-
1. 匿名 2014/10/04(土) 16:09:45
彼女は緊急を要する状況で、「妊娠していて、今本当にトイレを使用する必要がある」と訴えたものの、店員は拒否し続けたといいます。外で待っていた夫を呼び、夫がクレジットカードを差し出しても、さらに、後ろに並んでいた女性が「私が商品を買うからコードを教えて。それを彼女に教えるから」と言っても、店員は断固拒否。「店を出て行かないと警察を呼ぶ」とまで言ったのだとか。
最終的に彼女は店を出て、近くのサブウェイでトイレを借りたそうです。
ルールだから仕方ない、緊急時には例外的にトイレを貸してもいい、などいろいろ意見があると思いますが皆さんはどう思いますか??+44
-550
-
2. 匿名 2014/10/04(土) 16:10:59
切羽詰ってたなら貸してあげればいいのに。+1416
-37
-
3. 匿名 2014/10/04(土) 16:11:29
たっけーコーヒー売ってんだからそんくらい貸せや+1668
-55
-
4. 匿名 2014/10/04(土) 16:11:49
店員とギャーギャー騒ぐ前に一度断られたら私は即座にサブウェイに行くと思う+1614
-41
-
5. 匿名 2014/10/04(土) 16:11:58
この場合はスタバも融通きかないと
思うけど、図々しくしてる
妊婦様にはうんざりします。+1156
-522
-
6. 匿名 2014/10/04(土) 16:12:14
その場で漏らされるほうが迷惑。+913
-21
-
7. 匿名 2014/10/04(土) 16:12:18
仕方ない場合だってあるよ+665
-23
-
8. 匿名 2014/10/04(土) 16:12:24
わがままなお花畑妊婦にはうんざりしますが、これはないわ。+985
-202
-
9. 匿名 2014/10/04(土) 16:12:37
店側はお金のことしか考えてないな。
客の意見も尊重すべき!+459
-68
-
10. 匿名 2014/10/04(土) 16:12:42
列ができていたから、トイレ行く前に並んでコーヒー買う余裕がなかったんでしょ?
先にトイレ貸してあげても、その後でコーヒー買ってくれたかもしれないのにね。+1016
-26
-
11. 匿名 2014/10/04(土) 16:12:51
妊婦じゃなかったらこんな騒ぎにはならなかっただろうに……
でも今回許したら、今度はDQNが、ホームレスが……ってなるから
断って正解と思う+568
-284
-
12. 匿名 2014/10/04(土) 16:12:53
お店なら仕方がないでしょ。
キツいこと言うようだけど、妊婦ってだけで特別扱いは如何なものかと。
その妊婦もトイレ使ってから商品を買うんでくらい言えば使えたんじゃないの。+217
-420
-
13. 匿名 2014/10/04(土) 16:13:16
スタバに限らず、アメリカのカフェってトイレはお客さん以外に使わせないお店多いよ。
だからこれも仕方ないと思うけど。
+511
-39
-
14. 匿名 2014/10/04(土) 16:13:20
非常時の時はコンビニ意外のお店の人なら相談してつかわせてもらう
今まで断られたことはないです
でも日本と外国では防犯上の意識が違うんじゃないかな+452
-22
-
15. 匿名 2014/10/04(土) 16:13:24
夫も後ろの女性客も妊婦の為に行動したのにトイレ借りる本人が買わないと駄目ってこと?+605
-11
-
16. 匿名 2014/10/04(土) 16:13:56
日本じゃありえないよね。コンビニでも何も買わなくても貸してくれそう所あるし、スタバも貸してくれそう。+430
-20
-
17. 匿名 2014/10/04(土) 16:13:58
>最終的に彼女は店を出て、近くのサブウェイでトイレを借りたそうです。
他の店探してトイレ行けたならそこまで切羽詰ってなかったのでは(笑)+471
-134
-
18. 匿名 2014/10/04(土) 16:14:00
妊娠後期になると、トイレちかくなるんだよねー 気の毒だなあ+626
-33
-
19. 匿名 2014/10/04(土) 16:14:03
そのあと商品を買う予定があるかどうかと、
緊急事態!ってくらいもよおしてない限りは
拒否してもいいんじゃないかな。
トイレの維持費もお金かかってるわけだから。
この件のことでなく、
そのへん理解しないで無断や無償で使う人は
ちょっと倫理観どうなんだろうっていつも思うな。+298
-127
-
20. 匿名 2014/10/04(土) 16:14:04
妊娠すると本当にトイレ近くなるからね
+430
-28
-
21. 匿名 2014/10/04(土) 16:14:35
この女性に限らず他にも切羽詰ってるのにドリンクを買わないとトイレを貸してもらえなかった人はたくさんいるはず。
元からそういうルールなんだから、妊婦だからという理由だけで特別扱いを期待する方がおかしいと思う。
+401
-150
-
22. 匿名 2014/10/04(土) 16:14:39
たまたまこの店舗の店員の対応が、悪かったのかもしれないけど、スタバとしてのイメージになってしまうね、、+306
-31
-
23. 匿名 2014/10/04(土) 16:14:39
うちの近所のマックもそうだったなー
息子が急にトイレ行きたいって言ったから借りたいって言ったんだけど、ご購入頂いてないお客様には貸せませんって言われた
マックで買いたくもなかったので急いで別のお店でお手洗いお借りしました+48
-335
-
24. 匿名 2014/10/04(土) 16:14:40
アメリカ人て ちいさいなぁ+80
-143
-
25. 匿名 2014/10/04(土) 16:14:42
日本だったらいくらでも貸すのにな。+91
-159
-
26. 匿名 2014/10/04(土) 16:14:50
トイレは仕方ない。
貸してあげればいいのに。
体調悪い時とか、緊急を要する時って誰でもあると思う。
ちょっと思いやりが足りないかなぁって気がします。
トイレ使った後にコーヒー買ってくれるかもよ。+396
-61
-
27. 匿名 2014/10/04(土) 16:15:35
というか日本でコード解除必要なほどセキュリティ重視したトイレってあんまりないから
価値観違うと思う
日本だと正直物買わなくてもトイレだけかりて外出れるって形式のチェーンカフェって多いし+380
-6
-
28. 匿名 2014/10/04(土) 16:15:35
「妊娠していて、今本当にトイレを使用する必要がある」
↑
この言い分はいかにも妊婦様って感じw
妊娠していなくても「本当にトイレを使用する必要」に迫られる人はいくらでもいるでしょw+486
-195
-
29. 匿名 2014/10/04(土) 16:15:51
妊婦かそうでないかは関係ないと思う+413
-42
-
30. 匿名 2014/10/04(土) 16:15:54
ピンチ!
大でも小でも"妊婦"は関係ないよ
+380
-49
-
31. 匿名 2014/10/04(土) 16:16:28
私は我慢できずコンビニのトイレを借りると、ガムか何か買って帰ります+413
-7
-
32. 匿名 2014/10/04(土) 16:16:42
これはスタバがというよりもこの店員がう○こですね!!+74
-101
-
33. 匿名 2014/10/04(土) 16:16:53
海外って客以外にトイレ使わせない店って普通みたいで、トイレは困ったよ…。
ドリンク買ってトイレ借りようと思ったけど、飲んだらまた一緒じゃん!って思った+194
-16
-
34. 匿名 2014/10/04(土) 16:17:01
1の文章でよくわからない所があるんだけど…妊婦の夫がクレジットカードを出したのは、嫁の分のコーヒーを買いますという意思表示って事?もしそうなら、スタバが融通きかなすぎだと思う。+420
-16
-
35. 匿名 2014/10/04(土) 16:17:10
23
マックで買いものなんかしたくないって言い張るのにトイレは借りたいってすごい思考だね…
+431
-14
-
36. 匿名 2014/10/04(土) 16:17:12
相変わらずがるちゃんには妊婦に厳しいババァがいるなwwww+267
-165
-
37. 匿名 2014/10/04(土) 16:17:16
「後でコーヒー買うから使わせて」じゃダメだったのか
まあ水道代やら紙やら清掃やら、トイレの維持もタダじゃないしね+222
-12
-
38. 匿名 2014/10/04(土) 16:17:36
これは幾らなんでも妊婦さんかわいそう。
スタバの体制なのかスタッフの意思なのかわからないけど酷い!+137
-110
-
39. 匿名 2014/10/04(土) 16:17:37
日本ではまず見なそう。
コーヒーショップでバイトしてたことあるけど、買わなくてもトイレ貸してほしいってお客さんには普通に貸してた。
むしろお湯だけもらいにくるおばさんとかもいたし…。
やっぱスタバは親切な接客が売りなんだからトイレくらい快く貸したほうがいいと思うけどなー。
図々しい妊婦だから貸さなかったっていうより、お金を払わないなら客じゃないから貸さないってことなんだろうけど。
その時は買わなくても、前に買ってくれてたり今後買ってくれる可能性はいくらでもあるんだから目先の利益ばっかり考えるなよってかんじ。+195
-49
-
40. 匿名 2014/10/04(土) 16:17:51
スタバから謝罪されても気に入らずボイコットしてるとか
↓このトピのツイート主妊婦と話が合いそうだね(笑)「ぐったりして電車に乗っても誰も席を譲ってくれない。これがマタニティマークの現状」とある妊婦さんのツイートが話題にgirlschannel.net「ぐったりして電車に乗っても誰も席を譲ってくれない。これがマタニティマークの現状」とある妊婦さんのツイートが話題に 仕事終わってぐったりして電車に乗っていますが、5人掛けの椅子が2つ並ぶまえにいて、10人が座っていても、当然誰も席を譲ってくれたりはし...
+138
-52
-
41. 匿名 2014/10/04(土) 16:17:54
国民性の違いかな?
良い顔はされないかもしれないけど、
日本じゃまずないよね。+111
-9
-
42. 匿名 2014/10/04(土) 16:17:55
緊急を要する時くらいトイレ貸してあげればいいのに。妊婦だからとか関係なく人としてどうなの?って思う。
マニュアルばかりが全てじゃないよ。+168
-24
-
43. 匿名 2014/10/04(土) 16:18:01
この妊婦は気の毒なだけでしょ。
何で悪い事もしてない妊婦の時まで、関係ない妊婦様の話題で荒らすの?+215
-44
-
44. 匿名 2014/10/04(土) 16:18:12
たとえばこの店員が白人で妊婦さんが黒人…
だったりもしたのでしょうか
分からないけど。+20
-47
-
45. 匿名 2014/10/04(土) 16:19:30
23さんさぁ
ちと図々しくはないですかね。
マックって店名出す辺り叩きたいだけなの見え見えだし。
子持ちだからとか妊婦だからとかで特別扱いしてもらおうと思ってる貴女の考えを変えた方がよっぽど為になりますよ。+221
-24
-
46. 匿名 2014/10/04(土) 16:20:40
他のトイレ行ったらいいのに…
何でそこまで??+100
-21
-
47. 匿名 2014/10/04(土) 16:20:50
今でこそ日本もコンビニとかで気軽に借りれる
ようになったけど、昔はそんなじゃなかったよ。
これは貸さないのが小さいとかじゃなくて
貸してくれて当たり前みたいな雰囲気にちょっと疑問。
お客様じゃない人に無暗に入らる店側になったら
掃除も含めてしんどいと思う。+253
-6
-
48. 匿名 2014/10/04(土) 16:21:38
23さん
最後の一文がね…
借りるなら感謝して買いましょうや。+147
-6
-
49. 匿名 2014/10/04(土) 16:21:48
てか別に妊婦とか関係ないのになんで妊婦に突っかかってる人いるの??笑+148
-33
-
50. 匿名 2014/10/04(土) 16:22:09
店がそういう決まりなら仕方なくない?
妊婦は関係ないのでは?+91
-25
-
51. 匿名 2014/10/04(土) 16:22:10
この妊婦さんだけにトイレを貸さなかったなら大問題だけど、客以外には貸さないというルールがあって、誰に対してもこれまでもずっとそういうポリシーでやってきてるわけでしょ?
たまたま相手が妊婦だったからって問題にする方がおかしいと思うけど。+117
-12
-
52. 匿名 2014/10/04(土) 16:22:23
たまたま融通の利かない店員さんにあたってしまったっぽくて気の毒。+13
-44
-
53. 匿名 2014/10/04(土) 16:23:39
「妊婦なのに」がポイントなのに
妊婦関係ないと言ってる人たちって…
仕事でも融通効かないんだろうなー。+22
-95
-
54. 匿名 2014/10/04(土) 16:23:39
これ絶対に妊婦だからってわけじゃないよね(笑)
妊婦じゃなくてもコーヒー買わない人にはトイレ貸さないんでしょ。
めっちゃトイレいきたくて、スタバが一番近かったのかな?+82
-4
-
55. 匿名 2014/10/04(土) 16:24:19
この件でスタバが叩かれるのは気の毒な気がする…
+117
-38
-
56. 匿名 2014/10/04(土) 16:25:25
トイレ行きたくて並んでた人もいるとしたら店員さんにも妊婦さんにも
早くこの悶着終えてくれ…って思っただろうね+51
-2
-
57. 匿名 2014/10/04(土) 16:25:39
なぜ28がマイナスなの?
妊婦でも妊婦ではなくても切羽詰まるのは一緒だよね?+45
-19
-
58. 匿名 2014/10/04(土) 16:25:48
は⁉︎ みんなのコメント妊婦に冷たいのね…
お花畑とかいう言葉も、妊婦様とか不妊様とかいう言葉も嫌い!誰であっても切羽詰まった状況なら貸してほしいけど、
年寄り、子供、妊婦、身体の不自由な方、
普通のピンピンしてる大人よりは
更に貸してあげたくなるのが人情でしょ??
私は海外行ったことありませんが
日本にいる方は温かいコメントしてほしいなあ。同じ日本人としてね!+61
-94
-
59. 匿名 2014/10/04(土) 16:26:32
店員がというよりブラック店長の指導だと思う+10
-46
-
60. 匿名 2014/10/04(土) 16:26:39
53、そんなに妊婦を敵視するなよwwww+47
-38
-
61. 匿名 2014/10/04(土) 16:28:00
スタバの店員さんってみんな優しい感じだし、トイレ断る姿が想像できない。。
ニコニコしながらどうぞって言ってくれそうなのに残念+26
-22
-
62. 匿名 2014/10/04(土) 16:28:24
60
逆ですよ。意味わかります?+35
-12
-
63. 匿名 2014/10/04(土) 16:28:56
60 あなたみたいなコメントが
妊婦の立場を悪くするのよ 邪魔しないで。+19
-14
-
64. 匿名 2014/10/04(土) 16:29:16
妊婦に見えなかったとか?
よくわからんけど+3
-17
-
65. 匿名 2014/10/04(土) 16:29:22
ま、店員があんなに愛想いいのは日本のスタバだけだからね。スタバもガラパゴス。+65
-2
-
66. 匿名 2014/10/04(土) 16:29:27
日本だって誰でも使用できるトイレもあればそうじゃない店もある
文句言われたくなければ誰でも使用できるトイレにいけばいいだけのこと+71
-6
-
67. 匿名 2014/10/04(土) 16:29:37
23. 匿名 2014/10/04(土) 16:14:39 [通報]
うちの近所のマックもそうだったなー 息子が急にトイレ行きたいって言ったから借りた いって言ったんだけど、ご購入頂いてないお客様 には貸せませんって言われた マックで買いたくもなかったので急いで別のお店 でお手洗いお借りしました
↑は?何コイツ。こういう奴ってモンペにもなるんやろうな+137
-5
-
68. 匿名 2014/10/04(土) 16:29:46
誰にでも快く親切にしてあげてれば、
その店の雰囲気もよくなり、評判も良くなり
お客さんがどんどん増えて不利益にはならないのにね。+15
-38
-
69. 匿名 2014/10/04(土) 16:29:47
63は釣り…+13
-5
-
70. 匿名 2014/10/04(土) 16:29:53
53さん
たしかに言ってることわかる。
私も妊婦じゃなくても貸さなかったでしょって書いたけど、さすがに妊婦とか子供とかには貸してもいいよねー。+24
-41
-
71. 匿名 2014/10/04(土) 16:30:01
53
妊婦なのにがポイントって?妊婦だからこの扱いが酷いとでも?
それは違うでしょ。妊婦はそんなに特別扱いしないといけない存在ではないよ!+63
-38
-
72. 匿名 2014/10/04(土) 16:30:38
66
切羽詰まった状況でそういうトイレ探せるんだ。
すごいねー+10
-31
-
73. 匿名 2014/10/04(土) 16:30:52
アメリカだからではないでしょうか。
ハワイでもトイレ行くのに鍵を借りていくお店が多い。
それだけ犯罪が多いのかも。
実際、ハワイでは鍵がない女性トイレから男性が出てきたし。
アメリカでは「後から買う」「妊婦だから悪い事考えてるわけない」は通用しないのかもね。+117
-2
-
74. 匿名 2014/10/04(土) 16:31:44
72
探すでしょ普通+35
-6
-
75. 匿名 2014/10/04(土) 16:34:10
店員が融通きかないとか、トイレは貸して当然とかいう意見もどうかと思うけど
自分がお腹痛くて苦しんでて、やっとスタバ見つけて飛び込んだのに拒否されたら、
店員ぶん殴りたくなるだろうな・・
コーヒー注文するにしても、出来上がりまで待てる自信無い+56
-17
-
76. 匿名 2014/10/04(土) 16:34:23
お店のイメージ最悪だね、これがニュースになり世界中に知れるんだから、マニュアル通りに対応するのがお店にとって得なのか疑問だね。+20
-15
-
77. 匿名 2014/10/04(土) 16:34:31
71はわざと妊婦に嫌がらせしそう。+32
-18
-
78. 匿名 2014/10/04(土) 16:35:23
>外で待っていた夫を呼び、夫がクレジットカードを差し出しても、さらに、後ろに並んでいた女性が「私 が商品を買うからコードを教えて。それを彼女に教えるから」と言っても、店員は断固拒否。「店を出て 行かないと警察を呼ぶ」とまで言ったのだとか。
本文読む限り店員さんが意固地になってる気がする。夫や後ろの女性の提案を受け入れることもできたのに警察呼ぶとかちょっと行き過ぎじゃないかな。
+130
-14
-
79. 匿名 2014/10/04(土) 16:37:06
妊婦だろう関係ないって言ってる人!
妊婦さんだから余計に
融通聞かせろや!と思うんですが!
それが何故、妊婦様偉そうに結び付くのか謎。
これだけ大きい問題になったのは
妊婦さんだからでしょ??
私は妊婦体験ありませんが
妊婦さんは特別おしっこちかくなることくらい知ってますし、大変だから優先席とかあるんでしょ??同じ女性として妊婦とか関係ねーーしとか言ってる人が信じられないです。+78
-60
-
80. 匿名 2014/10/04(土) 16:37:17
日本のスタバならあり得ないけど海外ならふつう。
レジで鍵借りるトイレか、誰でも入れる代わりに扉が無いトイレかの二択。+65
-1
-
81. 匿名 2014/10/04(土) 16:38:56
小梨だけど妊婦さん擁護派です。
日本てなぜか経産婦の方が妊婦に冷たいよねー。+47
-41
-
82. 匿名 2014/10/04(土) 16:38:56
漏らしてやればよかったのよ+16
-19
-
83. 匿名 2014/10/04(土) 16:39:30
ハワイなら小さいころに行ったことあるけど、トイレ事情がどうだったか記憶にないからお客さんと店員さんどっちに非があったのか分からない。+3
-13
-
84. 匿名 2014/10/04(土) 16:39:59
9
商品を買ってないんだから、『客』ではないです。+75
-19
-
85. 匿名 2014/10/04(土) 16:41:46
揉めてる間に他の店に行ったほうが早いのでは…+50
-2
-
86. 匿名 2014/10/04(土) 16:41:49
妊婦や子供関係だと「海外の方が子育てしやすーい!日本ってほんとしにくいよねー」って
言う海外思考の人が出てくるところだけど
日本だったら妊婦さんにはふつうにトイレは貸してくれると思う
優先されるべきってのはわかってるし+62
-8
-
87. 匿名 2014/10/04(土) 16:42:37
店員さんの行動がニュースになるってことは「行きすぎなんじゃないの?」という批判の意味も込められてると思います。これが日常茶飯事ならニュースにはならないわけで。+60
-5
-
88. 匿名 2014/10/04(土) 16:42:43
84
接客業してる人?
だったらその考え方じゃ利益上げれないよ。+25
-18
-
89. 匿名 2014/10/04(土) 16:42:48
妊娠後期は特に膀胱圧迫されるからね。
夫がクレカ差し出したって事は
買う意思があるってことでしょ?
だったら先にトイレ貸してあげれば
その間に夫が購入してる流れだよね。
柔軟な対応も時には必要だと思うけどな。+103
-8
-
90. 匿名 2014/10/04(土) 16:42:53
日本は妊婦に冷たい?
それどころか、誰にでもトイレを無料で使わせてくれる、資本主義国にも関わらず親切や思いやりも忘れない、良い国じゃないですかね。+62
-11
-
91. 匿名 2014/10/04(土) 16:43:23
スタバは、ニューヨークじゃ公衆トイレ扱いだと聞きますよ
それくらいトイレ目的で入店する人や、そこで水を飲む浮浪者が多いんだとか
日本のスタバとは全く違う感じだそうです
確かにトイレだけしに来る客のせいでお金払ってるお客が我慢させられるのは間違ってるし、
しょっちゅう利用されては掃除も行き渡らなくて衛生上もよくないでしょうから
ルールとして利用を断ってるのは理解できます+89
-5
-
92. 匿名 2014/10/04(土) 16:43:49
海外のトイレ事情と日本のトイレ事情に大きな違いがあるから日本人にはあんま理解できない感覚かもね>従業員の対応
公衆トイレも有料なとこだし+66
-0
-
93. 匿名 2014/10/04(土) 16:45:29
このニュースの本元が妊婦サイドがタレこんでるだけなんだよなぁ…
一方の言い分じゃなんともいえない
クレカ差し出して偉そうにしてたのかもしれないし+41
-13
-
94. 匿名 2014/10/04(土) 16:48:13
日本が妊婦に冷たいんじゃなくて一部のおばさん方が冷たい。+29
-21
-
95. 匿名 2014/10/04(土) 16:48:25
日本は良い国
ほんとに+35
-9
-
96. 匿名 2014/10/04(土) 16:48:48
海外と日本だとトイレ事情も違うのに
これの妊婦側に立たないだけで「妊婦に冷たい!」って言う人も短絡的では?
日本だと妊婦さんにはほぼ100%に近い確率で貸してくれると思いますよ
じゃないと企業イメージがダダ下がりするのと社会的に叩かれるってのもわかってるから
もちろんそこに店員さんの思いやりも入るし
日本では妊婦は守られてると思う
文句を言えば、多少の批判はあるにせよ守ってくれるだろうし+47
-8
-
97. 匿名 2014/10/04(土) 16:49:34
こういうの聞くとやっぱり海外には行けないわ
日本の常識通用しなそうだし。+22
-9
-
98. 匿名 2014/10/04(土) 16:50:03
臨機応変というわけには、いかなかったのかな?
+24
-11
-
99. 匿名 2014/10/04(土) 16:50:06
アメリカはホテルのロビーのトイレだって有料なんだから、妊婦とか子供とか、お腹痛くて切羽詰まった人とか、考えは同じじゃない?
みんな平等にお金を払うか、平等に商品を買った人が使える権利なんだから。
+64
-2
-
100. 匿名 2014/10/04(土) 16:51:20
今、妊娠後期でトイレ行きたいけど、コンビニとか買い物客にしか貸せませんって言われたら、そこでごねないで貸してくれるところ探す!
そうならないように頻繁に行くようにしてるけど…
でも、気持ちはわかるからかわいそう。+24
-9
-
101. 匿名 2014/10/04(土) 16:52:32
こ~ゆ~考えの所は、いざ自分達が困った事態に陥った時に誰も助けてはくれないね+27
-9
-
102. 匿名 2014/10/04(土) 16:54:53
そこは臨機応変にしようよ+29
-7
-
103. 匿名 2014/10/04(土) 16:55:38
本当に病気とかでトイレが近い事情がある人などは
外出先のトイレがどこにあるか把握する人もいるぐらいだからね
そういうアプリもある+29
-0
-
104. 匿名 2014/10/04(土) 16:58:15
妊婦だから貸してくれて当然って意識はね・・・
そういう高飛車な態度が出ていたんじゃないかな。
店のトイレは誰でも使える公園の公衆トイレとは訳が違うからね。
あくまでも買ってくれた人へのサービスの一環だと思う。
+48
-27
-
105. 匿名 2014/10/04(土) 16:58:24
本当ならお貸しできないんですが、今回だけですよ。と、断りを入れて貸せばいいのに。
周りのお客様にも本来なら貸してないんだなと念を押すために一言あったほうがいい。
借りれたらこっちは感謝だし、嫌味にも聞こえないと思う。
+20
-19
-
106. 匿名 2014/10/04(土) 17:00:23
妊婦にコーヒーってあまり良くないはず。。
あまり気にしないのかな+15
-12
-
107. 匿名 2014/10/04(土) 17:00:42
旦那さんがクレカ出して買うアピールまでしたのに貸してくれなかったのかー。他のお客さんも助け船出してくれたのに…
アメリカのトイレ事情を差し引いても、店員さんが意固地になりすぎたね。+69
-12
-
108. 匿名 2014/10/04(土) 17:00:45
104、妊婦をただ批判したいだけの文章に見えますよ(笑)+23
-23
-
109. 匿名 2014/10/04(土) 17:01:16
妊婦の図々しさに
社会は呆れてるのを
知らないの?言わないだけ。
勝手に孕んで
社会にたよるな。
断られたら
素直に従ったら?+17
-50
-
110. 匿名 2014/10/04(土) 17:02:06
ダメって言われたら普通他探さない?
切羽つまってたらなおさら私はそうするかも
店員さんもこのご夫婦も意固地になってると思う
ノーって言われても「じゃあお金を払えばいいんでしょ?」って
後ろの並んでる人たちを無視して自分の要求を通そうとしてるわけだし
自分の要求が通らなかった時に「ごめんなさい!他探す!」って思考になる人も多いと思うけど+46
-14
-
111. 匿名 2014/10/04(土) 17:02:35
こちらがお願いしている立場なのだから
ごたごた揉めるくらいなら、さっさと一番安いコーヒーでも買って
トイレ使わせてもらえばよかったのに。
店員も妊婦も双方に思いやりがた足らな過ぎるし頑固すぎる。
+42
-13
-
112. 匿名 2014/10/04(土) 17:02:36
日本に生まれて良かったと再認識させてくれた記事でした。+22
-5
-
113. 匿名 2014/10/04(土) 17:03:27
今日タダでトイレ貸してあげた人が、後日沢山買ってくれるお客様になってくれるかもしれないのにね。
+33
-13
-
114. 匿名 2014/10/04(土) 17:04:45
トイレくらいかせばいいのに。+30
-13
-
115. 匿名 2014/10/04(土) 17:05:17
108
最後の(笑)は余計だったね
すごく意地悪い感じがにじみ出てる+24
-10
-
116. 匿名 2014/10/04(土) 17:05:55
まあでも日本人はトイレ近いなーってわかってたら
周りにトイレがちゃんとある環境かってのもふまえて外出する人多いからね
妊婦さんに限らず、お腹壊しやすい人とかトイレ近い人とかは
日本は国民がまず遠慮したり謙遜したりって人が多いから
だからこそズカズカ自己主張の激しい人は叩かれるんだと思う+29
-1
-
117. 匿名 2014/10/04(土) 17:07:46
アメリカは健康保険が無いから、盲腸の手術で500万円以上請求されて自己破産するレベルの国だからね。銃も合法だし、真っ先にテロの標的にされたり、アメリカは生きていくには厳しい国ですね。私は日本で良いです。+33
-3
-
118. 匿名 2014/10/04(土) 17:10:01
お店の決まりだから…と言われればそれまでなんだけど、実際目の前で、お腹の大きな妊婦さんが、緊急事態でトイレかしてください!って言ってきたら、自分だったら断れない。単純に、人として。
もし本当に何か緊急事態で、トイレかさなくて母体や胎児に何かあったら「決まりだから」では、世間は許してくれないと思う。+50
-11
-
119. 匿名 2014/10/04(土) 17:12:03
ヨーロッパとかお金払ってトイレ使用みたいな所もあるし、
その辺はその国ルールあるから仕方ない。
つか”妊婦”じゃなくても緊急を要する人には貸したほうがいいと思うけど。
それもサービスの一つです。+41
-5
-
120. 匿名 2014/10/04(土) 17:15:29
>>彼女は緊急を要する状況で、
>>妊娠していて、今本当にトイレを使用する必要がある
どんな状況なんですか?
妊娠するとトイレが近くなるのはわかるけど
ただオシッコが洩れそうってこと?
+24
-8
-
121. 匿名 2014/10/04(土) 17:17:29
割り込まないで、一番前に並んでた女性と後ろに並んでる人に
「妊婦でトイレが我慢できないので順番変わっていただけませんか?」って言えば良かったのかな?
物を買わないとトイレを貸せないってルールがあるなら
私だったらまず物を買う努力をするかな
後ろに並んでる人にも失礼だし
それで注文して会計待ってる間にトイレに行きたいのであとで受け取りますって言う+27
-4
-
122. 匿名 2014/10/04(土) 17:18:00
ここのスタバはドライブスルーのあるスタバなので、たぶんトイレは外にあって暗証番号で開けるタイプなんでしょうね。
臨月のこの女性は車から降りて店内のカウンターに行くなり「トイレの暗証番号を教えて」と言い、店員に「何か買ってもらう必要がある」と言われたら、「私は妊婦よ。今すぐトイレに行きたいの」と言ったそうです。
それでも店員に「何かを買ってもらわないとトイレは貸せない」と言われ、女性は外の車の中にいる夫に事情を話しに戻り、今度は夫も一緒にやってきて「妻は妊婦で大変なんだ」と訴えましたが、店員の返事は同じく「何か買ってもらわないと貸せない」。
腹を立てた夫はクレジットカードを差し出し「これで好きなだけ引き落とせばいいだろ!」と逆ギレ、カウンターでもめているので、後ろに並んでいた女性が「私は注文するから私がトイレを使うってことでコードを教えて頂戴」と収束を図ったということのようです。
この妊婦さんとご主人の頭には、妊婦なんだからたとえ商品を買わなくてもトイレを貸してくれるのは当然、という意識があったのは否めないです。
買う気があったなら、本当にせっぱ詰まっていたのなら、外にいる夫に事情を話に行くより、「ああそうね、じゃあ○○をちょうだい、出来上がるまでにトイレに行きたいからコードを教えて」と言えばそれで済んだはずです。+125
-11
-
123. 匿名 2014/10/04(土) 17:18:14
夫や周りの方がクレーム付けて騒ぎになったとかならわかるけど、代わりにお金を払うと言っているんだから、使わせてあげない意味がわからない...
妊婦は、一部の常識のない妊婦さん達のせいで最近、軽視されがちですが、膀胱炎にもなりやすいし、いきなりの破水や痛みなど予期出来ない事態もあるし、理解も必要だと思います。+22
-18
-
124. 匿名 2014/10/04(土) 17:22:48
115の方が意地悪に思います、108の(笑)は別に意地悪には感じなかったですよ。+16
-19
-
125. 匿名 2014/10/04(土) 17:28:17
日本のコンビニもトイレを有料にすれば、
よいかと思います。
一回使用、千円とか。+4
-33
-
126. 匿名 2014/10/04(土) 17:30:13
104さんが意地悪に感じる+7
-12
-
127. 匿名 2014/10/04(土) 17:31:09
誰が来ても、トイレと水の要求には応じないと。非人道的だと思うな。大袈裟かもだけど、人間同志、ここは助け合わないと。+10
-21
-
128. 匿名 2014/10/04(土) 17:34:40
スタバ好きだけど
コーヒー高いし、その上こんな店員の態度。
価値が下がるよ。+17
-22
-
129. 匿名 2014/10/04(土) 17:35:46
この場合どっちもどっちだね+16
-11
-
130. 匿名 2014/10/04(土) 17:37:43
貸してくれるのは当然じゃないけどもちろん貸してくれたら感謝の気持ちをもっといます+16
-1
-
131. 匿名 2014/10/04(土) 17:37:57
妊婦さんがどうこうってより
このアメリカ人女性とは女として人として
わかりあえない気がする。
+41
-6
-
132. 匿名 2014/10/04(土) 17:42:49
ん?トイレが有料普通なアメリカでも賛否両論だったから物議をかもしたんじゃないの?
なんで「アメリカではこれが普通だから〜」ってここでドヤサしてる人たちがいるの?不思議。+16
-16
-
133. 匿名 2014/10/04(土) 17:44:06
>文句言われたくなければ誰でも使用できるトイレにいけばいいだけのこと
すごいプラスがついてますけど、アメリカで切羽詰まった状態にそういうトイレを探すのは至難の業だよね。+24
-10
-
134. 匿名 2014/10/04(土) 17:47:05
書き込みしてる殆んど偉そうだな!
この場合殆んどにマイナス押されるパターンだ!仕方ない!(笑)+6
-13
-
135. 匿名 2014/10/04(土) 17:48:23
トイレだけ借りようと図々しいからだよ、先にコーヒー買えばトイレのコード教えてくれるのに
サブウェイ行く時間あれば、とっくに用たせたと思う。
要はセコいからじゃないか?+56
-9
-
136. 匿名 2014/10/04(土) 17:48:55
海外だと商品を買わないとトイレを貸してくれなかったり、トイレを利用するのが有料だったりする
それだけ緊急事態で断られたら私は次を探すけどな+17
-2
-
137. 匿名 2014/10/04(土) 17:50:29
122
リンク先にそんなお話書いてませんけど…
あなたのやり方だと並んでいる人を無視したただの横入りになりますけど?
買う気があったからカードまで出したのに買わせてもらえなかったんですよ、ちゃんと読んでます?+10
-27
-
138. 匿名 2014/10/04(土) 17:52:06
135
並んでる人を無視して買うの?
並んでたら間に合わないと思ったから先に申し出たんじゃないの。+10
-4
-
139. 匿名 2014/10/04(土) 17:52:10
留学してた頃、トイレ貸してって言ったらやっぱり断られたよ。
お金払うからとお願いしても嫌々って感じだった。
多分根本の考え方が日本人とは違うと思う。+25
-1
-
140. 匿名 2014/10/04(土) 17:54:57
16. 匿名 2014/10/04(土) 16:13:56 [通報]
日本じゃありえないよね。コンビニでも何も買わなくても貸してくれそう所あるし、
↑私は田舎から上京した組だけど
田舎はトイレ貸してくれるのが普通だけど、都内はトイレ貸さないのが普通。
日本だからってトイレ貸してくれる訳ではない。
貸してくれないのが当たり前で、貸してくれるのが親切だと気づこうよ。+60
-4
-
141. 匿名 2014/10/04(土) 17:56:09
海外はそんなに、貸すの嫌なもんなんだな~
知らない人が使ったトイレ洗うのそうとう嫌なのかな…
確かに嫌だけどね。+6
-13
-
142. 匿名 2014/10/04(土) 17:59:23
141
セキュリティの問題もあるのでは?+29
-0
-
143. 匿名 2014/10/04(土) 17:59:57
140都内の何処ですか?都内でもだいたいは貸してくれますけど。+10
-15
-
144. 匿名 2014/10/04(土) 18:00:45
137
現地サイトや彼女の主張、ニュースなどを読みました。
並んでいる人を無視した横入りなどとは書いていませんよ。
買う気があってカードを出したのなら「これで好きなだけ引き落とせばいいだろ!」ではなく「○○を買うからこれで引き落として」と言うのが普通です。
店員さんも注文する物を言われなければ、どうしようもないのではないでしょうか?+38
-3
-
145. 匿名 2014/10/04(土) 18:04:50
妊婦や病人のふりして乱射とかトイレに爆弾とかある国だから大企業ほどきちんとしたマニュアルありそう
ただ店員さんも頑固そう(笑)+23
-0
-
146. 匿名 2014/10/04(土) 18:05:17
そもそも何故切羽詰まるまで我慢するのか
スタバがそういう店だと知ってただろう
結局他の店にいったのなら、他の店が貸してくれるところだって分かってたんでしょ?
きっと待ち合わせ時間もギリギリとか遅刻してくる人なんだろうな…+14
-7
-
147. 匿名 2014/10/04(土) 18:08:36
都内で借りれない所なんてあるか?+10
-15
-
148. 匿名 2014/10/04(土) 18:12:26
私も都内住みだけど、だいたい貸してくれる、は絶対嘘w+34
-3
-
149. 匿名 2014/10/04(土) 18:14:42
143
都内だと店内に客用のトイレがない所が多い。防犯上から従業員用のトイレは貸せないと断られる。都内でも郊外だと違うかもしれないけどね。+23
-1
-
150. 匿名 2014/10/04(土) 18:18:20
多分この店員が意地悪とかじゃなくて、そこでこの方に貸してしまったら、他の客から文句がくるか、「私も切羽詰まってるから先に貸して」って言い訳して借りようとする人が出てくるからじゃない?+24
-3
-
151. 匿名 2014/10/04(土) 18:23:57
妊婦か妊婦じゃないかって関係なく無い?
大人なんだからスタバがあるようなところにいたら、もう少し前に店入って商品買ってからトイレに行けばいい!+27
-6
-
152. 蒼生 2014/10/04(土) 18:24:06 ID:EEvGx9vsYQ
ふざけんな
ブチ切れるわ
ホントにそうなら
スタバ行かないわ〜
過敏性腸症候群はツラいんじゃ
トイレ貸してくれたら
1杯飲むからそれでいいじゃんよー+10
-28
-
153. 匿名 2014/10/04(土) 18:24:57
140
都内のコンビニはトイレ貸してくれない所多いよね
切羽詰まってお願いしても、トイレの使用は防犯のためお断りしております。って断られるだけ。
と、このアメリカの話だけどサブウェイに行って間に合ったのなら、コーヒー買ってからトイレに行けばよかっただけなんじゃないの?+26
-5
-
154. 匿名 2014/10/04(土) 18:25:16
妊婦様、妊婦様って
女が言うんだね。
+22
-10
-
155. 匿名 2014/10/04(土) 18:26:41
149
渋谷、池袋、新宿とかの繁華街はほとんど借りられないね。
人が多くて店舗利用者が多いコンビニのほうが借りられない傾向。
都内でも市街地のコンビニとかは貸してくれる所多いよ。+8
-0
-
156. 蒼生 2014/10/04(土) 18:27:23 ID:EEvGx9vsYQ
まー諦めて
他を当たればいいんじゃあないかな?
街中ならあるでしょー♫
それまで漏れないといいけどw
+2
-5
-
157. 匿名 2014/10/04(土) 18:28:31
基本的に海外はお金取られるイメージ。
むしろタダだからって甘えてるのが日本の悪いとこだと思う。
自宅でも駅など公共の場所でも、そういう緊急の事態にならないようトイレくらい済ませられないの?
まあ、どーーーーしても仕方ないという場合はあるかもしれない。
しかし、貸してもらって当たり前という態度は嫌だな。
コンビニでも、何かしら買うのが礼儀だと思う。
そこが友達や知り合いの家でもトイレだけ借りて「ありがとう、さよなら」なんて厚かましくて有り得ないよね?
DSで働いてて、女子トイレは綺麗なのに多目的トイレ(男)のはすっごい汚くて本当に信じられない。
綺麗に使う、使わせて頂くって気持ちないのかな。
基本的にどんなサービスも好意であり、当たり前なんて思ったらいけないと思う。
断られるのが当たり前、貸して貰ったら親切受けた、くらいに思うべきだと思うわ。+28
-5
-
158. 蒼生 2014/10/04(土) 18:29:44 ID:EEvGx9vsYQ
買う時間考えたら
先当たってみるけど私の場合。+3
-8
-
159. 匿名 2014/10/04(土) 18:31:26
妊婦なら特に、計画立てて行動しようよ!
トイレも少しでも行きたくなったらケチらず商品買いましょう!
だから、妊婦様っていわれるのよ!+31
-8
-
160. 匿名 2014/10/04(土) 18:32:53
159、おば様は黙って+5
-28
-
161. 匿名 2014/10/04(土) 18:33:21
私も子持ちだから、妊娠期の苦労はわかる。
でも、スタバやサブウェイがある賑やかな場所に行ける程度には健康な妊婦さんで、ご主人が付き添わずに店外で待ってた程度の緊急度でしょ? 他のお客さんと同じように列に並んで、買ってからトイレ借りたらいいだけじゃない?意味わからない!
記事読んだけど、クレジットカードのくだりも意味わからない。
購入の意思表示のつもりで出したの?
それとも、クレジットカード所持してる=審査に通った信用のある人間だから怪しくない、だから、買わないけどトイレ貸して!って意味⁇
後で買うなら、先にトイレ貸してくれてもいいのに、スタバはサービス悪いなぁ、とは思う。
けど、買わないけど貸して!は、厚かましいから断られても仕方ないよー(ー ー;)
借りるっつっても、紙やら水やら、返す訳じゃないもん。
とりあえず、サブはサービスいいのね(笑)
+24
-9
-
162. 匿名 2014/10/04(土) 18:34:39
サービスは有料と考えるアメリカならありがちかも
日本では考えにくいな
+11
-1
-
163. 匿名 2014/10/04(土) 18:35:46
繁華街とかは、トイレ少ないから妊婦の時や子供が赤ちゃんの時は避けたよ!
ショッピングモールとかで我慢した!トイレ行きやすいし、妊婦子連れに優しい作りになってるし!+19
-2
-
164. 蒼生 2014/10/04(土) 18:36:55 ID:EEvGx9vsYQ
157
言ってることは正しいですよ。
日本はトイレ使用を
当たり前になっている。
汚く使われるのは宜しくない。
女性トイレでも酷い時あります。
何故か血だらけです。
ただ
そんな貴方のように
自宅で
ベストな時間に用を足せる人
ばかりではありません。
上手くトイレを済ませない人もいますよ?
そこんところも
考えてあげて下さいね。
腹下しなんかもっと可哀想。
相手は顔は青ざめ冷や汗。
コーヒ買わなきゃトイレ貸せません。
そんな状況下に
そんなこと言えないよ。+7
-18
-
165. 匿名 2014/10/04(土) 18:37:18
157
都内のDSの男子用トイレはDSのお姉さんが俺の俺の汚物を触ったり、掃除の際に汚物を見るのが興奮するって
わざと汚く使ってる変態がいる。
書いてて気持ち悪くなってきたわ+8
-3
-
166. 匿名 2014/10/04(土) 18:37:58
159
おばさん黙ろう+6
-18
-
167. 匿名 2014/10/04(土) 18:38:19
164
とりあえず
すごく
すごく
読みにくい
改行
しすぎ+13
-9
-
168. 匿名 2014/10/04(土) 18:39:33
コンビニでトイレ借りたらなんか買えって言うけどさ
買ってジュース飲んだらまたトイレ行きたくなっちゃって無限ループじゃん+1
-20
-
169. 匿名 2014/10/04(土) 18:40:40
161
トイレ行きたい!って時に旦那がついてくるほうが嫌だわw+4
-13
-
170. 匿名 2014/10/04(土) 18:41:07
168
ガムとか飴買えよwww+39
-1
-
171. 蒼生 2014/10/04(土) 18:42:16 ID:EEvGx9vsYQ
157さんの論議に
反論しようとしたら
気づいたら
コメント消えてた
誰かが通報してくれたのかな…
よかった…+1
-9
-
173. 蒼生 2014/10/04(土) 18:43:06 ID:EEvGx9vsYQ
消えてないwww+1
-8
-
174. 匿名 2014/10/04(土) 18:44:33
127. 匿名 2014/10/04(土) 17:31:09 [通報]
誰が来ても、トイレと水の要求には応じないと。非人道的だと思うな。大袈裟かもだけど、人間同志、ここは助け合わないと。
>これ、マイナス意見なんだね。+4
-18
-
175. 匿名 2014/10/04(土) 18:44:46
167改行しないと逆に読みにくい派です、あまり改行しないように気をつけます(。-_-。)+3
-3
-
176. 匿名 2014/10/04(土) 18:44:50
ちょっ 蒼生キモいわ+6
-3
-
177. 匿名 2014/10/04(土) 18:45:37
168
それなwww+1
-8
-
178. 匿名 2014/10/04(土) 18:46:50
170
今回はスタバの場合だよ
コーヒとお菓子しか売ってないよ
ガムうってるの?+1
-14
-
179. 蒼生 2014/10/04(土) 18:48:16 ID:EEvGx9vsYQ
174
うわ。
みんな心ない人ばっか。+4
-14
-
180. 匿名 2014/10/04(土) 18:49:13
176ごめん。+2
-2
-
181. 匿名 2014/10/04(土) 18:50:05
168 170
わろたw
178
コンビニで~って言ってるよ。+14
-1
-
182. 匿名 2014/10/04(土) 18:50:29
176気をつけます~+1
-1
-
183. 匿名 2014/10/04(土) 18:51:07
みんなどうしたの!トイレ我慢してるの?!なんか変だよ笑+20
-0
-
184. 匿名 2014/10/04(土) 18:51:41
なんにも買わないでトイレを借りる人が多いのにビックリ‼です。貸すのがあたりまえではないような気もしますが⁈+15
-3
-
185. 匿名 2014/10/04(土) 18:52:02
181
コンビニ→固形物を買いましょう
スタバ→無理かな+3
-3
-
186. 匿名 2014/10/04(土) 18:53:20
え?みんなトイレまで旦那さん付き添ってくるの???
おしっこしたい事に旦那さんが付き添ってきても何の助けにも鳴らないと思うんだけど、何のため?
169. 匿名 2014/10/04(土) 18:40:40 [通報]
161
トイレ行きたい!って時に旦那がついてくるほうが嫌だわw
-2
+4
-8
-
187. 匿名 2014/10/04(土) 18:54:25
184
ですよね!当たり前ではありません。なんか買おう、安くてもいいから。コンビニなら、ばら売りの唐揚げなら安いよ。+11
-2
-
188. 匿名 2014/10/04(土) 18:54:27
185
チョコチップクランチでおっけい+11
-0
-
189. 匿名 2014/10/04(土) 18:54:50
186
意味がわかってない
+3
-4
-
190. 匿名 2014/10/04(土) 18:55:59
トイレ借りても買わない事もある。
なんか買いましょうって人は、デパートやモールでトイレ借りたら絶対なんか買うの?+12
-9
-
191. 匿名 2014/10/04(土) 18:56:06
188
お!その手があった!別にコーヒ頼まなくてもいいんじゃん〜+7
-0
-
192. 匿名 2014/10/04(土) 18:56:24
189
どういう意味?教えてわかんない+3
-3
-
193. 匿名 2014/10/04(土) 18:56:31
169
緊急だったら、ご主人に付き添ってもらった方が良くない?
だからさ、オシッコ近くてトイレ行きたい程度の事は、緊急じゃないって事!
よく読んでからつっこんだら?+9
-2
-
194. 匿名 2014/10/04(土) 18:58:04
全部の書き込み読ませてもらったけど、トイレ借りるのに金金言われるのは叶わんわ。死活問題やしな。+5
-11
-
195. 匿名 2014/10/04(土) 18:58:13
193
おしっこモレそう緊急!って時に付き添って貰って何してもらうの?
股間でも変わりに押さえてもらうの?
具体的に付き添ってもらって何をしてもらうのか知りたい。+4
-8
-
196. 匿名 2014/10/04(土) 18:58:50
ズレますが、質問。妊婦、子連れ、この言葉に異様に敵意むき出しの書き込みするのはなぜですか?+14
-9
-
197. 匿名 2014/10/04(土) 18:58:58
>195
声かけてもらったり
+1
-5
-
198. 匿名 2014/10/04(土) 18:59:19
実はこのスタバがあるところってアメリカによくある郊外型のショッピングモールで、サブウェイでなくともスーパーの横に誰でも使える公衆トイレがあるんですよ。店員さんも買わないのならとそちらを案内しています。
買う気がないなら最初からそっちに行けばよかったのにね。たぶんあまり綺麗じゃないのだと思うけど。+23
-0
-
199. 匿名 2014/10/04(土) 18:59:43
174
127
誰が来ても、トイレと水の要求には応じないと。非人道的だと思うな。大袈裟かもだけど、人間同志、ここは助け合わないと。
>これ、マイナス意見なんだね。
>またマイナスつけられて0になったね。
プラスつけないのは何故?
+5
-13
-
200. 匿名 2014/10/04(土) 19:01:08
195
読解力ない人だねー
私193じゃないけど、あなた恥ずかしいから
これ以上書き込みしないほうがいいよ。+5
-8
-
201. 匿名 2014/10/04(土) 19:02:19
169
具合が悪くて倒れそうとかならわかるけど、トイレだよね。
付き添って貰う意味はないかな。
読んだけどわからないわw
とりあえず理由教えてみて。+4
-7
-
202. 匿名 2014/10/04(土) 19:02:59
189
わたしもわかりません。+1
-5
-
203. 匿名 2014/10/04(土) 19:04:43
200
読解力ないのはわかったから、トイレに行きたい緊急の時に旦那が付き添ったほうがいい理由を教えてよ
こういう時って、この手の人ってわかんないひとだな~とかしか言わないよね~具体的な事何一つ言わないってw+2
-7
-
204. 匿名 2014/10/04(土) 19:05:08
「これでトイレを3分借りる」
サッ [札束]+8
-2
-
205. 匿名 2014/10/04(土) 19:05:16
私はわかりまーす+3
-3
-
206. 匿名 2014/10/04(土) 19:05:33
え、ちょっとこれこそ物議してない?今。荒れてる?怖+11
-0
-
207. 匿名 2014/10/04(土) 19:06:11
ワタシはわからないなー+2
-4
-
208. 匿名 2014/10/04(土) 19:06:59
204
かっこいい!でも無理だーそんな大金+7
-1
-
209. 匿名 2014/10/04(土) 19:07:55
>>203
トイレに行きたい程度は緊急じゃ無いって>>161は言ってるのよ笑
誰もトイレに行きたいから旦那が付き添いなさいなんて言ってないの。
つまり、緊急じゃないんだから大騒ぎする必要もないでしょうって>>161は言ってるの。
なぜか、夫が付き添うとかそんな話になってるけど、誤解してるんだよー笑+8
-2
-
210. 匿名 2014/10/04(土) 19:07:57
ごめーん、あなたにわかりやすく説明するには
長くなるから、スマホだから説明したくない。
がんばって、このコメ最初から読んでみて+3
-8
-
211. 匿名 2014/10/04(土) 19:10:13
209さん
お優しい。
だけど、きっとその説明でもわからないと思うよ+7
-1
-
212. 匿名 2014/10/04(土) 19:10:58
>>210
長くならないよ笑
あなたもそんなムキになること無いのにー
代わりに説明しといたよん^v^b
補足すると、何故か>>169さんが何故かトイレに旦那さんが付いてくると誤解してる所から始まってるようです。+8
-1
-
213. 匿名 2014/10/04(土) 19:11:21
210
それ面倒ってやつだよ
簡潔に説明してあげないの?+2
-5
-
214. 匿名 2014/10/04(土) 19:11:29
私なんて、野グソも野ションもしたことあるわ。
本当に緊急だったら人間なんでも出来る+17
-3
-
215. 匿名 2014/10/04(土) 19:11:58
でも、外出先でもよおした時にトイレ借りられないのは辛いなー。
後で買い物するから、とりあえず貸して欲しい。+13
-2
-
216. 匿名 2014/10/04(土) 19:12:04
209
あぁ、そゆことなのねw
わかったごめんね!+2
-2
-
217. 匿名 2014/10/04(土) 19:13:32
ちゃんと謝ることができる良い子だね>216
+5
-1
-
218. 匿名 2014/10/04(土) 19:14:13
いい話や・・・・+4
-3
-
219. 匿名 2014/10/04(土) 19:18:12
妊婦様とか言ってるやつってちっせーな
バカじゃないの+13
-21
-
220. 匿名 2014/10/04(土) 19:18:19
214
そういうの口に出せるなんてかっこいいです。
人間、緊急時はなんでもしますよね。しました。
羞恥なんてどころじゃない。
結局トイレなんて生理的な問題なんだし。仕方ないよ。+6
-1
-
221. 匿名 2014/10/04(土) 19:19:40
ここだから言えるけど、高速道路の路肩で野ションした事があります・・・+7
-2
-
222. 匿名 2014/10/04(土) 19:19:50
216
解決してよかった〜です///
焦りました荒れてて…+3
-1
-
223. 匿名 2014/10/04(土) 19:21:49
221
匿名だからカミングアウトできるよねw
これから匿名にするわw+2
-2
-
224. 匿名 2014/10/04(土) 19:23:03
221
私も旦那の車に隠してもらってした事ある笑
三角の板立ててもらった。緊急だよね?!+3
-3
-
225. 匿名 2014/10/04(土) 19:24:00
スタバの店内できっとキャンキャン言って、その後不買運動をネットにあげたのかな?
だから この話が公になったっ。
この人がおかしいんじゃないの?+14
-3
-
226. 匿名 2014/10/04(土) 19:25:01
何このしょんべんカミングアウトトピ((((;゚Д゚))))+14
-1
-
227. 匿名 2014/10/04(土) 19:25:22
えっ?
私のことかと思った。
私も高速路肩野ション経験あり。
割とみなさんあるんですね。+4
-3
-
228. 匿名 2014/10/04(土) 19:25:49
結構厳しい意見が多いんですね…。
今回は何事もなく終わったから何とでも言えるけど、もし同じ状況で、この女性やお腹の赤ちゃんに何かあって取り返しのつかないことになっていたら…
それでも同じ意見になるのかな。+9
-15
-
229. 匿名 2014/10/04(土) 19:27:52
228
結局、どう見ても緊急性があるように見えなかったんじゃないのかな?+16
-4
-
230. 匿名 2014/10/04(土) 19:28:44
チャット化してて訳がわからんち~ん。+6
-4
-
231. 匿名 2014/10/04(土) 19:31:33
ニューヨークのマンハッタンに住んでたけど、マクドナルドなどの安いチェーン店は、貧乏人が集まる場所です。危ない!
トイレで麻薬やったり、金くれ〜と浮浪者が、店内を歩きます。
同じアメリカでも、ロスやマイアミは、そんな事ないのですが。。。
日本は、多国籍じゃないから、良いんだと思う。これから、安倍総理は、移民受け入れを強く願ってるみたいですから、ニューヨークみたいだと、悲しいな。
貧困と富裕層の差が、治安悪化に繋がるし、親切にして殺される、、、そんな日本は嫌!!+15
-1
-
232. 匿名 2014/10/04(土) 19:35:33
161です
なんか、すみません…f^_^;)
私としては、妊娠してトイレ近い位の事を、緊急とは言わない!実際、サブウェイのトイレまで漏らさず行けたんだし、大袈裟!というのがまずありました。
緊急にトイレ借りるって状況が思いつかないけど…。
例えば本当に漏らしそう(大きい方かもしれない)とか吐きそうとかで、顔面蒼白でブルブル震えてるんなら、かなり緊急度高いと思います。
そんな場合は、ご主人に支えられながら入店し、自分じゃ上手く喋れないから、ご主人にお店の人に交渉してもらうんじゃない?と。
で、トイレを借りられたら、個室でご主人の介助はあまりいらないから、外で待ってて貰えばいいかと(笑)もし個室でやる事があるとすれば、汚れないようにスカートまくって貰う位?(苦笑)
何にしろ、この記事の妊婦さんは、たいして緊急じゃないよね⁇という事が言いたかったんです。 普通に、買ってからトイレ借りればいいだけでしょ? 飲み物避けたいなら、シナモンロールとかサンドイッチとか買ってもいいんじゃないかな?+18
-5
-
233. 匿名 2014/10/04(土) 19:37:05
本当に緊急だったら、喋れないし旦那についてきてもらうよね。
なのに携帯で電話して旦那呼んで。
並んでたおばちゃんも面倒くさいから、私が買うからって言ったんだろーし。
その間、列ははけてけないわけだし。
そんな暇あるんだったら素直に並んだ方がよかったのでは?
面倒くさい人だなー+21
-4
-
234. 匿名 2014/10/04(土) 19:39:03
ちゃんと読んでない人がいる気がする
「外で待っていた夫を呼び、夫がクレジットカードを差し出しても、
さらに、後ろに並んでいた女性が「私が商品を買うからコードを教えて。
それを彼女に教えるから」と言っても、店員は断固拒否」
これは融通がきかな過ぎではないかな?
+9
-24
-
235. 匿名 2014/10/04(土) 19:41:47
妊婦だから特別扱いしないでいいって人は、病院で緊急を要する病気や事故で運ばれたとしても、特別扱いされずに順番を待ってくださいね。妊娠は病気と違う!って息巻く人も いるかもしれないが、普通と違うんだからしょうがない時もある。
この妊婦さんは、もしかしたら尿を漏らして破水かどうか早く確認したかったのかもしれないですよ。
妊婦様うんぬんではなく、年寄りや子供、妊娠中の人に優しい世の中になってもらいたいものです。+12
-22
-
236. 匿名 2014/10/04(土) 19:41:50
234
旦那のクレジットカードで勝手に引き落としなんてできるわけ無いじゃん注文してないのに
なので旦那がクレジットカードを出すと同時に「キャラメルフラペチーーーノ!!」って言うのが正解
+33
-2
-
237. 匿名 2014/10/04(土) 19:43:20
その妊婦さんが
どれだけ緊急かは
その妊婦さんしか分からない事だと思うから
もう少し思いやりある判断してほしいな。
後ろにいた他のお客様も 自分の代わりに貸してあげてって言ってたんだから、まったく横暴な態度で貸せよ!って言ってたワケではないんじゃない?マニュアル人間って日本にも多いよね。+11
-12
-
238. 匿名 2014/10/04(土) 19:45:01
似たもの夫婦だね。
もし、私が店内でごねてたら旦那に違う店行けばいいじゃんって連れ出されるわ+16
-2
-
239. 匿名 2014/10/04(土) 19:47:53
237
横暴な態度で貸せよと言ったかもしれませんよ。
その辺がわからないとなんとも言えませんよね。+18
-4
-
240. 匿名 2014/10/04(土) 19:50:35
正直、妊婦だから何よ?とか
妊婦だからって特別扱いしねーぞ!と
いう考えの方は 俗に言う 不妊様 なんでしょうか?? 私は妊婦さんは初期〜後期関係なく
とても身体に負担がかかるし、精神的にも大変だと思うので特別扱いしますね。
+15
-14
-
241. 匿名 2014/10/04(土) 19:57:28
239さん
横暴な態度で言ったにしろ
最初から横暴な態度で凄んだワケではないと思います!「すみません妊婦です申し訳ないのですがトイレ貸して下さい」と言っても「購入しないとダメです並んで下さい」て意外な対応でドンドン エスカレートして言ったのかもしれませんよね。私が後ろの客だったら、「貸してやりなさいよ!」と逆に凄んで言っちゃうかも。+9
-12
-
242. 匿名 2014/10/04(土) 19:58:33
っていうか
こっちは妊婦で臨月なのにタダで貸さないってどういうこと?
そんなに言うなら買ってやるわよ、このカードから好きなだけ引き落としなさいよ、ホラホラ!
とモンスターばりにクレーム言って、後ろに人が並び始めても無視してしつこくゴネまくってた図しか浮かばないわ。警察を呼ぶとまで言われてるし。
普通のちゃんとした妊婦さんたちと一緒にしたらいけない人だと思う。+22
-4
-
243. 匿名 2014/10/04(土) 19:59:25
232
なるほど。+1
-3
-
244. 匿名 2014/10/04(土) 20:00:10
以前、江ノ島近くで、子どもがトイレに行きたいと言い出したのでコンビニに入り、買い物をしてからトイレ貸してくださいと言ったら、貸せない規則になってると言われました。子どもが目の前にいるのに…買い物したのに…と思いましたが、切羽詰まっていたので急いで隣のファミレスへ。快く貸してもらえて大感謝ということがありました。あの時は融通のきかないコンビニに買ったもの返してやれば良かったと思ったけど、観光地だし色々なお客さんいるし貸せないという規則も仕方ないかと思う。+14
-8
-
245. 匿名 2014/10/04(土) 20:01:19
近くの公衆トイレを教えてもらったんだからそっちにいけばいいのに。+16
-1
-
246. 匿名 2014/10/04(土) 20:03:18
240
私も妊婦さんは特別扱いしてしまう方ですが、わざわざ「不妊様」とか使う時点で、どっちもどっち。「妊婦様」って言葉使う人といっしょだよ。+11
-4
-
247. 匿名 2014/10/04(土) 20:03:58
その辺りにはスタバしかトイレないのかな??
他に全くお店ない所へ妊娠中に行くと大変そうだね+6
-4
-
248. 匿名 2014/10/04(土) 20:04:27
よっぽど独身か、不妊が多いんだね。自分がリスクのある妊婦になったら理解出来ると思うよ。+10
-19
-
249. 匿名 2014/10/04(土) 20:07:06
244
需要がある所ほど貸してくれないよね・・・
仕方ないんだろうけど(´・ω・`)+2
-2
-
250. 匿名 2014/10/04(土) 20:07:08
247
普通に公衆トイレがあるところみたいですよ。+12
-1
-
251. 匿名 2014/10/04(土) 20:07:39
248みたいなのを見ると余計に優しくしてあげる気がなくなりますのでお気をつけて^^+6
-7
-
252. 匿名 2014/10/04(土) 20:10:01
ルールとして「金払う奴(=客)にしかトイレ貸さない」っていうこと自体は仕方ないのかもしれないが、
このルールの趣旨って、「トイレ運用するにも金かかるんだから、金払ってそのコストを負担してる奴だけがトイレを使っていい」ってもんだろ
だったら、この妊婦の夫が金出そうとしてて、後ろの客まで「彼女の分を買う」って言ってる状況では、
「店に金が入る」んだから、彼女にトイレを貸すべきだったね
いくら外国とはいえ、趣旨が守られる範囲でルールを運用しろよ。頭でっかちすぎるわ。
+15
-13
-
253. 匿名 2014/10/04(土) 20:10:08
妊婦やらお年寄りやらに優しくするのは任意で善意だから。
優しくしよう、というのはする側が自然に思うことであってされる側が主張することではないよね
社会的支援も受けている訳だし
一部の人が横柄な態度とってるせいでまともな人までイメージが悪くなって可哀想だけどね。
別に誰も妊婦には冷たくしてやろう!とは思ってないと思うよ
+19
-8
-
254. 匿名 2014/10/04(土) 20:16:17
「妊婦だけ特別扱いする気はない」っていうけど、いつからこの国は「思いやり」ってもんを忘れちゃったの?
「妊婦だから特別待遇しろ」って言ってる妊婦なんて見たことない。
むしろ、配慮が必要な弱者に最低限の配慮すらできない人間が多くなり、「健常者と同じであるべき」っていう「べき論」を押し付けてる
でも、世の中健常者ばかりで成り立ってるわけじゃないし、健常者視点を一般化して、そうでない人が同じ社会で生きてることを忘れるのは、傲慢ってものじゃない?
あ、自分は妊婦でもなければ妊婦経験もないよ。
でも、妊婦叩きはうんざりだわ。+17
-21
-
255. 匿名 2014/10/04(土) 20:18:38
※253
いま、誰も「優しくしよう」って言う人がいなくなってる現状はどう考えてるの?
誰も妊婦にやさしくなく、気も使わないのに、なぜ妊婦は周囲に気を使わないといけないの?
思いやりはお互い様。自分が気を使わない相手が、自分に気を使うことはないよ。
+14
-11
-
256. 匿名 2014/10/04(土) 20:18:42
前に韓国旅行に行った時、飲食店で食事をして出発前にトイレを借りようと思ったら、店員さんが奥から鍵を持ってきてあけてくれました。
トイレも維持費がかかるから、お店側としてはお客さんにしか貸したくないのもわかるけど、今回の場合はクレジットカード出したり、買う意思が見えてるのに融通がきかないと思う。+10
-13
-
257. 匿名 2014/10/04(土) 20:19:13
いやいや後ろの客は彼女の分を買うなんて言ってないよ。
夫もクレジットカードだして好きなだけチャージしろって言ってるだけで商品注文してないし。+24
-4
-
258. 匿名 2014/10/04(土) 20:21:51
というかわざわざ夫が出てくる時点でちょっと脅しもあったんじゃないの?
この夫婦をドンキホーテにいそうなヤンキーカップルに置き換えると結構似合う+16
-7
-
259. 匿名 2014/10/04(土) 20:24:14
※257
どっちでも、店に金が入る状況だから同じだよ。
細かいことにうるさい人だね
+5
-20
-
260. 匿名 2014/10/04(土) 20:24:52
アメリカ住んでたけど、日本人とは国民性違うからね。
傲慢で融通きかない、親切心のない店員いっぱいいるし、失礼で図々しい客もいっぱいいる。
日本人の常識で判断してあれこれ言ってもどうしようもないと思う。
日本だと、こういうことはほぼ起こらないでしょう。+26
-2
-
261. 匿名 2014/10/04(土) 20:28:48
259
勝手なことやると上から怒られる。
アメリカみたいな国だと首になってもおかしくない。
マニュアルから外れない接客を望んだのは顧客だよ。
日本でもマニュアル化されてそこから外れた接客すると、あの店員はなってないとクレームされる時代。+17
-3
-
262. 匿名 2014/10/04(土) 20:29:59
◆ここまで全て読んだ人 限定で聞きます◆
妊婦夫婦が悪い…プラス
店員が悪い…マイナス
どちらとも言えない…スルー
ちなみに私はどんな人柄であっても
妊婦さんに優しくしてあげてほしいなあと
言う考えなのでマイナスです(*^_^*)+17
-17
-
263. 匿名 2014/10/04(土) 20:30:04
248
独身でも不妊でもないけど。
接客業してました、いろんな人います。
先日のコンビニ炎上みたいなのとか。
なので、いろんなソースを見て書き込みしてくれた方のコメントを見ると、この女性がクレーマーとしか思えない。+16
-9
-
264. 匿名 2014/10/04(土) 20:31:24
便所が沢山あって、ただで使い放題なんて、ヨーロッパはない。考え方によっては買い物しない客にサービスしないのもあたりまえーとも思ったけど、それでもデパートだけは日本と同じくただだった。おもてなしの心、なんだね+9
-1
-
265. 匿名 2014/10/04(土) 20:31:53
スタバらしい、やはりブラック。
妊婦さん優しくないない会社、ブラック。
妊婦さん大切にしない社会、ブラック。
子供いらない社会は滅びる。
+9
-23
-
266. 匿名 2014/10/04(土) 20:33:49
262
誰が悪い、という感覚では読んでないです。+7
-5
-
267. 匿名 2014/10/04(土) 20:36:00
なんか妊婦トピになってるけど。
尿意に妊婦も何も関係ないのでは?+22
-7
-
268. 匿名 2014/10/04(土) 20:39:37
スタバは銭ゲバユダヤの店だから
別のところを使ったほうがいい+1
-12
-
269. 匿名 2014/10/04(土) 20:39:53
尿意だったのか
便意だったのか はたまた吐き気だったのか
わかりませんが、たしかに
妊婦は急にトイレ貸してほしい時あります。
+11
-10
-
270. 匿名 2014/10/04(土) 20:39:57
日本のコンビニだってあるさ。
私も妊婦でお腹急に痛くなったから出血を確かめたくて711借りたらニタニタ断られた事あるから。+2
-9
-
271. 匿名 2014/10/04(土) 20:41:48
普通は貸すよねとか、思いやりが無いとか『当たり前』気質の人が多いですね。+23
-5
-
272. 匿名 2014/10/04(土) 20:42:48
ひどい!
私は学生の頃からセブンイレブンで
アルバイトしてましたが
快くお貸ししますよ!何も買わなくても何とも思いません。今買わなくても、親切な店は次回利用して頂けると思うので!その店のオーナーさんもそのような考えの人でした!+9
-8
-
273. 匿名 2014/10/04(土) 20:42:48
私が働いてる店は買い物してくれても貸さない。
一度貸したらぐっちゃぐちゃに汚されてた。+9
-3
-
274. 匿名 2014/10/04(土) 20:47:15
妊婦にトイレぐらい貸してあげればいいのに
もうサブウェイじゃ買わないわ+1
-21
-
275. 匿名 2014/10/04(土) 20:50:32
274
違う、違う(笑)
サブウェイは貸してくれた方。
不買するなら貸さなかったスタバ+15
-3
-
276. 匿名 2014/10/04(土) 20:52:00
すぐに妊婦様って言う人いるけどなんなんでしようね。
不愉快。
緊急を要してるのに妊婦もそれ以外も関係ないよ。
妊婦さん、辛かっただろうな。
トイレ近くなるし身体もえらいだろうし。
店員、もう少し臨機応変な対応できなかったの?
後で謝罪するくらいならさ。+6
-20
-
277. 匿名 2014/10/04(土) 20:52:40
なんで妊婦だと特別にトイレを貸さないと行けないのか、今妊婦の私にはわからない。
破水、出血、嘔吐とかならそう説明しないと男性や妊娠経験ない女性だとわからないんじゃないかな。
+16
-5
-
278. 匿名 2014/10/04(土) 20:52:59
今日まさにウォーキング中にお借りしました…
何も持ってないので買い物できなかったけど。
今度買い物に来ますから〜!!
って心の中で謝って。意味ないけど(^^;;
いつでも使えて当たり前とは思わず、
使う側も借りてるっていう意識は必要ですよね。
+14
-1
-
279. 匿名 2014/10/04(土) 20:57:35
えーーーーーーー
そうか…
思いやりって言葉はなくなってきたのかな。
+9
-9
-
280. 匿名 2014/10/04(土) 20:58:50
109
すごい嫉妬心丸出し
勝手に孕んでとかよく言えるよね。
怖い人。+9
-6
-
281. 匿名 2014/10/04(土) 21:04:26
でも妊婦さんも図々しいよ。
トイレ掃除をするのは従業員!
トイレが近いなら、外出を控えたら?
コーヒーはカフェインが母胎に良くないとか
言ってスタバで飲まないような気がする。+21
-6
-
282. 匿名 2014/10/04(土) 21:06:27
昔バイトしてたところは、
お客様用のトイレはありませんでした。
ビル自体にトイレがありません。
入っているテナントがそれぞれ店内に設置してました。
貸してって言われても貸してはいけない。
それは、衛生上の問題からです。
でも、やっぱり貸してって言う人はいるわけで。
「トイレ貸して下さい。」
「申し訳ありませんがお客様用のお手洗いはございませんので…」
「何よ。じゃあ、あなたたちはどうしてるのよ。」
「従業員用のトイレを使用しております。」
「じゃあ、そこを貸しなさいよ!」
「申し訳ありませんが、従業員以外ご使用いただけないことになっておりまして…」
「はぁ?!じゃあ何処に行けばいいのよ?!」
的な会話を何度したことか。
意地悪とかじゃなくて、
貸せない事情があるってことも理解して欲しいです。
今回は違うかもしれないけど、
思い出しちゃったもので。+30
-4
-
283. 匿名 2014/10/04(土) 21:08:32
くそたっけー汚染こーひーまずいですよ^^^^+3
-8
-
284. 匿名 2014/10/04(土) 21:10:13
お店も貸してあげればよかったんじゃないかなーとは思うけど、海外って日本と違って公衆トイレもチップ制だよね?
だからお店も購入してくれないと!って日本より融通聞かせてくれにくいのかな?
妊娠していて、今本当にトイレを使用する必要があるって、どういう状況なんだろうと思ったけど、普通にトイレに行きたかったということだよね?
妊娠するとトイレが近くなるのはわかるけど、妊婦だから他の人と違う理由でトイレを使用するわけじゃない以上、妊娠しているからって理由は違う気がする。
周りが思いやる必要はあるけど、本人から妊婦だから特別扱いして!って言われるとなぁ。+16
-2
-
285. 匿名 2014/10/04(土) 21:11:02
274読んだらリアルに顔が( ゚д゚)ってなった笑+2
-1
-
286. 匿名 2014/10/04(土) 21:13:25
255
あなたが妊婦かは知らないけど、世の中には弱者に親切にする人も沢山いるのに何故そういう人には目を向けず、不親切な人ばかり見つけてその人が全てみたいに言うのでしょう?
「誰も優しくしようという人がいない」この考えに絶句しました。
私も人に迷惑をかける立場になったことがありますが、常に周りの人には申し訳ないなという意識は持っていました。
善意は当たり前、ではありません。+14
-2
-
287. 匿名 2014/10/04(土) 21:18:57
270さんのように
もしこの妊婦さんが出血している可能性があってすぐに確かめないといけない状況なのでと言っていたなら、それは店員融通聞かせなさいよ!と激しく思います。
でも尿意なら、妊婦だからという理由はどうなのかな?と思います。
他の人でもすごいトイレに行きたいから先に行かせて!と言って断られた人はいるだろうし。
+18
-2
-
288. 匿名 2014/10/04(土) 21:19:35
私がお店をやってたら、トイレはお客様へのサービスとするな。トイレットペーパーすぐなくなるし掃除も大変だし。借りて買わない図々しい人って結構見るし…一律ルールにするのもわかる。+6
-4
-
289. 匿名 2014/10/04(土) 21:20:07
自分ならこうするのに、日本なら貸すでしょ、それが思いやりってもんでしょ、ってその自分の世界では当たり前なんだからそうしないのは優しくないとかなんと自己中な意見の多い事。+21
-4
-
290. 匿名 2014/10/04(土) 21:20:35
日本の話じゃないから何とも言えない。
仮に同じことが日本であったとしても妊婦さんが金髪DQNか控えめな感じの人かで意見が真逆になりそうなのにさらに海外での出来事だもん。
海外での常識がどうなのかわかんない。+9
-1
-
291. 匿名 2014/10/04(土) 21:31:46
パリのデパートのトイレ有料だった+7
-0
-
292. 匿名 2014/10/04(土) 21:32:23
夫がクレジットカード出して妊婦の分のコーヒー代払おうとしても後ろの女性客が夫にクレジットカードの番号聞いて商品買おうとしたけどダメって言われたのなら妊婦を叩く必要はないのでは?+6
-14
-
293. 蒼生 2014/10/04(土) 21:37:03 ID:EEvGx9vsYQ
説明文に
"彼女は緊急を要する状況で、「妊娠していて、今本当にトイレを使用する必要がある」と訴えた…"
反論の対象は解釈の問題ですね。これは軽い小便なのか大ピンチの下痢か嘔吐か。
私はトピックを見た瞬間大ピンチで漏れそうなんだと思っていましたので、割と皆さんは軽い我慢出来る小便でも連想していた方が多くて驚きました。とりあえず小便なら買う余裕も生まれたと思います。
というか旦那さんがいるのだから、何故なんとかならなかったのでしょうか?疑問です。
妊婦だからじゃなくて、ピンチの時はスタバさんも対応して頂けると好感持てますよね。店のルールがあると思われます、譲っといて後々妊婦贔屓になるは困りますが…。
外国の便所はお金がかかるらしいですね。日本はないから後で買うのも任意ですものね。幸せですね。当たり前だと思わないように気をつけよ…
今回の事件はどちらも悪いとも良いとも言えませんね。事情が事情なので。+5
-11
-
294. 匿名 2014/10/04(土) 21:37:51
アメリカの犯罪防止でセキュリティのあるトイレ事情を前提に考えると、
日本人の風土感覚では分からないと思う。
妊婦だとか別にして。+9
-0
-
295. 蒼生 2014/10/04(土) 21:42:35 ID:EEvGx9vsYQ
792
そうですよね。旦那さんがクレジットカードで払おうとしているのは事実じゃないですか。妊婦を叩く意味。+4
-14
-
296. 匿名 2014/10/04(土) 21:44:12
292
どこからそんな話が出てきたの?
後ろの女の人が聞いたのはクレジットカード番号じゃなくてトイレのコード番号だよ+13
-1
-
297. 蒼生 2014/10/04(土) 21:46:24 ID:EEvGx9vsYQ
274
主さんあなたすごくいい人です。よかった、思いやるおもてなしの人がいて。+1
-11
-
298. 匿名 2014/10/04(土) 21:48:16
都内で生まれ育って今も住んでるけど、トイレ借りられない場所って例えばどこ??個別の飲食店とかのことを言ってるの?
スーパーだってコンビニだって駅ビルだって百貨店だって入れるよね。
コンビニなんて、むしろ「どなたでもお使い下さい」「一声かけてご利用下さい」で借りられるのがほとんど。本気で教えてほしい。+6
-5
-
299. 匿名 2014/10/04(土) 21:48:59
とりあえず、この妊婦さん、用が足せたので良かったね。
なんだか、サブウェイと、スタバの対立みたい。
企業間で、イメージ戦略に競り合っている気がする。+2
-6
-
300. 匿名 2014/10/04(土) 21:49:03
269
私、妊婦じゃないけど急に尿意もよおす。
現に野ションもしたことある。
急に腹痛になる人もいるし。
そこは妊婦だから っていうのはおかしいと思う
+13
-1
-
301. 匿名 2014/10/04(土) 21:50:14
296
292のコメントした者ではないのですが
そうなんですか?!
トイレコード番号って外国って凄いですね…+4
-1
-
302. 匿名 2014/10/04(土) 21:52:01
なんども出てるけど旦那さんはクレジットカード出して好きなだけチャージしろといっただけだよ
買う気があるなら何を買いたいか言えばそれで済むのに、警察呼ぶと言われるくらいちゃんと注文もせずに文句言ってたんでしょ、買う気ないのと同じだよ
アリゾナのフェニックスにはDQNばっかりの地区も多いし治安も良くない
こういうことがあってもあんまり驚かないかなー+26
-4
-
303. ぉいちゃん 2014/10/04(土) 21:52:38 ID:EEvGx9vsYQ
今回の件はサブウェイがあったからまーるくおさまったが、スタバしか近くにトイレなかったらどうするんだ?+3
-4
-
304. 匿名 2014/10/04(土) 21:54:13
うーん
貸してあげたらいいのにとも思うけど
借りて当たり前!って人がいるから
お店側も貸せなくなるんだろうね。+17
-1
-
305. 匿名 2014/10/04(土) 21:54:25
302
なるほど。今回の件はDQNなのか、治安が悪いのか。+8
-1
-
306. 匿名 2014/10/04(土) 21:55:07
292
はっ?
お門違いもいいとこだわ+4
-2
-
307. ぉいちゃん 2014/10/04(土) 21:57:55 ID:EEvGx9vsYQ
日本くらいなんですね、トイレが開放されてるのは、後は従業員が開けるのですね。
日本に生まれてよかったかもって改めて。+7
-1
-
308. 匿名 2014/10/04(土) 21:59:55
ぉいちゃん
前のコメントで近くに公衆トイレがあるって見た?
それ見てからのコメント?+13
-2
-
309. 匿名 2014/10/04(土) 22:00:46
初妊婦だけどすごく近くて夜中も何回もトイレに起きる、トイレ我慢してるとお腹張って大変だよ。だれも教えてくれなかったからこんなに妊婦が大変だとは思ってなくて、独身のときもっと妊婦の方々を気遣ってあげればよかったって思う。言い方は悪かったのかもしれないけど妊婦の大変さはなってみないとわからない。+12
-12
-
310. 匿名 2014/10/04(土) 22:01:19
301
アメリカのコーヒーショップやスーパーマーケットやガソリンスタンドのトイレって、
レジで鍵を借りたりコード入力しなきゃ開かない仕組みのところ多いんだよ
特に治安のよくないところや外にトイレがあるところなんかは大抵そう
トイレでろくでもないことする馬鹿が大勢いるから+14
-0
-
311. 匿名 2014/10/04(土) 22:03:28
281
たしかにカフェインは妊婦に悪影響な気がするね+7
-3
-
312. 匿名 2014/10/04(土) 22:04:33
308
ぉいちゃんです!見てないです!
どんな状況下なんですか?+0
-4
-
313. 匿名 2014/10/04(土) 22:07:44
308
あと仮にの話ですよ!てか公衆トイレあったんですか?!+1
-3
-
314. 匿名 2014/10/04(土) 22:12:14
122
144
読んできて+4
-0
-
315. 匿名 2014/10/04(土) 22:14:40
313
近くに公衆トイレもサブウェイもあるわけ。
スタバのトイレが綺麗だから使用したかったんじゃないか?ってこと+17
-0
-
316. 匿名 2014/10/04(土) 22:15:02
314
わかりました\( ˆoˆ )/+1
-1
-
317. 匿名 2014/10/04(土) 22:16:17
315
なるほどー。公衆トイレ行けよw+14
-2
-
318. ぉいちゃん 2014/10/04(土) 22:19:45 ID:EEvGx9vsYQ
314
状況下がわかりました。
教えてくださって
ありがとうごさいます///+6
-3
-
319. 匿名 2014/10/04(土) 22:31:12
まー店員さんに警察呼びます。 とまで言われてるんだから トイレを貸したらトイレで何かされるかも?
と思われるような人だったのかもね。
この人も、店員さんもどんな人か解らないから なんとも言えないけれど。+11
-0
-
320. 匿名 2014/10/04(土) 22:33:05
流産したらどうすんの?責任とってくれんの?とか言ってくる性悪女よりマシ+1
-8
-
321. 匿名 2014/10/04(土) 22:33:46
なんか妊婦批判する人最近多いよね。
確かに病気じゃないよ。
病気じゃないけど普通の人とあきらかに違うのわからないのかな?
お腹で生きてるんだよ?
本当に妊婦は特別じゃないんだから!とか思ってるの?
常識のない偉そうな妊婦様は確かにいます。
そうゆう人がいるからどんどんイメージが悪くなるのかな。
本当に大変なんですよ。
何が気に食わないのか、妊婦に思いやりない人最近多いですよね。
なぜなんでしょうかね…+9
-25
-
322. 匿名 2014/10/04(土) 22:36:13
321ですが
妊婦だから偉そうにしていいと言ってるわけではないです。
ただ普通の人とはやはり違いますよ。+9
-14
-
323. 匿名 2014/10/04(土) 22:36:29
日本のスタバではありえない。
そーゆーとこは日本て素晴らしい。
日本はアメリカに引け目を感じる必要なし!
もちろん逆も然り。+4
-2
-
324. 匿名 2014/10/04(土) 22:37:13
この妊婦さんはお財布持たずにスタバに入っていったのかな?
だったら店員にムカつかれても仕方ないと思う+20
-4
-
325. 匿名 2014/10/04(土) 22:38:22
うーん。日本のスタバだとなしだけど、
外国のことだからなぁ・・・
後で買うはだめなのかなぁ。+6
-2
-
326. 匿名 2014/10/04(土) 22:40:22
女の店員か男の店員か不明ですが、
わざわざ「破水なのかどうか調べたいのでトイレ貸して下さい」とは説明しづらいですよね?
状況みて、単なる尿意なら妊婦であっても並んで自分の番を待つと思いますが、それをしないで直接店員に訴えたのなら、それは緊急の事だと察してほしいですね。+5
-17
-
327. 匿名 2014/10/04(土) 22:40:53
321
そんな風に被害者面してっからじゃない?
普通の人はそんな妊婦に関心ないよ+19
-6
-
328. 匿名 2014/10/04(土) 22:42:11
妊婦に思いやりない人最近多いって どこの話?
なんかされたの?
日常生活で、あんまり感じないけれど?
そんなに感じてるんだったら新しいトピたてたらどうですか?+16
-5
-
329. 匿名 2014/10/04(土) 22:43:09
321
いや、ガルちゃんの狭い世界で考えないでよ
妊婦さんを優先して思いやって暮らしてる人なんて山ほどいるでしょ…
ここでぐちぐち言う人だって目の前に妊婦さんがいたらそんな行動しないでしょ+13
-5
-
330. 匿名 2014/10/04(土) 22:44:39
被害者面?
なんでそんな攻撃的なんですか…
+5
-13
-
331. 匿名 2014/10/04(土) 22:44:49
326
破水かどうか調べたいほど大変だったら旦那さん車で呑気に待ってないよねー+18
-3
-
332. 匿名 2014/10/04(土) 22:48:51
そんな緊急で大変な状態だったら、この夫婦スタバの不買運動ではなく訴えてるでしょ
アメリカなんてなんでも訴える国だから+16
-0
-
333. 匿名 2014/10/04(土) 22:49:52
きっとこのアリゾナの妊婦さんみたいな人が妊婦さんに対する印象を悪くしてるんだと思うわ
妊婦なんだからタダで貸してくれるべきなのに何か買わなきゃダメって断られたのでムカついて
後ろの客の迷惑顧みずクレームつけまくった挙句に晒しあげの不買活動…
こういうの見ると日本の妊婦さんやお母さんはまともだとつくづく思う+10
-3
-
334. 匿名 2014/10/04(土) 22:53:55
この話は妊婦全く関係ないよね
トイレを貸せって人がたまたま妊婦だったってだ+23
-3
-
335. 匿名 2014/10/04(土) 22:54:04
妊婦って言わなくて良いと思う。
私妊婦だけどトイレが近いのは当たり前であって、すぐに使えるトイレをチェックして出かけるし、ギリギリになるような我慢しなくてすむタイミングで用は済ませておく。
妊婦とか関係ないと思う。だらしないくせに横柄な人。
妊婦のイメージがまた悪くなるじゃないか!!+16
-3
-
336. 匿名 2014/10/04(土) 22:54:10
注文もせず、クレカ出してここから好きなだけ引き落とせばいいだろー なんて言う旦那
私にはdqnの何者でもない姿にしか見えないんですけど。
+16
-2
-
337. 匿名 2014/10/04(土) 22:58:16
321
お腹で生きてるんだよ?
って!(笑)
ツボった!
なんか可愛くて和んだ!
いや、日本語は主語略すからいいんだよ。
間違ってないです。
ごめん、ごめん!+8
-4
-
338. 匿名 2014/10/04(土) 22:58:22
330
トピの事にほぼ関係なく321のように妊婦を叩かないでみんな優しくない!って長文で書いておいて、被害者面してないとは私には言えない笑
+10
-3
-
339. 匿名 2014/10/04(土) 22:59:04
妊婦だからお花畑とか
妊娠をネタにするなとか
これだから妊婦はって多いけど
実際妊娠してみ〜
ありえないくらいトイレ近くなるから
今まで数えるほどしか言ってなかったのに
水分一口飲んだだけで
すぐに尿意をもよおすよ!
ビックリしたもん
これぐらいなら大丈夫だろうと思って出て
おっ!!と気がついた時にはって感じ
これはで妊娠したことのある人にしか解らないよ
お花畑で人に迷惑かけるのは良くないけど
生理現象まで叩かれると悲しいな+5
-20
-
340. 匿名 2014/10/04(土) 22:59:55
被害者面は言いすぎだよ
悲劇のヒロイン気取りが正しい+6
-4
-
341. 匿名 2014/10/04(土) 23:01:35
339
水一口飲んですぐ尿意はなかったなぁ
て、外出れないじゃんそんなんだったらw+17
-3
-
342. 匿名 2014/10/04(土) 23:04:32
妊娠後期は頻尿にはなったけど、水飲んだ!おしっこでた!程ではなかった。
+12
-2
-
343. 匿名 2014/10/04(土) 23:05:04
「妊娠してない人にはわからないと思うけど」って多いけど
そう、わからないんですよ、辛さが
想像するしかない
だから本当につらい人はアピールして欲しい
水一口でトイレ行きたくなるなら身動き全然取れないと思うし
でもそんな下半身事情なんかわからないし
「察して」妊婦さんが日本は多すぎると思う+24
-5
-
344. 匿名 2014/10/04(土) 23:05:11
察してちゃんとか妊婦様が、
日本だけでは無い事が良く分かりました。+21
-4
-
345. 匿名 2014/10/04(土) 23:06:23
これは難しい問題ですね…
日本だとトイレの使用を断るお店は少ないですが、よく考えてみれば買い物しないでトイレだけ借りますっていうのは図々しいかも…
このトピをみて、昔デパ地下の惣菜屋でバイトしていたときに、何も買ってない乳児連れの母親に『この哺乳瓶、電子レンジで温めて』と言われ仕方なく温めたことを思い出しました(^^;;
日本人は強い言い方ができなかったり頼みごとを断れないという国民性がありますが、アメリカ人は主張がはっきりしているので(留学で痛感しました^^;)ダメと言ったらダメなんでしょうね。+14
-1
-
346. 匿名 2014/10/04(土) 23:07:54
海外の場合はどきなさいよオラオラちゃんとか妊婦帝王様が多いですw+7
-4
-
347. 匿名 2014/10/04(土) 23:08:22
339
わかるよ
おしっこ近くなるよね
だからわたしは、おしっこ近くなるのが事前にわかっているだけに、トイレが確保できる所しか行かなかったけどなぁ。
あと、おしっこ出そうになる予兆は結構前に察知できるから、おしっこもれそう~ってなった事もないよー
話に聞くとアメリカは買い物客じゃないとトイレ借りられないだよね
この妊婦さんもずっとアメリカに住んでたのならそれはわかってたんじゃないのかな
それなのに揉めるくらいぎりぎりまでおしっこ我慢してたのはなんでなんだろ???
+8
-1
-
348. 匿名 2014/10/04(土) 23:12:51
いるよねー
こういうマニュアル人間な店員+4
-19
-
349. 匿名 2014/10/04(土) 23:15:18
343
察してもらえなかったことを周りが鈍感すぎると逆ギレする人も多すぎると思う
346
だから海外って妊婦にやさしいのかもね
日本の妊婦もオラオラにシフトしていけばみんなビビって優しくなるかも
個人的には子供を守ることだから察してーってよりはアリだと思うけど+3
-7
-
350. 匿名 2014/10/04(土) 23:16:25
339
わかるけど、それは自衛しなきゃ。
私も妊婦の時は、情けない経験多数。
クシャミしてちょっと腹圧かかるだけでちろっと漏れたり(泣)水分控えてたら、膀胱炎になったし(泣)
外出時には、マメにトイレに行くのは勿論、尿漏れ位なら対処できるように、ナプキンあてたりしてたよ。
むしろ、スタバで何か買えばトイレ借りられるなら、ありがたいと思うけどなぁ。+15
-1
-
351. 匿名 2014/10/04(土) 23:22:33
345さん
それは全然別の話だと思うけど+2
-2
-
352. 匿名 2014/10/04(土) 23:22:41
店員の対応は頑固で意地悪とも思われるけど、アメリカ住んでたらレストランやスタバで注文しないのにトイレを使うのは駄目だって常識。
使うにはトイレのドアを開けるためのコードか鍵を店員さんに貰わないとヤク中やホームレス、怪しい人でもでたり入ったりされては迷惑だし安全ではありません。トイレだけの目的の客が来られては困るのでno public toiletって案内が入り口に貼ってあったりもします。
妊婦だからコーヒー飲めないのにスタバでってネガキャン助長させるような企みが潜んでそうだけど普通に考えればジュースだってミルクだって食べ物だけでもあるんだしね。
頑なにNoと言わせるだけの理由がその客にはあったのかも。明らかにヤバそうな雰囲気とか。もっと横柄なやりとりだったのかもしれない。+28
-5
-
353. 匿名 2014/10/04(土) 23:25:36
住んでいる場所が日本で良かった!+11
-3
-
354. 匿名 2014/10/04(土) 23:29:12
同じ妊婦でも全然違うからな〜
対処しててもどうしてもって事もあるだろうし
はじめての妊娠とかだとわかんないことだらけで股、お腹に違和感あったらとりあえずトイレ!!って感じだったしね。
でも基本店のトイレ借りる時は何か買うのがマナーだよね。妊婦に限らず。
+15
-3
-
355. 匿名 2014/10/04(土) 23:30:47
まぁ海外の公共のトイレは日本どこじゃないくらい汚いもんね。。。
でもコンビニやスーパーならいけるのに、何故かスタバや個人経営の飲食店ではトイレだけ借りるの気がひけてしまう(笑)
何ならトイレの場所聞くのも恥ずかしくてしばらく我慢して店内の様子伺ってしまう+3
-3
-
356. 匿名 2014/10/04(土) 23:30:48
まぁここで妊婦の立場になったことある人っていないし、そういう人に限ってだいたい妊婦を批判するよね。
ぶっちゃけ子供がお腹にいる時点で少しのわがままくらい許してって思う。
+9
-30
-
357. 匿名 2014/10/04(土) 23:33:19
被害者面〜とかお花畑〜とか
なぜそんな言い方するのかが不思議。笑
+12
-20
-
358. 匿名 2014/10/04(土) 23:33:50
寝言は寝て言って(笑)
お腹に子供がいようがいないだろうが、お店はお店の利用客のための施設。
トイレの利用客のためのお店ではないので、とりあえず牛乳でも頼めばよかったね。。+31
-6
-
359. 匿名 2014/10/04(土) 23:37:58
ちょっとトピずれだけど。
以前、繁華街にホームレスがたくさんいた時期があって その地下街に綺麗なトイレがあるんだけど。
その男子トイレは毎日水浸しでとても汚かったらしい。
話によるとホームレスが頭や体を洗っていたらしい。
そういう状況もあるから、場所によってはしょうがないのかも。+15
-1
-
360. 匿名 2014/10/04(土) 23:38:35
お花畑とお花摘みが
一瞬ごっちゃになった(笑)
私が店員ならお花摘み行かせて下さいって言われたら吹き出して貸してしまいそうだ。
でもやっぱり、何か頼んでほしいな。
お客様のための清掃だからさ〜妊娠中なら余裕をもって店内入ってきてほしい✨+3
-8
-
361. 匿名 2014/10/04(土) 23:40:33
356みたいな人って、子供のやることだからって、飲食店くちゃくちゃにして平気で帰る人だよねー+20
-5
-
362. 匿名 2014/10/04(土) 23:42:38
妊婦が切迫つまってトイレ貸して下さいって行ってきたらここで産む気か⁉︎と思ってレスキュー呼んじゃうわ。
公共のトイレの汚さ嫌だもんね。
列に並んで何か頼んでくれる優しい旦那さんなら良かったのにね。
こんな夫嫌だわ。。(笑)+10
-7
-
363. 匿名 2014/10/04(土) 23:43:48
妊婦って言ってもお腹出てなかったら妊婦でトイレが近いんだとも解らないよね。
妊婦、コーヒー飲めない、スタバってキーワードで容赦無く叩かせたいのかもしれないけどアメリカってさ大柄の人多くって妊婦みたいな人が沢山いるのも事実。(下手に予定日とか聞けない)。
注文しない客は使えないって言うルール守っただけで、その話をネタに何処かのメディアに売り込むぐらいだから相当この客も根性悪そう。忘れてスッキリした方がお腹の子にも良いと思う。。
+11
-2
-
364. 匿名 2014/10/04(土) 23:46:18
スタバとサブウェイあるなら私なら最初からサブウェイ選ぶけどなぁ
根拠はうまく説明できないけど、あるよねそういうの?
スタバとサブウェイならサブウェイ
マクドナルドと吉野家ならマクド
+8
-7
-
365. 匿名 2014/10/04(土) 23:49:03
察して!だと分かるわけないだろだし
アピールする!だと妊婦さまだし
むずかしいな〜(笑)
だからこんなところでは決着つかないよ。
結局はその本人の人柄なんだろうな
気づかいのできる優しそうな人そうだったら
周りも同じようにしてあげたいと思うし
わがままで偉そうだったら周りだって
そういう態度とるだろうね。
+16
-0
-
366. 匿名 2014/10/04(土) 23:49:29
国によって治安の問題があるから難しいよ
妊婦とか、女、男とか区別は関係なく、貸さないんじゃないかな+14
-1
-
367. 匿名 2014/10/04(土) 23:58:46
買わなきゃ貸してもらえない環境が当たり前なら買ってからトイレ借りるけどな。
そっちのが状況を説明するよりスムーズにトイレに行けそう。+18
-2
-
368. 匿名 2014/10/05(日) 00:07:46
妊婦では無かったけど、
友人が空港に向かう途中の車で渋滞に巻き込まれ、
トイレ我慢出来ないと言ったらペットボトルを渡されたらしいw
妊娠中は空のペットボトル持ち歩くと良いよ!+4
-6
-
369. 匿名 2014/10/05(日) 00:08:14
ここで、なんだかんだ言ってる人たちも、きっと日常生活では、道徳心を持ってて、米スタバの店員と同じ行動はしない。
と信じたい。
だって、私たちは、日本人だもん!+7
-14
-
370. 匿名 2014/10/05(日) 00:10:27
混んでて列が出来てるトイレに妊婦さんがきて妊娠していて今すぐトイレ使いたいんです。って言われて素直に譲る人どれだけいるんだろ+7
-3
-
371. 匿名 2014/10/05(日) 00:11:13
押し問答した挙げ句、結局サブウェイで借りたのなら切羽つまったとはいえないような…元々そのようなルールなら夫婦のどちらか1人並んで、1人が事情説明すればいいのに…トイレ事情に妊婦か否かは関係ない!!妊娠中私も旦那にトイレ譲ったよ(笑)
+11
-4
-
372. 匿名 2014/10/05(日) 00:24:46
妊娠後期の催し方は普通じゃないんだよ〜(T ^ T) 私は春まで海外で暮らしてたけど、トイレがなくて大を漏らしてしまったことがありますよ。コンビニとかで借りられる日本は天国だよ!+9
-7
-
373. 匿名 2014/10/05(日) 00:41:10
326さん
もし破水してるかもって時に、例えば男性店員だったら説明しづらいとかあります?
子供の命がかかってるのに男性店員だったら恥ずかしいとか、知識ないかもって意味の説明しづらいだったら、相手は働いてる大人なんだからさすがに破水って言えばわかると思いますよ。
+9
-5
-
374. 匿名 2014/10/05(日) 00:51:26
妊婦に対して噛みつき過ぎ。+10
-16
-
375. 匿名 2014/10/05(日) 01:12:25
ガルちゃんで妊婦に対してやたら敵対もつのは独身が多いため?+10
-18
-
376. 匿名 2014/10/05(日) 01:20:05
この件に付いては、スターバックスの本社が謝罪しました。
この店員さんのやり方は、スターバックスとしては認められない不適切なものであったと言う事です。
+11
-6
-
377. 匿名 2014/10/05(日) 01:23:37
結婚して子供もいるけど妊娠中は尿漏れも酷かったし頻尿だったからおりものシート付けたり寄れるときは尿意がなくても一応トイレ行ってた。
トイレで焦って早歩きしてお腹が張ったり万が一転倒なんてしたら嫌だから。
自分の体を守るのは自分でしょ。
妊婦に冷たいって言ってる人いるけどその中でお年寄りや体の不自由な人に普段から優しく出来てる人どれだけいるの?+15
-4
-
378. 匿名 2014/10/05(日) 01:24:22
妊娠後期でトイレが近くなって大変なのはわかるよ
でも注文した客にだけ提供しているトイレなのに、妊婦には注文なしでも快く貸すべきで、そうでないのは不当な仕打ちだとキレたりする??
日本人なら貸してくれてもいいのになーとは思っても、そのトイレが注文したお客のために提供されてるものだったら、普通に何か注文するんじゃない?
この夫婦はたぶん妊婦じゃなくたって、どんなルールがあったって、すぐ目の前の建物に公衆トイレがあったって、自分たちの要望が快く聞き入れてもらえなければ逆ギレする人たちだと思うよ
なんだか普通の妊婦さんとは違う感じ+17
-4
-
379. 匿名 2014/10/05(日) 01:27:38
スタバなんかに行くからだよ。+7
-5
-
380. 匿名 2014/10/05(日) 01:29:22
376
このご夫婦はユダヤ人で熱心なイスラエル支持者だから
もしかするとそのへんも関係してたのかもね。+7
-3
-
381. 匿名 2014/10/05(日) 01:30:26
これはお店が悪いでしょ。電車の件といいガルちゃん民ってなんか妊婦に厳しくない?+10
-16
-
382. 匿名 2014/10/05(日) 01:33:10
こんなの融通効かない店員って、もしかしてアスペルガーかもww+5
-13
-
383. 匿名 2014/10/05(日) 01:36:36
でもアメリカの公衆トイレはお尻をつけるのが躊躇われるほど汚いことが多いので、中腰で用を足せない臨月の妊婦がより綺麗だと思われるトイレを使いたいと希望するのはわかるよ
最初に何かに注文してくれって言われたときに何か注文すればそれで解決だったろうにって思うだけで+12
-2
-
384. 匿名 2014/10/05(日) 02:01:24
トイレ借りるのってそんなに図々しいか?
あの状況になったこと考えてみてよ
相当辛いよ
妊婦さんだと動くのも大変だし+5
-16
-
385. 匿名 2014/10/05(日) 02:17:58
女「ちょ、今すぐトイレ貸して」→ダメ
女「後で商品買うから」→ダメ
夫「信用できないならクレカ預けるから」→ダメ
後ろの女性「私が彼女の分まで買うから」→ダメ
理解できるのは一行目の拒否までだね。
言い方が気に入らなかったのかな、と思うけど、今にも漏れそうな人に不愉快だからって嫌がらせみたいなことするのは性格悪いと思う。
思いやりに欠ける。+7
-13
-
386. 匿名 2014/10/05(日) 02:23:48
でも、ぱっと見で妊婦ってわかるかな?
アメリカなら妊婦と見紛うようなデブたくさんいるし…。
それに1人OKにしたら、じゃあ私も妊婦、私も、となる。
アメリカってそういう国。
日本はお人よしだよね。それが良いところだけど、ちょっと甘いよなぁ~。+18
-4
-
387. 匿名 2014/10/05(日) 02:26:01
385
状況全然違うし+11
-7
-
388. 匿名 2014/10/05(日) 02:29:02
妊婦さんってお店のトイレ借りるのに、そんなに商品を注文するのが嫌なの?
お店にどんなルールがあったってトイレが近くて辛いんだから”無料”で貸すのが当然だと思ってるの?+11
-4
-
389. 匿名 2014/10/05(日) 02:45:57
妊婦については、正直妊娠を経験している人しかわからないと思います。
ホルモンバランスや、お腹の赤ちゃんに圧迫されて、気分が悪くなりやすかったり、尿意が直前になってからしか分からなかったりしますよ。
店員さんは、独身だったりしたのかな?+5
-19
-
390. 匿名 2014/10/05(日) 03:03:47
これってどうしても今すぐトイレ入らないと漏れそうだから出てから買うって言っても貸してくれないってことでしょ?
どんな理由があるんだろ?+6
-6
-
391. 匿名 2014/10/05(日) 03:03:55
ルールなんだろうけど、
いつ何時でも、ルールを通そうとするのって
人として思いやりが足りない気もする
機械じゃないんだから、
多少臨機応変に対応できてもいいと思う
+5
-10
-
392. 匿名 2014/10/05(日) 03:06:26
妊婦様とか言ってるやつは
閉経してるBBAもしくは
子供嫌い彼氏できない
結婚できないブスの僻み+6
-17
-
393. 匿名 2014/10/05(日) 03:11:52
387
記事ちゃんと読めや
+4
-10
-
394. 匿名 2014/10/05(日) 03:12:39
妊婦様って言葉ガルちゃんで知ったわ
漏れそうって言って結局何も買わない人が多過ぎたかもしれないしね。
海外は公衆トイレも有料のとこあるから、わざわざパスコード必要なトイレってことは物騒な地区なんかな?+7
-0
-
395. 匿名 2014/10/05(日) 03:23:25
393
そっちこそ記事ちゃんと読んだら?
ていうかコメちゃんと最初から読んだら?
現地の記事を読んで書き込んでる人もいるよ+10
-5
-
396. 匿名 2014/10/05(日) 03:30:06
385←この状況でも貸さない理由って何?ルールだからってだけだったら融通きかなすぎだと思うんだけど。きっとレジが並んでて今すぐ買えなかったんでしょ?
妊婦じゃないにしてもどうしても漏れそうな緊急事態の時ってあるかもしれないじゃん。
スタバが謝罪したってことは臨機応変にできないマニュアル人間だったってことかな、この店員が。+6
-8
-
397. 匿名 2014/10/05(日) 03:36:56
妊婦だからって厳しいコメントをしてる訳ではない
妊婦に厳しいって被害妄想じゃない?
スタバとしてはそれがルールなんだから、断られても仕方ないじゃん
もし貸してくれたら、それは「親切」であって、貸してくれないのが普通
貸してくれるのが当たり前だと思ってるほうが可笑しいよ+11
-6
-
398. 匿名 2014/10/05(日) 03:40:43
私はサブウェイかスタバならスタバ+5
-2
-
399. 匿名 2014/10/05(日) 03:52:35
395
あなたはその現地の記事とやらを読んだのかしら?+1
-8
-
400. 匿名 2014/10/05(日) 04:00:43
住んでるのが日本でよかったヽ(・∀・)ノ+3
-3
-
401. 匿名 2014/10/05(日) 04:04:38
これでスタバを叩いてるような人が、
ファミマで土下座させたようなモンスタークレーマーなんだろうな…。
と思った。
店としては、当然の対応だよ…。+25
-9
-
402. 匿名 2014/10/05(日) 04:33:09
アメリカ(田舎)に行った時、あるレストランはトイレ貸してくれたけどな
まあ切羽つまってたからかなりすごい形相で頼んだのもあるのかもしれないけどw
客じゃなかったし食べる時間がなかったからお礼のチップを渡したんだけど受け取らなかった。
アメリカにも融通のきくお店やいい人はいるよ。
上の※欄にも書いている人いるけど日本でも場所によっては貸してくれない所もあるから
日本じゃありえないっていうのはちょっと日本を誇張しすぎ+11
-2
-
403. 匿名 2014/10/05(日) 04:37:45
アメリカのカフェは多いと思う。
私はロサンゼルスにいた時、お腹が痛すぎて近くにカフェしかなくチップを支払い使わせてもらいました。
+9
-1
-
404. 匿名 2014/10/05(日) 05:04:03
妊娠中は膀胱圧迫されてトイレ近くなるって知らないのかな。妊娠中は関係ないとか言ってる人。家がそこから遠かったから近くのお店でと思ったのかな。+6
-12
-
405. 匿名 2014/10/05(日) 06:33:55
このトイレ妊婦と同じ婦人科、病室、授乳室は絶対いやだ。+7
-16
-
406. 匿名 2014/10/05(日) 06:41:11
デパートなど大きなお店以外で何も買わずにトイレだけ借りるのは今でも抵抗ある。
最近はコンビニでも、トイレ借りれるけど、その場合、何かしら買うけどな。+13
-2
-
407. 匿名 2014/10/05(日) 06:59:17
カナダのスタバでトイレを借りた事があるけど、紙とか水がビチャビチャで汚くて結構ショックを受けた。使う客も客だし、掃除しない店員もどっちも日本じゃ考えられないと思った。
これはカナダだったけど、鍵をかけたりルールを作って守らせないときれいなトイレを維持できないお国柄があることは十分理解できる。+12
-0
-
408. 匿名 2014/10/05(日) 08:19:38
陣痛じゃ無いのだから、「妊婦」アピールは、不要でしょう。
それに、アメリカで、買わない人にトイレを貸したら、ホームレスが、トイレだけ借りに来たりするようになって、普通の客が、嫌な気持ちになるんじゃない?その妊婦も夫も、トイレを借りたいなら、ウダウダ言っているより、コーヒー位なら買えば?ドケチかよ。+16
-5
-
409. 匿名 2014/10/05(日) 08:57:13
アメリカでスタバで働いてる人は相当底辺。
日本もそうか、私も働いてた。+2
-9
-
410. 匿名 2014/10/05(日) 09:09:05
外国って商品買わなきゃトイレ貸してくれないとこ多いよね。妊婦は驚くほどトイレが近くて困る。5分後にはまたトイレとか普通にあるし夜全然寝れない+3
-3
-
411. 匿名 2014/10/05(日) 09:12:06
この前はスタバの店員が神対応とかでおまえらファビョってたよな
おまえらって脊髄反射するだけの脳みその無い虫みたいだわ
まさに脳なし+4
-8
-
412. 匿名 2014/10/05(日) 09:14:02
トピよく読んでない人がまだいるね…
商品買おうとしたけど貸してもらえなかったと書いてあるのに…+5
-9
-
413. 匿名 2014/10/05(日) 09:39:37
412
あなたこそ122 144読んでこられたら?+8
-4
-
414. 匿名 2014/10/05(日) 09:40:18
店員が男の人だった場合
破水かどうかワザワザ言いにくいと
コメントしたら、
男だろうとオトナなんだし破水を恥ずかしいと言ってる場合じゃないとコメ返ありましたが、
たとえばの話です、自分が妊婦の時お腹が張って今のは尿なのかなんなのか謎の液体が少量出た感覚があって確かめたい時あったので、たとえばそんな微妙な時にワザワザ「破水したかもしれないので確認の為にトイレ貸して下さい」とは恥ずかしくて言えないと言っただけです。
なんだかわからないけど不安だった場合は「すみません妊婦なんですがトイレ貸して下さい」って切羽詰まって聞きませんか??その妊婦さんがどういう状況だったかその場にいないとわかりませんが、後ろで見てたお客さんまで妊婦さんの味方のような発言してるなら、本当に困って見えたんじゃないですかね!+2
-9
-
415. 匿名 2014/10/05(日) 09:59:21
アメリカならやりそう、行くことないからどうでもいいや+3
-1
-
416. 匿名 2014/10/05(日) 10:06:28
413
そんなに暇じゃないので笑+2
-6
-
417. 匿名 2014/10/05(日) 10:23:58
416
じゃっコメしないでね。+9
-3
-
418. 匿名 2014/10/05(日) 10:25:05
これは日本だったらひどいってなるけど、治安の問題やお国柄によっても違うのかもしれないね。+5
-0
-
419. 匿名 2014/10/05(日) 10:43:08
観光地の路面店のケンタッキーで食べてたら、
アジアからきた観光客が、
一切店で買い物しないのにトイレにグループ数人並んでまで使っててちょっと引いた。
+4
-1
-
420. 匿名 2014/10/05(日) 10:48:25
妊婦かどうか関係ないって人いるけど、
あせって他の店行く途中に転んだりしたら大変だよ。
初期は流産しやすいし、後期はお腹重いから。+5
-8
-
421. 匿名 2014/10/05(日) 10:51:40
これだからダメリカは、、、+1
-8
-
422. 匿名 2014/10/05(日) 10:54:06
日本人だったら、トイレくらい・・・って思うけど
日本人だったらトイレだけ借りるの申し訳なくてコーヒーくらい買うんじゃない?
お店のトイレは公衆トイレではなく、お店のスタッフやお客様のためのものだし
そうでない人が借りようとすること自体ずうずうしい。
せこい話になっちゃうけど、トイレ一回でも電気代や水道代がかかるからねw+8
-2
-
423. 匿名 2014/10/05(日) 11:30:48
私も、トイレだけでお店にいけません。
なにかかわないとってなります。
+8
-3
-
424. 匿名 2014/10/05(日) 11:47:30
アメリカのスタバで働く人
うーん、日本のスタッフと同じ学を求めても無理かも
アメリカの方がお馬鹿さんが多そう+1
-8
-
425. 匿名 2014/10/05(日) 11:57:19
これは国柄の問題でスタバは悪くないと思うよ。+7
-0
-
426. 匿名 2014/10/05(日) 12:47:53
私は北海道の田舎モンなんですが、東京に遊びに行ったとき、代官山にある洋服店でお手洗いをお借りしようとしたら、断られたことがあります。
東京ってそうなんですか?
なんか…悲しかったです。+1
-7
-
427. 匿名 2014/10/05(日) 12:57:41
つわりで吐き気がきたのかなと思っちゃった。
初期だからお腹もでてなくて妊娠してるアピールもわかるし。+2
-2
-
428. 匿名 2014/10/05(日) 13:08:23
409
あなただけでしょ
私の通ってるスタバの店員さん皆感じいい人ばかりだよ+3
-0
-
429. 匿名 2014/10/05(日) 13:11:49
404さん
だからこそ余裕をもって行動しなきゃいけないでしょ?
さっと入れるトイレの場所の把握とか。
近くに公衆トイレがあってスタバ店員にそこすすめられたのに貸してくれってごねた妊婦さんらしいよ?
+6
-2
-
430. 匿名 2014/10/05(日) 13:19:13
自分が妊娠できないから妊婦にやたらきついおばさんっているよね
可哀想+3
-7
-
431. 匿名 2014/10/05(日) 13:22:16
429
車で渋滞に巻き込まれて膀胱限界突破寸前だったのかもしれない
常に余裕を持って動けるわけでもないしねぇ
何故そこまで他人に厳しく当たれるのか理解できないな
スタバが断ったのは理解できても、お前は理解できん+2
-8
-
432. 匿名 2014/10/05(日) 13:24:12
414
謎の液体って、妊娠してるときに何かわからないものが出たら焦らない?
尿だったら別にいいけど、何かあったら大変!って思っておいたほうがいいと思うんだけどな。
私も恥ずかしいとか言ってる場合じゃないと思うけど。
母親としての危機管理がちょっと。
+4
-3
-
433. 匿名 2014/10/05(日) 13:33:42
432
それが痛くも痒くもなく
なんとなくお腹が張って確かめたい時が
あったんです!見ないと血なのか
それともただのおしっこなのか微妙だったから
!それを危機管理がちょっととか
言われたくないです。+3
-6
-
434. 匿名 2014/10/05(日) 13:41:40
妊娠したことない人は分からないだろうけど、お腹が大きくなると膀胱が押されてトイレ近くなるんですよ!
トイレくらい貸してあげてよー。+6
-9
-
435. 匿名 2014/10/05(日) 13:47:05
431
今回のは日本ではなく海外で起きたことでしょ。
日本で起きたことなら、使わせてあげてもよかったのにと思うけど、購入しないとトイレを貸せませんというルールのある場所で生活してるんだから、それにならうのかルールだと思う。
購入してくれないとと言われてるんだから、旦那さんがクレジットカードで好きなだけチャージしろ!とか言い争うんじゃなく、これ買いますと言えばスムーズに奥さんがトイレを使用できたんじゃないかなと思ったまでです。
スタバで物は買いたくない、近くの公衆トイレも行きたくないってワガママじゃないの?
謝罪されても許せない気持ちは仕方ないけどボイコットって、どうしてもこの妊婦さんには厳しくもなるよ。
渋滞に巻き込まれて切羽詰まるのは妊娠してない人だってなるよ。
妊娠してるのでって理由を振りかざすのは違うと思ったんだけど。
+7
-1
-
436. 匿名 2014/10/05(日) 13:53:01
妊婦さんってことで優しくしたあげて!って思う人も沢山いると思います。
でもこの妊婦さんも悪いと感じる人もいて、どちらの気持ちもわかります。
感じのいい妊婦さんならもっと賛同してくれる人も沢山いたでしょう。
トピだけ見るとわからないけど、122 144って皆さん目を通してきてるんですか?+4
-3
-
437. 匿名 2014/10/05(日) 14:05:45
「コーヒーを買わないとトイレは使わせない」って言われたら カチンってくるけど、
「トイレ使うなら、コーヒー買ってください」って言われたら、もれそうなら、
「後で買うから、貸してー」って お願いしやすいような。
ダメかな~?+5
-1
-
438. 匿名 2014/10/05(日) 14:15:27
海外渡航経験のない私には全く意味がわからなかったけど、よくよく考えれば日本て平和なんですね。
トイレくらい自由に出来る日本で良かった!+5
-0
-
439. 匿名 2014/10/05(日) 14:37:29
破水と尿は全く別物。破水から子供2人とも産んだので解ります。この客は単に尿意もよおしただけの話ですよ。
でも個人的には妊婦の頻尿より膀胱炎の方が辛い。+3
-1
-
440. 匿名 2014/10/05(日) 15:05:04
妊婦の糞流すのにも金がかかるんだから、商品買うくらいの礼儀みせろや。
それがいい客としての振る舞いでしょ?
店側が無料でどうぞっていうのは親切であって義務ではない。+2
-3
-
441. 匿名 2014/10/05(日) 15:48:41
>426.
愛知の田舎者ですが、それって図々しいと思いませんか?+3
-2
-
442. 匿名 2014/10/05(日) 16:01:45
ただの嫌がらせじゃん。
本人が買わないなら警察よぶてw外国にもゆとりいるんだなー。+4
-3
-
443. 匿名 2014/10/05(日) 16:04:34
マックは言われても仕方ない!くそだしなぁー
+0
-2
-
444. 匿名 2014/10/05(日) 16:12:48
「妊娠していてトイレを使う必要がある」
なんて、言われたらトイレで出産されちゃいそうな感じするよね+3
-3
-
445. 匿名 2014/10/05(日) 17:50:25
私は3人共助産師さんに人口破水してもらってるから正直破水っていつどの程度出るものか
わかりません。ツワリもそうですが、何人産んでも妊婦さんってその時のその子で違うって言うから慣れとかなく不安なものだと思う。私が店員ならルールとか言うより、とりあえず焦ってコード教えちゃうな…何か起きてからじゃ責任とれないから。+1
-2
-
446. 匿名 2014/10/05(日) 17:58:28
前に「よこ入り許せますか?」と言うトピックで「急病患者だったり、切羽詰まった人以外は許せない」みたいな感じの人が多かったけど、
この場合はコーヒーショップだけど並んでコーヒー買う余裕なく店員に訴えてますよね?まあ日本と海外じゃ、考え方違うかもですが、私の場合それが、妊婦さんだったら余計にやむ追えない切羽詰まった状態なんだなぁと感じるけど
皆さん違う意見多いのにビックリしました!
それは犯罪が多い国だからですか?妊婦だろうが特別扱いしないと言う考えの人は日本であってもトイレの順番なども「ちゃんと並ぶか他でしろ❗️」と言う考えの人なんでしょうか??+4
-3
-
447. 匿名 2014/10/05(日) 18:09:41
妊婦になって分かったけど、本当にトイレ近くなったよ!
だから悪く言わないでほしいな(>_<)+4
-5
-
448. 匿名 2014/10/05(日) 22:02:27
妊婦だったらそういうリスクも念頭において外出を控えるか、お手洗いの利用不可を把握してる範囲だけで外出すればいいのに。
この妊婦はリスク管理不足だと思います。+5
-3
-
449. 匿名 2014/10/06(月) 08:22:51
妊婦や年寄りや怪我人はダッシュでトイレを目指せないから、トイレを貸してあげてもいいと思う。
なんでも「妊婦様w」って言えば済む問題じゃない。
+0
-3
-
450. 匿名 2014/10/06(月) 08:30:13
責任感のない人間ほど自己責任という言葉が大好き。
政治家とかね。
+1
-1
-
451. 匿名 2014/10/06(月) 09:36:16
アメリカは銃社会というのをお忘れの方が多いのかしら?
スタバになんで貸さないのかと言われてる方は、アメリカ在住でご自分のおうちに見知らぬ妊婦が
「お手洗い貸してください」と来られたら、もちろん貸されるんですよね。
自宅に来たのは無理とか言う方がいらっしゃったら、それは偽善者ですよ。
+3
-3
-
452. 匿名 2014/10/06(月) 11:23:43
451
店と家って全然違うじゃん笑
なんでそんなに攻撃的なの?
更年期なの?+4
-2
-
453. 匿名 2014/10/06(月) 11:43:13
452
全然攻撃的には見えないけど笑
カルシウム足りないの?+2
-2
-
454. 匿名 2014/10/06(月) 14:59:44
日本なら貸すんじゃない?+2
-0
-
455. 匿名 2014/10/06(月) 16:13:14
アメリカの事情をよく知らない日本人が話題にするなら分かるけど、この妊婦さんは現地の人だからね~。
治安やルールもよく分かってるはずなのに、ちょっと勘違いしてる人なのかなって気はする。+1
-0
-
456. 匿名 2014/10/08(水) 01:47:03
452
最低!
更年期、悪い?
なる時はなるし、なる人はなる。
避けようがないのに、酷い。
+2
-0
-
457. ぉいちゃん 2014/10/08(水) 17:22:52 ID:aMEfgqYoBd
とりあえず誰しも突然来るでしょピンチなんて^^;
尿意も吐き気も便意も。
コーヒー出来上がるまでに我慢できる自信がないのは正直の話。
妊婦に関わらず。+2
-0
-
458. ぉいちゃん 2014/10/08(水) 17:24:04 ID:aMEfgqYoBd
そこはシナモンロール頼んでトイレの鍵もらってダッシュかな。+2
-0
-
459. ぉいちゃん 2014/10/08(水) 17:27:11 ID:aMEfgqYoBd
スタバ目的でもなく小便だけで入店するなら公衆トイレに行けよ。普通は。ちなみに余裕ならスタバで何か頼んでから入ります。+3
-0
-
460. 匿名 2014/10/08(水) 18:32:09
ここでも、スタバの対応には賛否両論。
謝まって欲しくなかったな、スタバ。
謝罪じゃなくて、臨機応変なサービスを心掛けまーす!だけでいいのに。+1
-0
-
461. ぉいちゃん 2014/10/11(土) 11:18:23 ID:MvIXf4HCq5
452
え?451さんのコメントは攻撃的ではないと思うんだが〜、確かにアメリカはスタバ貸せよ貸せよって言っといた人がアメリカに関わらず自宅でお手洗いを貸して欲しい方がいたとして「他を当たってください」なら今まで言ったことが全部偽善者扱いになるけどね。
もちろん私は貸します、そんなピンチに断っちゃダメだよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米国の『フォックスニュース』などによると、アリゾナ州フェニックスのスターバックスで、妊娠8か月の女性がトイレの使用を拒否されたとして、物議を醸しています。女性は地元のスターバックスに立ち寄り、トイレを使用したいので、ドアのロックを解除するためのコードを教えてほしいと申し出たところ、店員は「先に商品を購入する必要がある」と拒否したのだそうです。