- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/04/19(金) 22:09:10
>>493
作品外の一部のファンがどうあれ、映画の内容自体は個人的にはとても良かったよ
観てみないと分からないんだから、もしも気になるなら観てみて+9
-2
-
502. 匿名 2019/04/19(金) 22:16:24
セリフがベタで見てるこっちが恥ずかしい+10
-0
-
503. 匿名 2019/04/19(金) 22:22:58
>>474
宮野明美と赤井秀一って従兄弟だよね?
最初、恋愛設定にしときながら、後出しで従兄弟って
かなり微妙じゃない?+4
-2
-
504. 匿名 2019/04/19(金) 22:26:33
>>500
・純黒で腐女子の間で覇権ジャンルになる
・ここ数年興行収入のすごさが話題
でアラサーの私も小学生ぶりに名探偵コナンってタイトル思い出したよ+0
-6
-
505. 匿名 2019/04/19(金) 22:31:51
吉沢亮くん。好きですよ+1
-5
-
506. 匿名 2019/04/19(金) 22:32:50
RX-7の白乗ってて駐車場とめてたら写真撮られてて何かと思ったらコナン
だったのね。+5
-1
-
507. 匿名 2019/04/19(金) 22:35:35
らぁぁぁぁああーん!!!+1
-0
-
508. 匿名 2019/04/19(金) 22:36:54
>>199
ジャンプのハンターハンター+5
-0
-
509. 匿名 2019/04/19(金) 22:40:04
せやかて工藤+2
-1
-
510. 匿名 2019/04/19(金) 22:41:28
赤井さんも好きだけど、
沖矢昴が大好き+8
-1
-
511. 匿名 2019/04/19(金) 22:43:20
コナン大好きだけど、安室は好きじゃない
腐女子とか安室ヲタ扱いに最近困ってる
案の定前半そんなコメントばっかり、、、+16
-6
-
512. 匿名 2019/04/19(金) 22:45:39
>>504
覇権ジャンルってw
でもテレビで興業とかフルヤ判子とかやってたのは知ってる
それでコナンの存在を思い出してかつ興味持った出戻り組がコナン観てさらに興業伸びたパターンか
存在忘れてたり知らなかったら、まず映画観る観ないの土俵にも乗らないから+9
-0
-
513. 匿名 2019/04/19(金) 22:50:08
コナンの周りにはなぜバーローしかいないのか+5
-0
-
514. 匿名 2019/04/19(金) 22:51:08
私は 昔のイケメンキャラといわれるメンバーがいなかった時代のコナンの方が圧倒的に面白かったと思います
+19
-0
-
515. 匿名 2019/04/19(金) 22:51:35
>>32
誰が誰を好きで誰に片思いしているか作中で分かりやすく描くタイプの作者だからあむあずをくっつける気があるならとっくに分かりやすくラブコメ風に相手を意識してる描写を入れてるよ
+4
-2
-
516. 匿名 2019/04/19(金) 22:51:46
>>511
そんなの無視無視
腐女子腐女子言う人って作品アンチも混ざってるんだろうなって思うし+4
-7
-
517. 匿名 2019/04/19(金) 22:52:25
コナンの最新巻読んだ人いる ?
全体として見ると、(台詞なしも含めて)ほとんどオールスターでちょっと嬉しかった。+9
-2
-
518. 匿名 2019/04/19(金) 22:52:59
5才の息子がハマってる
ドラえもんや仮面ライダーの映画連れていってたときよりはコナンの映画の方が自分も楽しめてます+6
-1
-
519. 匿名 2019/04/19(金) 22:54:12
私の母の友達(60歳)、映画のコナンは絶対欠かさず観に行ってる。しかも一人で。孫ちゃんもいるけどコナンは絶対一人でゆっくり観たいんだって。+8
-1
-
520. 匿名 2019/04/19(金) 22:55:06
イケメンキャラ=安室みたいになってるけど、新一だって平次だってキッドだって赤井だってみんなイケメンキャラだよ。
安室の女が異常に目立つけど、それらのキャラのファンだって多い。+27
-1
-
521. 匿名 2019/04/19(金) 22:55:46
最近観てないけど、好きな理由がまるでちがうなぁ。コナンに限らず少年漫画に多い幼なじみラブ設定はうんざりするけど、蘭は足手まといにならないところが好き。怪盗キッドが大嫌いなので、怪盗キッドがらみの映画やアニメは観ないし漫画は飛ばす。灰原さんに幸あれと願う私。+8
-2
-
522. 匿名 2019/04/19(金) 22:55:50
>>240
青山ならやりかねん
もしそうなったら笑うわ+9
-0
-
523. 匿名 2019/04/19(金) 22:56:02
最近のコナン映画におけるコナンがお飾り感はわかるなぁ。ちゃんとコナンが主役感ある作品の方が私は好きだ。平次やらキッドが出てきたらダブル主演になりがち+8
-0
-
524. 匿名 2019/04/19(金) 22:57:50
>>512
流行り始めると腐女子が入り浸ってるSNSのランキングがそのジャンルで占領されるし、同人誌即売会のサークル数が一気に増えて会場の一部が大混雑するからめちゃくちゃ分かりやすいんだよね
流行に乗りたくて見に行った人もかなりいるはず+0
-4
-
525. 匿名 2019/04/19(金) 22:58:01
>>514
新一や平次はイケメンキャラには含んでないの?
あと確か◯◯の女って平次の女が元祖だよね。から紅の時の+12
-2
-
526. 匿名 2019/04/19(金) 23:02:21
でも腐女子が騒ぎ出したのわりと近年だよね?
昔はそんなでもなかった
安室とか出る前は一般人のアニメだった気が+10
-0
-
527. 匿名 2019/04/19(金) 23:06:00
前はすごく好きだったけど、今は映画は全部観てきてるからか、今更辞めれない。
なんか、負けた感じがして。+1
-0
-
528. 匿名 2019/04/19(金) 23:06:16
>>526
完全に火がついたのは純黒の悪夢だよ
それまではマイナージャンルだった+9
-2
-
529. 匿名 2019/04/19(金) 23:08:03
>>528
マイナージャンルって腐女子の間でね
世間一般から見たらもちろんメジャー作品+10
-0
-
530. 匿名 2019/04/19(金) 23:09:01
絵が嫌い。話は面白いと思う。+0
-0
-
531. 匿名 2019/04/19(金) 23:09:40
最近のサンデー編集部のコナンゴリ押しがすごい!!
明らかに腐女子向けに応募者全員サービス展開しまくってる。
サンデー本誌とコミックスにもコナングッズだらけ
前はそうでもなかったのに。+4
-0
-
532. 匿名 2019/04/19(金) 23:11:40
>>492
コナンをカッコいいという目で見た事はなかった
子供の姿に悪戦苦闘しながらも頑張る面白キャラだと思ってた+8
-1
-
533. 匿名 2019/04/19(金) 23:14:01
腐女子のおかげで盛り返したみたいな風潮が不快すぎる
その前から超大ヒット漫画なのに
腐女子人気でコナンが汚されている+10
-1
-
534. 匿名 2019/04/19(金) 23:24:39
そもそも腐設定は青山さんが推してるわけじゃないでしょ。腐女子が騒ぐから公式が便乗?しただけ。
原作を終わらせられないのも、サンデーが看板をなくしたくないだけ。
なんか青山さんがかわいそう。+4
-3
-
535. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:07
コナン嫌いだからキングダムとアベンジャーズに頑張ってもらいたい+4
-8
-
536. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:17
>>501
腐女子で安室オタの知人が去年あたりからコナンや安室関連の話題を出してくるので、
ノリについていけないにしても自然と気になってます
そう、原作は何も悪くないのにファンに圧倒される・・・
先入観をなるべく持たないようにして来週の金ロ見ますね+7
-1
-
537. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:48
主人公が嫌いすぎる+1
-6
-
538. 匿名 2019/04/19(金) 23:30:28
初期のコナンしか知らないから安室さん人気が全然わからない
ゼロの執行人観たらわかるかなって思ったけど今日やらなかったんだね+4
-0
-
539. 匿名 2019/04/19(金) 23:31:02
>>534
そりゃあ金のなる木だからねえ。ヲタなんてあとからあとから絶え間なくわいてくるんだから、じゃんじゃん絞りとらなきゃ。+5
-0
-
540. 匿名 2019/04/19(金) 23:36:18
>>538
ゼロの執行人は来週やるよ+6
-0
-
541. 匿名 2019/04/19(金) 23:38:40
映画は14番目のターゲットとベイカーストリートの亡霊が好き
キャラなら園子と京極さんが好き
その7割の女性ファンの7割は腐女子やってそう+2
-3
-
542. 匿名 2019/04/19(金) 23:39:33
原作者も安室のファン(腐女子)に媚び売ってるんでしょ確か
なんかそういうコメントしてたの前見たよ+2
-1
-
543. 匿名 2019/04/19(金) 23:42:42
コナンきゅんはイケメンと思ってる
新一でもキッドでもないただのコナンが好き+2
-0
-
544. 匿名 2019/04/19(金) 23:44:06
>>534
いや 青山は明らかに乗っかってるでしょ+2
-1
-
545. 匿名 2019/04/19(金) 23:44:47
>>496
じゃ読まなければ?+2
-0
-
546. 匿名 2019/04/19(金) 23:48:08
なんでや!
目暮警部もイケメンやろ!+0
-0
-
547. 匿名 2019/04/19(金) 23:49:08
目暮警部なら
14番目のターゲットがおすすめw
腹を抑えて痛がる目暮警部の声がめちゃくちゃ面白いwww+3
-0
-
548. 匿名 2019/04/19(金) 23:49:50
哀ちゃん♡+1
-1
-
549. 匿名 2019/04/19(金) 23:51:05
金ローで14番目のターゲットやったら
色んな意味で盛り上がりそうだ
+4
-0
-
550. 匿名 2019/04/19(金) 23:53:21
松田も
夢女子に人気だよね
安室と同期だからその繋がりもあるけど
以前からイケメンキャラで人気はあったと思う
生きてたらもっと凄かったかな+6
-1
-
551. 匿名 2019/04/19(金) 23:56:28
安室さん?でまた人気出たよね+6
-0
-
552. 匿名 2019/04/20(土) 00:00:54
>>536
おお、嬉しいです!+1
-0
-
553. 匿名 2019/04/20(土) 00:01:57
>>79
いや安室奈美恵も知られてるし
平成30年の10代の好きな女性歌手にも入ってる+5
-2
-
554. 匿名 2019/04/20(土) 00:04:31
>>25
子供だけじゃ億単位の売上は無理だよ
大人のファンもいるから少年漫画で売れてる
小・中学生は純粋なコナンファン、高校生以上の女は腐女子だね+1
-5
-
555. 匿名 2019/04/20(土) 00:10:23
>>398
蘭厳しめってなに?と思って検索したら気持ちわるwコナンそんな詳しくないけど 正直、灰原ファンの蘭アンチよく見かけるし多すぎて灰原嫌いになりかけてる+16
-0
-
556. 匿名 2019/04/20(土) 00:13:10
コナンのアニメはNARUTO程ではないけど灰原ファンのスタッフがいるからかアニオリでは灰原上げ描写が多い
アニメは他のキャラが下げられることはないからまだマシだけど映画はちょっと…+5
-0
-
557. 匿名 2019/04/20(土) 00:16:08
爆発事故で死んじゃったけど本命は松田刑事。
今は赤井秀一がすき。(笑)
コナンは本編の裏で繋がってる話もあるし
色々と奥が深くて見てるとハマっちゃう(笑)
展開や結末はありがちなのに!w
しかもコナン頭良すぎるし灰原哀ちゃんがかっこいい。(笑)昔あのこに憧れてたw+8
-1
-
558. 匿名 2019/04/20(土) 00:19:15
ベジータじゃダメなの?+0
-0
-
559. 匿名 2019/04/20(土) 00:19:17
松田刑事私も好きだな。いまだに揺れる警視庁の話は映画で良かったんじゃと思う事がある+6
-0
-
560. 匿名 2019/04/20(土) 00:20:33
私も小学生の時から好きになって気付いたら大人になっちゃったパターンだな.惰性でまだなんとなく話は追ってるし映画も見るけど.
蘭姉ちゃんの歳を超えるなんて当初は思ってなかった…
あとコナンの話は異国感漂う要素が多くて,それになんとなく憧れて好きになった気がする.ホームズとかロシア王朝とかFBIとか諸々.
両親が外国に住んでるとかも,子供心に惹かれた😂+20
-1
-
561. 匿名 2019/04/20(土) 00:21:43
ピッコロ?+0
-0
-
562. 匿名 2019/04/20(土) 00:28:48
>>525
新一はイケメン設定だけど、平次はそんな設定あったっけ?+0
-3
-
563. 匿名 2019/04/20(土) 00:32:12
私少年探偵団と同い年なんだけど、いつまでやるの?
自分が死ぬまでに最終回来るのか不安になってる+3
-0
-
564. 匿名 2019/04/20(土) 00:32:13
正直こういう少女漫画?乙女ゲー雑誌?の表紙みたいなのは引く
少年サンデーだよ…あくまで少年向け雑誌なのに+14
-10
-
565. 匿名 2019/04/20(土) 00:35:45
個人的に映画もマンネリだわ
毎回何かしら爆発起きて最後の方は蘭ー!ばっかり+7
-2
-
566. 匿名 2019/04/20(土) 00:39:09
>>564
上の人がこういうの描いてって指示出したとしか思えない
大人の事情…+5
-2
-
567. 匿名 2019/04/20(土) 00:40:06
安室の人気が出たから最近は安室で稼ぎまくってるイメージ
黒の組織の方の話全然進まないじゃん+15
-2
-
568. 匿名 2019/04/20(土) 00:43:00
毎年映画を観て、今風に言うなら笑コナンの女になるわ。
やっぱりコナンくんが一番かっこいいんだよなー。
好きな人には申し訳ないけど、安室さんは声で笑っちゃう。やっぱりおじさんの声なんだよね。キャラの年齢は29歳だから、現実世界ならああいう感じの声もありなのかもしれないけど。+6
-4
-
569. 匿名 2019/04/20(土) 00:48:45
え…腐女子に人気なの?
私腐女子だけどこの作品をそんな目で見たことないんだけど…普通にアニメ好きとして見てた。
小さい頃は普通に面白いと思いながら見てたけど、大人になってから見るとツッコミどころが多くてギャグアニメとして見てる部分もある(笑)+5
-5
-
570. 匿名 2019/04/20(土) 00:50:20
腐女子は何となくわかるけど夢女子って何や…+7
-1
-
571. 匿名 2019/04/20(土) 00:54:27
TVに落ちたら映画見てるけど、安室?が「僕の恋人はこの国さ」って言ってるの見て、そのシーン自体は警察官として治安を護る、恋人くらい大切に思ってるっていう名シーンだと思ったのに、「日本が恋人=日本人の私の恋人!」みたいな勘違い女多くて痛々しい。キモ+11
-6
-
572. 匿名 2019/04/20(土) 00:56:01
>>570
キャラの恋人は私!みたいな。コナンの世界観に無理やり自分登場させて(しかもだいたい能力チートで化粧しなくても美人で男に媚売らない系w)、好きなキャラと恋愛することを本気で妄想できる女のこと+7
-1
-
573. 匿名 2019/04/20(土) 00:57:02
安室より白鳥刑事が好き。
声がドキッとするw+5
-4
-
574. 匿名 2019/04/20(土) 00:58:30
>>534
青山も腐男子+7
-2
-
575. 匿名 2019/04/20(土) 00:59:07
>>564
まぁ別に18禁的な表紙ではないから別にいいんじゃない
この漫画自体も基本的にほのぼの漫画だし
作る方も買ってもらうためにいろいろ考えるんだよ+7
-4
-
576. 匿名 2019/04/20(土) 00:59:18
>>564
これそんな言うほど?私は普通の絵に見えるけど
少女漫画も乙女ゲー表紙もこんなんじゃないよ。検索してみて+19
-4
-
577. 匿名 2019/04/20(土) 00:59:21
>>569
私腐女子だけどじゃねえよ!腐女子は失せろ!+4
-9
-
578. 匿名 2019/04/20(土) 01:01:27
ゼロの日常のというスピンオフの存在を知った時はトリプルフェイスとしての店員や弟子モードでの平穏回、公安としての日常回、黒の組織としての暗躍回をランダムに1話完結形式で構成してくものだと思ってたらから肩透かしくらった気分+2
-4
-
579. 匿名 2019/04/20(土) 01:02:14
>>573
前の声優がすごくハマってたんだけどね…
でも今の人も最初から違和感ない
今の人が継いでくれて良かった+0
-2
-
580. 匿名 2019/04/20(土) 01:04:15
>>571
そういうのネタで言ってる訳ではなく?笑
真面目に考えたら国が恋人レベルの使命感持ってたら人の恋人作れなさそう+6
-1
-
581. 匿名 2019/04/20(土) 01:07:43
>>578
ほのぼの路線よりそっちのが絶対面白いよね
でも原作コナンを差し置いて黒の組織の活動とか描けないのかな+9
-2
-
582. 匿名 2019/04/20(土) 01:08:16
>>574
青山先生がBL好きだったとは初耳だ
青山作品でホモカップルや男同士で片思い描写出たことあったっけ?
これまで描いてきた漫画での作中カップルの傾向見る限り幼馴染の男女カプが大好きなNLカプ厨でしょ+16
-3
-
583. 匿名 2019/04/20(土) 01:08:22
>>580
ネタだろうね
普通に考えて安室やその他のキャラも紙とインクでできてるにすぎないし+2
-2
-
584. 匿名 2019/04/20(土) 01:10:35
コナンは毎回そりゃねーだろってトリックを乱発するよね。
あと何で安室透が人気なのか分からない。+7
-7
-
585. 匿名 2019/04/20(土) 01:13:14
わたし男性キャラ萌えとかはないけど、コナンは好き。サスペンス劇場みたいな感覚。+2
-2
-
586. 匿名 2019/04/20(土) 01:20:46
組織関連の話原作では地味に進んでるよ。ラム疑惑の人物が毎回出てきてるし。そろそろラムで引っ張りすぎ感は否めないけど+6
-1
-
587. 匿名 2019/04/20(土) 01:21:58
コナンが飲んだ若返りの薬
現実的にありえるの?+3
-3
-
588. 匿名 2019/04/20(土) 01:24:18
>>554
現実的に売上は大事でしょ+8
-0
-
589. 匿名 2019/04/20(土) 01:25:33
蘭ってババアより歩美ちゃんが好きな俺+1
-13
-
590. 匿名 2019/04/20(土) 01:26:27
私の中でコナンはちびまる子ちゃんとかサザエさんと同じくくりだわ。子供の頃からやってるから何となく惰性で見てるみたいな。
ただ、コナンの場合は一応黒の組織っていう軸になるストーリー性が残っててたまにストーリーが動く時は見逃さないようにするか~みたいな。+12
-1
-
591. 匿名 2019/04/20(土) 01:34:11
平成で始まった長寿アニメ(10年以上)
クレヨンしんちゃん、ワンピース、ちびまる子ちゃん、プリキュア、ポケモンはいいとして名探偵コナンは黒の組織との終止符があるんだから令和始まった直後に完結に向かったほうがいいと思うよ?
子供の頃から最後どうなるんだろうってファン多いし
2020年には完結予定とかネットでもあったけど+16
-0
-
592. 匿名 2019/04/20(土) 01:35:16
映画も15禁レベルだよね
親子で見れない+2
-7
-
593. 匿名 2019/04/20(土) 01:38:00
>>592
えっどの辺が???+9
-1
-
594. 匿名 2019/04/20(土) 01:38:50
あむあずとかいう気持ち悪い集団が無理すぎる+13
-7
-
595. 匿名 2019/04/20(土) 01:44:37
梓ちゃんが安室と買い出しに行ったときやたらコソコソしてて「安室さん女子高生とかにも人気あるから一緒にいるところ見られたら何言われるかわからない!」って言ってて、これは腐女子(夢女子?)に向けてこの二人の恋愛展開は無いですよってアピールしてるのかと思った。+2
-8
-
596. 匿名 2019/04/20(土) 01:48:21
>>593
殺される人が出るところ
血まみれ+2
-3
-
597. 匿名 2019/04/20(土) 01:50:54
安室さん好きだよ
でも新一よりもコナンが主役だから
純粋に黒の組織との対決見たいのよ
もうコナンくんも黒の組織潰して新一に戻り高校卒業して数年蘭と結婚して子供にコナンとつける設定で終わってよ
ファンはそれを望んでるよ+14
-2
-
598. 匿名 2019/04/20(土) 01:51:24
テレビのコナン、月夜の時しか見てないのに映画は見ちゃうなー。私みたいな人いるかな?+4
-0
-
599. 匿名 2019/04/20(土) 01:52:48
昔のコナンの方が面白かった(><)
最近はキッドとか安室さんに頼り過ぎじゃない?+10
-1
-
600. 匿名 2019/04/20(土) 01:54:09
もはや推理云々より毎年人間離れしていく江戸川様を見に行っているようなもんやわw+8
-0
-
601. 匿名 2019/04/20(土) 01:55:50
作者はラブコメって言ってるけど、
あたしゃー、コナンに恋愛は求めてない+7
-12
-
602. 匿名 2019/04/20(土) 02:06:09
天空の難破船の放送未定になっとるやないかい!
来週のゼロしか楽しみがなくなった。+5
-4
-
603. 匿名 2019/04/20(土) 02:10:36
>>562
その子があのイケメン誰よみたいな事言ってたよ!
蘭が服部くんには和葉ちゃんが居るからって言って、見りゃ分かるわよあんたと新一くんに似てるじゃないって下りがあった。+17
-1
-
604. 匿名 2019/04/20(土) 02:23:13
恋愛要素もたまになら良かったけどねー
新一蘭が正式に付き合っちゃったから両片想いで特に蘭が恋愛脳っぽくなってるのと、平次和葉は出てくるたびに頭の中はどうやって告るかばっかりだし、高木佐藤はお泊まりしてるとか夜の運動とか露骨な表現はやり過ぎでは?と思う+15
-7
-
605. 匿名 2019/04/20(土) 02:38:13
ロストシップ含めから紅までのコナン映画全部Huluで配信始まったしそっちで我慢しろってことかな。この時期コナン映画のために毎年Hulu入会してる+8
-0
-
606. 匿名 2019/04/20(土) 02:38:49
バーロー+7
-0
-
607. 匿名 2019/04/20(土) 02:40:15
エピローグ的な歌が終わったあとの後日譚が好き+12
-0
-
608. 匿名 2019/04/20(土) 02:41:50
>>398
>>555
「蘭厳しめ」ならまだマシな方で「原作改変(改悪)」とかあるからね
そもそもの設定が気に食わないなら読むなよ…って思う
ああいうの書く人たちって作品が好きなんじゃなくてキャラの顔が好きなんだよね
原作では絶対自分の思い通りになってくれないからアンチになるの
ふわふわした夢小説とか腐の方がまだ愛やリスペクトがあると思うわ+13
-0
-
609. 匿名 2019/04/20(土) 02:46:47
>>607
金ローはエンディングカット(よって必然的に後日談もカット)なのが嫌なんだよね
近年のだと純黒は後日談がすごく印象に残ったから金ローでカットされたのが特に嫌だった+14
-0
-
610. 匿名 2019/04/20(土) 02:47:37
>>604
恋愛脳なのは元々新一の方じゃない?
なんだかんだイベント毎に哀ちゃんにわがまま言って解毒剤貰ってるよね
付き合う前の状態で蘭に待っててほしいって言ったりさ
そもそも告白したり修学旅行行ってる場合じゃないだろって!笑+21
-1
-
611. 匿名 2019/04/20(土) 03:12:13
>>398
私は原作も二次のノマカプ、BL、夢小説ってやつも全部好きだけど、蘭厳しめとか要らないと思ってる。
100歩譲って蘭とは別れてしまったにしても有り得そうな未来なら良いんだけどさ、例えば大学社会人になるにつれてすれ違いが多くなって自然消滅とか。
まあ高校生の恋愛だもんね、そうなる事もあるよね、みたいな。
蘭厳しめの二次って新一が蘭を嫌ってるとか不快に思ってるとか、そんなんばかりで原作設定どこ行った?!みたいなのばかり。
多分自分の蘭憎しの気持ちを新一君に代弁させてるというか。
正直気持ち悪い。+13
-4
-
612. 匿名 2019/04/20(土) 03:12:35
劇場版見てるくらいの距離感の方が面白いよ。
毎週やってるやつは最近全くおもしろくないしね+17
-0
-
613. 匿名 2019/04/20(土) 03:18:28
3割ぐらいの男性ファンもいるんなら、そんなに女性ファンに偏ってるっていうわけでもないんじゃない?+8
-2
-
614. 匿名 2019/04/20(土) 03:18:59
腐女子、夢女子は分かるんだけど、原作の中の1人の女キャラに自分を投影?して夢女子みたいな話を好む人は何という部類なの?
例えばコナンなら蘭姉ちゃんが新一、服部くん、キッド、安室さん、赤井さんからモテモテv(逆ハー)みたいな設定のやつ。
コナンに限らずたまに見かけるけど。+8
-2
-
615. 匿名 2019/04/20(土) 03:25:16
>>611
わかります。どうしてもそういう話が読みたければ自分でチラシの裏に書いて自分ひとりで楽しめばよい。
外に向けて発信しないでほしい。+6
-0
-
616. 匿名 2019/04/20(土) 03:52:41
金田一派です+3
-3
-
617. 匿名 2019/04/20(土) 04:21:24
私もコナン好きだけど、たしかに旦那はまったく興味がないみたい。+4
-0
-
618. 匿名 2019/04/20(土) 04:22:43
私、安室ってキャラクター全く知らないんですけど
持ち上げられすぎて逆に嫌いになった…
コナンは多少渋かったりロマンがある方が
良いのになんで若手俳優やらジャニーズ要素ある
キャラクターできちゃったん+10
-8
-
619. 匿名 2019/04/20(土) 04:24:03
新一も蘭もリアルタイムなら40歳
90年代の高校生だったのにいつの間にかファンに歳超されたり、固定電話➡️ガラケー➡️スマホ
平成のホームズから令和のホームズになろうとしてる+17
-0
-
620. 匿名 2019/04/20(土) 04:30:56
安室さん好きだけどな
コナンのメインになるにはもう少し早いほうが良かったかも
初期コナンはコナン、新一、蘭、園子、小五郎、博士、目暮、少年探偵団くらいだったのに
その後、優作、有希子、英理、平次、和葉、怪盗キッド、灰原、佐藤、高木、白鳥などなど
安室さんはコナン放送開始15年くらいで初登場だからね
2000年代で登場してたらもっとメインぽかった
けど今ではメインキャラになるのは凄い+5
-3
-
621. 匿名 2019/04/20(土) 04:32:00
元は少年漫画なのに女性ファンが多いって異常
男性ならまだしも+5
-3
-
622. 匿名 2019/04/20(土) 04:34:16
前から気になったけど新一と蘭血液型何型?
B型って噂もあるけど
あと同じ牡牛座なんでしょ?+7
-0
-
623. 匿名 2019/04/20(土) 04:36:13
長寿アニメの主人公に5月生まれ多いのはなぜ?
江戸川コナン 5月4日
野原しんのすけ 5月5日
さくらももこ 5月8日+6
-0
-
624. 匿名 2019/04/20(土) 04:39:50
コナンとしんちゃんはゴリ押し感半端ない
悪いけどアニメは他にも沢山あるからね
深夜アニメのほうが需要あるよ+3
-4
-
625. 匿名 2019/04/20(土) 04:47:14
>>614
NL好きの範疇じゃないの
腐女子だって明らかに男キャラに自己投影している人いるけど夢女子って呼ばれないし+2
-0
-
626. 匿名 2019/04/20(土) 05:26:07
映画は最低限値段分は楽しませてくれるだろうなって安心感があってたまに見に行く
Twitterとかでも楽しんでる人多いし
爆発とか派手なカーチェイスとか映画なら見たいじゃん
>>621
少年漫画や青年漫画に流れる漫画好き女は昔から多いよ+6
-1
-
627. 匿名 2019/04/20(土) 05:44:07
>>493
脚本が相棒の人らしくて相棒っぽい雰囲気だったからコナンの派手さを求めて見ると終盤までは地味で好みが分かれると思うけど面白かったよ
いつものより少し大人向けな感じ+6
-0
-
628. 匿名 2019/04/20(土) 05:52:03
最近人気の安室透が7年前から本誌に出てたって聞いてびっくりした。
コナンだいぶ前に卒業したからてっきり新キャラなのかと思ってたわ。+2
-0
-
629. 匿名 2019/04/20(土) 06:02:34
>>425
私古参ファンでキャラ全員好きなんだけど、松田回は原作者の1番好きな話だし松田メインのストーリー描きたがってたよ!
ご本人がガイドブックで発言してた。
お正月に放送したしアニマックスでもやってたからかコナン詳しくない人も松田は記憶にある人多いよね。
人気あるから利回り的に頻繁にグッズになるけど、ちゃんと原作で出してくれると思うよ!
男女問わずステキな故人キャラ多いけど該当の話読むと悲しくなるんだよね…+5
-0
-
630. 匿名 2019/04/20(土) 06:10:24
ベイカーストリートまでの監督の作品が良かった。+1
-0
-
631. 匿名 2019/04/20(土) 06:44:00
昔からコナン大好きなアラサーです。
映画で言えば、紺碧とか旋律の頃なんて話題にもならないくらい人気低迷してたのに、去年のゼロで安室さんが爆発的に人気がでてしまったから、サンデー側がコナンで稼ぐために、無駄に原作も長引かせるんじゃないかちょっと心配してる。
スピンオフとか後日談的な感じの内容は、後からいくらでもできそうだし、とりあえず原作本編を一旦完結してほしいと思うこの頃。
人気が復活したのは嬉しい反面、国民的アニメって感じだったのに、最近は腐女子向けになった感じのせいで、コナン好きっていいづらい複雑な心境です。笑
+10
-1
-
632. 匿名 2019/04/20(土) 06:55:59
映画が再ヒットしたのはゼロからじゃなくて純黒あたりからだよ。+10
-2
-
633. 匿名 2019/04/20(土) 07:00:15
最近のコナンオタクって=腐女子のイメージなんだけど違うのかな?
少なくともTwitterで見かける人はみんな腐ってるw
+4
-5
-
634. 匿名 2019/04/20(土) 07:17:07
コナンの最終話を見なきゃしねない。+4
-0
-
635. 匿名 2019/04/20(土) 07:17:48
国民全員がインスタやらTwitterやる訳じゃないしね。
腐ってる人は仲間と盛り上がるためにやってる率が高いだけ。+7
-2
-
636. 匿名 2019/04/20(土) 07:29:10
財閥の娘で彼氏が京極さんの園子が一番羨ましいわ。
+17
-0
-
637. 匿名 2019/04/20(土) 07:34:48
執行はおろか純黒より前の子供のときからずっとコナンファンで申し訳ないが腐女子だけど、昔からTwitterに鍵かけて検索避けして身内だけで絶対に人様の目に触れないように生きてきてるのに、
今の腐女子も夢女子もNLの人も、大声でホモやらエロやらあむぴ♡やらオープンに叫んでて、挙句作者や関係者に自分の希望を押し付けて「こういう展開やめてください」って凸しててホントに腹立つ。自分たちがおかしい存在だと理解して大人しくして欲しい+17
-1
-
638. 匿名 2019/04/20(土) 07:36:27
>>625
原作にない設定でもノマカプ、NLって言うんだ?
公式設定、もしくは有り得そうな設定のみに言うんだと思ってた。
BLも夢女子も原作にない完全オリジナル設定だよね。だから別の言い方するのかと思った。+5
-0
-
639. 匿名 2019/04/20(土) 07:38:15
>>631
紺碧は歴代でも引くほど面白くないししゃーない
多分スピンオフがなくても原作は進まないと思うよ、申し訳ないけど。なくても休載してたし、続けて描くほどネタと体力がなくなってるのは元々で、飽きられないよう穴埋めにしてるだけだと思う+6
-1
-
640. 匿名 2019/04/20(土) 07:38:36
>>637
一昔前の「オタクなんて日陰の存在…」みたいな謙虚さ無いよね。
今の若いオタクって方向性が違うだけでDQNと変わらない。+9
-0
-
641. 匿名 2019/04/20(土) 07:41:56
>>613
少年漫画なのに少年?の支持が3割しかないって変なんじゃないの?+1
-0
-
642. 匿名 2019/04/20(土) 07:43:12
>>640
ヲタクカルチャーがある程度日の目を見ることはいいと思うんだよ正直。時代の流れもあるし、作品自体やそれを純粋に好きな人に隠れるいわれはないし
ただそれと年齢制限モノや腐夢NLみたいな二次創作が表に出ていくのは違うよねっていう+7
-0
-
643. 匿名 2019/04/20(土) 07:49:07
>>640
絶対数は下手な他作品より大きいし、コミックス買うとか映画に1度行くくらいの層でいえばもう少しいると思うけどね。サンデーの購読層でまあ読んでるよって人もいるだろうし。だから女多いけど崩壊してるとは思わないかな、別に好きではないけど
ただグッズ買ったり映画行ったり大金を払うほど熱狂する人って、基本主人公の異性側じゃないかなと思う。男だってコナンのフィギュアより艦これ?とかアイドルなんちゃらがいいだろうし
3次元アイドルとかでも基本は乃木坂とジャニーズみたいに逆が好きじゃん……
+2
-1
-
644. 匿名 2019/04/20(土) 07:49:43
>>643
ごめん>>641+0
-0
-
645. 匿名 2019/04/20(土) 07:51:00
>>633
ゼロの執行人の時テレビで安室の女たちを頻繁に目にしたよ。
「安室さんを100億の男にするために今日で30回観てきました〜!」みたいな人たち。
私ら夫婦はコナン見て育ったアラサーなんだけどさ、旦那が「コレ宣伝になってるか?どうせホモ好きの女だろ?(腐女子も夢女子も全部腐女子だと思ってる)番組宣伝どころか逆効果じゃないの?」って。
テレビの人も苦笑い、視聴者も苦笑い。
そんなにコナンを熱く見ることはないんだけど腐女子御用達アニメみたいに宣伝されてて普通に見づらくなるわw+11
-1
-
646. 匿名 2019/04/20(土) 07:58:56
>>643
男に人気の男主人公、、、ワンピースのルフィ、ドラゴンボールの悟空、ナルトのナルト←?、、、あたりと何が違うんだろうね。
主人公はちょっとバカで熱いヤツ、そのライバルや2番手あたりがクールなカッコいいヤツだと主人公を支持する男が多いのかな。
コナンの場合新一君(コナン君)にしても安室さんにしてもキッドや服部君にしても皆んなイケメンで頭良くて運動神経良くて、、、って完璧人間だから男に人気がないとか?
+9
-0
-
647. 匿名 2019/04/20(土) 08:10:49
子どもの頃から見てます
山口勝平(新一・キッドの声優)がおじいちゃんみたいな声に変わってしまう前に終わらせてほしい(><)
安室出てきた辺りから、ん?ってなってラブコメいらない派だったけど、それで興行収入上がってるんだったらしょうがないよなあ。2018年の年間映画売上2位だからね。+9
-0
-
648. 匿名 2019/04/20(土) 08:10:52
>>618
こういう人多そう
今のコナン追ってる訳でもないし、そのキャラの事全然知らないのに嫌いですって人
そういう人って安室がいようがいまいが結局コナンの読者ではないし(安室人気で離れたならまだしも、数年前から離れてて、今のブームでコナンの事思い出したような人だよね)、読んでないけどなんか気に入らないって叩かれてもなぁて思っちゃう
流行ると叩きたくなる心理あるよね。あれなんなんだろう+14
-4
-
649. 匿名 2019/04/20(土) 08:12:41
ストーリーが面白いのが前提で、キャラクターも魅力的だよね。
キャラクターが好きな人は女性だと思うけど。+7
-1
-
650. 匿名 2019/04/20(土) 08:13:33
うちの小学生の息子はコナン大好き。赤井さんや服部になりたいって武道やってるくらい。
でも、コナンのスタンプラリーに行ったらおばさんだらけで、しかも安室さんの駅でスタンプ横のポスターと自撮りして退いてくれないアラサー女子集団にドン引きして熱が冷めかけてる(笑)。
なんで鉄ちゃんとかアニオタは大人げない人が多いのかな。+4
-0
-
651. 匿名 2019/04/20(土) 08:13:58
>647
クイーンの映画が凄くて年間3位だよ
それでもかなり凄いけど+1
-1
-
652. 匿名 2019/04/20(土) 08:14:59
>>646
その辺の男に人気の主人公でも、男は映画を何度も見に行かないしグッズの爆買いはしないと思う。買うから女がすごいって訳ではなくね
そして王道主人公は『男に好かれる』より『女に好かれてない』からギリギリセーフなんだと思うかなあ。主人公よりワンピースならゾロとかサンジ、ナルトのカカシ先生?(名前しか知らん)の方が女に散々食い散らかされてるイメージあるし、コナンくんも本人人気だけじゃここまで酷いことにはならなかったと思う+9
-0
-
653. 匿名 2019/04/20(土) 08:19:11
うちの旦那も兄貴も、かなりのガンダムオタだけど、Blu-rayは買ってもフィギュアだのグッズは買わないよ。男性はグッズ買わない人の方が多いと思ってる。+5
-1
-
654. 匿名 2019/04/20(土) 08:19:47
安室さん出る前からコナン人気だよ。
孫からおじいさんまで見て楽しめるから、なかなかレアだよね。
多少は安室さん人気もあると思うけど、基盤はもともとしっかりしていたから。+10
-1
-
655. 匿名 2019/04/20(土) 08:20:03
>>646
そのへんは全部腐向けで覇権を取った事があるから女人気も強い+5
-0
-
656. 匿名 2019/04/20(土) 08:22:06
>>651
間違えた、邦画2位だった。
洋画入れても3位なんだね!すごいね!+5
-2
-
657. 匿名 2019/04/20(土) 08:23:07
なんかガルがコナンの事を腐女子向けのアニメなんですーって誘導しようとしてる気がする。
それでババ受けのシティーハンターやルパンはいつも上げてるもん。変なのー。+7
-4
-
658. 匿名 2019/04/20(土) 08:25:59
>>650
うちの会社だとどちらかと言えばアラフォーの人に安室さん人気だよ
アラサーは昔から見てる人達+1
-2
-
659. 匿名 2019/04/20(土) 08:30:16
>>568
新一じゃなくて?笑
私も初恋は新一だから思い出補正でカッコ良く見える+2
-1
-
660. 匿名 2019/04/20(土) 08:31:06
>>652
なるほどねー
>>655
マジか?!+0
-1
-
661. 匿名 2019/04/20(土) 08:36:59
ハマる理由…
なんと言ってもコナン(新一)の頭のキレの良さとキザなセリフが素敵❤
現実では寒いからキザなセリフは受け付けない+5
-5
-
662. 匿名 2019/04/20(土) 08:38:35
恒例行事のように見る人多いよ
腐女子認定なんかされたことない
今年の映画で100億いってほしいな!
安室さんじゃなくても人気なんだぞーと示してほしい+5
-6
-
663. 匿名 2019/04/20(土) 08:39:45
>>661
わかるww
あのダサいキザなセリフが癖になるが
現実だとドン引きww+8
-0
-
664. 匿名 2019/04/20(土) 08:40:42
>>623
しんちゃんこどもの日生まれ+2
-0
-
665. 匿名 2019/04/20(土) 08:43:09
腐女子だけで91.8億行くかよw
腐も含め幅広い層取り込んだから人気出たんでしょう+10
-3
-
666. 匿名 2019/04/20(土) 08:44:36
男子には蘭より和葉が人気だったよ+4
-2
-
667. 匿名 2019/04/20(土) 08:45:19
>>660
少年漫画人気作品で女人気排除しようと思うなら
パンツオッパイかミソジニー全面に押し出すかしないと無理だと思う+5
-0
-
668. 匿名 2019/04/20(土) 08:55:54
関係ないけどSimejiでコナンと打つと
大量のコナンが降ってくる+4
-0
-
669. 匿名 2019/04/20(土) 08:58:52
今作もかなり面白かった
最近はアクションメインで昔とは違う面白さ
どっちも楽しめたと思えばいいんじゃない+2
-2
-
670. 匿名 2019/04/20(土) 09:00:13
アラサーです。青山剛昌のヤイバを幼稚園くらいで見てて、10歳くらいでコナンのアニメ第1話見て、中学時代は「キッド様ぁ(ハート」状態でした。
約15年コナンから離れてたけど最近安室さんという人気キャラが出てて、驚いてる。
離れた今となってはイケメンと若い女の子の顔がみんな同じで見分けがつかないから。
私もすっかりおばちゃんやな。+6
-3
-
671. 匿名 2019/04/20(土) 09:14:12
>>595
梓さんに自己投影している層(本人は断固否定)の原作者突撃が五月蝿すぎて、その可能性は0だと突き付ける為にわざわざ入れたっていう話ですよね?
ここ5年くらいは原作もアニメも動きのある時しか見ていないけど、映画は毎年観に行っている程度で界隈の五月蝿さを知らなかった私でも、あの買い物シーンの意図が理解できたのに、更に「あむあず!夫婦!」と騒ぐ自称あむあず厨の自己投影型夢豚が増殖したんですよね。頭が悪すぎて苦笑…
それまで梓さんは何とも思っていなかったのに、あの界隈の気持ち悪さが目に浮かんで苦手になってしまいました(´・_・`)+4
-5
-
672. 匿名 2019/04/20(土) 09:15:07
>>654
際どいシーンもないし入口が広いよね+3
-1
-
673. 匿名 2019/04/20(土) 09:19:35
犯人はレオン・ロー+0
-4
-
674. 匿名 2019/04/20(土) 09:23:39
>>32
ここ10年はコナン見てないから安室って人が人気ってことくらいしかわからんけど、このマイナスの量からして腐女子か夢女子が人気を支えてるのはわかる+2
-1
-
675. 匿名 2019/04/20(土) 09:25:52
>>668
ほんとだw+1
-0
-
676. 匿名 2019/04/20(土) 09:31:13
アニメの主題歌チョイスはいいと思う+0
-1
-
677. 匿名 2019/04/20(土) 09:35:05
ちょうど空く時間だったからアニメ見てたしテレビで映画も見るけど
新一と蘭とか、園子と京極さんとか、歩美ちゃんの片思いとか、羽田と由美さんとか、赤井と死んだ恋人?とかいわゆる公式が公認で推すような恋愛は分かるけど安室と梓さんもホモも理解できない……+2
-1
-
678. 匿名 2019/04/20(土) 09:37:07
今コナンの映画見に行く子供っているの?
昔は子供が多かったけど、今はいなさそう。+0
-3
-
679. 匿名 2019/04/20(土) 09:37:53
安室さんが人気が嫌な人いるみたいだけど、わたしはこの作品がもう何十年も続いてるのに、また新しい層を獲得したのがすごいと思うけどなあ。
なかなかこんなことってないよ?
腐女子だって馬鹿じゃない。
私は、腐女子じゃないけど、腐女子に爆発的に人気でる作品は、内容もしっかりしてると思うことが多い。
単なる萌え要素だけじゃないというか。
作者は、とにかくキャラ作りや、話がうまいんだろうなと。
人気が出れば作品にお金かけれるし、ますます良い作品が出来るし、毎年見れるわけで。
ファンにとっても喜ばしいことだと思いますが。+9
-2
-
680. 匿名 2019/04/20(土) 09:42:21
>>678
水曜日に鑑賞
大人8割 こども2割だったかな
大人って言っても20代以下ぽい人達ばかり
意外と若い男の子もいたよ+3
-0
-
681. 匿名 2019/04/20(土) 09:44:08
コナン好きだけど、蘭が幸せそうなのがなんかむかつくんだよねw+0
-7
-
682. 匿名 2019/04/20(土) 09:45:51
安室ファンの人に質問
今作は安室さん出ていないので見ないのでしょうか?それとも関係なく毎年コナンを見てますか?+6
-0
-
683. 匿名 2019/04/20(土) 09:46:05
>>679
私も腐女子じゃないけど「腐女子に人気の作品は内容もしっかりしてる」?
か?
キャラはしっかり作られてるとは思うけど内容がしっかりしてるかは・・・。+5
-1
-
684. 匿名 2019/04/20(土) 09:49:01
>>679
たしかに凄い!前作の大ヒットで予算が潤ってシンガポールに許可とれたんだよ!ホテルも全部実名+4
-0
-
685. 匿名 2019/04/20(土) 09:50:34
根性の拳+0
-0
-
686. 匿名 2019/04/20(土) 09:50:53
>>683
腐に受けた作品やアーティストは大半が腐だけじゃなく世間一般に大流行しているからしっかりしてるかどうかは置いといてキャラが魅力的で人気が出る作品ではある+3
-3
-
687. 匿名 2019/04/20(土) 09:53:06
親父最強。+0
-0
-
688. 匿名 2019/04/20(土) 09:53:46
>>682
売上見たらわかるじゃん
純黒でコナン映画人気が盛り返してからずっと安室以外の映画もヒットが続いてる+9
-1
-
689. 匿名 2019/04/20(土) 09:57:56
>>638
原作の男×女=NL 原作にいない自分オリジナルキャラ×原作キャラ=夢 原作の男×男=BL だと思ってるので組み合わせ的には原作に出てくる男女だからNL
でも本来のNL好きは原作キャラ同士の恋愛を眺めていたい派だから、あむあずに多い梓=自分状態で安室といちゃついたりイケメン達に愛される私を楽しんでる層までNLで括られるとなんか違和感でモヤモヤするんだよね
「自分はNL好きと思いこんでる夢者」とか「自己投影の成り代わり」とかNLとは別に何か他にいい呼び方ないかな~
短くて分かりやすそうなの+3
-3
-
690. 匿名 2019/04/20(土) 09:58:57
アニメ界の水戸黄門
ドキドキハラハラするのにどこか安心感がある+5
-0
-
691. 匿名 2019/04/20(土) 09:59:56
>>686
テニプリとかヘタリアも?+2
-0
-
692. 匿名 2019/04/20(土) 10:00:22
>>682
今年のも劇場で観るよ
去年より前のは初期作を小学生の時に観た以外は劇場では観てないけど、ハマってから有料の配信サイトでちまちま視聴しました+3
-0
-
693. 匿名 2019/04/20(土) 10:01:39
キザなセリフとかバーローとか、聞いててむず痒くなるんだけど、コナン好きの女性にはそれが堪らないんかな、、私は無理だけど。+1
-0
-
694. 匿名 2019/04/20(土) 10:01:48
>>688
>>692
そうなんですね!
なんか嬉しい♡+2
-0
-
695. 匿名 2019/04/20(土) 10:03:41
>>688
勿論ナイトメア以前からも売り上げ良いけど、さらにグンと伸ばしてたんだね
毎年右肩なのは過去作で着いたファンが翌年も離れず観てくれてるって事だよね+7
-0
-
696. 匿名 2019/04/20(土) 10:03:43
>>693
子供の頃はキャー!かっこいいー!で
大人になったらなんかクスッと笑える
昔から見てるからノスタルジックな気持ちになれるのかも+2
-0
-
697. 匿名 2019/04/20(土) 10:06:49
犯人の名前言うなよ、絶対言うなよ‼+0
-0
-
698. 匿名 2019/04/20(土) 10:12:42
>>679
まあまあ同意だけど
腐女子に人気の作品は内容しっかりというか、腐女子向けと腐女子受けの2種類あるよ
腐女子向けは最初から腐女子メインターゲットに作ってて綺麗な男ばっか出ててbl匂わすような奴
腐女子受けは、一般に向けて作っててそこに腐女子が食いついた奴
進撃とか銀魂とかナルトとか・・・
後者は話も魅力的でしっかりしてるから幅広い読者が読んでて、その中に腐女子もいるってイメージ+1
-0
-
699. 匿名 2019/04/20(土) 10:12:53
別に漫画を見て、どういう妄想をしようがその人の勝手だと思ってる。
原作カップル好きだろうが、夢女だろうが、腐女子だろうが、作品は自分だけのものじゃないし、見た人の自由だし。
作者が文句言うならわかるけど、一ファンが自分と違うからって、気に入らない!みたいなのは御門違いなんじゃないか?+9
-2
-
700. 匿名 2019/04/20(土) 10:14:29
コナン自体は好きだけど
この作品一部の攻撃的な信者というかカップリング信者が多くて…ちょっと引くよ
赤井安室も安室あずさも非公式カップリングなんだからもう少し自重してほしい
公式に迷惑かけないでほしい+5
-1
-
701. 匿名 2019/04/20(土) 10:15:03
>>699
そうですね、反省・・・+1
-0
-
702. 匿名 2019/04/20(土) 10:16:40
女は秘密を着飾って美しくなるのよ…
ジョディ先生の台詞だっけな+1
-3
-
703. 匿名 2019/04/20(土) 10:17:30
見た目は子供、頭脳は大人!
その名は…!+0
-0
-
704. 匿名 2019/04/20(土) 10:20:33
>>691
何で腐にしか受けてないと思いこみたがるのか
ヘタリアは世界史の授業で重宝したしテニプリなんてギャグマンガとして楽しんでる男多いじゃん
+4
-3
-
705. 匿名 2019/04/20(土) 10:25:08
>>686
腐女子にウケた漫画が一般受けしてるんじゃなくて、
元々一般受けしているものを腐女子が荒らしてるんだよw
アカアムー!だかアムアズー!だか大騒ぎしてね。
何を勘違いしてるんだか。
元々一般受けしてた頃から見てた人間にしてみれば大迷惑だわ。
+10
-1
-
706. 匿名 2019/04/20(土) 10:28:37
心配しなくても、いまの激しい腐女子人気は一時的なものだよ。
爆発的な腐女子人気って、長く続かないもん。
もちろん、なくなることはないけど、今の騒ぎは収まってくると思う。
安室さん出てきてかなり時間が経ってるし、今年は出番少ないし。
そのうち落ち着いて、地味になるよ。
+9
-1
-
707. 匿名 2019/04/20(土) 10:30:37
>>705
ヘタリアとかあの辺もね。
普通に好きだったのにイギリス好きがやたら荒らしてた印象ある。
今のコナンと同じで公式が媚びてたとかも聞いた。
んで腐女子の熱が冷めると公式の推しも弱くなるし、一気に人気低迷。
腐女子に人気になる前の地味に連載続いてた頃が良かったのに…って思うようになる。
コナンがそうならないか心配。
昔の801とか言ってひっそりやってた腐女子は良いけど今の自己主張激しい腐女子は迷惑だわ。
畑を食い荒らす害虫みたい。+6
-1
-
708. 匿名 2019/04/20(土) 10:32:51
嫌なら見るなよ。
私は腐話も夢女系の話も受け付けないから見ない。
でも創作は自由だと思ってる。
それに文句言えるのは作者だけでは?+5
-5
-
709. 匿名 2019/04/20(土) 10:44:43
>>707
腐女子の人気がなくなって、人気低迷って、さすがにそれは作者の力量じゃないの?
地味に連載してる状況に戻ったのならそれでいいのでは?
+4
-3
-
710. 匿名 2019/04/20(土) 10:46:52
>>706
爆発的に人気が出たものに食いつくイナゴってせいぜい1〜2年経てば落ち着くんだよね
純黒でついたマナー悪い腐女子もから紅の頃には少し落ち着いてたのに、ゼロでマナー悪い夢女子がまた急増して、結果悪目立ち→コナンファンは厄介みたいな図が出来上がっちゃった気がする
ワンピースも一時期テレビで取り上げられすぎてた頃はウザがられてたよ
逆を言えばそれだけファン(夢腐関係なく)が定着したってことなんだけどさ…+10
-1
-
711. 匿名 2019/04/20(土) 10:51:44
>>707
ちょっと人気のあるウエブ漫画とフリゲサイトから大ヒットしてアニメや舞台になって単行本出て雑誌連載してと盛り上がったんだから作者的にはずっとネットで無料で書いていたかったとは思ってないんじゃないか+0
-1
-
712. 匿名 2019/04/20(土) 11:25:19
>>702
たぶんジョディ先生の親を殺した組織のオンナ?のセリフだった気がする(うろ覚え)+3
-0
-
713. 匿名 2019/04/20(土) 11:43:18
>>636
京極さんは強くて園子しか見えてなくて園子は可愛いのにギャグ要員もやってご令嬢なのに親しみやすくて京極さんと園子は見ててほっこりする+5
-0
-
714. 匿名 2019/04/20(土) 11:47:12
ジョディ先生はわかってベルモットは分からないのか+3
-0
-
715. 匿名 2019/04/20(土) 11:58:14
>>709
予算が組めないからスポンサー云々の推しが弱まるんでない?
好きなジャンルが腐女子相手の商売に使い捨てされるのって嫌だと思うよ。
何故腐女子を煽ててあげないといけないのか分からなない。+2
-1
-
716. 匿名 2019/04/20(土) 12:05:08
>>714
ゴメンだけど、図書館にある〜50巻くらいのやつ飛び飛びで読んでたからか、学校の先生してるジョディ先生と胡散臭いというか怖すぎる赤井秀一の印象がやたら強いわ。最近の安室ブームとかバーボンとか分からないよ+1
-1
-
717. 匿名 2019/04/20(土) 12:16:58
コナンって浸透度が凄いから昔ちょっと漫画読んでたとかちょっとアニメは見てたとかで作品知ってる人も多いよね
そういう人の一部では、昔のコナンはこうで今のコナンは〜って文句言ってる人もいる
読んでないけど、知らないけどって言葉と共に
まあ良いけど、今もコナンの連載読んでて楽しんでる身からすれば、数年レベル、下手したら十数年レベルで読んでなくて今のコナンも知らないのに、古参みたいに今のコナンは〜って貶されるの嫌だな+11
-0
-
718. 匿名 2019/04/20(土) 12:26:54
そういえば赤井って最初の頃怖かったよね
初登場の時、まだ何も事件起こってない段階だったけど「コイツが犯人だろ」って思った
言動もいろいろ紛らわしかったし+5
-0
-
719. 匿名 2019/04/20(土) 12:29:53
らんねーちゃんの姫、天使扱いがよくわからん...。
まぁ絵が好きじゃないかららんねーちゃんが特別可愛くは見えないけど、それ抜きでも電柱ぶっ壊せる女子は漫画のなかでも美女であろうとゴリラ扱いになると思うの。
実写にすると吉田沙保里とかになるんじゃないか...?としか思えない。+2
-5
-
720. 匿名 2019/04/20(土) 12:36:21
>>718
初登場の赤井さんは極悪人顔だよね
リアルタイムでサンデー読んでたけど「ヤベー奴出てきた…」って思ったもん+8
-0
-
721. 匿名 2019/04/20(土) 13:01:41
>>720
何かの回の時、「この赤井って人、フラれた腹いせに元カノ殺す気だ…」って普通に騙されたよ+5
-0
-
722. 匿名 2019/04/20(土) 14:37:58
お願いだから早く終われ+1
-4
-
723. 匿名 2019/04/20(土) 15:03:28
年齢的には私が死ぬより早く青山剛昌の方が先の予定だと思うけど青山さんは自分が死んじゃう前に終わらせる予定であって欲しい+3
-0
-
724. 匿名 2019/04/20(土) 15:12:29
>>715
腐女子的には、あからさまに腐女子受けを狙われると冷めるのよ。
こっちはワザとらしいそう言うの求めてない。
出版社が勝手にこっちに媚びてきてるのに、それに文句言われても困る!
文句いうなら、出版社側に言うべきでしょう。
+2
-5
-
725. 匿名 2019/04/20(土) 15:55:40
>>716
赤井はガンダムシャアマニアの先生がシャアモチーフで作ったキャラ
だから声優はシャアの人だし、変装している沖矢昴はキャスバルの名前をもじってる
妹はセイラモチーフの世良で、ライバルはアムロの声優の安室でその部下はカミーユの声優の風見
この辺の新キャラは丸っとガンダム繋がりセットで覚えると解りやすい+0
-2
-
726. 匿名 2019/04/20(土) 16:01:44
>>724
腐女子的にはってあんた腐女子?
勝手に人様の作品でホモ捏造してる加害者側のくせに何偉そうに言ってるの?+7
-4
-
727. 匿名 2019/04/20(土) 16:02:23
腐女子って本当厚かましいよね
死滅してほしい+10
-4
-
728. 匿名 2019/04/20(土) 16:03:10
腐女子は一般向け作品で勝手に二次創作するな+9
-2
-
729. 匿名 2019/04/20(土) 16:36:16
>>715
それは、企画側とか作者に文句言った方がいいと思うよ!
企画側がやらなきゃ売り上げ伸びないと思ってやってるんだろうから。
+0
-2
-
730. 匿名 2019/04/20(土) 16:42:11
私は腐女子じゃないけど、いちいち腐女子ガーとか言うやつがうざい。
腐女子だろうが、夢女だろうが、原作カップル好きだろうが、作品で妄想するのは自由だと思ってる。
一般人の一ファンが何言ってるんだか。
作者しか文句言えないでしょう。
嫌なら見るなよ!嫌なくせにいちいち話題に出すな!
+8
-4
-
731. 匿名 2019/04/20(土) 16:43:52
>>637
その謙虚さがある時代に生まれたはずの知人アラサーが結構SNSでオープンにホモエロれ~くんって叫んでるからびっくりしたわ
見た目は大人だけど頭脳の一部は子供なんだろうね
でも子供でもしっかりしてる子はいるから人によるかな+7
-0
-
732. 匿名 2019/04/20(土) 16:47:02
>>730
最近は腐女子の声が大きいからね。
羞恥心がないのか堂々とホモエロ話を話す事をカッコイイとか勘違いしてるとしか思えない。
普通にキモい。
キモヲタが公共の場で「○○ちゃん(何かのキャラ)のおっぱい大きくて可愛いwハァハァ」とか言ってたらキモいじゃん。
腐女子のやってることってそれと同じだよ。+9
-0
-
733. 匿名 2019/04/20(土) 16:49:15
>>730
見てないよ。
勝手に大声で喋ってるんだよw
誰が赤井さんと安室さんのエロ妄想を聞きたがるんだか。
腐女子同士の内輪だけで話してればいいのに。+8
-1
-
734. 匿名 2019/04/20(土) 16:53:54
腐女子が嫌いじゃないんだけどマナーが悪かったり相性がわるかったり謙虚さがない腐女子は別
昔、一部の腐女子が公式で全く絡んでない男二人をカプにしてそのカプが描かれてる同人誌をあげるって押しつけられたことがある
軽く拒絶したのにとにかく貰っての一点張りでしつこい
もう5年経ってるけど一ページも開いてないしその人もこっちが仲間じゃないと分かって切ってきたし
コナンと脱線してすみません+8
-0
-
735. 匿名 2019/04/20(土) 16:54:41
>>724
今度は世界を動かす腐女子に公式が媚びてるってw
何様だよw
腐女子や夢女子が原作者や局に凸してるからだよw+7
-0
-
736. 匿名 2019/04/20(土) 18:30:55
腐女子、腐女子うるさいなぁー!もう!
女子でいいじゃん+6
-4
-
737. 匿名 2019/04/20(土) 18:45:48
トピズレだけど、同じ謎解き漫画だったら、金田一少年派‼︎
ツッコミどころもあるけど、ストーリーが凝ったものも多くて、見応えある笑
特に、学校の七不思議とか好き
同じ作者の探偵学園Qで天然痘の村の話があるんだけど、あれもおどろおどろしくて好き笑+3
-4
-
738. 匿名 2019/04/20(土) 19:06:33
>>730
腐女子乙+5
-2
-
739. 匿名 2019/04/20(土) 19:22:02
>>604
キャラがリア充で悪いか
恋愛要素いらない連呼してるブスはどうせ腐女子なんだろうな+1
-3
-
740. 匿名 2019/04/20(土) 19:22:48
あ、ぼっちの灰原の信者もいるねw+2
-2
-
741. 匿名 2019/04/20(土) 19:24:31
光彦とくっつけばいいのに灰原信者はイケメンじゃないと嫌なのか光彦を叩きまくるよね+0
-1
-
742. 匿名 2019/04/20(土) 19:29:26
恋愛要素を否定することは原作否定ってことだぞ
灰原信者と腐女子は粗大ゴミで燃やされちまえ+1
-1
-
743. 匿名 2019/04/20(土) 19:40:33
でも
あむあずは公式じゃないしホモと同等だからな
あむあず厨は非公式のくせに公式カプ厨よりも声が大きい
前にもガルちゃんで二次創作の絵を貼ってたりしてたからな+5
-7
-
744. 匿名 2019/04/20(土) 20:01:10
灰原さんとコナンの心の声が好き
+0
-1
-
745. 匿名 2019/04/20(土) 20:30:54
そろそろファン同士喧嘩するのやめよう!
みんな仲良く!+9
-1
-
746. 匿名 2019/04/20(土) 21:21:57
コナンファンだけじゃなく「みんな仲良く」する必要なんてないんですが喧嘩は良くない+3
-0
-
747. 匿名 2019/04/20(土) 21:51:13
昨年の映画で安室さんがポアロのねーちゃんとついにくっ付いたから見て!!ってオタ友から連絡あって見に行ったけど違ったわ、なんかあれ以来、平気で展開の嘘つく人はキモ腐女子認定してる+2
-1
-
748. 匿名 2019/04/20(土) 21:59:52
うんあむあず厨は公式公式うるさくて普通のファンにも迷惑かけるタイプだね+6
-3
-
749. 匿名 2019/04/20(土) 22:14:00
>>747
腐女子って男同士の恋愛が好きな人の事だよ+8
-0
-
750. 匿名 2019/04/20(土) 22:27:50
あむあずも赤安も同じくらいキモいから公式に迷惑かけないでくださいね+3
-2
-
751. 匿名 2019/04/20(土) 22:45:47
普通に考えて潜入先のいちスタッフをそんな目で見ようとも思わないわな+6
-0
-
752. 匿名 2019/04/20(土) 22:46:04
>>682
普通に毎年観に行ってますよ(*^^*)
今年はまだ3回しか観れてないですが、今後も観に行きます!
+5
-1
-
753. 匿名 2019/04/20(土) 22:59:09
>>751
プロ意識で公私混同しない方が立ち位置的には格好いいけど、青山先生がカップリング作るの好きだからそういう展開になったとしても驚かない笑
キャラファンも公式凸なんかする人は一部で、がっかりしても黙って離れてくのが大半だろうから、気にせず好きに書けばいいと思う+8
-3
-
754. 匿名 2019/04/20(土) 23:58:02
こういう普通のファンに擬態して誘導するあむあず厨本当にいやらしいやり方よね+6
-2
-
755. 匿名 2019/04/21(日) 00:17:13
リア友あむあず厨だけどゴリ押しばっかりうざいよ
2次創作興味ないって言ってるのに、同人誌押し付けてくるし(絵も気持ち悪いし、見ないで返したけど)感想もしつこいし、上の人も書いてたけど、去年の映画の時マジ彼女確定!って何回も同じこと言われてしつこかった!!!
恋人は国って言う直前の溜めの時の表情、絶対あずささんのこと考えてた!!って同じこと何回も言われてうんざり!興味ないからやめてって言ったら別の子ロックオンして今も同じ事してる+5
-6
-
756. 匿名 2019/04/21(日) 00:22:07
Twitter見てても声がでかいもんね。某厨さんって。+6
-2
-
757. 匿名 2019/04/21(日) 00:23:32
>>753
カップリング作るのは大好きだろうけど原作でこの2人の間で片思いの波動らしき描写をされた事は無く、あむあずは無いと映画内で安室梓双方から否定され、スピンオフでもラブラブバカップルな2人は婆ちゃんが見てた夢で本物の2人はそれぞれ悪夢を見ていたという夢オチと、しつこく否定されてるから今更あむあずは無いでしょ
梓もラブコメ要員にする気があるなら、それ用に新たな新キャラを登場させると思う
+5
-2
-
758. 匿名 2019/04/21(日) 00:24:39
金ローの時、トピ立つだろうけど。あむあず厨、普通のファンに対してあたかも公式かのようにでかい声で布教始めると思う。普通のファンにとって迷惑でしかないのに。+4
-4
-
759. 匿名 2019/04/21(日) 00:29:02
ここまで否定されてるのに頑なに公式化要求するよね+4
-3
-
760. 匿名 2019/04/21(日) 00:33:45
でも本人達の主張は「嫉妬されてる」なんでしょ
Twitterのタイムライン上の方一通り見て来たけど、「嫌がらせする人は可哀想な人だから、相手にしてはならない」系の教訓リツイートばっかりじゃんこの人たち
自分を正当化して、人の声を聞き入れない典型だよね。+5
-4
-
761. 匿名 2019/04/21(日) 00:37:26
15年以上前の黒衣の騎士?(新一に戻って文化祭に出て、そのまんま高級レストランで食事してたら事件起こって、解決したらコナンに戻るやつ)あたりがピークに好きだった!
デートの最中に推理しに行って告白できなかった新一にもどかしさを感じたのが懐かしいー。+4
-0
-
762. 匿名 2019/04/21(日) 00:38:25
私は松田刑事LOVEでした。。+6
-0
-
763. 匿名 2019/04/21(日) 00:40:18
安室厨とか周りにいない。池袋のアニメイト本店とか行けばうじゃうじゃ居るんだろうがね。
マスコミが騒いで安室とか赤井に変なヲタがついてまうわ+8
-1
-
764. 匿名 2019/04/21(日) 00:43:38
個人的には赤と黒のクラッシュとか緋色のなんとかシリーズが好き。つまり黒の組織についての話が好き。
劇場版だと漆黒の追跡者とか好き。+10
-0
-
765. 匿名 2019/04/21(日) 00:44:25
>>762
松田刑事じゃなくて、高木じゃない??+4
-2
-
766. 匿名 2019/04/21(日) 00:47:12
あむあず厨って被害者意識すごいし「嫌なら見るな!」って言う癖に声がデカいよね
普通のファンになりすまして>>753みたいに公式に絡めてしれっと布教するところが特に陰湿で不快。
突っ込まれても「え?布教してるつもりないけど…」って逃げれるスレスレのライン狙って書き込むあたり手慣れてる。本当に不快。+4
-3
-
767. 匿名 2019/04/21(日) 01:23:37
私なんか子供の時、新一とキッド真面目に同一人物だと思ってたよ(笑)+8
-0
-
768. 匿名 2019/04/21(日) 05:10:01
コナンは私も彼も旦那も好きなんで毎回映画観に行ってます!
初期はテレビで良いやって思ってましたが一度映画館で観たら迫力が凄かったから♪
先週も観に行きましたが、19時代だったので女の子同士で5人くらいの子達やカップルばかりでお子さんは居ませんでした。
タイガーマスクさん(新宿の有名人?)が見に来てたのはびっくりしましたが(笑)+4
-1
-
769. 匿名 2019/04/21(日) 11:24:49
私はゼロの執行人で急に安室ファンになって、安室さんに彼女いたらショック派だけど
安室と誰か女性のツーショットに炎上という記事を見て、そういうクレーマーもまた困ったなと思った
あむあずという単語初めて知ったけど、あむべる派とか、そのきど派とかもいるのかしか+8
-0
-
770. 匿名 2019/04/21(日) 11:55:18
>>769
非公式カプでもあむベル派はそこそこいそうだけど、そのキド派はどうだろう?
園子はキッドにキャーキャー言いつつも京極一筋だし、キッドも彼女持ちで園子のこと自分のファンの1人くらいにしか見てないだろうし…想像つかないや+4
-0
-
771. 匿名 2019/04/21(日) 12:49:43
キッド(黒羽快斗)には青子がいるじゃん😅
まあこいつは新蘭で遊んで京園も利用し平和をおちょくっててカップル潰しな男って印象はあるが
絶対ないけど新一に青子ねとられても文句言えないよね+1
-2
-
772. 匿名 2019/04/21(日) 13:30:52
安室さんも、イケメンのあの顔でコードネームがダサかったらここまで人気出なかったかもねw+2
-1
-
773. 匿名 2019/04/21(日) 13:43:20
>>772
シンプルにビールとか?+1
-0
-
774. 匿名 2019/04/21(日) 13:50:48
コードネームはみんなダサくないと思う
シンプルすぎないやつばかり
+2
-0
-
775. 匿名 2019/04/21(日) 17:46:57
青山の絵でイケメンと言われても…+2
-4
-
776. 匿名 2019/04/21(日) 18:00:47
カプ厨になるきっかけを与えてくれた漫画
カップルが人気だとずっと思ってたけど
夢女子に人気が昔からあるとは思わなかった+0
-4
-
777. 匿名 2019/04/21(日) 18:10:10
コナンって凄いよね
腐女子夢女子カプ厨を釣り上げたんだから
+1
-6
-
778. 匿名 2019/04/22(月) 09:53:33
>>767
わたしもww+1
-0
-
779. 匿名 2019/04/25(木) 13:11:32
おそ松さんみたいに直ぐに居なくなりそうだと思ってたけど以外と?しぶといイメージかなぁ
どっちかって言うとキャラクターが好きなのより皆で盛り上がってる(ファンの中での)一体感が好きなんだと思う、正直少なくなって欲しい+1
-0
-
780. 匿名 2019/04/25(木) 13:19:21
昴さんの方が格好いいのに/ボソッ(*_*+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する