-
1. 匿名 2019/04/18(木) 22:28:28
経営、上司、部下、業務や扱いなど様々だと思いますが、どんな場面で感じましたか?
私が勤務している会社は経営が自転車操業な気がしてならない。
転職を考えています。+193
-3
-
2. 匿名 2019/04/18(木) 22:29:16
+27
-17
-
3. 匿名 2019/04/18(木) 22:29:21
残業の嵐。17時30退勤が21時になることはザラ。+151
-15
-
4. 匿名 2019/04/18(木) 22:29:36
上司が気分屋+235
-2
-
5. 匿名 2019/04/18(木) 22:29:44
+81
-0
-
6. 匿名 2019/04/18(木) 22:29:55
政治家の後援会名簿に記名しろって言ってきた。
だが断る。+281
-8
-
7. 匿名 2019/04/18(木) 22:30:40
葬儀屋
職場でエッチしてる人達がいるという噂がある+9
-50
-
8. 匿名 2019/04/18(木) 22:30:53
幹部が幸福の科学+238
-3
-
9. 匿名 2019/04/18(木) 22:31:13
宗教に熱心で会社の用品はアムウェイ、新聞は聖教新聞、、、+197
-4
-
10. 匿名 2019/04/18(木) 22:31:45
サービス残業が常態化してるうちの会社は多分未来が無い+174
-1
-
11. 匿名 2019/04/18(木) 22:31:45
ボーナスカットにつぐボーナスカット+153
-1
-
12. 匿名 2019/04/18(木) 22:32:06
給料査定は社長の好き嫌い+287
-0
-
13. 匿名 2019/04/18(木) 22:32:39
仕事できないお局様をクビにできずに新人イジメ(辞める)のループが止まらない
もう終わってるよね+438
-1
-
14. 匿名 2019/04/18(木) 22:32:47
わたしの会社は上層部は幸福の科学〜!!+91
-2
-
15. 匿名 2019/04/18(木) 22:32:51
パートさんに休日出勤、残業を当たり前に強要してるとこ
しかも誰かどのくらい残業したかをグラフにして貼り出して残業してない人に「〇〇さん全く残業してないね」とか嫌味を言う
+306
-1
-
16. 匿名 2019/04/18(木) 22:33:11
とにかく休みがない
休むと悪いことのように言われる
有給は無いも同然+207
-1
-
17. 匿名 2019/04/18(木) 22:33:18
社長にお気に入りだけ役がつき出世していく+182
-0
-
18. 匿名 2019/04/18(木) 22:33:33
会社にいながら転職活動がいいと思います
脅すわけじゃないけど嫌な予感は結構当たります+222
-2
-
19. 匿名 2019/04/18(木) 22:33:43
人がいないって理由で20時間勤務を強いられたとき
1度OKしたら週1日は20時間勤務でシフト組まれてた
もちろん残業・夜勤手当なし+172
-1
-
20. 匿名 2019/04/18(木) 22:33:58
どんどん人が辞めていく
去年から物凄い数の人たちが辞めた
それも、長年いた人が多い+284
-3
-
21. 匿名 2019/04/18(木) 22:33:58
会議の前半は情報共有。後半は部下もいる前で中間管理職を吊し上げ+リンチ。+64
-1
-
22. 匿名 2019/04/18(木) 22:33:59
パートさんに仕事丸投げなクズ社員。
異動して欲しい…+207
-1
-
23. 匿名 2019/04/18(木) 22:34:37
出勤してから休憩時間(お昼休み含む)も
私語一切禁止の職場。
喋る人が居たら他の職員が社長に告げ口し
喋った人が叱られる。
あと、差別やパワハラとモラハラが当たり前にある+164
-4
-
24. 匿名 2019/04/18(木) 22:35:08
国民民主党を応援している電機業界+18
-1
-
25. 匿名 2019/04/18(木) 22:35:10
経費の使い方が言ったもん勝ち状態。
宿泊代規定があるにも関わらず、オーバーして自腹になる人、ならない人。
交通費もタクシーバンバン使う人とか。
ルールがあってないようなものになっていて呆れてるところです。+80
-0
-
26. 匿名 2019/04/18(木) 22:35:49
上司に恵まれなかったら
オー人事オー人事
\あ。もしもし。母さん?/+75
-4
-
27. 匿名 2019/04/18(木) 22:36:06
仕事量がどんどん減っていく
仕事がないから調整休よくとる部署がある+29
-1
-
28. 匿名 2019/04/18(木) 22:36:07
部長 既婚。課長 バツイチ独身。男性社員2名中1名独身。35歳と40歳と44歳と55歳の女性社員みんな独身。25歳~28歳までの女性社員みんな彼氏いない歴=年齢。
みんなすごいピリピリしてるのと、すごい保守的。
私36歳既婚は悪の様に扱われます…妊娠した時はほんとに誰も助けてはくれなかった。+139
-18
-
29. 匿名 2019/04/18(木) 22:36:38
小さい会社なので、社長のお気に入りのレストランでかなりの頻度でお食事会が開かれる。量が尋常じゃなく出て来て、残すと怒られるので拷問に近い。+90
-1
-
30. 匿名 2019/04/18(木) 22:36:51
そういう勘は当たるよね。
経理担当が辞める所は危ない。なぜなら資金繰りや経営状態がうまく行ってないのはすぐにわかるから。
派遣だったけど数字が悪く、ヤバイと思って辞めました。辞めた後一年以内に倒産しました。+154
-2
-
31. 匿名 2019/04/18(木) 22:37:09
4人の零細
いつ潰れるか分からない状態で操業中。
技術系なのでここに留まらざるを得ない。+26
-0
-
32. 匿名 2019/04/18(木) 22:37:09
国の借金もやばいんだから
従業員である公務員の給料下げればいいのに+142
-42
-
33. 匿名 2019/04/18(木) 22:37:15
上へのゴマスリが凄くて、そのストレスを部下にぶつける上司がいる。+56
-1
-
34. 匿名 2019/04/18(木) 22:37:28
鬱の診断書出す奴が多い。
しかも、休むんじゃなく、やりたくない仕事だけ放棄で、会社に来てネット検索(怒)+109
-0
-
35. 匿名 2019/04/18(木) 22:38:06
レバノン人の元会長が逮捕された 笑+54
-3
-
36. 匿名 2019/04/18(木) 22:38:24
美容室パート、サービス業です。
時給が下がりました!!ありえない。
店舗をどんどん増やす、人材も集まらないのに。遠い支店の人手不足の所にもスタッフを次々にヘルプで行かせる。利益のことしか頭にないような会社。
消費税が上がると言うのに減給は信じられない。モチベーション下がる。
㈱スタイル○ザイナー!
+116
-2
-
37. 匿名 2019/04/18(木) 22:38:41
>>13
過去に倒産した取引先、どこも気の強くて意地悪で新人をいびって辞めさせるような
お局が仕切ってた
やりたい放題のお局に何の指導も対処もできず、社内の雰囲気の悪化や
若手が流出していくのをただ諦観してるだけの会社だから潰れたんだろうな
+116
-0
-
38. 匿名 2019/04/18(木) 22:40:44
社長の馬鹿息子のぼんくらボンボンが何年も宅建に受からない。
不動産業なのに。
簿記も会社経費で予備校通わせて3年でやっと受かった。
これ2級じゃなくて3級の話。
この馬鹿息子30過ぎてるよ☆+176
-0
-
39. 匿名 2019/04/18(木) 22:40:56
上司が在日+47
-5
-
40. 匿名 2019/04/18(木) 22:41:15
某電気屋
フォロワーシップが無く
インカムも故障している物が多く上手く伝達が出来ない。なのに
修理するわけでもなく放置。お客様に関係する事なのに。
ま、とっくにヤバい会社だからいいけど+29
-0
-
41. 匿名 2019/04/18(木) 22:41:18
運転必須の仕事なんだけど、事故って車の修理が必要になった時、自費。しかも始末書書かされて廊下に張り出される。
新卒で入った会社で訳もわからず従ってるけど多分あの会社、公用車の任意保険入ってなかったと思う。+100
-2
-
42. 匿名 2019/04/18(木) 22:41:48
刺青が許される。+27
-1
-
43. 匿名 2019/04/18(木) 22:42:13
官僚って民間には厳しい検査基準を設けるけど
自分たちの不祥事には責任取らないよね+79
-6
-
44. 匿名 2019/04/18(木) 22:42:32
正社員がダラダラしすぎ。パートさんの方が本当によく動いてる。変な話、今の状態だとパートさん無しにして、今パートさんがやってくれてる仕事を全て正社員に割り振ってやらせればいいぐらい。他が黙々と仕事してる中で、一部の正社員は仕事しないで喋ってばかり。そんな奴らを正社員として置いてる会社と、野放しにしてる管理職。あり得ない。いい加減にも程がある。+171
-2
-
45. 匿名 2019/04/18(木) 22:43:57
バイトですが、22時以降も時給変わりません
おかしいよね?+161
-2
-
46. 匿名 2019/04/18(木) 22:44:01
>>6
うちの会社でもあった!
強制じゃないから~とか言ってるくせに、書かないとなんで?どうして?としつこく理由を聞いてくる。+8
-1
-
47. 匿名 2019/04/18(木) 22:44:23
やばいから今月末で辞めるよ
高齢の社長が数十年前の感覚で支持出してくる
現場の意見を聞かないし、意見があっても無視
そしてそれで失敗したら現場のせいにするんだぜ!+91
-3
-
48. 匿名 2019/04/18(木) 22:44:26
上の方々が若い女子社員の味方をしすぎて、
周りがひいて確実に対立している。
+10
-2
-
49. 匿名 2019/04/18(木) 22:44:35
新人指導しながら普通の仕事量こなし、お局にイジメられ、自分の仕事が終わっても時短で帰った人が残した仕事をして残業4時間。ほんと辞めたい+66
-1
-
50. 匿名 2019/04/18(木) 22:44:40
>>7
えっ!?そんな性癖持ってらっしゃる方が働いてるのですか?凄いですね~罰当たりますよ?ご遺体となんて…+6
-6
-
51. 匿名 2019/04/18(木) 22:45:28
発達障害の社員が仕事できないのに偉そうで、
若いバイトの子がどんどん辞めていく‥+46
-1
-
52. 匿名 2019/04/18(木) 22:46:23
転職した先でのこと。
お昼でも外に出られない。「お弁当もしくは買ってきて会社で食べましょう」が普通。
なんでだろうと思っていたけど、昼の時間帯が一番電話が多いのが理由だった。
社員で時間をずらしてお昼を取ればいいのに、昼休みは12時から13時までと頑なに決まっていた。
結果、入社してから一度もお昼ご飯を中断せずに食べきったことが無かった。
一年で辞めました。+107
-1
-
53. 匿名 2019/04/18(木) 22:46:27
経理の人が辞め始めたら、やばいよね。
会社が傾いてることにいち早く気付くから、しれっと転職していくんだよね。+86
-2
-
54. 匿名 2019/04/18(木) 22:46:28
パートが休めないのに正社員がじゃんじゃん突発で休む!
子供がインフルエンザなのに休もうとすると上司に嫌な顔されるんです。自分は下らない理由でしょっちゅうやすんでるくせに!(花粉症とか)+69
-2
-
55. 匿名 2019/04/18(木) 22:46:34
平均年齢が若めの地方のIT
社員が辞めがち、学生気分が抜けていない人が多い
アラフォーなのでついていけない+29
-2
-
56. 匿名 2019/04/18(木) 22:47:16
>>20
スポーツクラブ業界ですか?+2
-2
-
57. 匿名 2019/04/18(木) 22:47:48
このご時世に社長自らパワハラの嵐。
まともで優秀な人から抜けて課長クラスの中堅がごっそりいなくなった。
穴埋めに経験不足な若手を引き上げたら、案の定まとめられずミスやクレームがものすごく増えたし、あらゆる面でレベルが落ちてる。
会社傾いてるのをひしひしと感じる。
+82
-2
-
58. 匿名 2019/04/18(木) 22:49:13
>>56
いえ、食品製造の会社です+0
-1
-
59. 匿名 2019/04/18(木) 22:50:21
男女平等だかなんだか知らないけど男女の仕事の差別化がなくなって、女性でもカブ乗って大量のノルマを抱えて営業外回りにさせられる。
部署異動を願わない限り、ノルマを抱えたまま産休なんてとれず、既婚者は妊娠に躊躇してしまう。
また、独身はアラサー付近で営業の味をしめ、「仕事が忙しいし結婚なんていっか。」みたいになりアラフォーで後悔する人が殆ど。うちの会社は男女平等でどんどん独身者が増えてる。+4
-5
-
60. 匿名 2019/04/18(木) 22:50:45
うちの会社の事だw
ギリギリまでいるか、早めに見切りをつけるか。
パートで好きな感じに働いてるけど本当に色々とヤバいのは知ってる
さらに40代のパワハラ女性社員。この人のせいで何人も辞めてる
どう撃退するか、相手にしないか+73
-2
-
61. 匿名 2019/04/18(木) 22:52:05
AKSの末端社員が送ってきたら優勝+6
-1
-
62. 匿名 2019/04/18(木) 22:52:19
>>45
バッチリ違法だよ+10
-1
-
63. 匿名 2019/04/18(木) 22:53:38
社長が数ヶ月後には数億円が戻ってくるという投資話にノリノリになってる。
会社の金も注いでいる。
投資を始めて一年。当然戻ってくる金などない。
戻ってくるのがちょっと延期になってるんだなーって本気で言ってる。
潰れるまで居た方がいいのか大事になる前にさっさと見切りつけて辞めるか悩み中。
仕事は好きだから未練あるんだよねぇ…+65
-1
-
64. 匿名 2019/04/18(木) 22:54:05
私の職場は退社時間から30分は残業手当がつかない。
そして仕事が終わっていても私が手伝える仕事がなくても、退社時間でも帰れない。
理由はお客様からの電話があるかもしれないから。
何もすることが無くても電話番のためだけに、残業手当のつかない30分は残る。+67
-1
-
65. 匿名 2019/04/18(木) 22:54:48
別トピにも書いたんだけど、勤務してる会社が育休明けの女子社員を復帰させないで派遣やパートばかりを入れてる。しかもその会社、復帰しやすく、子育てする女性を応援する県の子育て支援企業に認定されていて会社もそれをうたってる。地元でも有名な企業。
今までは男女ともに新卒を入れていたんだけど、最近女性は新卒入れないでパート社員で補ってることも分かった。多分、業績も悪化して女性社員から人件費削減してるのかも。
経営もやばそう。+52
-1
-
66. 匿名 2019/04/18(木) 22:55:12
>>13
うちは逆に仕事できないヤル気もない新人を切れない。。だから、仕事できるベテランが嫌気がさして続々と辞めてしまって、出来ないのばっかり残ってキツイ。+60
-1
-
67. 匿名 2019/04/18(木) 22:56:18
残業代なし有給使えない休出もサービスの完全にブラックな会社なのに社長が「どんなに面倒見てやったってみんな砂をかけて辞めていく」と本気で落ち込んでる。+25
-1
-
68. 匿名 2019/04/18(木) 22:56:32
勤めている会社ヤバいかもと思っていたら
他にもヤバい会社は多いのですね
日本の会社どこもヤバいのでは+86
-1
-
69. 匿名 2019/04/18(木) 22:58:36
うちの責任者はなにかあるごとに、
「俺は知らない」と言って部下のせいにする。(これマジ)+37
-4
-
70. 匿名 2019/04/18(木) 22:59:05
シフト制の接客業していました
忙しい時期は予測できるのにこの日休みじゃなきゃやだ!とか社員が喧嘩してた
バカばっかりなのですぐ転職しました+35
-1
-
71. 匿名 2019/04/18(木) 22:59:05
上司がお酒を我慢したくないから、翌日の仕事を私に押し付けてくること(二日酔いになること前提)。自分をセーブ出来ねぇのかよ。イライラする。一回しねって思う+31
-1
-
72. 匿名 2019/04/18(木) 22:59:50
旦那の会社、吸収合併で吸収される方+9
-1
-
73. 匿名 2019/04/18(木) 23:01:10
気に入らない人を全くやったことのない部署に異動させ、本人からやめたいと、言わせたいのが見え見え。ミスを重ねたらほぼ一日室内でなぜミスをしたかネチネチ問い詰められやめた人数人。それを見ていた若手の社員も近いうちに数人やめる予定。私も早く辞めたい。+64
-1
-
74. 匿名 2019/04/18(木) 23:02:00
弊社以外にもやばい会社ってあったんだ…安心しました……涙+41
-1
-
75. 匿名 2019/04/18(木) 23:07:30
個人経営の会社だったけど、社長夫婦が事務所の片隅で聞こえるようにお金の相談してた。遠回しに辞めて欲しかったんだろうな。結局潰れたけどね。+16
-1
-
76. 匿名 2019/04/18(木) 23:08:18
不倫と社内恋愛多すぎ
誰と誰がやったとかそんな話ばっかり
みんな仕事しにきてるんじゃないのか!?+33
-1
-
77. 匿名 2019/04/18(木) 23:09:39
事務員がお局様になっている。古参だから偉そうだけど、仕事ミス連発で社長に怒られてる。
社長がそろそろ追い込んで切るようにするって言ってた。お局様は正社員だけど、事務はパートでいいって社長の認識になってしまったじゃないか。+30
-1
-
78. 匿名 2019/04/18(木) 23:10:19
以前の職場の話ですが
一族経営の会社で若が継いだ途端に数億使い込んだ
クスリにも手を出しお縄
喧嘩で新聞に載る
母君は息子ちゃん悪くない発言
社員にあんたらが息子ちゃんをちゃんと見ていないせいだ!とキーキー喚いてた
本当にこういう人種って居るんだと思いながら見てた+42
-2
-
79. 匿名 2019/04/18(木) 23:11:34
大学生なのですが、今週の土曜は学校があるから出られないって伝えたら、いつも好き勝手に休んでるくせに何いってんの。って言われた。好き勝手休んでないし。人足りないの分かってるから、授業とか予定調整にてるわ!!
クリスマス、年末年始、GW、毎週土日ほぼ出てるから、流石に疲れました。
辞めますって伝えたら、無視。もう、存在を無視さ!てる。辞めるからいいんだけどね!挨拶も返さないとか幼稚すぎ+79
-1
-
80. 匿名 2019/04/18(木) 23:12:33
社内の平均年齢が60近い。
公休のはずが勝手に有給にされているので、必然的に有給消化されたことになっている。
+28
-1
-
81. 匿名 2019/04/18(木) 23:17:09
ある会社がやばすぎ
クズ人間しかいない
略奪不倫、上司が部下妊娠させる、ヤンキーチンピラシンママ、犯罪者もいた。
しかも介護の会社
今もある。潰れればいいのに。
まじで、ごみくの掃溜め。+37
-1
-
82. 匿名 2019/04/18(木) 23:19:14
有給について
経営者が、『いいよなー働かないでお金貰えるんだよー』って言ってた+47
-1
-
83. 匿名 2019/04/18(木) 23:20:42
>>23
雑談が死ぬほど苦手だから逆に羨ましい+4
-2
-
84. 匿名 2019/04/18(木) 23:23:45
正社員の大半がバカ。
出向社員と契約と派遣の人がこき使われる。
出向社員の会社の経費で飲みに行こうとする。
パワハラセクハラ発言が多い上に、不倫相手を紹介しろと何度も言われる。
ネットでも言われた通りの大企業で某ブラック企業です。+28
-2
-
85. 匿名 2019/04/18(木) 23:24:02
辞めた人の悪口を社長は言ってるけど、自分の会社がブラックだと気がついていない社長が1番ヤバイでしょって思う。
無休で働かせて仕事もないのに出勤させる会社なんて聞いたこともない。
私は派遣だけど次の更新は絶対しない。+61
-1
-
86. 匿名 2019/04/18(木) 23:25:02
元ヤクザがいる+4
-1
-
87. 匿名 2019/04/18(木) 23:36:44
給料が30時間の見込み残業ってふつうなの?+6
-6
-
88. 匿名 2019/04/18(木) 23:38:10
社内恋愛、社内結婚
そして社内不倫も多い+7
-1
-
89. 匿名 2019/04/18(木) 23:43:25
>>87
やばいよ。+9
-1
-
90. 匿名 2019/04/18(木) 23:44:02
ハイ、もろブラックすき家で働いてるけど、ヤバイ!ワンオペしょっちゅうだし、バイトがお店から遠く離れた駅前の銀行に、入金いかされてるし。そもそも、そこのすき家、早朝ワンオペ時に強盗に入られたのに、それでもワンオペやってて、なんの教訓にもしてない。+44
-1
-
91. 匿名 2019/04/18(木) 23:47:05
都内有名ホテル。懐石料理3万とかするのに、千葉産とかいってるアサリが、実は北朝鮮産。床に落とした食材もそのままつかってる。
ホテルマンなんて不倫だらけで、板前とか、毎年研修生に手だすし、簡易宿泊所のせっまいベッドに、連れ込んでやってるよ。+57
-1
-
92. 匿名 2019/04/18(木) 23:48:15
店長=社長が韓国人だった。
お気に入りしか昇給しない。+13
-2
-
93. 匿名 2019/04/18(木) 23:48:32
会社の利益が1%しかないって事
オワコン…笑えない…+8
-1
-
94. 匿名 2019/04/18(木) 23:50:49
上司や気に入った人にはゴマ擦ったり、おだてたり。
気に入らない人や部下にはあたりがキツい。
部下からの業務連絡には応じない、責任押し付ける。+9
-1
-
95. 匿名 2019/04/18(木) 23:54:03
平気で嘘を付く!
ち●キャリに求人載せてるけど嘘だらけだ〜!!!!!涙+12
-1
-
96. 匿名 2019/04/18(木) 23:59:00
>>95
千葉テレビで流れてる
シゴト決まったかい?
オー決まったョ!
のCMのやつ?笑、+8
-1
-
97. 匿名 2019/04/19(金) 00:00:01
ビニール、プラスチックをを工場内で燃やしてる。+6
-1
-
98. 匿名 2019/04/19(金) 00:03:30
>>84
あら同じ会社かもw+0
-1
-
99. 匿名 2019/04/19(金) 00:06:00
機密書類の扱いがずさん
検査員の資格ない人が検査してメーカーに納品してる+9
-2
-
100. 匿名 2019/04/19(金) 00:07:53
うちの社長、どうやってるんだか知らないけど、よそからいい年したおっさんを引き抜いて来て、新しいポストや部署作って、いきなり部長クラスの役職を与えるのね。だからうちの会社幹部がめっちゃ多い。
それを以前ガルちゃんで書いたら「あんたの会社やばいねwwwまともな会社に入れない底辺乙www」ってレスもらってすごく凹んだ。+59
-1
-
101. 匿名 2019/04/19(金) 00:13:08
>>100
うちも社長が銀行や警察や同級生とかの早期退職の天下りおじさんおばさんばっかり拾ってくるよ〜
いい顔したいらしいよ。+33
-0
-
102. 匿名 2019/04/19(金) 00:15:44
>>100
うちも元自衛隊とか防衛省の人多くて嫌だった〜派閥や学閥?もあってウンザリ+17
-0
-
103. 匿名 2019/04/19(金) 00:18:56
会社の金で自分の車を買ったり、孫の学校に寄付したりしてる。おかげで社員がかつかつで50代勤続30年くらいになっても月給20万、手取り16万。
+45
-0
-
104. 匿名 2019/04/19(金) 00:21:51
飲酒運転で事故って免許取り消しになって
頑張って取り直したのに、
今も昼休みに酒飲んで、帰りに運転して帰ってる上司が幅きかせてる職場です。
そして、自分のわからないことを質問されたら怒鳴って誤魔化そうとするじじいが管理職。+6
-0
-
105. 匿名 2019/04/19(金) 00:27:35
経営者とか権力者とか政治家って創価ばっかりなのかな。+1
-1
-
106. 匿名 2019/04/19(金) 00:31:39
>>63
いっそのこと潰れてくれれば失業保険がすぐ貰えるし転職理由の説明も楽って言ってた人がいたなぁ。+31
-0
-
107. 匿名 2019/04/19(金) 00:32:47
創価ばかりが宗教じゃないしね+5
-1
-
108. 匿名 2019/04/19(金) 00:36:22
中高年で自分の勤務先が倒産に有ったら
今流行の引き篭もりに自分もなり兼ねない…+16
-0
-
109. 匿名 2019/04/19(金) 00:44:43
上層部なんか見事に在日か韓国人。
給料良いし融通きくから働いてるけど恥ずかしくて誰にも言えない+6
-1
-
110. 匿名 2019/04/19(金) 00:49:58
上層部が不倫してたり、会社のトップや役員がコロコロ変わる+4
-0
-
111. 匿名 2019/04/19(金) 01:01:37
>>20
え、もしかしてあのウェブサイトだったりして! 完全にもう落ち目だよね。皆が同じこと感じているのかも。ライター全然大事にしないで、上が湯水のようにお金使いすぎてるもん。+8
-0
-
112. 匿名 2019/04/19(金) 01:16:14
外資系会社の小さな日本法人だけど、トップがバカ。
英語が出来るってだけで偉くなった勘違い野郎。
大学も出てないくせに。
交渉が下手だから何でも本社の言いなり。そしてケチ。
今年度、売上が悪くなって赤字決算に終わってヤツがクビになればいいのに。
あいつがいなくなってくれるのなら、仮に赤字決算で自分の給料増えなくても我慢できます(>_<)+11
-1
-
113. 匿名 2019/04/19(金) 01:30:06
現在45連勤中
今度の日曜日が久々の休みです+52
-0
-
114. 匿名 2019/04/19(金) 02:10:41
許されるものなら社名出してやりたいわ
有名ブラック企業だけどね+25
-0
-
115. 匿名 2019/04/19(金) 02:17:32
気に入らないと思った社員や派遣を、辞めるまでいじめるアルバイトがいる!
無視したり酷い事を言ったり、端から見ていても恐ろしくなるほどのいじめ。口癖は「あたしってサバサバしてるから」なんだけど、サバサバしている人っていじめしないんじゃ?といつも思う。
さっきまでそれが原因で、楽な自殺の仕方を検索していた。
おいつめられている。+38
-0
-
116. 匿名 2019/04/19(金) 05:27:38
田舎の病院なんだけど、人材が居ないからって50代すぎのおっさんがふんぞり返ってるよ!ただ毎日喋ってるだけのくせに態度がデカすぎる!!はよ資格持ち連れてきてこの態度デカイやつらを辞めさせてくれ!+10
-1
-
117. 匿名 2019/04/19(金) 05:58:48
家族経営。社長の母親がヤバイ。まだらボケ?なのに経理担当。いまだに給料は手計算、現金払い。社長の奥さんはなんにもしない。
い+7
-0
-
118. 匿名 2019/04/19(金) 05:59:13
もうしねよマジで
みんな思ってるよ、
じぶん勝手すぎ。何様?
すごく疲れる。あいつに合わすの
みんな言わないだけで思ってるよ
これだけ恨まれてるの気付かない?
しったような顔で他人の人生全否定
ねちねち嫌なやつ。ほんま嫌い+30
-0
-
119. 匿名 2019/04/19(金) 05:59:29
>>115
そんな職場、そんな人の為に死ぬなんて考えちゃダメだよ。
そんなに辛いなら休んでも辞めてもいいよ。
自分を大切にするのを一番に考えて!+37
-1
-
120. 匿名 2019/04/19(金) 06:14:33
>>23
夫が前に勤めてた会社は、退社後に会社の人同士で飲みに行ったりが禁止されてた。変な会社だった。+8
-0
-
121. 匿名 2019/04/19(金) 06:16:50
やばいまでは行かないかも知れないが、とにかく計画性がない。キャパ以上の仕事を取ってくる→さばけなくなる→人を増やす→手狭になって新しい建物をたて移転…これをこの5年間で2回やってる。
儲かってる感じもないのに。不思議。+0
-0
-
122. 匿名 2019/04/19(金) 07:10:53
>>120
上の人が飲み会で社員達に悪口を言われると思って禁止してたのかな+17
-0
-
123. 匿名 2019/04/19(金) 07:42:46
有給の話をするとはぐらかされる+6
-0
-
124. 匿名 2019/04/19(金) 07:50:31
経理が四人、「この会社本当やばいから」と言い残して辞めていった
社長は宗教にはまってて、社員強制参加のご祈祷がひっきりなしにある。社員には筋金入りの無宗教の人もいるから、「会社で宗教行事はちょっと」って欠席したら明らかに査定を下げられたみたい
社長が金を出す飲み会は、お気に入りの社員だけを連れて行くときは獺祭やらノドグロやら注文し放題。全員参加の時はそこらの鳥貴+25
-1
-
125. 匿名 2019/04/19(金) 08:00:36
パートにパワハラセクハラあります。
上司は仕事サボって仕事しないし、パートばかり狙って圧力かけて辞めさせて、自分のお気に入りの風俗嬢を入れたりするしね。
職場がキャバクラかスナックみたいになってるよ。
でも、会社潰れそうだからね。当たり前だよね。
+12
-0
-
126. 匿名 2019/04/19(金) 08:18:44
以前の職場ですけど
役職ありの人たちの地位がコロコロ変わる。降格した人に会うと多くが精神を病んでる。
社会保険は制度の抜け穴を利用して限界まで削る。指摘すると上層部に目を付けられる。
年中募集をかけて人を集めるも熟練者の退職をカバーできてない。
設備がブラックボックス化して従業員ではトラブルに対応できない。
取引先と上司で品質の認識が異なり、指示の内容も異なる。どっちに従ってもクレーム。
幹部を除くと生活保護未満の賃金。感謝だ信念だと精神論に傾倒。
社内内職といって単価制で拘束し仕事をさせる。+8
-0
-
127. 匿名 2019/04/19(金) 08:29:43
朝起きたら社長が変わってたり
文春砲にあってたり、逆ギレメールがばくろされてたり。笑+9
-0
-
128. 匿名 2019/04/19(金) 08:57:26
今は病院に勤めているから安定感はあるけど、以前の多数の会社は大変だった。中小企業の営業や事務をしていたけど、全て倒産した。転職したつもりもないけど、3回別の会社に入って全て倒産。田舎の中小企業ヤバい。今は倒産は嫌だから病院になんとか勤めることができた。+2
-0
-
129. 匿名 2019/04/19(金) 10:13:39
会社じゃなくて飲食店だけどまずい
客が減ってる。あきらかに減ってる。
外食産業は増税の影響受けやすいよね
材料費も高騰してるし、業務用のゴミ袋とか全てが値上がりしてる。
増税前からこんなんで増税後どうなるんだろう。+7
-0
-
130. 匿名 2019/04/19(金) 11:04:12
このトピでオムニバス映画が作れそうw+12
-0
-
131. 匿名 2019/04/19(金) 13:19:03
社長がもう70歳半ばで跡を継ぐ息子が壊滅的なバカ。
本当にどうしようもない。
理解力や思考能力が全くない。悪い人ではないけど、新卒の新入社員より使えない。+7
-0
-
132. 匿名 2019/04/19(金) 13:36:09
これ見るとどこも似たようなもんなのか?と転職先悩むわ😵
まぁ、悪口ざんまいだから契約更新しないけど+5
-0
-
133. 匿名 2019/04/19(金) 14:43:26
>>28
そこ、保守的じゃないと思う…+2
-0
-
134. 匿名 2019/04/19(金) 14:49:07
旦那の会社、あまりにブラック過ぎて、
経理を担当してた女性社員と経営者長男が逃げた。
人手不足も経営難も、全部従業員のせい。
旦那は逃げ道奪われて、今うちまで家庭崩壊寸前。+6
-0
-
135. 匿名 2019/04/19(金) 14:56:02
>>105
うちは倫理法人会てとこ。
とにかく本業よりミーティングが多い。
こんなことしてる暇があったら、仕事させてくれ!
仕事しないから業績大ピンチなんじゃん!!
5ちゃんで大塚家具のクミコもここにまんまとやられた、と読んだけど、あながちウソじゃないかも、ってもうこんなバカ会社行きたくないよう〜+5
-0
-
136. 匿名 2019/04/19(金) 16:18:40
人がどんどんやめていく。しかもまともな人から順番に。
今はもう転職したくても無理だろうなって人しか残ってない。
未だ残っている自分が情けない。+20
-0
-
137. 匿名 2019/04/19(金) 17:13:54
人の入れ替わりが激しい
従業員を大切にしない、教育しない
売り上げが悪いのを従業員のせいにする
基本人のせいにする
絶対そのうち潰れると思ってる+15
-0
-
138. 匿名 2019/04/19(金) 17:53:54
サービス残業やパワハラで悩んでる人は労働基準監督署に相談した方がいいと思うよ。
体や心が壊れてからでは遅いよ。
会社に労働組合がない人は外部のユニオンに加入してみるとかさ。
ほんと、どうしようもないブラック企業たくさんあるから自分で自分を守らないと心身壊れちゃう。+4
-0
-
139. 匿名 2019/04/19(金) 19:22:04
同じ作業でも社員からの意見はご意見として採用される
かたやパートからの意見は文句として破棄され会社から敵視される
問題なのは全く同じ意見だとしても「そだね~♪」かたや「黙ってやれよ」
で、作業の出来はというとパートのほうが質が良い
そんなだから出来るパートは辞めていく+4
-0
-
140. 匿名 2019/04/19(金) 19:47:03
1番のトップがメンヘラ
個人クリニックの院長だけど
あたおか+0
-0
-
141. 匿名 2019/04/19(金) 19:47:20
中小の家族経営。
社長の息子(後継)が社会経験ゼロ。
引きこもりというか、プータローから突然副社長になって、「後継の俺の言うことを聞け!」と威張り散らしてるが、給与未払い、ブラック残業当たり前で有能な人材がどんどん辞めていく。
店舗を作っちゃ潰し、作っちゃ潰しのLEGO感覚。
私もそろそろ辞めようかと。+8
-0
-
142. 匿名 2019/04/19(金) 19:48:44
まともな人からいなくなる
デブパワハラキチガイが入ってきて勤続20年の人が全員辞めて
次の10年選手が辞め
自分も8年いたけど辞めた。
黒い渦まいたような人
+4
-0
-
143. 匿名 2019/04/19(金) 20:57:56
>>28
地獄絵図
+3
-0
-
144. 匿名 2019/04/19(金) 21:23:22
勉強会ばっか。
現場に来ないで、数字ばっか見て、売り上げ売り上げ言うだけ。
糞食らえ。
+3
-0
-
145. 匿名 2019/04/19(金) 22:07:53
丸3年勤務して退職金がたったの3万。
早めに見切りをつけて辞めました。
ちなみに新卒で入った会社です。+8
-0
-
146. 匿名 2019/04/19(金) 22:22:27
>>145
え、かわいそう+1
-0
-
147. 匿名 2019/04/19(金) 22:31:18
うちの会社の評判がひたすら悪い+2
-0
-
148. 匿名 2019/04/20(土) 02:25:40
役員達の中が悪い。
しかもほとんどの社員にバレている。
30人程の会社なので、噂もすぐに広まるし、
若い子もどんどん辞めていく。
合う、合わない、苦手なタイプとかあるやろうけど、仕事なんだから上手いことやってくれよ。と思う+2
-0
-
149. 匿名 2019/04/21(日) 22:35:18
業績悪化してるから仕事がない。さっさと再雇用とか派遣とか切ればいいのに。仕事ないのに新たにパートさん雇うとか頭悪すぎ。
昇給やボーナス出ないだろうなぁ。
再就職を有利にする為には倒産するまで粘るしかないけど。+2
-0
-
150. 匿名 2019/05/12(日) 01:27:44
社内恋愛中。知ってるのに奪い取ろうと1か月以上彼にアプローチし続けてる人、毎日服装丸パクリしたり。それをわかってて仲良く?応援する人も多数。相手がめっちゃモテるとか、脈があるとかではない。的外れだけど視界に入るだけでノイローゼになりそう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する