-
1. 匿名 2019/04/17(水) 22:54:27
本日4/17はクイーンが日本に初来日した日だそうでクイーンの日らしいです。
そしてボヘミアンラプソディの発売日でもあります。主はもちろん購入してまた涙…😢
まだまだ知らないこともたくさんあるビギナーではありますが、マイスイートなみなさんと耽美で甘いトークができればな、と思います(*^^*)
ではオゥッ!ラーーーイっ!+257
-1
-
2. 匿名 2019/04/17(水) 22:55:06
フレディがいないならクイーンじゃない+307
-26
-
3. 匿名 2019/04/17(水) 22:55:54
私も全然詳しくないんですが、キラー・クイーンという曲が好きです+245
-2
-
4. 匿名 2019/04/17(水) 22:56:01
えーお!+282
-0
-
5. 匿名 2019/04/17(水) 22:56:49
フレディがいないのは何とか受け入れられるのよ
でもジョン...ジョンがいないのが地味にキツイ...+387
-1
-
6. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:19
来年、日本公演あるね!+193
-0
-
7. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:21
私の中では、フレディ
といったら、クロマティ高校
+27
-51
-
8. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:26
>>4
エーオ!!!+213
-1
-
9. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:33
みんなSNSネタのためにボヘラプ見に行ってるよね
浅いやつばっか+16
-99
-
10. 匿名 2019/04/17(水) 22:58:12
ブライアンメイがクイーンのメンバーと今日知りました。何年か前ソロコンサートで全国回ってましたよね。+15
-21
-
11. 匿名 2019/04/17(水) 22:58:55
フレディがいないQueenはQueenじゃないよ+222
-12
-
12. 匿名 2019/04/17(水) 22:59:39
フレディ生き返らないかな+300
-6
-
13. 匿名 2019/04/17(水) 22:59:46
メイ博士はハードロックやメタル界隈の重鎮+143
-0
-
14. 匿名 2019/04/17(水) 22:59:48
違う、誰がかけてもクイーンじゃない。+297
-0
-
15. 匿名 2019/04/17(水) 22:59:51
ボヘミアンラプソディーでQueenの凄さを知った!
フレディが生きてた頃に生まれてたら、絶対にファンになってたと思う!+313
-0
-
16. 匿名 2019/04/17(水) 23:00:09
ウェインズワールド+28
-0
-
17. 匿名 2019/04/17(水) 23:00:11
てぃーろりろりろりろりろれーろ+270
-3
-
18. 匿名 2019/04/17(水) 23:00:36
>>2
フレディの天性のカリスマ性を持つ歌手はほかにいない。
映画のラミもフレディの華やかさのみじんもなく
全然似てなくてがっかりした。
ファン的にはあれでOkなの?+17
-45
-
19. 匿名 2019/04/17(水) 23:02:00
ラミ・マレック、全然似てないなーと思いながら見てたけど終盤のライブエイドの頃にはちゃんとフレディに見えたから役者さんて凄いなって。
+420
-12
-
20. 匿名 2019/04/17(水) 23:02:12
あーーーーーーーーーいわーーーーーーーーーずぼーーーーーーーーーーーーんとぅらーーーーーーーーーびゅーーーーーーーー+11
-23
-
21. 匿名 2019/04/17(水) 23:02:30
フレディとメアリーの関係性素敵だよね
フレディはバイセクシュアルだったけど、メアリーのことは本当に愛してたんだろうね
実際、メアリーの子供もめちゃくちゃ可愛がってたらしいし+378
-10
-
22. 匿名 2019/04/17(水) 23:02:35
もちろんフレディいないのは寂しいけどアダムランバードのクイーンライブ見てほしい。この間はWOWOWでやっていたしyoutubeでも見れるかもしれないから是非+167
-14
-
23. 匿名 2019/04/17(水) 23:02:57
映画で初めて色々知ったけど、華やかできらびやかな人生に見えて、普通の人と同じように人を愛することの葛藤とか孤独とかいろんな思い抱えて生きてたんだなぁと思った。+240
-0
-
24. 匿名 2019/04/17(水) 23:03:18
親日家で有名だよね
ボヘミアンラプソディでも着物風の衣装が部屋に飾られてた+253
-1
-
25. 匿名 2019/04/17(水) 23:04:25
>>19
ライブのシーンから撮影スタートしたんですって!+179
-0
-
26. 匿名 2019/04/17(水) 23:04:56
DVD買ったよ。映画館はもちろん、家で観てもやっぱり最高。吹き替えでじっくりストーリーを追ったわ。+87
-1
-
27. 匿名 2019/04/17(水) 23:05:19
ボヘミアン見た後、youtubeでLive AIDの実際の映像見て驚いた
映画の完成度凄いねQueen - Live AID 1985 Full Concert (Best Version) (HD) - YouTubeyoutu.beInscreva-se: https://bit.ly/2TO4IRY Set List: 00:36 - Bohemian Rhapsody 02:47 - Radio Ga Ga 06:53 - Ay Oh! 07:35 - Hammer To Fall 12:01 - Crazy Little Thing ...
+258
-0
-
28. 匿名 2019/04/17(水) 23:05:30
I ❤︎Queen!!!+120
-0
-
29. 匿名 2019/04/17(水) 23:05:43
やっぱフレディがいいよ。フレディじゃなきゃ満足できない。+184
-0
-
30. 匿名 2019/04/17(水) 23:05:47
映画ではたくさんの人が周りにいたのに、なんだかフレディはすごい孤独を感じてたように見えた。+249
-1
-
31. 匿名 2019/04/17(水) 23:06:45
クイーンヒストリーという映画を見に行ってきます!+58
-1
-
32. 匿名 2019/04/17(水) 23:07:36
はあ ?映画??って思ったけど、これを機に若い人たたにもクイーンの素晴らしさを知ってほしいです!!+154
-1
-
33. 匿名 2019/04/17(水) 23:08:07
フレディの声じゃないと私も満足出来ない
ジョージ・マイケルのSomebody to Loveだけ鳥肌たったわ+196
-2
-
34. 匿名 2019/04/17(水) 23:08:36
信じられないだろうけど、当時はステレオ(この言い方も古くさい?)のない家もチラホラあった。友達の兄貴から最新のウォークマンごと借りて聴いたボヘミアンラプソディーには腰抜かした!
+112
-3
-
35. 匿名 2019/04/17(水) 23:08:44
レーディオー!+71
-2
-
36. 匿名 2019/04/17(水) 23:09:25
主です。
わぁ!トピたってた!うれしい(*^^*)
クイーンの日、もうすぐ終わっちゃいますがパッションはそのままに行きましょー♪
よろしくお願いします。+131
-1
-
37. 匿名 2019/04/17(水) 23:10:07
あの胸毛をもう一度見たい+65
-2
-
38. 匿名 2019/04/17(水) 23:10:55
実在バンドの模写映画なんてだいたい似てない
ふざけるなの嵐だけど、ここまで全身全霊かけて演じられたら圧巻の一言。ライブシーンはほんとに憑依してるかのようだった。映画からクイーンの音楽また聴き始めた人も絶対いるよね。+316
-5
-
39. 匿名 2019/04/17(水) 23:13:27
私はなんと言っても別バージョンのこっちが好きです!!
ではお聴きください。
Queen &David Bowie でアンダープレッシャー。
Queen- Under Pressure (Rah Mix) 1999 (Official Video) - YouTubeyoutu.beSubscribe to the Official Queen Channel Here http://bit.ly/Subscribe2Queen Queen- Under Pressure (Rah Mix) 1999 Click here to buy the DVD with this video at ...
+136
-4
-
40. 匿名 2019/04/17(水) 23:13:38
あのクイーンが、しかもフレディがいた頃のクイーンが日本でライブしたなんて凄いわ
日本なんかに来てくれてありがとう+188
-14
-
41. 匿名 2019/04/17(水) 23:13:57
キラークイーンのキレイな旋律と美しいハモリが大好きでライブバージョン見てみたらピッチは速いわ、高低音の差が激しい、アレンジ効かせまくりの男くさい感じでビックリした!
ライブバージョンも好きだけどね+137
-1
-
42. 匿名 2019/04/17(水) 23:14:04
フレディ・マーキュリーが死んだ時点で
自分の中でQUEENは終わってるんだけど
ボヘミアンラプソディーを観てQUEENに飢えてた自分に気がついたよ
まだこういう風に活動してくれたブライアン・メイやロジャー・テイラーに感謝だよ
でももう身を引いてしまったジョン・ディーコンの気持ちもわかるんだよね+303
-3
-
43. 匿名 2019/04/17(水) 23:14:30 ID:Y1kt98Gfxa
>>21
フレディと一緒のメアリーさんはどの写真も幸せそう。彼氏とお子さんもうけたり、結婚したりしてたけど、一番愛してたのはフレディなんじゃないかと勝手に思ってる。
初彼かどうかは知らないけど、19で出会って7年だっけ?フレディ超えなんてどこ探したっていないものねぇ。+163
-6
-
44. 匿名 2019/04/17(水) 23:16:34
つい最近ガルちゃんでこのcmを知って、嬉しくてカップヌードル買ってしまった。
+97
-3
-
45. 匿名 2019/04/17(水) 23:17:17
フレディがキュート過ぎて。男性としてより、人間として最高に好き。+210
-2
-
46. 匿名 2019/04/17(水) 23:17:45
キラークイーン
がんばーれ田淵+68
-1
-
47. 匿名 2019/04/17(水) 23:18:17
フレディのシャウトじゃなきゃ嫌だ!+57
-1
-
48. 匿名 2019/04/17(水) 23:19:41
手をとりあって 和訳字幕付き クイーン Teo Torriatte (Let Us Cling Together) Queen 1979 Tokyo × Remastered 2011 - YouTubeyoutu.be2011年リマスター版の音源と、1979年東京ライブの映像を組み合わせました。 (後奏のタイ・ユア・マザー・ダウンはカットしてます) 字幕が出ない場合は、動画を再生後、右下のボタンを押してみてください。隣のボタンで日本語/英語の選択ができます。 スマートフォ...
Teo Torriatte
+103
-1
-
49. 匿名 2019/04/17(水) 23:20:00
クイーンがデビューした頃、
ロック・ミュージシャンにしてはインテリだといわれてた+122
-3
-
50. 匿名 2019/04/17(水) 23:20:30
好きになった洋楽をひたすら聞く事はしてましたが人となりにまで興味を持ったのはクイーンが初めてです。映画はその「人となり」に興味を持たせてくれました。+78
-1
-
51. 匿名 2019/04/17(水) 23:20:45
フレディが偉大すぎてなんかダメだ+63
-4
-
52. 匿名 2019/04/17(水) 23:21:07
こんなに偉大な人が日本好きでありがたい。+132
-1
-
53. 匿名 2019/04/17(水) 23:21:44
Queen - A Winter's Tale (Official Video) - YouTubeyoutu.beSubscribe to the Official Queen Channel Here http://bit.ly/Subscribe2Queen Music video from the 1995 album 'Made In Heaven', the last Queen album to feature ...
ウインクが可愛い+47
-0
-
54. 匿名 2019/04/17(水) 23:22:00
>>46
キラークイーンがヒットしてた頃
いしいひさいちさんの「がんばれ!!タブチくん!!」が大人気でした。+34
-0
-
55. 匿名 2019/04/17(水) 23:22:17
ライブエイドはBand Aidの活動から始まったライブですよね?
Band Aidの「Do They Know It's Christmas?」ではクィーンが入ってなかったのが残念だったけど、この曲大好き
Do They Know It's Christmas / Band Aid - YouTubeyoutu.beBand Aid はイギリスとアイルランドのロック/ポップス界のアーティストが集まって結成されたチャリティー・プロジェクト。 1984年、エチオピアで起こった飢餓を受け「Do They Know It's Christmas?」を12月3日にリリース。
ライブエイドではフレディがみんなとこの曲を楽しそうに歌っているのが見れて嬉しかったBand Aid - Do They Know It's Christmas? (Live Aid 1985) - YouTubeyoutu.beBand Aid performing at Live Aid in front of 72,000 people in Wembley Stadium, London on the 13th July, 1985. The event was organised by Sir Bob Geldof and Mi...
+53
-1
-
56. 匿名 2019/04/17(水) 23:22:35
>>4
えーお!+29
-1
-
57. 匿名 2019/04/17(水) 23:22:58
クイーンそんな知らなかったけど、聞いたことある曲ばかりで驚いたな
映画のOPでよく聞いてた曲もクイーンの曲「20th century fox fanfare」で驚いた+59
-3
-
58. 匿名 2019/04/17(水) 23:24:08
フレディとプリンスって何となくキャラが重なるところがあるなぁと
思って、プリンスはクイーンの影響を受けたのか調べてたら、フレディの
方がプリンスをお気に入りだったらしく、パーティの後はプリンスの映画
パープルレインを仲間と一緒によく観てたみたいね。+65
-1
-
59. 匿名 2019/04/17(水) 23:24:42
バルセロナオリンピックでバルセローナーと声高々に歌うフレディを見たかったです。+90
-0
-
60. 匿名 2019/04/17(水) 23:25:30
エービバディわしゃこけた~+27
-1
-
61. 匿名 2019/04/17(水) 23:25:38
>>59
壮大だよね。手広げて歌っていそう+35
-0
-
62. 匿名 2019/04/17(水) 23:25:44
ロジャー好きになりすぎて金髪にしようかと血迷った。+97
-3
-
63. 匿名 2019/04/17(水) 23:27:20
BDに日本語吹き替えが入っていて試しに見てみたけど一瞬で字幕に戻した(笑)+60
-0
-
64. 匿名 2019/04/17(水) 23:27:36
あの頃よく見なかったけどフレディってめちゃくちゃ
足がすごく長くて綺麗なんだよね
イナバウワーみたいに背中反って歌えるとか身体能力凄いよね
+181
-0
-
65. 匿名 2019/04/17(水) 23:28:04
>>58
天国で一緒に歌ってそう。+42
-0
-
66. 匿名 2019/04/17(水) 23:29:50
いつのライブだっけ?王様の格好で出てくるとき格好良すぎてひれ伏したくなった。+87
-2
-
67. 匿名 2019/04/17(水) 23:30:04
ライヴエイドのレディオガガで手拍子するマイアミさんかわいい♥️
the whoとか言うときはめちゃくちゃ渋い美声だよねw+73
-0
-
68. 匿名 2019/04/17(水) 23:30:09
>>55赤いランニングのフレディ可愛い+37
-0
-
69. 匿名 2019/04/17(水) 23:31:12
ボヘミアンラプソディは映画館で見ることに価値があるよね
大画面で良い音がいい+124
-1
-
70. 匿名 2019/04/17(水) 23:32:07
ロジャーのライブでのコーラスが大好き。+93
-1
-
71. 匿名 2019/04/17(水) 23:32:22
フレディは生き様がカッコよかったんだよね
本当に音楽のために生まれてきた男だった+104
-0
-
72. 匿名 2019/04/17(水) 23:32:32
>>2
>>12
まあそうなんだけどクイーンのメンバーがアダムランバードを選んだ訳だしアダムとは何度も来日していてワールドツアーもやっているから評判も良いしメンバーもやりやすいんじゃないかな。1月のライブ楽しめると思うよ!+72
-6
-
73. 匿名 2019/04/17(水) 23:32:41
確か・・・ボヘミアンラプソディーがヒットしてた頃じゃなかったかなぁ?
日本で人間の証明の映画が大ヒットしたのは。
ママ〜ドゥ〜ユ〜リメンバ〜って曲も大ヒット。+30
-2
-
74. 匿名 2019/04/17(水) 23:33:03
>>55です
ごめんなさい
こっちの映像の方がフレディがよく映ってましたLive Aid 1985 - Do They Know It's Christmas (Film Camera Source) - YouTubeyoutu.beA little film snippet of Queen at the beginning since this is mainly a Queen related channel
+33
-1
-
75. 匿名 2019/04/17(水) 23:34:37
ボヘミアンラプソディトピでフレディがタオルで太ももパーンってするgif動画見たんだけどわかるひといる?あれ、めっちゃおもしろくてかっこよくて好きだったんだけど保存してなくて😭埋もれてしまってもう探せないよ~+35
-1
-
76. 匿名 2019/04/17(水) 23:34:51
>>39
ありがとう
久しぶりに聞いた
この曲好きで繰り返し聴きまくった時期があったな
フレディもデヴィッド・ボウイももういないんだとしみじみ思う
二人とも凄い親日家なんだよね+57
-0
-
77. 匿名 2019/04/17(水) 23:35:47
なんか違うんだよ、なんかね+19
-0
-
78. 匿名 2019/04/17(水) 23:36:02
>>71
ホント、そう。死後もこれほど影響力があるスーパースターはそうそういないよね。+75
-0
-
79. 匿名 2019/04/17(水) 23:36:18
>>53フレディが愛したスイスのレマン湖。ここで作った作品かな。いつか湖畔をフレディを想いながら散歩してみたい。+43
-1
-
80. 匿名 2019/04/17(水) 23:36:33
ボヘミアン・ラプソディを一人演奏する男性。
なんか不思議な雰囲気の人だけど、とっても上手い。Queen - Bohemian Rhapsody - full choir one man band cover - YouTubeyoutu.beBuy this track at: http://www.loudr.fm/release/the-youtube-album-1/HB3nP Entirely re-recorded from scratch, with the full choir, by Giulio Carmassi. Every in...
+15
-1
-
81. 匿名 2019/04/17(水) 23:36:44
映画がヒットした時、高校で教室入る時に「Ay-Oh!」って言うと、クラスメイトが「Ay-Oh!」って返してきて、そのまま合唱が始まる。みたいな期間あって、面白かったww
クラスメイトほとんどが映画見て、クイーンのファンになってたな+130
-3
-
82. 匿名 2019/04/17(水) 23:37:22
駅ピアノ
ボヘラブBohemian Rhapsody Piano Cover St Pancras International Cole Lam 12 Years Old - YouTubem.youtube.comBohemian Rhapsody Piano Cover only - I have been asked in comments on the previous video to post the one without the vocals/singers at St Pancras Internation...
+15
-3
-
83. 匿名 2019/04/17(水) 23:37:43
自分がメアリーだったら指輪返さないよw
ゲイだろうがなんだろうが絶対フレディと結婚する。+117
-4
-
84. 匿名 2019/04/17(水) 23:38:20
DVDのライヴエイド見ながらつべでライヴエイド見てみたけどフレディの動きが完コピすぎてビックリした!
あれ撮影初日に一発撮りなんだよね?役者魂とクイーンへのリスペクト感じたわ+88
-2
-
85. 匿名 2019/04/17(水) 23:42:07
ソロの人めっちゃ上手い。Queen - 'Bohemian Rhapsody'. Cover- choir version. - YouTubeyoutu.beQueen - 'Bohemian Rhapsody'. Version for mixed choir, soloist, piano, guitar, bass guitar and drums. Choir of SAINT-PETERSBURG STATE UNIVERSITY OF CULTURE AN...
+4
-1
-
86. 匿名 2019/04/17(水) 23:42:46
フレディはペルシャ系ということはトルコやイランあたりにオリジンがあるのかな?
映画だと家族はもろインド人だった+65
-0
-
87. 匿名 2019/04/17(水) 23:42:49
ボヘミアン9回行きましたー!最後のフレディで泣ける、、ロジャーイケメンすぎ、、大好き!!当時を知らないけど一回ライブ行ってみたかったです。+98
-0
-
88. 匿名 2019/04/17(水) 23:43:24
笑っていいとも!の美少年コーナーにジョンとロジャーが出演してる
若い^_^
タモさんが通訳してるのもすごいJohn Deacon & Roger Taylor on TV in Japan - YouTubeyoutu.beJohn Deacon and Roger Taylor of Queen were on TV, a show called 笑っていいとも (Waratte Iitomo), Channel no. 8 in Kanto area, Japan. Should be sometime in 1984, I g...
+64
-1
-
89. 匿名 2019/04/17(水) 23:43:38
主さんありがとう😊
1ヶ月間よろしくお願いします+38
-3
-
90. 匿名 2019/04/17(水) 23:44:41
>>72
そうだよね。
フレディに寄せもせず、自分色に塗り替える事もせず、アダムはうまく歌い上げてくれてると思う。自分の曲も演ったら?って提案も固辞したとか。クイーン愛のあるいい子なんだよ。だから2人はアダムを可愛がってるんだよね。
+99
-3
-
91. 匿名 2019/04/17(水) 23:44:49
足は長いし胸板厚いしヒップラインは上がってるし
フレディの造形は彫刻のように完璧だよね
セクシー過ぎる+151
-0
-
92. 匿名 2019/04/17(水) 23:45:44
映画見るまでオペラパートはプロのオペラ歌手が歌ってると思ってた+51
-0
-
93. 匿名 2019/04/17(水) 23:46:55
花のパリ側〜。なめこ蕎麦〜。+36
-2
-
94. 匿名 2019/04/17(水) 23:48:05
ジョージマイケルが歌ったのも良かった
彼がいないのも残念+69
-0
-
95. 匿名 2019/04/17(水) 23:48:08
>>83
けどさー実際、結婚してくれない(男と付き合ってる)のに隣に住めだ、指輪はめてないの?って聞かれるとしんどくない?
どの口が言うとんのじゃー!ってなると思う(笑)+151
-2
-
96. 匿名 2019/04/17(水) 23:48:23
若い頃のロジャー置いておきます+202
-0
-
97. 匿名 2019/04/17(水) 23:50:25
クイーン来日のときを覚えている世代です
LPレコード聴いてました
映画も観たしBlu-rayも買ったよ
来年アダムランバートと来日しますね
アダムも上手いけどやっぱりフレディのいないクイーンは寂しくて辛くて観られないかも
+76
-1
-
98. 匿名 2019/04/17(水) 23:51:14
>>49
特にブライアンが言われてた記憶が・・・+43
-1
-
99. 匿名 2019/04/17(水) 23:52:06
音質はそりゃ映画館に敵わないけどブルーレイもいいよ
最初のCM?新作情報がないからすぐ本編再生できるよ笑+54
-0
-
100. 匿名 2019/04/17(水) 23:52:15
>>75
あれ私が貼ったw
どこで見つけたんだろう…+22
-0
-
101. 匿名 2019/04/17(水) 23:52:20
今日レンタルショップでアルバム一式借りてきたので明日から聴き込みます。
私は世代的に4人のクイーンを見ることは出来なかったので、せめて今のクイーンを生で見たい。
お2人が元気なうちにまた来日してくれるか分からないし、来たとしても私がライブに行ける環境だとは限らない。
今回行かなきゃずっと後悔するかもしれないと思ってる。+62
-1
-
102. 匿名 2019/04/17(水) 23:53:52
バンドエイドに、どうしてQueenが参加しなかったのか?
ずっと謎だった。
でも映画観て納得できた。
フレディが亡くなった時は本当にショックで(年齢バレたなw)
友達と何日も泣きながら話した。
ロックスターは謎めているから好きで居られるんだけど、
映画は観て良かったと思ってます。
もう、死ぬまでQueenは聴き続けると確信できました。+76
-0
-
103. 匿名 2019/04/17(水) 23:54:14
ゴールじゃない!!!!+27
-1
-
104. 匿名 2019/04/17(水) 23:54:21
>>94
フレディもプリンスもジョージもだけど、どうして「良いやつばかりが若くして逝く」んだろうね…+97
-0
-
105. 匿名 2019/04/17(水) 23:54:21
>>93
失礼〜松っちゃんですか〜
も好き
(ボヘミアンラプソディ出だしの空耳アワー)+9
-1
-
106. 匿名 2019/04/17(水) 23:55:01
フレディばかり注目されがちだけど4人とも曲作れるのがすごい。
私はディーキーの曲が好きです。
+159
-1
-
107. 匿名 2019/04/17(水) 23:55:16
姉がクイーンにハマったとき私は中学生とかそこらで耽美な世界大好きの中二病真っ最中だったからひげ&胸毛&もっこりパンツのフレディ見てドン引きしてた自分を殴り倒したい(>_<)
いまこんなにフレディに惹かれてるのに!!+103
-0
-
108. 匿名 2019/04/17(水) 23:56:17
福岡までライブに来て下さい…
ポールロジャースの時は来たみたい。+20
-0
-
109. 匿名 2019/04/17(水) 23:57:13
ロジャーったら!黒の透けブラ(しかも垂れてる)とかあざといんだから!!+143
-0
-
110. 匿名 2019/04/17(水) 23:57:49
映画を観てロジャーにメロメロになって、『オペラ座の夜』と『シア・ハート・アタック』を購入しました。ロジャーが歌っている『アイム・イン・ラブ・ウィズ・マイ・カー』と『テニメント・ファンスター』を聴くと毎回腰が砕けます。ロジャーは最高です!+69
-0
-
111. 匿名 2019/04/17(水) 23:57:52
エーオ!クイーンの日がもうすぐ終わるね。
映画のDVD届いて観れたし、最高だった!+30
-1
-
112. 匿名 2019/04/18(木) 00:00:33
映画見たらよくもまぁ同年代でこんなに顔が似てて楽器も演技もできる俳優さん集められたなと感心する+104
-0
-
113. 匿名 2019/04/18(木) 00:01:01
>>75
100です。
これですか?
ナンテコッタイ!+88
-2
-
114. 匿名 2019/04/18(木) 00:02:11
>>109
このPVが出た当時、もう少し早くに(若い時に)女装して欲しかったーってファンの声が多かったです
ロジャーは可愛かったから。+62
-0
-
115. 匿名 2019/04/18(木) 00:02:45
>>106
私も。
ジョンの曲は優しいよね。
人柄がよく表れていると思う!+96
-1
-
116. 匿名 2019/04/18(木) 00:02:59
>>109
このときのロジャー30才越えてんだよ!ワシよりかわいいわ+88
-4
-
117. 匿名 2019/04/18(木) 00:03:42
ガールズ合唱のボヘラプ。
本家と比べてどうとかじゃなく、いろんな人が歌うとまた違う聞こえ方がするよね。
そうやって曲は育っていくし、いちいちケチつける人は心狭いと思うわ。Frensham Madrigals sing Bohemian Rhapsody by Queen - YouTubeyoutu.beThe Frensham Madrigals sing Bohemian Rhapsody by Queen - Featuring Charlotte Nicholls & Kate Lee
+8
-1
-
118. 匿名 2019/04/18(木) 00:05:39
映画見たらメアリーの着てたbivaの服、今でも通用するくらいかわいかった+100
-1
-
119. 匿名 2019/04/18(木) 00:06:00
+76
-3
-
120. 匿名 2019/04/18(木) 00:06:41
映画公開からクイーン、特にブライアンは日本の番組に良く出てたね。+53
-0
-
121. 匿名 2019/04/18(木) 00:08:26
>>113
わぁ~~✨✨
これです!ありがとうございます(^∇^)
即保存しますね+28
-0
-
122. 匿名 2019/04/18(木) 00:09:45
>>67 映画はライブスタイル上映ばっか行ってたのでRadio Gagaのときは
自分が歌いながらクラップするのに夢中でマイアミが一緒にクラップしてたの
今日DVD見て気づきましたw
確かにニコニコしてかわいかった!
+29
-0
-
123. 匿名 2019/04/18(木) 00:11:58
最期の曲、show must go onのPVのフレディ、めちゃくちゃきれいなんだよなぁ
なんていうか、不謹慎かもしれないけど散り行く前の美しさって感じでさ
弱った姿を見せない最後までパフォーマーだったんだなって。+112
-0
-
124. 匿名 2019/04/18(木) 00:12:27
QUEEN大好き!フレディの声聴くと頑張ろうと思える+52
-0
-
125. 匿名 2019/04/18(木) 00:12:32
>>113
私もいただきました♡カッコいいー+13
-1
-
126. 匿名 2019/04/18(木) 00:13:10
>>96
前トピで見たのですが、このロジャーがつけてるネックレス 日本の5円玉なのね
5円玉がこんなに素敵に見えるなんて✨+115
-0
-
127. 匿名 2019/04/18(木) 00:14:34
ブライアンの演奏姿と動きと声と顔が大好きです+25
-1
-
128. 匿名 2019/04/18(木) 00:17:12
ロジャー、美少年なんだけど割と強気なイケイケ兄ちゃんで男気ある性格だし、しかもハスキーヴォイスってのがね。いいよー+129
-0
-
129. 匿名 2019/04/18(木) 00:22:05
こんばんは★またまた主です。
BDの特典映像情報ですが、他のかたも書かれてるように宣伝がないのですぐ再生できます( ・`д・´)
そしてライヴエイドノーカット版があり、本編未収録の愛という名の欲望が観れますよ~♪
そしてそして、ボヘミアンラプソディトピでよく話題に上がってた日本のシーンはあるのか!?ですが残念ながらこちらは一切入ってなかったです(>_<)
主はBD&DVD版を買ったのですが、特典映像はBDにしか入ってないのでご注意を!DVDは本編のみです。
迫力は映画館には敵いませんが購入を悩まれてるマイラブの参考になれば幸いです(*^^*)
+56
-0
-
130. 匿名 2019/04/18(木) 00:23:54
>>126
きっと真似して首に五円玉下げてた女子達が当時いたはずw+65
-0
-
131. 匿名 2019/04/18(木) 00:26:02
>>113
こんな白い短パン一枚で勝負出来るなんて凄いわよ。+90
-0
-
132. 匿名 2019/04/18(木) 00:26:41
ロジャーはボーカルでも行けたはず(クィーンじゃない所で)+76
-1
-
133. 匿名 2019/04/18(木) 00:26:52
ロジャーって典型的な王子様フェイスだけどブライアンもじつはかわいらしい顔してるよね
細身で高身長でスタイルいいし+115
-1
-
134. 匿名 2019/04/18(木) 00:27:17
ヘイヘイヘーイ!ハマトゥフォー!!+82
-0
-
135. 匿名 2019/04/18(木) 00:27:28
ブライアンもご本人そっくりだったけど、ライブエイド主催のボブゲルドフもめっちゃ似てたよね。よくあんなそっくりな人見つけてきたなあ。+133
-2
-
136. 匿名 2019/04/18(木) 00:27:51
クイーンのハモリ好きだよ。+48
-0
-
137. 匿名 2019/04/18(木) 00:29:41
この二人が可愛すぎて…+159
-0
-
138. 匿名 2019/04/18(木) 00:31:34
ブライアンのギター、音はギュインギュイン猛り狂ってるのに、いざ本人見ると静かな雰囲気でギャップすごい。職人さんみたい。
あとdon't stop me nowの間奏で、横見てチラッと笑うのが好き。細かくてごめん!
+155
-0
-
139. 匿名 2019/04/18(木) 00:31:43
うれしいトピですね。QUEENは、今みたいに有名になる前からよく聴いてました。母が元々QUEEN好きで、2005年の福岡公演を観に行ってます。
そして、映画ボヘミアンラプソディは最高でしたよね。来年のライブも観たいけど、小さい子供がいる&遠方の為行けません。残念。
曲は、サムバディトゥラブが好きです!+80
-0
-
140. 匿名 2019/04/18(木) 00:32:16
きっと令和に生まれて来る子供達も
いつしか何処かで偶然でもQueenを聴いて
曲の素晴らしさに興味を持ってQueenを知って
大好きになってくれる子が、いっぱいいると思う
日本だけじゃなくて世界でもね+87
-2
-
141. 匿名 2019/04/18(木) 00:33:39
>>131
「ガッツあるよな」ってロジャーがモントリオールのコメンタリーで言ってたw+71
-0
-
142. 匿名 2019/04/18(木) 00:34:41
今まで気付かなかったけど、クイーンの曲ってめっちゃTVやCMで使われてるね。+86
-0
-
143. 匿名 2019/04/18(木) 00:35:16
>>126
お酢に浸けて激落ち君でピカピカに磨いてペンダントトップにしてみようかな
+12
-0
-
144. 匿名 2019/04/18(木) 00:35:42
>>30
当時のエイズに対する偏見は酷かったですから
ものすごい恐怖と孤独がフレディを襲ってたでしょうね。+92
-0
-
145. 匿名 2019/04/18(木) 00:37:44
1980年代のディスコでよくかかってたけど、当時はフレディ・マーキュリーの衣装がなんか気持ち悪いなぁと思って、あまり好きになれなかったし、そのあとエイズで死んだと知り、曲だけはたまに聴く位だった。
しかし、今回この映画観てからハマってしまい3回観た。
大学生の娘達も感動してた。
それ以来自宅でよくクィーン聴くようになりました。
改めてフレディの歴史や曲の歌詞を知り、今更ながらファンになっています!+61
-1
-
146. 匿名 2019/04/18(木) 00:39:39
>>88
美少年コンテストでディーキーがNo.8ってロジャーが優勝ってタモさんにアピールしてて(多分出場者7人いてロジャーを勝手に8番目にしてたw)ロジャーも満更でもない笑顔になってたのが可愛かった
No8って言った後に「はち」って言ってるように聞こえる〜+67
-1
-
147. 匿名 2019/04/18(木) 00:40:03
私も映画からハマった口ですが……クリスマスにはサンクゴッドイッツクリスマス、新年一発目の曲はサムバディトゥラブ聴いて過ごしましたよ。
えぇえぇ、独りでw+54
-1
-
148. 匿名 2019/04/18(木) 00:41:32
>>141
ロジャーらしいコメントw
寒くないのかとか気になるよねー。
でもお胸にファーあるから暖かいのかしら。+47
-0
-
149. 匿名 2019/04/18(木) 00:42:41
トピタイが検索用に「クイーン」と「QUEEN」にしてるところに主の本気を感じるww
お気に入り登録したよっ😉+83
-2
-
150. 匿名 2019/04/18(木) 00:43:51
今朝の新聞一面にDVD発売の広告載ってた〜+17
-0
-
151. 匿名 2019/04/18(木) 00:44:30
>>142
カップヌードル、ノエビア、車……あとなんだろ?+18
-0
-
152. 匿名 2019/04/18(木) 00:45:18
トランプが選挙戦の時QUEENの曲バックにガンガンかけてて
ブライアンやロジャーにクレーム入れられたんだよねw
使って欲しくないって事で。+134
-0
-
153. 匿名 2019/04/18(木) 00:45:23
映画館ではわからなかったけど、ブルーレイで今日観て気付いた所がありました!フレディの別荘の玄関入ってすぐの所に、金閣舎利殿?って書いたお札が貼ってあって、日本人として嬉しくなりました!+85
-1
-
154. 匿名 2019/04/18(木) 00:46:00
フレディはけん玉が得意だったんですよね?+12
-1
-
155. 匿名 2019/04/18(木) 00:47:38
>>151
最近だとpay何とか、スマホのCMに…
番組だと「かりそめ天国」、あと効果音に色々な番組でよく使われてるよね。+28
-0
-
156. 匿名 2019/04/18(木) 00:48:39
>>62
大丈夫よ!
私なんて今現在の話でロジャーかわいすぎてキャスケット買ったから!笑+45
-1
-
157. 匿名 2019/04/18(木) 00:50:26
ブライアンメイのギターってお父さんとの手作りって知ってたー?+59
-0
-
158. 匿名 2019/04/18(木) 00:50:34
ライブ行きたいような気もするけど、当たるかな(´・_・`)+82
-0
-
159. 匿名 2019/04/18(木) 00:50:52
✌+119
-0
-
160. 匿名 2019/04/18(木) 00:51:15
ロジャー好き+130
-0
-
161. 匿名 2019/04/18(木) 00:52:01
セイブミー良い曲だよね!+72
-0
-
162. 匿名 2019/04/18(木) 00:53:21
>>137
あっかんべーしてるロジャー……あざといんだからっ!!+35
-0
-
163. 匿名 2019/04/18(木) 00:54:05
>>88
優勝賞品がサイン入りのレコードなんて羨ましすぎ+25
-0
-
164. 匿名 2019/04/18(木) 00:54:15
>>140
そうですよね〜。
10年後何かのドラマでQueenの曲が使われてまたブームが起こるとかありそうですね。+22
-1
-
165. 匿名 2019/04/18(木) 00:55:50
ホンダのCM
Keep yourself alive が使われててカッコいい!!2017 Toyota C-HR CM Japan Full Ver.(トヨタ C-HR) - YouTubem.youtube.comToyota C-HR Commercial Japan 2017 広告トヨタ C-HR2017 TOYOTAの世界戦略SUV CROSSOVER THE WORLD C-HR Music By Queen - Keep Yourself Alive http://toyota.jp/c-hr/
+59
-0
-
166. 匿名 2019/04/18(木) 01:00:21
ロジャーはこの曲のPVが可愛いすぎて、ロジャリーナと呼ばれていたみた(*≧з≦)+112
-0
-
167. 匿名 2019/04/18(木) 01:03:42
My Loveたち!
夜更かしはお肌に毒よー!
早くおねむなさい!+98
-0
-
168. 匿名 2019/04/18(木) 01:04:06
ロジャー色っぽいなー+130
-0
-
169. 匿名 2019/04/18(木) 01:04:53
同じイギリスだし、ボーイジョージとも仲が良かったのかな?+82
-1
-
170. 匿名 2019/04/18(木) 01:06:46
>>167
脂乗ってる〜w+32
-0
-
171. 匿名 2019/04/18(木) 01:06:53
全曲クイーンのバレエ
以前見た時もそれなりに感動したけどクイーンに詳しくなかったからダンサーの動きに釘付けだった
今度はフレディの生涯に思いを馳せながらもう一度見たいクイーンの17の名曲にのせて贈る、奇跡のパフォーマンス 「バレエ・フォー・ライフ」 2020年5月、モーリス・ベジャール・バレエ団によって待望の上演決定!/What's New/NBS日本舞台芸術振興会www.nbs.or.jpクイーンの17の名曲にのせて贈る、奇跡のパフォーマンス 「バレエ・フォー・ライフ」 2020年5月、モーリス・ベジャール・バレエ団によって待望の上演決定!/What's New/NBS日本舞台芸術振興会NBS日本舞台芸術振興会NBSについて日本舞台芸術振興会東京バレエ団東京...
+32
-0
-
172. 匿名 2019/04/18(木) 01:07:44
>>157
レッドスペシャルですよね?
ギターを手作りするところもすごいけど、
親子で作ったとかほんわかするエピソードですよね。+55
-1
-
173. 匿名 2019/04/18(木) 01:08:14
>>169
フレディと後輩ミュージシャンとの写真って結構あるけど
優しいんだよね、目とかオーラが大御所ぶらずに優しい人間性が好き+69
-0
-
174. 匿名 2019/04/18(木) 01:11:16
>>169
こう見るとイギリスってどこか洗練されてるというか個性的なファッションや人でも品があるよね
アメリカはいわゆるバタ臭い(ごめんなさい💦語彙力なくて他に表現が思い付かなかった) 感じが抜けきれてなくてファッションでもわかりやすく「ロックしてます!」感がすごい気がする。+68
-0
-
175. 匿名 2019/04/18(木) 01:12:59
>>167
肉いね、フレディ!+25
-0
-
176. 匿名 2019/04/18(木) 01:13:11
>>167
初期のガリガリでメイクバッチリなフレディが好きだったけど、最近はこのむっちり感がたまらない♥️+65
-0
-
177. 匿名 2019/04/18(木) 01:14:06
すみません、別トピにも同じコメントしましたがここにもコメントさせて下さい
前トピの最後が本当に人として最低過ぎて引いてしまった
コメント書き込めなくなるの見計らってQueenファンとフレディを侮辱するって本当に卑怯ですね
前々トピと全く同じやり方で呆れる
確実にQueenアンチの仕業ですね+19
-10
-
178. 匿名 2019/04/18(木) 01:17:20
>>167
このフレディはぎり30代ぐらい?
貫禄凄いw+33
-0
-
179. 匿名 2019/04/18(木) 01:18:13
ちょっと前にCHーRのCMでKEEP YOURSELF ALIVE使われててカッコイイ!!
と嬉しかったけど、10年くらい前にも、車ではスウィフトのCMでWe are The Chanpions
が使われてたし、Don't Stop Me Nowはナイナイの岡村がブレイクダンスしてる
キリンのNUDAっていうドリンクのCMで使われてて、それも話題になりましたよ。
ペプシのCMでブリトニー・スピアーズとかが出てるグラディエーター風の
CMではWWRYが流れてて、ロジャー&ブライご本人も友情出演?してたのもあったしw
すぐにTVから聞こえるとクイーンだ!!ってわかるので今でもCMに起用されるって
嬉しい。
↑この3つは検索すれば今でもYoutubeで見られますよ。
あとNHKの新しいドラマ(若い女子がゲイに恋しちゃうとかいう話らしいです)で
クイーンの曲を流します、ってプロデューサーの人の話に出てました。
(曲はI want it allだそう)
+44
-0
-
180. 匿名 2019/04/18(木) 01:19:17
JAZZのLPの内側が自転車に乗る大勢の裸の女性の写真だった。+8
-0
-
181. 匿名 2019/04/18(木) 01:20:35
>>82
素晴らしいね!しかもセントパンクラス駅で。
ロンドンに行きたくなる!+5
-0
-
182. 匿名 2019/04/18(木) 01:23:25
みなさんのお気に入りの曲はなんですか??
私の好きな曲は
ブライアン→Save me
ロジャー→Radio Ga Ga
ジョン→Spread Your Wings
フレディ→Don't Stop Me Now 、Killer Queen、Play the Game …いっぱいありすぎて1曲に絞れませんでした笑+56
-0
-
183. 匿名 2019/04/18(木) 01:23:37
>>177
前と同じでトピの終わり際を狙ってやっているから悪質ですよね
ずっとトピを監視しながら張り付いていたかと思うと気持ち悪いとしか
誰も話題にしていないのに、唐突にビートルズネタを出してきた時点でハァ?と思ったんですけど
嫌いなのに何で執着してるのかホント意味不明
+28
-8
-
184. 匿名 2019/04/18(木) 01:24:06
>>180 Bicycle Raceのジャケも裸の女性が自転車に乗ってるからそれと同じかも。
あとPVにも大量の裸で自転車のお姉さんが出てきますw
でも歌ってるフレディはチェックのシャツとサスペンダーでなんかかわいい。
+50
-0
-
185. 匿名 2019/04/18(木) 01:31:55
映画トピずっと見てた者です。
私なんて単純だから映画観てフレディの孤独さに心打たれ最後は涙涙だったんですが、当時を知るファンの方のコメントで「当時の乱痴気時代は呆れて距離置いた」みたいなことが一定数書いてあってプラスも大量についてあって…
何が言いたいかというと、映画から入ったので視界が狭くなってたけど当時のファンの素直なコメントで違う側面から見るのも大事だなぁと気づかされました。
まとまりない文ですみません💦
でも辛口コメントもしっかり受け止めるクイーンファンの皆さんが大好きです!+70
-2
-
186. 匿名 2019/04/18(木) 01:33:12
>>183
本当に悪質ですよね!
もうコメント出来ないしマイナスも押せないしもちろん通報も出来ないのを見計って
フレディを汚されたみたいで気分悪過ぎて最後見返すのも嫌になりますもん
フレディだけを侮辱してるからQueenアンチと言うかフレディアンチなのかも
+16
-9
-
187. 匿名 2019/04/18(木) 01:34:10
458. 匿名 2019/03/27(水) 14:25:25
ビートルズの映画トピ読んだけど、確かに酷かった。
ほとんどがQUEENもしくはボヘラブの話題で埋め尽くされて
ビートルズの話なんか語らせてやらないぞ!って怨念を感じた。
QUEENのメンバーが嫌いと公言してたカーペンターズならともかく
メンバーがリスペクトしてたビートルズでも、あんなに攻撃されるんだね。
461. 匿名 2019/03/27(水) 14:35:35
「好きなハリウッド俳優を語ろう」みたいなトピで
フレディの話を書いて
(ラミ・マレックではなくて、フレディ・マーキュリーの話を延々と)
ミュージシャンはトピズレだよと、注意されたり
アカデミー賞作品賞を受賞した「グリーンブック」のトピで
ボヘラブが受賞できなくて残念!とコメントしたり
これまたトピズレのラミ・マレックの画像を貼り付けて
怒られている人がいたよ
トピ内容からズレた話題を書く人は嫌われるので、気を付けた方がいい
467. 匿名 2019/03/27(水) 15:20:28
今じゃボヘハラとい言葉すらあるからね。
押し売りするのも事実。好みは千差万別。
古参ですがどうしてこういう事やるんだろうねえ。
結果的にクイーンの名前を汚してるんだよ。気づいてないんだろか。
513. 匿名 2019/03/27(水) 21:10:21
何故よりによってファンが多いビートルズのトピで暴れてしまったんだろうなぁ
あれで一気にアンチが増えるよ
クイーンのファンって紅白で米津玄師にハマったニワカと似てるな、とか言われてるし
一部のファンの軽率な行動で
「これだからクイーンのファンは」と一括りにされるのは迷惑
514. 匿名 2019/03/27(水) 21:21:21
日本人アーティストのトピで
フレディを見習えとか場違いなコメントしてる人もいるし
着々とアンチが増えているかもね。
そりゃフレディの方が格上だけど、邦楽はジャンルが違う。
アカデミー賞の授賞式までは大目に見てくれていた人も
いい加減に鬱陶しくなって我慢できなくなってきた印象。
515. 匿名 2019/03/27(水) 21:40:40
ボヘミアン・ラプソディが当たったから便乗しようとしてるな!と
ビートルズのパフォーマンス内容、メンバーの人間性、妻に至るまで
ことごとく貶して、無関係のクイーン話をゴリ推ししながら説教してたからな
最初は静かに「これはドキュメンタリー映画なのでボヘミアンとは違うよ」と説明されてたけど
何度注意しても出て行かないので、最後にブチ切れられた
メアリー・オースティンはこんなに素晴らしい女性だよ、なんて
クイーンのファンじゃないと知り得ない情報だし
もしこのトピで、一方的にクイーンが貶されて
ビートルズの方が凄い凄い繰り返されたら、反撃したくなるでしょ
524. 匿名 2019/03/27(水) 23:05:05
ビートルズの映画に因縁をつけた人は
ビートルズに映画進出されたら
ボヘラブの興行収入記録が抜かされてしまう、と勘違いして焦ったのかな?
あちらはドキュメンタリーでジャンルが違うし
ボヘラブの興収を抜くほどヒットもしないと思うけど。
何年も前から温められていた企画で
偶然、制作発表の時期が今になっただけで、ボヘラブの便乗ではありません。
デヴィッド・ボウイやエルトン・ジョンの映画も制作中だけど
公開されたら、ボヘラブと比較されて叩かれそうですね。
531. 匿名 2019/03/27(水) 23:52:42
5chでもビートルズを敵視する痛ヲタが一部にいたから
(ボヘミアンが公開される前から)
残念ながらファンの仕業と思う。
532. 匿名 2019/03/27(水) 23:56:56
他のミュージシャンのトピに居座って
そこの住人の会話を妨害するほど暴れていたら
ボコられても仕方ないんじゃないの
最終的に「QUEENのファンったら、結局ビートルズに嫉妬してるのねpgr」
と結論付けられてしまったのが心外
そこまでビートルズに思い入れないか、もしくは
ビートルズとQUEEN両方とも好きな人が殆どでしょうに+3
-30
-
188. 匿名 2019/04/18(木) 01:34:36
548. 匿名 2019/03/28(木) 08:15:15
ボヘラブ前監督だったブライアン・シンガーの
同性愛セクハラ醜聞が発覚した直後に
ビートルズの映画の監督が発表されて
それがアカデミー賞監督賞の受賞歴がある大物監督だったから
嫉妬したんじゃないの?
ボヘラブはシンガー前監督のせいでアカデミー賞作品賞を逃したから
悔しがって他の映画をdisって八つ当たりする人がいるよね。
正直ボヘラブは、事実を脚色した箇所が結構あるし
フレディ役のラミの容姿の問題とか(出っ歯を強調し過ぎた)
ファンの目から見ても、ちょっとどうかなと賛同しかねる部分があるので
他の映画をこき下ろしてまで持ち上げる作品ではないと思う。
555. 匿名 2019/03/28(木) 09:15:15
「バイス」のクリスチャン・ベールの話などもしたいのに
アカデミー賞関連トピは漏れなくQUEENとラミ・マレックのファンに占領されるから
語りたい話が出来ない、という不満コメントがあったな
ジャニヲタ化しないように気をつけないとね
まぁニワカヲタって熱しやすく冷めやすくて、本当の意味でファンではないから
いつまで情熱が持続するか疑問だけどね
557. 匿名 2019/03/28(木) 09:51:43
ガガのアリーもボロッカスに叩いてたわ。
興業ではボヘミアンの方が上だとか、二番煎じだとかね。
そんな事関係ないと思う。
因みにクラプトンのドキュメンタリー映画は
全く被害に遭わずひっそり終了してました。良かった。
多分クラプトンのことは余り知らないんだろうねえ。
クイーン好きなら関係あるのしってると思うんだけどさ。
笑えるよ。にわかファン。底が浅い。
560. 匿名 2019/03/28(木) 11:20:20
ガガさんは熱烈なQUEENファンで
芸名もQUEENの楽曲「RADIO GAGA」が由来なのに
叩かれてしまうのは可哀想だなぁ…
それに彼女も親日家だよね。東日本大震災の時に2億円を寄付してくれた。
561. 匿名 2019/03/28(木) 11:25:30
■QUEENのメンバー全員がThe Beatlesのファン
■ジョン・レノンが亡くなった時、直後のライブで「イマジン」をカバーした
■ジョン・レノンに捧げる追悼曲を作って、アルバム「HOT SPACE」に入れた
■LADY GAGAの芸名の元ネタがQUEENの曲「RADIO GAGA」
↑これらの初歩的な情報を知らないニワカが叩いていたんでしょ
映画に出て来なかった話は知らない、映画が全ての単細胞
575. 匿名 2019/03/28(木) 13:45:45
一通り読んだけど、想像以上に広範囲・多方面で
ニワカQUEENファンの人々が喧嘩を売りまくっていたのね…
GAGAのファンも怒っているのかしら。
いったん炎上すると、収束させるのが大変なのに。
594. 匿名 2019/03/28(木) 20:20:19
「ボヘハラ」って言葉、このトピで初めて知ったけど
昨年から社会問題化してたんだね。
ニワカのファンだけではなかった。
今度は「ボヘハラ」!? 好き嫌いで「ウザイ」認定されるオジサンたち | citrus(シトラス)citrus-net.jpまた新しい「〜ハラ」が、ちまたに出回りつつあるらしい。「ボヘハラ」ってヤツである。
+3
-27
-
189. 匿名 2019/04/18(木) 01:36:44
この頃のフレディが好みなんですよねぇ♡+109
-0
-
190. 匿名 2019/04/18(木) 01:40:00
ブライアンの顔ってレオナルド・ダ・ビンチの絵画にありそうだよね!+90
-0
-
191. 匿名 2019/04/18(木) 01:40:27
>>187
今現在誰も話題にしていないのに、唐突に先月の古いコメを貼り付けて荒らしたいわけ?異常だね+74
-2
-
192. 匿名 2019/04/18(木) 01:41:02
実際に無知なファンがまだまだ存在するからなぁ…
BD&DVDトピでも懲りずにビートルズをdisって無知を晒すコメントがあって
それに大量にプラス付いていたし
ビートルズに劣等感を引きずるQUEENファンが結構いるんだよね+4
-19
-
193. 匿名 2019/04/18(木) 01:43:56
↓これがQUEENファンに対する侮辱なの?
1564. 匿名 2019/04/17(水) 23:45:45
2016年に公開されたビートルズのドキュメンタリー映画
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-03-28&ch=10&eid=30691&f=2336
今度新しく制作されるビートルズの映画に
「ボヘミアン・ラプソディの真似をするな!二番煎じ!」と怒り狂っていた
QUEENファンの皆さんは、面食らったかな?
ボヘミアン・ラプソディが公開される2年前に
ビートルズの映画が公開されていたんですよ。
1569. 匿名 2019/04/18(木) 00:00:00
ビートルズの映画は、解散する前の1960年代から20作品近く作られている。
初めてビートルズを題材に映画が制作されたのは、1964年。
ジョン・レノンの伝記映画が初めて制作されたのは、1988年。
これまでレノンを題材に制作された映画は10作品を超える。
ニワカが無知だっただけ。
ちなみに、新曲のプロモーション用にイメージ映像を撮影してテレビで放映する手法を
世界で最初に始めたのも、ビートルズ。
クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」が、世界初のプロモーション・ビデオ作品だと
勘違いしてる人が結構多い。
1572. 匿名 2019/04/18(木) 00:35:38
ビートルズを敵視してるニワカの人って↓この写真も見たことないのかな?
1573. 匿名 2019/04/18(木) 00:50:50
ピーター・ジャクソン監督の新作ドキュメンタリー映画の他に
ジョンとヨーコを題材にした映画制作の企画が同時進行で進んでいると
他所で見たけど、やっぱり影響力が凄いね。+3
-18
-
194. 匿名 2019/04/18(木) 01:44:51
>>190
自己解決!
既視感あると思ったらこれだ+79
-0
-
195. 匿名 2019/04/18(木) 01:45:14
>>192
いやいや、もうバレてますって
みんなQueen愛を語ってるだけでここでは誰もビートルズの話してませんけど?+44
-2
-
196. 匿名 2019/04/18(木) 01:46:03
今ガルちゃんの広告で見たんだけど1985年のフレディ最後の日本公演のやつがブルーレイで発売されるんだね!+50
-0
-
197. 匿名 2019/04/18(木) 01:47:22
>>194
私、ずっとジョンがこの絵に似てると思ってたんだけど絵を探せなかったのw
ありがとう。+21
-0
-
198. 匿名 2019/04/18(木) 01:49:06
>>186です
すみません、別トピで教えて頂いたんですがトピが終わっても通報は出来るそうです!
なので早速通報して来ましたので皆さんも通報のご協力お願いします!
あんなトピの終わり方は本当に嫌なので😢
+27
-5
-
199. 匿名 2019/04/18(木) 01:53:36
きっと古参のクイーンファンの方なんだと思う。
にわかのファンが許せないんだよ。+8
-8
-
200. 匿名 2019/04/18(木) 01:54:40
>>182
カタカナですみません。
フレディ →ドント ストップ ミー ナウ
ブライアン →ナウ アイム ヒア 、'39
ジョン →マイ ベスト フレンド
ロジャー はソロアルバム「ファン イン スペース」の中のグッド タイムズ アー ナウ です
+16
-0
-
201. 匿名 2019/04/18(木) 02:00:00
>>187>>188
イケメンの芸能人を挙げよう、イギリスを語ろう系のトピで
QUEENのメンバー全員の画像を連投して
こんなイケメンは見た事ない!イギリスの有名人の中で一番イケメン!と力説する人に遭遇した時は
同じファンながら恥ずかしかったな。
絶世の美男!って訳では決してないと思うんだけど。+17
-9
-
202. 匿名 2019/04/18(木) 02:06:18
イケメンってフレディのことだよね?+6
-3
-
203. 匿名 2019/04/18(木) 02:07:48
ボヘミアンラプソディー、映画館へ見に行けば良かった……+29
-0
-
204. 匿名 2019/04/18(木) 02:08:43
>>201
好みは人それぞれだから何とも…+23
-1
-
205. 匿名 2019/04/18(木) 02:09:23
>>201
ラミ・マレックの誇張した出っ歯義歯のせいで
フレディ=出っ歯の不細工、ってイメージを持つ人も増えたからね
本物はラミより整っているので残念+57
-5
-
206. 匿名 2019/04/18(木) 02:12:36
>>205
フレディはエキゾチックって言葉がぴったりだと思います。
あの才能は凄い!+83
-1
-
207. 匿名 2019/04/18(木) 02:14:52
>>199
QUEENのファンかな?
ビートルズのドキュメンタリー映画のトピ、レディー・ガガ主演映画のトピ等で
QUEENファンがトピを占領してボヘミアンの話ばかり書き連ねたせいで
思うように話が出来なかったことが許せないと訴えていたけど+18
-0
-
208. 匿名 2019/04/18(木) 02:15:22
Netflixで「ダート」って言うモトリークルーの伝記映画が配信されてて面白そう。
とりあえずマイリストに追加した。
どのバンドもおクスリネタあったり波乱に富んでるのね。+11
-1
-
209. 匿名 2019/04/18(木) 02:16:51
全盛期は知らないけど映画見て好きになった
イギリスに留学してたので
パキが差別用語だったと胸が苦しくなった
アジア系は若く見えるし学生だったから
子供扱いされるのが心外だったけど
あんな昔に日本語で手を取り合ってを歌ってくれた事に
今更ながら感謝したい気持ちでいっぱい
歌舞伎の女形とか普通な日本だから抵抗なく
良い曲と歌を受け入れたのかもしれないけど
理屈じゃなく良いよクイーン
+76
-0
-
210. 匿名 2019/04/18(木) 02:18:58
>>196
大阪城ホールでライブの終わりにロジャーテイラーがドラムスティックをいっぱい客席に投げて・・・
その貴重なスティック1本ゲットしたんだけど…したんだけど…処分してしまった……。+79
-3
-
211. 匿名 2019/04/18(木) 02:20:17
>>207
書き込みしてるニワカと思われる人達の振る舞いがその人には傍若無人に見えたんじゃないかな。
それが許せないんだよ。
凄いQueenファンの人なんだと思うよ。+7
-7
-
212. 匿名 2019/04/18(木) 02:22:18
>>210
嘘でしょ…
ばかやろー!!
(すみません)
今ご自分をスティックで叩きたい気持ちじゃありませんか?w+108
-0
-
213. 匿名 2019/04/18(木) 02:22:24
>>210
マ、マ、マジですかー😨
関西住みなので、大阪城ホールはお馴染みの場所なのでライブに行かれてた事が本気で羨ましいです!
たった一度で良いから4人揃ってるライブを観たい人生だった😭
+73
-0
-
214. 匿名 2019/04/18(木) 02:23:21
>>210
ひゃーー!!!
もったいない!!!
でもロジャーのスティックを受け取れたっていう思い出は永遠に残りますよね〜。+86
-0
-
215. 匿名 2019/04/18(木) 02:26:20
>>205
フレディ顔整っているしカッコいいよ
とくに茶色くて深い優しい目と、細くて真っ直ぐな高い鼻が綺麗だなって思う
ラミさん元々出っ歯気味だしそのままでよかったのに、義歯は少々やり過ぎ+90
-0
-
216. 匿名 2019/04/18(木) 02:28:20
>>215
フレディは色っぽいですよね😍
可愛くてかっこよくて色っぽい♡
+56
-0
-
217. 匿名 2019/04/18(木) 02:29:03
>>212
ええ、ホントに。大馬鹿です。あのコンサートが日本での4人揃ってのラストコンサートだったなんて……
>>213
今思えば凄くラッキーですね。+68
-0
-
218. 匿名 2019/04/18(木) 02:30:50
>>201
日本の若手俳優が続々と挙がっているところへ
QUEEN推しを力説してると、浮いてしまうね
婆ヲタ乙とか罵られて叩かれる+6
-6
-
219. 匿名 2019/04/18(木) 02:30:52
>>214
はい、いい思い出です。私の馬鹿……😢+37
-0
-
220. 匿名 2019/04/18(木) 02:33:06
>>216
ちょっとドラキュラ伯爵っぽいですね。+14
-0
-
221. 匿名 2019/04/18(木) 02:36:16
>>218
ガルちゃん名物の、オタナリして叩きに持っていかせようとするパターンも十分考えられますよ?
今Queenは何かと話題なんで
大体不自然な流れが多いのでアンチの仕業だなーって見てたら分かるんですけどね+6
-5
-
222. 匿名 2019/04/18(木) 02:37:31
>>220
初期のフレディはクレオパトラみたいですよね♡+44
-1
-
223. 匿名 2019/04/18(木) 02:38:37
>>207
その他にも、アカデミー賞作品賞を獲れなかった事に発狂して
ボヘミアン・ラプソディこそが2010年代最後の名作なのに!と
他の映画トピを荒らして八つ当たりして回っていたからな
ゴールデングローブ賞、アカデミー賞の辺りが酷かった
+7
-7
-
224. 匿名 2019/04/18(木) 02:40:55
>>222
うわー、なんかそれ聞いたらフレディだったら喜びそうですね。+33
-0
-
225. 匿名 2019/04/18(木) 02:43:02
パフォーマンスがカッコ良いアーティストを挙げようトピで
クイーンと安室奈美恵のファンが画像連投していて
死んだ奴、引退した奴のファンは未練がましくて鬱陶しいなーと
呆れられていたのは見た事あるわ。
+3
-13
-
226. 匿名 2019/04/18(木) 02:50:00
>>201>>218
QUEENイケメン説が通用するのは、QUEENトピ限定だと思う。
ハリウッド俳優とかのトピでもフレディの魅力を訴える人に遭遇するけど
大抵、フルボッコにされるし…
畑違いのトピで布教しなければいいのに。+12
-7
-
227. 匿名 2019/04/18(木) 02:57:22
>>226
ここはQueen愛を語るトピなので😘
+43
-1
-
228. 匿名 2019/04/18(木) 02:58:00
やっぱりクイーンって凄いですね。こうして映画が大ヒットするんですから。
昔ストーンズやツェッペリンの映画があったように
他のグループの映画も作られたらいいなあと思います。
ビートルズの映画もあるといいですね。きっと大ヒットですよ。
ビートルズもいつの時代でも楽しめる名曲揃いですから。+9
-2
-
229. 匿名 2019/04/18(木) 02:59:41
と言うか随分と色んなトピ見るんですねw
私はQueenしか興味ないんで他のトピ一切見ないです+18
-1
-
230. 匿名 2019/04/18(木) 03:03:23
>>228
ですよね!名曲揃いだしきっとビートルズも大ヒット間違いなしですよね(^^)
他のグループの映画もどんどん作って欲しいですよね♡
このまま良い流れでどんどん洋楽界、音楽業界が盛り上がって欲しい!+16
-1
-
231. 匿名 2019/04/18(木) 03:07:41
>>230
そうですよね!グループだけでなくソロでも!
マドンナとかビヨンセとかセリーヌディオンとか。
ライブに行けない人の為の映画とか。+7
-0
-
232. 匿名 2019/04/18(木) 03:12:30
>>177>>186
でも、あの最期にお漏らしして…って話は事実なんでしょ?
ジム・ハットンが自著に詳細に書き綴った実話+3
-20
-
233. 匿名 2019/04/18(木) 03:17:53
これすごく良いです
ここのみんなも混ざりたくなるはずwBohemian Rhapsody - Ollerup Efterskole - YouTubem.youtube.comGammel elevweekend. Alle fælleskorene synger sammen!!
+13
-0
-
234. 匿名 2019/04/18(木) 03:22:31
>>233
いいですね〜。是非混ざりたいです。
それでは
デヴィッド・ボウイとマイケル・ジャクソンとジョージ・マイケルとフレディの天国ジョイントライブを想像して寝ます。
おやすみなさい〜。+28
-0
-
235. 匿名 2019/04/18(木) 04:06:39
I’m in love with my carは絶対ライブバージョンの方が良いと思ってる!荒くれ具合がセクシー!ライブバージョンでフル聴きたい。+19
-1
-
236. 匿名 2019/04/18(木) 05:04:23
>>190
すごいわかります・・・・それにクイーンのメンバーって、全員絵画に出てきそうなレベルの雰囲気持ってませんか?私はそう思う。昔の古い絵画の
なんだか皆さん四人とも神々しいっていうか・・・異次元の人みたいな。普通の人じゃなくて神様みたいな感じ。今だから神格化されたとも解釈できますがロジャーとか天使かよって感じで
もちろん当初言われていた、少女漫画に出てくるような王子様ってのがピッタリな表現かもしれないんですけど、それではなく、もう少し神秘的な存在のようにみえたりもします。+47
-1
-
237. 匿名 2019/04/18(木) 05:05:29
なんていうかね、ギリシャ神話とかに出てきそうな神々しさがあってとても不思議な感じがしますなあ・・・・天使とかヨーロッパの絵画の人物のような。四人ともすごく神秘的だな(´ρ`)
フレディーマーキュリーは言わずもがな、何か特別なメッセンジャーだと思うし、きっとこの人たちは、何かを私たちに伝えるために地球に舞い降りてきたすごい人たちなのではないかと、私は勝手に思っています(・ω・)神様のようだなあと。変な話してごめん
+25
-0
-
238. 匿名 2019/04/18(木) 05:37:33
>>42駅演技円え+0
-0
-
239. 匿名 2019/04/18(木) 05:54:30
映画でハマって、CDやらブルーレイやら買い漁った笑
ライヴでのロジャーのバックコーラスが大好きです。メンバーみんな好きだけどロジャーが1番好き。
来年の日本公演のチケット、欲しいなぁ。+45
-0
-
240. 匿名 2019/04/18(木) 06:24:02
前トピ最後のだけでもいいので、通報押してほしい。悔しい。
+8
-6
-
241. 匿名 2019/04/18(木) 06:39:37
映画では本当ならフレディ役は、フレディと同じインド系やペルシャ(イラン)系の俳優が演じるべきだったんだと思うよ。演じたラミはエジプト系の俳優だったからね。
日本の有名な伝説的なロックバンドのボーカリストをベトナムや中国系の俳優が演じたようなものだからね。+28
-3
-
242. 匿名 2019/04/18(木) 06:47:41
2016年の武道館ライブ行きました
行くまでは、アダムね…と思ってしまっていたのが、
アダムは本当に素晴らしかった!
誰もが知ってるフレディの後をやるなんて相当なプレッシャーがあるだろうけど、見事なライブでした
来年も行くわー
+47
-0
-
243. 匿名 2019/04/18(木) 06:50:27
>>228
ただ、今回のQUEENの映画は、インド系でゲイでエイズで早世した人気ロックバンドの天才ボーカリストという非常にドラマチックな点にフォーカスした作品であったのが大ヒットした大きな要因となっていると思うけど、他の人気ロックバンドだと、そういうものがないので、映画化自体が難しいと思うし、実際、有名ミュージシャンをフューチャー作品はこれまでにもいくつか作られたけど、その大半が話題にもならなかったからね。+34
-1
-
244. 匿名 2019/04/18(木) 06:52:37
>>241
そうなんだ
確かに仮にYOSHIKIを韓国の方が演じたら違うってなるね。
でもラミさんで良かったって思っちゃう。+44
-0
-
245. 匿名 2019/04/18(木) 06:57:25
ビートルズが映画になる話があるそうだけど、ヨーコオノは中国系か韓国系が演じそうな予感+13
-2
-
246. 匿名 2019/04/18(木) 07:00:29
>>245
菊地凛子さんなんかぴったりじゃない?
輪郭とか似てない?
行けそうだけどな。+31
-3
-
247. 匿名 2019/04/18(木) 07:03:46
ライブ参戦出来る方羨ましいですー。
遠方なので無理(T . T)
またライブ近くにトピ立ったら皆さんのライブレポ楽しみにしてますね!
倍率凄そう〜!
+19
-0
-
248. 匿名 2019/04/18(木) 07:05:23
>>128
少女マンガの世界のモテ男を具現化したような男+27
-0
-
249. 匿名 2019/04/18(木) 07:28:38
>>245
今のハリウッドじゃそうでしょうね。
演じられる女優さんも日本人ではいないですし。
+9
-3
-
250. 匿名 2019/04/18(木) 07:45:09
ボヘミアンという響きがジャイアンのホゲ〜を思い出すくらい
映画面白いのかな
曲はそこまでいいと思ったことないかなぁ+3
-29
-
251. 匿名 2019/04/18(木) 07:45:29
>>201
イケメンだよ、すごくイケメンなんだけど、おヒゲや出っ歯や胸毛や半裸やピチピチパンツやらのインパクトが強すぎて、それに気付かない人も多いのよ、ポージングもなんかウケるし。
でも、1度魅力に気付いてしまったらもう後戻りは出来なくなる。私もその1人…。+85
-2
-
252. 匿名 2019/04/18(木) 07:45:45
>>199>>211
あれ、古参をこじらせたタイプのファンだよね。
Queenがジョン・レノンに捧げた追悼曲を貼ったり
ジム・ハットンが出した本の内容を紹介してた人でしょ?
アンチ寄りの人の方が、今現在ここにいるニワカのファンより知識が豊富である現実が皮肉だけど。
前トピで、フレディの美術学校時代の作品を見て
「うわぁ初めて見た!」と反応する人が多くて、驚いた。
ああ、ファンなら常識の情報も知らないんだなと…
BD&DVDトピで、「Queenは4人全員が作曲できたから歴史に残った。
ビートルズはジョンとポールの2人だけしか作曲できない」とコメントを書いたニワカの人がいたけど
間違っている時は訂正しないとね。+4
-20
-
253. 匿名 2019/04/18(木) 07:46:27
当時のブリティッシュハードロックが大好きで、未だにデビュー時のⅠとⅡのアルバムが一番好きです。
ローリー寺西もそうらしくって、数年前の彼のライブでステージと客席でそのやりとりをしてQueen話で盛り上がった思い出。+33
-0
-
254. 匿名 2019/04/18(木) 07:52:00
>>245
イギリスのBBCでドラマ化された時は
ちゃんと日本人の女優をヨーコ役に起用した。
「SAYURI」の主役の芸者役がチャン・ツィイーだった時は
海外からも批判が殺到したから
その辺りはこだわってくると思う。
「LAST SAMURAI」も、トム・クルーズが
中国系の俳優はやめて日本人の俳優を起用しろとこだわった。+45
-2
-
255. 匿名 2019/04/18(木) 08:05:05
>>252
昔から幅広く洋楽を聴いて、バンドの裏側の闇の部分も知っている古参ファンと
Queenだけしか聴かない、知らないので
井の中の蛙大海を知らず状態で視野が狭く
何でもかんでも無条件で美化したがり、神格化したがるニワカファンとの対立+11
-2
-
256. 匿名 2019/04/18(木) 08:10:54
前トピでも貼ったけど センスがバラバラw+134
-1
-
257. 匿名 2019/04/18(木) 08:10:55
ボヘミアンラプソディーのフレディみたいにあんなに歯出てたっけ?+8
-1
-
258. 匿名 2019/04/18(木) 08:20:51
>>166
この家庭の猫になって、〈女たち〉として混じってみたかったなあ。
+15
-0
-
259. 匿名 2019/04/18(木) 08:34:36
>>256
どれも甲乙つけがたいセンスw+35
-0
-
260. 匿名 2019/04/18(木) 08:38:45
>>142
日本の放送局が『クイーンの曲使いたいんですが…』って言うと『日本?OK!』ってすぐ返ってくるらしいよ
ブライアン太っ腹!+107
-0
-
261. 匿名 2019/04/18(木) 08:53:19
>>254
時代が違うよ。
中国の映画市場が既に北米市場を抜き去ってしまっただけに、ハリウッドでは中国市場を重視したキャスティングをビジネスの論理で考えるだろうからね。[FT]18年の中国映画市場、米抜き初の世界最大へ :日本経済新聞www.nikkei.com中国の映画興行収入は、2018年に米国を抜き、初めて世界最大になる見込みだ。政府の検閲緩和や上映作品の多様化が市場拡大に寄与している。 18年1~3月期の米国の興行収入が4年ぶりに減少し、四半期ベー
+5
-5
-
262. 匿名 2019/04/18(木) 09:22:37
映画見て思ったけど、
フレディ以外のメンバー
みんな真面目だなと思った
私のなかではロックスターは
みんなパーティーだ、
ドラッグだ、巨乳姉ちゃんだ~
昔のエアロスミスみたいに
メンバーみんな麻薬中毒みたいな
イメージ。フレディ含め
みんな高学歴だから他とは違うのかな?+14
-9
-
263. 匿名 2019/04/18(木) 09:24:51
>>33
わかる…
ジョージ・マイケルのはほんとに鳥肌立って涙出た。
ブライアンも楽しそうだった。
Queen & George Michael - Somebody to Love (The Freddie Mercury Tribute Concert) - YouTubeyoutu.beDVD: http://smarturl.it/FreddieTributeDVD Blu-Ray: http://smarturl.it/FreddieTributeBlu Digital: http://smarturl.it/FreddieTributeDigi Net Proceeds from the ...
+42
-0
-
264. 匿名 2019/04/18(木) 09:36:58
>>39
まさに最近これハマったよ!フレディの声、デイビッドの声の美しさ!
かりそめ天国でポップに使われてた曲がこんなに熱くて美しい曲だったとは!!!+21
-1
-
265. 匿名 2019/04/18(木) 09:40:40
>>232
■最期の日々は食事もままならず
好物だったマンゴーも飲み込むことも吐き出すことも出来ず
口をこじ開けて中身を取り出した
■ベッドから起き上がれなくて、ジムがシモの世話もしてた
■最期の最後、ジムに語りかけた言葉は「おしっこ!おしっこ!(に行きたい)」
間に合わず失禁
ジムがズボンを脱がせた後、見下ろしたら事切れていた
汚れた衣類を取り替える途中だったので
ズボンを脱がせられた時の、片足を上げたままのポーズで死亡した+8
-22
-
266. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:21
>>265
私もジム・ハットンの本を読んでいますが、フレディが粗相をしてしまい、その始末をしているうちに…って話にはちょっと疑問を持っています
自宅で療養していたとしても、定期的に医師や看護師が来訪していたはず
起き上がれない状態だったなら、導尿の管を入れて、念のため紙おむつを穿かせるとかを指示すると思うんですね
今とは時代が…と言っても、もうこの2つは90年代に既にあったと思う
あの本や孤独の道化にも同様のことが書いてありましたが、そこが引っかかって仕方ないです
+42
-2
-
267. 匿名 2019/04/18(木) 10:41:39
知りたくない情報も目にしなきゃいけないのは、ネットの不便なトコですね。
+48
-0
-
268. 匿名 2019/04/18(木) 10:45:38
>>153
気が付かなかった!
私の部屋にも同じお札があるのに…+8
-0
-
269. 匿名 2019/04/18(木) 10:48:01
悪質な愉快犯だと思いますよー
サクサク通報しましょう!+14
-4
-
270. 匿名 2019/04/18(木) 11:12:32
>>39
母がQueen大ファンで
ある日ライブDVD買い漁り始めて見せられた!
すごく耳馴染みのいい、しかし流行り廃れるような曲でもなくて良いなぁと思ったよ(小学高学年〜中学あたりで見た)
そこでボーカルが病気で亡くなったから悲しいみたいな思い出話聞かされたな。
私の中で好きなのがボヘミアン・ラプソディと
レデオガガってのと
あと没後のコンサート?CGかなんかでフレディと歌ってるふうだったのかな・・・よく覚えてないけど
緑のスーツの人と歌ってて、それが1番好きだったんだよね私は。
探したけどわからないって書き込む前に
ガルちゃんで探してたら
>>39
さんが上げてくれてた(笑
私この人との一番好き
+20
-0
-
271. 匿名 2019/04/18(木) 11:30:49
クイーントピ立ちすぎて、見るトピ多くて忙しい!笑+28
-0
-
272. 匿名 2019/04/18(木) 11:50:50
>>266
私、2年前まで祖父の介護を手伝った経験があるのですが
オムツをしていても、尿漏れしてズボンが濡れてしまうことは日常茶飯事だったので
その辺の描写は有り得る話かな…と思います。+33
-1
-
273. 匿名 2019/04/18(木) 11:56:03
前トピに、ヒゲになってからのフレディが「昔の自分の姿をどう思う?」ってインタビューされて「最悪だ」って答えてた
って書き込みがあったけど
グレイテストビデオヒッツにそのインタビュー入ってたね!ロングインタビューで嬉しい。
映画の便乗商法で色々発売して金にがめつい…なんて書き込みもたまにあるけど、私は嬉しいな。
40年も前のバンドの物が再販やら新規で発売やら、こんなブームがない限り滅多に訪れないよ。
グレイテスト〜の3も出ないかなぁ。輝ける日々のPVが見たい!
+29
-0
-
274. 匿名 2019/04/18(木) 11:59:07
ジムを擁護するコメント多いけど、ジムがフレディの両親に何を言ったか知らない人が多すぎる…みたいなこと前トピで見かけたけど、なんて言ったんだろ?
調べてるけど出てこない
確かにフレディの最期の様子とか辛くて目を背けたくなるような情報もあるけど、そんなことも含めてクイーンのこと色々知りたいな〜と思う私は少数派なのかな?
ジムさんの本も買ったよ+34
-0
-
275. 匿名 2019/04/18(木) 11:59:16
フレディ好き過ぎてつらい
あんな才能あってチャーミングでシャイな人いない
+35
-0
-
276. 匿名 2019/04/18(木) 12:00:22
>>260
自転車の映像に ♪バーイセコ バーイセコ ってBGMが流れたので おっ!と思ったよ
ママと赤ちゃんのほのぼの動画の紹介で ♪ママ― アイキルダマーン がBGMだったときはビックリした
+15
-0
-
277. 匿名 2019/04/18(木) 12:01:32
来年のライブ行きたい!
倍率凄いことになりそう+28
-0
-
278. 匿名 2019/04/18(木) 12:04:47
ボヘミアンラプソディーのdvd買いました!+21
-0
-
279. 匿名 2019/04/18(木) 12:05:20
知ってる?
ドントストッピナウは人を最高にハッピーになる歌だって+56
-0
-
280. 匿名 2019/04/18(木) 12:06:59
早くDVD観たい
早くBlu-ray観たい
ゆっくり観れる環境に浸りたい+14
-0
-
281. 匿名 2019/04/18(木) 12:12:34
>>280わかります…
一気に発売されて渋滞してる
そうこうしてたら5月に日本公演のも届くし…
これが一番楽しみ!
初期の歌も歌ってるみたいだし+18
-1
-
282. 匿名 2019/04/18(木) 12:14:09
アイウォントフリーのビデオ!知らなかったけど、後半のバレーパーツは凄いね
フレディやりたい放題+20
-0
-
283. 匿名 2019/04/18(木) 12:22:33
>>274
「フレディ・マーキュリーと私」は
フレディとの夜の営み、最期の様子など詳細に書き過ぎて賛否両論ですが
個人的に、1986年のプライベート日本旅行の話が参考になりました。
京都ではどんなホテルに宿泊したか、とか
日本式の入浴が好きで、日本酒を浴槽に入れて浸かるのが好きだったとか
前トピでも出てた、布団で寝ることに興奮してたエピソードとかね。
まるでフレディは日本人になりたがっているようだった…なんて書いてあって。
ああいう話は、メンバーやボディガードには書けないから貴重だと思います。+73
-0
-
284. 匿名 2019/04/18(木) 12:25:17
すみません、超初心者です。
映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行けず、主人がDVDを購入し、火曜に届き早速観てクイーンにすごく興味を持ちました。
昨日(水曜)も、主人が寝た後一人でまた観てしまいました。
正直、夫婦ともにファンだったわけでもないです。映画を観て、クイーンがライブをしていた時代に出会いたかったと思いました。
これからクイーンのこともっと知りたいと思っています。+46
-0
-
285. 匿名 2019/04/18(木) 12:28:00
>>260
某インスタント麺CMの存在は知ってるのか否か
他のはヤダもん+6
-0
-
286. 匿名 2019/04/18(木) 12:47:20
>>275
うん同じくフレディ大好き過ぎる
歌声はもちろん、ステージ上の例え不調でも手を抜かず精一杯頑張っている姿も、ステージ以外の女性っぽい感じも全部好きで、何してても可愛く見える
+23
-0
-
287. 匿名 2019/04/18(木) 12:54:31
このフレディの笑顔かわいい ジョーンどした+77
-1
-
288. 匿名 2019/04/18(木) 13:02:11
>>283
ピーターさんだったかの本にも書いてありましたよねフレディの日本好き
フレディが旅行者みたいになるのは日本だけって
1986年のジムとの旅行が最後の来日だったけど、その後もカバリエさんとのラジャポネーゼを日本語で歌ったり、フレディにとって日本は特別な国だったんだよね
そういう話を聞く度に、今も生きてまた日本に来て欲しかったし、生きていたら日本にも家を建てたりしてたのかなぁと想像してしまう+51
-0
-
289. 匿名 2019/04/18(木) 13:20:32
今もフレディが生きてたら、どんなステージ衣装着たかな?+20
-0
-
290. 匿名 2019/04/18(木) 13:28:45
>>287
このフレディめっちゃ可愛い❤️
フレディの笑顔は本当癒される(*´꒳`*)
+24
-0
-
291. 匿名 2019/04/18(木) 13:30:45
YouTubeで1976年の大阪のライブがアップされてたんですが、フレディが超絶喉の調子が悪くて高い音が全然出てなくて…
あぁ、こんな調子悪い時もあったんだな調子悪くても一生懸命頑張ってくれたんだなぁと思うと泣けてきました😢+35
-0
-
292. 匿名 2019/04/18(木) 13:34:26
>>40
だって本国より日本で人気だったんだもん+5
-2
-
293. 匿名 2019/04/18(木) 13:42:41
>>292
初期の頃イギリスではかなり叩かれてたんですよね。しょんべんロックとかって。+3
-0
-
294. 匿名 2019/04/18(木) 13:43:50
>>210
おいおい
ウソだろ!+17
-0
-
295. 匿名 2019/04/18(木) 13:43:52
どの日本公演か忘れましたが、野外、吐く息も白いのにフレディは上半身裸のいつものスタイル。
見てる方が風邪引きそうだったな。
肩にタオル掛けてあげたくなったw+18
-0
-
296. 匿名 2019/04/18(木) 13:53:09
>>294
本当だよ。
大馬鹿なんだよ私は。+16
-0
-
297. 匿名 2019/04/18(木) 13:56:11
>>296
ドンマイです!
スティックってやっぱり名前が刻印されたりしてました?+17
-0
-
298. 匿名 2019/04/18(木) 14:01:51
>>297
あったかな?・・・覚えていないんですよ。
刻印があったのに捨てたなら私ってホントに救いようがないですよね。+22
-0
-
299. 匿名 2019/04/18(木) 14:03:58
>>295
1982年かな?西武球場や西宮球場など野外でありましたから。+7
-0
-
300. 匿名 2019/04/18(木) 14:08:38
Brighton rock 今聴いたらやっぱりカッコいい!
+13
-0
-
301. 匿名 2019/04/18(木) 14:09:13
>>205
私は映画見るまでクイーンをほとんど知らなかったけど、あれ見ただけでも十分フレディは可愛くてカッコよくてカリスマ性がある素敵な人だったんだなぁって伝わりましたよ。
あの映画をちゃんと見てフレディの事「出っ歯で不細工な人だったんだ〜」って思う人がいたらよっぽど捻くれた人だと思います。+60
-1
-
302. 匿名 2019/04/18(木) 14:17:03
>>39
もうフレディはもとより
ボウイさんもいないんだよね…(◞‸◟)
しかしこの曲は秀逸!+33
-0
-
303. 匿名 2019/04/18(木) 14:19:17
「spread your wings 」が好きすぎる。
PVの雰囲気も好きだし、撮影場所だったロジャーんちの庭のツツジにフレディがゲロ吐いたってエピソードも含めw+49
-0
-
304. 匿名 2019/04/18(木) 14:24:19
このトピがあるの今気が付きました!!
映画見たのがきっかけでクイーン好きになりました。
少しずつアルバム買って聴いています。
子供もクイーン好きになったので、一緒にdvd見たり音楽聴いたり、英語できないのに無理矢理カラオケで歌ったり楽しい。
前はフレディ以外知らなかったけれど、今はメンバー全員好きです。
初来日の映像、かわいいですよね。
何回も見てしまう。
+35
-0
-
305. 匿名 2019/04/18(木) 14:27:35
このエピソード素敵過ぎる!+2
-43
-
306. 匿名 2019/04/18(木) 14:34:15
>>305
おぉぅ……破天荒だな、おい。+21
-2
-
307. 匿名 2019/04/18(木) 14:38:10
フレディが描いたジミヘンとポール・マッカートニーだって!
めちゃくちゃ上手いね!+83
-0
-
308. 匿名 2019/04/18(木) 14:38:22
映画ボラプからのファンになりたてです。
何かでディーキーは、フレディの死後は大きな舞台に3度立っただけでふさぎ込んでいった的なことを読んだんですが、事実ですか?
YouTubeで見る追悼コンサートはいるし、実際はいつまで活動していたのか気になってます+24
-0
-
309. 匿名 2019/04/18(木) 14:42:31
プレッシャーも凄かっただろうね。ズズズバダズズズンバダ アンダープレッシャー
最近ファンになった人でも1月の日本公演に行ける人は是非一緒に合唱して欲しい。
手を取り合ってこのま〜ま行こう〜♪
アダム・ランバートはアメリカンアイドルの時もずば抜けて上手かったです。+20
-0
-
310. 匿名 2019/04/18(木) 14:48:57
>>307
上手い!さすが。
>>308
ジョンが言うには
フレディのいないクイーンはクイーンじゃない。上で同じように思っているファンの方々もいるように
仕方がないですよね。追悼ライブはブライアンとロジャーが説得したそうです。
今は2人はジョンとは音信不通だそう。+48
-1
-
311. 匿名 2019/04/18(木) 14:49:21
美尻だわぁ~♥️+54
-0
-
312. 匿名 2019/04/18(木) 14:49:32
>>256
ディーキーだけ爽やか笑顔なのも面白い+31
-0
-
313. 匿名 2019/04/18(木) 14:54:00
>>308
ジョンはもともとショービズ界で生きていくには不器用というかだいぶしんどかったみたいよ。
鬱っぽくなってアルコールも増えてフレディがいなくなってからはフレディのいないクイーンはクイーンじゃないって完全に芸能界から引退したって聞いた+72
-0
-
314. 匿名 2019/04/18(木) 14:57:39
>>57
20th century fox fanfare は、20世紀フォックス社のアルフレッド•ニューマンが作ったものですよ!+16
-0
-
315. 匿名 2019/04/18(木) 15:02:18
>>291
同じ公演のもの分かりませんが、フレディは声ガラガラで辛そうでしたが、ロジャーやブライアンがいつもより声張ってフレディをサポートしていたのが印象的でした。仲間っていいなぁ。+39
-2
-
316. 匿名 2019/04/18(木) 15:03:34
>>310
完全には音信不通ではないのでは?
映画化の際に連絡したって話なかった?
勘違いだったらごめん。
あとジョンの息子さんもカメオ出演しているから、ジョンもきっと映画は喜んでるんじゃないかな?
そう思いたい。
+71
-0
-
317. 匿名 2019/04/18(木) 15:07:42
>>279
ドントストッピナウって可愛いw+30
-1
-
318. 匿名 2019/04/18(木) 15:13:07
>>316
そうなんですか、有難うございます。そうですね、映画化の時は著作権絡みで連絡しないはずありませんね。
私もジョンは映画を喜んでいると思います。ジョンは映画を見に行ったかなあ?
+37
-0
-
319. 匿名 2019/04/18(木) 15:14:07
>>262
私、前に別のクイーン系のトピで同じこと聞いてみたら「ゴシップはフレディがダントツだけど表に出てないだけで他のメンバーもドラッグや女の子遊びはあったと思うよ」ってコメントがチラホラあたりましたよー
事実かはわからないですが、、、+43
-0
-
320. 匿名 2019/04/18(木) 15:18:41
Queenの破天荒なパーティーは業界一だったらしいからね。
そりゃ、メンバーも色々やってたと思うよ。+55
-0
-
321. 匿名 2019/04/18(木) 15:22:55
>>307
フレディはデザイン学校出身なんですよね。
クイーンのロゴとか、フラッシュゴードンのロゴとかホットスペースのアルバムジャケットのデザインもフレディが手がけたとのこと。
デザイナーになっていても成功してそう。+45
-0
-
322. 匿名 2019/04/18(木) 15:31:00
ホットスペースのジャケットの色使いを
ロジャーがボロカスに言っててちょっと笑った。+32
-0
-
323. 匿名 2019/04/18(木) 15:39:05
個人的にはホットスペースのジャケットお洒落だと思ったけどね
フレディの書いたメンバーの顔のタッチも素敵だし+31
-0
-
324. 匿名 2019/04/18(木) 16:00:00
>>262>>319>>320
ロジャーは、来日する度
コンサート終了後にホテルに女の子を複数お持ち帰りしてた。
(『MUSIC LIFE』に載った話)
あと九州男のママが、1985年の東京公演で
フレディの誘いで代々木の会場で楽屋に呼ばれた時
他のメンバーは美女たちをはべらせて談笑していて
フレディは奥の方でひっそりと1人で寿司を食べていたと証言してる。+70
-1
-
325. 匿名 2019/04/18(木) 16:04:35
>>316
つい最近メイ先生のインスタにも登場してたよね+21
-0
-
326. 匿名 2019/04/18(木) 16:05:24
にわか好きな人が増えた+4
-2
-
327. 匿名 2019/04/18(木) 16:13:45
>>324
ひっそりと1人で寿司……なかなか渋いな。よく味わってたんだな。+79
-0
-
328. 匿名 2019/04/18(木) 16:16:05
>>323
全員カッコいいですね。+17
-1
-
329. 匿名 2019/04/18(木) 16:20:24
>>97
同じく!高校生でした。
あの当時は今みたいに動画なんてない時代。
レコードジャケットの見慣れない外人さんを見つめるだけでした💓
それでも曲だけで、伝わってくる感動は
やっぱり凄い‼️クイーンは私の中で唯一無二です。
+16
-0
-
330. 匿名 2019/04/18(木) 16:26:16
>>327
箸ではなく、手で握りを口に運ぶフレディが眼に浮かぶ…+41
-0
-
331. 匿名 2019/04/18(木) 16:39:14
>>330
日本酒もちびちびやってたら言うことないね。+24
-0
-
332. 匿名 2019/04/18(木) 16:43:23
>>324
女の子お持ち帰りのことが雑誌に載ってたんですね
当時の女子ファンはどう思ってたんだろう?
クイーンが載ってるMUSIC LIFE読んでみたい+23
-0
-
333. 匿名 2019/04/18(木) 16:54:47
>>332
まぁQueenに限らず、あの当時はそういう時代だったんですよ
いわゆるグルーピーっていうお姉様方がいたんで
今は60代になっている女優さんにも、Kissのグルーピーだった方がいらっしゃいますからね+56
-1
-
334. 匿名 2019/04/18(木) 16:55:55
>>324
ロジャーはもう、あの金髪をなびかせた見た目からしてチャラそうだもんね…w
結婚歴も3回あるし(しかも後の2回は不倫略奪婚の噂あり)。
ブライアンは一見、堅物のイメージがあるけど、結婚歴は2回で
先妻との離婚原因はブライアンの不倫が原因と言われている…
後妻と再婚する間に別の愛人がいたとの情報もあり、結構お盛んである。
1975年に結婚して、その妻と現在に至るまで40年以上
添い遂げているジョンが、一番品行方正なのかな。
ジョンは家庭的で優しそうで良い旦那さんって感じよね。+74
-2
-
335. 匿名 2019/04/18(木) 16:58:04
>>322
ロジャーはあんな綺麗な顔立ちで、結構ハッキリした物言いするからね
ジョンと二人でプロモーション来日した時にアルバム「Jazz」は大嫌いって喋ってたし+44
-0
-
336. 匿名 2019/04/18(木) 17:01:54
>>332
お持ち帰り当然くらいにしか思っていませんでした。
今でも芸能界はそんなものだと思っています。
芸能人目当ての女性が集まってくるんですよ。グルーピーですね。(今は何て言うのか知らない)
日本の芸能界も同じ。それ日本でも物凄い量のドラッグが海外から持ち込まれ摘発されていますが、
あれって芸能人相手に売り捌くんですよね?
+32
-1
-
337. 匿名 2019/04/18(木) 17:05:05
「グルーピー」懐かしい響きw
デヴィッド・ボウイも日本で派手に喰い散らかしたと
他トピで読んだことがあります。
未成年が相手でも見逃されたり、色々と規制が緩かった時代。+46
-1
-
338. 匿名 2019/04/18(木) 17:07:51
>>295
以前のトピにも書いたんですが、1982年の西武球場でのライブは本当に寒かったです
豆粒のようにしか見えなかったから、当時はフレディが上半身脱いでいたことには気付かなかったけど、あの寒さの中でどれだけ気分が高揚していたんでしょう
11月の寒風吹く丘陵地
私に限らず、トイレへ向かう人が常に行き交うような寒さだった記憶があります
まだ東京ドームが完成する前のことですね+24
-1
-
339. 匿名 2019/04/18(木) 17:08:59
>>335
ロジャー、バイツァダストもキライじゃんw+12
-0
-
340. 匿名 2019/04/18(木) 17:24:59
>>334 ボラプのパンフにブライアンの最初の奥さんはめちゃくちゃ焼きもち焼きで大変だったって書いてたからブライアンも疲れちゃったんだね+31
-0
-
341. 匿名 2019/04/18(木) 17:51:23
>>335
二人の嫌いなアルバムは「Jazz」は有名だよね
ブライアンも嫌いだったのかな?
+17
-0
-
342. 匿名 2019/04/18(木) 17:52:43
>>337
日本は特に緩かったのか、スコーピオンズの全裸の幼女のLPジャケットが本国では差し替えられたのに
日本ではそのまま売られていた記憶が……
>>338
当時は今よりもっと寒かったですね。フレディは全力で歌ってくれてたんだなって思います。+28
-0
-
343. 匿名 2019/04/18(木) 17:55:55
>>337
>未成年が相手でも見逃されたり、色々と規制が緩かった時代。
1990年代までは、日本のバンドも陰でやりたい放題やっていた印象。
有名なのが、ビジュアル系バンド追っかけの「ファック隊」。
現在も、18歳未満には厳しくなったけど
多くの男性芸能人が陰で遊んでいる実態は変わらない。+23
-0
-
344. 匿名 2019/04/18(木) 18:02:04
QUEENフレディ・マーキュリーとのアツ~い一夜
新宿2丁目ゲイバーマスター、大激白(2018年11月30日)
クイーン・フレディとのアツ~い一夜 新宿2丁目ゲイバーマスター大激白 | 東スポの芸能に関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jpフレディとカラオケを歌ったゲイバーのマスターが本紙に激白!“伝説のバンド”クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリー(1991年死去)の伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」が大ヒット中だ。45歳の若さ…
伝説のバンド、QUEENのボーカル、フレディ・マーキュリー(1991年死去)の伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」が大ヒット中。
45歳の若さで他界したレジェンドには、逸話も多い。
東京・新宿2丁目の老舗ゲイバー「九州男」を営む
「まっちゃん」こと増田逸男さん(71歳)が
フレディと過ごしたアツ~い一夜の貴重な証言を大激白!
フレディが付き人と一緒に「九州男」に初めて来たのは
最後の日本ツアーで来日した1985年5月。
当時、増田さんはQUEENを知らなかった。第一印象も「まぁ、普通の外国人?」
増田さんを気に入ったフレディの計らいで
東京公演3日目(1985年5月11日)のバックステージ・パスを貰い
知人2人と一緒に、会場の代々木第一体育館へ。
最前列の家族席が用意され、たっぷりとコンサートを堪能した。
「エルビス・プレスリーの『監獄ロック』を弾きながら歌ったのは
『さすがだな~』と思った。ピアノも上手、歌も凄い。
『あぁ、やっぱり凄い人なんだな…』って」
終演後、パスがあったお陰で、メンバーのいる楽屋に入った増田さん。
「QUEENの他のメンバー3人が、美女たちと談笑していたんだけど
フレディだけ、一番奥で寿司を食べていたの。
机に両肘を突いてうずくまって、ボ~ッとね」
増田さんが「お疲れ様」と声を掛けると、フレディは嬉しそうに
「あ!来てくれたの?ありがとう。君たちも寿司を食べて」
そして「後で君の店に行くからね!」と約束。
深夜1時頃、再び付き人と一緒に「九州男」に来た。
フレディ達とひとしきり飲んだ後、皆で他店に移動。
増田さんは大胆にも、フレディに「何か歌いなさいよ」とカラオケを勧めた。
渋るフレディに代わって、増田さんがマイク無しで昔の歌謡曲を披露すると
フレディは即興で、それに合わせ始めたという。
「オペラ調で、私も声を張り上げて歌ったから
向こうも張り上げて、大きな声で歌っていたよ。両手を広げて、ウァ~って」
その後、増田さんはフレディ達とリムジンに乗車。
宿泊先のホテルオークラに向かった。
車中、付き人は疲れていたが、増田さんとフレディは酔いに任せて大ハシャギ。
「お互い、ただの酔っ払いよ。
外苑西通りを走った時、気分が良くてね。
ルーフを開けて、2人で顔を出して、星空にウァ~!って手を振りながら」
フレディと同じ部屋に泊まったが、増田さんが目覚めた時、まだフレディは爆睡中。
激しいコンサートの後、夜遊びをしたのだから、無理もない。
「記念に何か貰いたかったけど、寝ていた彼を起こす訳にもいかず…。
枕元に飾ってあったカウボーイハットが印象的でした」
と、フレディを起こさずにその場を後にした。
翌年、1986年10月11日の夜も、増田さんは、新宿2丁目でフレディとバッタリ再会した。
しかし、ちょうどその頃は、フレディが自身のHIV感染を知った時期。
伝記によれば、正式に陽性の診断をされたのは1987年の春。
映画では、AIDSに侵される前の「わがままフレディ」が随所に出てくるが、増田さんの印象は違う。
「あんな人じゃなくて、紳士。
映画で見たワガママは感じなかったわ。もっと優しい人よ」
増田さんにとって、フレディとの想い出は、どれも良いものばかりだ。
+42
-0
-
345. 匿名 2019/04/18(木) 18:06:55
>>341
どうしてでしょう?名曲ドント ストップ ミー ナウ (ドントストッピナウの方がいいですね)入ってるのに。
でもあの歌も問題といえば問題で 歌詞にatom bomb出てくるけど+8
-0
-
346. 匿名 2019/04/18(木) 18:12:24
>>305
長年フレディのファンをやってると「だから何、それがどうした?」としか思えない。
天才は我々には計り知れないのよ。+44
-0
-
347. 匿名 2019/04/18(木) 18:13:44
ブライアンが歌う「’39」が好きなんですが、フレディーが歌うこのライブの「’39」は良いですね!
フレディーとロジャー、可愛い過ぎます♡Queen- '39 (Live at Earls Court 1977) - YouTubeyoutu.beQueen preforming '39 live at Earls Court in 1977, second night
+27
-0
-
348. 匿名 2019/04/18(木) 18:15:24
>>174
なんか分かる
クイーンじゃないけど70年代のアメリカでのライブ映像とか見ると、観客はカウボーイハットに口ヒゲの荒くれオヤジみたいなのばかりw+8
-0
-
349. 匿名 2019/04/18(木) 18:30:13
>>337
85年から90年代序盤のハードロックのグルーピー事情を少しは知っている。
六本木を歩いていると少なくともローディーと飲めたり口説かれたりした時代。女の子のファンが少ないバンドとかマネージャーにルームパーティに呼ばれたり。グルーピーじゃなかったので寝なかったけど。
でもクイーンは流石に大物で、凄い憧れの存在過ぎて、初来日からのファンのお姉様方をリスペクトしていたので、友達に誘われても会おうとすら思えなかった。
もっと英語を勉強して痩せて綺麗になってからじゃないとと思っていた。
後悔は無い。
私の中でスケールが凄すぎて、夢のままで良かったと思う唯一のバンド。+35
-1
-
350. 匿名 2019/04/18(木) 18:41:04
想像以上にフレディの脚が長かった。いいなー+18
-0
-
351. 匿名 2019/04/18(木) 19:00:55
>>305
「ボヘミアン・ラプソディ」を作曲した時期というと、1975年。
20代の頃から薬物を常習してたんだね。
ポール・プレンターと交際するようになってから手を出したのかと思っていた。+21
-0
-
352. 匿名 2019/04/18(木) 19:01:41
>>338
QueenのLive生で見た方 羨ましいー
フレディは走り回るから寒さもまだ
他のメンバー寒がりさんだし 鼻水とか出そう+31
-0
-
353. 匿名 2019/04/18(木) 19:03:23
最後のマジックツアー ウェンブリーやブタペスト見るとフレディは大汗かいて
最初来てたジャケットはすぐに脱いでタンクトップとかびりびりに破いたwTシャツになりますよね。
そりゃあれだけのパフォーマンスしてたら汗ぐらいかくだろうなと何も思わなかったけど
あれだけのパフォーマンスできたのもドラッグやっていたからかもとちょっと思った。
もうその頃には自覚あったか知れないけど病気も発症してたのかもしれないし。+31
-0
-
354. 匿名 2019/04/18(木) 19:06:09
ディーキーが大好きすぎて美しすぎて辛い。他の3人も大好きです!+36
-0
-
355. 匿名 2019/04/18(木) 19:10:20
>>157
間違った情報拡散しないで!
ブライアンのレッド・スペシャルは、お父さんと一緒に作ったんだよ。
暖炉の木を使って、フレットにはブライアンがお母さんからもらったパールを削って埋め込んだの。+1
-13
-
356. 匿名 2019/04/18(木) 19:10:56
ライブ終わりのフレディが着物を羽織ってオープンカーで二丁目に遊びに来たってエピソードが好き。
「帰ってきたわよ〜!」って。+46
-0
-
357. 匿名 2019/04/18(木) 19:14:18
>>355
157はお父さんと作ったって書いてあるけど..?
+44
-1
-
358. 匿名 2019/04/18(木) 19:14:43
>>355
間違えてないよね?!
ブライアンのお母さんのパールの話は知りませんでした。
メイ一家の汗と涙の結晶なんだね。
貴重なお話ありがとう!+33
-0
-
359. 匿名 2019/04/18(木) 19:20:23
>>355
すみません。横ですが
「お父さんとの手作り」って「お父さんと一緒に作った」ということで
どこが間違ってるか頭の悪い私にはわかりません。+45
-1
-
360. 匿名 2019/04/18(木) 19:21:14
>>318
何の記事か忘れてしまったんですがジョンの息子さんが、DVDが出たら父も観ると思うとか話してたと思います
まぁ映画館行ったら大騒ぎですよね… 前に博士が、映画館で20世紀FOXのファンファーレが流れて歓声が上がるところを隠し撮りwしてましたが、あれは関係者プレミアか何かかなぁ
マゼロさんもジョンへのリスペクトをすごく感じたし、楽しんでくれてるといいですね。+29
-0
-
361. 匿名 2019/04/18(木) 19:23:14
>>353
ドラッグやってると大汗かくって言うよね
日本でも寒くなかったのかもしれない+21
-1
-
362. 匿名 2019/04/18(木) 19:31:12
長年ファンしてるとフレディの良くない話をきいても「だから何?」て思うの 同意です!
もう人の良さが勝ってしまう+60
-1
-
363. 匿名 2019/04/18(木) 19:33:04
>>362
そうですよね
あれもこれも含めてフレディだから+52
-1
-
364. 匿名 2019/04/18(木) 19:37:24
its a hard dayのPV知ってる?
フレディがいっぱい目のついた伊勢エビの衣装着ている
ロジャーとジョンは嫌々演じブライアンはノリノリ
壮大なオペラ風だよ+41
-2
-
365. 匿名 2019/04/18(木) 19:37:49
>>349
すごいなぁ✨
華やかで、すこし(かなりか?)危なげな雰囲気が伝わってきてワクワクします(^^)
今はよくも悪くもSNSで拡散されちゃうから夜遊びもだいぶマイルドになってるんだろうな+25
-0
-
366. 匿名 2019/04/18(木) 19:37:55
私は新規ファンの部類ですが、私も何とも思いませんよ。
あの時代のロックスターって滅茶苦茶やってるイメージ。+51
-0
-
367. 匿名 2019/04/18(木) 19:40:27
>>364
曲も大好きです!
あのPVお金掛かってますよね。
フレディ、ノリノリで。
何かのライブであのカツラ被って登場してませんでしたか?+23
-0
-
368. 匿名 2019/04/18(木) 19:40:37
今の感覚で見るとピアノの上に置いてあるビール見てもビックリするらしい
まああれは水みたいなもんだからw
ライブエイドではペプシだけだったよね さすがに
皇太子夫妻もいたから自粛したのかな+27
-1
-
369. 匿名 2019/04/18(木) 19:41:31
>>364
It’s a hard life ですね!+18
-1
-
370. 匿名 2019/04/18(木) 19:41:43
クイーンのボヘミアンラプソディー見てから両親(60才)と当時の話をする機会が増えました。
父親はジミヘン、クラプトン、ビートルズを敬愛してたのは知ってたけど母親がベイ・シティ・ローラーズの大ファンで推しのチェックマフラー持ってたとかめっちゃ意外でおもしろかったw
残念ながら両親はクイーンは聴いてないみたいだけどこういう会話の増えた家族も多いんじゃないかな☺️+30
-0
-
371. 匿名 2019/04/18(木) 19:42:39
>>368
スポンサーがペプシだったとか?!+9
-0
-
372. 匿名 2019/04/18(木) 19:43:00
>>334
ジョンは6人お子さんいるんですよね
今はお孫さんも沢山いそう
ロジャーは今も現役感すごい+33
-0
-
373. 匿名 2019/04/18(木) 19:44:18
「デライラ」っていうフレディが溺愛していた猫ちゃんの曲があるんだけど、あの曲を聴くとフレディん家の猫ちゃん達は幸せだったんだろうなぁと
生まれ変わったらフレディん家の猫になりたいよ。
+46
-0
-
374. 匿名 2019/04/18(木) 19:46:17
>>356
フレディのそういうところホント可愛い
きっと母国じゃ色々な目が厳しくて、そういう場で羽が伸ばせないし、日本だと伸び伸び出来たのかもしれないね
2度目の来日の時も、帰国の空港で「帰りたくない、いつまでもここ(日本)にいたい」って言っていたのも、周りの目を気にしないで楽しめる日本滞在は、気持ち的に楽だったからなんだろうな+59
-1
-
375. 匿名 2019/04/18(木) 19:46:40
わーーさっそく盛り上がってますね⭐️
またみなさんと語れる場所ができて嬉しいです(о´∀`о)
トピ主さま、ありがとうございます🙏‼︎+48
-0
-
376. 匿名 2019/04/18(木) 19:47:17
>>364
あれ大好き
フレディがノリノリでさすがに他のメンバーが引き気味で
その温度さがおかしくって
ブライアンも最近のインタビューであの曲はMVはともかくと苦笑しながらも名曲で歌詞はフレディの苦悩を歌ってると言ってた+33
-0
-
377. 匿名 2019/04/18(木) 19:48:52
>>364
これねw
奇抜なビジュアルなんだけども、美しいメロディなんですよね。
大好きなPVです。+50
-0
-
378. 匿名 2019/04/18(木) 19:48:57
>>368
びっくりしました。
あれはビールを薄くしてるんですか?
今はペットボトルの水飲んでる人が多いから。
あの当時ペットボトル無いから仕方ないんだけど、ピアノの上に置いてるから倒れたら大変だーと見るたび思います。+16
-0
-
379. 匿名 2019/04/18(木) 19:50:26
>>352
ブライアンの向かって左腕のワッペン、日本の国旗かな?
だとしたらうれしいな(^o^)+23
-0
-
380. 匿名 2019/04/18(木) 19:52:37
ライヴエイドでボヘミアン中に軽めにチュっ💋チュっ💋てしてラストにバカデカイ投げキッス💋するのめっちゃかわいい+35
-0
-
381. 匿名 2019/04/18(木) 19:53:38
>>378
ちゃうちゃう笑
ビールは水みたいなもんって意味だと思うよ😉+24
-0
-
382. 匿名 2019/04/18(木) 19:57:40
It’s a hard life、大好きな曲です
歌詞がとにかく… Too much love will kill youとか、あちらはブライアン作だけど、成功した人生に見える彼らももしかしたら私たちと同じかもしくはそれ以上の悩みがあるのかな…と
PVのインパクトのせいで曲があまり語られてない気がするけどw
ロジャーの顔がとにかく怖かったですね笑 ブライアンは実は楽しんでない?と思った
フレディはリオであのカツラ被ってましたね+26
-0
-
383. 匿名 2019/04/18(木) 19:58:38
>>381
あ、そうです。
海外ではバドとかライトビールは水がわりに飲まれてますよね。+16
-0
-
384. 匿名 2019/04/18(木) 20:00:35
>>382
ブライアン楽しんでたよねw
一生懸命演技してるの愛おしく感じるw+23
-0
-
385. 匿名 2019/04/18(木) 20:00:51
>>360
ジョンが映画館で映画を観たら、
遥か昔の思い出になりかけていた、自分達のコンサートライブやクイーンとしての日々が
脳裏に蘇るんじゃないかなって気がしました。
映画に行った方が口々に映画館で見るのがいいって仰っていて、それを読んでそんな気がしました。
だからちょっとジョンに映画館に行って欲しいなって思っていたんです。DVD楽しんでくれるといいですね。+23
-0
-
386. 匿名 2019/04/18(木) 20:02:12
>>380
あれって、本当にママに向けてキスを送ってたのかな?
脚色?+18
-0
-
387. 匿名 2019/04/18(木) 20:02:44
>>352
この画像好き❤️+8
-0
-
388. 匿名 2019/04/18(木) 20:02:47
>>382と連投になりますが、ブライアンは3D本でもあの上着を取っとくんだった! とかメイクアップしたよ〜とか嬉しそうに写真載せてました
映画公開後のNHKのインタビューでも言及してたし、実はお気に入りなのかも
ドクロギターも自作の短編映画に流用してたしw+18
-0
-
389. 匿名 2019/04/18(木) 20:05:17
>>382
そうそうロジャーがちょっと怖い顔してた
さすが直球のロジャーw
ブレイクフリーの女装はあんなにノリノリだったのに+25
-0
-
390. 匿名 2019/04/18(木) 20:07:43
>>374
帰りたくないとごねるフレディ
萌えるwww+33
-1
-
391. 匿名 2019/04/18(木) 20:11:07
クイーン、フレディが日本をこよなく愛してくれてたの 嬉しいよ+49
-0
-
392. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:21
>>388
そうなんですね
ブライアンって衣装にこだわらないイメージで着ろと言われれば白鷺衣装も着ちゃいますよね。やっぱりチャレンジャーなんだな。
ロジャーはこだわりがあってたまにフレディそっくりのを着てるし
ジョンはとにかく普通のカジュアル派 だから逆に目立ったりしてますよね。+32
-2
-
393. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:25
人生の後半 私の生活にクイーンの音楽が活や潤いを与えてくれた
同時にフレディがいない喪失感も+29
-0
-
394. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:30
>>383
ヨーロッパでは近世まで飲料水が無かった(井戸水や、運河の水)ので飲み物はもっぱら朝からビールだったようですね
コーカソイドはアルコールに強い遺伝子持ちらしいですよね
+31
-0
-
395. 匿名 2019/04/18(木) 20:20:41
>>391
そうですよね!私も嬉しいです!+7
-0
-
396. 匿名 2019/04/18(木) 20:20:46
こんばんは★★主です。
コメント伸びててすごくうれしいです!
またまた映画の話で申し訳ないのですが今までのトピで見た小ネタを思い付く限りまとめてみました。ネタバレNGな方は飛ばしてください!!
■フレディがSMILEを追いかけて楽屋にいったときにジョンの実の息子さんがカメオ出演してる
■フレディ、ジョン加入後の初ライブでフレディが着ているのはママの服(ブルーのエスニックな服)
■フレディがゲイを意識し出したトラックの兄ちゃん役はアダム・ランバート
■フレディ宅には金閣寺のお札や着物が飾ってある
■Another one bites the dustのシーンでクラブのVIPルームに向かう際に意味ありげに映る青年は後に病院で出会う青年
■ライヴエイドで一瞬映る足場に座ったおじさんはブライアンとロジャーかも?
■ラスト、フェードアウトする順番はフレディ→ジョン。ブライアンとロジャーはフェードアウトせず、今のクイーンを表している
■ジム・ハットンさんは最初指輪を通したネックレスをしているがライブ中には指輪がなくなっている。フレディの薬指には……( 〃▽〃)
長文すみません!!そして見飽きたよ~なんて言わないでくださいね。。。。゛(ノ‥)ノ+46
-5
-
397. 匿名 2019/04/18(木) 20:22:07
ボーカルが一番ブサイクとか珍しいな・・・。
これが第一印象でした。+2
-31
-
398. 匿名 2019/04/18(木) 20:22:46
>>324
フレディって生物ダメじゃなかったっけ?
日本の物すべてを愛してたけど、スシだけは受け入れられなかった、ってフィービーさんが言っていたような。
かっぱとかたまご食べてたのかな。+23
-0
-
399. 匿名 2019/04/18(木) 20:23:52
ここの皆さん 来年のクイーンライブ行く予定ですか
倍率凄いと思うけど
アダムは微妙だけど
フレディが愛して、亡くなるまで続けて解散しなかったバンド
クイーンはライブ行くべきだよね
+16
-0
-
400. 匿名 2019/04/18(木) 20:25:17
>>398
魚でも炙ってあるとか、生魚以外のものだったかもしれないね+11
-0
-
401. 匿名 2019/04/18(木) 20:26:09
なりきりフレディ 腰やられた+38
-0
-
402. 匿名 2019/04/18(木) 20:27:28
>>396
ライブエイド足場のおじさんは、ブライアンロジャーではなかったかな…
これだけ忠実に再現してます!ていうことを表してるそうですよ。+23
-0
-
403. 匿名 2019/04/18(木) 20:31:10
>>398
いなり寿司とか?ちょっと面白い。
生物・・・ダメでしたか。
おにぎり食べている姿想像したらもっと萌えます。+19
-0
-
404. 匿名 2019/04/18(木) 20:35:30
>>399
是非行ってください!アダム・ランバートはやはりフレディとは違いますが、
歌は物凄く上手いですから。+19
-0
-
405. 匿名 2019/04/18(木) 20:41:30
主さんありがとうございます
映画は好きでしたが応援上映に興味がないのでその辺のコメントはそうなんだーくらいにしか思えませんでした。
純粋にクイーンを語るトピが嬉しいです。+21
-0
-
406. 匿名 2019/04/18(木) 20:42:29
>>379
ジャパンじゃないですかね♡
今回のボラプのBlu-Rayの収録特典でブライアンが語ってる時の首元も見てください!
「幸福」と漢字のネックレスつけてます!
今も親日家ですよ♡+29
-0
-
407. 匿名 2019/04/18(木) 20:42:32
ブライアンとロジャー、ジョンが元気でいれくれてうれしい。ブライアンはめちゃくちゃ長生きしそう。手先をよく動かしているし。+36
-0
-
408. 匿名 2019/04/18(木) 20:42:55
>>389
確かにそう考えると、ギャルの格好は良くて道化?エリザベスカラーは嫌っていうのがフシギですねw
あの格好はあほらしい、て言ってたけど
+11
-1
-
409. 匿名 2019/04/18(木) 20:45:14
ジョンも気がむいて表舞台に出てきてくれたらいいな+10
-3
-
410. 匿名 2019/04/18(木) 20:45:22
ショー マスト ゴー オンが好きです!
+27
-0
-
411. 匿名 2019/04/18(木) 20:45:30
映画からハマってQueen関連のトピには全部目を通してる者です
メンバーは全員好きだけど一押しはロジャーです!+45
-1
-
412. 匿名 2019/04/18(木) 20:47:51
>>379
ツアーのジャケットっぽい
ブライアンはよくツアーTとか着ている+21
-0
-
413. 匿名 2019/04/18(木) 20:49:28
Queenの来日、嬉しいけど、ドーム系ばっかりで萎える
やっぱり本格的なバンドは音響酷いし球場とかやめてほしい。
Queenといえば私は武道館や代々木だなぁー。+5
-0
-
414. 匿名 2019/04/18(木) 20:49:39
>>401
これ、ブライアン役のグウィリムさんが自発的にやってインスタにあげてて笑ったw
ラグビー観戦後のノリだったみたいだけど、顔が辛そうで
Happy fool welsh(グウィリムさんはウェールズ人)てコメント付いてるのもジワった。+33
-0
-
415. 匿名 2019/04/18(木) 20:50:03
どなたか4月13日の”クイーンディ”のイベントに行かれた方
おられたら そのときの様子 感想など
聞かせてください
今回はチケットが手に入らなかったので行けなかったけど
来年は是非行きたいです。+11
-0
-
416. 匿名 2019/04/18(木) 20:52:41
小学生の時がリアルタイムでおませなファンでした。
キラークィーンで好きになってブラッククィーンで夢中に。
子供が聴いても感動できるんだよね〜
しかも、メンバーみんな違ったタイプで少女マンガ見てるみたいだったわ〜。妄想しまくったものですw+30
-0
-
417. 匿名 2019/04/18(木) 20:53:02
>>256
ほんと、それ。
革ジャンとヒョウ柄の間に、毛糸のチョッキのディーキーがはさまってる。
すごい構図。+24
-1
-
418. 匿名 2019/04/18(木) 20:53:14
この曲好きです
初来日と最後の日本公演が見れて嬉しいQueen - Seven Seas Of Rhye (Promo Video) - YouTubeyoutu.beSubscribe to the Official Queen Channel Here - http://bit.ly/Subscribe2Queen Queen - Seven Seas Of Rhye - Promo Video
+22
-0
-
419. 匿名 2019/04/18(木) 20:55:05
>>411
全体的にキラキラしてる画像✨+13
-0
-
420. 匿名 2019/04/18(木) 20:55:44
初めて子役のダコタファニング見たとき、「若い頃のロジャーのようだ」と思ったのは私だけでしょうか+20
-0
-
421. 匿名 2019/04/18(木) 20:57:50
>>418
イントロのピアノ、水面がキラキラ輝いてるのが眼に浮かぶ。
PVも皆目がキラキラしていて眩しいよね!
前途洋洋!って感じがする曲。+21
-1
-
422. 匿名 2019/04/18(木) 21:01:23
>>412
そういう生真面目なブライアンが好き+14
-0
-
423. 匿名 2019/04/18(木) 21:02:47
白鷺衣装は細身で身長高いブライアンだから似合うんだと思う
ロジャーが着たら聖歌隊かハロウィンのおばけみたいになりそう(笑)いや、それはそれでかわいいんだけどさ+24
-1
-
424. 匿名 2019/04/18(木) 21:03:29
>>411
私はクイーンのトピックきっかけにガルちゃんにハマった者です。
ボヘミアントピックの終了日カウントをリアルタイムで送りました。
1日早かったのがまた愛嬌で、お別れが切なかった。
ライブは、チケット激戦過ぎたら映画館で爆音上映して欲しい。
+16
-0
-
425. 匿名 2019/04/18(木) 21:08:41
>>417
写真撮影はわからないけど、ライブの衣装はそれぞれ合うように選んでたらしいですよね。
MUSIC LIFEの衣装チェックコーナー?みたいな記事にあった
合わせてた…のか?とちょっと思いました笑
ロックモントリオールでも、衣装がバラバラだなってロジャー言ってたしw
+9
-0
-
426. 匿名 2019/04/18(木) 21:14:27
今、スカパーの321chのスペシャプラスでクイーンPV特集
やってます 慌てて見てます 9時~11時です
加入している方への情報になってしまいますがとりあえず
書いておきます+17
-0
-
427. 匿名 2019/04/18(木) 21:14:40
この和訳が素晴らしすぎる。
ロジャーのちょっとダルそうな表情も良き(口パクの当てフリだから?)キラー・クイーン 和訳字幕付き Killer Queen - Queen lyrics (Top pop 1974) - YouTubeyoutu.be※スマホで再生できない場合があるようです(著作権の都合上) パソコンは再生できます。 ▼ねこあるきのブログから、スマホでも見られます。 https://nekoarukiwayaku.blogspot.jp/2015/11/killer-queen-queen.html 和訳の最後に動画があります。 字幕が出ない...
+10
-1
-
428. 匿名 2019/04/18(木) 21:15:41
やっぱりバラバラw+64
-1
-
429. 匿名 2019/04/18(木) 21:15:53
フレディは忙しくて歯を直さなかったって言ってたけど あの歯がいいんだよね。
+25
-0
-
430. 匿名 2019/04/18(木) 21:16:13
季節感もバラバラw+66
-0
-
431. 匿名 2019/04/18(木) 21:18:12
>>428
ジョン、社会科の先生みたいねw+48
-0
-
432. 匿名 2019/04/18(木) 21:20:10
>>431
いるいるwww+33
-0
-
433. 匿名 2019/04/18(木) 21:20:40
>>413
90年代前半にブライアンとロジャーがそれぞれ単独来日した時は、それ程大きくないホールで演奏したようですね。音響とかより集客を考えてかとは思いますが…
スマイル時代や、大学の講堂やパブで演奏してた頃聴いてたイギリスの人たちは覚えてるかな?
初期の雰囲気も大好きなので、本当にタイムスリップして観たい。+14
-1
-
434. 匿名 2019/04/18(木) 21:27:03
>>305
もうお姫ったらやんちゃしちゃって♡
て言うか姫は受け身だからする側じゃないの?素朴な疑問ですがw+7
-0
-
435. 匿名 2019/04/18(木) 21:28:00
>>428
フレさまホック開いてるw
+18
-0
-
436. 匿名 2019/04/18(木) 21:36:35
メイ先生のギターを1度でいいから生で聴いてみたい!
ところで、現在のベースの方ってどんな感じなんでしょう?
ロジャーとのリズム相性とかはジョンの時と比べてどうですか?+14
-0
-
437. 匿名 2019/04/18(木) 21:39:32
色々羽目外したり破天荒なのも全部含めてフレディなのは十分承知してるんですが、
あのplease Mother♡♡の可愛い過ぎる笑顔とポーズと破天荒ぶりがどうにも結びつかないw
あれ可愛すぎて悶えましたもん!
まぁそれだけ色んな面があるから魅力的って事ですよね(*´◒`*)+17
-0
-
438. 匿名 2019/04/18(木) 21:43:14
冷静に考えてトライデントから独立してから会計担当してたディーキー有能すぎて草+39
-0
-
439. 匿名 2019/04/18(木) 21:44:30
>>414
なんでこんなに筋肉質のグウィリムさんがあんなにブライアンに似てたんだろう。
こうやって見ると全然違うのに+29
-0
-
440. 匿名 2019/04/18(木) 21:47:25
再販CDやDVDのクリアファイルみんな誰が当たったのか気になってます。
私は3枚DVD買ってフレディ、博士、ジョンでした。+10
-0
-
441. 匿名 2019/04/18(木) 21:49:30
>>256
ジョンおしゃれを頑張った大学生みたいw
+14
-0
-
442. 匿名 2019/04/18(木) 21:50:56
>>433
4年前、同じアダムとのメンバー構成でやったサマソニのサイズがよかったです。
あの時、サマソニ行ってよかった~!(TOKIO目当てでしたがw)+9
-0
-
443. 匿名 2019/04/18(木) 21:54:09
会社にいる20代のインド人も大ファン。
インドでも英雄らしい。
確かに顔立ちはインドそのままだけど、育った国以外で生活するだけでも大変なのに、Queenは世界で成功して凄い。
生きてたら70歳過ぎたくらいだね。まだ歌っていたかも。もっと活躍した姿を見ていたかったし、生のコンサートに行ってみたかった。
(来日した時は中学生だったので)+37
-0
-
444. 匿名 2019/04/18(木) 21:57:34
>>443
フレ様って顔立ちはインドそのままなのかな?
なんか色々混ざってる感じがする
色っぽくてすんごい素敵な顔立ち+36
-0
-
445. 匿名 2019/04/18(木) 21:58:14
>>441
わかるw大学デビュー感あるよねw
ロジャーもなかなかw
+15
-0
-
446. 匿名 2019/04/18(木) 21:59:35
京セラドーム チケット獲得に頑張る
あ、皆様はそんなに頑張らなくてもよいですよ+6
-7
-
447. 匿名 2019/04/18(木) 22:00:59
>>445
いや、それ言うならブライアン見てみなよw+8
-0
-
448. 匿名 2019/04/18(木) 22:03:10
>>8
リーラリラリラリラ、エオ+3
-0
-
449. 匿名 2019/04/18(木) 22:03:55
何がクイーンがすごいって言うとまず全員インテリで博士とか高学歴って事。
ギターは自作するし、アンプも作ったりしてる。
それでいて天性のセンスがあるバンド。
誰にもまねできないオリジナルを持ってる。
今のボーカルのアダムランバートはやっぱり好きじゃない。
+22
-2
-
450. 匿名 2019/04/18(木) 22:04:47
>>444
フレディはペルシャ系インド人だったと思います+14
-0
-
451. 匿名 2019/04/18(木) 22:06:05
ロジャー大好き!+6
-1
-
452. 匿名 2019/04/18(木) 22:07:34
フレディは45歳で亡くなったけど、決して不幸ではなかったよね
溢れる才能を発揮してメンバーにも恵まれ たくさんの人を楽しませたから+31
-0
-
453. 匿名 2019/04/18(木) 22:09:17
獅子舞の変顔をするロジャー+43
-1
-
454. 匿名 2019/04/18(木) 22:10:57
プレイ ザ ゲームの歌に癒される
フレディが優しすぎる+25
-0
-
455. 匿名 2019/04/18(木) 22:13:00
私も画像おねだりしていいですか?
フレディがHGみたいな格好してるのに足元はバレエシューズというエキセントリックな画像保存するの忘れてしまって……
どのトピだったか思い出せず検索しても出てこず困っています。
お持ちのかたいらっしゃいましたら貼っていただけませんかm(__)m+17
-0
-
456. 匿名 2019/04/18(木) 22:13:10
Queenがデビューした時からファンだったオバちゃんです。
キムタクのドラマで第二世代、そして今回は第三世代って言われてますね。
いつからだって、どういう形だっていいです。
今、ファンになってくれた10代20代のファンの子達が将来、次のQueenファンを作ってくれるかもしれない。
それってゾクゾクしませんか?+58
-0
-
457. 匿名 2019/04/18(木) 22:13:47
>>454
あのPVも大好き❤w
いたずらっ子フレディとサラリーマン風のジョンが最高。+7
-0
-
458. 匿名 2019/04/18(木) 22:14:32
パッパラー河合が「女王様」になってクイーンの歌を歌ってたよね+3
-1
-
459. 匿名 2019/04/18(木) 22:14:51
>>439
LIFEの田中ブライアンが意外と似てると話題になった時「ブライアンメイ型の骨格」の人が人種問わず存在するってTwitterで呟いてる人がいて、案外本当かもな〜と思いましたw
長身ストレートで面長、鼻が高め
田中はボラプコントの前の金髪大統領に扮したやつも似合ってた
グウィリムさん、年取ったブライアンには結構似てるけど、若い頃は全然違いますよね。
あとは何と言っても声質の近さかな?と思う!物腰もよく研究してましたよね。+21
-0
-
460. 匿名 2019/04/18(木) 22:16:30
>>455
これでしょうか?+37
-0
-
461. 匿名 2019/04/18(木) 22:16:59
フレディの「マーキュリー」って芸名の由来ってなんだろ?
フレディ自身は乙女座だし、金星のフレディ・ビーナスとかだったら売れてないかな?笑+13
-0
-
462. 匿名 2019/04/18(木) 22:17:06
>>456
デビューからのファンの方にそう言ってもらえて嬉しいです😊
これからも私は私のペースでQueenとフレディを愛していきます♡+22
-0
-
463. 匿名 2019/04/18(木) 22:17:55
恥ずかしいけど映画観たときブライアンだけ本人だと途中まで思ってた
ニワカじゃないです
古~くからのファンです(//∇//)+21
-0
-
464. 匿名 2019/04/18(木) 22:18:43
>>460
仕事はやっwww+30
-0
-
465. 匿名 2019/04/18(木) 22:19:24
>>460仕事が早い!+23
-0
-
466. 匿名 2019/04/18(木) 22:19:28
>>461
確かフレディマーキュリーって自分で名付けたんですよね?
冷静に考えたらフレディマーキュリーなんて可愛いらしい名前を自分で名付けちゃうフレディめちゃくちゃ可愛い❤️+31
-0
-
467. 匿名 2019/04/18(木) 22:19:47
この二人仲良いね!
いつもじゃれ合ってるイメージある+42
-10
-
468. 匿名 2019/04/18(木) 22:21:05
>>460
バレエシューズやら赤ソックスやら情報が多過ぎですが、それよりも何よりも
脚、ながっっっっ∑(゚Д゚)!!+19
-0
-
469. 匿名 2019/04/18(木) 22:21:57
>>467
これはコラらしいですよ
+23
-1
-
470. 匿名 2019/04/18(木) 22:22:04
余り悪口言いたくないが日本のアーティスト(笑)は聞けないや+7
-3
-
471. 匿名 2019/04/18(木) 22:22:53
来年来日するので、コンサート行きます!さいたまスーパーアリーナ、京セラドーム、ナゴヤドームでやりますよ。皆さん、チケット取りましょう!+7
-1
-
472. 匿名 2019/04/18(木) 22:22:59
歳バレだけど、初回と2回目の来日公演見てます。
その後、就職だの結婚の時期になって遠ざかったけどずっと大好き。
映画化されてよかった。+35
-0
-
473. 匿名 2019/04/18(木) 22:23:18
Peterさんの記事より
こんな可愛いエピソードが。
ある晩、フレディの家に友人が遊びに来てた日の事。午前4時に誰かがドアをノックする音で目を覚ますとそこにはフレディが。"紅茶が飲みたいんだけど、電子レンジが使えないんだ…"と物凄く気弱そうに私に言った。
ツイッターから拾ってきたエピ。
朝四時だろうがフレ様のためなら紅茶沸かしてあげるわw+32
-1
-
474. 匿名 2019/04/18(木) 22:24:16
やっぱり本物の昔からのファンの方は寛大だし優しい方多いですよね(о´∀`о)+20
-1
-
475. 匿名 2019/04/18(木) 22:24:46
フレディの瞳の中に一度でいいから入りたかったな。
ため息が出ちゃう
(*´꒳`*)+18
-0
-
476. 匿名 2019/04/18(木) 22:25:46
>>467
元はメアリーらしいですよ
こういうコラ画像はなんか嫌だなぁ
こんなの作らなくてもロジャーとフレディの仲良い画像たくさんあるのに+47
-0
-
477. 匿名 2019/04/18(木) 22:26:32
プレイザゲームのメーキングかな。
このフレディ素敵ですよね。
PVは突っ込みどころ満載ですがw+34
-0
-
478. 匿名 2019/04/18(木) 22:26:40
>>460
ありがとうございます😃
あまりの速さに驚いております😍💓
革ジャン革パンなハードスタイルに赤い靴下&バレエシューズ。そしてエレキではなくアコギ……すべてがアンバランスなのにフレディがやると絵になる…♥️
保存して愛でますね♥️+18
-0
-
479. 匿名 2019/04/18(木) 22:26:53
>>467
元はメアリーとの写真ですね+23
-0
-
480. 匿名 2019/04/18(木) 22:27:02
>>472
えーっ 是非その当時のお話し教えて下さい+8
-0
-
481. 匿名 2019/04/18(木) 22:27:12
>>477
通称「歯をしまう」だーーー!!!+22
-0
-
482. 匿名 2019/04/18(木) 22:27:58
>>469
このフレディはメアリーと後ろハグですよね?+13
-0
-
483. 匿名 2019/04/18(木) 22:28:57
>>477
出た‼︎歯をしまうフレディ+21
-0
-
484. 匿名 2019/04/18(木) 22:29:23
>>473
このレンジは使えない、のニュアンスはレンジの使い方がわからないのか壊れて使えないなのか
前者ならかわいすぎやろーー!
英語得意なわかる人いないかなぁ+12
-0
-
485. 匿名 2019/04/18(木) 22:29:46
チケット倍率凄まじいだろうな...
もうとれたらどの日でもいいから絶対行きたい!
+11
-0
-
486. 匿名 2019/04/18(木) 22:29:51
>>473
ああ、なんてかわいいの…(*´Д`*)
破天荒なエピとのギャップが凄いです。。+6
-1
-
487. 匿名 2019/04/18(木) 22:30:18
>>478
460さんに先を越されてしまいました。
替わりにこの写真置いておきます。+31
-0
-
488. 匿名 2019/04/18(木) 22:31:02
>>473
ヤバイ、可愛すぎて想像したら萌え禿げそう♡♡
申し訳なさそうに気弱に頼むフレ様可愛すぎ!普段はワガママ姫がたまにこんな顔見せるとたまんないですよね(^^)
トワイニングのアールグレイを淹れて差し上げます♡
ビスケットも添えて♡
+15
-0
-
489. 匿名 2019/04/18(木) 22:31:11
>>444
フレディは正確にはパールシーといっていわゆるインド人ではないです。
ペルシャ系でインドに住むゾロアスター教の信者をパールシーといいます。
+25
-0
-
490. 匿名 2019/04/18(木) 22:31:14
本音としては、映画のおかげですごい競争率でQueenが来るのにライブいけないとかありえん!
って
ちょっと複雑な古参ファンがここにおります+17
-1
-
491. 匿名 2019/04/18(木) 22:32:15
>>109
台所のタイルの感じとか給湯器の感じ、おばあちゃんち思い出すのよ+6
-0
-
492. 匿名 2019/04/18(木) 22:32:17
映画と同じように、途中からメンバー誰の楽曲でもQueen名義になったんでしょうか?
だとしたら、ファンとしては誰が作った曲なのか知りたいですよね。
かなりコアなファンの方なら、何となく曲を聴けば分かっちゃうのかな?+9
-0
-
493. 匿名 2019/04/18(木) 22:32:38
>>477
保存しました ステキ⭐️☆+5
-0
-
494. 匿名 2019/04/18(木) 22:32:53
>>470
私は邦楽とクイーン並行して聴いてますよ
元々日本のバンド好きです
というかあまり分けて聴いてないかもしれない
洋楽も邦楽もいいものはいい
日本にも色々なアーティストいますよ+15
-0
-
495. 匿名 2019/04/18(木) 22:33:17
少し前にクィーン関連のイベントに初めてお邪魔したときに、始まる前に周りにいらした年上のお姉さま方5人くらい(全員一人で参加)と少しお話させて頂いたら、当時のコンサートの話とか、ゲットしたピックを見せて頂いたり、凄く楽しかった!
ここは見ておられないかも知れないけど、あの時のリアルタイムファンのお姉さま、少し遅れてからファンのお姉さまも、有り難うございました!
昔の当時の話を聞けるのも幸せな時間でした……
ヽ(´▽`)/
+22
-0
-
496. 匿名 2019/04/18(木) 22:35:21
>>484
なんたってフレ様だからね、間違いなく前者でしょうw
車の窓の開け方も分からなくて逆ギレしちゃう子だものw+21
-0
-
497. 匿名 2019/04/18(木) 22:35:27
>>461
乙女座を表す星が水星(マーキュリー)+24
-0
-
498. 匿名 2019/04/18(木) 22:35:46
ライブの後「ただいまー」(* ´ ▽ ` *)ノって2丁目に行ってた
フレ姫様のエピソードすき
あと、猫ちゃんが行方不明になって発狂するほど心配して
帰ったらお説教したo(*`ω´*)oフレ母さんのエピソードも大すき
+25
-0
-
499. 匿名 2019/04/18(木) 22:36:08
>>492
インタビューとかから推測して作曲者が誰かとかwikiとかにも書いてた気がします。
The MiracleからクレジットがQUEENになりましたね。
個人的にはディーキーフレディコンビの曲が好きです。+18
-0
-
500. 匿名 2019/04/18(木) 22:37:30
>>484
車のドアのロックもかけられない姫だもの。
前者ですよ。+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する