまにお小遣いを渡すこともできないのです」

    との事なので!

    +17

    -2

  • 1814. 匿名 2019/04/22(月) 04:34:03 

    安倍ちゃんの悪口書くと規制されるだろ!

    +2

    -4

  • 1815. 匿名 2019/04/22(月) 04:34:30 

    >>1708
    主婦のパートは月収25万と信じてるくらいだし
    一千万円くらい国民の七割は稼いでるくらいに
    思ってると思うよ笑

    +28

    -3

  • 1816. 匿名 2019/04/22(月) 04:35:19 

    増税なんて欲を出しすぎ。まともな経済政策を考えるのが先でしょ?
    順番が相変わらず違うよね?

    +19

    -0

  • 1817. 匿名 2019/04/22(月) 04:35:24 

    >>1810
    何でもかんでも助成金だと公金ビジネスに繋がるし、財源が足らない
    産婦人科医は特にブラックだから、労働環境ととのえるのが大事

    あと医療負担は5割に上げろ。国民皆保険がある国は、医療費抑制するために好き勝手病院行けないよ

    +4

    -0

  • 1818. 匿名 2019/04/22(月) 04:36:10 

    >>1811
    ルビまでふらされるのほんと気の毒

    +6

    -2

  • 1819. 匿名 2019/04/22(月) 04:37:00 

    >>1801
    国立病院の医者だけが大嫌い。
    なくなればいい。

    +1

    -4

  • 1820. 匿名 2019/04/22(月) 04:37:50 

    >>1813です。
    ごめんなさい。トピ間違えました。
    出直して来ます。

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2019/04/22(月) 04:38:17 

    何で何億と儲かってるキャバクラや風俗店を増税しないの?

    +14

    -0

  • 1822. 匿名 2019/04/22(月) 04:40:34 

    >>1815
    バカでボンボンだからね、、、、

    あっ! バカボンやん

    +11

    -1

  • 1823. 匿名 2019/04/22(月) 04:41:03 

    安楽死合法化
    歯科は病気以外大人は全額自己負担
    公立は5割負担(ただし混む)
    私立は全額自己負担(民間の保険利用
    予防医療に力を入れる

    ↑こんくらいやろうや
    今は開業医と外資製薬のために税金投入してるようなもの。子どもの医療費無料とか逆に子育て家庭をバカにしてる

    +8

    -0

  • 1824. 匿名 2019/04/22(月) 04:42:25 

    不倫、虐待、家庭内暴力、モラハラ、毒親、離婚率の高さ。
    親や子育てしてる人見てると子育てに夢も希望も持てない。
    お金の問題だけじゃないんだよ。

    +14

    -0

  • 1825. 匿名 2019/04/22(月) 04:42:57 

    >>1758
    それにしては超少子化してますなあ

    +4

    -0

  • 1826. 匿名 2019/04/22(月) 04:43:25 

    議員って、仕事しないで不倫ばかりしてるよね?
    バカな議員クビにしないの?
    無駄な税金でしょ。

    +29

    -0

  • 1827. 匿名 2019/04/22(月) 04:44:12 

    テレビでやたら北欧の福祉国家ぶりを絶賛してるのは、増税へ慣れさせるためか?
    ヨーロッパ、増税で破綻してるよね?
    福祉も税金ビジネスに走るクズ経営者多いよ?

    +26

    -0

  • 1828. 匿名 2019/04/22(月) 04:45:16 

    >>1769
    はーい貧乏なんで子供なんか産んでられませーん
    どんなに馬鹿にされようと国が何とかしない限り産めませーん

    えっ?そんなやつなら産まなくていい?
    かしこまりー産みませんー

    +24

    -0

  • 1829. 匿名 2019/04/22(月) 04:46:04 

    共働きで、家事も育児も女の負担が多い事には何にも変わらん。
    よって少子化も変わらん。

    +16

    -0

  • 1830. 匿名 2019/04/22(月) 04:46:09 

    労働人口減ってるじゃん。
    少子高齢化なんて異常だと思わないのか?

    +9

    -0

  • 1831. 匿名 2019/04/22(月) 04:46:20 

    入試差別も開業医重視の現状のせいだもんな
    勤務医がブラックすぎて、女は結婚出産に逃げれるけど男はしがみつくしかない
    当然自殺や過労死男のが多い

    全ての社会問題は労働環境が原因と言っていい
    なぜか政府はそこに目を向けないし、男女対立を煽ってるけど

    +14

    -0

  • 1832. 匿名 2019/04/22(月) 04:47:27 

    >>1821
    ちゃんと申告してないから、売り上げでやってる女の子達は個人事業主だし(勿論性風俗の女の子も) 所謂 脱税です。

    +0

    -1

  • 1833. 匿名 2019/04/22(月) 04:47:32 

    今まで異常に人が増えすぎてたんだよ。
    超高齢社会になってから焦っても遅い

    +18

    -0

  • 1834. 匿名 2019/04/22(月) 04:47:35 

    助成金多すぎ
    全部廃止しろや 得してるの公金で儲かる経営者と献金受けてる政治家だけ

    +9

    -0

  • 1835. 匿名 2019/04/22(月) 04:47:57 

    日本人が少子高齢化で少なくなってるのに、移民受け入れるなんてバカげてる。
    マイノリティの怖さを知らないのか?
    日本は日本人の領土だろ?

    +21

    -0

  • 1836. 匿名 2019/04/22(月) 04:48:38 

    >>1827
    高税金のヨーロッパは、金持ちは逃げるかタックスヘイブンしてる
    キャメロン首相はタックスヘイブンしてたよねw

    結局中間層が死ぬだけ

    +20

    -0

  • 1837. 匿名 2019/04/22(月) 04:49:20 

    >>1830
    今の若い人は仕事選ぶし、すぐ辞める。
    ニート、引きこもりが若い人から中高年まで多い。

    +11

    -0

  • 1838. 匿名 2019/04/22(月) 04:49:51 

    人手不足ではない、奴隷不足なだけ

    +22

    -0

  • 1839. 匿名 2019/04/22(月) 04:51:57 

    >>1831
    女性差別がある環境は、当然パワハラなどブラックで環境もある。労働環境悪くて精神状態歪むなら、環境を直さなきゃ
    自殺は男のが多いのに、見て見ぬ振りの男が多いこと

    +8

    -0

  • 1840. 匿名 2019/04/22(月) 04:53:33 

    政府の失策をそらすために、メディアで庶民同士叩かせるのほんと気分悪い
    派遣が増えた小泉時代には負け組勝ち組を流行らせて、今は男女対立を煽ってる

    みなさん本当の敵はわすれないように

    +20

    -0

  • 1841. 匿名 2019/04/22(月) 04:54:40 

    賛否あるだろうけど 安楽死導入した方が良いね
    とてもデリケートな問題だから既に議題にあがってないといけないんだけど1日も早く議論した方がいい

    +15

    -1

  • 1842. 匿名 2019/04/22(月) 04:55:48 

    不倫ばかりしてる無能議員。
    早く給料返納しろ。

    +13

    -0

  • 1843. 匿名 2019/04/22(月) 04:56:33 

    マレーシアは消費税ゼロにしたら経済活性化したよ

    +22

    -0

  • 1844. 匿名 2019/04/22(月) 04:57:47 

    通信業界すごく儲かってるみたいだけど?

    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2019/04/22(月) 04:58:24 

    カジノだってあれ、アメリカ様の命令かつパチンコ議員からの提出だからな
    トランプの企業も参加するんでしょ?ひでーわ、

    +5

    -0

  • 1846. 匿名 2019/04/22(月) 04:59:33 

    そのうちアメリカからの命令で大麻解禁されそう
    移民も増税もぜーんぶアメリカの命令

    今はアメポチかつ経団連の犬なので中国媚びという最悪な状態

    +9

    -0

  • 1847. 匿名 2019/04/22(月) 04:59:50 

    東電酷かったね。やっぱり怠慢だから、福島があんなに畜産物が豊富だったのに犠牲になったんだよ。
    東電と国の責任は重いよ。

    +6

    -0

  • 1848. 匿名 2019/04/22(月) 05:04:34 

    自民は基本媚び韓国だけど、徴用工で強気なのは経団連から献金受けてるから
    すなわち実際クソ企業が外人をこき使ってたら、訴えられましたってだけ。当時の新聞に移民はどちらにも不幸をもたらすやめろと記述があったよ

    ほんと昔から変わってねぇな リスクを行政に押し付けんな

    +6

    -1

  • 1849. 匿名 2019/04/22(月) 05:05:50 

    >>1874
    風評被害で畜産物が輸出規制継続されてるじゃん。
    東電と国はどうなってるの?

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2019/04/22(月) 05:05:50 

    >>1847
    国会質問で共産から問題提起されてたのにね

    東電のトップは逃げたし

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2019/04/22(月) 05:07:38 

    福島なんて色んな物が美味しかったのに!
    東電と国が怠慢だから!

    +28

    -0

  • 1852. 匿名 2019/04/22(月) 05:08:10 

    >>1836
    エリザベス女王もタックスヘイブンしてたよ
    あとガルちゃんで英王室は不動産運用してるから税金を使ってないとあるけどバリバリ使ってる
    公務が桁違いに多いから、警護代が300億ほどらしくびっくりしたわ

    +13

    -0

  • 1853. 匿名 2019/04/22(月) 05:09:44 

    景気いいけど、この反動がこわい。EPAとかTPPの煽りが

    +0

    -12

  • 1854. 匿名 2019/04/22(月) 05:11:14 

    上皇もいらんねん
    お付きの人も増やしすぎ
    何のために上皇廃止したからわかってない
    歴史で上皇や周りの人間が権力持って争ったの習っただろ。同じこと繰り返すな

    +39

    -5

  • 1855. 匿名 2019/04/22(月) 05:12:37 

    自民TPP反対してたくせに
    郵政民営化の二の舞やね

    +10

    -1

  • 1856. 匿名 2019/04/22(月) 05:12:56 

    >>1841
    政治家は好感度下がるってビビって絶対、挙がらない法案だね。
    現実、必要なのに。

    +13

    -0

  • 1857. 匿名 2019/04/22(月) 05:14:54 

    日本医師会(開業医のための利益団体)から献金受けてるから、患者負担になることはやらないよ
    安くして沢山通わせて税金で儲けます!

    +4

    -4

  • 1858. 匿名 2019/04/22(月) 05:15:36 

    芸能人の不祥事とかで沸いてる人達って能天気だなー。
    お金持ちや親に寄生してるニートかなー?
    生保で楽してる人達かなー?
    芸能人どころじゃないよね。

    +29

    -0

  • 1859. 匿名 2019/04/22(月) 05:19:52 

    終身雇用も無くなって税率も上がって
    数年だけの幼児時期だけ無償
    意味あんの?

    +63

    -0

  • 1860. 匿名 2019/04/22(月) 05:27:35 

    >>1859
    保育園の経営者にとっては意味あるよ
    税金で儲かるんだから
    自民議員の中にも介護や保育の経営者いただろ

    +23

    -0

  • 1861. 匿名 2019/04/22(月) 05:28:59 

    日本は頭の悪い政治家ばかりだね

    +27

    -0

  • 1862. 匿名 2019/04/22(月) 05:29:54 

    子ども産め

    奴隷を産め


    +44

    -0

  • 1863. 匿名 2019/04/22(月) 05:30:23 

    (奴隷的労働をする)人間が足りないっ!!!!

    +28

    -0

  • 1864. 匿名 2019/04/22(月) 05:32:46 

    今から生まれる子供は搾取要員ですね!分かります!!

    +37

    -0

  • 1865. 匿名 2019/04/22(月) 05:33:30 

    >>1856
    昨日テレビでも同じこと言ってたけど
    親族がいる人は延命拒否を伝えていたり死ぬ事は出来るけど独り身の人は、急に倒れて病院に運ばれると延々に処置をされるらしい…
    死ぬ事も出来ないって
    なんか怖い

    +34

    -0

  • 1866. 匿名 2019/04/22(月) 05:34:57 

    >>1859
    飛びつく若いお母さんいるんだよ

    +1

    -3

  • 1867. 匿名 2019/04/22(月) 05:36:38 

    >>1852
    使っていないじゃなくてちゃんと利益もあるってデーブも言ってたよ、日本は負んぶに抱っこじゃん

    +0

    -0

  • 1868. 匿名 2019/04/22(月) 05:37:05 

    日本そのものが毒親化してるじゃん!!

    子供(国民)は搾取要員…

    +36

    -0

  • 1869. 匿名 2019/04/22(月) 05:38:45 

    ふざけんなよ!ジジー

    +14

    -2

  • 1870. 匿名 2019/04/22(月) 05:41:20 

    アベさん子作りしなかったんですか?

    +9

    -9

  • 1871. 匿名 2019/04/22(月) 05:42:19 

    国のためになぜわざわざ作らなきゃいけないのかな。

    +9

    -2

  • 1872. 匿名 2019/04/22(月) 05:43:05 

    一生独身貫きまーす!

    +15

    -4

  • 1873. 匿名 2019/04/22(月) 05:45:24 

    高橋洋一って言う人の話によると、「政府は本気で少子化に危機を感じていないし、少子化を解消しようと思ってるわけでない。」そうだよ。

    +41

    -0

  • 1874. 匿名 2019/04/22(月) 05:47:10 

    >>1860
    それでも、保育士の待遇が改善されるわけでない。上が甘い汁を吸取る構造。

    +22

    -0

  • 1875. 匿名 2019/04/22(月) 05:47:41 

    増税どうのこうのだから子供作る作らないじゃなくて、
    給料は上がらない、ボーナスは期待できない
    こんなんじゃ子供増やそうなんて思えません。

    +37

    -0

  • 1876. 匿名 2019/04/22(月) 05:48:04 

    だから安倍を始め議員は何も分かっていないんだよね。ここのほとんどの皆さんが同じ事思っていると思いますよね。先ずはあんたらの給料と議員の数減らせ、在日や不当に受給されている生活保護の早急な見直しや差し止め。それで足りないなら消費税払ってやるよ。 
    安倍さん、アンタ選ばれたんじゃ無い。消去法でかろうじて残ったのがあんたら自民党。

    +55

    -1

  • 1877. 匿名 2019/04/22(月) 05:53:37 

    産まない人ってお金がないから産まないのかな?違うと思うけど。豊かだから産まないんだよ。だって楽しいことたくさんあるし。
    中絶禁止にすればいいよ。

    +1

    -16

  • 1878. 匿名 2019/04/22(月) 06:03:50 

    こういうとこでポロっと本音が出るねw
    子どもを産み育てるって「夢」なんだw
    安倍政権は「上級国民」に優しいけど、
    安倍さん以外の政権は、
    「外国人」(特に一部の特亜)と、
    「上級国民」に優しい国家になる。
    ほんとに与党も野党もロクなもんじゃない。

    +39

    -1

  • 1879. 匿名 2019/04/22(月) 06:04:15 

    >>1877
    中絶は必要。
    いらないのに出来た、って理由で虐待される子供がどんだけ多いか…

    +29

    -0

  • 1880. 匿名 2019/04/22(月) 06:06:11 

    「ある程度」子どもへの支援に税金使うのはいいことしても、何でも子ども子どもで、子どもがいない人は、完全に蚊帳の外。未婚率が上がってると言うのに、子なしを敵に回していいの?

    +25

    -1

  • 1881. 匿名 2019/04/22(月) 06:11:56 

    税金ばかり値上げして子育て出来ると思ってんのか!?
    日本の政治家は能無しばかりだ
    自分の私腹を肥やす事しか考えていない

    安倍なんかトランプとゴルフばっかりで言いなりじゃんか
    もう日本は貧乏国家で世界から置いてかれるんだよ

    私大の無償化してくれ!!

    +9

    -10

  • 1882. 匿名 2019/04/22(月) 06:11:58 

    とりあえず保育園で言うと、既に、低所得の負担はかからないよう大幅に免除し、一人親や非課税は無償ですよね。既に低所得でも利用できるよう配慮してあるのに、一律無償って、何のメリットがあるの?莫大な税使ってまで、やる必要あるの?

    +24

    -0

  • 1883. 匿名 2019/04/22(月) 06:13:28 

    >>1881
    私大を無償化したら、余計税金掛かりますけど?無償にした分、誰が負担すると考えてるの?

    +18

    -1

  • 1884. 匿名 2019/04/22(月) 06:16:11 

    TPP調べたらほんと恐ろしいんだけど。
    売国すぎ
    司法の上にグローバル企業がくる
    司法の無効化…

    +20

    -1

  • 1885. 匿名 2019/04/22(月) 06:17:53 

    どこまでも肥え太りたいんだろうけどもう成長は頭打ち、金持ちも外国人犯罪者や暴動に怯えて暮らす時代が来るよね❗子供増えないし

    +15

    -0

  • 1886. 匿名 2019/04/22(月) 06:18:58 

    増税する前に、寝てる議員の無駄な給料と、議員を卒業した老害たちの議員年金を、まず減らしてください。
    そしたら、安倍さんのこと少しは見直すことできるんだけど。

    +28

    -1

  • 1887. 匿名 2019/04/22(月) 06:22:51 

    >>90
    そうそう。5年先の事しか考えずにね。
    その先はもっと長いしもっとお金かかるんだな〜
    で、塾に行かせる費用がなかったり…で まともな進路に行けず さらに納税できない子を増やすだけな気がしますがね〜
    中学、高校なんて 授業料より 制服代やら副教科の用具代やら部活の道具代がやたら掛かる事まで気にしてないであろう。

    +14

    -0

  • 1888. 匿名 2019/04/22(月) 06:25:34 

    国民は消費税増税望んでない。
    子供いるけど、給料上がらない
    老後不安
    消費税増税じゃ、絶対子供増やそうと思わない。
    保育無償化しなくていいです。
    消費税増税がむしろ、少子化加速
    婚姻率低下になる原因ということがなぜわからないのかね。

    +28

    -0

  • 1889. 匿名 2019/04/22(月) 06:26:54 

    景気回復してる大企業たちの法人税から、まず上げてください。
    景気回復してない一般市民から搾り取ろうとするのはやめてください。

    +19

    -0

  • 1890. 匿名 2019/04/22(月) 06:29:30 

    >>51
    それしたら、益々ドキュが産むよ!!

    +10

    -2

  • 1891. 匿名 2019/04/22(月) 06:34:00 

    議員の給料カット、議員年金なし。これで、増税しなくて済む。

    +10

    -0

  • 1892. 匿名 2019/04/22(月) 06:37:18 

    自民党と逆の事やろうとした日本第一党は全員落選してしまったよ。
    有権者はちゃんと考えて票入れてるのかな。

    +17

    -1

  • 1893. 匿名 2019/04/22(月) 06:46:24 

    みんな政治家に絶望して何も望んでないし未来に希望を持つてない、日本にあるのは先細りの未来、頭でっかちな軟弱な日本という国じゃないのかな?

    +9

    -0

  • 1894. 匿名 2019/04/22(月) 06:48:18 

    子供は宝。これ以上少子化になったら自分の孫の世代どうなるかわからない。

    +14

    -5

  • 1895. 匿名 2019/04/22(月) 06:54:17 

    そもそも増税が社会保障分に使われてるってのも嘘だからね
    安倍首相

    +26

    -1

  • 1896. 匿名 2019/04/22(月) 06:54:45 

    頭がおかしい
    増税されたら給料下がって子供産めない
    バカなのかな

    +27

    -1

  • 1897. 匿名 2019/04/22(月) 07:09:06 

    >>1801
    ガルちゃんで公務員を叩いて気が済んでる層なんかただの低学歴、ただの無知。実情わかってない。

    +5

    -1

  • 1898. 匿名 2019/04/22(月) 07:14:21 

    とりあえず古腐った男は総理にならないで欲しい
    現3.40前半位までが良い。
    それか女性。
    まあ女は男尊女卑が根強く残った老害共が潰しにかかるだろうけどさ。
    とにかく臭いオッサンが上にいる限りは世の中変わらないでしょ。

    +19

    -2

  • 1899. 匿名 2019/04/22(月) 07:14:58 

    日本を外人だらけにするのが目当てか?

    +10

    -1

  • 1900. 匿名 2019/04/22(月) 07:17:49 

    >>1892
    日本はネットの情報工作もすさまじいし、事実上の言論統制状態になってるからね、ヤフコメとか見てもわかる
    ただただアメリカとアメポチの都合の良い意見だけが拡大され拡散されていく仕組みができあがってる

    +2

    -2

  • 1901. 匿名 2019/04/22(月) 07:19:21 

    ずっと前から言われてきた、国際社会の一員になるって、外国人に占領されることだったの?
    そんな未来いらない

    +38

    -1

  • 1902. 匿名 2019/04/22(月) 07:19:54 

    安倍さんが言ってた主婦がパートで25万稼げる国になったら
    消費税増税していいよ

    +69

    -4

  • 1903. 匿名 2019/04/22(月) 07:22:43 

    今回の増税はまじで延期してもらわないと、生活保護が増えるだけだよ。

    増税するとしても、増税するに耐えうる収入を確保しないとまじでご飯が食べられなくなる。

    +33

    -0

  • 1904. 匿名 2019/04/22(月) 07:24:48 

    >>25
    いや、安倍が消費税だけじゃなくて別の税金何十税上げたやら。
    日本経済の息の根を止めたのは間違いなくアベノミクス失敗、竹中平蔵重用した経済音痴安倍のせいじゃん。

    +19

    -1

  • 1905. 匿名 2019/04/22(月) 07:27:08 

    ガル民はよくわからないんだろうけど公務員の仕事、めちゃくちゃあるよ。仕事は多いのに公務員の数減らしたら非正規だらけになるよ。そしたら個人情報がどこで漏れるかたまったもんじゃない。恐ろしいことだよ。公務員をバカにしたり貶めたりしている人は今一度考えて欲しい。

    +9

    -17

  • 1906. 匿名 2019/04/22(月) 07:35:03 

    政治が悪いって意見が散見してるけど、今はかつてなく年寄りが長生きする時代、それを年金でまかなってるんだから、皆が満足する政治ってほんとに難しいよ。少子化だって、それまでと違う価値観の変化からきてるんだし。ただ、年金の世代間格差はやめてほしい。あと、今年卒園で幼児教育無償化にも恩恵を得れず、年度で急に変えるとかモヤモヤする。

    +11

    -3

  • 1907. 匿名 2019/04/22(月) 07:37:23 

    年寄りの医療費を切迫してる病状以外は引き上げるべき。それも今すぐに。趣味通いや、ちょっとしたことでも受診して薬もらうような人多い。

    +11

    -2

  • 1908. 匿名 2019/04/22(月) 07:41:10 

    子供がいない人にもなんかしてくれよって思う。もちろん子供大事だとは思うけどさ。そんないっぱい子供たちのために税金はらってもさ、その税金で教育うけたりした子供がみんながみんな税金を払う大人になるとは限らないよね。
    国民のためにできることもっとあるでしょ。

    +19

    -10

  • 1909. 匿名 2019/04/22(月) 07:43:15 

    ネットで見る、お金かかるしだから子供産めないって意見と、周囲の子供2人以上産んでる様子があまりに温度差があって、現実では少子化が実感できない。収入関係なく結婚したらとりあえず子供2人は産んでる人が多い。独身は昔より増えてると思うから、そこからくる少子化なんだろね。

    +14

    -7

  • 1910. 匿名 2019/04/22(月) 07:45:37 

    日本は治安も悪くなって税金も上がって生き辛い国っていう人、じゃどこの国なら満足いくのかな。世界はもっとたくさんの国があって、日本はすごく住みやすい国だよ。

    +11

    -7

  • 1911. 匿名 2019/04/22(月) 07:47:23 

    子ども産み育てるのにお金がかかるというマイナスイメージが先行しちゃってね、中々前向きにならないよね。

    +25

    -0

  • 1912. 匿名 2019/04/22(月) 07:47:55 

    >>1859
    その上転職はしづらいときたからね
    終身雇用じゃないのに現職にしがみついて税金払えということかな

    +13

    -0

  • 1913. 匿名 2019/04/22(月) 07:48:14 

    みんな自民党に投票してるからこうなってるんでしょ?
    国民がもっと賢くならなきゃ、みんなの生活がどんどん苦しくなっていくだけだよ。

    +22

    -10

  • 1914. 匿名 2019/04/22(月) 07:49:24 

    >>1854
    それは天皇に権力あった時代でしょ。今は天皇に権力ないじゃん。象徴でしょ。過去のような上皇と天皇の争いとか、今はあるわけないじゃん。令和の年号すら、決まったものを直前に教えられて、了承するだけだよ。

    +7

    -1

  • 1915. 匿名 2019/04/22(月) 07:50:14 

    >>1909
    わたしの周りで2人産んでるのは計画性のない何とかなる主義の子ばっかりだよ
    生活ぶりを聞いてても、そんなんで子どもちゃんと大学までいけるの?ってこっちが心配になるようなの

    +15

    -14

  • 1916. 匿名 2019/04/22(月) 07:50:41 

    こんな世の中にこどもを産んじゃったら、子どもがかわいそうで中々前向きにならないよ。少なからず明るい未来が見えない時代の影響もあるよね。

    +12

    -0

  • 1917. 匿名 2019/04/22(月) 07:52:01 

    地元でも高卒同士とか地元の大学卒業同士とかで地元就職して、夫婦どちらかの親が近くにいる友だちはみんな3、4人産んでるんだよね。
    殆んど専業で、働いている子は自分の母親がかなりサポートしてる。
    旦那のおばあちゃんの法事とかでも子ども3人預かったり面倒見るためだけに行ったりしてる。
    もちろん金銭的援助もしてもらってる。

    +11

    -0

  • 1918. 匿名 2019/04/22(月) 07:53:38 

    子ども産まない人(男性、老人含め)にも少子化対策に貢献してもらわんとね。増税さんせーい。

    +2

    -8

  • 1919. 匿名 2019/04/22(月) 07:54:35 

    無職や独身に優しい政党があれば支持率あがる

    +10

    -2

  • 1920. 匿名 2019/04/22(月) 07:55:57 

    >>1910
    その通り。朝からネットできる余暇あるのは
    お金があるからよ😉

    +9

    -0

  • 1921. 匿名 2019/04/22(月) 07:56:36 

    じゃあ不妊治療を保険適用なり助成金の所得制限無くしてよ。治療費高いから共働きしなきゃ家計がキツイ。でも共働きになると所得があるから助成金受けられない。負のループ。

    +5

    -3

  • 1922. 匿名 2019/04/22(月) 08:01:51 

    うちの妹はもう35だけど独身でも楽しそうなんだよね。雑誌見て「週末にこれとこれ買ってよう」とか今朝もめざまし見て「週末、友だちとこれ飲みに行こう」とか。
    だからといって、何にも考えてないわけでもなくて
    きちんと保険にも入ってるし、財形貯蓄してるし、iDeCoもしてる。

    +3

    -15

  • 1923. 匿名 2019/04/22(月) 08:05:30 

    消費税が2パーセント上がっただけでそんなに生活困窮するんだね。
    所得税に45パーセントの税率かけられてる私からすると非常に平等で嬉しいもんだが。

    +6

    -12

  • 1924. 匿名 2019/04/22(月) 08:07:08 

    消費税3パーになったらもう一人産むわ

    +14

    -1

  • 1925. 匿名 2019/04/22(月) 08:07:52 

    >>1922
    わたしもそんな感じだよ。結構給料からも税金引かれてるしせっかく働いてるんだから自分のためにも使いたいよね。
    使えば消費税も取られてるしね。

    +14

    -0

  • 1926. 匿名 2019/04/22(月) 08:09:57 

    >>1902
    もうそれいいよ
    マスコミの揚げ足取りの情報操作に踊らされてるだけじゃん

    +7

    -2

  • 1927. 匿名 2019/04/22(月) 08:14:15 

    >>1923
    東大の祝辞読んでみたら

    +0

    -3

  • 1928. 匿名 2019/04/22(月) 08:14:48 

    秋豚に忖度してんじゃねーよ!

    +17

    -0

  • 1929. 匿名 2019/04/22(月) 08:15:22 

    増税の次にくるはずの子育て支援の充実で
    恩恵を受けられるのはあくまでも
    子供がいる人限定だろうし
    子供さえいれば外国人にも適用されるから
    独身税というより日本全国子供いない税だよね
    だから増税から逃れたい外国人は
    制度を利用してどんどん子供を産んでいくと思う

    +9

    -2

  • 1930. 匿名 2019/04/22(月) 08:16:17 

    >>1922
    でも精神的に来るのはもっと歳いってからだよ
    今は良いけどね

    +7

    -0

  • 1931. 匿名 2019/04/22(月) 08:19:54 

    別に保育料そんなに負担じゃないよ。
    お金払ってた方が安心して預けられる気がするよ。

    +19

    -0

  • 1932. 匿名 2019/04/22(月) 08:21:39 

    まー、何をしても何を言っても子どもいらない人は産まないし、産めない人は産めないしね。
    高齢出産で発達障害とか低収入で生活保護になるよりはいいと思うけど。
    虐待の心配もあるし。

    +11

    -0

  • 1933. 匿名 2019/04/22(月) 08:26:40 

    税金税金で夫婦ふたりでまあまあ暮らせてる感じやのに、子どもとか無理無理。
    消費税下げてくれよ!
    外人の生活保護不正受給をまずなんとかしろや

    +22

    -0

  • 1934. 匿名 2019/04/22(月) 08:30:37 

    >>1922
    小梨トピ見ると普通に楽しそうではあるよね。結婚はしてて独身ではないけどさ。
    50前後が多そうだから今さら子どもとか関係ないとは思うけど。

    +8

    -1

  • 1935. 匿名 2019/04/22(月) 08:31:33 

    山本太郎頼むで

    +4

    -13

  • 1936. 匿名 2019/04/22(月) 08:32:11 

    >>1914
    天皇と上皇で出費は2倍

    +4

    -2

  • 1937. 匿名 2019/04/22(月) 08:36:42 

    >>1936
    そう単純計算できるもんかね

    +2

    -0

  • 1938. 匿名 2019/04/22(月) 08:38:37 

    議員定数削減案どうして
    出さない?
    3分の1は削減出来るぞ!

    +8

    -2

  • 1939. 匿名 2019/04/22(月) 08:39:34 

    >>1935
    冗談でしょ? あの人売国奴だよ

    +11

    -0

  • 1940. 匿名 2019/04/22(月) 08:42:36 

    金と時間の余裕も無いのに子供産め産めって何言ってるんだか…無責任すぎるだろ

    +12

    -0

  • 1941. 匿名 2019/04/22(月) 08:42:51 

    >>1914
    天皇と上皇は同じ地位だそうな。
    同じ地位つくってどうする。

    +2

    -3

  • 1942. 匿名 2019/04/22(月) 08:47:04 

    >>1620
    私も安倍さん信じてるけど、もし増税なんてことになったらこれからは維新か日本第一党を支持すると思う。

    +0

    -7

  • 1943. 匿名 2019/04/22(月) 08:48:42 

    安倍支持のお前らが何でこれに反対するのか分からん
    前から増税って変わらず言ってるのに
    安倍は何しても支持率アップだから嫌なら日本から出ていけよ

    +2

    -8

  • 1944. 匿名 2019/04/22(月) 08:49:42 

    問題の本質がわからない政治家ばかり。増税だけしたところで出生率までは対して変わらないでしょうに。
    それとも問題の本質がわかっているけど、そこまで変える力がないから小手先でなんとかなるならなんとかしようと思っているんだか。

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2019/04/22(月) 08:54:58 

    夢を応援するって…
    それが当たり前の社会にするのでは…

    +7

    -0

  • 1946. 匿名 2019/04/22(月) 08:55:20 

    保育士してるけど、資格とった友達たちは違う仕事してる
    適齢期過ぎての独身も多いよ
    自分にお金遣うのが楽しくて実家住んで遊んでる感じ。
    そもそも結婚するのかな?って人たち。
    結局子どもほしい人は保育園にお金かかっても関係なく20代で結婚妊娠出産をするんだろうし
    保育園無償化って大して意味ないよね
    消費税が上がるなら保育園に払うより生活に密着してお金がかかるってことだし。
    なんでも税金でやりくりしても親を甘やかすだけだと思うけどな

    +6

    -0

  • 1947. 匿名 2019/04/22(月) 08:56:54 

    増税して、その分子育てにかかる費用にまわすのはとてもよいと思う。

    でも保育園代無料とか給食無料とかだけじゃ全然足りない。偏差値50以上の高校無料とか、偏差値60以上の国公立大学無料、私立大学半額、とかもやってほしい(バカにはお金使わなくていい)。

    あと、議員の給料削減(民主主義だから議員の数は無駄に減らせばいいってものでもない)(特に出張費みたいなのが高すぎるから後清算にする)、
    生活保護担当職員増やして不正受給をなくすよう目を光らせる、
    外国へのばらまきなくす
    などなど無駄を省くこと先にやってほしい。

    +10

    -0

  • 1948. 匿名 2019/04/22(月) 08:58:36 

    未だに安倍信じてるやつって
    どんだけ勉強不足なの?
    アホちゃう

    +11

    -1

  • 1949. 匿名 2019/04/22(月) 08:59:14 

    >>1934
    まわりに独身や小梨の友達が多ければ楽しいかもね。
    私の場合、周りの友達みんな子供いて、子供も一緒にみんなでキャンプいったりしてるから、子供いないの考えられない。

    +2

    -3

  • 1950. 匿名 2019/04/22(月) 08:59:51 

    そもそも前回の増税も、社会保障に使うと言って使われてない。
    だから信用できない。

    +8

    -1

  • 1951. 匿名 2019/04/22(月) 09:00:50 

    日本人向けに言ってると思うのが
    そもそも間違いです。
    働く外国人の増加で働けるのに
    働かない日本人はもう用無し扱い。
    子供産む外国人の増加で子供を産めるのに
    産まない日本人はもう用無し扱い。
    国は今まで通り足切りしてるだけって考えれば
    期待するだけ無駄ってわかると思う。

    +25

    -1

  • 1952. 匿名 2019/04/22(月) 09:03:13 

    >>1913
    そうは言うけど野党は韓国な中国大好きで信用できない!

    +7

    -0

  • 1953. 匿名 2019/04/22(月) 09:05:18 

    まず政府は年金制度を何とかした方がいいと思うよ
    納めるだけ納めさせて受給年齢引き上げたり、受給額減らされたり、
    後で改悪ばかりされるから将来の見通しが立たないし、政府の対応が全く信頼できないんだよ
    だから保育料無料とかされても付け焼き刃にしか見えないし
    それもいつまで維持できるか分からないし、他の税金が上がったら意味がないから結局子供増やせられないよね

    +29

    -0

  • 1954. 匿名 2019/04/22(月) 09:05:35 

    現実世界では小梨子持ち独身ってそんなに別れてるんだね。わたしは子持ちだけど小梨独身合わせて15人くらいで毎年キャンプに行ってる。最近はお一人様が多くて、お一人様の男の人が近くにいるとちょっと怖いけど。

    +1

    -10

  • 1955. 匿名 2019/04/22(月) 09:07:43 

    幼稚園保育園だけ無料にするだけでなんで産む人が増えると思うわけ?
    その後の教育費の方がかかるし待機児童が問題になってるのに

    +29

    -0

  • 1956. 匿名 2019/04/22(月) 09:08:36 

    自分たちの年金支給額と老後資金のコラムを読んで老後の事を考えると子どもを産むのは考えてしまう。親の介護とか自分たちの病気とか、子どもの病気とか。できちゃったら産むけどさ(笑)

    +5

    -0

  • 1957. 匿名 2019/04/22(月) 09:09:21 

    うん。絶対に子ども生まないから。
    自分の将来すら不安なのに子育てなんて無理でしょ。てか、いま安倍政権の支持率やったらどうなるんだろ。知りたい。

    +9

    -3

  • 1958. 匿名 2019/04/22(月) 09:09:44 

    そもそも、昨年末に起きたレーダー照射事件の韓国への制裁はどうなっているの?自衛隊員の命が脅かされた大事件だよ。
    それと、中国の脅威に対しての対抗措置は?

    国を護れてこそなのに、増税とか移民や外国人留学生受け入れとか、ほんと意味わからない。やるべき事の順序がいつもメチャクチャ。
    日本第一党、国民保守党、NHKから国民を守る党が飛躍することを切に願います。

    +25

    -3

  • 1959. 匿名 2019/04/22(月) 09:10:37 

    色々計算するとスウェーデンとかと同じ税率になるんだよね
    スウェーデンの方もたくさんの税金を払っていますが、誰も文句言わないんだよ
    なんでかっていうのは国からそれなりの恩返しがあるんだよね
    大学までの教育費無料、介護も全て税金で賄われる、育児休暇の手当てはなんと8割支給!他にも医療系も国民全員に手厚すぎる条件
    日本って本当に最悪な国だとみんなが気付かないとダメだよ

    +26

    -3

  • 1960. 匿名 2019/04/22(月) 09:11:31 

    子なし共働き夫婦です。
    子供作る時間も、育てるお金も無い。
    生活に余裕ができれば、パートタイムになって子育てしたい。
    増税されれば、更に遠退きます。

    +13

    -0

  • 1961. 匿名 2019/04/22(月) 09:13:00 

    消費税増やす→子供が産める社会に

    ?????

    +35

    -1

  • 1962. 匿名 2019/04/22(月) 09:14:30 

    >>1876
    本当に消去法で私も自民党指示。
    他に外交任せられる野党がないから。
    消費税増税は最悪。わけわからんポイント還元。
    おまけに公明党がからんでるから、意味不明な軽減税率。
    自民党、しっかりしろ!

    +6

    -1

  • 1963. 匿名 2019/04/22(月) 09:15:29 

    >>1913
    誰ならいいの?教えてよ

    +5

    -0

  • 1964. 匿名 2019/04/22(月) 09:16:07 

    これからの子育てを支援するのも大切だけど、高校生大学生といる家庭をもっとサポートしてくれないかな。税金バカバカ取られるわ、学費は膨大にかかるわで、親二人かなり節約生活してます。老後もどうするかな。

    +8

    -2

  • 1965. 匿名 2019/04/22(月) 09:17:10 

    わたしの友だち、夫婦合わせて働き方改革で20万近く給料減って旦那の実家と同居決めたみたい。介護要員決定だなぁってちょっと心配。
    弱小とか中小とかにとっては働き方改革って体のいい人件費削減だよね。

    +14

    -2

  • 1966. 匿名 2019/04/22(月) 09:21:07 

    >>1961
    (日本人に)増税する → (外国人が)子供を産める社会に

    +9

    -0

  • 1967. 匿名 2019/04/22(月) 09:22:21 

    >>34
    売国安倍晋三。悪の根源。
    こいつのせいで日本が地に堕ちた。
    許せない。

    +11

    -8

  • 1968. 匿名 2019/04/22(月) 09:22:44 

    日本人減るね、 子持ちだけど、もう産めないし
    日本から出た方がいいかな

    +8

    -1

  • 1969. 匿名 2019/04/22(月) 09:23:48 

    日本の政治家は本当にクズばっかり
    情けねーわ

    +9

    -1

  • 1970. 匿名 2019/04/22(月) 09:24:51 

    保育士と介護士を公務員にしないと

    +6

    -0

  • 1971. 匿名 2019/04/22(月) 09:25:11 

    ふざけるな。
    余裕があるわけではなかったけど、産んで育ててこれから1番お金がかかる高校、大学って時に増税だ⁈

    幼児が大変なんじゃない。子供を産んだら一生お金がかかる。一時的に無償でしたって誰が産もうとおもうか!

    金持ちの政治家になんか分かるはずもないけど。

    +30

    -1

  • 1972. 匿名 2019/04/22(月) 09:25:27 

    そうやって
    子供子供 子供を産んで育てるなら 何でもタダにするよ!
    子供を産まずに育てもしない役立たずは、子供と産む人のために金を出せ!100歳まで生きて働いて税金納めろ!
    って政府が言うから、子供や子育てする若い親に老人がブチ切れるんだよ…
    100歳まで生きて働けって言うから 生物として限界超えてるのに 老人が車運転して、結局子供と若いお母さん殺してるじゃん
    無理なんだよ、そんなにいつまでも元気でいられる訳がない
    お年寄りを労りましょうと言ってた 古き良き日本はどこ行ったの?
    弱いのは女子供だけじゃない
    老人も弱いんだよ
    なのに死ぬまで働け!年金払いたくない!むしろ税金納めろ!
    安倍さんは根本的に間違ってる
    その前にやる事あるでしょ?
    おかしいよ

    +4

    -4

  • 1973. 匿名 2019/04/22(月) 09:26:42 

    >>92ごめんなさい!手が当たってしまった。ほんとはプラスに1票です。一歳児をこの4月から保育園に預けて仕事復帰する者ですが、生活は決してゆとりなんてないですが無償化とか望んでません。

    +1

    -2

  • 1974. 匿名 2019/04/22(月) 09:28:32 

    長期に続く自民党と総理がすぐに変わるのに嫌気がさして、民主党に入れました。そして、皆も同じだったのか、民主党が政権をとりました。結果、とんでもない事になり、お隣の国から舐められまくり、日本の身の危険を感じ、慌てて自民党に入れ直しました。何だかんだ言っても、自民は諸外国から舐められるようなことは他の政権よりはマシだと思う。

    +13

    -2

  • 1975. 匿名 2019/04/22(月) 09:29:08 

    >>1922に対しての妬みがすごいね笑
    羨ましいけどな。わたしは子ども2人いるけど。

    +1

    -2

  • 1976. 匿名 2019/04/22(月) 09:30:15 

    安倍さんがダメってばかり。じゃあ、ほかに誰がいるっていうのさ。

    +9

    -6

  • 1977. 匿名 2019/04/22(月) 09:30:26 

    働き方改革で残業が減り、給料が今までで一番低くなった。会社は上からの命令で残業減らすことに必死だけど、減った分の給料はもちろん補てんなどない。これで増税となるとキツイ。
    増税しない方が活気づくんじゃないのかなぁ?

    +10

    -0

  • 1978. 匿名 2019/04/22(月) 09:32:12 

    >>1975
    羨ましいっちゃ羨ましいけど
    友人が子持ちになったら離れるだろうし
    今楽しい事が10、20年後も楽しく感じるとは思えないな…

    +5

    -2

  • 1979. 匿名 2019/04/22(月) 09:33:17 

    次の人生があったら子どもいらないってぐらいにカツカツ。14年前はこんな日本になるとは思わなかったよ。
    今から産む人たちはもっと大変なんだろうね。
    このままだと子どもに迷惑掛ける老後になりそうだから、早く安楽死という安心が欲しい。

    +15

    -0

  • 1980. 匿名 2019/04/22(月) 09:33:22 

    >>1209
    ちゃんと納税者になったらの話ね。
    生活保護に頼られたらそうはいかない。

    +3

    -0

  • 1981. 匿名 2019/04/22(月) 09:33:44 

    消費増税でガタガタ騒いでる人いるけど
    私達はビンボーですって言ってるみたいで
    恥ずかしい。やめてほしい。
    デモして騒いでる人は日本人の質が落ちるから
    本気でやめてほしい。上がるから何?
    2%しか上がんないんのに、信じられない

    +3

    -15

  • 1982. 匿名 2019/04/22(月) 09:34:06 

    もう車も買わないからな
    家も買わないからな
    若者の車離れとか若者が消費をしないせいとか全部若者のせいにしやがって

    +13

    -0

  • 1983. 匿名 2019/04/22(月) 09:35:39 

    >>1977
    働き方改革は、企業側のメリットが大きい
    残業を減らせば
    残業代も払わなくていいし、光熱費も減らせる
    後は今までと同じ金額で下請けいじめをするだけで
    成果は同じで 利益は増える
    働き方改革など無関係の下請けは、さらに過酷な労働を低賃金で行う事となる

    +13

    -0

  • 1984. 匿名 2019/04/22(月) 09:36:13 

    見返りなんてあるはず無いのにアメリカや他国にに必死に媚び売ってる安倍さん見ると切なくなる
    日本国民として絶望しか無いわ

    +12

    -1

  • 1985. 匿名 2019/04/22(月) 09:36:21 

    消費税増税でも何でもいいや。子どもいないし、親の遺産あるし。

    +1

    -1

  • 1986. 匿名 2019/04/22(月) 09:37:10 

    家買わないんじゃなくて買えない
    とてもじゃないけど無理
    夫婦ともに年収は中間層だと思うけど居住費が高すぎてキツイ

    +10

    -0

  • 1987. 匿名 2019/04/22(月) 09:37:17 

    子供いるけど私立の小、中、高校と、大学の無償化は反対。大学なんて、本来本気で学ぶ人や賢い人が行くべきところに、大した学力も本気さもないのにとりあえず行くって人達まで税金で賄うことはできない。

    +19

    -1

  • 1988. 匿名 2019/04/22(月) 09:39:01 

    >>1981

    優秀な奴隷だなw
    見事な洗脳っぷりw

    +4

    -2

  • 1989. 匿名 2019/04/22(月) 09:39:20 

    選挙に行かなくちゃいけないんだけど、
    もう最近行かなくなっちゃった。
    どこに入れたいとかもないし。
    こうやっていかないでいると新聞しか見てない老人達の投票結果で決まっちゃうのはわかってるから行かないといけないんだけど、
    どうにもこうにもどこに入れたいっていうのがないから行く気がどうしても起きない。。

    +4

    -5

  • 1990. 匿名 2019/04/22(月) 09:41:03 

    親世代見るとやっぱりお金のあるなしでかなり人生違うんだよね。やっぱり老後資金は必要だよね。NHKでは保証人(子どもとか)がいても老夫婦にはアパートを貸さないっていうところばかりだって言ってたし。

    +9

    -0

  • 1991. 匿名 2019/04/22(月) 09:41:48 

    >>1945
    実際は実現困難だから夢なんて言っちゃうんだよね

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2019/04/22(月) 09:42:25 

    民主から自民に変わる時に約束された衆院比例定数80削減はどうなった?居眠りしたり不倫したりいらない議員ばっかり集めてお金バンバン出して一般市民からは搾り取るってどうなってんの?
    あんたらの収入だって私たちが困窮して死ねば入らなくなるんだけどバカじゃないの?

    +6

    -0

  • 1993. 匿名 2019/04/22(月) 09:43:11 

    増税も移民も賛成してる安倍さんの支持率は上がり続けてますからねw

    文句言ってるバカ反日非国民は日本から出ていっていいよ~

    +0

    -2

  • 1994. 匿名 2019/04/22(月) 09:44:01 

    >>1954
    貧乏子持ちと余裕のある独身や子なしが仲良く出来るってすごいね。

    +7

    -0

  • 1995. 匿名 2019/04/22(月) 09:44:59 

    税率上がる前に車とか家とか無理やり買う人いるだろうね

    +4

    -0

  • 1996. 匿名 2019/04/22(月) 09:45:00 

    無償化を抑えて人、喜んでた人がママ友にいる
    なのに増税の文句言ってるから腹立つ

    +8

    -1

  • 1997. 匿名 2019/04/22(月) 09:45:16 

    小さい子供がいる人は増税されても
    援助も増えて収支プラスマイナスゼロか
    それともプラスになるのかな

    +2

    -1

  • 1998. 匿名 2019/04/22(月) 09:45:18 

    安心して子どもを産み育てる社会の実現を目指すなら、
    せめて妊婦検診や出産にかかる費用は無償化しましょうよ 外国のように
    この期間のお金の負担が軽くなれば、出産してからの事を少し余裕を持って考えられますからね

    +3

    -3

  • 1999. 匿名 2019/04/22(月) 09:45:43 

    政権は自民でいいけど、二大政党じゃないとバランス悪い

    +6

    -1

  • 2000. 匿名 2019/04/22(月) 09:46:56 

    >>1996
    恩恵を受ける側なのに増税には文句言ってるってこと?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。