-
1. 匿名 2019/04/18(木) 23:26:27
トピタイ通りです
時代劇の恰好をしている男性芸能人の画像がたくさん見たいです!
特に真ん中を剃った髪型が好きです
よろしくお願いします!出典:oota01.com
+26
-1
-
2. 匿名 2019/04/18(木) 23:27:14
志村けんのバカ殿でも良い?+7
-9
-
3. 匿名 2019/04/18(木) 23:27:51
仕事人にまげキャラは少ない
水戸黄門の助格かな+6
-0
-
4. 匿名 2019/04/18(木) 23:28:24
+109
-1
-
5. 匿名 2019/04/18(木) 23:28:58
トピずれですが
うちのおばあちゃんはちょんまげが似合いそうかどうかでカッコいいかそうでないか決めています+54
-1
-
6. 匿名 2019/04/18(木) 23:29:01
林遣都+32
-50
-
7. 匿名 2019/04/18(木) 23:29:17
月代(さかやき)と言うのよ+67
-0
-
8. 匿名 2019/04/18(木) 23:29:40
マニアックすぎるww+18
-0
-
9. 匿名 2019/04/18(木) 23:29:54
GACKTさん
何だかんだ役に恵まれてるよね、この人+25
-58
-
10. 匿名 2019/04/18(木) 23:30:01
蔵之介さん+140
-4
-
11. 匿名 2019/04/18(木) 23:30:25
+154
-2
-
12. 匿名 2019/04/18(木) 23:30:46
この紋所がぁ~目に入らぬかぁ~
+12
-53
-
13. 匿名 2019/04/18(木) 23:31:28
山本耕史+135
-12
-
14. 匿名 2019/04/18(木) 23:31:34
長瀬くん+103
-10
-
15. 匿名 2019/04/18(木) 23:32:13
>>14
ちょっと縦長ない?+142
-1
-
16. 匿名 2019/04/18(木) 23:32:32
坂本龍馬+164
-7
-
17. 匿名 2019/04/18(木) 23:32:37
松坂桃李くん+45
-85
-
18. 匿名 2019/04/18(木) 23:33:15
>>14
縦にビョーンと伸びてるw+28
-1
-
19. 匿名 2019/04/18(木) 23:34:01
田中K+25
-50
-
20. 匿名 2019/04/18(木) 23:34:46
やっぱ大川橋蔵の銭形平次
+137
-2
-
21. 匿名 2019/04/18(木) 23:34:50
長瀬はこっちのイメージかなぁ
+133
-3
-
22. 匿名 2019/04/18(木) 23:35:11
大河ドラマの若き室町将軍+44
-10
-
23. 匿名 2019/04/18(木) 23:35:18
阿部サダヲ+99
-4
-
24. 匿名 2019/04/18(木) 23:36:02
堺雅人の山南敬助がよかったと思ってる+183
-2
-
25. 匿名 2019/04/18(木) 23:36:41
+88
-13
-
26. 匿名 2019/04/18(木) 23:37:42
窪田正孝+81
-19
-
27. 匿名 2019/04/18(木) 23:38:01
岡田准一さん演じる「軍師 官兵衛」はかっこよかったです+81
-19
-
28. 匿名 2019/04/18(木) 23:38:57
>>5
私もちょんまげが似合うと、それ以降カッコいい俳優だな、と思うようになります。+40
-0
-
29. 匿名 2019/04/18(木) 23:39:13
佐々木小次郎+73
-16
-
30. 匿名 2019/04/18(木) 23:39:48
真田丸のお兄ちゃん+104
-6
-
31. 匿名 2019/04/18(木) 23:40:17
>>17
桃李君、おでこ出すと変なのよね+67
-0
-
32. 匿名 2019/04/18(木) 23:41:17
草刈さんの沖田総司+112
-5
-
33. 匿名 2019/04/18(木) 23:41:20
月代ないけど 剣心+81
-9
-
34. 匿名 2019/04/18(木) 23:42:00
これは町人髷
意外に似合うなと思って印象残った+79
-5
-
35. 匿名 2019/04/18(木) 23:42:18
>>33
佐藤健も月代に合わないから、こんな変な髪にしてるの?+16
-12
-
36. 匿名 2019/04/18(木) 23:42:59
+105
-7
-
37. 匿名 2019/04/18(木) 23:43:50
大河ドラマ風林火山より+61
-3
-
38. 匿名 2019/04/18(木) 23:44:39
>>35
横だけど、この役の原作がこんな髪型なので…+47
-0
-
39. 匿名 2019/04/18(木) 23:44:53
>>31
月代指定かなと思って貼ったら不評でした
おでこなしにしたら、ちょっとはよかったのかな
+2
-1
-
40. 匿名 2019/04/18(木) 23:45:08
桃李とか健とか、おでこがペタッと平たい人はあんまり月代似合わないのよね
山本耕史とか似合う人っておでこが丸い+39
-1
-
41. 匿名 2019/04/18(木) 23:45:14
+30
-67
-
42. 匿名 2019/04/18(木) 23:45:18
本物の土方歳三と山本耕史さん以外と似てる説+111
-7
-
43. 匿名 2019/04/18(木) 23:45:43
金さんと銀ちゃん+70
-9
-
44. 匿名 2019/04/18(木) 23:46:58
>>29
鼻の穴に視線が行っちゃう+30
-0
-
45. 匿名 2019/04/18(木) 23:48:56
>>22
足利義尚、死ぬときすごかったね+8
-3
-
46. 匿名 2019/04/18(木) 23:50:16
高橋一生+41
-36
-
47. 匿名 2019/04/18(木) 23:50:32
ジュリー+88
-9
-
48. 匿名 2019/04/18(木) 23:50:34
山本さんって、おひな様顔なんだよね
現代の髪型は何一つイケてないのに、カツラは似合う+94
-2
-
49. 匿名 2019/04/18(木) 23:50:47
岸大介さん+52
-6
-
50. 匿名 2019/04/18(木) 23:50:55
+65
-7
-
51. 匿名 2019/04/18(木) 23:51:07
>>47
化粧おばけみたい+2
-14
-
52. 匿名 2019/04/18(木) 23:51:29
八丁堀の七人の時の村上弘明さんの誰か持ってない!?
青山さま〜❗️+9
-0
-
53. 匿名 2019/04/18(木) 23:51:39
わりと初期のTBS水戸黄門
+81
-1
-
54. 匿名 2019/04/18(木) 23:51:54
玉木の新次郎さん、大好きだった+127
-4
-
55. 匿名 2019/04/18(木) 23:53:16
>>6
銀二貫 よかったね。+10
-1
-
56. 匿名 2019/04/18(木) 23:54:30
草刈正雄はやっぱり親方様が一番いい役だったと思う+76
-3
-
57. 匿名 2019/04/18(木) 23:55:28
>>56
いや、真田幸村様が一番かっこよかったよ。
若い時だし+25
-1
-
58. 匿名 2019/04/18(木) 23:55:44
みおつくし料理帖の森山未來。
かっこよかった。+32
-6
-
59. 匿名 2019/04/18(木) 23:56:03
高橋一生は、現代の髪型だと興味ないけどちょんまげだとかっこよく見える(笑)
私の目がちょっとおかしいのかな(笑)+50
-19
-
60. 匿名 2019/04/18(木) 23:56:46
ケンワタナビ+46
-3
-
61. 匿名 2019/04/18(木) 23:58:31
明智光秀が主人公となる、来年の大河「麒麟がくる」
信長役には染谷将太。
かなりイメージが違うけど大丈夫かな?+44
-3
-
62. 匿名 2019/04/18(木) 23:59:32
>>59
高橋一生っていうと風林火山の駒井のイメージ
+24
-4
-
63. 匿名 2019/04/19(金) 00:00:00
猫侍の北村一輝さん
あなごちゃんも可愛い!+114
-2
-
64. 匿名 2019/04/19(金) 00:00:44
>>4
サンバより前がカッコよかった…+105
-0
-
65. 匿名 2019/04/19(金) 00:01:21
現代でもいそう+91
-3
-
66. 匿名 2019/04/19(金) 00:02:04
もっくん+103
-3
-
67. 匿名 2019/04/19(金) 00:04:57
+63
-2
-
68. 匿名 2019/04/19(金) 00:06:28
ディーンさん+13
-55
-
69. 匿名 2019/04/19(金) 00:07:35
尾美さん+60
-2
-
70. 匿名 2019/04/19(金) 00:08:11
+45
-0
-
71. 匿名 2019/04/19(金) 00:08:13
意外と演技派、アンジャッシュ小鳥+88
-1
-
72. 匿名 2019/04/19(金) 00:10:06
この永瀬さんカツラじゃなくて自毛かな?+25
-1
-
73. 匿名 2019/04/19(金) 00:10:13
今川家の軍師、太原雪斎
伊武雅刀さん+29
-1
-
74. 匿名 2019/04/19(金) 00:10:53
西郷輝彦さんの遠山の金さんカッコよかった
画像貼れずごめん🙏+12
-0
-
75. 匿名 2019/04/19(金) 00:12:13
+79
-1
-
76. 匿名 2019/04/19(金) 00:12:41
>>68
雑すぎないか?
でもディーンは似あわないね+29
-0
-
77. 匿名 2019/04/19(金) 00:12:42
ウォーターボーイズとは違う柄本明さん+28
-2
-
78. 匿名 2019/04/19(金) 00:13:03
>>68
何でマイナス?+2
-7
-
79. 匿名 2019/04/19(金) 00:13:51
似合ってないからじゃない?+28
-1
-
80. 匿名 2019/04/19(金) 00:14:37
助さん格さんは
杉良太郎、横内正のコンビも良かったけど
里見浩太朗、大和田伸也のコンビも良かった+62
-0
-
81. 匿名 2019/04/19(金) 00:16:37
>>78
頭頂部、浮いてるからじゃない?w+18
-0
-
82. 匿名 2019/04/19(金) 00:18:13
藤井隆
なんかかわいいw+93
-1
-
83. 匿名 2019/04/19(金) 00:18:23
顔も間抜けw+2
-3
-
84. 匿名 2019/04/19(金) 00:19:50
このドラマ大好きだった+34
-0
-
85. 匿名 2019/04/19(金) 00:24:53
一番右がいかりや長介さん、真ん中が江戸家猫八さん+45
-0
-
86. 匿名 2019/04/19(金) 00:27:11
落ち武者+35
-1
-
87. 匿名 2019/04/19(金) 00:27:41
>>11
美しさ半端ない+21
-1
-
88. 匿名 2019/04/19(金) 00:30:22
>>1
これは山本耕史かな?+2
-0
-
89. 匿名 2019/04/19(金) 00:31:10
+65
-1
-
90. 匿名 2019/04/19(金) 00:31:20
>>71
児島だよ!!+40
-2
-
91. 匿名 2019/04/19(金) 00:32:08
+52
-1
-
92. 匿名 2019/04/19(金) 00:32:21
風林火山は迫力あった+28
-1
-
93. 匿名 2019/04/19(金) 00:35:09
津川さんが徳川家康だと強そう+60
-1
-
94. 匿名 2019/04/19(金) 00:38:54
>>91
やっぱり俳優さんってすごいね。
同じ時代劇でも【仁~JIN~】の坂本龍馬と全然雰囲気が違う。+27
-0
-
95. 匿名 2019/04/19(金) 00:38:54
ミッチー+96
-1
-
96. 匿名 2019/04/19(金) 00:42:32
>>88
違うよ
銀魂の慶喜は誰だ~の写真
+6
-0
-
97. 匿名 2019/04/19(金) 00:49:58
古いけど、大河ドラマ「太平記」の足利尊氏を演じた真田広之。
写真あまり見つからなかったけど、動いてるともっとカッコいいんだよ~
うちの父親と同じ歳とは思えないくらいおじさんになった今もカッコいいもんなぁ…+55
-1
-
98. 匿名 2019/04/19(金) 00:53:07
斎藤工と福士誠治+53
-3
-
99. 匿名 2019/04/19(金) 01:07:34
>>76
「あさが来た」の五代様は大人気だったけど、最初に登場した時は薩摩のお侍さんのこの姿で、誰コレ?という感じだったよね。+11
-2
-
100. 匿名 2019/04/19(金) 01:08:14
かつらって良くできてるんだねー境目がぜんぜんわからない!+5
-0
-
101. 匿名 2019/04/19(金) 01:14:58
村上弘明は 腕に覚えあり のころが最高にかっこよかった+8
-0
-
102. 匿名 2019/04/19(金) 01:20:46
>>96
勝地涼だよね?
山本耕史はもっとデコが広い+24
-3
-
103. 匿名 2019/04/19(金) 01:24:25
>>98
斎藤工って日本人離れした濃い顔のわりに時代劇も似合うね
+26
-7
-
104. 匿名 2019/04/19(金) 01:28:03
オダギリジョーさんは、「新選組!」の斎藤一よりも「八重の桜」の新島襄の方が似合ってると思う。+38
-2
-
105. 匿名 2019/04/19(金) 01:30:30
塚地って公家も似合ってるよね+66
-2
-
106. 匿名 2019/04/19(金) 01:33:35
>>103
ただし演技は…
鬼平の杏と斎藤工はヒドイ+12
-1
-
107. 匿名 2019/04/19(金) 01:41:31
「仕掛人梅安」の緒形拳+36
-0
-
108. 匿名 2019/04/19(金) 01:58:20
個人的には緒形拳さんはこっちの役のイメージ。+35
-0
-
109. 匿名 2019/04/19(金) 01:59:05
>>95
わ~カッコいい!
びっくり👀!!
+15
-3
-
110. 匿名 2019/04/19(金) 02:29:51
>>11
うっわー❗やっぱりこの時代の俳優は絵になるね。
今のイケメン俳優と言われてる人たちは
顔が小さくて肩がなくてヒョロヒョローっとしてる人が多いから
やっぱりアタマが乗らないし着物も着こなせないし
どんなに格好よくても映えないんだよなー
それともうひとつ
今の時代はテレビ画面が鮮明になりすぎちゃって時代劇に向かないんだよな。
時代劇には昔の粒子が荒いアナログテレビがちょうどいいんだよ。
と
アラフィフの私はつい思ってしまう。+32
-0
-
111. 匿名 2019/04/19(金) 02:34:19
前髪姿だけど+9
-27
-
112. 匿名 2019/04/19(金) 02:34:21
向井理の江の時のニャンマゲください+3
-5
-
113. 匿名 2019/04/19(金) 02:41:34
藤原竜也の月代姿は合わないと思った+30
-7
-
114. 匿名 2019/04/19(金) 02:55:48
やっぱり三船敏郎+57
-1
-
115. 匿名 2019/04/19(金) 03:06:50
松平健
加藤剛
中村吉右衛門
伊吹吾郎
あたりが男前だなーと思う
水戸黄門はこの時代が好き+53
-0
-
116. 匿名 2019/04/19(金) 03:51:57
菅田将暉+7
-22
-
117. 匿名 2019/04/19(金) 04:06:24
フッサーな毛量の
あおい輝彦と伊吹吾郎
山崎かつらのかつらは
若い人の役には毛量を多く
お年を召した役には毛量を少なくしていて
見るのが楽しいです+25
-0
-
118. 匿名 2019/04/19(金) 05:24:49
野村萬斎 陰陽師の安倍晴明+74
-1
-
119. 匿名 2019/04/19(金) 05:35:49
長瀬智也+36
-3
-
120. 匿名 2019/04/19(金) 07:03:12
松方弘樹の遠山の金さん。
私生活はいろいろあったんだろうけどやっぱり名優。
絵になるね。+43
-0
-
121. 匿名 2019/04/19(金) 07:37:53
>>52
八丁堀の七人懐かしいー!!
村上弘明さんの青山様、かっこよかったですよね♡(//∇//)
クールだけど人情家なとこも、「甘ェな」の一言も好きでした。+32
-1
-
122. 匿名 2019/04/19(金) 07:41:32
木村拓哉+7
-26
-
123. 匿名 2019/04/19(金) 07:44:50
仕事人の時の伊藤健太郎
闇落ちしたけど+31
-4
-
124. 匿名 2019/04/19(金) 07:57:30
なんてちょんまげだ!!+25
-1
-
125. 匿名 2019/04/19(金) 07:59:25
>>6
林遣都、ちょんまげ似合わなさすぎ…w+26
-0
-
126. 匿名 2019/04/19(金) 08:55:42
>>104
なんか土方歳三をやった方がすごく良く似合う気がする+1
-1
-
127. 匿名 2019/04/19(金) 10:31:06
月代が青いほど裕福な証拠(手入れする余裕がある)
貧乏侍は毛が生えている(>>65 とか)
剃ってない髪は総髪(そうはつ)
かつらだと地毛分の差分もあるんだろうけど、
こうしてみると人間の頭って意外と長いんですね…!
+11
-0
-
128. 匿名 2019/04/19(金) 11:55:00
>>125
これは
衣装床山が悪い。
着物を着せる方も着る方も着物を知らないからこんなおかしな着方になるし
頭も職人も悪ければ床山も乗せられる役者も心得が無さすぎるから
こんなすっとんきょうな形になるんだよ。
+6
-0
-
129. 匿名 2019/04/19(金) 12:25:26
ちょんまげじゃなくてポニーテールだったw+9
-5
-
130. 匿名 2019/04/19(金) 12:25:39
+10
-6
-
131. 匿名 2019/04/19(金) 12:52:52
藤田まこと+39
-1
-
132. 匿名 2019/04/19(金) 13:26:13
>>35
そうじゃなくて、原作がこういうキャラなんだよ。知らない?+4
-0
-
133. 匿名 2019/04/19(金) 13:33:40
チョーさんの演技がもう見れないのは残念です。+13
-1
-
134. 匿名 2019/04/19(金) 14:41:54
>>68
すみません
ディーンさんは何故そんなにマイナスついてるんですか?髷が変だから?+8
-1
-
135. 匿名 2019/04/19(金) 14:49:09
水戸黄門(里見浩太朗)と弥七(内藤剛志)
弥七のヅラは
たまーに前髪が浮き気味の時がある+12
-0
-
136. 匿名 2019/04/19(金) 15:58:18
谷原章介さんもいいよね。+32
-2
-
137. 匿名 2019/04/19(金) 16:06:13
+20
-1
-
138. 匿名 2019/04/19(金) 16:11:38
ふと思ったんだけど、女優さんはきっと綺麗な内掛け姿の姫様になったら気分が上がるんだろうけど、俳優さんもカッコいい武将の衣装着たら気分上がるのかな?+3
-1
-
139. 匿名 2019/04/19(金) 16:27:56
写真でしか見た事ないけど市川雷蔵さん超好み。+25
-1
-
140. 匿名 2019/04/19(金) 16:33:25
>>11
松平健と加藤剛と里見浩太朗の美しさ半端ないね
この画像よりもう少し若い時の松平健、もっとヤバいよね。ばーちゃんのコレクション観た時かっこよすぎて、うおって唸った記憶あるわ+18
-0
-
141. 匿名 2019/04/19(金) 17:23:55
>>140
若い頃の松平健はホント美しさのレベルが違うよね。うちの伯母が松方弘樹も美しかったって言ってたけど、松平健、里見浩太朗、加藤剛が相手だったら、ちょっと男臭い顔立ちに見える。+15
-0
-
142. 匿名 2019/04/19(金) 17:57:09
>>17チョンマゲじゃないけどさ
この桃李ちょっと天草四郎感ない?w+7
-1
-
143. 匿名 2019/04/19(金) 19:33:37
若い頃の松平健+27
-0
-
144. 匿名 2019/04/19(金) 19:59:51
平幹二朗、加藤剛、長門勇+10
-0
-
145. 匿名 2019/04/19(金) 20:19:04
羽生結弦
映画「殿、利息でござる!」の“殿”こと
仙台藩藩主・伊達重村(だてしげむら)役で映画初出演+10
-4
-
146. 匿名 2019/04/19(金) 20:35:32
+27
-0
-
147. 匿名 2019/04/19(金) 20:48:09
原田龍二の助さんと合田雅吏の格さん。格好良かった。
里見黄門さまも品格がある。+13
-0
-
148. 匿名 2019/04/19(金) 21:52:25
伊東四朗の白河法皇、すんごい悪者感が出てた+21
-0
-
149. 匿名 2019/04/19(金) 22:01:14
>>130
キムタク、まったく時代劇に見えない+6
-2
-
150. 匿名 2019/04/19(金) 22:06:07
石田三成は江守徹さんがいいな〜+5
-0
-
151. 匿名 2019/04/19(金) 22:07:17
秀吉の二面性をよく演じてると思う+7
-0
-
152. 匿名 2019/04/19(金) 22:08:32
三太郎より後白河院の方が合ってる+11
-0
-
153. 匿名 2019/04/19(金) 22:35:39
とっても若いころですけど素敵です+8
-0
-
154. 匿名 2019/04/19(金) 22:45:20
晩年の平清盛は似合ってた。若い頃はちょっとイマイチ。+4
-0
-
155. 匿名 2019/04/19(金) 22:51:14
>>99
最初の登場の薩摩藩士のころから誰このきれいな人と思ってたけど少数派なのかな+2
-0
-
156. 匿名 2019/04/19(金) 22:59:48
山南さんの「今だよ沖田くん」っていう切腹シーンは辛かった+10
-0
-
157. 匿名 2019/04/19(金) 23:03:57
萬屋錦之助
このテレビ時代劇、妙に好きだった+3
-0
-
158. 匿名 2019/04/19(金) 23:52:14
うっかり八兵衛
高橋元太郎さん
+8
-0
-
159. 匿名 2019/04/19(金) 23:53:39
>>158
+6
-0
-
160. 匿名 2019/04/19(金) 23:54:33
高倉健
+5
-0
-
161. 匿名 2019/04/19(金) 23:55:50
萬屋錦之助 さん
+8
-0
-
162. 匿名 2019/04/20(土) 00:37:37
>>41
この人ってショボいって言うか何か貧乏臭い顔してるよね。+7
-0
-
163. 匿名 2019/04/20(土) 00:40:02
関ヶ原の戦いで敗戦した西軍の武将を起用した「天地人」は大河ドラマ初なんだそうですね。知りませんでした。+5
-0
-
164. 匿名 2019/04/20(土) 00:43:57
>>163
天地人の髪型って
前髪そのまんますぎてイマイチ
女優も常盤貴子とかも「何?その髪型、ふざけてんの?」
みたいな感じだったような+4
-0
-
165. 匿名 2019/04/20(土) 00:58:37
仲代達矢+6
-0
-
166. 匿名 2019/04/20(土) 03:04:10
柴田恭兵さん演じる黒田職隆(もとたか)。
主君や仲間に裏切られても耐える姿は侍そのもの。+5
-0
-
167. 匿名 2019/04/20(土) 09:54:56
イケメン+1
-0
-
168. 匿名 2019/04/20(土) 09:56:37
市川雷蔵の股旅姿カッコいい+4
-0
-
169. 匿名 2019/04/20(土) 10:31:08
原作にはこのシーン無いけど、孫子の兵法を分かりやすく伝えた回だった。+1
-0
-
170. 匿名 2019/04/20(土) 11:13:09
「あっしには関わりのねえことでござんす・・・」
木枯らし紋次郎役 の 中村敦夫
+6
-0
-
171. 匿名 2019/04/21(日) 00:36:01
>>106
剣客商売じゃなかったけ?
間違ってたらごめんなさい+2
-0
-
172. 匿名 2019/04/21(日) 01:21:07
そろばん侍
向井理+2
-0
-
173. 匿名 2019/04/21(日) 05:21:24
斉藤工と福士誠治+2
-0
-
174. 匿名 2019/04/27(土) 10:11:34
前の方に息子が出てたからお父さん。やっぱり時代劇は顔が濃くなきゃねー。+0
-0
-
175. 匿名 2019/04/27(土) 10:14:56
時代劇なのに眉毛整えてたりピアス穴とか萎えるわ~。現代の若手役者はひょろひょろ小顔ブームで華がない。+0
-0
-
176. 匿名 2019/04/27(土) 10:23:47
剣客商売。息子役の山口馬木也は時代劇がとても似合う役者さん!+0
-0
-
177. 匿名 2019/05/18(土) 02:41:07
一番かっこいいキャラ忘れてない?+0
-0
-
178. 匿名 2019/05/18(土) 02:46:50
これしかないでしょ+0
-0
-
179. 匿名 2019/05/18(土) 02:56:12
カッコ良すぎた時代劇
影の軍団+0
-0
-
180. 匿名 2019/05/18(土) 03:19:55
千葉さん大好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する