ガールズちゃんねる

来年以降「スター・ウォーズ」はしばらく休止

97コメント2019/04/19(金) 12:09

  • 1. 匿名 2019/04/18(木) 00:46:30 

    来年以降「スター・ウォーズ」はしばらく休止 : 映画ニュース - 映画.com
    来年以降「スター・ウォーズ」はしばらく休止 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    [映画.com ニュース]「スター・ウォーズ フォースの覚醒」以降、毎年コンスタントに新作映画が公開されていた「スター・ウォーズ」シリーズだが、来年以降はしばらく休止となることが明らかになった。 米エンターテインメント・ウィークリーの取材に対し、ルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長が明かしたもので、今後数年間、新作映画の公開をストップし、「この時間を費やして、新たなサーガをどこに導くべきかじっくり考えることになります」という。


    新作を生み出すためには、まったく新しいキャラクター、新しい時間軸で「スター・ウォーズ」を創造しなくてはいけないそうで、「我々はただ単に次の3本の映画や、3部作だけを考えているわけではありません。我々が考えているのは、『次の10年間でどのような物語を紡ぐのか?』ということなんです」とコメントしている。

    +36

    -6

  • 2. 匿名 2019/04/18(木) 00:47:39 

    >まったく新しいキャラクター、新しい時間軸

    もう別物だよね

    +350

    -2

  • 3. 匿名 2019/04/18(木) 00:47:45 

    いいよつまらんし

    +270

    -9

  • 4. 匿名 2019/04/18(木) 00:48:11 

    ディズニーになって以降は微妙。

    +285

    -5

  • 5. 匿名 2019/04/18(木) 00:48:30 

    うん、時間かけて丁寧に作りこんだほうがいいと思う

    +120

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/18(木) 00:48:34 

    新3部作ははっきり言って駄作。

    +213

    -4

  • 7. 匿名 2019/04/18(木) 00:49:01 

    ディズニーに買収されてからはつまらない
    スピンオフも無駄に作るし

    +231

    -3

  • 8. 匿名 2019/04/18(木) 00:49:08 

    間違ってもライアンジョンソンには二度と作らせないように
    来年以降「スター・ウォーズ」はしばらく休止

    +108

    -3

  • 9. 匿名 2019/04/18(木) 00:49:18 

    てかまだ続くの?
    何十年?
    ファンも年取るだけで嫌だ

    +100

    -3

  • 10. 匿名 2019/04/18(木) 00:49:23 

    ダースベイダー物語な時点でエピソード6で終わってる

    +144

    -2

  • 11. 匿名 2019/04/18(木) 00:49:51 

    いいと思う。何事もやり過ぎるより、あともうちょっと…位がすっごい関心を持つ。

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2019/04/18(木) 00:49:52 

    ルーカスの手から離れた瞬間スターウォーズじゃなくなった

    +304

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/18(木) 00:50:57 

    スターウォーズ観たことないんだけど、完結はしてないの?
    そろそろ観てみたいけどどこから観ればいいのかいまいちわからない(;・∀・)

    +32

    -3

  • 14. 匿名 2019/04/18(木) 00:50:57 

    名探偵コナンもそろそろ終わってほしい
    第一話の時、新一と蘭とは同い年だったのに41歳だよ

    +200

    -5

  • 15. 匿名 2019/04/18(木) 00:51:34 

    EP7からはルーカスの脚本ではないから完全に別物だよね
    (EP5も違うけど)

    EP7を見たとき、EP4のオマージュじゃん!って思ったもん

    +86

    -3

  • 16. 匿名 2019/04/18(木) 00:51:53 

    ローグワンは結構好きだった。

    +116

    -6

  • 17. 匿名 2019/04/18(木) 00:53:46 

    いま何作出てるの?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/18(木) 00:53:51 

    >>8
    でもJ・Jも嫌だな
    あの人の作品ていつも可もなく不可もなくで、悪くはないけど見終わっても心に残らない、思い出せない作品ばっかりなんだもん
    来年以降「スター・ウォーズ」はしばらく休止

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/18(木) 00:54:35 

    これ、全部欲しい・・・・・・・
    来年以降「スター・ウォーズ」はしばらく休止

    +15

    -14

  • 20. 匿名 2019/04/18(木) 00:55:49 

    CGが普及してSWの存在価値がなくなった。
    大金をかけて「特撮」してこその作りだから最初の頃は内容もどちらかと言うと子供向けだった訳だし。

    +97

    -3

  • 21. 匿名 2019/04/18(木) 00:56:12 

    旧三部作のファンは新三部作が嫌いみたいだけど、私は設定はブレてないから好きだった
    でも新々三部作は設定ブレブレなんだよね
    ライトセーバーが幻想(?)見せるって可笑しくない???
    ライトセーバーから声聞こえるってやばくない??
    なんかハリー・ポッターみたいだったよ

    +129

    -2

  • 22. 匿名 2019/04/18(木) 00:56:25 

    キャラ多すぎて覚えられないし、ストーリーも次回作ありきでもう少しまとめて欲しい。

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/18(木) 00:56:31 

    新作の予告見たけど 皇帝復活するの?
    来年以降「スター・ウォーズ」はしばらく休止

    +27

    -3

  • 24. 匿名 2019/04/18(木) 00:57:15 

    これだけ長い間人気を誇っているというのに、実は一回も観た事ない。。
    一度最初から観てみたいけど、シリーズが多すぎて完走する自信がない

    +85

    -2

  • 25. 匿名 2019/04/18(木) 00:58:16 

    あんなに正義感の強かったルークが隠居なんてするかな

    +91

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/18(木) 01:03:12 

    シリーズが多すぎて、何も知識のない私には手がつけられない映画の一つです。

    +25

    -3

  • 27. 匿名 2019/04/18(木) 01:08:28 

    >>21
    エピソード8が酷かったから今となっては1~3は再評価されてる

    +67

    -4

  • 28. 匿名 2019/04/18(木) 01:10:03 

    エピソード1の時にアナキンの幼い頃を演じたジェイク・ロイドやダース・モールに一瞬ハマったなぁ

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/18(木) 01:12:58 

    見る順番4→5→6→1→2→3→7でいいのかな。

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/18(木) 01:14:05 

    >>13
    初めてだったら、
    456、123の順に観るのがオススメ。
    78は観なくてもいい。

    +80

    -6

  • 31. 匿名 2019/04/18(木) 01:19:39 

    ドロイド目当てで見てるからまたかわいい子頼むでという気持ち

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/18(木) 01:24:48 

    正直作りすぎ

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/18(木) 01:25:17 

    なんかさ、公開前からキャラクター物よく売ってたり、ペットボトルのキャップになったりスターウォーズ祭になるのが前々からホントにいやだ。どうでもいい。

    +44

    -5

  • 34. 匿名 2019/04/18(木) 01:30:46 

    毎年 公開する度にもうええてと思ってたからやっと終わるか(というかお休み)という気持ち。確かに話に無理矢理感もあって最近のは個人的に好きじゃない

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/18(木) 02:20:24 

    CGになってからドロイドとかサブキャラも可愛くない

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/18(木) 02:48:11 

    ディズニーはルーカスをリスペクトしていない。てかディスってる。それが作品に現れてる、もうあんなのジェダイじゃねえ。

    +76

    -2

  • 37. 匿名 2019/04/18(木) 03:05:53 

    >>4
    ディズニーはアニメとその実写だけやっていればいい
    それ以外の作品には関わらないでほしい

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/18(木) 03:14:09 

    もう飽きた
    昔ほどワクワクしないもん

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2019/04/18(木) 03:31:18 

    私も一度は見てみたいけどややこしくて…
    最初に公開されたスターウォーズがエピソード4って事なんだよね?
    公開順でいくと4作目が1で過去の話になるの?
    456123までがルーカス作品だから面白いって認識でいいんだろうか。

    +48

    -4

  • 40. 匿名 2019/04/18(木) 04:14:27 

    >>21
    456のもっとコアなファンは123もちゃんと理解できるから面白いらしいね。
    でもデ○ズニーのは見る価値ないって言ってた。

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2019/04/18(木) 04:28:51 

    なんかもうそこまでして作ってもガンダムみたいに名前だけ借りてる作品群になってきそう
    話に脈絡かなくてもとりあえずあのテーマだけ流しとけばスターウォーズ!みたいな

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/18(木) 04:34:07 

    ES7、8は駄作。
    レイア姫の宇宙遊泳のシーンは呆れた。
    敵味方ともに、魅力的なキャラクターが全くいない。

    +58

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/18(木) 04:34:58 

    宇宙戦艦ヤマトのごとく作れば作るほど駄作になっていくからもういらねって感じなんだけど。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/18(木) 05:16:24 

    エピソード7から内容を全くしらないな。
    スターウォーズはエピソード6で完結したと思ってる。

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/18(木) 05:46:28 

    最近のはつまらない

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/18(木) 06:50:24 

    みんな凄いファンなんだな✨

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/18(木) 07:13:05 

    スターウォーズ消えろ興味なし

    +0

    -13

  • 48. 匿名 2019/04/18(木) 07:15:22 

    ディズニーになってからは見てない。
    面白くない。

    ルーカスあってのStarWars。

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/18(木) 07:24:42 

    そもそもスターウォーズシリーズを面白いと思ったことがない

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/18(木) 07:34:32 

    ディズニーになって、ジャカジャカ作りすぎ。
    商業目的、悪い訳ではないけど。なんだかね。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/18(木) 07:36:00 

    スクールウォーズだと思ってしばらく、…?ってなった
    寝起きだからかな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/18(木) 07:38:48 

    もうネタ切れなんじゃないの?
    もうやめたらいいのに。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/18(木) 07:39:48 

    >>40
    その意見に激同だわ。
    ルーカス時代のDVDは全部持ってる。

    ディズニーは ディズニーの世界観だけの物で営業していってほしい。
    利益のために買い取って 結局ぶち壊す。

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2019/04/18(木) 07:51:39 

    >>50
    スターウォーズと名乗るだけで、話題になるからね。そういう割には中身がないけどね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/18(木) 08:08:05 

    ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミルが死んだところで、もういいや。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/18(木) 08:26:01 

    もういらん

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/18(木) 08:30:27 

    東京立川の音響にこだわってる映画館でEP8を観たんだけど
    最初のスターウォーズのテーマ+オープニングスクロールのところが最高潮だった

    でもまた懲りずに観に行っちゃうんだろうな…

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/18(木) 08:34:17 

    オビワンのスピンオフを作ってくれたら、もういいや。
    もちろん、ユアンマクレガーで。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/18(木) 08:49:43 

    私の中では初めの3部作と次の3部作でスター・ウォーズは完結してる。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/18(木) 08:59:59 

    話がよくわからない
    盛り上がってる人もちゃんとわかってるのかなーと思っちゃう(≧∇≦)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/18(木) 09:09:13 

    新作はキャラも魅力的でなく、話もダラダラと長く、しかも暗い。スターウォーズでなくてもできる話なのでスターウォーズを名乗らないでほしい。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/18(木) 09:12:16 

    旧三部作でルークがアナキンの心を呼び戻して皇帝撃破帝国敗走
    喜びの宴と共に終わった映画なのに
    ふつうに帝国が元気で以前と特に何も変わってない世界という設定が受け付けない


    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/18(木) 09:13:21 

    アナキンスカイウォーカー?あの人はかっこよくてハマったけど、最近の相手役みたいな男の人がかっこよくない。もっとオーランドブルーム的な人を採用した方がいい。もっとイケメン使うべき。

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/18(木) 09:33:29 

    新三部作は作らなくてよかったのに遅いよ…
    それまでフォースを使ったことのなかったレイアが突然宇宙空間をヒヨーンて飛んで移動した時はマジでどっかの宗教団体の作ってるB級映画かと思った。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/18(木) 09:34:04 

    カイロレンがマスクとった時のガッカリ感が半端なかった。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/18(木) 09:38:15 

    旧三部作で平和を取り戻したはずなのに、それが完全に無駄だったみたいな新新三部作には怒りすら感じる。ルークはこ汚いヘタレじじいになってるし…
    アナキンが闇堕ちする新三部作も、ラジー賞とか取ってたけど話の内容としては切なくて、前日譚としては秀逸だったと思うのに、新新三部作は何のために作られたの??

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/18(木) 09:42:48 

    結局あのシスのバカでかい奴はなんだったのか
    呆気なく死んだけど

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/18(木) 09:42:49 

    とっくに乗り遅れているので
    まだやってるのねって感覚です

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/18(木) 09:45:52 


    ディズニー3部作はストーリーが迷走しててわけわかめ

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/18(木) 09:51:12 

    新しく公開されたプロモーションビデオ見たけど、ライトセーバーの光刃の部分出しっぱなしで走っててワロタ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/18(木) 10:25:38 

    旧三部作だけでいい

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/18(木) 10:35:27 

    カイロレンが物に八つ当たりするのが好き。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/18(木) 10:38:19 

    カイロ・レンに全く魅力もオーラも感じない、そこら辺の留学生に見える

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/18(木) 10:45:49 

    帝国が新三部作よりパワーアップしてる感がどうにも受け付けないわ
    短期間でいったい何があった?治安大崩壊してるやん。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/18(木) 11:07:01 

    7は違和感がありつつも「まあ、これからこれから」と思ってたけど、8で「こりゃあかんわ」ってなった。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/18(木) 11:08:34 

    ごめん、聞いていい?なんでルーカスはディズニーにスターウォーズを売ったの?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/18(木) 11:09:36 

    たぶんどストレートの年代だけど、1つも作品見た事ない。
    今さら第1作目見ても、映像とか何もかもが古すぎて興味わかないと思う。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2019/04/18(木) 11:16:59 

    スターウォーズ調の何かになりつつあるよね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/18(木) 11:17:40 

    >>76
    ルーカスが引退したからじゃなかったかな?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/18(木) 12:12:07 

    >>33
    それ ものすごくわかる。
    やたらと駄菓子とコラボってみたりとか。
    商業ベースのみって感じになってしまった。

    映画が駄作だから 他で利益って事なのかと思っている。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/18(木) 13:40:26 

    SW大好きでした(過去形)
    4-6は丁寧に作り込まれた特撮と複雑な親子関係、フォースという力の魅力、若者の成長…
    何度見ても楽しめました。
    1-3は過剰なCGにイラつきながらも、現実世界にも当てはまる政治やアナキンの闇落ち、魅力的なキャラクターにハマりました。

    そして待望のEp.7。
    オマージュは良かったけど、うーん…ディズニーですね。ってことで、まだ8観てません。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2019/04/18(木) 14:07:38 

    男ってなんであれやたら好きなんだろう。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2019/04/18(木) 15:40:35 

    >>49
    え?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/18(木) 18:16:58 

    スターウォーズファンは、EP4〜EP6以外は
    どんな新作が公開されても必ず文句言うから、
    これから観る方は鵜呑みにしないでね。笑

    EP1〜EP3公開
    → SWファン「駄作!ルーカス引退しろ!」
    EP7〜EP7公開
    → SWファン「駄作!ルーカスに撮らせろ!」

    ルーカスを再評価とか言ってる層は、
    あれだけ散々文句言ってたのに、
    何度も繰り返されるパドメのトンチキな
    衣装チェンジやジャージャーの事を忘れたの?笑

    ファンサービスもしつつブラッシュアップしたEP7
    → SWファン「新しい要素がない!焼き直し!」
    現代風の新しい価値観を盛り込んだEP8
    → SWファン 「俺らのSWを壊されたー!」

    EP7もEP8も不満な部分はあるけど、
    新しい監督達はちゃんとSWを現代の価値観に
    合わせつつ継承したと思うよ。
    撮影をフィルムに戻したのも正解だったと思うし。

    つまり何が言いたいかと言うと、
    そうやって文句を言うのがSWの楽しさでもあるから、
    映画として出来のいいローグワンを絶賛してる層は、
    SWを理解してないファンって事。笑

    +2

    -6

  • 85. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:39 

    ルーカス「ワシが新エピソードを撮るなら、
    ミディクロリアンをテーマにしてだな…。」(実話)

    どう考えても、これが一番SWの世界観を
    ぶち壊す駄作の予感。笑

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/18(木) 19:20:32 

    黙ってヴォンヴォンやってりゃファンは喜ぶのに

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/18(木) 19:24:42 

    >>29
    456123の後に456観るとまた違うかも。
    というか、456をまたみたくなったなら
    ハマったということかも。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/18(木) 20:05:53 

    アナキンがダースベイダーになったところで全ての伏線回収でジ・エンドでよかったのに。それ以降はおまけ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/18(木) 22:30:01 

    エピソード8は正直酷かったよ
    カイロレンもそりゃ闇落ちするわ
    スノークも弱いし、とってつけたようなローズとフィンのロマンスもねぇ…
    キャラクター達に魅力を感じないなぁ

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/18(木) 22:57:32 

    >>84
    EP7の敵陣を攻撃するやつは、EP4のラストのもろパクりじゃん
    その割にポーは全然出てこないから魅力が出ない
    他のキャラクターも何かいまいちなんだよな…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/18(木) 23:35:36 

    >>90

    あれはパクりとかそういう事じゃなくて、
    惑星兵器破壊っていうSWのお家芸を
    「またSWの歴史が始まるよ。」っていう意味を
    込めてメタファーとして盛り込んだんでしょ。

    パクりって。どんだけ読解力ないの?笑

    世界レベルで口煩い古参ファンがいて、
    長年の歴史がある作品の新作を撮る
    プレッシャーって想像した事ある?

    そんなプレッシャーを乗り越えた監督が、
    パクるとかそんな低次元な意識で作品作りをすると
    思ってるなら相当脳内お花畑だよ?笑

    JJはそれでも、旧作の良い部分を引き継ぎつつ
    旧態然に習わずに、新しい風を吹き込んだと思うよ。
    音や光の使い方の演出も上手かったしね。

    ちなみに、ジャクーにデストロイヤーの
    朽ちた残骸が落ちてて、そこでレイが活躍するのも
    「SWという古く大きな遺産を引き継いで、
    その上で新しい物語を紡ぐ。」
    っていう監督自身の決意のメタファーだけど、
    そういう所まで読み取って映画観た事ある?

    ポーだって、あのままだったらただの
    焼き直しアメリカン英雄気取りパイロットキャラに
    なってたのをEP8でX-wingを取り上げられる事で
    人間的に成長して、これからどんな戦況でも
    活躍出来るキャラになってたじゃない。

    結局、あなたは何も読み取らずに観てるから
    新作が何となく受け入れられないんでしょ?
    じゃあ、旧作を繰り返し観て満足してれば
    いいじゃん。

    SWファンに噛み付くなら、これくらいの
    読解力は持って嚙みつこうね。笑

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2019/04/19(金) 00:02:31 

    洋画は作品が大人の都合に振り回されやすいのは良くないなぁと前々から思ってる。

    スターウォーズとか、ターミネーターとか、アベンジャーズとX-MENとスパイダーマンとか。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2019/04/19(金) 00:10:30 

    でもルーカスがやってた時はルーカスが散々叩かれて自ら手放したらしいし、新しい物に対してとりあえずたたいとけみたいな口煩い人が多いのかなと思った。
    私は123も78もリアルタイムで見に行ってそれなりに楽しめたクチだからかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/19(金) 01:01:27 

    >>92
    日本のマンガが好きな人はそういう風に思う人がいるかもしれないね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/19(金) 01:23:10 

    EP8が酷いとかって言ってる人は、
    結局過去のスターウォーズの焼き直しなら
    満足だったんでしょ?笑

    ルークは相変わらず英雄で、
    ソロは死なずに活躍して、
    カイロレンがダースヴェイダーみたいな存在で、
    レイがスカイウォーカーの血を引いてて。
    みたいなのを期待してたんでしょ?

    それこそ焼き直し過ぎてツマらないよ。笑

    善と悪、光と闇、ジェダイとシスみたいな
    二元論を打ち崩して、特別な血統じゃなく
    市井の人にもフォースや希望が宿る。

    って、SWでSWのアンチテーゼを提示した
    EP8は意義のある作品だったと思うけどな。

    ルークの死も、あの描き方で最高だったと思うよ。
    老境に入って、老いを感じ自己反省も含みながら
    最後の戦いで戦いを捨ててカイロレンに教えを説いて、
    過去のジェダイが誰も成し得なかった奥義で責務を
    成就したんだから。

    ただし、ローズちゃんとカジノのシーンは
    何度観ても要らないと思う。笑

    +4

    -5

  • 96. 匿名 2019/04/19(金) 01:30:51 

    どう考えてもEP1とEP2が駄作でしょ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/19(金) 12:09:00 

    新作がどんなだったら満足したの?に答えはない。
    「ディズニー新作はそもそもいらない」がアンサー。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。