-
1. 匿名 2019/04/19(金) 23:26:13
胃が弱く、量も食べられないためなかなか体重が増えません。しかし、健康になるために体重をもう少し増やしたいです。
いい方法があれば教えて下さい。
+216
-16
-
2. 匿名 2019/04/19(金) 23:27:18
唐揚げ毎日食べる+75
-57
-
3. 匿名 2019/04/19(金) 23:27:31
血糖値上げたら脂肪になるから食前に甘い物を食べるとか+133
-6
-
4. 匿名 2019/04/19(金) 23:27:51
プロテイン飲んでみる?
ビタミンもたんぱく質もとれる+198
-6
-
5. 匿名 2019/04/19(金) 23:27:53
高カロリーの物を毎食食べる。
夜食は忘れずに+97
-6
-
6. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:05
+49
-17
-
7. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:07
お菓子はカステラ+14
-4
-
8. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:10
カロリーメイト+49
-2
-
9. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:15
20キロくらい差し上げたいm(_ _)m+442
-9
-
10. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:16
それはそれですごく悩むことだよね。
主さん、これまで周りの人の適当な言葉に傷付いて来ただろうなぁ。
デブの人が痩せる方が100倍簡単だよね。+427
-97
-
11. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:21
朝ごはん食べている?
+12
-3
-
12. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:22
ドーナツをちょっとずつ毎日食べる+31
-3
-
13. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:24
カロリーも大事だけど、筋肉をつけましょう+216
-2
-
14. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:25
かりんとうおすすめ!
小さいのにカロリーが高い
いもけんぴでもOK+91
-2
-
15. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:34
プロテイン+28
-1
-
16. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:43
コーチ引き受けるよ!+45
-3
-
17. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:53
空腹になる前に 食べる+8
-1
-
18. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:58
>>10それは言い過ぎでしょ+179
-68
-
19. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:12
メロンパンとかチーズ蒸しパンとかは手軽にカロリー取れるよ+78
-3
-
20. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:25
納豆を1日2パック。+3
-9
-
21. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:27
>>14
!!!!毎日ちょこちょこずつ食べてるよ大好物!!だから私デブなんだね!+82
-3
-
22. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:31
夜食におにぎりを食べる
私はこれで太りました(全然太りたくないのに)+93
-4
-
23. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:36
真面目にピザとコーラ
シュークリーム
糖と脂質+45
-6
-
24. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:42
食べるラー油を毎食 卵かけご飯にトッピングして食べる。
バスと電車は座ってもちろんエスカレーター使う。
何の予定もない日にがっつり食べてゴロゴロする。+28
-0
-
25. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:46
餅+43
-0
-
26. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:49
一度思いっきり空腹までもってて、その後高カロリーを食べれるだけ食べる+9
-0
-
27. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:50
体質でガリガリなのはもうどうしようもないよ+163
-3
-
28. 匿名 2019/04/19(金) 23:29:54
たくさん食べ過ぎる食習慣以外に太る方法は無いから
胃が弱かったら負担になって無理。
まずは胃がどうして弱いのか原因を知って、丈夫にしなきゃ。
自己診断だけじゃどうしようもないからお医者さんに見てもらって
+158
-2
-
29. 匿名 2019/04/19(金) 23:30:00
まずメンタルクリニックへ行き
ジプレキサを処方してもらってください。
飲んでいれば大抵の人は太ります。+31
-18
-
30. 匿名 2019/04/19(金) 23:30:16
お酒を覚えたのが三十路過ぎですが年々体重が大変なことになっています(泣)+3
-2
-
31. 匿名 2019/04/19(金) 23:30:17
胃が弱いなら無理しない方がいいよ+137
-0
-
32. 匿名 2019/04/19(金) 23:30:24
太るのも才能+24
-6
-
33. 匿名 2019/04/19(金) 23:30:32
少量で食べる回数を増やして、少しずつ胃を大きくしていく。
+25
-2
-
34. 匿名 2019/04/19(金) 23:30:35
おやつにカロリーメイト
たったあれだけで400kカロリーもあるから
しかも栄養バランス的にも悪くないという上質の太り食材+134
-1
-
35. 匿名 2019/04/19(金) 23:30:50
お相撲さんと同じような生活してみるってどう?
食事は1日2食でお腹いっぱい食べたらすぐに寝る+13
-6
-
36. 匿名 2019/04/19(金) 23:31:00
筋肉つけたら筋肉分体重増えるけど、筋肉が基礎代謝上げて太りづらくなりそう+22
-1
-
37. 匿名 2019/04/19(金) 23:31:03
今からラーメンと菓子パン食べる。
明日も夜食を食べる。毎日コツコツ食べる+6
-0
-
38. 匿名 2019/04/19(金) 23:31:16
お腹空いてなくても飴やチョコを口に入れとく。
うちの犬が病気で食べれない時は
蜂蜜を水に溶かして栄養補給させてたよ。+38
-1
-
39. 匿名 2019/04/19(金) 23:31:28
元々の骨格が細いのかな?+9
-0
-
40. 匿名 2019/04/19(金) 23:31:47
+22
-2
-
41. 匿名 2019/04/19(金) 23:32:06
こまめにお菓子を食べる。脂肪付いてきたらプロテイン。+13
-2
-
42. 匿名 2019/04/19(金) 23:32:13
薬局に高カロリージュース売ってるよ
めちゃくちゃあまったるいけどキンキンに冷やしたら飲めなくもない
高齢者とかが栄養補給に飲むよ+70
-2
-
43. 匿名 2019/04/19(金) 23:32:19
これを1日3本ぐらい飲み続ける
ガリガリで服によっては5号でもお直し必要だったのが、今は7号でそのまま着られるようになったよ+71
-6
-
44. 匿名 2019/04/19(金) 23:32:28
+2
-28
-
45. 匿名 2019/04/19(金) 23:32:44
不健康な方法しか思い当たらないけど、
とりあえずジャンク系・炭水化物系・砂糖系とか?かな
量取れないなら高カロリーを少しづつ常に食べてくしかないかもね+9
-1
-
46. 匿名 2019/04/19(金) 23:32:46
間食におかきを食べる
おかきは揚げたお餅+8
-0
-
47. 匿名 2019/04/19(金) 23:33:07
消化器系が弱いとガッツリ高カロリー食はつらいですよね。プロテインを試してみるといいかもしれませんね!+68
-0
-
48. 匿名 2019/04/19(金) 23:33:12
鈴カステラならちょこまか食べれそう+7
-1
-
49. 匿名 2019/04/19(金) 23:33:29
丼の食事を多めにする+5
-0
-
50. 匿名 2019/04/19(金) 23:33:38
あっまいミルクティー毎日飲む+17
-0
-
51. 匿名 2019/04/19(金) 23:33:45
チョコレートいっぱい食べる+4
-1
-
52. 匿名 2019/04/19(金) 23:34:19
胃腸が弱いって書いてる主に、ラーメンを勧める人の気が知れない。+68
-2
-
53. 匿名 2019/04/19(金) 23:34:55
これは脂肪つきやすい人じゃなく、太れない体質の人にアドバイスを求めてるんだよね?+29
-0
-
54. 匿名 2019/04/19(金) 23:35:22
おなかすいてなくても常に食べるのは大事だよね
すいてなくても食べるを体に覚えさせる
習慣ってこわいよぉ+4
-0
-
55. 匿名 2019/04/19(金) 23:35:30
生クリームをしっかり使ったアイスクリームを食べる
氷菓とかアイスミルクじゃなくアイスクリームを食べる+6
-5
-
56. 匿名 2019/04/19(金) 23:35:33
確かにちょこちょこ甘いもの食べたら太りはするだろうけど、糖尿になりそう
もっと健康的に太れたらいいのにね+68
-0
-
57. 匿名 2019/04/19(金) 23:35:50
太るより筋肉つけた方が健康的だよ。体鍛えなよ。カロリー使えばお腹も減りそうだし。+11
-4
-
58. 匿名 2019/04/19(金) 23:35:50
餅は太るよ。+4
-0
-
59. 匿名 2019/04/19(金) 23:36:58
消化吸収を助けるサプリを飲む
digestiveなんちゃら的なやつ+3
-0
-
60. 匿名 2019/04/19(金) 23:37:02
寝る前にカロリーの高い物を食べる+0
-0
-
61. 匿名 2019/04/19(金) 23:37:03
100%のジュースを1日1リットル飲む+1
-2
-
62. 匿名 2019/04/19(金) 23:37:04
胃腸が弱いなら漢方薬局で合う漢方処方してもらう。
胃が悪いと脂っこい物や量も食べられないし、腸も栄養の吸収効率が落ちるから、まずはそこを直してからがいいと思う。+37
-0
-
63. 匿名 2019/04/19(金) 23:37:16
食べる量は日々限界のギリギリまで食べるのを繰り返してると、少しずつ胃が慣れて食べる量増えてくるよ。
後、お腹空いてなくても食べる。
一口でもいいから間食を増やす。
私も太れない方だったけどこれで7キロ太った…+2
-0
-
64. 匿名 2019/04/19(金) 23:37:27
麺類食べる。ラーメンとか🍜+1
-4
-
65. 匿名 2019/04/19(金) 23:37:29
バランス考えて、よく噛んで食べる。
よく噛むと胃への負担も減らせるよ。
太りたいからと、甘い物や油物を過剰摂取しないように。年取ってから死ぬほど後悔するし、内臓系の病気の元。
多く食べられないなら4〜5回食べたらどうかな?
体重ばかりじゃなく、健康には筋肉量も大事。
痩せてても筋肉があれば、可哀想な体にはならない。+29
-0
-
66. 匿名 2019/04/19(金) 23:38:12
カロリーあるもの甘いもの食べるとか身体に悪そうで嫌だよね。健康的に太りたい。
筋トレはどうですか?+8
-1
-
67. 匿名 2019/04/19(金) 23:38:23
胃に優しい高カロリーなものか+5
-0
-
68. 匿名 2019/04/19(金) 23:38:36
細いひとが太るのってなかなか大変だよね
その悩みもなかなかわかってくれないしね。。
+59
-0
-
69. 匿名 2019/04/19(金) 23:39:12
炭水化物しか食べない+2
-2
-
70. 匿名 2019/04/19(金) 23:39:47
胃腸を鍛える方が先でしょ+7
-0
-
71. 匿名 2019/04/19(金) 23:40:04
ちょっとずつを1日6食ぐらいで食べるのはどうだろう?
炭水化物、タンパク質、脂質は取った方がいいと思う。+8
-0
-
72. 匿名 2019/04/19(金) 23:40:25
125mlで200キロカロリーはすごい
+28
-2
-
73. 匿名 2019/04/19(金) 23:41:01
腹10分目まで食べたら気持ち悪くなる
カロリー高いもの食べると気持ち悪くなる
+13
-0
-
74. 匿名 2019/04/19(金) 23:41:40
少量でも良いから高カロリーを摂取してみるとか!
私は食べても食べても太らないのが悩み
友人とかに言うと嫌味だって言われたからそれ以降誰にも相談してないし、できない。
+16
-0
-
75. 匿名 2019/04/19(金) 23:43:19
>>57細い人って普通の人と同じように筋トレしても筋肉つかないよ+35
-0
-
76. 匿名 2019/04/19(金) 23:43:22
タピオカミルクティーとかどう?
飲み物だからおなかに入りやすいと思うし、意外と高カロリーだから太るって話題になってたよね+11
-1
-
77. 匿名 2019/04/19(金) 23:44:43
空腹にならなくても、ちょこちょこ食事や間食をする。
少しずつ胃が大きくなるかも。+2
-0
-
78. 匿名 2019/04/19(金) 23:45:07
私も太れない
ゆりやんがお菓子食べちゃって4キロ太ったと言ってて驚いた+17
-0
-
79. 匿名 2019/04/19(金) 23:46:33
>>56
そう、健康的に太りたいんだよ+44
-0
-
80. 匿名 2019/04/19(金) 23:47:16
昼ごはん食べたら、とりあえず昼寝だ。+2
-0
-
81. 匿名 2019/04/19(金) 23:47:39
私なんて妊娠で20㌔太ったままだよ…悪阻で吐きまくってたはずなのに。
と思いつつトピ開いたけど、臓器が弱くて食べられないのは辛いね。私の父もガンで食べれなくて痩せ細ってしまったよ。
ドクターストップとかがないなら、なるべく高カロリーで脂肪のつくものをネットなりで調べてオエッとなっても食べ続けたらいいと思う。
私は小学生の頃はあばら骨浮いてたけど、それまで全然食べてなかったお菓子とかマクドナルド、カップ麺を食べるようになって肥えたよ。+5
-10
-
82. 匿名 2019/04/19(金) 23:47:47
通販の各種太るサプリ(トータル10万近く使った)、市販のプロテイン、カロリーメイト、ウイダーinゼリー、菓子パン、カロリー摂取量を増やす。全てやりましたが効果なしでした。
地味に1〜2キロ増えたのは昼と夜食でご飯2杯食べることでした。ですが体重が増え続けることはありません。+10
-1
-
83. 匿名 2019/04/19(金) 23:48:16
主さんはあまり量を食べられないって事だけど、1回の量は同じでも回数を増やしてみてはどうですか?
間食に小さなおにぎりでも良いと思うよ😃
+2
-1
-
84. 匿名 2019/04/19(金) 23:49:14
お粥は?
回数や量を増やしていくとか…+3
-0
-
85. 匿名 2019/04/19(金) 23:50:02
>>77
ちょこちょこ食いは、確か血糖値高い状態が頻繁になる為、糖尿病のリスクが上がるらしいです。+14
-0
-
86. 匿名 2019/04/19(金) 23:50:44
胃腸を元気にするところからかな?
軽い筋トレとかヨガをやるといいかも。
身体が健康になると食欲もわかないかな?+12
-0
-
87. 匿名 2019/04/19(金) 23:52:03
中学時代にしてた習い事の先生。ガリガリに細くて、太りたいって言ってた。
高校時代の友達。(今も仲良し)当時の彼氏に
「細いのは良いんだけど、骨盤の骨と、あばら骨がわかるのだけがちょっと…。もう少し太れない??」と言われたらしく太りたいって泣いてた。
二人が共通して食べてたのが
カントリーマアム。でも二人とも太らなかった。+27
-0
-
88. 匿名 2019/04/19(金) 23:52:27
>>75
もしそうだとしても、しないよりはいいよ、絶対に。+2
-0
-
89. 匿名 2019/04/19(金) 23:52:45
甘いのが嫌いじゃなければ
ほろよいを毎日飲む
8キロ増えた
でも風邪ひかなくなった+2
-5
-
90. 匿名 2019/04/19(金) 23:54:15
噛まないで、飲むように食べる
寝る前にドーナツ🍩
+2
-7
-
91. 匿名 2019/04/19(金) 23:54:24
万年胃下垂の私ですが、夜中にアイスを食べまくって3キロ増やすことに成功。
しかし胃を悪くして継続を断念、体重は元に戻りました…
親戚が胃弱の瘦せ型ばかりなので仕方ない、ともはや諦めムードです。+13
-0
-
92. 匿名 2019/04/19(金) 23:54:28
朝 お粥
昼 おうどん
夜 柔らかい食材
消化しやすい炭水化物をなるべく摂取されてみては如何でしょうか?+9
-0
-
93. 匿名 2019/04/19(金) 23:56:04
こういうのもある+20
-1
-
94. 匿名 2019/04/19(金) 23:57:59
胃腸が弱い痩せ型の人のアドバイスが無くて笑える
全部デブのアドバイスじゃん
本当に胃腸が弱い痩せ型の人は、寝る前に食べると起きた時に具合が悪くなるんだよ、下手すりゃ一日中響く
脂っこいものもほんの少ししか食べられない、主はもう限界って所まで普段から食べてると思う
抵抗あるだろうけど、医者にかかって薬に頼るのが一番だと思う
ちゃんと量を守れば薬もそんな悪さはしないから+71
-1
-
95. 匿名 2019/04/20(土) 00:00:50
>>9
それ言われるの辛い人もいるんだよ…
「うわーほそっ。私のお肉あげたいわって。」
何回聞いたかわからないくらいに普通に言われる。
太りたくても太れない体質だからどうしようもないけど
中には病気の人もいるので言わないようにしてあげて。+40
-1
-
96. 匿名 2019/04/20(土) 00:05:42
シャネルイマンってモデルが若いとき痩せすぎで当時勤めてたショーを降ろされそうになり体重を増やす努力をして1年間で6.5キロ増やしたそう
何で増やしたかは雑誌見てくるわ!
なんかプロテインとかだったはず!
美しくなるために増やすのも努力!って書いてあった
主さんは胃腸科へ通うのもてかもね+9
-0
-
97. 匿名 2019/04/20(土) 00:05:55
私も働いてた頃は毎日何食べても下痢でガリッガリだったわ
とにかく毎日胃腸系の薬飲んでた
でも仕事辞めたら胃腸全然悪くならないし、動かないからって言うのもあるんだろうけど、あっと言う間に15キロ太った
なんかそれはそれで身体に悪い気もするけど、毎日元気いっぱいになってきた
主さんもよっぽどストレス溜め込んでるのでは?
+13
-0
-
98. 匿名 2019/04/20(土) 00:07:05
不健康なやり方だとすぐ太れるかも。でも健康的に太りたいなら長期戦になると思う。+4
-0
-
99. 匿名 2019/04/20(土) 00:11:29
>>1
主さん!
多分私は主さんよりは太ってるんじゃないかなと思うけど胃が弱いし少食なので気持ちわかります!
ランチで外食しても3分の1ぐらいでお腹いっぱいになり頑張って3分の2ぐらいまで食べるけどその後、ずっとお腹が張って吐き気に襲われ夜ご飯も食べれなくなる事が多いです。
からあげなどアドバイスしてくださっている方もいますが、からあげだと胃に負担がかかるのでからあげ2つぐらい食べたら他に何も食べれなくなりそう。。
おかゆやお味噌だけで過ごした次の日は胃が楽でした!後、うどん!
食べたら吐き気がするし、お腹すきすぎても吐き気がするのでどうしようもなくなってきており、今度胃カメラで調べてもらう予定です!+19
-0
-
100. 匿名 2019/04/20(土) 00:12:11
食べたいものはあるけど、いつもお腹が痛くて食べられない。今日もお腹がキュルキュルしてるので夜は抜きました。何を食べても数時間後に下すので太れない。子どもの頃から常に腹痛を抱えていて、まったく痛くないときはほぼない。+6
-0
-
101. 匿名 2019/04/20(土) 00:13:46
痩せるのと違って、太るのは難しいです。
友人ですが、体調崩して救急車で運ばれたのですが、体重が少なすぎて、薬が投与できずに、治療が遅れ1年ほど入院してました。
38kgになるまで薬の投与ができなくて、42kgになるまで退院させてもらえなかったそうです。
病院にいても体重を増やすのはなかなか難しいようです。+42
-0
-
102. 匿名 2019/04/20(土) 00:18:10
参考になるかわからないけど
内科で胸焼けするって言ってもらったネキシウムていうお薬
食べ過ぎた後とか飲むと喉がスッとして気持ち悪さがなくなったよ
いっぱい食べる前とか後とかにその薬飲んでる+3
-0
-
103. 匿名 2019/04/20(土) 00:18:14
甘酒はいいよ~
カロリー高いし美容にもいいし胃に重くない+18
-0
-
104. 匿名 2019/04/20(土) 00:18:33
知り合いに主のような人がいたよ
唐揚げとラーメンとカフェオレだらだら飲みで7kgぐらい増量できたそうだよ+1
-14
-
105. 匿名 2019/04/20(土) 00:29:11
主には悪いけどデブが多いガルちゃんでこの類いのトピは伸びない。しまいには「嫌み?」とか「デブよりマシ」の流れで終わる。+11
-11
-
106. 匿名 2019/04/20(土) 00:29:51
わかる
柔らかそうな肉感的な体の人を見ると羨ましくて貧相な自分がみじめになる
食べても消化不良起こして栄養摂取しきれてないし胃薬も整腸剤飲んでもだめ
もう点滴とかでカロリー摂りたい+31
-0
-
107. 匿名 2019/04/20(土) 00:31:19
胃に優しいものをこまめに食べて太るしかないのかな。
ごはんとか、バナナとか、+6
-1
-
108. 匿名 2019/04/20(土) 00:31:31
先天的な遺伝子の病気や心臓の病気で太れない病気もあるそうですよ。私は小さい頃から心臓が弱いのですが、お菓子にアイスに炭酸飲料で好きなもの好きなだけ食べてましたが太れず悩んでました。+7
-0
-
109. 匿名 2019/04/20(土) 00:31:32
塩分多い食べ物食べてるとむくみやすくなって脂肪たまりやすくなるよ!+0
-6
-
110. 匿名 2019/04/20(土) 00:31:33
夜寝る前にご飯をたらふく食べ、
満腹の状態になったら即布団に入って朝まで寝る+2
-11
-
111. 匿名 2019/04/20(土) 00:32:30
私も骨太系で志望少な目の体質。河北麻友子とかみたく、せめて顔だけ!顔だけでもいいから肉をつけたい。+9
-0
-
112. 匿名 2019/04/20(土) 00:33:16
私もいくら食べても太れなかった時、毎日板チョコ一枚ノルマにして食べてたら気づいたら太ってたよ。+3
-0
-
113. 匿名 2019/04/20(土) 00:34:09
本場のタピオカミルクティー毎日飲む
太るって+3
-2
-
114. 匿名 2019/04/20(土) 00:34:53
>>10
傷付いてきたよねとか言ってるくせにデブと言うなんて性格悪そう。+11
-1
-
115. 匿名 2019/04/20(土) 00:40:10
32歳155cm40kg
小学生の頃からガリガリであだ名はガイコツ
私は朝、寝る前にプロテイン飲んでたけど、
顔だけ太った。。
+17
-0
-
116. 匿名 2019/04/20(土) 00:40:40
胃腸が弱くて痩せてます。
周りの心無い言葉に凄く傷ついて一時期は本当に悩んでいて、外に出るのも嫌でした。
病院の先生に聞いたところ、消化の良い物を少しずつ何回も食べるのが効果的とのことです。
野菜も細かく切る。ご飯もお粥にする。など。
脂っこいお肉や夜中のラーメンなどは胃腸に負担がかかってお腹を壊すので逆効果だと。
痩せてる人にガリガリって言うことは
太ってる人にデブって言ってるのと同じくらい傷付という事をもう少しわかってもらいたい。
+58
-0
-
117. 匿名 2019/04/20(土) 00:45:36
太りたい。でも不健康に太りたくないんだよね。
そりゃあ毎日ラーメン、寝る前にチョコレート毎日食べてたら太るよ。
太りにくい体質の人が健康的に太るのは本当に難しい
ちなみに、私は1日3回排便がある。
栄養が吸収される前に外に出る、、、+15
-2
-
118. 匿名 2019/04/20(土) 00:46:29
喫煙者になる↓
禁煙する↓
自動的に肥満コース。+2
-6
-
119. 匿名 2019/04/20(土) 00:46:51
食べたらすぐ横になって眠る。
少量でもそれで太るよ!+1
-1
-
120. 匿名 2019/04/20(土) 00:47:53
少食で1回にたくさん食べられないのに「自分の限界の量を超えて胃袋を大きくしないと!」と言われるけど、それが出来ないから痩せてるの!!!
あまり理解されないから、他人と外食するのは嫌だなぁ、、、+24
-0
-
121. 匿名 2019/04/20(土) 00:48:37
薬用養命酒と強力わかもとorビオフェルミンSを食事の前に服用する。主の年齢がわからないけど、若いならこれくらいやらないとダメだよ。絶対的に食べる量を増やして胃腸を強化しないと太れない。私は子供の頃からガリ子だったから父親が心配して小学校の頃からこうやって育ってきた。少なくとも細いけど貧相ではないし何よりも栄養が行き届いたからか背が伸びたよ。+7
-0
-
122. 匿名 2019/04/20(土) 00:52:38
>>10
それ本気で言ってんの?w+3
-8
-
123. 匿名 2019/04/20(土) 00:53:21
キャべツとか胃に優しいからそれで体重増やせば?+0
-0
-
124. 匿名 2019/04/20(土) 00:55:34
>>89酒だけじゃ太らないよ
なんか食べてるからじゃないの?+5
-0
-
125. 匿名 2019/04/20(土) 01:02:28
脂質とりまくるとか不健康な太り方は絶対勧めない。
筋トレとプロテインが一番良いと思う。
可能であれば自分で料理してみると、この料理はどれだけカロリーがある、栄養があるとか食に興味を持つと食べるのも楽しくなるかもしれないよ。+8
-0
-
126. 匿名 2019/04/20(土) 01:12:00
私も骨は細いしガリの大食いで貧相で太れ太れ言われてた
いくら食べても太らなかったけど今は空気吸ってるだけで太る感じ
昔の面影なんてないし痩せてても気にしなくていいんじゃない?+3
-3
-
127. 匿名 2019/04/20(土) 01:12:44
蒸しパンはカロリー高かった気がする+3
-1
-
128. 匿名 2019/04/20(土) 01:14:42
水分全てをジュースにしたら太れるよ!+3
-3
-
129. 匿名 2019/04/20(土) 01:31:18
釜玉うどんにハマッて太りました。
白米より麺やパンのほうが太る気がする。+2
-0
-
130. 匿名 2019/04/20(土) 02:10:53
素直に裏山。+0
-6
-
131. 匿名 2019/04/20(土) 02:15:39
>>10
薬で太ってる場合もあるしどっちが簡単とか一概には言えないよ+3
-1
-
132. 匿名 2019/04/20(土) 02:17:33
何にでもマヨネーズかけるってどうですか?+1
-4
-
133. 匿名 2019/04/20(土) 02:24:36
>>10
いやいや、それはどうかな?
病気や薬服用で食べてなくても太ってしまう人もいるんだよ?それは言っちゃダメだよ~
自己管理的なことは別だけど…+9
-1
-
134. 匿名 2019/04/20(土) 02:29:53
ピル。友達が太ってた。
+1
-0
-
135. 匿名 2019/04/20(土) 02:40:51
私はデブですが、子供達が胃弱でなかなか太れず、何年も悩み工夫してきました。揚げ物など、高カロリーのものは、結局少量しか食べられずダメでした。
今は、品数多めの和食など、ダイエットする人にもよさそうな健康的なメニューばかり食べています。間食もほとんどせず、してもヨーグルトや塩せんべいくらいで飲み物も無糖しか飲みませんが、それでも体重が前より増えました。
なので、主さんも消化のよい、体によい食事を試してみてはいかがでしょうか?+10
-0
-
136. 匿名 2019/04/20(土) 02:41:47
痩せる本は沢山あるけど、太る本って無いんだよね
友達が悩んでたから、私と同じ食生活したら太れるかもよ!と3日くらい一緒に居たけど、逆に胃痛になってげっそりさせてしまった+24
-0
-
137. 匿名 2019/04/20(土) 02:42:53
ポテチ一袋食べる+0
-4
-
138. 匿名 2019/04/20(土) 02:43:08
>>10
適当な言葉に傷付いてきたんだろうな〜
とか言いながら貴方も適当な事言って他人を傷付ける矛盾
100倍簡単とか何を根拠に...+5
-4
-
139. 匿名 2019/04/20(土) 02:46:24
チョコを一日3粒食べただけで3キロ太った
少食でもチョコは食べられるのでは?+3
-3
-
140. 匿名 2019/04/20(土) 02:50:29
>>1
すごくわかるわ…人の前で言っても嫌味にしかならないから、ググるくらいしかできないんですよね。
私の場合は食べるのが本当に面倒で、お腹が鳴ると強迫観念にやられて憂鬱になるタイプなので参考になるかわからないけれど、ある程度の筋肉量がないとお肉は付かないそうですよ。特に下半身の筋肉。
消化に時間がかかるものはエネルギーを消費してしまうので、なるべく消化吸収しやすく高カロリーなものを。+13
-0
-
141. 匿名 2019/04/20(土) 03:00:08
太る薬がないんだよね?
薬で太ったって言ってる新人類は
やはり食べ過ぎて太ってるだけだね
+3
-7
-
142. 匿名 2019/04/20(土) 03:00:33
極端に糖分とか油ものとか取りすぎると良くないと思う。
デブな私が体重増加が止まらなかった時にやってたのは寝る直前に食べることとお腹空いたら食べるじゃなく暇だから食べるwです。+1
-0
-
143. 匿名 2019/04/20(土) 03:08:39
>>141
抗うつ剤は種類によっては副作用で太ります。
医師から言われたから間違いない。
素人が適当な事言わないでほしい。+12
-1
-
144. 匿名 2019/04/20(土) 03:08:51
仕事してると休日や夕飯くらいしか
しっかり食べ物と向き合えないしなぁ
夕飯前にお風呂やスキンケア終わらせて
夕飯食べたら寝る前の歯磨きまで極力動かない
嫌だろうけど食器洗いは翌朝まで放置とかね
食べられないのなら動かず消費カロリーを抑えるしかないよね+0
-0
-
145. 匿名 2019/04/20(土) 03:12:39
炭水化物多いものを食べてみたら?
人参は健康にいいけど炭水化物多いらしいよ+2
-0
-
146. 匿名 2019/04/20(土) 03:13:05
>>143
医師が太るって言い切った?
言い切ったなら罰則なるよ+3
-4
-
147. 匿名 2019/04/20(土) 03:14:47
サプリメントとか試してみるのは?太りたい専用!低分子化プロテイン「フトレマックス」|ふるさと和漢堂futoremax.jp太りたいなら太る専用サプリ「フトレマックス」。低分子化プロテインと痩せすぎ体型の悩みに応える太るための成分を配合しています。
+0
-1
-
148. 匿名 2019/04/20(土) 03:17:28
>>146
医師に質問するサイトがあるんですが、太りますか?と質問したら太ると言われました。
+3
-1
-
149. 匿名 2019/04/20(土) 03:21:16
私は、黒米玄米茶というのを飲んでいたら、体重が増えて確かにふっくらしました。カロリーが高いわけではなく、不思議なんですけど。逆にカロリーの高いものはいくら食べても太らなかったです。
ものすごく濃いコーヒーを焦がしたみたいな、変な味ですけど、不思議とまずいとは感じなかったです。
黄色いパッケージに黒い文字で黒米玄米と書いてあった気がします。
結構な値段しましたけど、試してみる価値ありますよ。
胃腸が弱いなら、念のため三度の食事の時とかにするがいいと思います。+0
-0
-
150. 匿名 2019/04/20(土) 03:22:15
>>141
肥満遺伝子とかもあるから一概に食べすぎとは言えないよ+5
-0
-
151. 匿名 2019/04/20(土) 03:25:00
田中みな実は太るために2合の米をお粥にして泣きながら食べてるらしい+6
-4
-
152. 匿名 2019/04/20(土) 04:05:33
私が飲んでた薬は食欲を増進させてしまう作用があり、結果太ってしまうことがあるとは言われたよ
単純にその薬を飲んでればカロリー摂らなくても太るってことではないんじゃない?
実際私は食欲がまったく変わらず太らなかったし+1
-2
-
153. 匿名 2019/04/20(土) 04:19:16
太れないって言ってても歳をとると自然に太る場合もある。
163で45キロでデブを散々バカにしてた友人がいたけど10年ぶりに会ったらデブになっててズッコケた。今は65キロあるらしい。
ギャル曽根も痩せの大食いだったのに15キロ太ったらしいね。+8
-2
-
154. 匿名 2019/04/20(土) 04:24:40
>>152
主さんは食欲無くて痩せてるなら薬飲めば食欲出てきて太れるかもよ
いくら食べても太らない私とは違うなら
+0
-1
-
155. 匿名 2019/04/20(土) 04:53:11
飲み物にクリミールを飲む。
+3
-1
-
156. 匿名 2019/04/20(土) 04:55:27
クリミールは、胃がんの手術(胃切除)した人(胃がん以外でも。堀ちえみさんのブログにも登場してた)が栄養をとるための飲み物です。
1番手軽にカロリーと栄養がとれると思います。+10
-0
-
157. 匿名 2019/04/20(土) 05:56:04
>>85
逆だと思うよ。
私朝抜く習慣が中学生からついちゃってて、ガリガリだけど、妊娠して妊娠糖尿病になった。
その時先生に1日6回に分けて主食を食べるよう言われたよ。ご飯抜いたり、空腹の所から一気に食べると急激に血糖値があがって、糖尿病になりやすくなる。
逆を言えば、力士みたいに1日二回どか食い出来れば太れるんだよ。
でも胃腸弱いとそれも無理だよね。+3
-1
-
158. 匿名 2019/04/20(土) 05:58:28
>>105
前同じ悩みでスレ立てたけど、その時に比べるとみんな真剣に対策考えてアドバイスくれてると思うよ。
悩みってみんなそれぞれだよね。
主、頑張ろうね!!+6
-1
-
159. 匿名 2019/04/20(土) 06:34:57
もの凄い大食いなのに桐谷美玲ちゃんみたいな
痩せてる友達三十代突入した位から太りだしてちょいぽちゃまでなったよ。+2
-0
-
160. 匿名 2019/04/20(土) 06:48:00
>>143
あるよね副作用で太るやつ
名前忘れたけど太り始めちゃって薬かえてもらったw+3
-0
-
161. 匿名 2019/04/20(土) 06:49:59
寝る前に溶かしたバニラアイスを飲む+1
-3
-
162. 匿名 2019/04/20(土) 07:21:06
カロリーメイトとクリミールはマジでいいですよ。
小腹がすいたらクリミール。
胃がん手術して1ヶ月で十キロ痩せてヤバイって思って、管理栄養士さんの助言をちゃんと聞いてクリミールを飲みだしたら、体重減少がおさまりました。+8
-0
-
163. 匿名 2019/04/20(土) 07:22:11
納豆をたくさん食べる
お米のご飯の時は必ずそこに納豆をプラスする
これお医者さんにススメられた方法です。+2
-1
-
164. 匿名 2019/04/20(土) 07:31:01
甘酒オススメ!体にもいいしカロリー満点!+4
-0
-
165. 匿名 2019/04/20(土) 07:35:52
主です!お礼が遅くなってすみませんでした。。皆さん色々なアドバイスをありがとうございます。頑張って少しずつ食べられるようになりたいと思います。+14
-1
-
166. 匿名 2019/04/20(土) 07:56:44
主さん病院では診てもらったのかな?
他の人も言ってるようにまずはプロに頼るのがいいと思うな+1
-0
-
167. 匿名 2019/04/20(土) 08:25:19
私の同僚、165センチで40キロくらい。3人子供産んでも太りはしなかったみたい。やはり胃腸が弱いのと、間食の習慣があまりないようで、本人いわくもう少しふっくらと女性らしい体つきになりたいと悩んでいる。体を冷やさぬようにして自衛はしてるみたいだよ。
+1
-0
-
168. 匿名 2019/04/20(土) 08:35:46
>>146
なんだこいつ+6
-0
-
169. 匿名 2019/04/20(土) 08:42:24
>>29
そんな簡単に処方されないでしょ?
それに副作用で身体壊すよ+4
-2
-
170. 匿名 2019/04/20(土) 08:47:16
結局痩せるのも太るのも1kg7000kcalだから、アプリなどで管理して消費量よりも多く食べる。コツコツ継続。+1
-0
-
171. 匿名 2019/04/20(土) 08:55:56
私も太りづらい体質なんですけど、痩せすぎてて気持ち悪いって言われて傷つきました。気持ち悪いまで言わなくても、、筋トレ頑張るぞ!+13
-1
-
172. 匿名 2019/04/20(土) 09:28:35
私もかなり悩んでいた時期があったので辛い気持ちものすごく分かります!
少食で食べられない→体重増えない、周りからは理解されず痩せすぎじゃない?言われまくる→ストレスっていう悪循環…
炭水化物増やしたり、太るサプリを試してみたり、筋トレしたり色々試したけど、本当に少ーしずつ増える程度だった、難しい…
あと、その時期は仕事でのストレスもすごくて、仕事が落ち着くと食欲も多少回復した
メンタル面も関係あったのかも…+6
-1
-
173. 匿名 2019/04/20(土) 09:50:14
胃下垂と逆流性食道炎です、腹八分にしても吐き気があって辛かったけど、内科で胃薬を出してもらってからは体重が安定しました
主が太れないのは胃が原因かもしれません一度内科へいってみてくださいね
+7
-0
-
174. 匿名 2019/04/20(土) 10:27:33
白い食べ物(米、小麦、砂糖)が太りやすいよ。
+0
-0
-
175. 匿名 2019/04/20(土) 10:29:15
自分も胃が弱くて太れないタイプ
高カロリーな食物も好きだけど沢山食べられない
夜寝る前に食べると翌朝胃もたれする(特に米)
筋肉付ける、プロテイン・甘い豆乳飲むのは良さげなのでやってようと思う
プロテインは脂肪つくまで飲まないほうが良いのかな?+2
-0
-
176. 匿名 2019/04/20(土) 10:30:29
真面目に答えると筋トレして筋肉量増やすしかないね
友達は170センチの45キロとどんなに食べても太らない体質だったけど、40過ぎてから60キロくらいまで太ったよ
それでも痩せてる方なのに腹だけ出て血糖値も高くなったり色々と検査ひっかかってるみたい
しかも膝と腰もやられてる
筋肉ないと後々苦労するかも+3
-0
-
177. 匿名 2019/04/20(土) 10:31:20
私もクリミールがいいと思います。
ほんの少量飲むだけで、200カロリーも栄養が補えます。
ドラクッグストアで売ってますよ。
クリミールを飲まないで痩せて困るって言ってる人は、痩せ願望がある人ですね。
本当に痩せて困るなら、まずクリミールを1日23本飲んてから言ってみろ。
+3
-10
-
178. 匿名 2019/04/20(土) 10:43:28
動かない
徹底的に動かない
そしたら1日1食でも太れる+1
-6
-
179. 匿名 2019/04/20(土) 10:48:39
>>14
牛乳かりんとうもおすすめ!
わたしはこれで5㎏増えたびっくりした!+0
-1
-
180. 匿名 2019/04/20(土) 10:58:12
わかるよ、わたしもそう。
胃が弱いとはどの程度かな?
+0
-0
-
181. 匿名 2019/04/20(土) 11:02:35
病院勤務です(言動聴覚士)。
入院中の方でなかなかお食事が進まないか方に。
クリミールやメイバランスなどを提供しています。
栄養補助食品ですね。飲むタイプとゼリーもあるのでお試しになってみては。いろいろなメーカーから出てますので(森永・明治など)+7
-0
-
182. 匿名 2019/04/20(土) 11:03:47
年齢もあるかな?わたしずーっと細い細いと言われてた。食生活変えてなくても30越えたら、普通の体型になってきたよ。代謝かなぁ+1
-0
-
183. 匿名 2019/04/20(土) 11:15:13
おかゆ2合を泣きながら流し込む。+2
-5
-
184. 匿名 2019/04/20(土) 11:22:20
毎日夜中に茹でただけのパスタに大量のマヨネーズかけて食べれば太れるよ+1
-5
-
185. 匿名 2019/04/20(土) 11:23:43
お粥2合って水分多い分白米より辛そう笑
私は割と大量に食べることもできるけど翌日増えた体重を見て満足してその後普段の食生活に戻しちゃうから結局増えない
毎日あんな量は食べられない+4
-0
-
186. 匿名 2019/04/20(土) 11:36:52
主さん、もう少し詳しく。
身長、体重 、年齢 。
それと普段運動してる?
+1
-0
-
187. 匿名 2019/04/20(土) 11:47:21
まじでクリミールがいいですよ。
痩せて太れない人、胃が弱い人向けの食品です。
ほんのちょっと飲んで高カロリーですが、一つ百何十円かして、お金がかかります。
でも悩んでるなら、飲む価値あります。+3
-0
-
188. 匿名 2019/04/20(土) 11:52:45
低体重症だったので、朝昼晩の食事以外に1日2回バナナと魚肉ソーセージ食べて増やしました。10キロくらい増やしてからトレーニングし、体重はそのままに体脂肪率を減らしました。+3
-0
-
189. 匿名 2019/04/20(土) 12:11:08
力士と同じ生活をする+1
-2
-
190. 匿名 2019/04/20(土) 12:23:11
たくさん食べられない場合は飲み物でカロリー摂るといいよ
甘いのでもいいし、生のフルーツドリンクも栄養素ありつつ意外とカロリー高い。アボカドバナナとか+2
-0
-
191. 匿名 2019/04/20(土) 12:31:11
>>177
せっかく前半は良いこと書いてるのに…+5
-0
-
192. 匿名 2019/04/20(土) 12:42:57
病院行こう
アレルギーが無いと思っていても
セリアック病だったり乳糖不耐性だったりする事もあるよ
甲状腺の病気でも痩せるからね+4
-0
-
193. 匿名 2019/04/20(土) 12:45:31
連投ごめん
本当に悩んでるなら専門の外来があるので相談してみて
栄養士さんに食事指導してもらうこともできるよ
糖質や脂質に耐性の無い人が
ジャンクなもので不健康な太り方するとすぐに内臓壊すから
本気で悩んでるならマジで一度きちんと診てもらうの大事+5
-0
-
194. 匿名 2019/04/20(土) 13:24:17
食べられない人って、胃だけじゃなく咀嚼力が弱かったりする気がする。柔らかく調理して、且つ、よく噛んで食べることが大事じゃないかな。+2
-0
-
195. 匿名 2019/04/20(土) 13:32:22
最初の方のがっつり食べて寝る!みたいなコメントアホだなと思う
胃が弱いって書いてあるのに
デブと一緒にすんな+17
-3
-
196. 匿名 2019/04/20(土) 13:44:01
ネット通販でクリミールとかメイバランスとか大人買い
高カロリーのドリンクだよ。
痩せすぎでやばいなら病院ならエンシュアリキッド処方して貰えると思うけど。+3
-0
-
197. 匿名 2019/04/20(土) 14:03:24
1日1食はマックで太れるよ+1
-2
-
198. 匿名 2019/04/20(土) 14:41:41
少ししか食べられないなら、食事の時一番最初に炭水化物とったらどうかな?
痩せたいときは、サラダから食べると血糖値の急上昇抑えられるから、その逆パターンの食事をする。
空腹時に甘いものをまず食べるようにするとか、菓子パンとか1個で高カロリーなものを食べるようにする。
+0
-0
-
199. 匿名 2019/04/20(土) 14:44:10
>>183
いゃ、お粥はカサが増すだけだから逆に太れない+0
-0
-
200. 匿名 2019/04/20(土) 14:49:12
私もガリガリが悩みだったけど、生理不順を治すためにピルを飲み始めたのがきっかけで体質改善して、飲むの止めた今でも普通体型をキープできてます。
あと胃腸に負担かけないように30回咀嚼も意識してます!+2
-0
-
201. 匿名 2019/04/20(土) 14:52:56
まずメンタルクリニックへ行き
ジプレキサを処方してもらってください。
飲んでいれば大抵の人は太ります。+1
-9
-
202. 匿名 2019/04/20(土) 15:03:02
友達の喘息の子はアイスクリームで体重増やしてたよ。
ちょこちょこ食べるのがコツらしい。
その子は喘息のせいで骨が目立ってた体型だったけどちょっとふっくらしてたよ!+1
-0
-
203. 匿名 2019/04/20(土) 15:17:14
主わかるよー
私もごはん何合食べようが何しようが体重変動しない体質。
低体温低血圧で、もう少し脂肪がついてたほうが健康的なんじゃないかと、がんばって太ろうとしたこともあった。
筋トレしまくってみたり。
今思うのは、体重気にするよりも、3食バランス良く栄養取り続けることが健康のために大事だと思うよ。+4
-0
-
204. 匿名 2019/04/20(土) 16:37:06
栄養補助食品というとウィダーインゼリーやカロリーメイトが思い浮かぶけど
クリミールというのもあったんだね。
24本入りで4000円ちょっと。余裕がある時に私も購入してみようかな。
教えてくれた人達、ありがとう。
+4
-0
-
205. 匿名 2019/04/20(土) 16:50:14
高カロリーなおススメが多いけど、食事はバランスよく、運動は無酸素運動(筋トレ)、が一番だよ。
痩せたい人も太りたい人も基本の食事は栄養バランスのいいものを。
痩せたければおやつなし、太りたければおやつ追加。
痩せたければ有酸素運動、太りたければ無酸素運動。
カロリーを増やす、減らすっててっとりばやと思ってるようだけど、「健康的に」なら運動は不可欠。汚肌のデブになりたいんじゃないならカロリー重視はやめた方がいい。胃腸以外の内臓にも負担かかるよ。
運動も、いきなりきついのやったら体壊すからできる範囲で初めてね。
太るのは痩せるより確実に長期戦になります。+7
-0
-
206. 匿名 2019/04/20(土) 17:05:11
>>205
勉強になりました!+1
-0
-
207. 匿名 2019/04/20(土) 17:07:56
食べることは楽しいと思い込んで
食事していたら太った。
健康のために食べないととか思うとキツイ
+3
-0
-
208. 匿名 2019/04/20(土) 17:32:18
病院でエンシュアリキッドを出してもらう
一缶250カロリーだよ!
味もバニラ・ストロベリー・コーヒー味があるよ
私は栄養補助で飲んでます
ただし冷やして飲むこと!常温だと飲めない+1
-0
-
209. 匿名 2019/04/20(土) 17:33:51
上のコメにもあったけど、私も胃弱・胃下垂。
実践してるのは、
【腹筋】
「腹筋がないと胃下垂になる」って聞いたことがあるから。
姿勢を良くするだけでも違う。
【お腹を冷やさない】
胃腸の動きが悪くなるから。
飲食店でのお冷は氷なし。
冷たい飲食を避ける。
【胃腸薬】
食べ物を受け入れられる身体作りをする。
サプリやプロテインは、体臭やお手洗いが臭くなるのが嫌で摂ってない。
もともと代謝が高くて、
アウトドア系の趣味を始める
↓
筋量が少し増えて、余計に燃焼率が上がる
↓
なけなしの体脂肪が落ちていく
このループ。
代謝を上回るエネルギーを補給するために、運動の合間はずっと食べてるから、同じ体型からしか共感されず、標準以上の体型からはいつも笑われる。
でもしょうがないんだよ!
食べるためには、まず丈夫な胃を。
+2
-0
-
210. 匿名 2019/04/20(土) 17:37:26
豆乳や納豆のような豆製品のオススメを見かけるけど、イソフラボンが健康的な体重増加に効果あるのかな?
スーパーで大量買いする時に
「この人は女性ホルモンが足りないのか」
って思われてそうで恥ずかしい…+1
-1
-
211. 匿名 2019/04/20(土) 18:52:17
無理に太ろうとしないで、楽しく食事をするだけでいいんだよ。食べても太らない人もいるんだから。
周りが何を言っても気にしない。気にしない。+1
-0
-
212. 匿名 2019/04/20(土) 19:04:29
お前は私を怒らせた+0
-2
-
213. 匿名 2019/04/20(土) 20:13:27
>>1
胃を強くしないと太れないよ+0
-0
-
214. 匿名 2019/04/20(土) 20:22:33
主さん私と同じ。
胃が弱いと食べてもあたりやすかったり
食っちゃ寝とかもできないですよね。
しかも周りには嫌味と思って相談できないし。。ネットでも色々言われるかもだけど気にしないで下さいね。人それぞれ悩みは違うから。
私は少ない量をちょこちょこ食べたり
回数を増やしましたよ!
あと炭水化物多くとるようにご飯や麺類を増やしたり
メニューは一番カロリーが高いものを頼むようにして
お腹が空いたときは30分以内に食べるようにしてました!食べるの遅いとお腹いっぱいになって少なくなるし
空腹時からご飯食べ始めて満腹中枢に届くまで30分かかるから
早食いまでいかなくても早めに食べる。そしたら結構入りますよ!
もしくはパスタ食べる時に若干チーズを多めにかけたり、そういう事チマチマしてました。
飲み物は少しジュース増やしたりとか
アイス食べてみたりとか(笑)
チョコとか飴玉をチマチマなめてみたり、
あと消化にいいからお粥食べてたり。
胃腸が弱くて5キロ痩せて
フリーサイズすらガッボガボで服も全部買い直したレベルだったのに
今ではSサイズでピッタリになるくらいまで戻りました。
アバラの骨も浮いてきて寝返りも痛かったのに今では普通です。+1
-0
-
215. 匿名 2019/04/20(土) 20:47:03
胃が丈夫になるといいね。+1
-0
-
216. 匿名 2019/04/20(土) 20:53:00
>>214
効果が出てるのが羨ましいです!
ちょっとした工夫を数多く続けてるんですね。
高カロリーを選ぶのはしてなかったです!+0
-0
-
217. 匿名 2019/04/20(土) 21:20:39
クッキー、ジュース、菓子パン、ドーナツ
これをローテーション!+0
-2
-
218. 匿名 2019/04/20(土) 21:33:07
私も今デブエット中!
BMI16です( ; ; )
BMI18目指してます!!!
食事は太りたいからって暴飲暴食は良くないですよ
痩せてる人でも
血糖値が高くなりやすい人もいます。
胃腸が弱い人も多いので下痢しやすいですし、
脂っこいのを摂りすぎるのも良くないです。
色々やりましたが
腹八分目で食事の回数を増やして食べることが一番いいかなって思って私は実行中です♪
また、脂肪よりも筋肉が重たいので太るために無酸素運動してます!
私は二か月前のガリガリピーク時(BMI15)より
2キロ太りました♡
一緒に頑張りましょう♪+5
-0
-
219. 匿名 2019/04/20(土) 21:42:18
メイバランス飲んだらお腹壊した。
一回目は気のせいかな?と思いもう一回飲んでまたお腹こわした。プロテインはどうかな?と飲んだらお腹こわした。
高エネルギー受け付けないのかな。
なかなか胃弱さんは太れないよね。
最近はプリンを毎日食べてます。+1
-0
-
220. 匿名 2019/04/20(土) 21:46:07
主さん、私もです。
胃腸が弱くて太りたいのに太れません。切実です。
いろいろ試しましたが、私は六君子湯という漢方を食前に飲むと食欲が増します!よかったら試してみて下さい。
エンシュアはひどい下痢になりました…
つらい事も多いですが食べる事を楽しむのを忘れず、お互い頑張りましょうね!+2
-1
-
221. 匿名 2019/04/20(土) 22:23:16
マイナスだけど、太る副作用がある精神系の薬飲んだら嫌でも太れるよ。
普通の食事してるだけでも10キロ太った。+0
-3
-
222. 匿名 2019/04/20(土) 22:25:07
私も胃腸が弱くて同じ悩みでした、結局、原因はピロリ菌だったようで除菌したら胃腸が丈夫になって10kg増えました(笑)
主さんも念のため調べてみたら?
+3
-0
-
223. 匿名 2019/04/20(土) 22:44:35
胃が弱く、太れない体質なのでお気持ち良く分かります。
「とにかく量をたくさんたべろ!」→胃が受け付けず下痢
「高カロリーな物を摂取すればいい」→上に同じ
「プロテイン飲んでみる」→実践済みで効果なし
「病院行って根本を治せば」→私の場合過敏性腸症候群で体質的なものも大きい。整腸剤でコントロールしきれない…
色々調べた結果、
・胃に負担をかけないよう少量のご飯を5食くらいに分けて食べる
・体を鍛える(筋肉つける)
は効果的みたいですよ。
あと私は今「強力わかもと」という滋養強壮と整腸剤効果のある薬をお試し内服中です。+4
-0
-
224. 匿名 2019/04/20(土) 22:55:51
>>205
痩せたい人が無酸素筋トレだよ
筋肉を付けて基礎代謝量を上げて痩せやすい身体を作る。
有酸素運動だと脂肪も落ちるけど筋肉も一緒に落ちてしまうから太りやすくなる+1
-0
-
225. 匿名 2019/04/20(土) 23:00:42
細いのは羨ましいけど体質で太れないのは辛いね…。
私はストレスで毎晩夜中にカップラーメンや米、パン食べてたら見事に太ったよ。
夜中の炭水化物は本当に太るよ!
冷やかしとかじゃなくアドバイスです。
+2
-2
-
226. 匿名 2019/04/20(土) 23:24:02
163センチ、40キロでガリガリと言われてました。夜勤ある部署に移動になり、生活リズムがガタガタになると1年で7キロ増えました。全体的にぷよぷよしました+0
-0
-
227. 匿名 2019/04/20(土) 23:46:17
私も同じ悩みでした。油もの食べても下痢になるから太れない。量食べてもすぐウンチ。吸収しない。
対策は、体大きくするプロテイン飲んで運動しない。バナナ味のやつかな?
脂肪つきました。
ランニングはげっそりするからやめたほうがいい。
筋トレヨガがいいと思う。
でも出産したら、今度は脂肪が落ちなくなって悩み。+1
-0
-
228. 匿名 2019/04/21(日) 08:40:20
>>224
痩せたい人は両方するべきですが、太りたい人は筋肉をつけないといけないので筋トレが必要です。
「痩せやすい身体」になるのはスタート地点が太っているからです。
有酸素運動は脂肪も筋肉も落ちますが、痩せている人の場合落ちる脂肪がないから筋肉から消費してしまいます。痩せている人は太っている人と同じ考えで運動してはだめなんです。
また、運動する前には必ず何か食べてください。空腹状態で運動すると体からエネルギーを消費(脂肪がないので筋肉が減る)するのでますます痩せてしまいます。
特に女性の場合、運動+プロテイン摂取しても、すぐにムキムキに等なりませんし、目に見えて身体が大きくならなくても筋肉がつけば体重は増えます。
+0
-0
-
229. 匿名 2019/04/23(火) 06:39:38
無食欲症(拒食症)歴が長かったから胃が小さくなってるのか,コンビニのパスタ一人前も食べるのしんどい。何とか食べきれても胃がもたれるから次の食事はスープだけとかになっちゃう(T-T)+1
-0
-
230. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:14
ウェイトゲイナープロテイン+整腸剤(エビオス錠)で健康的に太れそう。簡単に太る方法?おすすめ増量ウェイトゲイナープロテイン5選と徹底比較【体重を増やす方法】 | Beauty Journeywww.guiltykansai.website簡単に太る?おすすめウェイトゲイナープロテイン5選と徹底比較【体重を増やす方法】 どもども!おおきに!美容系ナンパ師の関西弁です!! 早速ですが、私は2017年1月当時、身長174cmで46kgでした。 2017年1月46kgであばら骨が浮いてました。 生まれてから20年以上...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する