ガールズちゃんねる

「鋼の錬金術師」を語りたい

259コメント2019/04/24(水) 17:32

  • 1. 匿名 2019/04/19(金) 11:36:05 

    2003年に放送された一期アニメが好きでした。
    二期アニメよりも暗くて重苦しい雰囲気が良かったです。
    一期アニメの方がダークファンタジーにふさわしい内容だと思います。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +189

    -21

  • 2. 匿名 2019/04/19(金) 11:37:48 

    実写映画は必ずしもお金が重要じゃないっていう良い見本

    +145

    -0

  • 3. 匿名 2019/04/19(金) 11:37:49 

    つまんない。

    +7

    -63

  • 4. 匿名 2019/04/19(金) 11:37:50 

    キャラの顔が一期と二期で違いすぎる。
    声優も違うキャラが多い
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +222

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/19(金) 11:38:21 

    同じく!
    一期の方がホムンクルスの設定(人体錬成の成れの果て)とか好きでした!
    原作やFAの方が、やや子供向けかな?とも思います。

    +148

    -30

  • 6. 匿名 2019/04/19(金) 11:38:31 

    一期の暗い雰囲気やみつきになるよね。
    2003年ってもう16年も前なのかー懐かしい
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +229

    -8

  • 7. 匿名 2019/04/19(金) 11:38:35 

    お父様がショボかった

    +16

    -5

  • 8. 匿名 2019/04/19(金) 11:39:11 

    >>4
    キンブリーは断然一期の方がイケメンだった。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +214

    -5

  • 9. 匿名 2019/04/19(金) 11:39:43 

    >>4
    一期のキンブリーTOKIOの長瀬みたいでカッコいい

    +35

    -10

  • 10. 匿名 2019/04/19(金) 11:40:21 

    エンヴィーと大佐も一期の方がイケメンで好きだった

    +131

    -4

  • 11. 匿名 2019/04/19(金) 11:40:52 

    ホムンクルスが愛しい人を人体錬成で蘇らせようとした失敗作なのが悲しい
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +225

    -3

  • 12. 匿名 2019/04/19(金) 11:41:32 

    一期のスカーイケメンすぎワロタ
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +269

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/19(金) 11:42:06 

    ただいま、諸君

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/19(金) 11:42:08 

    漫画は見てたんだけど、漫画はそんな重苦しく無かったよね。

    +141

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/19(金) 11:42:14 

    対価が必要なアニメ

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/19(金) 11:42:55 

    スカーがカッコいい
    けれど最後はアルフォンスを救うために自分と軍人を犠牲にして賢者の石を作って消滅したから悲しい
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +155

    -2

  • 17. 匿名 2019/04/19(金) 11:43:35 

    夕方によく放送できたなぁと思った
    今なら苦情とかきそう

    +130

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/19(金) 11:44:06 

    アニメ一期映画も見に行ったくらい好きなんだけど、オリジナルになったあたりから暗くて毎週見るのが辛かった。
    二期は原作どおりなんだよね

    +105

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/19(金) 11:44:11 

    エンヴィーが好きだった
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +175

    -11

  • 20. 匿名 2019/04/19(金) 11:44:17 

    ラスト姐さんがカッコ良かった
    清々しい悪役だったよね

    +157

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/19(金) 11:44:20 

    原作は読んでないけどアニメは全て見た。
    ほんんんんんんんんんんんんんっとに素晴らしい作品だと思う。こんなにストーリーを綺麗にまとめ上げた作品はあんまりないと思う。神!!!

    +243

    -3

  • 22. 匿名 2019/04/19(金) 11:44:54 

    ホムンクルスが錬金術師を恨む理由が、原作や二期は弱かった気がする。
    一期は恨んでも仕方ないと思える理由付けがしっかりしてた。

    +41

    -12

  • 23. 匿名 2019/04/19(金) 11:45:14 

    2期のアニメで、最終話のエドが旅立つ所は、ウィンリーかわいかった。
    YouTubeで何回か観てしまった(笑)

    +68

    -5

  • 24. 匿名 2019/04/19(金) 11:45:15 

    君のような勘のいいガキは嫌いだよ

    +228

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/19(金) 11:45:18 

    血がいっぱい出てたね

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/19(金) 11:46:04 

    原作や二期で出てこないキャラが何人かいる
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +182

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/19(金) 11:47:33 

    一期のニーナ回は涙無しには見られない…

    +193

    -3

  • 28. 匿名 2019/04/19(金) 11:48:30 

    >>4
    顔が違うたけじゃなくて2003年当時はキンブリーは原作にはほとんど登場してなかったから、性格や設定もほとんど別人だよ。
    キンブリーとロゼは原作とは顔と名前が同じだけの別人として見たほうが良い。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +138

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/19(金) 11:48:36 

    漫画しか読んでないんだけど大好き!
    いつ読んでも面白い。年取ってから読んでも面白い。

    +104

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/19(金) 11:49:33 

    小学生の時にこのキャラがエドワードを襲ってるエピソードを見た記憶
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/19(金) 11:50:06 

    一期は作画が神だった。
    中尉の声も一期の方が凛としててよかった。

    +114

    -6

  • 32. 匿名 2019/04/19(金) 11:50:16 

    私も一期好きでした
    一期→漫画→二期でした
    映画も観ました
    一期とシャンバラが良かった
    でも一期と二期がストーリー違うから頭の中でどれがどの内容かわからなくなってる

    +82

    -2

  • 33. 匿名 2019/04/19(金) 11:50:23 

    ハガレンもう一度見たい
    再放送してほしい

    +126

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/19(金) 11:50:29 

    漫画は読んでました。名作だと思う!素晴らしい終わり方だった!

    +129

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/19(金) 11:51:00 

    嫌いなキャラがいない。悪役でもクセが強すぎてもそれぞれの芯が通っていて1つはカッコよさがある。

    +82

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/19(金) 11:51:03 

    二期は画も話も原作に忠実に作られてるからね
    原作は少年漫画らしい展開だから、アニメ一期のようなダークで救いのない感じはない
    でも画と話の設定は私も一期の方が好き

    +116

    -4

  • 37. 匿名 2019/04/19(金) 11:51:25 

    原作の漫画しか読んだことないんだけど、アニメはめちゃくちゃシリアスで暗めらしいね。漫画はコメディタッチなところもあるけど。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/19(金) 11:51:27 

    >>27
    ニーナ好き
    漫画も一巻だったよね

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2019/04/19(金) 11:52:40 

    エドが錬金術使う時に手を合わせてパンッ!!ってやる仕草マネしてた(笑)

    +132

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/19(金) 11:53:07 

    >>28
    一期アニメのキンブリーはとことん極悪人だったよね。
    原作や二期アニメの方が美学や上品さはカケラも無いし、仲間を平気で裏切ってアルを時限爆弾に錬成したり。
    こっちのキンブリーは原作や二期アニメと違って「虚無主義」なんだよね。
    でもそれも一期の世界観に合っててよかった
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/19(金) 11:53:15 

    実写映画ってアルまだ人間に戻ってないですよね?
    もやもやしてます…

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/19(金) 11:53:22 

    エンディングでグダグダになる漫画も多いけどこれはすごく良かったよね!!!

    +126

    -2

  • 43. 匿名 2019/04/19(金) 11:54:17 

    嫌い

    +3

    -33

  • 44. 匿名 2019/04/19(金) 11:54:49 

    メリッサ、良い曲
    OPもカッコイイ!

    +156

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/19(金) 11:55:07 

    二期、エンヴィーが大佐に何度も焼かれる場面がたまらん!
    大佐の憎しみがこれでもか!と放たれてて、心揺さぶられる。

    +164

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/19(金) 11:55:08 

    ロイとホークアイはくっついてんのかくっついてないのかはっきりわかんない感じがすごく好き。

    +198

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/19(金) 11:56:06 

    アームストロング少将率いるブリッグズ砦のみなさんが好きです。

    +155

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/19(金) 11:56:20 

    アームストロング姉弟が好きだった。ムキムキマッチョと綺麗で強いお姉さん

    +200

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/19(金) 11:57:09 

    アームストロング好き!見た目ごつくて強そうだけど優しくて繊細

    +108

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/19(金) 11:57:25 

    ここの人は一期が好きな人が多いんだね。

    私は原作に忠実な二期が好き。
    一期のエドが賢者の石に生贄が必要と知った時に落胆までは良かったけど、アルフォンスの顔にティーカップを投げつけたのが嫌だった。
    原作のエドより地味にメンタル弱い。
    あと、ロゼをヒロイン並みにもちあげたのが謎。
    (当時の監督がウィンリィが嫌いだったからと言う話があるらしいが…)

    一期は別のアニメと見たら面白いかもしれないけど…

    +178

    -5

  • 51. 匿名 2019/04/19(金) 11:58:10 

    実写化ってニュースになった時はムカついたわ。よく荒川先生もOK出したな!って思った。コナンとかさ現実と同じ様な世界観なら実写も悪くないけど、ファンタジーはダメだわ。

    +56

    -3

  • 52. 匿名 2019/04/19(金) 11:58:39 

    ロイとリザはずっと上司と部下の関係だと思う。
    「信頼」に命をかけられる、男女の愛情より強い関係。

    +92

    -4

  • 53. 匿名 2019/04/19(金) 12:01:18 

    一期アニメのスカーはイケメンす だけど最後が悲しすぎたわ。
    アルを賢者の石に錬成するために自分を犠牲にして死ぬもん
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +45

    -2

  • 54. 匿名 2019/04/19(金) 12:01:33 

    男性が読むような本が苦手な私どもハガレンは一気に読めちゃうくらい好き♡大佐がヤバい♡

    +11

    -10

  • 55. 匿名 2019/04/19(金) 12:02:30 

    原作派の人は一期嫌いですよね

    +54

    -7

  • 56. 匿名 2019/04/19(金) 12:02:51 

    >>50
    私もFA版が好き。好きな人には申し訳ないけど、一期はなぜか好きになれなかった。

    ブラッドレイが死ぬ時、感動した。夫人に対してランファンから何か言い残す事は無いのか!って言われた時の、舐めるなよ、あれは私が選んだ女だ。ってかっこいいよね。

    +200

    -5

  • 57. 匿名 2019/04/19(金) 12:03:48 

    実写の大佐はディーンでしたね。顔だけ。戦い方もヘンだったなぁ。ディーンさんのせいではないけれども。

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/19(金) 12:04:00 

    一期の作画と演出とBGMで二期アニメの内容を放送して欲しかった
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +125

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/19(金) 12:04:07 

    一期見たのがこどもの頃で記憶があいまいだったからか、
    しばらくして二期見たとき同じ話の続編か何かかと思った
    声変わってるし話も変わってるしいなくなってるキャラもいるしで混同して謎だったw

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/19(金) 12:04:41 

    王道少年漫画が好きな人は原作・二期アニメが好きだと思う。

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2019/04/19(金) 12:04:52 

    >>56
    大総統いいよね
    その役割として懸命に生きた
    ホムンクルスなのに人間を本気で愛した

    +135

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/19(金) 12:05:31 

    ロイがかっこいいから好き!ってみんな言うけど、私キンブリーとマイルズ少佐が好きなんだよね。

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/19(金) 12:05:33 

    一期と原作は違うのか

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/19(金) 12:05:48 

    シャオメイとかハヤテ号みたいな動物達も好き。荒川先生の描く動物は可愛い!

    +121

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/19(金) 12:06:18 

    1期見てないや。重たかったんだ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/19(金) 12:06:40 

    2003年版はスカーをエドのライバルとして描きたかったからスカーの年齢が引き下げられて若々しく少しイケメンになったらしい。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/19(金) 12:07:00 

    あまり漫画は見ないのですが、
    息子が全巻揃えた時点で読み始めたら、止まらなくなる程に面白かった。

    +60

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/19(金) 12:09:29 

    凄く深い人の気持ちを描いた名作だと思う
    アニメオリジナルも原作もどちらも大好きです

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/19(金) 12:09:36 

    2003年版アニメはキャラの顔が全体的にシュッとしてる
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +76

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/19(金) 12:12:12 

    一期は重すぎる。
    ロゼってレ○プされたって事だよね?
    子供向けアニメではない気がするな。
    二期はギャグ要素も多くて、一期より泣けるシーンが少ないと思う。
    ただ、どっちも大好き。

    +68

    -2

  • 71. 匿名 2019/04/19(金) 12:13:59 

    二期の方が原作に忠実になるように作ったから、あんな感じの作画なのかな?
    私は、荒川先生の絵すきだけど笑
    あの丸顔の感じ笑

    +54

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/19(金) 12:15:04 

    >>30 正直こいつ嫌いだった うざすぎて
    早く退場してくれーと思って見てた

    結局最後まで生きてたけど

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/19(金) 12:15:53 

    二期、漫画、一期の順で観たから一期受け入れられなかったな

    二期のプライドの最期でちっちゃくなったセリムが「ママ…」って(唯一純粋な愛情をくれた)ブラッドレイ夫人を呼ぶ声がすごく印象に残ってる
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +98

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/19(金) 12:16:33 

    荒川弘さんすごい。女性って聞いた時驚いた。気持ち悪い下ネタもないしおっぱいがありえないほど大きいキャラいないから好き。

    +195

    -2

  • 75. 匿名 2019/04/19(金) 12:16:55 

    漫画しか読んでないけど好きです!
    人気の少年漫画って面白いけど長いものが多くて、途中でやめちゃうことも多いけど、
    ハガレンは30巻以内で終わるし、どのキャラも立ってて終わり方も良いし名作と思います。

    +57

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/19(金) 12:20:20 

    一期はキンブリーがワイルドイケメンで驚いた。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/19(金) 12:20:21 

    死んだ母親を蘇らせようとしてエドは左脚、アルは身体全て取られたけど、エドが右腕を対価に魂のみ取り返す
    イズミは失った我が子を生き返らせようとして二度と子供を産めなくなる
    ロイは未来を見据える目(視力)を取られる

    等価交換だっけ。ちゃんと考えてるのがいいよね。

    +142

    -1

  • 78. 匿名 2019/04/19(金) 12:20:39 

    キングブラッドレイほどかっこいい悪役はいない

    +76

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/19(金) 12:21:42 

    ハガレン好きだったなぁ。

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/19(金) 12:21:56 

    一期アニメのホムンクルスの悲しさ辛いよね。
    人体錬成で蘇らせようとした人間の失敗作なんて。
    一期アニメのホムンクルスたちは人間になりたがってるだけのキャラが多かったから、一期のホムンクルスで完全に悪人と呼べるのは人類滅ぼそうとしていたエンヴィーだけ。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +60

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/19(金) 12:22:11 

    一期のあとのアニメ映画は謎だった
    なぜか少し昔のミュンヘンにワープしてきた話

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/19(金) 12:22:50 

    ちゃんと物語を完結させてくれて、キャラも無駄なキャラがいなくて面白かった。たまに読みたくなるしこの漫画はこれから先も売らないと思う。

    +75

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/19(金) 12:25:18 

    からくりサーカス読んでも思ったけど錬金術師は実際いたんだよね?
    パラケルススのホムンクルス錬成とか伝説みたいになってるけど本当に当時は錬成できてたんじゃないかなーとか考えるとぞわぞわする

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/19(金) 12:25:21 

    漫画のみだけど、重いのに重すぎない所がいい

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/19(金) 12:26:44 

    1期はロゼをレ○プさせたのが気持ち悪すぎてちょっと…
    アニメスタッフの私物化が酷すぎてあんま好きじゃないです

    +60

    -4

  • 86. 匿名 2019/04/19(金) 12:27:01 

    一期のキンブリーさんイケメンですね

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2019/04/19(金) 12:28:20 

    若の護衛の中国の女の子の腕。衝撃だったわ。でも作者女性と知って納得。
    じいさまもどエライかっこいい散りざまだったね

    +110

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/19(金) 12:28:50 

    三木さんのマスタングかっこよすぎ

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2019/04/19(金) 12:32:03 

    原作のエドは自分は人体錬成で人の命を弄んでしまったからって理由で誰も傷つけず誰も殺さず元の体に戻ろうって一貫してたから好き

    それなのに一期アニメのエドは簡単に人殺ししちゃったのが命に対する重みがなくてちょっとなぁ

    +71

    -3

  • 90. 匿名 2019/04/19(金) 12:32:35 

    2期と漫画が好きですね
    アルが自分を犠牲にエドの腕錬成するところ
    何度見ても泣く

    +63

    -2

  • 91. 匿名 2019/04/19(金) 12:33:19 

    2003年版が放送されてた当時、ちょうどイラク戦争もあり、イシュヴァール内戦が強烈に印象に残ってます。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/19(金) 12:35:02 

    実写映画がコケると世間の印象は最悪だよ

    +5

    -6

  • 93. 匿名 2019/04/19(金) 12:35:17 

    この頃発売されてたハガレンのゲームはほぼ全て買ってた
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +46

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/19(金) 12:38:17 

    >>87
    腕切り落とした時、私も衝撃受けた。ブラッドレイも見事なりって褒めてたよね。
    フー爺さんの死も無駄じゃなかったのが良かった。フー爺さんとバッカニアいなかったらブラッドレイ倒せなかったかもしれない。誰も無駄死にせず、脇役も役割果たしてるのが最高。約束の日はみんなが主人公だった。

    +133

    -2

  • 95. 匿名 2019/04/19(金) 12:39:35 

    いい!非常に良いですよ!アルフォンス・エルリック!
    キンブリー好きだわ

    +41

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/19(金) 12:41:46 

    エンヴィーの本体のカメレオンみたいな姿が可愛いくて飼いたかった!

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/19(金) 12:41:56 

    この話はコミカルでおもしろかった
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2019/04/19(金) 12:46:18 

    一期は昼ドラ臭するよね
    嫌いじゃないけどwww

    +23

    -4

  • 99. 匿名 2019/04/19(金) 12:46:26 

    >>91
    2003年ってイラク戦争開戦の年だよね。
    2003年版アニメのスカーの衣装が何となくイスラム教徒っぽくない?
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2019/04/19(金) 12:46:52 

    Amazonプライムで1期のアニメありますよね。久しぶりにもう1度、観ようかな。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/19(金) 12:48:06 

    まるで神への祈りじゃないか

    私の中では、このセリフが印象的です
    死んだ人を生き返らせようとして
    体の大事な部分を持っていかれて
    錬成陣なしで錬金術を発動するポーズ
    ∑(゚Д゚)!!!
    当時、きっとこんな顔して読んでたと思います

    原画展行きました!涙が出そうになったよ
    モンストのコラボ…
    ブラッドレイに勝てなかったのが心残りです
    産まれた息子にリンて、名付けたいって言ったら
    家族みんなに反対されたよ

    銀の匙も好きです(^^)

    +72

    -5

  • 102. 匿名 2019/04/19(金) 12:52:17 

    一期のスカーのお兄ちゃんが持ってかれた部分って………(´⊙ω⊙`)

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/19(金) 12:52:31 

    アニメオリジナルで肌が岩みたいになる病気の回がすごく怖かった
    今見たらそうでもないかもしれないけどしばらくトラウマみたいな感じだった
    前に検索してみたけど画像がなかったんだよね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/19(金) 12:53:00 

    グリードの最後は良かったー
    やっぱグリード好き

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/19(金) 12:56:41 

    FAのエンヴィーが死ぬシーンで泣いてしまった
    絶対に許せない悪キャラなんだけど、同情してしまった

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2019/04/19(金) 12:58:53 

    個人的には原作に沿った2期の方が好き。

    映画も含めると、なんだかわけが分からなくなる。

    +65

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/19(金) 12:59:04 

    マスタングさんが大好きです

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/19(金) 13:00:15 

    私もグリード好き
    自分の欲にどこまでも貪欲で純粋なのが気持ちいい

    +56

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/19(金) 13:03:52 

    マスタング大佐の声。
    二期の方も好きだけど、一期の方も大好き。
    二期の方が少し青々しさがある感じするけど、一期はできる上司って感じの声だよね。

    +62

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/19(金) 13:07:54 

    一期は作画と音楽が本当に素晴らしかった!
    メリッサ、消せない罪、扉の向こうへ、READY STEADY GO、リライトなどなど…
    ハガレンっていうと、どうしても一期の曲ばかり思い浮かぶ。
    でも二期の嘘は好き。

    +95

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/19(金) 13:07:56 

    私を厨二病に導いてしまった作品。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +90

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/19(金) 13:08:04 

    シャンバラを往く者と嘆きの丘、両方観た感想だけど嘆きの丘の作画荒くて気になっちゃう。
    シャンバラは当時細かな所もすごく綺麗な作画だったからかなり印象に残った。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +52

    -1

  • 113. 匿名 2019/04/19(金) 13:09:23 

    一期はダークファンタジー
    二期は原作に沿った、王道の少年漫画

    どっちも好き。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/19(金) 13:12:26 

    アニメイトに置いてくれないかな
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/19(金) 13:13:47 

    身長伸びて良かったね、エド
    体格差も出てきて成長過程にニヤニヤした^ ^
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +113

    -1

  • 116. 匿名 2019/04/19(金) 13:14:34 

    原作のロゼがアニメ一期みたいにならなくて、ホント良かった。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +58

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/19(金) 13:17:22 

    ゲームで猫集めてた〜
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/19(金) 13:18:38 

    1期はオリジナルに向かったけどそれもifとして好きだと思った。声優が合ってて作画も綺麗だったし。
    2期は原作に沿って突っ走ってくれてアニメ最終話なんか荒川さんの最終話ネームからアニメ作ったらしいし、当時はガンガン売り切れたよねw
    原作に忠実になっててそれが良かったよ。ガンガン7月号買えなかったから特に嬉しかった。

    +43

    -1

  • 119. 匿名 2019/04/19(金) 13:18:53 

    一期の時の監督の展開にはコミックスで荒川さんもひいてたよね

    +28

    -2

  • 120. 匿名 2019/04/19(金) 13:20:44 

    >>116
    1期のロゼほんと気の毒過ぎて衝撃受けた。
    ダークファンタジー路線だから全体が重苦しくてそれはそれで雰囲気に沿ってたけども。

    +37

    -2

  • 121. 匿名 2019/04/19(金) 13:21:30 

    CATVで夕方に二期が放送されてるよ♪

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/19(金) 13:21:57 

    曲は無印のが好き。ストーリーはFAのが好き。
    大佐は無印の大川さんが好きだなぁ。

    +33

    -1

  • 123. 匿名 2019/04/19(金) 13:22:06 

    >>119あれは荒川さんが別物にしてくれても構わないって言ったらしいけど

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/19(金) 13:22:09 

    一期は別物だよね
    私は原作好きだから一期の解釈は荒川さん無視しすぎてて微妙
    二期はちゃんと原作に沿っていてリスペクトがあるから好き

    原作は生きるってことについて、きちんとポジティブに導いてくれるから好き

    +65

    -2

  • 125. 匿名 2019/04/19(金) 13:24:01 

    二期のが原作に忠実だよね?

    +45

    -1

  • 126. 匿名 2019/04/19(金) 13:26:14 

    1期はOPがどれも良くて毎回OPから見てた!
    OPのCDは全て買った。笑

    +34

    -1

  • 127. 匿名 2019/04/19(金) 13:37:33 

    アニメだけで漫画は未読の人はぜひ漫画をおすすめしたい
    毎巻カバー下と巻末の4コマは爆笑もんだよ

    +61

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/19(金) 13:38:55 

    アニマックスで再放送してるよね。
    昨日は大佐がエンヴィーと戦う回だったので見入ってしまった。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/19(金) 13:39:16 

    好きなのは

    原作・二期アニメ→プラス
    一期アニメ→マイナス

    +98

    -25

  • 130. 匿名 2019/04/19(金) 13:41:26 

    一期アニメにターミネーターみたいなの出てきたの覚えてる?
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/19(金) 13:43:14 

    >>129
    そんなアンケートいらない
    全部ひっくるめてハガレン

    私は全部好きだよ実写以外は(笑)

    +65

    -11

  • 132. 匿名 2019/04/19(金) 13:47:29 

    今もあるかな
    ハンズでサンリオとコラボしてたときのグッズ安売りしてたよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/19(金) 13:48:17 

    >>131
    ハガレンとジョジョの実写は自分の中では、無かったことにしている。
    銀魂の実写は個人的に好きです。

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2019/04/19(金) 13:51:07 

    ゲームにオリジナルアニメがあったのは嬉しかった
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/19(金) 14:09:05 

    アニメで放送当時、ワンコと少女とのキメラ話がエグくて視聴を断念。
    実写化を機にやっと原作読破。
    今一度アニメ化してほしい作品。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/19(金) 14:09:35 

    オリヴィエとイズミが気が合うのわかる^_^
    アームストロング少佐とイズミの旦那さんであるシグも親友同士なんだよね
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +93

    -2

  • 137. 匿名 2019/04/19(金) 14:18:48 

    ハガレンOP3のundo好きでした。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2019/04/19(金) 14:24:45 

    >>135
    もしかして一期アニメしか見てない?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/19(金) 14:25:53 

    >>136
    この四神達
    柔道着がすっごく似合いそう

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2019/04/19(金) 14:30:39 

    荒川弘さんの絵、独特だけど好き
    老若男女の描き分けもちゃんとしてるし、全体的に見やすい

    +92

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/19(金) 14:36:10 

    リアルタイムでテレビで見てたけど、1話が衝撃的でびっくりした。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/19(金) 14:40:08 

    1期の雰囲気とか錬金術師とかの設定が好きで興味を持ったから否定はしない。
    でも原作読んだら原作が一番好きになった!
    2期大好きで、すでにいい大人だったけど毎週録画して観てたわ。

    2期のいいところはリン、グリード、ラースという素晴らしくカッコいい男達の戦いが観られるところ!
    中華組は原作で最初出てきたときは「世界観壊すなや」と思って嫌いだったけど、読み進めるとめちゃくちゃ好きになってしまう。

    ホーエンハイムは1期だとクソやろうだと思ってたけど、原作と2期みたら大好きになるしかなかった。

    +64

    -1

  • 143. 匿名 2019/04/19(金) 14:43:51 

    パッチン!パッチン!指パッチン!


    たまに聴きたくなる

    +37

    -2

  • 144. 匿名 2019/04/19(金) 14:44:28 

    >>137

    子供の時
    この人達のこと
    UDONだと思ってたアホな人
    私以外にいませんか…

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/19(金) 14:45:39 

    リンヤオがグリードを打ち砕いたシーンはすごいと思った
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +58

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/19(金) 14:50:12 

    >>144さん、同意。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2019/04/19(金) 14:51:45 

    おっさんがかっこいい
    キングブラッドレイが帰還した回が好きすぎる
    みんなに見てほしい!と思った。

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/19(金) 14:52:40 

    ランファンとリンヤオのその後が気になる
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/19(金) 15:05:00 

    鋼の錬金術師ドリームカーニバルで、2P対戦して兄弟喧嘩になった。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2019/04/19(金) 15:09:17 

    >>142
    あなたは私かと思うほど一緒w
    そうなの、中華組は最初好きになれなかったw
    でも読んでいくうちにリンめっちゃ好きになった!
    大総統も漫画ではホムンクルスとはいえ一本筋の通った素敵な人物だったよね

    +39

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/19(金) 15:10:26 

    >>144
    豆腐〜豆腐〜♪

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2019/04/19(金) 15:20:06 

    エンヴィーは一期のほうが声優さん合ってた〜

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2019/04/19(金) 15:45:39 

    マスタング大佐は三木さんより大川さんの低い声の方が好きでした。

    +55

    -2

  • 154. 匿名 2019/04/19(金) 15:47:25 

    >>153
    大川さんのほうが頼りがいがあるしカリスマ性を感じる
    三木さんじゃちょっと軽すぎるのよね

    +37

    -4

  • 155. 匿名 2019/04/19(金) 15:47:43 

    学校の授業より錬金術の歴史にハマってしまったよ
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +34

    -1

  • 156. 匿名 2019/04/19(金) 15:50:39 

    一期と同じ制作陣と声優陣でFAやってほしかったーー!!

    鋼の錬金術師 マスタング大佐の面白い場面w - YouTube
    鋼の錬金術師 マスタング大佐の面白い場面w - YouTubeyoutu.be

    鋼の錬金術師 マスタング大佐の面白い場面w ハガレンは1期が一番好きです(原作と内容違うところが魅力!) Subscribe & More Videos: https://goo.gl/sdd3n5 Thank for watching, Please Like Share And SUBSCRIBE!!! #, #

    +36

    -3

  • 157. 匿名 2019/04/19(金) 15:58:15 

    今アニマックスで夕方と深夜にやってるのみてるけど改めて感動。各キャラが生きててすごい。
    荒川さんの世界観好きだし、それをちゃんと表現されてるのがすごい。大好き。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/19(金) 16:01:18 

    アニメのアームストロング少将の迫力に圧倒される。カッコいい。

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2019/04/19(金) 16:06:36 

    一期の絵とFAってこんなに違うんだ
    改めて一期の絵柄の高さを実感したわ

    +9

    -14

  • 160. 匿名 2019/04/19(金) 16:14:32 

    ハガレン大好きです!
    原作が1番ですが、アニメならFAが好きです。
    リザの声とか、1期のが好きですが、時間経つと
    原作を再現したFAが大好きになりました!
    1期好きな人が何回も投稿してますが、1期は作者無視原作無視しすぎたと思います。でも、劇場版はFAより、シャンバラ派です。別物ですね!

    ブルーレイ2019年発売されましたね!欲しい!
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +23

    -5

  • 161. 匿名 2019/04/19(金) 16:19:52 

    >>160
    そうかなぁ
    一期も作者のリスペクト十分感じるよ
    OPや声優や作画気合入ってるよ
    オリジナルストーリーも悪くないよん

    +31

    -11

  • 162. 匿名 2019/04/19(金) 16:20:07 

    一期のエンヴィーのゲスさが好きでした。
    一期エンヴィー はカリスマ性あってカッコいい。
    二期のエンヴィーは可愛らしい感じかな
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/19(金) 16:29:05 

    個人的に大佐とリザさんは愛し合ってると見てる^_^
    荒川先生は本当に凄いよね!
    妊娠出産しても、原稿を落としたことないもんね!
    実家が牧場で牛を育てて、生と死、等価交換についてよく考えてたみたい。本当は、獣医師になりたかったけど、大学費とかがかかるからしゅみの漫画家になったみたいよ。

    +48

    -3

  • 164. 匿名 2019/04/19(金) 16:41:46 

    >>161アニメ化した頃単行本は5.6巻までしか出てなくて、一期を始めてみた時は衝撃受けました。1話の始まりや、一は全、全は一までは、一期好きでした。ただ、オリジナルにしてからは水島色が強く出され、作者が描きたいものでは無いだろうなと視聴者も感じましたね。監督よがりと言うか…荒川弘さんもインタビューで納得してなかった的なこと書かれてたかと思います。FAはやはり、原作愛感じましたね。もちろん1期も良いです。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +30

    -5

  • 165. 匿名 2019/04/19(金) 16:49:46 

    一期は結果、何を伝えたいかわからない。
    FAはアニメでそれを伝えれている。

    生きること。困難に立ち向かい、強くなる。
    一は全、全は一。ハガレンは哲学。

    +29

    -10

  • 166. 匿名 2019/04/19(金) 17:00:46 

    基本的にアニメオリジナルは苦手なんだけど、ハガレンの一期はわりと好きだった。
    もちろん二期も好き。
    二期で原作の最終回まできっちりやれたのは一期で得た人気があったからだろうし、ハガレンのアニメはどっちもあって良かったと思える。

    +34

    -2

  • 167. 匿名 2019/04/19(金) 17:14:03 

    最初のアニメ化一期は
    あのエドワード.エルリックのメンタルを弱くしすぎた。エド好きとしてはショックです。エヴァとか好きな方は一期好きなんだろうなと思うけど、それはハガレン使ってやらなくても良かったかな!ターミネーターみたいになったオリキャラ出たり、ロゼ鬱にしたり、もう、それなら別物作ればよかったのに。監督はこの錬金術と言う設定使って自分のオリジナルアニメにしすぎた。ハガレン好きだからこそ!です。

    +25

    -6

  • 168. 匿名 2019/04/19(金) 17:39:48 

    私は小学生の時に一期アニメを見てドハマりしたな。
    ヒューズの死で大佐が泣いているシーンとヒューズの娘が「どうしてパパ埋めちゃうの?」っていうシーンは子供ながらずっと泣いてた。

    +47

    -1

  • 169. 匿名 2019/04/19(金) 17:45:07 

    一期のキャラデザが、好きでした。
    エドと大佐 イケメンだよね❗😆💕

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/19(金) 17:48:15 

    >>78

    散り際も悪役キャラでは潔くカッコいい

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/19(金) 17:57:28 

    >>168ヒューズの亡くなる話は一期の演出、作画良かったですねぇ。

    +34

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/19(金) 18:36:52 

    ハガレンで梵我一如という言葉を知った
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/19(金) 18:37:58 

    散り際の刹那もカッコイイ
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +47

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/19(金) 18:44:29 

    ハガレンはセリフがカッコいいなーと思う。
    主役から脇役、どのキャラもいいセリフを言う印象。

    +36

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/19(金) 19:10:38 

    少数かもしれないけどハインケルさんのキメラ姿を見ただけでひと目で好きになった。笑
    最後まで生き残ってくれて本当に安心した!
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +44

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/19(金) 19:30:19 

    声優さんは1期が好き
    話は原作に忠実な2期が好き
    1期とその映画は婦女子狙いな感じがして、作画が良かっただけに監督が憎い

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2019/04/19(金) 19:40:01 

    実写では、ミッチーが大佐を演じるとずっと信じていました。
    雨の日は無能でも、大佐が大好き過ぎる!!!
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +67

    -1

  • 178. 匿名 2019/04/19(金) 19:49:54 

    全てのキャラが、自分にできることを精一杯頑張っていて、本当にかっこいい。
    そして、現実に錬金術がありそうだと思わせてくれる設定、歴史だったり化学だったり…こんな漫画なかなかないと思う!

    元カレから貰ったものは全部捨てる派だけど、鋼錬だけは捨てられない(笑)

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/19(金) 20:12:25 

    >>175
    わかるわかる!
    ゴリウスさんとハインケルさん好きだった
    キメラたちは意外と活躍したし、最後も希望あるかんじになってよかったよね

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2019/04/19(金) 20:23:52 

    誰だよこのイケメン
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2019/04/19(金) 20:29:54 

    >>180
    一期のスカーはイケメン

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/19(金) 20:42:30 

    高校の頃、鋼錬のエド+NANAのナナを足したようなキャラ作りしてる一人称俺のオタク女子いたなー
    「誰が豆粒ドチビかー!」ってしょっちゅうエドの真似をしたり、髪型と格好はナナみたいにしてた

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2019/04/19(金) 20:43:18 

    >>180今だからこそ思う。
    一期スカーイケメン枠に改変しなくて良かった。
    しかもラストとの色恋沙汰⁈いらなかった。

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2019/04/19(金) 20:46:44 

    2004年頃に発売されたゲームボーイアドバイス版のゲームにはまってたよ!開始直後よく錬成しまくって鉱物とか植物とか創っていたなぁ…とにかく錬成が面白くて創れば創るほど、レアなものが出てくるんだよね!
    バトルシステムがFFなんだけど、技に錬成したアイテムを使って攻撃すると未使用よりダメージが増加するっていう、ハガレンならではのシステムが面白かったねぇ!
    ちなみに当時衝撃だったのがアムさんの戦闘時の格好が上半身真っ裸だったのと、熱き抱擁っていう、うぁぁぁあああ…(゚A゚;)って誰もが震え上がる強力な技があったことだよな…本当にあったんだよ!その名の通り、敵に対して超!ディープなハグをするんだよ!?あるイミスゲェw

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/19(金) 20:55:09 

    一期の後半にラースとラストが戦って、
    ラストが負けた後に「人間の望みが死ぬ事なら、本当の人間って何だ?」みたいな事言ってたのが深く印象に残る。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2019/04/19(金) 20:58:23 

    完璧なはずのホムンクルスもひょっとして、進化あるいは退化してる?
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +28

    -2

  • 187. 匿名 2019/04/19(金) 21:04:28 

    この話は読んでて辛かった
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +35

    -1

  • 188. 匿名 2019/04/19(金) 21:38:55 

    >>186
    キング・ブラッドレイは敵だし、どうしてもエドアド目線で見るから嫌いというか、恐怖の対象だけど、
    このセリフは大好き。かっこいいよね。イケおじ

    +36

    -2

  • 189. 匿名 2019/04/19(金) 21:43:05 

    >>188
    大総統夫人……何者……

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/19(金) 21:50:35 

    >>180
    声が置鮎龍太郎さんなのも良かった
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/19(金) 21:52:53 

    一期キンブリー好き。
    原作・二期は上品なサイコパスって感じだけど、一期の粗暴な快楽殺人犯も世界観にマッチしてる
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/19(金) 21:59:19 

    トピ乗り遅れた〜!!
    何度も読み返したし、アニメも何回も見た。
    何回読んでも飽きない。

    先生が女性で連載中一度も休まず
    その間にお子さんも出産されたと聞いて
    ますます好きになった。
    先生も働く女性として、尊敬する。

    マスタング大佐が大好きです!!

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/19(金) 22:01:08 

    出てくるキャラクターに無駄がなく
    全てのキャラクターが素敵。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/19(金) 22:14:38 

    まさに現代の矛盾を暴き出してる一言。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +42

    -1

  • 195. 匿名 2019/04/19(金) 22:18:11 

    カバー裏のコメントが毎回面白い
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +58

    -3

  • 196. 匿名 2019/04/19(金) 22:26:07 

    いいね‼︎‼︎

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2019/04/19(金) 22:26:40 

    原作と二期の王道ファンタジーが好き

    一期のダークファンタジーな雰囲気は好きだけど
    一期アニメのバリーに攫われたウィンリィを助けに行って、
    ウィンリィは縛られて動けないのにエドがバリーに向かって「こっちに来るな!」って逃げたのに( ゚д゚)ポカーン
    国家錬金術師資格試験で錬金術の法則無視に( ゚д゚)ポカーン
    最終話の自己犠牲とアルの兄依存症に( ゚д゚)ポカーン

    +6

    -4

  • 198. 匿名 2019/04/19(金) 22:50:46 

    普段、何だこいつってキャラもカバー裏だと許せる。
    そして背表紙に毎回死んだ人が描いてある。
    荒川先生すごいサービス精神。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +32

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/19(金) 23:01:12 

    なんか懐かしい一期とかもそうだけどハガレン以外もアニメのオリジナル話とか大っ嫌いだったの思い出す

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/19(金) 23:08:59 

    キンブリーって何となくハンターハンターのヒソカと顔の系統似てる気がする
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/19(金) 23:14:14 

    2期のキンブリーはカリスマ性あってラスボス感漂ってる。一貫性があって美学にもポリシーを持ってる感じ。
    1期のキンブリーはカリスマ性皆無でせいぜい中ボスぐらいにしか見えない。中身もただの人間のクズ。
    それぞれ違って良い

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2019/04/19(金) 23:16:40 

    飛べない天使もう一度プレーしたい。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/04/19(金) 23:23:27 

    何も言わないのが逆に辛い
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/19(金) 23:25:01 

    これが悲しいかな、世界中の常識なんだよね。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +33

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/19(金) 23:35:46 

    原作も
    一期のアニメも二期のアニメも
    映画も全部大好きです。
    声優さんも主題歌も
    本当にハズレが無かった。
    ただただ実写だけが残念。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/19(金) 23:38:07 

    破壊の右手、再生の左手
    陰と陽の思想は荒川先生らしい
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/19(金) 23:48:07 

    実写と二期の映画以外が好き。
    シャンバラは敵ボスのタレント声優だけが残念。主題歌とエンディングは何回聞いても色褪せない。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/19(金) 23:57:22 

    実際にこういうのAI使って作ってそう。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2019/04/20(土) 00:00:13 

    一期キンブリーさんエグすぎる

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/20(土) 00:21:35 

    一期の第五研究所の話めっちゃ怖かった

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/20(土) 00:31:11 

    原作・二期は万人ウケ
    一期は好み分かれる

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/20(土) 00:43:51 

    キンブリーの美学が好き
    自分が殺した人を細かく全て覚えてる所とか
    人を殺すなら目をそらすなとか

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2019/04/20(土) 01:35:34 

    みんなのトラウマ
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2019/04/20(土) 01:47:33 

    ハガレンの錬成陣を見て思うんだけど、なんか参考にしてるのあるのかな?知りたい。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2019/04/20(土) 01:50:17 

    ハガレンってサブヒロイン意外と多いよね。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2019/04/20(土) 01:54:35 

    アームストロング少佐の内海賢二さんの声が、今ではもう聞けないんですよね。
    「我がアームストロング家に伝わりし、芸術的錬金術」の台詞好きでした。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/20(土) 02:55:55 

    ハガレンのスピンオフ作品出ないかな
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2019/04/20(土) 03:23:35 

    実写映画は無かったことにして下さい

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/20(土) 03:30:18 

    >>179
    ゴリさん、ゴリウスさん言われて即座にダリウスだ!って訂正するのめっちゃ好き(笑)

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/20(土) 03:33:51 

    >>214
    魔法陣グルグルじゃないかな?荒川先生、衛藤先生のアシスタントしてたそうだし。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/20(土) 03:35:12 

    こんな時間にぼろぼろ泣いて読み終わったらまさかのトピ!!!w
    タイムリーすぎたw

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/20(土) 05:08:20 

    原作本当におもしろいし好きなんだけど、出産エピソードでやたら女はすごい!母はすごい!ってやってたのだけなんか受けつけなかった
    錬金術では命は生み出せないっていう話があってその対比で命の尊さを描いていたのはわかるし、確かに母は偉大なんだけどさ
    後から作者さんがちょうど妊娠出産してた時期にそのエピソード描いてたって知って、だから違和感あったのかって納得した
    作者さんも好きなんだけどね
    百姓貴族も好きで読んでるし

    +6

    -16

  • 223. 匿名 2019/04/20(土) 05:32:23 

    私もハガレンオタクですが、一期の方が好きですね。
    暗くて救いのない、容赦ない感じのアニメが好きなので…笑キャラクター一人一人も良さがあっていい。

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2019/04/20(土) 05:45:10 

    大好きで全巻持ってて何回も読み返してます!
    原作しか知らないからここのコメントみてたら知らないオリジナル設定があって驚いてます(ホムンクルスは人体錬成から云々~とか)

    ハガレンは最初から最後まで綺麗にまとまってるし、感動もできるし、命の重みが感じられて本当に良作…!

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/20(土) 06:28:01 

    高校生の時、どはまりしたけど一期しか見てません。皆さんのコメント読んでると、二期も見れば良かったなと後悔。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/20(土) 06:59:35 

    ロイかっこいい。リザと最後くっつかなかったけど部下と上司でいい関係だよね

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2019/04/20(土) 07:07:57 

    ラスト姐さんがシャーマンキングの
    麻倉葉と声優一緒でびっくりした

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/20(土) 09:37:04 

    キンブリー嫌いだけどキャラクターとしてはいいと思う
    自分の信念もってるところがいいよね

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/20(土) 09:47:22 

    私も1期の方が好き!
    1期でアニオタになったしちょうど思春期の頃で色々感化された…
    あの重くるしい雰囲気にエドとロイのキラキラがたまらなく好きだった!
    2期は2期で原作通りで面白いしエドの成長過程としては1期より2期の方が面白かったけどやっぱり初めに見てアニオタになったきっかけの1期の方が好きです。

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2019/04/20(土) 10:11:29 

    懐かしいし面白かったけど当時誰かから借りたから内容うろ覚えだ…

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/20(土) 10:15:41 

    >>17
    あの枠重くて面白いのが多かった様な

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2019/04/20(土) 10:32:22 

    漫画家も頭良くないとできないんだなあと心の底から思った作品です笑

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/20(土) 10:44:21 

    一期も二期もそれぞれいいところがあって好きです!

    あとアームストロング少将がかっこよすぎて大好き!!

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2019/04/20(土) 11:39:59 

    牛小屋リレー漫画楽しみにしてた。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/20(土) 13:06:49 

    原作しか読んでないけど、アニメ1期気になってきた

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/20(土) 14:05:51 

    こんな台詞言ってみたい
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/20(土) 17:18:16 

    うるさいジジババに言ってやりたい。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2019/04/20(土) 17:32:34 

    これ見た時こっちまでもらい泣きしたよ
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +30

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/20(土) 23:29:16 

    キング・ブラッドレイ
    「なめるなよ、あれは私が選んだ女だ。私とあれの間に余計な遺言など要らぬ」
    「お父様」のレールに敷かれた彼の人生に置いて、唯一自分の力と意志で手に入れたものであり、深い愛情を抱いている。

    好き

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/20(土) 23:50:39 

    ノートにしょっちゅう描いてたフラメルの紋章
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/21(日) 07:39:56 

    >>222
    子供3人いるんだよね
    自分の親が人気漫画家なんて羨まし過ぎる
    文化的にも経済的にも社会に貢献してるよね
    世の中には何の才能も無く周囲にも嫌われて独りで死んでいく人も沢山いるのに天は二物を与えるんだな

    +1

    -3

  • 242. 匿名 2019/04/21(日) 07:44:12 

    >>237
    アニメでは言ってなかったよね?
    NGワードなのかw

    +1

    -4

  • 243. 匿名 2019/04/21(日) 08:27:50 

    ブレダが出川にしか見えないのは私だけ?

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/21(日) 09:02:37 

    ヒューズ中佐が死ぬのは早すぎると思った。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2019/04/21(日) 11:42:42 

    >>243
    言われてみればそうかなあ?w
    ブレダってあの見た目で実は頭脳派っていうところが好きだわー

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2019/04/21(日) 14:14:37 

    荒川先生のデザインなのかな?それとも元々こういったデザインがあるのかな?
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/04/21(日) 17:29:06 

    >>244
    あそこで死なずにいつ死ぬというのだ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/04/21(日) 20:09:32 

    一巻のこの話すごく好き
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/21(日) 21:25:23 

    鋼の錬金術師展、行きたかった。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/04/22(月) 00:11:55 

    「ウロボロス」という言葉を知った。
    でも、日本の神社もこういうのに似た紋があるんだよね。湖や川に多い蛇神信仰。真理の象徴。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/04/22(月) 11:31:02 

    ウィンリィのネジ付け忘れをギャグで流しちゃったせいでこのシーンがイマイチ響かない。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/04/22(月) 14:33:30 

    ブラッドレイに致命傷を与えたフー爺さん、バッカニア、リン&グリード、留めを刺したスカーも本当に凄いけど、スカーの兄貴がいなかったらお父様を倒せなかったかもしれないんだよね。ホーエンハイムがいるだろ!って言われたらそうなんだけどさ…。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2019/04/22(月) 15:44:56 

    このアルの言葉、エセ弱者の味方団体には、一番聴きたくない言葉だろうね。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2019/04/22(月) 17:15:23 

    プライドがセリムだと知った時はビックリした、プライドがエンヴィーっぽい格好したエドなのって中国の同人ゲームだっけ?

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2019/04/22(月) 17:16:47 

    こういう大人になる様に努力していきたい。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2019/04/22(月) 20:20:35 

    二人の純粋さが眩しい
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2019/04/23(火) 15:00:44 

    エドの車には乗りたくない
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2019/04/24(水) 00:28:06 

    ちょいちょいボケを入れてくる辺り好き。
    「鋼の錬金術師」を語りたい

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/24(水) 17:32:06 

    師匠初恋物語面白い、好き。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード