-
1. 匿名 2018/09/07(金) 21:52:28
伝説といっていいロックバンドですよね。
数々の名曲は忘れられません。
語りませんか?+131
-1
-
2. 匿名 2018/09/07(金) 21:53:08
バーイシコーバーイシコー+142
-1
-
3. 匿名 2018/09/07(金) 21:54:01
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+110
-1
-
4. 匿名 2018/09/07(金) 21:54:38
全員作曲出来る有能グループ!+172
-0
-
5. 匿名 2018/09/07(金) 21:54:44
ボヘミアンラプソディが好き。
あの世界観はQUEENじゃなきゃ表現できない。+243
-1
-
6. 匿名 2018/09/07(金) 21:54:55
+14
-96
-
7. 匿名 2018/09/07(金) 21:55:08
全員理系の高学歴+177
-2
-
8. 匿名 2018/09/07(金) 21:55:11
昔コマ劇でやったクイーンの楽曲使ったミュージカル、かなり面白かった。+23
-2
-
9. 匿名 2018/09/07(金) 21:55:17
I was born to love you
英語ならかっこいいけど、日本語だとなかなか恥ずかしい!+135
-0
-
10. 匿名 2018/09/07(金) 21:55:26
ヴォーカルこっちじゃないの?+197
-0
-
11. 匿名 2018/09/07(金) 21:55:35
ブライアン・メイは博士になったしね+107
-0
-
12. 匿名 2018/09/07(金) 21:55:46
こんな感じ
伝説のチャンピオンしか
記憶がない。
+100
-1
-
13. 匿名 2018/09/07(金) 21:56:03
アーイワーズボーン〜+39
-1
-
14. 匿名 2018/09/07(金) 21:56:26
>>4
へーそうなんだ、すごい!
L'Arc-en-Ciel みたいなバンドなんですね+4
-66
-
15. 匿名 2018/09/07(金) 21:56:37
ボヘミアンラプソディーの躁鬱感+157
-0
-
16. 匿名 2018/09/07(金) 21:56:37
バンドエイドのパフォーマンス観ると
ほんとフレディってすごいですよね
どんどん会場が盛り上がって
全員がファンになっちゃってる感じ
稀代のエンターティナーやで+179
-0
-
17. 匿名 2018/09/07(金) 21:57:36
当時の和訳が無能揃い、和訳見て草生やした+24
-0
-
18. 匿名 2018/09/07(金) 21:57:44
映画『ボヘミアン・ラブソディー』は、フレディーの歌声を使用しているみたいなので映画館に観に行くつもりです。ちなみに、一番好きな曲は『ショー・マスト・ゴー・オン』です!+136
-0
-
19. 匿名 2018/09/07(金) 21:57:57
somebody to love
世界中のスポットライトを浴びていたのに死ぬほど孤独だったのがキリキリと伝わって泣ける+129
-0
-
20. 匿名 2018/09/07(金) 21:58:27
ボヘミアンラプソディーが好き+158
-1
-
21. 匿名 2018/09/07(金) 21:58:33
王様も好きです。+18
-0
-
22. 匿名 2018/09/07(金) 21:58:43
ブライアン・メイのインスタフォローしてるよ+30
-0
-
23. 匿名 2018/09/07(金) 21:58:52
>>16
ライブエイドでは?+47
-1
-
24. 匿名 2018/09/07(金) 21:59:01
フレディってめちゃくちゃ足長いですよね
+119
-1
-
25. 匿名 2018/09/07(金) 21:59:03
変調曲が多いよね+94
-0
-
26. 匿名 2018/09/07(金) 21:59:36
ウィ〜ウィ〜ル
ウィ〜ウィ〜ル
ロックユ〜〜!!!!!
が好き+112
-2
-
27. 匿名 2018/09/07(金) 22:00:25
実は日本をきっかけに火がついたバンドだと言われてるね。
当時はドラムのロジャー・テイラーがかなりハンサムで人気があった。
今のアダム・ランバートのボーカルも私は好き(昔のクイーンとは別物だけど)。
映画も楽しみにしてる。+135
-1
-
28. 匿名 2018/09/07(金) 22:00:31
私の中では、フレディは世界一セクシーな高音が出せて、世界一うまいと思ってます。
親日なのも大好き
手を取り合ってを、日本語で弱々しく歌っていて、英語の場所は力強く、、なんだか可愛かったです(*´▽`*)+202
-0
-
29. 匿名 2018/09/07(金) 22:00:47
キラークイーン好き+129
-0
-
30. 匿名 2018/09/07(金) 22:00:57
+131
-0
-
31. 匿名 2018/09/07(金) 22:01:11
don't stopping nowだっけな
10年以上前のCMでナイナイの岡村がブレイクダンスと相まって衝撃的だった+94
-4
-
32. 匿名 2018/09/07(金) 22:01:21
ママーウゥウゥウー+114
-0
-
33. 匿名 2018/09/07(金) 22:01:39
カナダに留学してたころ、フレディーマーキュリーの死去のニュースやってた
エイズだよね?衝撃的だった。
+110
-0
-
34. 匿名 2018/09/07(金) 22:01:54
一昨日 9月5日はフレディの誕生日。
未だにファンで祝ってます。+100
-1
-
35. 匿名 2018/09/07(金) 22:01:57
フレディ・マーキュリーの代わりはいないけど、イベントとかでやるならWAMのボーカルだと思っていたけど、彼も亡くなっちゃいましたね、、、+97
-1
-
36. 匿名 2018/09/07(金) 22:02:03
イギリスのおばあちゃんの話かと思って開けてみたらちがった
+9
-29
-
37. 匿名 2018/09/07(金) 22:02:05
キラークイーン好き!
クイーン関連でアダム・ランバート知ったけどこの人も好き+102
-1
-
38. 匿名 2018/09/07(金) 22:02:28
一人でボヘミアンラプソディーの口パクするのが好きです+45
-1
-
39. 匿名 2018/09/07(金) 22:02:30
Queenトピきた!Queenほんと大好きです 一昨年のQAL来日公演行けてほんとよかった! ブライアンが裏に捌けるときに客席に手を振ってくれてすごい嬉しかった+76
-0
-
40. 匿名 2018/09/07(金) 22:02:34
+51
-1
-
41. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:17
>>7
フレディだけ理系じゃなくて、アート系です
+107
-0
-
42. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:20
>>25
そういう時代だったってのもあり+7
-0
-
43. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:23
武道やってた妹が試合前に必ず聴いていた『WE WILL ROCK YOU』と『WE ARE THE CHAMPION』+56
-2
-
44. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:26
恥ずかしいけど聞いてると涙が出る。
ハーモニーが力強くて。+74
-0
-
45. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:45
ランニングシャツとか、ださい衣装が凄くいい‼
ダサいのに、あの歌声とパフォーマンス見たらもうめちゃくちゃカッコイイ!
あんなのフレディじゃなきゃ無理+132
-0
-
46. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:47
Queen - Is this the World We Created...? (Official Lyric Video) - YouTubeyoutu.beSubscribe to the Official Queen Channel Here http://bit.ly/Subscribe2Queen Queen - Is this the World We Created? (Official Lyric Video) Taken from The Works,...
心に沁み入ります
歌詞も考えさせられる+31
-0
-
47. 匿名 2018/09/07(金) 22:04:41
QueenとTOKIO目当てに行った
4年前のサマソニが忘れられない
+19
-0
-
48. 匿名 2018/09/07(金) 22:04:43
ブライアン・メイが未だにカッコよすぎて何もかも持ってる人って感じで羨ましい
歌も普通にボーカル出来そうなくらい上手いし多彩な人ばかりのグループ+73
-1
-
49. 匿名 2018/09/07(金) 22:05:16
>>24
長いですよね 比率がおかしい+167
-0
-
50. 匿名 2018/09/07(金) 22:05:25
ボヘミアンラプソディーが好きだけど、聴いていて切なくなる+65
-0
-
51. 匿名 2018/09/07(金) 22:06:21
+48
-1
-
52. 匿名 2018/09/07(金) 22:06:31
全員大卒の賢いグループだよね。
私はsombody to love が好き。
オペラチック、ゴスペル風、ロック、バラードいろんなジャンルの歌を作ってる。
才能あふれるグループ。
日本語で歌ってる「手を取り合って」
震災の時も何度もラジオから流れていた。+115
-0
-
53. 匿名 2018/09/07(金) 22:06:47
ボヘミアンラプソディーが好きな方はThe March of The Black Queen がお勧め。
ファンの間では神曲の一つ。
変調の繰り返しでフレディらしい曲。Queen - The March of The Black Queen (Official Lyric Video) - YouTubeyoutu.beQueen - The March Of The Black Queen (Official Lyric Video) Subscribe to the official Queen channel here http://bit.ly/Subscribe2Queen Sing along to 'The Mar...
+46
-0
-
54. 匿名 2018/09/07(金) 22:07:15
ジョンは今何してんの?+8
-0
-
55. 匿名 2018/09/07(金) 22:08:04
>>35
2人とも好きだった。ゲイ、ホモ関係ない。
声が2人ともセクシーだよね。+69
-0
-
56. 匿名 2018/09/07(金) 22:08:10
一昨年の来日コンサート、アダムもよかったけどフレディがモニターに映し出されたら観客席すごい盛り上がった。
フレディの凄さを実感した。+67
-0
-
57. 匿名 2018/09/07(金) 22:08:22
55歳の母が大ファンで娘の私も大好きです
当時母は、中学のクラスメイトから「クイーンなんてオカマみたい」「気持ち悪い」と揶揄されたらしい
確かに当時のフレディは、全身タイツや胸毛を見せるのが当たり前で、ローリングストーンズとか王道のロックバンドが好きな人には色物にしか見えなかったと思う
けど、彼らが作る音楽は本当に最高!
ロックもあり、ジャズもあり、オペラもあり、ディスコもあり、アルバムを聞いていて本当に飽きない
「クイーン」というジャンルの音楽を作れるのは彼らだけだと思う+105
-0
-
58. 匿名 2018/09/07(金) 22:08:23
>>5
10㏄のパリの一夜のパクリっても言われてるけどね。+2
-12
-
59. 匿名 2018/09/07(金) 22:09:04
手を取り合って このまま行こう 愛する人よ
静かな宵に 光を灯し 愛しき教えを抱き
+85
-0
-
60. 匿名 2018/09/07(金) 22:09:41
>>9
これはQueen曲じゃないんじゃ?+5
-19
-
61. 匿名 2018/09/07(金) 22:09:45
裸の大将と同じ下着着てる~!ってびっくりした子供時代。
母も私もフレディ・マーキュリー大好き!+35
-2
-
62. 匿名 2018/09/07(金) 22:09:47
ボヘミアンラプソディー、メロディーはあんなに綺麗なのに歌詞が衝撃的。+59
-0
-
63. 匿名 2018/09/07(金) 22:10:24
道路でロードバイク乗ってる人を見ると、頭の中で バーイセコー♪バーイセコー♪と、勝手に音楽つけてます+31
-0
-
64. 匿名 2018/09/07(金) 22:10:32
Keep Yourself Aliveはこのアップテンポバージョンが最高13 - Queen - Keep Yourself Alive - Live Killers - YouTubewww.youtube.comReleased on 22nd June, 1979.
+28
-0
-
65. 匿名 2018/09/07(金) 22:10:48
シーキープス モエエシャンドン〜
っていうキラークイーンの出だしがカッコよくて。
当時大人の感じがして憧れでした。+37
-0
-
66. 匿名 2018/09/07(金) 22:11:20
レディオ・ガガ!レディオ・ガガ!
レディー・ガガが生まれた+104
-0
-
67. 匿名 2018/09/07(金) 22:11:42
映画楽しみです Bo Rhap Boys来日してほしい+7
-0
-
68. 匿名 2018/09/07(金) 22:11:48
ロジャーのヴォーカルもハスキーでいいよね+39
-1
-
69. 匿名 2018/09/07(金) 22:11:52
>>6
MR.BIGやん!+42
-0
-
70. 匿名 2018/09/07(金) 22:12:26
>>55
ですよね!声がセクシーですよね。
ゲイでもなんでも生きて歌っていて欲しかったですね。+61
-0
-
71. 匿名 2018/09/07(金) 22:13:25
save me の出だしのピアノとメロディが大好き!!+35
-0
-
72. 匿名 2018/09/07(金) 22:13:28
30年前近く、アメリカ人の友達にクイーンファンだと言うと、必ず「ウェインズワールド見たことある?」と聞かれ、車に乗る時はボヘミアンラプソディーでヘッドバンキングを必ずやった。
今も30代後半以上の欧米人と車に乗っていると、皆でやる事が多い。+44
-1
-
73. 匿名 2018/09/07(金) 22:14:49
>>19
フレディはバイセクシャルだったんだよね
当時はもっとマイノリティな存在で理解してもらえず精神的にギリギリだったんだろうなって思うわ+79
-0
-
74. 匿名 2018/09/07(金) 22:15:21
きゃー!
マンソントピにクイーンも好きって書こうとしたらクイーントピ!
フレディーは本当に天才ですよね。
出っ歯も可愛い。
デヴィッド・ボウイとのアンダープレッシャー名曲。
今日は何回もドントストップミーナウ聞いてました。
映画楽しみです!+85
-0
-
75. 匿名 2018/09/07(金) 22:15:22
LiarとかKeeo Yourself Alive とか初期の曲が大好き。+19
-0
-
76. 匿名 2018/09/07(金) 22:15:31
英語ではQueen,ってスラングでゲイの意味もあるのよね
フレディが半分冗談でつけたグループ名
最初はいろいろ叩かれたけど、今じゃ大御所になったんだなぁ+58
-0
-
77. 匿名 2018/09/07(金) 22:16:42
ラヴァーボーイを聴きながら、ふむふむ。フレディは可愛い男の子系が好きなのかな?
なんて思ってました(笑)+30
-0
-
78. 匿名 2018/09/07(金) 22:17:45
私も初期のアルバム4枚目くらいまでがQueenらしくて好き
News of the Worldからガラッと変わったし
その後のシンセサイザー取り入れてからはちょっと感じがかわっちゃった+25
-0
-
79. 匿名 2018/09/07(金) 22:18:38
フレディって、なんかアラブの石油王みたいな顔してません?
ムスターファを聴いた時に、あぁもう似合い過ぎるわと感じた20歳の夏。
+69
-0
-
80. 匿名 2018/09/07(金) 22:18:47
ボヘミアンラプソディーもいいけど、クイーンを知らない人にアルバムを聴かせたら
デヴィッド・ボウイとのジュエットのアンダープレッシャー(ライブバージョン)が
一番いいと言っていた・・・。
+25
-1
-
81. 匿名 2018/09/07(金) 22:18:57
私はQueenのフロントマンはフレディ以外認めない派。
SNSで繋がっている人達も同じ。
アダム・ランバートがフレディとは違うタイプではあるものの王冠を被った写真に、色々な国のファンが非難した。
フレディはただ歌が上手いとかだけの存在じゃない。
+51
-9
-
82. 匿名 2018/09/07(金) 22:19:56
テッ、テッ、テ、
アナザーワンバイトザダスト!
テッ、テッ、テ、
エン、アナザーワンバイトザダスト!
決めゼリフがかっこいい。+50
-0
-
83. 匿名 2018/09/07(金) 22:21:18
Brian Mayの優しい曲が好きです
Love of my lifeとか最高です+27
-0
-
84. 匿名 2018/09/07(金) 22:22:21
この二人はデキてないのかな?+4
-21
-
85. 匿名 2018/09/07(金) 22:23:14
11月に映画やりますよね!
すっごく楽しみ!!!+50
-0
-
86. 匿名 2018/09/07(金) 22:23:17
>>81
賛否両論だよね
ブライアンとロジャーしかいない半分のQueenは、やっぱり4人のQueenとは違う
せめてジョンが参加してたらもう少し違うだろうけど
ジョンもフレディがいないなら、もうQueenやる意味ない、って派だものね
+57
-3
-
87. 匿名 2018/09/07(金) 22:23:53
>>15
ママ~人殺しちゃったよ~♪
ガリレオフィガロ~♪
だがそれがいい。不思議。+62
-0
-
88. 匿名 2018/09/07(金) 22:24:03
+48
-0
-
89. 匿名 2018/09/07(金) 22:24:34
>>82
ダスト!!
の所の声がめちゃ好き
これ歌ってるライブ映像での歩き方がめちゃくちゃカッコイイ!
なんていうか、スッと歩いてしゃなりっと、、
あー、表現力なくてすみません
↑分かる方いたら嬉しい(。>д<)+39
-0
-
90. 匿名 2018/09/07(金) 22:24:43
追悼コンサート
ジョージマイケルの
somebody to love
すごかった。
鳥肌立った。+59
-0
-
91. 匿名 2018/09/07(金) 22:24:55
>>79
フレディファンのコミュニティでは「美しいペルシャの王子様❤️」「見事なペルシャ美」と書かれていたよ。+58
-0
-
92. 匿名 2018/09/07(金) 22:25:24
映画やるよね。
見に行きたいなぁ。
+39
-1
-
93. 匿名 2018/09/07(金) 22:25:47
若い頃のロジャーの美しさは
神がかっていた。
ロジャーボーカル
顔に合わないダミ声が衝撃だった。+65
-0
-
94. 匿名 2018/09/07(金) 22:27:08
知ってるのは、グレイテストヒッツとグレイテストヒッツⅡだけ。
グレイテストヒッツは版によって曲数や順番が違うみたいだけど、私が持ってたのは
キラークイーン
懐かしのラヴァー・ボーイ
ドント・ストップ・ミー・ナウ
アンダープレッシャー
が続いてるやつで、この並びがもう最高で歌詞も覚えてて部屋で1人でCD聞きながら歌いまくった20代のあの頃。+56
-0
-
95. 匿名 2018/09/07(金) 22:28:06
Queenの楽曲使ったミュージカルわたしも観た!
ナマの曲を聴いたら、なんかわけわかんない感情が押し寄せてきて涙がダーーっと出て止まらなくて困った。
LIVEで再現不可能と言われたボヘミアンラプソディーを何十人もで歌って再現したり、ステージ裏にはバンドの人がいて生演奏だし、素晴らしいステージだった!
ストーリーはあんまり記憶に無いけど…+24
-0
-
96. 匿名 2018/09/07(金) 22:28:16
ロックのイメージを超えたロック・オペラって感じ
重厚なサウンドに美しいメロディ
やっぱり色あせない、好きだなー+59
-0
-
97. 匿名 2018/09/07(金) 22:28:53
若い頃のフレディの色気がたまらん+17
-0
-
98. 匿名 2018/09/07(金) 22:30:23
>>86
日本のファンは割とメンバーが決めた事だからと受け入れているけど、海外のファンは反対派が結構いるよ。
「活動するのは良いけどクイーンとして活動するな」が結構数居た。今もそう。
フレディが生きていた時に「1人でも欠けたらクイーンじゃない」とも言っていたって事もあったし、ジョンは実際にその通りにしたしね。+37
-3
-
99. 匿名 2018/09/07(金) 22:30:37
ジョン・ディーコンのファンの方、プラス押して~+74
-1
-
100. 匿名 2018/09/07(金) 22:30:55
フレディーとジョージマイケルは、ボイストレーニングの先生が同じだったらしいね。+13
-0
-
101. 匿名 2018/09/07(金) 22:35:44
4人のQueenを観れたのは人生の宝物だと思ってます!+56
-0
-
102. 匿名 2018/09/07(金) 22:36:29
>>98
私ももやっとはしました。
以前のQueenのライブとは違うと覚悟して、サマソニに行った。
でも、同じ曲だし、ブライアンのギターの音は一緒だし。。。
もちろん、ヴォーカルは違います、でもアダムもがんばってたし、フレディにスゴいリスペクトを感じました。歌い方、寄せてるんです。
久しぶりにQueenサウンドを再体験させてもらって幸せでしたよ~。
もちろん、あのフレディにはおよびませんでしたけど。
+27
-2
-
103. 匿名 2018/09/07(金) 22:36:38
ちょっと前に気になってWikipedia見たばっか。
「I was born to love you」はフレディが最初に作った時はテクノポップ調のアレンジだったんですね。
YouTubeで見たけど、聞き慣れたバンドバージョンの方がずっといい!男らしさ爆発でかっこいい!
サビでちょいちょい出てくるフェイクも、ロックだけじゃなく色んなジャンルに精通してるフレディならでは、なんですかね。+8
-1
-
104. 匿名 2018/09/07(金) 22:37:01
中学の時に父親からアルバムもらって凄く好きになった。
で、ボーカルがホモって知って当時は中学生だったのもありショックをうけた。
その上、すでにお亡くなりになってたのを知り二度ショック。
+20
-0
-
105. 匿名 2018/09/07(金) 22:37:36
>>93
ハスキーボイス、って言って〜〜笑+27
-1
-
106. 匿名 2018/09/07(金) 22:37:49
>>99
フレディが一番だけど、ジョンの曲も大好き!
好きな曲は沢山あるんだけど、特にSpread your wings が好き。+30
-0
-
107. 匿名 2018/09/07(金) 22:38:51
ボヘミアンラプソディーの
逆ギレタイム?だっけwww
あの歌感動するのに面白い+33
-0
-
108. 匿名 2018/09/07(金) 22:42:43
11月に映画やるよね?+9
-0
-
109. 匿名 2018/09/07(金) 22:42:51
地味だけど、いつもニコニコ笑顔のジョン・ディーコンが大好きです‼︎
愛妻家で子沢山なんだよね。
好きな曲は沢山あるけど、ジョンが作った「You and I」が一番好きです。
+58
-0
-
110. 匿名 2018/09/07(金) 22:43:07
フレディは日本が好きだったんだよね
+88
-0
-
111. 匿名 2018/09/07(金) 22:43:39
>>94
Queenの場合は1曲、1曲よりも
アルバムの構成自体がひとつのロック・オペラ調なので、ベスト・アルバムよりも
オリジナルのアルバムで曲を聴くのをお勧めします。
+40
-0
-
112. 匿名 2018/09/07(金) 22:45:38
バックステージでフレディがバレエシューズが無い!って言い出した時に、すかさずジョンが無表情で「シンデレラ」と突っ込んだ動画が好き。+44
-0
-
113. 匿名 2018/09/07(金) 22:45:47
>>102
フレディにおよばなかったとか書く必要ある?アダムはフレディの代わりになろうとなんてしてないんだけど…+29
-2
-
114. 匿名 2018/09/07(金) 22:46:11
ジョンディーコンの現在のふけっぷりに軽くショックを受けましたが、おじいちゃんだもんなと思いました
フレディが亡くなった年に生まれたので、運命的なのを感じた10代でした+12
-0
-
115. 匿名 2018/09/07(金) 22:47:09
モエ.エ.シャンドンを初めて飲んだときは感動したなぁ…
「これがqueenのモエシャン!!」って(笑)+25
-0
-
116. 匿名 2018/09/07(金) 22:47:33
+51
-0
-
117. 匿名 2018/09/07(金) 22:48:11
夫はフレディのことを裸のおじさんとディスるけど、あのスタイルがフレディの正装だと思っている!+76
-0
-
118. 匿名 2018/09/07(金) 22:48:17
>>74
マンソン仲間!
キラークィーンのPVのフレディの色気ったらないよ
なんなら出っ歯もアゴも気にならないレベル+20
-0
-
119. 匿名 2018/09/07(金) 22:50:27
「Radio GaGa」が大好きです。
元々QUEENは知っていたんだけどレディガガを好きになってから、この曲名から名前を取ったと聞いてYouTubeで聴いたらハマってしまいました。
+24
-0
-
120. 匿名 2018/09/07(金) 22:51:51
>>109
私も好きな一曲です。
可愛い曲ですよね。
ジョンの曲ではミリオネアワルツも好きです。序盤のベースが最高だし、美しい曲。Queen - Millionaire Waltz - Live 12/11/77 - YouTubeyoutu.beQueen performing Millionaire Waltz live at the Summit in Houston, TX on December 11, 1977. Enjoy!
+25
-0
-
121. 匿名 2018/09/07(金) 22:52:16
えーーー!!
Queenトピ嬉しい!!
私30歳だけど55歳の母が大大大ファンで
胎教Queenだったよ\(^o^)/w
そのおかげかずっと好き
+58
-1
-
122. 匿名 2018/09/07(金) 22:53:05
>>52
日本人とは違い欧米には高学歴の成功したミュージシャン沢山いる。+11
-2
-
123. 匿名 2018/09/07(金) 22:53:42
連投すみません
あと、「I want Break Free」も好き。
PVを見て衝撃受けました。
生きていたら72歳。
会いたかったです。
きっと変わらずに素敵な歌声だっただろうな…+57
-0
-
124. 匿名 2018/09/07(金) 22:53:49
>>103
>>60
I was born to love you
はフレディがQueenではないソロ・アルバムとして出した”Mr. Bad guy"
からのシングルカットでQueenの曲ではなかったね。
でも、死後にQueenのメンバーが演奏差し替えて、その後出したアルバムに入れられたんですね。
+15
-0
-
125. 匿名 2018/09/07(金) 22:54:00
フレディ、ギャンブルが好きで、競馬に一億円ぶっ込んだと聞いたことある。
本当なら使い方凄いね+37
-0
-
126. 匿名 2018/09/07(金) 22:57:16
>>57
私が書き込んだのかと思うくらい
母の年齢からエピソードも一緒で
とても親近感w+12
-0
-
127. 匿名 2018/09/07(金) 22:57:18
ワンビジョンのMVにチラッと映るライオンヘアの姉さん
リビングオンマイオンのMVにも出てくる。
取り巻きかな?
フレディに取り巻き沢山居るって話だけど。+4
-0
-
128. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:14
ウィーウィルロックユーを聴くと、自然に戦闘態勢になる(笑)
手も叩きたくなる(笑)
昔倖田來未がペプシか何かのCMでアカペラで歌っていて、なんだかイラっとしてしまった。
まぁ、うまかったけども。+33
-0
-
129. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:51
私もキラークイーンが一番好き。
あのMVのフレディがセクシーでたまらん(笑)
クイーンのみんなって本当に美形だよね。+55
-0
-
130. 匿名 2018/09/07(金) 23:00:04
>>31
Don't stop me now です(^_^;)+9
-0
-
131. 匿名 2018/09/07(金) 23:02:17
初対面のイギリス人に自己紹介をする時、「私はクイーンのファンです。特にフレディ・マーキュリーが好きです。犬の名前はフレディ・マーキュリーで、宗教もフレディ・マーキュリーです!」と一気に言うと、大抵は大爆笑される。
+59
-0
-
132. 匿名 2018/09/07(金) 23:04:04
>>77
フレディって真のロマンチストという感じですよね
フレディのアイドルはレッドツェッペリンのヴォーカル
ロバートプラントだったらしいので
若い頃のプラントかなりの美形だし
美しい人が好きだったのかなぁなんて思ってました
+45
-0
-
133. 匿名 2018/09/07(金) 23:05:13
フレディのあの声、あのスタイル、あの独自の動き・・
唯一無二+56
-0
-
134. 匿名 2018/09/07(金) 23:05:21
70代のブライアン達が、まだロックンロールしてくれてると思うと
勇気と希望がわいてくる
元とは違う不完全な形のQueenだけれど、まだ続けてくれてるのは嬉しい気もします+42
-1
-
135. 匿名 2018/09/07(金) 23:08:18
車のCMとか、突然Queen曲がかかったりするとビックリするよね
+54
-0
-
136. 匿名 2018/09/07(金) 23:15:42
ブラジルのインタビューがかなり頓珍漢な事ばかり言っているのに、フレディは多少は呆れながらも大人の対応。
フレディ、好きだわ。Freddie Mercury interview in Brazil, 1985 (russian subs) - YouTubeyoutu.beГлория Мария, ах, Глория Мария! Презабавнейшая беседа Фредди со странной бразильской журналисткой.
+32
-0
-
137. 匿名 2018/09/07(金) 23:15:43
>>28
親日なのは世界で最初に売れたのが日本だかららしいね+51
-0
-
138. 匿名 2018/09/07(金) 23:18:27
人生で最初に買ったLPが”オペラ座の夜”でした+22
-0
-
139. 匿名 2018/09/07(金) 23:18:47
>>81
母も同じこと言ってる
私もそう思う!
Queenのフロントマンはフレディマーキュリー
オンリーワンだと思う(´;ω;`)
アダムランバートは単体で好きだけどね
歌も上手いし雰囲気も良いし( ˊᵕˋ )+26
-0
-
140. 匿名 2018/09/07(金) 23:20:10
>>138
LP という言葉をうん十年ぶりに聞いた!+26
-0
-
141. 匿名 2018/09/07(金) 23:29:29 ID:u1NgSbbdfk
クィーン初期からのファンのおばばです。
ヘンな話ですが、昔、フレディのピタピタパンツの中になすびが入っていると言われていました。+22
-1
-
142. 匿名 2018/09/07(金) 23:30:50
ずっと好きだよー
尊い4人
Queenでしか作れない音楽を
本当にありがとう!+62
-0
-
143. 匿名 2018/09/07(金) 23:30:52
>>126
だって書いたのあなただもの。+1
-3
-
144. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:16
29歳、58歳の母の影響で胎児の時からQueen聴いてますッ(≧∀≦)
おかげで!?英語の発音だけは良いと褒められた中学、高校時代(笑)
最近また車で聴き始め、小2の息子にも覚えさせてまーす笑笑
母と映画観に行く!!+37
-0
-
145. 匿名 2018/09/07(金) 23:33:14
I was born~mvの当時恋人のメアリーオースティンとのじゃれあいが可愛い♪+3
-0
-
146. 匿名 2018/09/07(金) 23:33:59
ママが好きでアルバム持ってた!
キラークイーンと
バイシコー?笑
が好きです。+7
-0
-
147. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:48
クイーンも大好きだけどフレディのグレートプリテンダーも大好きです。歌いかたもmvもロマンチックで浸ってしまいます+8
-0
-
148. 匿名 2018/09/07(金) 23:36:51
胎教がQueenとコメントした者です!
母は自分が死んだらお葬式で
Queenを流してと本気で言ってます笑
そして大切にしてるLPやCDやDVDは
私に託すから大切にしてほしいと、、
1枚だけ棺に入れてほしいって、、。゚(´つω・`。)゚。
母曰くフレディマーキュリーは
後光が射してるそうです(*^^*)+63
-0
-
149. 匿名 2018/09/07(金) 23:37:44
>>143
書いてないわ!+0
-0
-
150. 匿名 2018/09/07(金) 23:41:44
>>138
私は夫が持っていたそのLP
引越しの時に処分してしまいました
引越し日が迫っているのに片付かず判断力なくしてました
後悔しても仕切れません。本当にバカです涙涙涙+11
-0
-
151. 匿名 2018/09/07(金) 23:41:47
そう言えば、
ロンドンオリンピックの閉会式で、フレディの映像使って会場が盛り上がってたね。+32
-0
-
152. 匿名 2018/09/07(金) 23:43:52
I was born to love you はフレディのソロ曲だ、
ってことは言っておきたい。+30
-0
-
153. 匿名 2018/09/07(金) 23:46:04
フレディがソロ・アルバム出した時は、正直、少しガッカリしたよ
ロジャーの時はそうでもなかったのに、なんでかな?
ヴォーカルだから、なんでわざわざソロ出すんだよ!と思ったものでした
今では懐かしい思い出+9
-1
-
154. 匿名 2018/09/07(金) 23:50:21
アンダープレッシャーが好き+26
-0
-
155. 匿名 2018/09/07(金) 23:50:29
アンダープレッシャーの力強さにいつも励まされてる。
ライブウェンブリーのパフォーマンスに、いつも鳥肌が立つ。+22
-0
-
156. 匿名 2018/09/07(金) 23:52:20
ここまでLet me liveがないなんて!!+18
-1
-
157. 匿名 2018/09/07(金) 23:52:27
エルビス・プレスリー
ビートルズ
マイケル・ジャクソン
の次にCDを売ったアーティスト(つまり世界4位)はクイーンが有力と言われてる。+26
-0
-
158. 匿名 2018/09/07(金) 23:53:30
母は武道館のライブを観た
羨ましい…
フレディ生きててほしかったよ
あとジョンのお嫁さんになりたかった、昔+40
-0
-
159. 匿名 2018/09/08(土) 00:01:29
>>148
144です!
私の母も同じ事言ってます(笑)
母は武道館ライブ行って、フレディと目が合って自分に向かって花を投げてもらったと自慢気に語っております(笑)+26
-0
-
160. 匿名 2018/09/08(土) 00:06:55
初来日の時、日本庭園でお茶会させられてる4人、めちゃくちゃ可愛くないですか!?
日本女性の着物とロックな服装の4人のちぐはぐ感がたまらないっ!
フレディ、けん玉ぶん回してるし!w
大好き!!!(*´ω`*)+46
-0
-
161. 匿名 2018/09/08(土) 00:07:07
>>74
あなた、可愛いね+5
-0
-
162. 匿名 2018/09/08(土) 00:10:24
クイーンのトリビュートバンドやりたいんだけどメンバー集まらないの+13
-0
-
163. 匿名 2018/09/08(土) 00:11:49
>>159
わーー!友達なれそうですね(*^^*)笑
私30歳、母55歳で159さんとこと歳も近いですね!
私も胎教Queenのおかげで
英語と音感には恵まれました!
って母に言われてきました\(^o^)/
そんな自慢エピソード159さんのお母さん
持ってるんですね!それは自慢できる
うちの母は82年の西武球場公演を
観に行ったそうです
その時のキーホルダー、
今でもずっと使ってます♫
ほんとQueen愛してますよね(*^^*)
+21
-0
-
164. 匿名 2018/09/08(土) 00:13:53
>>143
ごめん、57は私w
>>126の人ありがとう
クイーンの世代って50代〜60代くらいかな?
フレディが亡くなる1年前に生まれた私は、もっと早くに生まれたかったと悔やんでいます+21
-0
-
165. 匿名 2018/09/08(土) 00:18:02
Queenの曲で好きなの何曲かあるのにCD一枚も持ってないにわかでごめんなさい
ウィーアーザチャンピオン、I was born・・・が好きです
今度CD買ってきます!+14
-0
-
166. 匿名 2018/09/08(土) 00:25:03
>>59
マツコ有吉のかりそめ天国のオープニングにかかってるよね
+11
-1
-
167. 匿名 2018/09/08(土) 00:25:22
ハッキリ滑舌良く歌ってるから、英語がわかりやすいしかっこいい。+26
-0
-
168. 匿名 2018/09/08(土) 00:32:04
>>164
>>126です!
だって書いたのあなただもんって言われて
思わず書いてないわ!ってつっこんだ笑
私は亡くなる3年前生まれ
母が子育てに必死だった時の悲報で
それはそれは落ち込んだそうな、、
生で見たかったですよね
母世代がど真ん中ですね(*^^*)5060代!
12歳?だった母がフレディマーキュリーに
一目惚れしたとこからQueenに
どハマりしたそうな笑
9/5のフレディマーキュリーの誕生日は、
生きてたらどんな72歳なんやろーって
話ししたよー(´;ω;`)+20
-0
-
169. 匿名 2018/09/08(土) 00:34:34
このマーク、メンバーの
星座がモチーフみたいやね+46
-0
-
170. 匿名 2018/09/08(土) 00:36:08
>>162
かなりハイレベルだもんね(´;ω;`)
でも私もやりたいー+7
-0
-
171. 匿名 2018/09/08(土) 00:43:42
>>155
そうそう、ウェンブリーね。
ウェンブリーで行われたフレディ追悼コンサートも最高!
ジョージ・マイケルのSomebody to loveよかった!+25
-0
-
172. 匿名 2018/09/08(土) 00:45:13
>>169
イギリス王室の紋章、王室の方々の紋章がこんな感じだよね。
素敵。+22
-0
-
173. 匿名 2018/09/08(土) 00:51:16
somebody to love とgood old fashioned lover boy
が好きです。ライブでのパフォーマンスが特に長けていたバンドでしたね。+13
-0
-
174. 匿名 2018/09/08(土) 00:54:08
>>162
カッコイイ!162さんはどのパートやるの?+5
-1
-
175. 匿名 2018/09/08(土) 00:54:37
>>168
生きていたら、どんなおじいちゃんになっていたのか…想像しちゃうよね
ブライアンも共演してたし、きっとフレディも共演していたと私は推測しますw
https://www.youtube.com/watch?v=7wWH48-Sba8&feature=share
+9
-0
-
176. 匿名 2018/09/08(土) 01:27:17
Who want to live foreverが好きです。
強さも弱さも好きな歌い方。+6
-0
-
177. 匿名 2018/09/08(土) 01:29:10
映画楽しみ!Bohemian Rhapsody | Teaser Trailer [HD] | 20th Century FOX - YouTubeyoutu.beVisit http://www.PutMeInBohemian.com for a chance to have your voice included in the film. Bohemian Rhapsody is a foot-stomping celebration of Queen, their m...
+26
-0
-
178. 匿名 2018/09/08(土) 01:42:01
1番初めに洋楽聴いたのはクイーンのボヘミアンラプソディー凄くインパクトがあって思い切り嵌まりました。
映画の予告編を見た時のフレディが本物に見えたのは私だけ?。+11
-1
-
179. 匿名 2018/09/08(土) 01:47:20
私は「The Game」が好きです。
初期のハードロックも後期の大物感満載の音も好きだけど、シンセサイザー導入前のちょうど変換期の頃の歌が大好き。特に「Save Me」。+10
-1
-
180. 匿名 2018/09/08(土) 02:06:55
シーズキラークイーン頑張ーれ田淵♪+21
-0
-
181. 匿名 2018/09/08(土) 02:22:20
>>91
あの唯一無二の歌声とパフォーマンスと、個性的なファッションにばかり気をとられてたけど、こうして見るとものすごく綺麗な顔立ち……+9
-0
-
182. 匿名 2018/09/08(土) 02:25:37
英国航空とロンドンの空港が誕生日のお祝いしてた。BOHEMIAN RHAPSODY | BAGGAGE HANDLERS BREAK FREE | 2018 - YouTubeyoutu.beBritish Airways and Heathrow Airport baggage handlers celebrate Freddie Mercury’s birthday in style. BOHEMIAN RHAPSODY IN CINEMAS & IMAX OCTOBER 24 Follow fo...
+11
-0
-
183. 匿名 2018/09/08(土) 02:33:43
フレディが亡くなった後に生まれたんですが、父の影響でQUEENが大好きです!ロンドンにファンレターを送ったくらい(笑)同世代に好きな子居なくて悲しいけどトピになっててテンション上がった!!!+16
-0
-
184. 匿名 2018/09/08(土) 02:46:58
20代で周りにクイーン好きな人なんていないんだろうなと思いつつ無意識に会社で鼻歌でボヘミアン・ラプソディのI see a little silhouetto of a manら辺を歌ってたらすごく無口な後輩がボヘミアン・ラプソディですか?って話しかけてきてわーー!!わーー!!なんで知ってるの?!!ってめっちゃ嬉しくなった+21
-2
-
185. 匿名 2018/09/08(土) 03:22:35
ライブエイドのDVDはいつ見ても鳥肌が立つ!
素晴らしいパフォーマンス+7
-0
-
186. 匿名 2018/09/08(土) 03:23:40
10歳上の夫が中学生の時に1982年の西武球場に観に行ったと言ってました。
デビュー当時は向こうではピストルズとかツェッペリンが大人気でクィーンはルックスの良さからどちらかというとアイドルバンド的に扱われてたらしい。でも最初に日本で人気が出てそれから世界的に人気が出たから日本のファンをすごく大事にしてたらしいね。+23
-0
-
187. 匿名 2018/09/08(土) 03:43:36
「地獄へ道ずれ」のディーコンのベース、ブライアンのカッティング。今でも最高!+7
-0
-
188. 匿名 2018/09/08(土) 03:47:26
「フラッシュゴードンのテーマ」は一時期フジテレビのF1中継で使われてた+6
-0
-
189. 匿名 2018/09/08(土) 03:49:58
何かイギリスやアメリカより早く日本でブレイクしたんだよね+18
-0
-
190. 匿名 2018/09/08(土) 04:01:10
ゲイになる前の話なんだろうけど、レコード会社の人間によると、
今までで一番女癖の悪かったミュージシャンてフレディマーキュリーなんだと。+2
-6
-
191. 匿名 2018/09/08(土) 04:41:51
後追いファンです。
ちょっと前にハマって色んなpv見ました。
ボヘミアンラプソディめちゃくちゃ凄くないですか?
後半のでコスプレしてるけどフレディだけがノリノリで他の3人がひいてるのは何だっけ。+8
-0
-
192. 匿名 2018/09/08(土) 08:22:48
このトピで11月に映画やること知ったよ。ありがとう。+9
-0
-
193. 匿名 2018/09/08(土) 08:35:50
フレディの男の恋人、確か本出してたよね+7
-0
-
194. 匿名 2018/09/08(土) 08:43:50
クイーン本当に大好き♪
曲がすごくいいですよね。
レディオガガ、somebody to love、キラークイーン とか好きです
どんだけ聴いても全然飽きないです。
フレディは天才ですよね…+7
-0
-
195. 匿名 2018/09/08(土) 09:17:55
>>148
お母様、それわかる!!
私もフレディは天使だと割と本気で思ってる。+5
-0
-
196. 匿名 2018/09/08(土) 09:37:39
>>170>>174
返信ありがとう
私はボーカルです。
たいてい洋楽の男性ボーカルばっかりカバーしてます。
でも残念ながらフレディみたいにピアノ弾けません。
クイーンは人気があるのでSNSなどで「クイーン演りたい」とつぶやけば頭数だけはすぐ集まるんですが、気軽に立候補してくる人って自分が楽しみたいだけで努力もしない、準備は私がぜんぶ(コーラス各パート聴き採りなど)やってくれるんでしょ?
ほかの段取りもぜんぶやってくれるんでしょ?って人ばかりなのです。
「クイーン好き!演りたい!」って挙手してくるからにはそれなりの覚悟で挑めや、と。
バンドにも学曲にも失礼です。
そういう意味で、「メンバー集まらない」んですよね…
別の洋楽アーティストのトリバンでも活動していてチャリティーライヴなどもしていますが、お金・時間を費やして聴きに来てくれるお客さんのことも考えて取り組めない、パリピな人多いです。+3
-0
-
197. 匿名 2018/09/08(土) 09:39:53
>>163
本当近くにいるなら是非お友だちになりたいです!笑
野球をやってるうちの息子は、甲子園の応援で
We will Rockを知って
最近車の中で熱唱してます!笑+5
-0
-
198. 匿名 2018/09/08(土) 09:43:31
輝ける七つの海 から聞いてるよ
ブライアンのギターは自作なんだよね
ヤマハだったかな?コピーモデル出してた+10
-0
-
199. 匿名 2018/09/08(土) 10:04:04
大好きなグループ!
たまにCD聞くけど本当に心にしみる
フレディの音域の広さと歌詞が好きだから+4
-0
-
200. 匿名 2018/09/08(土) 10:18:50
In my defense とIt’s a hard life がまだ出てないなんて
ぜひ聴いてほしいよ+5
-0
-
201. 匿名 2018/09/08(土) 10:21:54
ここってアダム否定派が多いんだね なんか残念+6
-0
-
202. 匿名 2018/09/08(土) 10:23:03
ヴォーカルはジョージマイケルの方が好き
もういないけど…+3
-0
-
203. 匿名 2018/09/08(土) 10:27:23
うちも亡くなった母が大好きで、小さい頃からQUEENとKISSばっかり聴かされて育ちました♪
今でもたまに聴くとテンション上がります!
+8
-0
-
204. 匿名 2018/09/08(土) 10:29:18
フレディの名前がついた星があるよね。ブライアンが名付けてくれた。さすがだなぁ。ありがとう。
フレディは本当に星になり照らし続けてくれる。これから先ずっと。なんか泣きそうになる。
ラジオでオペラ座の夜をきいてたら鳥肌たったわ。まるまる全曲流してくれた。
最後のGod save the Qeen
で又涙。個人的にはこの作品が一番好き。
+27
-0
-
205. 匿名 2018/09/08(土) 10:59:06
>>79
そもそもフレディ・マーキュリーはヨーロッパ系ではなく、両親共にインド人。
パールシーというイラン系インド人。
なので、欧米では、もしフレディが浅黒い典型的なインド人の容姿だったら、これだけ世界的な人気を獲得することはなかっただろうと言われている。凄い人種差別的な話しだけど。+29
-0
-
206. 匿名 2018/09/08(土) 11:02:50
様式美+1
-0
-
207. 匿名 2018/09/08(土) 11:07:00
>>122
欧米は権威主義、ブランド主義の国ではないので、高学歴とか表面的なことで短絡的にその人を評価したり、見たりしないので、純粋に中身で評価してもらえるのがあるからでしょ。
+3
-1
-
208. 匿名 2018/09/08(土) 11:10:25
ボヘミアン・ラプソディは、2010年現在、ビートルズやレッド・ツェッペリン、エルトン・ジョンなどの楽曲を抑えて、イギリスで最も売れた曲とされている。
また、2002年にはギネスブックを発行しているギネス・ワールド・レコーズ社が31000人以上から取った「英国史上最高のシングル曲は?」というアンケートの結果、「イマジン」(ジョン・レノン)や「ヘイ・ジュード」「イエスタディ」(ビートルズ)を抑えて1位になった(授賞式にはロジャーとブライアンが出席)。+20
-0
-
209. 匿名 2018/09/08(土) 11:17:59
イギリスは日本の半分位の人口の国。
その国で、ボヘミアンラプソディは、250万枚も売れたようだからね。
日本だったら、500万枚となる。
それを考えてもボヘミアンラプソディはイギリス国民誰もが知るスタンダード中のスタンダードなのは間違いないでしょ。ちなみに、作詞作曲は、フレディ。+17
-0
-
210. 匿名 2018/09/08(土) 11:30:26
>>182
これいいですね!
みんな同じヒゲしてて微笑ましい!
+3
-0
-
211. 匿名 2018/09/08(土) 11:37:48
この前ひさしぶりにshow must go onを大音量で聞いた
何だろう天才という言葉はフレディのためにある言葉
だなあと実感した
+9
-0
-
212. 匿名 2018/09/08(土) 11:45:39
来日公演のチケットを取る為に寒い中並んでたっけ。しかも整理券の配布でそれがないと交換できなかったんだよ。+3
-0
-
213. 匿名 2018/09/08(土) 11:47:05
>>8
見た見た!
面白かったよね。
またやらないかな?
+0
-0
-
214. 匿名 2018/09/08(土) 11:48:05
>>169
ちなみデザインしたのはフレディです。流石。+15
-0
-
215. 匿名 2018/09/08(土) 11:54:06
ボヘミアン・ラプソディの映画予告見るたびにゾクゾクする。
フレディ役のラミ・マレックて全然似てないと思ってたけど
なんかもう「角度」だよね。フレディのパフォーマンスの角度。
世に知れ渡っているフレディ・マーキュリーの映像の再現。
そしてボヘミアン・ラプソディの録音風景。
フレディに飢えてるから雰囲気フレディでもいいから是非観たい
他のメンバーも微妙に似てるしw+17
-0
-
216. 匿名 2018/09/08(土) 12:22:43
>>205
知り合いのイギリス人(白人)達にフレディ・マーキュリーの大ファンだと言うと、50歳以上の人は「彼はイギリス人じゃないの知ってる?インド人だよ!」と言ってくる人は少なくない。
「それが何か?」って表情で「知ってますよ!」って言うと黙るけど。
フレディは色々な差別をされたんだろうなぁと哀しくなる。+24
-0
-
217. 匿名 2018/09/08(土) 12:27:14
>>193
凄く良い本ですよ。
未読のクイーンファンの方いましたら是非読んでほしい名著です。+9
-0
-
218. 匿名 2018/09/08(土) 12:29:47
>>216
じゃあさ、ジョージマイケルも差別されてたの?
見た目は白人系だけど、本名凄いよね。+2
-0
-
219. 匿名 2018/09/08(土) 12:33:14
>>198
技術者のお父さんと一緒に作ったらしいよ。で,世界で初めてそのコピーモデルを作ったのが日本の楽器メーカーGreco
+7
-0
-
220. 匿名 2018/09/08(土) 12:38:54
フレディってセクシーだよね。
話し方も甘い感じで大大大好き。
You Take My Breath Away (Live At Hyde Park 1976) - YouTubeyoutu.beYou Take My Breath Away A Picnic By The Serpentine Queen Live at Hyde Park With Nice Picture And Excellent Audio
+9
-0
-
221. 匿名 2018/09/08(土) 12:44:01
圧倒的なカリスマ性。
見た目ぱっと見キモいのに、シビれるほどカッコいい。フレディは唯一無二の存在だと思う。+17
-0
-
222. 匿名 2018/09/08(土) 12:54:08
>>218
ジョージ・マイケルの話をイギリス人とした事は無いので分からないです。
あとフレディとジョージ・マイケルは世代が違うから、フレディほどでは無かったかもしれないですね。
私は40代後半で10代後半からアメリカ人の友達が多かったのですが、30年前頃はアメリカ人にフレディ・マーキュリーのファンだと言うと、ミュージシャンとして認めてはいるものの「あ、ゲイの奴だろ?」って言われる事も多かったです。
なのでフレディが亡くなった日は、日本人のクイーンファンと朝まで過ごしたのですが、アメリカ人の知り合いに声を掛けられる度に「今日は大切な人が亡くなったから二人だけで思い出を語りたい」と断ってました。ゲイとかエイズとか言われたくなかったので。
+16
-0
-
223. 匿名 2018/09/08(土) 13:14:50
>>199
グレコも出してた。コピーモデル、持ってるよ!+1
-0
-
224. 匿名 2018/09/08(土) 13:17:53
>>200
うーん、そこら辺の死後に出したMade in Heavenとかのアルバムはなんか、
今までのQueenとちょっと違う、違和感があって、のめり込めない+3
-1
-
225. 匿名 2018/09/08(土) 13:22:43
>>222
私はイギリスにしばらくいたのですが、フレディのようなインド系は多いし、人種差別というか、クラス差別が元々ある国なので、特にそういうのを感じたこともないし、ゲイも市民権を得てる国だし、考えすぎかな。
ジョージについては、ギリシャ系だから、人種で差別は全くないですよ。
むしろ、元アイドル出身、と言うことで、日本でいえばずっと元ジャニーズ、みたいに悪口を言われてるのが可愛そうだったけど。
あと、エルトンジョンとの関係が話題になったくらいかなぁ?
+5
-2
-
226. 匿名 2018/09/08(土) 13:23:26
初期のライブではよくメドレーしてたけど阿吽の呼吸で微妙な合図だったりピアノ弾きながら手首にメドレーの順番書いてチラ見してるのが好きです。
75のライブのWhite Queenめっちゃいいのできかいがあれば聴いてみてください!YouTubeの公式にもあります!+6
-0
-
227. 匿名 2018/09/08(土) 13:30:06
実はその昔ジャパンツアーの時にブライアンメイにクラブ(踊る方)で会ったことがある。
チケットが取れなかったので、見ただけでうれしかった。+4
-0
-
228. 匿名 2018/09/08(土) 13:35:24
ニース在住のフランス人のご夫婦とクイーン談で盛り上がった。
昨年末はyoutubeをみんなでテレビで見て、唄いまくった!
ちょうどJohnny Hallydayが亡くなった翌日で、私が彼を知らなかったので、誰のファンかって聞かれてクイーンの名前を挙げたせいだと思うけど。
良い思い出♫+1
-0
-
229. 匿名 2018/09/08(土) 14:01:28
>>215
メンバーみんな似てるというよりも似せてきたのかな?
往時のクィーンをあまりよく知らないので、映画楽しみだー!+3
-0
-
230. 匿名 2018/09/08(土) 14:10:16
>>202
フレディ亡き後は、ボーカル、ジョージマイケルでクィーの数々の名曲聴いてみたかったなと個人的な感想です。
+6
-0
-
231. 匿名 2018/09/08(土) 14:22:46
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると
ブライアン・メイ(Brian May)さんに、「はやぶさ2」の望遠の光学航法カメラ(ONC-T)が撮影した画像より小惑星リュウグウの立体視画像を作成していただきました。ブライアン・メイさんは、ロンドンのインペリアル・カレッジで天体物理学の博士の学位も取得されていて、天文学者でもあります。
凄すぎて、文系の自分には理解不能です笑
ブライアン・メイさんによる小惑星リュウグウのステレオ視画像 | トピックス | JAXA はやぶさ2プロジェクトwww.hayabusa2.jaxa.jpブライアン・メイさんによる小惑星リュウグウのステレオ視画像 | トピックス | JAXA はやぶさ2プロジェクト EnglishMENUTOPニュースニュースTOPスケジュール運用状況アーカイブミッションミッションTOP目的概要ミッション機器バス機器工学成果サイエンスサイエンスT...
+15
-0
-
232. 匿名 2018/09/08(土) 14:25:27
個人的にQueenの夏の曲はSeaside Rendezvous。
恋愛系なんだけど いちいちお洒落な歌詞とメロディ。
Queenは捨て曲が少なくて、自分の中でTop10とか考える時に地味に困る。一番好きな曲は決まっているけど、それ以下はその都度変わる感じ。
Queen - Seaside Rendezvouz (A Night At The Opera 30th Anniversary, 2005) - YouTubeyoutu.beSubscribe to the Official Queen Channel Here http://bit.ly/Subscribe2Queen From 'A Night At The Opera' 30th Anniversary set of 2005. Welcome to the official ...
+5
-0
-
233. 匿名 2018/09/08(土) 14:28:42
クィーンのメンバーを初めて見たとき、
ロジャーがリード・ヴォーカルだと思った。
あと、ジョンが歌っているのを聴いたことがない。
ジョンがヴォーカルをとっている曲はありますか。
+0
-0
-
234. 匿名 2018/09/08(土) 14:52:25
>>204
カシオペア座の近くだよね(´;ω;`)
ほんと泣けてくる(´;ω;`)+5
-0
-
235. 匿名 2018/09/08(土) 14:53:27
ロジャーは美形すぎて、
女装めっちゃ美少女ったよね(*^^*)+27
-0
-
236. 匿名 2018/09/08(土) 15:08:49
>>233
ディーコンさんはずっと口パク。+6
-0
-
237. 匿名 2018/09/08(土) 15:10:38
>>224
In My DefenseはQueenのじゃなくてフレディ個人のアルバムがオススメ+4
-0
-
238. 匿名 2018/09/08(土) 15:13:40
アンダープレッシャーが好きすぎる+3
-1
-
239. 匿名 2018/09/08(土) 15:16:18
過疎ってるかと思ったらみんなガチで詳しすぎる!!笑
+9
-0
-
240. 匿名 2018/09/08(土) 15:29:04
レコーディング風景見てると
フレディが曲作りに凄く口出してるんだよね。
彼が居なきゃクイーンの名曲は出来なかったとつくづく思う。
フレディは、耳で聞いた曲をピアノで弾けたらしいね。+7
-0
-
241. 匿名 2018/09/08(土) 15:52:07
見た目も声もゴージャス!!
足も長いしヒップラインもたまらんwセクシー過ぎるよ+8
-0
-
242. 匿名 2018/09/08(土) 15:56:02
>>180
昔、空耳というものを初めて経験したのがその曲だったと記憶してる
タモリ倶楽部では空耳の常連バンドって感じ+3
-0
-
243. 匿名 2018/09/08(土) 16:00:10
>>90
良かったけど
サンバーディートゥーーーーー⤴……………の後のラーアーアーアーアーアーアー⤵アー⤴アーブ
の所で客席にマイクふったのが残念だった。その部分をジョージ・マイケルがどんな風に歌うのかが聴きたかったから。+6
-1
-
244. 匿名 2018/09/08(土) 16:04:10
お盆とお彼岸はフレディマーキュリーとデヴィッドボウイのTシャツを着用
国内旅行にはその二つのTシャツを持参していきます
45歳と69歳とお早い内に亡くなっておられるので、大好きな日本を沢山を見せてあげたい+2
-0
-
245. 匿名 2018/09/08(土) 16:29:28
1982年に西武球場でライブ見た。+3
-0
-
246. 匿名 2018/09/08(土) 16:31:47
>>218
ジョージ・マイケルってギリシャ系だったんだ。
知らなかった❗
本名:イェオルイオス・キリアコス・パナイオトゥ+4
-0
-
247. 匿名 2018/09/08(土) 16:37:26
日本のクィーンのトリビュートバンドGueenは、ポールマッカートニーの来日公演の時にポールの奥さんの誕生日パーティーに呼ばれて彼らの前で演奏したんだって。+5
-0
-
248. 匿名 2018/09/08(土) 16:37:44
>>222
30年位前って、大っぴらにクィーンのファンだと言いにくい感じだったんでしょうか?
といいますのも、同じく30年前、当時大人気だったガンズ・アンド・ローゼズのアクセル・ローズがクィーンファンだと公言して、話題になってたんです。クィーンファンであることがやたらと騒がれてたというか。+3
-0
-
249. 匿名 2018/09/08(土) 16:42:41
>>191
自己解決しました。
フレディがノリノリで他メンが引き気味だったPVはイッツアハードライフです。+2
-0
-
250. 匿名 2018/09/08(土) 16:42:42
>>242
花のパリそば~
なめこ蕎麦ぁ~♪+4
-1
-
251. 匿名 2018/09/08(土) 16:44:54
>>249
動画貼れなかったので動画サイトで見てください+0
-0
-
252. 匿名 2018/09/08(土) 16:54:00
THEmiracleのPVもそっくり子役を使ってて必見です。+6
-0
-
253. 匿名 2018/09/08(土) 16:57:05
>>246
お母さんはイギリス人だったよ。父親はキプロス島出身のギリシャだよ。+3
-0
-
254. 匿名 2018/09/08(土) 17:14:19
映画たのしみ!
人気だった子役のジョセフマゼロも久しぶりにたのしみ+6
-0
-
255. 匿名 2018/09/08(土) 17:39:06
+0
-0
-
256. 匿名 2018/09/08(土) 17:44:22
>>120
まるで一曲が一つの舞台のような聞き応えがあるんよね+3
-0
-
257. 匿名 2018/09/08(土) 17:48:30
>>148
アクセル・ローズは自分が死んだら棺に「QUEEN2」を入れて欲しいんだよね+12
-0
-
258. 匿名 2018/09/08(土) 17:50:00
>>159
私はブライアンと目があったよ!+1
-0
-
259. 匿名 2018/09/08(土) 17:51:45
映画楽しみです。曲は知っててもメンバー同士の関係とか良く知らないので
ま、映画はフィクションと割りきって見ますが+1
-0
-
260. 匿名 2018/09/08(土) 17:56:10
>>176
同志が、、、未だにうっかり気をぬくと泣いてしまう一曲+4
-0
-
261. 匿名 2018/09/08(土) 18:09:04
>>248
アクセルが自分の棺桶にはQueen2を入れて欲しいって話ですね。
Queenもフレディ・マーキュリーも認められていましたよ、とくにライブエイドでは一番評価されたので。加えてアメリカじゃ映画ウェインズワールドも人気だったし。
ただ、当時のアメリカ人の中には進化論すら信じない人は今より多かったですし、進化論を教えない学校もあったらしいです。キリスト教信者だとゲイは認めないという人もいたのです。
あとAIDSは今より恐れられていました。AIDS=ゲイって感じでしたしね。私自身、AIDSという病気を知った時は学校でだったのですが、洋楽ファンのグループで「フレディ大丈夫かな?」って話した位です。その後にアメリカ人俳優のロック・ハドソンがAIDSで亡くなって、AIDSへの恐怖は世間的には更に怖いものになりました。
そうするとゲイへの風当たりも強くなり。
今だってガルちゃんでAIDSは自業自得だというコメントを見かける位なので、当時は更にです。
だからフレディをミュージシャンとして認めてはいたけど、「でもゲイだよね!」って人は私の周りにはそれなりにいました。+10
-0
-
262. 匿名 2018/09/08(土) 18:17:09
>>241
どうぞ!+13
-0
-
263. 匿名 2018/09/08(土) 18:21:55
living on my ownのMVは、フレディの誕生会用に貸し切りしてパーティした実際の映像だよ。
黒と白の衣装か女装が参加条件。
フレディは取り巻き引き連れドイツで誕生会したけど
多くの取り巻きがフレディのツケで勝手に飲み食いして大枚飛んだらしいw
パーティ用に内装も大金掛けてリフォームしたらしい。
ファンならこのエピソード知ってるよね。
+5
-0
-
264. 匿名 2018/09/08(土) 18:33:06
フレディがジムさんと来日した時に、友達が連絡してくれて「情報欲しいなら更に調べるけどどうする?」と言われたけど、プライベートなので断った。
しかしPCも無い時代に情報仕入れるのは凄い。+2
-0
-
265. 匿名 2018/09/08(土) 18:56:49
>>261
フレディーがゲイでさえなかったら今も存命なのかなと思うわ+12
-0
-
266. 匿名 2018/09/08(土) 19:02:27
クイーンと言えばミュージックライフ。お便りコーナーで良く弄られてたな。今みたいな悪口だけじゃなくてメンバー愛に溢れたお遊びが秀逸で。
だから捨てられないんだよね。
文字通り日本のファンが育てたバンド。だからフレディは日本が大好きになり何回も何回お忍びで来日してた。旅館に泊まって布団で寝た事を嬉しそうにインタビューで話してくれていて嬉しかったな。+14
-0
-
267. 匿名 2018/09/08(土) 19:10:18
>>217
はい、読んでみます。
ツーショットの写真を見たことあります。
確か彼もHIVに感染してますよね。でもその事は一切言わなかったとか。
あとフレディのインタビューで同性愛の事を聞かれて認めなかったのも音源で聞いた事があります。
+3
-0
-
268. 匿名 2018/09/08(土) 19:21:31
>>236
233です。
返信ありがとうございます。
クィーンのアルバムは一曲目を聴くのが楽しみでした。
ウイウィルロックユー、ムスターファなど忘れられません。
クィーンの音楽はメロディも明快で聴きやすい。けど単純じゃない。
うまく考えられていて、ほんと頭良いと思います。+4
-0
-
269. 匿名 2018/09/08(土) 19:42:08
フレディのグッズ、大阪ハードロックカフェでは今日あったよ
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1931707896872507&id=139994919377156&_ft_=top_level_post_id.1931707896872507%3Atl_objid.1931707896872507%3Athrowback_story_fbid.1931707896872507%3Apage_id.139994919377156%3Aphoto_id.1931707826872514%3Apage_insights.%7B
"139994919377156"%3A%7B"role"%3A1%2C"page_id"%3A139994919377156%2C"post_context"%3A%7B"story_fbid"%3A1931707896872507%2C"publish_time"%3A1534730407%2C"story_name"%3A"EntStatusCreationStory"%2C"object_fbtype"%3A266%7D%2C"actor_id"%3A139994919377156%2C"psn"%3A"EntStatusCreationStory"%2C"sl"%3A4%2C"dm"%3A%7B"isShare"%3A0%2C"originalPostOwnerID"%3A0%7D%2C"targets"%3A%5B%7B"page_id"%3A139994919377156%2C"actor_id"%3A139994919377156%2C"role"%3A1%2C"post_id"%3A1931707896872507%2C"share_id"%3A0%7D%5D%7D%7D&__tn__=-R+1
-0
-
270. 匿名 2018/09/08(土) 19:44:44
>>266
ミュージックライフのお便りコーナー懐かしい!
この冬フレディは、一体何本のリップクリームを消費するのだろう?っていう読者からの投書を
中学生の自分はゲラゲラ笑いながら読んでいたのを思い出したわw
+6
-0
-
271. 匿名 2018/09/08(土) 19:44:51
>>266
引っ越しなどで手元には昔の特集号しか残っていませんが、ミュージックライフは毎月買ってました。
レコードも欲しいし、他の雑誌も欲しいしで、ピアノの先生の家までバスで通っていましたが、ミュージックライフを買いたくて歩いて通ったり。
私は初来日時はまだ幼かったので、ミュージックライフを読んでは「もっと早く生まれたかった」と思っていました。
作家の佐藤愛子さんのエッセイの中でお嬢さんがクイーンのファンで、よくその話が出てきたので読んでました。
当時は小学生だったので、フレディがゲイだと読んでも ゲイが分からなくて「女の人が嫌いなの⁈」と混乱したのを思い出します。+6
-0
-
272. 匿名 2018/09/08(土) 20:00:20
>>265
今ではAIDSも良い薬出来てるからね!
ジョージ・マイケルもウィルス保持者だったみたい。
生フレディ見て声聴きたかったー!+8
-0
-
273. 匿名 2018/09/08(土) 20:08:41
>>265
時代も違っていたら存命なのかと思う。
突然現れた病気だし予防する知識もなかったし
でも彼がゲイじゃなかったらこんなに名曲作れていたか疑問。+2
-0
-
274. 匿名 2018/09/08(土) 20:12:24
プレイ ザ ゲーム
いいよね 優しいよね+5
-0
-
275. 匿名 2018/09/08(土) 20:30:56
フレディーのピアノ素晴らしいけど独学だった事聞いて本当にびっくりした。天才なんだね!+4
-0
-
276. 匿名 2018/09/08(土) 20:31:53
小学低学年の頃友達の家へ行ったっとき中学生のお姉ちゃんが聴いていた「キラークイーン」
衝撃だった。虜になった。
初めての洋楽だった。
キラークイーンとボヘミアンラプソディーは神だと思ってる。
+7
-0
-
277. 匿名 2018/09/08(土) 20:32:05
フレディ・マーキュリー
もう名前からしてかっこいい+7
-0
-
278. 匿名 2018/09/08(土) 20:32:41
可愛すぎるフレディ。+10
-0
-
279. 匿名 2018/09/08(土) 20:34:03
ロジャーかっよかったんだよねー+4
-0
-
280. 匿名 2018/09/08(土) 20:36:35
+17
-0
-
281. 匿名 2018/09/08(土) 20:36:44
フレディがAIDSで亡くなった時、本当に驚いたし悲しかった。当時学生だったし、LGBTの概念すらない時代だったので、とにかく衝撃でした。+3
-0
-
282. 匿名 2018/09/08(土) 20:37:57
>>266
ミュージックライフ懐かしい!毎月買ってました。
+3
-0
-
283. 匿名 2018/09/08(土) 20:50:59
>>276
私も小学生低学年の頃に、BCRが流行っていたんだけど、高校生のお姉さんがいる友達が「BCRは子供なんだって!高校生はクイーンを聴くんだよ!」と教えてくれ、お姉さんからクイーンの曲が詰まったカセットを貰いました。
最初にボヘミアンラプソディーを聴いてスッゴイ衝撃を受けました!「なんなの この曲!凄過ぎ!」って。
それまでも、洋楽は身近だったのですがあんなのは初めて。
で、その話を同じ歳のイギリス人男性に話したら、「分かる!僕もある日 学校から帰ってきたら隣の兄貴の部屋からボヘミアンラプソディーが聴こえてきたときに、なんじゃこりゃ〜って衝撃を受けたよ!」って。
彼は特にクイーンファンでは無いんだけど、彼のロンドンに住む女友達がクラッシックなドレスを着て古城で写真を撮って貰ったカメラマンがフレディのカメラマンだった人らしく。
羨ましい。話を聞きたいです。
あと私は割と毒親育ちな為、小4の時からSomebody to love の歌詞に共鳴し、ずっと辛い時は心の中で口ずさんだ位大切な曲。+7
-0
-
284. 匿名 2018/09/08(土) 21:07:23
ロジャーは今、難聴になっているそうです。
ドラムはステージの後方で、近くに大きなスピーカーシステムがあるでしょ。
長年、大音響をいつも間近に浴びていてそうなったそうです。
人の言葉を何度も聞き返すのは嫌なので、今はもう相手の唇の動きを読んで、
言ってることを理解してるそうです。+8
-1
-
285. 匿名 2018/09/08(土) 21:08:49
私は、輝ける七つの海 が好きです。+4
-0
-
286. 匿名 2018/09/08(土) 21:10:46
最近久しぶりに聞いてやっぱりいいなあって思ったところだったから、タイムリーなトピで嬉しい!主さんありがとう\(^o^)/
昔色々悩んでた時よく聴いてて、悩み自体と歌詞はリンクしないのに、なぜか聴いてると沢山勇気をもらいました。クイーンの曲は元気をもらう曲もうんと切なくなる曲もあって、コーラスの綺麗さと相まって強く心に残る気がします。+6
-0
-
287. 匿名 2018/09/08(土) 21:13:31
>>242
ゴールじゃな~い+1
-0
-
288. 匿名 2018/09/08(土) 21:34:35
「フレディーマーキュリーと私」という本、読んでない方は是非オススメです。
著者のジム・ハットンはフレディを看取った最後の彼氏。
フレディのスターとしての苦悩やセクシャリティやエイズを発症してからなど、
恋人にしか見せない姿が描かれていて、本を読んだあと、
フレディがますます好きになり、身近な存在に感じられました。
+5
-0
-
289. 匿名 2018/09/08(土) 21:37:06
>>277
芸名ですけどねw+5
-0
-
290. 匿名 2018/09/08(土) 21:37:35
小5の時、毎週木曜夕方、TVでポップス20という番組をやっていて、初めてクイーンと出会いました。
素晴らしい曲が多いですが、演奏のパフォーマンスも観ながらだと格別ですね。
フレディの10周年追悼展示会(渋谷パルコ)、はるばる田舎から行きました。
映画やるんですか? 見たいなぁ、、。+1
-0
-
291. 匿名 2018/09/08(土) 21:43:34
>>248
Queenはそのビジュアルと、音楽の華麗さから、王道のロックファンからは「女子供向け」「少女漫画みたい」って差別を受けていた時期はあります。
でもWe will Rock Youとかを発表した「世界に捧ぐ」から方向転換もあり
偏った眼で見られなくなって、80年代後半はすでにスーパースターになりました。
でも、その前は、ウチの兄もそうですが、男性がQueenファン、と言いずらい時もあったのは確か
+4
-1
-
292. 匿名 2018/09/08(土) 22:02:42
フレディ亡き今ですが、急にファンになりました。
彼のピアノや歌声が素敵ですね。亡くなってしまったなんて本当に残念。トピ主さんありがとう。情報収集できました+3
-0
-
293. 匿名 2018/09/08(土) 22:05:14
来日した夜二丁目に遊びに行ったフレディと
一夜を共にしたっていう二丁目のママがいたな。
いいなぁ
+6
-0
-
294. 匿名 2018/09/08(土) 22:05:37
1991年、ニューヨークに行きました。
マンハッタンの、ゲイ通りとして有名なクリストファー・ストリートというところに行ったら、
QUEENのcrazy little thing called loveがかかっていました。
ゲイはやっぱりQUEENが好き? と思いました。
チョコレート専門店に行ったら、パッケージやリボンが紫色で、やはりゲイのセンスを感じました。+1
-0
-
295. 匿名 2018/09/08(土) 22:32:59
「手を取り合って」
初めて聞いた時シビレた
よくぞ日本語で歌ってくれたよ+9
-0
-
296. 匿名 2018/09/08(土) 22:39:55
Queen の命名は、フレディの考案でしたが「オカマ」の意味もあるとかで
他のメンバーは反対だったようですね。+7
-0
-
297. 匿名 2018/09/08(土) 23:06:34
ジョージ・マイケルやアダム・ランバートのことばかり話題になるけど、
一時期ポール・ロジャースが加入したことも忘れないであげて。
さすがのブルージーで骨太なボーカルがすごくカッコ良かったです。
+4
-0
-
298. 匿名 2018/09/08(土) 23:54:23
フレディは本名もなかなかカッコいいよ。
ファルーク バルサラ
王子様みたい。+5
-0
-
299. 匿名 2018/09/09(日) 06:58:40
ここ見てグレイテストヒッツの1と2を一気見しました。
Queenが時代の先端を行ってたのは知ってましたが
70年代 80年代 90年代とサウンド&映像の変化が分かって面白かったです。
他メンがそれほど変わらないのにフレディのビジュアルがどんどん変わって行く。
一時太ってた時期もあったけど最後の方はまた痩せてる
その頃はもう病気だったんだろうか。+1
-0
-
300. 匿名 2018/09/09(日) 07:18:04
>>261
フレディーがゲイでさえなかったら今も存命なのかなと思うわ+0
-0
-
301. 匿名 2018/09/09(日) 10:14:07
アラ還のおばさんだけど、仲間に入れてもらっていいですか?
懐かしさで一杯です。
映画になるんですね、予告編見てきました。すんごい楽しみです。
ミュージックライフは毎号買っていました。
田舎の女子高生ですから、情報源はミュージックライフぐらいしかなくて。
バルセロナオリンピックの女子シンクロで
♩ばるせろ〜な〜
フレディの歌声が響き渡ったときはテレビの前で涙しました。
このときシンクロはメダルをとったと思います。
+8
-0
-
302. 匿名 2018/09/09(日) 10:16:21
連投すみません。
くぐって、シンクロの動画をさがしたのですが、見つかりませんでした。
でもオペラ歌手と一緒に歌っているフレディの動画を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=37&v=hkskujG0UYc
+0
-0
-
303. 匿名 2018/09/09(日) 11:16:00
>>301
バルセロナオリンピックでフレディとモンセラート・カバリエリさんが歌う姿を見たかったです。
当時、バルセロナオリンピックの開会式を友達と電話しながら見てました。「本当ならフレディが歌ったのにね」と話しながら。
なのでロンドンオリンピックでフレディの映像が流れた時は感動しました!
贔屓目じゃなく観客席の盛り上がりも一番だったと思います。+6
-0
-
304. 匿名 2018/09/09(日) 12:00:50
>>302
ありがとうございます。
見て涙が出ました。亡くなる3年前くらいですかね?
生前も曲もたくさん知っていましたが本気で好きになったのは亡くなった後でした。
つい生きてれば、なんて思ってしまいます。+2
-0
-
305. 匿名 2018/09/09(日) 12:04:18
フレディがもし生きてたらカバリエリさんともう少しアルバム作ったかもね。
あのバルセロナ〜は素晴らしかった。クラシックの素養もあったしツアーには出なくてもスタジオで作業していそう。
+0
-0
-
306. 匿名 2018/09/09(日) 14:59:26
ミュージック・ライフ4月臨時増刊号(昭和56年)+4
-0
-
307. 匿名 2018/09/09(日) 15:23:12
ミュージック・ライフ8月号臨時増刊号(昭和52年)+4
-0
-
308. 匿名 2018/09/09(日) 17:03:03
昔、Queenが好きという事で仲良くなった友達と新宿で待ち合わせした時、私は白いジーンズに白いサボを履き 上は白いフリルのついたブラウスを着て行った。
友達に開口一番、「今日はQueen意識したの?シラサギルック?」と言われて 漸く自分が全身真っ白だと気がついた(笑)。
友達は「おかしくないよ!」とは言うけど、恥ずかしくて上の洋服だけ買って着替えた。
まだコスプレなんて言葉すら無い時代。
今じゃ 若い時しか出来なかったから良い思い出。+1
-0
-
309. 匿名 2018/09/09(日) 17:32:45
10月に映画のサントラでるわ。楽しみ。ベスト盤て感じかしら。ウェンブリーのライブも入ってるとか。+4
-1
-
310. 匿名 2018/09/09(日) 18:50:13
昔スカパー!で放映したクイーンのライブ番組を観てるよ。+0
-0
-
311. 匿名 2018/09/10(月) 00:14:34
フレディマーキュリー様、この世界の続く何処かにいらっしゃいますか?貴方が亡くなった時、私はこの世にいませんでした。+4
-0
-
312. 匿名 2018/09/10(月) 02:57:46
>>297
ポールロジャースのこともしっかり覚えているんだけど、おばさんなのでロジャースの名前が思い出せなかったの!
この人の奥さんは確か日本人だったよね。+4
-0
-
313. 匿名 2018/09/10(月) 06:41:00
私の知り合いは、アルタの裏口側を歩いてたら、フレディやブライアンにばったり会って握手してもらったって。来日した時いいとも出たよねたしか+3
-0
-
314. 匿名 2018/09/10(月) 20:58:42
フレディの衣装で一番好きなのは 黒のレザースーツ+ポリスキャップ+グラサン。+1
-0
-
315. 匿名 2018/09/11(火) 02:32:01
>>313
夜のヒットスタジオにもライブ終わったクィーンでてたよ。フレディだけ、なぜかいなかった(YouTubeで見た)
可哀想に花束が二つしかなくて、ロジャーとブライアンに花束あげて、ジョンだけ花束なしで可哀想だった。
ジョンってあとから入ったメンバーだからいつも気を使ってるイメージなんだわ。+3
-0
-
316. 匿名 2018/09/11(火) 08:10:14
>>315
フレディは二丁目へ行って出なかったらしいです。+1
-0
-
317. 匿名 2018/09/12(水) 11:36:40
i want it all のビデオ好き。
渋いわ〜。
昔ピタピタの変な服着て踊ってた人とは思えない。+0
-0
-
318. 匿名 2018/09/14(金) 00:09:27
ウィー・ウィル・ロック・ユー
ボヘミアン・ラプソディ
サムバディ・トゥ・ラブ
ドント・ストップ・ミー・ナウ
タイ・ユア・マザー・ダウン
輝ける七つの海
ファット・ボトムズ・ガールズ
ライアー
どれも大好きです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する