ガールズちゃんねる

法令線に悩んでいるひとを助けてほしい!

152コメント2014/10/06(月) 23:15

  • 1. 匿名 2014/10/04(土) 15:21:35 

    毎日法令線のある自分の顔にためいき。
    整形しないで少しずつでも解消できる方法、紹介してほしいです。マッサージ、化粧品、解消グッズありますか?

    +156

    -4

  • 2. 匿名 2014/10/04(土) 15:22:24 

    カイネレースクリーム

    +7

    -5

  • 3. 匿名 2014/10/04(土) 15:23:43 

    トピ名なんかワロタ

    +196

    -13

  • 4. 匿名 2014/10/04(土) 15:23:52 

    姿勢悪いと法令線ひどくなる

    +95

    -8

  • 5. 匿名 2014/10/04(土) 15:24:37 

    たるみの法令線なら
    玉子パックで一回で治るよ!

    深い線が入ってない場合だけです!

    +48

    -7

  • 6. 匿名 2014/10/04(土) 15:25:04 

    お風呂あがりに口周りをマッサージ
    あと舌で口の中をぐるぐるとマッサージ

    +64

    -6

  • 7. 匿名 2014/10/04(土) 15:25:29 

    +42

    -11

  • 8. 匿名 2014/10/04(土) 15:25:36 

    舌で裏からアイロンがけ

    +122

    -12

  • 9. 匿名 2014/10/04(土) 15:25:40 

    美容整形外科

    自分の血液を遠心分離して成長因子と混ぜて気になる部分に注射。

    化粧品では間に合いません。

    +55

    -62

  • 10. 匿名 2014/10/04(土) 15:26:05 

    ペットボトル加えて吸ったり吐いたりするのが効果的って見たことある。
    たれてくるのは仕方ないけど、出来るだけ抗いたいよね・・・

    +76

    -5

  • 11. 匿名 2014/10/04(土) 15:26:07 

    リフトアップかボトックスすれば

    +15

    -43

  • 12. 匿名 2014/10/04(土) 15:26:12 

    歯茎に沿って舌をクルクル回すと良いみたい

    +60

    -5

  • 13. 匿名 2014/10/04(土) 15:26:32 

    頭皮のマッサージ、スパ
    頭の皮や毛穴ひきしめるとたるみにきくから

    +72

    -5

  • 14. 匿名 2014/10/04(土) 15:27:10 

    9さん
    私も湘南美容外科のルネッサンスやりました。
    法令線を気にしていたのに今は全くです。

    +17

    -45

  • 15. 匿名 2014/10/04(土) 15:27:28 

    1の「整形しないで」の一節も読めないんですか?

    +200

    -13

  • 16. 匿名 2014/10/04(土) 15:27:48 

    主さんの年齢が分からないけど、ほうれい線はもう骨格や口の形や頬骨の形や歯並びの影響だと思う。

    笑ったらみんな出ると思うけど、友人は口を閉じてても中学生の時にはうっすら、20代でかなり深いほうれい線が完成したって言ってた。

    +123

    -5

  • 17. 匿名 2014/10/04(土) 15:28:14 

    ヒアルロン酸打てばいいだけー。案外やすいよ。

    +14

    -62

  • 18. 匿名 2014/10/04(土) 15:28:47 

    5さん詳しくお願いします!

    +35

    -4

  • 19. 匿名 2014/10/04(土) 15:28:49 

    ガキがおばさんを叩くトピになりそう

    +3

    -34

  • 20. 匿名 2014/10/04(土) 15:28:56 

    パタカラって商品はおすすめだと思う。矯正の時に先生から舌を鍛えるために買わされたんだけど、これが本当に凄かった。舌だけじゃなくて顔の筋肉をまんべんなく使うから一ヶ月ほどやるだけで法令線は消えるし小顔にもなった。もともと美容目的ではなく医療器具として作られたから値段は張るけど効果は絶対だと思う。

    ちなみにステマではないです…

    +109

    -6

  • 21. 匿名 2014/10/04(土) 15:29:35 

    15さん、本当バカばっかりですね!

    +14

    -29

  • 22. 匿名 2014/10/04(土) 15:29:36 

    15さん 皆さん老眼だからwww

    +34

    -27

  • 23. 匿名 2014/10/04(土) 15:30:30 

    ハリの美容液!とコラーゲンのんでる!資生堂の高いやつ。けっこうカサカサもなくなったしいい感じ。

    +17

    -7

  • 24. 匿名 2014/10/04(土) 15:30:35 

    整形しないで解消する方法ってハッキリ書いてあるじゃん

    +59

    -3

  • 25. 匿名 2014/10/04(土) 15:31:11 

    口の中でほうれい線に沿って舌アイロン。
    舌がピリピリつって、しんどくなるけど我慢。
    法令線に悩んでいるひとを助けてほしい!

    +101

    -7

  • 26. 匿名 2014/10/04(土) 15:31:16 

    整形しないでしわやたるみが解消できたら美容整形外科はいらんのですわ
    老化という摂理にはどんな生き物も逆らえません

    +98

    -23

  • 27. 匿名 2014/10/04(土) 15:31:26 

    美容外科にお勤めなのかなw

    +3

    -17

  • 28. 匿名 2014/10/04(土) 15:31:47 

    ちょっと質問と回答がずれたぐらいで叩きすぎー

    +15

    -39

  • 29. 匿名 2014/10/04(土) 15:31:54 

    ほうれい線って二種類あるよね
    たるみによるものとシワみたいなのと

    +68

    -3

  • 30. 匿名 2014/10/04(土) 15:32:23 

    夜の歯磨きを30分かけてしていたらふと気付いたら法令線消えてました!
    まさに一石二鳥

    +86

    -10

  • 31. 匿名 2014/10/04(土) 15:33:22 

    私はお風呂上りに、基礎化粧をして白色ワセリンを塗ってからほうれい線に沿って人差し指を置いて「おーい」と叫ぶような形にして、顔の外側にズズズッと肉を移動させるイメージでマッサージしています。
    たるみの場合、肉がほうれい線の上にのっかるのが原因なのかな?と思って。
    20代後半ですが今のところ、ほうれい線らしきものは出ていません。

    +15

    -24

  • 32. 匿名 2014/10/04(土) 15:33:35 

    皮膚の外からは角質までしか届かないんです。
    まあ整形したくないんなら進行は止められませんね。

    +9

    -12

  • 33. 匿名 2014/10/04(土) 15:33:43 

    でも法令線って若くても顔立ちによってはかなり目立つ人もいるよね
    法令線あっても可愛らしい子もいるし、若々しい子もいる

    +167

    -7

  • 34. 匿名 2014/10/04(土) 15:33:54 

    まあ1さんも漢字間違ってるんですけどね・・

    +7

    -22

  • 35. 匿名 2014/10/04(土) 15:34:03 

    シワなんかもそうだけど、乾燥が大きな原因。
    下向いてたりするのもそうだけど、加齢による乾燥も原因だよ。だからと言ってクリーム塗ってガシガシマッサージしすぎもだめ。

    上の方が言ってましたが、口の中を舌でグルグルマッサージするのも効果的です。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2014/10/04(土) 15:34:19 

    これ
    何気に気になってんだけど

    効くのかなあ、、

    フェイシャルフィットネス PAO(パオ) メーカー公式販売サイト(ほうれい線,フェイスライン,口角への悩みに顔の筋肉トレーニング) - MTG公式オンラインショップ
    フェイシャルフィットネス PAO(パオ) メーカー公式販売サイト(ほうれい線,フェイスライン,口角への悩みに顔の筋肉トレーニング) - MTG公式オンラインショップwww.mtgec.jp

    若さのカギは顔の筋肉!1回30秒1日たった2回のカンタントレーニングでお顔の筋トレ習慣を!モニターの94%が効果を実感した口元集中トレーニング「フェイシャルフィットネス PAO(パオ)」

    +26

    -14

  • 37. 匿名 2014/10/04(土) 15:34:41 

    注射を整形とみるか注射と考えるか。
    自分の力でコラーゲンを作らせようとするんなら、いいじゃんお手軽で。

    +23

    -9

  • 38. 匿名 2014/10/04(土) 15:34:59 

    たるみなら顔の筋肉を引き締めればマシになるかもしれないけど、そこにシワが刻まれてたらもう自分の努力だけでは直らないと思うな。

    +17

    -4

  • 39. 匿名 2014/10/04(土) 15:36:57 

    美容整形に誘導したくて仕方ない下手なステマ書き込み隊員がいるのかな

    +15

    -11

  • 40. 匿名 2014/10/04(土) 15:37:23 

    そんなにすぐ解消できたらみんな法令線無いって。
    てか自演・連投ウザい。

    +3

    -19

  • 41. 匿名 2014/10/04(土) 15:37:54 

    37
    私その血液分離注射やったんですがやめた方がいい
    シコリになりました

    +90

    -1

  • 42. 匿名 2014/10/04(土) 15:37:59 

    出方によるけど、法令線の上の肉が垂れ下がってブルドック顔までいってたら整形以外じゃ何やっても
    無駄だと思うけど
    たとえばしわが目立つとかならトレチノインとAPPSで良くなるんじゃないかな

    +8

    -7

  • 43. 匿名 2014/10/04(土) 15:39:06 

    ノエビアの美容液のインスタフィラー!!部分用でほうれい線シワのところに塗るんだけど確実に薄くなる!!母が愛用中で目に見えてかわってびっくり>_<…安くないけど

    +9

    -7

  • 44. 匿名 2014/10/04(土) 15:42:53 

    朝は目立たないけど夕方疲れてきたらクッキリ目立ちます。
    リファや舌でグルグル?してるけど効果ありません。やらないよりマシかなって
    思うようにしてます。年齢には勝てません_| ̄|○

    +45

    -2

  • 45. 匿名 2014/10/04(土) 15:42:56 

    +140

    -5

  • 46. 匿名 2014/10/04(土) 15:43:07 

    色々お金使ってコスメ買いあさったけど、何やっても気休めしかならなくて最後にヒアルロン酸注射しました。
    あれだけ悩んだのに一発解決

    +35

    -12

  • 47. 匿名 2014/10/04(土) 15:43:50 

    法令線、できたことは無いですけど
    解消の方法は簡単ですよ

    +3

    -67

  • 48. 匿名 2014/10/04(土) 15:47:33 

    パタカラもう何年も前から使ってるけど(美容目的でなく口のトレーニング用)法令線消えないよー。

    +32

    -5

  • 49. 匿名 2014/10/04(土) 15:48:36 

    よく噛んで食べてないとほうれい線ができやすいそうです。20代でもほうれい線ひどい人はファーストフードなど柔らかい食べ物を食べて噛むことを意識してないからみたいです。まずはよく噛むことを意識した方がいいです。

    +38

    -4

  • 50. 匿名 2014/10/04(土) 15:50:45 

    47
    だからそれ言えっつーのw

    +155

    -0

  • 51. 匿名 2014/10/04(土) 15:51:48 

    まさみちゃんは法令線あっても可愛いよね!

    +149

    -14

  • 52. 匿名 2014/10/04(土) 15:52:14 

    45の長澤まさみって、一番上の写真もほうれい線気になるくらいですか?
    私もこのくらいはあるのですが、どの程度でほうれい線というのかがわからなくて。

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2014/10/04(土) 15:52:33 

    長澤まさみ、ほうれい線すごいけど、綺麗だね。

    +107

    -5

  • 54. 匿名 2014/10/04(土) 15:52:43 

    45 長澤まさみはホウレイ線あっても可愛いのね~~~

    +85

    -5

  • 55. 匿名 2014/10/04(土) 15:54:21 

    若くても歯並びと骨格で、ほうれい線が目立つ。
    ブルドッグみたいにタルミが原因のほうれい線は年配の人に多い。

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2014/10/04(土) 15:54:41 

    乳液や美容液をただ塗るんじゃなくて
    法令線のしわの溝に塗り込むイメージで塗ればいいって人にアドバイスされた

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2014/10/04(土) 15:54:42 

    45の一番上の写真 目の下のたるみもない?

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2014/10/04(土) 15:55:49 

    シャネルのリップクリームの“唇に張りを与える効果“が、ほうれい線を薄くすると聞いたことがある。

    +10

    -5

  • 59. 匿名 2014/10/04(土) 15:56:19 

    ほうれい線と笑い皺って違うよね?

    +53

    -2

  • 60. 匿名 2014/10/04(土) 15:57:10 

    長澤まさみくらいスタイル抜群でパーツが整ってたら法令線も許されるけど
    一般人は残念なことしかない

    +60

    -4

  • 61. 匿名 2014/10/04(土) 15:59:45 

    整形以外だとオバジがいいんじゃない

    +12

    -33

  • 62. 匿名 2014/10/04(土) 16:00:14 

    この間の誕生日に自分プレゼントとして、リファ カラットを買いました!!
    ちなみに顔用15000円くらい。ボディまで使えるのは高いので…
    私は左右不均等なほうれい線がありますが、コロコロするとむくみが無くなって、薄くなる気がします。ただ、ムクミ対策程度で完全に無くなる訳ではないと思います。
    結論としては、タルミやむくみで悩んでる方にはいい商品だと思います。
    ほうれい線は関係ありませんが、目のまわりをコロコロすると眼精疲労が無くなり気持ちいいです〜

    +18

    -3

  • 63. 匿名 2014/10/04(土) 16:01:44 

    太れば顔パンパンなって、ほうれい線消えるんじゃない?

    +46

    -14

  • 64. 匿名 2014/10/04(土) 16:01:51 

    芸能人にもあるんだから、あまり気にしないで。
    叶美香にもあるよー。ライティングで誤魔化してるだけ。写真に写る時は白い服やハンカチで、ハレーションに期待。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2014/10/04(土) 16:02:32 

    よく噛もう!

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2014/10/04(土) 16:04:06 

    法令線は人相学的には、仕事が上手くいってる人はくっきりできる。仕事が上手くいっていない人は途切れ途切れ。そもそも仕事と思っていない無責任な人は線自体がない。と聞きました。くっきり法令線を目指します。
    トピずれゴメン。

    +19

    -34

  • 67. 匿名 2014/10/04(土) 16:04:58 

    背筋を鍛える、うつむく癖・口をあけっぱなしにする癖があるなら直す。
    即効性はないけど、3カ月くらいやると顔全体がキュッと上がって
    法令線にも効果ありました。

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/04(土) 16:08:03 

    舌アイロン、即効性ありますよー?ほんと。このトピにあるんだから見ながらやりゃいーのに。みなさん。

    +28

    -3

  • 69. 匿名 2014/10/04(土) 16:08:34 

    フラーレン入りの化粧品効きますよ。

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2014/10/04(土) 16:18:44 

    66
    えっ?
    専業主婦は・・・

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2014/10/04(土) 16:20:35 

    なっち
    法令線に悩んでいるひとを助けてほしい!

    +17

    -6

  • 72. 匿名 2014/10/04(土) 16:29:56 

    法令線出やすい骨格・肉付きがあるよね。
    わたしは子どもの頃から笑うと出る顔。
    いつも笑ってたらいいかなーと思って、そのままにしてます!

    +45

    -1

  • 73. 匿名 2014/10/04(土) 16:37:01 

    ちょっと気持ち悪いかもだけど動画で自分を撮ってみて
    どういう時に法令線が濃くなるかとか確認するのもいいと思います
    私はふとした時でも法令線がつくような顔になってたので以後気にするようにしたら
    マシになったような気がします

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/04(土) 16:38:21 

    親が濃い人は遺伝だよ
    老けにくい人の親も若々しかったりするから、将来どうなるかは親見たら大体分かる

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2014/10/04(土) 16:40:52 

    >太れば顔パンパンなって、ほうれい線消えるんじゃない?

    それは若いうちだけ
    年取ったおばさんが顔にたんまり肉つくほどデブってると
    ブルドッグ状にほほがたるむ

    +81

    -4

  • 76. 匿名 2014/10/04(土) 16:45:26 

    他の方も書かれていましたが、頭が凝って頭皮も硬くつっぱっていると頭皮が前面(顔の方)の降りてくる→額のシワや目がはっきりしなくなる、ほうれい線ができるなど色々支障が出て来ます。額の生え際を抑えて下にさげてみてください。目などは分かりやすくたるみます。そうならないのうに頭は定期的にマッサージしてあげましょう!

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2014/10/04(土) 16:49:36 

    5さん、玉子パックはどうやるんですか?

    +55

    -3

  • 78. 匿名 2014/10/04(土) 16:55:03 

    人前では出来ないけど、毎日鏡見て、とんねるずの、ほもだほもうのマネをしてたらたるみがなく、顔の筋肉が引き締まった感じがします。
    お勧めです。
    画像が貼れなくてすみません!
    たまに人と話したりして驚いた時にくせで出るから気をつけてね。
    たるみにいい

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2014/10/04(土) 16:58:05 

    マッサージ&クリーム等は辞めた方がいいよ。
    顔がますますタレる。
    インナードライや筋肉と筋肉の間の溝とか内側の問題だから
    根本的な解決にはならない。

    太る
    水溶性のお手入れでインナードライの改善
    口の周りは縦に筋肉がついてるからそこを鍛える
    後は寝る時に横向きで寝るのもダメ。
    首のシワも高い枕使ってると治らないし根気よく内側を改善するしかない。
    シワやタルミ、加齢によるトラブルは外側からケアしても一瞬良くなる様に思えても実際無意味だし逆効果。
    化粧品の謳い文句に騙されちゃだめ。

    +32

    -7

  • 80. 匿名 2014/10/04(土) 17:07:06 

    某有名美容外科に勤めている子が言ってましたけど、ボトックスをやり続けるとブルドッグ顔になるそうで、ずっとあれこれやり続けなきゃいけなくなるみたいです。私もエラにボトックス数回打ったことがあるんですけどそれを聞いて止めました。小顔矯正に通いエラがだいぶ引っ込みました。張っている咬筋も毎日マッサージすると弱まります。今思うと、だから芸能人達って若いのにほうれい線がスゴイ子とかが多いんだなと理解しました。

    +21

    -3

  • 81. 匿名 2014/10/04(土) 17:09:31 

    70 専業主婦の仕事は家事なので家事を完璧にやればいいのでは?


    +16

    -1

  • 82. 匿名 2014/10/04(土) 17:18:52 

    歯列矯正してから、法令線出来てしまいました。矯正は慎重にした方がいいと思います。

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2014/10/04(土) 17:21:52 

    いいじゃん、法令線。
    肉がたるんで下がってできているんでなければ、骨格の問題だよ。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2014/10/04(土) 17:25:04 

    私は枕なしで寝てます。ネックのシワ対策にもよいですよ!

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2014/10/04(土) 17:28:31 

    41
    ありがとーー!
    手頃な値段だし、やろうか悩んでた。
    やめよーっと。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2014/10/04(土) 17:29:25 

    小さい時からほうれい線あるから、
    悩んだことなかった(笑)
    あって当たり前、みたいな(笑)

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2014/10/04(土) 17:29:45 

    仁科あきこ?が前にテレビで、口を閉じたままほっぺに空気を入れて膨らませて、もしもしかめよ♪に合わせて左右に空気を移動する、みたいな美容法を紹介してた
    ほうれい線に効くのかリフトアップ効果か忘れたけど、手軽だしいいなーと思った
    確かにスッピンもすごい綺麗だった

    +13

    -5

  • 88. 匿名 2014/10/04(土) 17:30:40 

    63さん
    ほうれい線太ったら頬の肉がついて、笑ったら余計に目立つよ!

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2014/10/04(土) 17:32:01 

    舌アイロンをやると必ずと言っていいほど口内炎が出来て継続できない。
    そんな強くやってるわけじゃないのに。
    口の中が弱いのかも(´д`)

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2014/10/04(土) 17:32:12 

    すっぴんだとほうれい線そんなに目立たないけど、化粧したらファンデーションがほうれい線に溜まってしまう…20歳の時からの悩みです。
    日焼け止めしか塗らないときも日焼け止めがほうれい線に溜まってしまう。周りの人は年齢関係なく誰も溜まっていないのに…(._.)

    +66

    -1

  • 91. 匿名 2014/10/04(土) 17:38:15 

    若い人が笑ったときに出来るのちょっと違うんじゃない?
    誰でも出来るでしょ
    長澤まさみみたいなんだったら誰も悩まないよ

    加齢による頬のたるみから出来るものを皆悩んでるんでしょ

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/04(土) 17:43:33 

    そう、笑ったら頬がもりあがっての線は誰でもでるからね
    頬骨が高い人ほど出る

    頬が下がってきてのほうれい線は口角も下がっているから老け顔
    これは改善したほうがよい

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2014/10/04(土) 17:52:18 

    正直言うと、ほうれい線ありません。



    何でか良く考えてみると、日頃あまり笑ってないと思います!!

    笑っている方って、癖がついちゃうんですかね?( ´△`)

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2014/10/04(土) 17:54:35 

    私もpao気になる~!

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2014/10/04(土) 18:01:54 

    93
    私はかなりの無表情人間だけど法令線すごいよ
    21歳までは若さでピチピチしてたけど25歳で一気にきた
    笑ったり表情豊かじゃない人のほうが顔の筋肉を使わないからたるみやすいと思う

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2014/10/04(土) 18:36:54 

    歯並びが影響なんちゃらかんちゃらってあるけど、何かで証明されてるの?歯並びが悪いと影響するってこと?だったら長澤さんとかなっちとか歯並び良い人は・・?と疑問になりました。ちなみに私が以前ネットで見たのは、30秒ぐらい本気で口笛をふくでしたよ!ついでに私は一緒に両方の目を細めて下まぶたを上げてます。クマにも効果ありました(o^^o)

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2014/10/04(土) 18:50:02 

    チョットずれてしまうけど、いつだったかニュースでイギリスだか、
    フランスだかの鬱病の方々の特集をやっていて、年齢は30代位の男性ばかりだった。
    画面では目は隠していたんだけど、皆さん共通して法令線が深かった。
    なんか、重たい顔っていうの?そんな雰囲気がした。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2014/10/04(土) 18:50:16 

    91
    ですよね。あれは笑いジワというか。悪いものでも無い。

    それより真顔になった時に出来る線でしょ?
    沢尻エリカみたいな。

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/04(土) 18:59:14 

    70
    主婦も永久就職と同類ですから一応在るはずです
    法令線の無い人はニートと同じで就職も結婚も
    出来ませんから取ってはいけません

    +0

    -12

  • 100. 匿名 2014/10/04(土) 19:08:18 

    ずーっと接客業で一日にたくさんしゃべってた友だちがアラフォーでも顔のたるみが全くなくて
    ほうれい線もなかった
    仕事やめてしゃべらなくなったら一気に老けたって言ってたよ
    たしかにほうれい線もうっすら現れた
    しゃべったり笑ったりすると顔の筋肉が鍛えられるんだなと思った

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2014/10/04(土) 20:07:56 

    筋肉を鍛えるは、私にとって逆効果だった。
    正しくは、筋肉をほぐすだった。

    頭の筋肉、こめかみの筋肉、顎の筋肉はゴリゴリほぐしていい。
    顔を引き上げてる筋肉は頬下にあるので、口のなかからほぐしてる。

    パタカラも舌回しもやったけど、どんどん悪くなる一方だったのに、
    逆にほぐしたら、ほんとうに薄くなった。
    柔らかくなった筋肉は弾力が増すらしい。

    ちなみに加えて、顔と頭の整体に通ってる。一回3000円。

    騙されたと思って、考え方をみんな、真逆に変えた方がいい。

    +22

    -3

  • 102. 匿名 2014/10/04(土) 20:13:25 

    口を大きく動かす運動を日頃からやるといいみたいですよ。
    母が昔からずっとコーラスやってるので年とっても全くほうれい線ないです。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2014/10/04(土) 20:16:53 

    101ですが、95 さん。
    ちなみに私も無表情な人で。
    でも、無表情っていう表情がある。口許に力が入ってたりする。
    何にしろ、その人の表情の癖っていうのがある。

    年数を重ねるとその癖は筋肉の凝りとなって、弾力を失わせていく。

    毎日同じ鏡でチェックしていて、唯一効果があったのが凝りのほぐしだった。
    筋力つけるのは逆効果なので、気を付けてください。
    なぜボトックスに効果があるのか、ようやく実感してる。

    ここまではっきり言えるのは、ここ数年ずーーっっと悩んでいて、いろんなことをやったから言える。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2014/10/04(土) 20:28:10 

    真面目な話フェラは効く!

    +20

    -14

  • 105. 匿名 2014/10/04(土) 20:30:05 

    ボトックスは顔の筋肉が動かなくなるから
    運動してない体とおなじでたるむ
    動かして筋肉をきたえておいたほうがいいのは顔も体も同じ
    なのでボトうつとよけいに弛みます

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2014/10/04(土) 20:48:02 

    よくしゃべる!!
    私は34ですが、友達といてもかなりよくしゃべります。
    顔の筋肉も衰えずシワ、たるみ全然ないです!
    でも、シミはある…(;_;)

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2014/10/04(土) 21:17:46 

    美容皮膚科の先生が、顔のエクササイズしない方いいって言うよ。
    顔の皮膚も筋肉もかなり伸ばすのがまずだめ。
    パンツのゴムも伸ばし切ってると、たるむでしょ、びよ〜んって。
    それと動かすことでシワが同じところに癖づけされるし、あんまりいいことないよ。

    +20

    -4

  • 108. 匿名 2014/10/04(土) 21:18:25 

    スキンケアを変えたら、少しマシになりました。
    アンチエイジング商品より保湿がメインのものの方が法令線に効きましたよ。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2014/10/04(土) 21:18:37 

    寝る時に枕をしない人は首の後ろにシワができるので、あまりオススメしません。
    枕の高さは自分にあった高すぎず低すぎずが一番です。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2014/10/04(土) 21:29:31 

    大久保さんのように口が出てる私は、高校生の時から法令線がある…
    これは努力では改善できないよなあ

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2014/10/04(土) 21:33:43 

    私にはパタカラ逆効果でした。人によるんですね。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2014/10/04(土) 21:45:04 

    107
    それは表情シワの悪影響であって
    顔の下垂を防ぎたいなら
    動かさないと筋肉が弱ってたるむよ

    +14

    -3

  • 113. 匿名 2014/10/04(土) 22:33:03 

    71なっち可愛いけどおばちゃんなったね。33 歳やし年齢には勝てないのかな?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2014/10/04(土) 22:34:07 

    お尻もヒップアップ運動していればぷりっと上がるし
    二の腕も動かしてキントレしていればだるだる振袖にはならない
    顔も同じこと

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2014/10/04(土) 22:43:44 

    61って、何でマイナスなんだろう?
    61のオバジって、ニューダームシステムですよね?

    実際やった事は無いのですが、ニューダームシステムで使用するトレチノインより、若干作用の弱いレチノールで、私は充分効果がありましたよ!(高濃度の物を選んばないと、効果は出ないのが難点ですが)

    イオン導入や超音波で導入すれば(エステなどで)、シワ消えます。整形なんかより、安価で安心です。レチノールを使うと、肌のターンオーバーを早めてくれます。若い人にシワがないのは、ターンオーバーが早いからです。

    お肌に合わない方もいらっしゃるみたいですけど、私はオススメです!

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2014/10/04(土) 22:48:01 

    もし20代でほうれい線が目立つならおそらく顔の歪みが原因かと。
    私も最近までほうれい線で悩んでいたのですが、整体で施術してもらったら目立たなくなりました。
    その後も自分で顔のマッサージやエクササイズをするよう心がけています。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2014/10/04(土) 22:49:32 

    71なっち痩せた?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2014/10/04(土) 22:55:49 

    美容鍼でほうれい線とかたるみとか気にならなくなりました
    副作用ないし良いですよ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2014/10/04(土) 23:22:41 

    いやいや顔のエクササイズはした方がいいよ
    糖化して衰えた肌はストレッチで蘇ると言われてるし
    40代50代の普通の人とビルダーの身体を見比べてみれば、筋肉を鍛えることで
    弛みを予防できるのは明らか

    ただやるときにしわが出来るような表情を作ると余計しわが深くなることもあるから
    顔をすぼめるような動きは止めたほうがいいけど

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2014/10/04(土) 23:29:45 

    61って、何でマイナスなんだろう?
    61のオバジって、ニューダームシステムですよね?

    実際やった事は無いのですが、ニューダームシステムで使用するトレチノインより、若干作用の弱いレチノールで、私は充分効果がありましたよ!(高濃度の物を選んばないと、効果は出ないのが難点ですが)

    イオン導入や超音波で導入すれば(エステなどで)、シワ消えます。整形なんかより、安価で安心です。レチノールを使うと、肌のターンオーバーを早めてくれます。若い人にシワがないのは、ターンオーバーが早いからです。

    お肌に合わない方もいらっしゃるみたいですけど、私はオススメです!

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2014/10/04(土) 23:56:11 

    背中にある、僧帽筋を鍛えると良いと聞きました‼
    比較的背筋も腹筋もあるほうですが、あまりほうれい線は目立ちません…

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2014/10/05(日) 00:06:51 

    101さん

    筋肉のほぐし方を教えてほしいです!

    例えばこめかみは、指の腹でグリグリとマッサージをすればよいのでしょうか?

    どちらかというと表情筋を鍛えることをしてきたので、ほぐすということに興味を持ちましたので。

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2014/10/05(日) 00:18:43  ID:euSt5P6PAn 


    36さん

    現役エステティシャンです。
    PAO使用しています。
    私は2週間程で効果を実感しました。
    使用する際はしっかり説明書を読んで頂きたいです。
    間違った使い方をすると
    筋肉疲労に繋がったり、
    鍛えてはいけない筋肉を鍛えてしまい
    逆効果になります。
    ほうれい線が薄くなるだけではなく
    顔がむくみにくくなり、
    頬、目元もすっきりしてきました。
    週に1.2回どなたかがおっしゃっていたように
    筋肉をほぐすマッサージをして頂くと
    より効果が上がると思います。

    年を重ねるたびにほうれい線に悩んでいましたが、PAOを使うことにより悩みが一つなくなったので
    こちらで役に立てたら…とコメントさせて頂きました。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2014/10/05(日) 01:00:49 

    私のほうれい線は乾燥のせいなのか、コットンパックを念入りにした次の日は消えてます(^_^;)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2014/10/05(日) 01:02:30 

    面長な人はほうれい線が出やすいと美容部員さんに言われました。
    シルクさんの顔の筋トレしてます。治りはしませんが進行していないような感じはします。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2014/10/05(日) 01:17:49 

    30
    みんな見落としがちだけど、歯みがきは正解。
    歯肉が痩せる→法令線の所を支えられなくなる→法令線が濃くなる、だからね。
    要は、顔筋鍛えようが、アイロンしようが、もともとの土台がしっかりしてないと意味がない。
    ちなみに、顔筋鍛えるとたるみやしわがひどくなるか、顔がごつくなるだから、あまりやらない方がいいよ。顔筋トレーニングの先生とかゴツい人ばかりじゃん。あれがいい例です。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2014/10/05(日) 01:19:48 

    面長な人はほうれい線が出やすいと美容部員さんに言われました。
    シルクさんの顔の筋トレしてます。治りはしませんが進行していないような感じはします。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2014/10/05(日) 02:16:53 

    舌出し運動や「あいうべ体操」してます。
    効果は少々ですが、お金も掛からないし
    何もしないよりはマシかなと思ってやってます

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2014/10/05(日) 05:01:16 

    アラフォー友人が、『サーマクール』をして、見た目年齢が25歳くらいに若返ってました。
    目尻の小じわも、たるみによる、ほうれい線も消えました!!

    高周波の照射により、コラーゲンが活性化し肌が根本から若々しく生まれ変わる治療だそうです。

    ただし…。。。

    一回、20万円
    効果は、6ヶ月〜1年

    友人は、続けて治療するそうです。

    私自身は、ほうれい線の似合う女を目指します。

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2014/10/05(日) 05:39:40 

    噛み癖で、左側だけうっすら法令線でます(>_<)
    気にして左側で噛むようにしてるけど、簡単に消えるもんじゃないですね。
    お酒飲んで顔がむくんだりしてると法令線が深くなっちゃうから、リンパマッサージは毎日してます(´д`)

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2014/10/05(日) 06:41:51 

    97さん

    38歳で鬱病歴が長く鬱薬もMAXですが
    ほうれい線はありません。
    イメージだけでかかれるのは不快です。

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2014/10/05(日) 06:50:21 

    法令線に悩んだ末、たどり着いた法令線を目立ちにくくする化粧品&化粧方法等です。
    ☆ドクターシーラボのエンリッチリフト(リフトアップ効果の高いオールインワンゲルです。)
    ☆プリマヴィスタディア化粧下地(50代向けのものです)
    ☆ エクスボーテフィットコントロールカバー
    (シワ消し用下地です→法令線部分にのみ塗ります)
    ☆ファンデーションは薄づきのものを。パフではなくファンデーション用ブラシを使う。
    私はマキアージュのパウダーファンデーションと、ミネラルファンデーションのベアミネラルのブラシを使用してます。
    ☆最後に法令線部分にラメ入りのハイライトを軽くひとなでする。

    …いろんなものを試した結果、これらの化粧品でだいぶ法令線が目立たなくなりました。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2014/10/05(日) 07:07:16 

    サーマクールは、私には効きませんでした。あれは、引き締めに効果あるもので、法令線にはヒアルロン酸注入の方がいいとオススメされました。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2014/10/05(日) 08:31:23 

    107ですが、

    実際にフェイスエクササイズを推奨している医師って聞いたことないですよ。

    それから○○ローラーみたいなものも、肌を擦るので黒いシミの原因になります。

    医学に基づいた知識で対策をした方がいいです。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2014/10/05(日) 09:22:03 

    サーマクーるみたいな機器は、単に皮下をやけどさせて腫れさせてるだけで、腫れによって
    一時的に弛みやしわが改善したように見えるだけだって国際美容外科学会の会長が言ってたよ

    やけどで肌にダメージを与えるから長期的には逆に老化を早める

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2014/10/05(日) 09:31:46 

    134さん
    医師と言っても顔の弛みに詳しくて、フェイササイズが効果的かどうかまで知見のある医師なんて
    そうそういないでしょう
    その辺に精通した専門家だと澤田彰史先生がフェイササイズを推奨してますよ
    普通に考えても、筋肉は鍛えておいた方が老化を遅らせられることは明白だと思います
    もしこれが成り立たないなら、運動をしてもしなくても筋肉になんの影響もないことになりますし

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2014/10/05(日) 09:51:07 

    美容院でもすごい肩凝ってるって言われてて顔もだんだんたるみやほうれい線が気になって
    鏡を見るたびに悲しくなってきた。
    なので、まずは肩こりと首のがちがちをほぐすようにしました。そしたらほうれい線とかも薄くなってきたよー!

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2014/10/05(日) 09:54:48 

    私もフェイササイズは良いと思う。
    サイト見ながら自分でやってみて、頬下の痩けが改善されました。筋肉がついて、頬がふっくらした感じ。(完全修復までは至りませんが)

    今も、頬が痩けてきたなと思ったらやってます(^^)

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2014/10/05(日) 10:35:49 

    三十路だけど、最近ほうれい線が悩みになってきて、消す方法探そうと思ってたからタイムリーなトピ(笑)

    ファンデ塗って数時間、疲れが出てくる頃に鏡見ると
    ほうれい線に沿って、ファンデが浮くようになってる。結構凹みます^_^;


    このトピで勉強します

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2014/10/05(日) 10:39:38 

    134です。

    たるみは、皮下の支持組織のゆるみと皮膚自体の弾力性の低下によって起こるので、筋肉で支えることが出来るものでもないです。

    法令線も、痩せていても太ってもいても、老化がもたらすたるみが原因。
    単純に筋肉うんぬんで片付けられるものではありません。

    実際に肉づきの良いお顔の方には効果があることもあるでしょうね。
    効いてる!と信じている人には、フラシーボ効果もあると思います。

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2014/10/05(日) 10:42:17 

    140さん
    だからそのゆるみというのは筋力の低下や筋量の減少が主因です

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2014/10/05(日) 11:16:19 

    141さん、
    皮下の支持組織のゆるみと皮膚自体の弾力性の低下というのは、
    筋力の低下や筋量の減少だけではありませんよ…。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2014/10/05(日) 11:21:04 

    すみません。142です。
    皮下の支持組織のゆるみと皮膚自体の弾力性の低下というのは、
    筋肉とは関係ありません。
    誤りを訂正します。
    ですから、筋肉を鍛えても意味がありません。


    +4

    -1

  • 144. 匿名 2014/10/05(日) 11:33:28 

    わたしは、
    レーザー治療や
    ヒアルロン酸注入しても、
    ダメだった

    もうどうしたらいいのかー(;_;)

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2014/10/05(日) 11:37:24 

    143さん
    これでも読んで勉強しましょう
    たるみのメカニズムと改善方法 | スキンケア大学
    たるみのメカニズムと改善方法 | スキンケア大学www.skincare-univ.com

    老化の一種である顔のたるみはどうして起こるのか、メカニズムとたるみ防止のスキンケアや、クリニックでの解消法をご紹介いたします

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2014/10/05(日) 12:34:02 

    20歳くらいから、ほうれい線が笑ったあとなかなか戻らず残って気になってた。
    私の場合は舌アイロンやると逆効果で
    安価でもいいから兎に角できる限りクリームで保湿、乾かさないように気をつけてたら、
    30後半の今、ほぼ目立たなくなったよ!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2014/10/05(日) 13:11:48 

    122さん

    101です、おそくなりましたがもしみてたら。
    法令線の悩み、よくわかるので、まずこちらの考えに共感できてら、懲りほぐしやってみてください。
    顔の整体
    顔の整体www.yumetowa.com

    顔の整体2012.11.27顔の整体‥‥顔を整えることの重要性「顔の整体って、どんなことをするの?」という問い合わせをよく受けます。 あるいは「小顔になるの?」「シワやたるみは?」「シミは?」という質問も受けます。 顔を整えることを“顔の整体”と称していますが...


    回しものでもなんでもないです、このサイトが一番分かりやすいです。


    筋力アップ信仰の方はなかなか信じられないかもしれないが、確かに筋肉が縮こまるかもしれないけれど、筋肉と筋肉の境目は深くなるばかり。
    ボディービルダーは筋肉が盛り上がってるけど、一つ一つの筋肉が割れてて、その境目がくっきり。

    法令線だってくっきりします。
    何年かいろんなケアを来て、何ヵ月か筋肉トレーニングしたときがいちばん悪化したので。


    頭やこめかみ、顎の筋肉は、私はグーニシタ人差し指の第二間接で結構強めにグリグリします。
    これが第一段階。

    そのあと、表情を作ってる表情筋を図をみて同じやり方でくりくり。そんなに強くなく、でもソフトでもなく。
    痛きもきもちいところは凝ってます。
    口の回り、すごくきもちいはず。

    肝心の口のなかに指を入れるのは、親指の腹を使います。
    顔の整体の実際
    顔の整体の実際www.yumetowa.com

    顔の整体の実際顔の整体顔の整体の実際‥‥ゆめとわでの手技 “顔は決して傷つけてはいけない”これが第一のモットーです。 解剖学の言葉で、顔は内臓頭蓋と呼ばれます。顔は内臓が外に露出したものであるという意味を含んでいます。つまり顔を取り扱う時は内臓を取り...


    の図の中にある大小頬骨筋、小刻みに横にほぐし、上から舌にほぐしていきます。
    気持ちいいところは特に念入りに。


    ほぐしていきます柔らかくなった弾力を取り戻してあげ、
    あとは食べ物や外側からのケアでほんとうに悩みが半分以外になりました。
    悩んでてなかなか解決法が見いだせな人は、一度試して見たらと思います。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2014/10/05(日) 19:02:43 

    147さん!

    122で質問した者です。

    とても面倒な質問をしてしまったのに
    ご親切にご説明などいただき、
    ありがとうございました!

    詳しいサイトも載せていただき
    感謝です。

    ざっと拝見しましたが
    私には難しい部分もありましたが、大変興味深く、納得もいき、一瞬で信じてしまいました(笑)

    とても勉強されているあなた様を尊敬致します。そして私もtryしていきます!

    表情筋を鍛えるため、顔の体操のようなものを長くしてきたのですが、思いがけないところの筋肉が発達してしまい、そこにシワができてしまい、疑問と恐怖の念が湧いてきた今日この頃。

    そんな時に、【筋肉をほぐす】という逆転の発想へと導いてくださり、なにか光が見えてきました☆

    サイトの方、じっくり読んで、私も勉強します。

    本当にありがとうございました!

    時間が経過してしまいましたが、
    読んでいてくれたらいいなぁ(;_;)

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2014/10/05(日) 22:53:06 

    148さん、読みましたよ!

    口のなかのほぐしは、親指のはらを入れて、人差し指と筋肉を挟み込んで、筋肉の筋が縦なので、横にクニクニして、少しずつ下にずらします。
    筋肉のは名前を書きましたが、もっと広く、頬の下に全般をしていいと思うし、
    頬の辺りもできればしてもいいとおもいます。
    必ずし気持ちいいところがあると思うので、それは凝ってるしょうこだとおもって下さい。
    ちなみに口のなかに指を入れるので、衛生面には注意を。
    口内は粘膜なので、スライドさせるときなど気を付けて。

    毎日実践してまだ1カ月くらいですが、大分変わったこと実感してます。
    家の鏡だけでなく、よくいくお店のでもなにげなくみてはおちこんでいた鏡でも法令線が薄く…というか映らなくなったので、本当にいろんな人に知ってもらいたいなと。

    頑張ってください!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2014/10/05(日) 22:56:27 

    1つ追加で。
    口のなかに指を入れるとき、私はオリーブオイルを指につけています。
    ちょっと、大切なことだと思ったので。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2014/10/05(日) 23:52:06 

    149さん!

    読んでいただき、ありがとうございます!

    そしてまた、詳しいやり方なども教えてくださり、本当にありがとうございます!

    口の中からのマッサージ、やってみましたよ!

    オリーブオイルをつけて、、ですね!

    アドバイスありがとうございます。

    最後の方、結果、私たちだけで私物化してしまってますね(笑)

    ご親切に色々教えてもらえて、嬉しかったです。

    私も効果が出るように日課として頑張りますね(^-^)

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2014/10/06(月) 23:15:59 

    超音波美顔器
    今は安価でもいい美容機器いっぱいありますよ。
    トリアのエイジングケアレーザーもお薦め❗

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード