-
2001. 匿名 2019/04/18(木) 19:00:13
>>1990
アミーゴ??
こういう大学の研究成果のデータってあてにならないよなー+0
-0
-
2002. 匿名 2019/04/18(木) 19:00:17
>>1987
そういうのいいよね
お互いに悩みを共有したり励まし合ったりまともな職員が入居者にアドバイスしたり
して前に進む施設とか合っても良さそうだと思う
もちろん現実的には難しい面も色々あるだろうけど+2
-0
-
2003. 匿名 2019/04/18(木) 19:00:35
>>1995
普通在宅ワークで家にいる人をひきこもりとは呼ばないんじゃない?+14
-0
-
2004. 匿名 2019/04/18(木) 19:01:04
漫画家は引きこもりじゃないでしょ、、やめなよ恥ずかしい、、。。+26
-1
-
2005. 匿名 2019/04/18(木) 19:01:29
>>1976
私も接客業とか人と接するの全然平気だった
でも偏見とか勝手にバイアスかけられて嫌になったな+3
-0
-
2006. 匿名 2019/04/18(木) 19:01:31
ひきこもりになって・・・
お金を使うのがきらいになった
色んなものや服を持ってるのが嫌いになった
掃除や整理整頓をがんばるようになった
朝から拭き掃除ちゃんとするようになった
大根やゴボウ、豆腐などを好んで食べるようになった
肉が嫌いになった...
シンプルな生活を好むようになった
揺れ動く木々をみて、木々の間を通ってくる風を感じるだけで心が十分満たされて幸せを感じるようになった
なんか気が付いたら禅寺の修行僧みたいなライフスタイルになったよ(´・ω・`)
引きこもりになって、逆に精神性のレベル上がってるんじゃない?って気がちょっとしてる(上がってないけど)w
+32
-6
-
2007. 匿名 2019/04/18(木) 19:01:52
>>1953
ネットで稼げるなら私は都会に住みたい。
田舎も自然だらけの中で一人ももう嫌だわ+14
-1
-
2008. 匿名 2019/04/18(木) 19:02:40
引きこもりの定義知らない人多いよね
専業主婦や在宅ワークが引きこもりとか…そんなわけないじゃん+52
-2
-
2009. 匿名 2019/04/18(木) 19:02:48
5時に夢中を毎日かかさずみてる+8
-1
-
2010. 匿名 2019/04/18(木) 19:03:02
もうすぐセミ鳴き始めるな
もう5月だよ+15
-0
-
2011. 匿名 2019/04/18(木) 19:03:16
引きこもり、うらやましい
毎日毎日バタバタ!なんだかんだと忙しい!
10年くらい引きこもりたいわ!
+0
-30
-
2012. 匿名 2019/04/18(木) 19:03:40
www+0
-7
-
2013. 匿名 2019/04/18(木) 19:03:48
近所の人に不審がられるってのは気にしない方がいい。前はフリーで在宅で仕事してたんだけど、その頃も不審がられてた。見た目はフリーランスも無職も変わりないし堂々としてよし。しょせん、他人なんてそんなもん。+36
-0
-
2014. 匿名 2019/04/18(木) 19:03:59
絵描くのが趣味だった
手ブレ補正掛けても線がブレブレ、人体骨折デッサン崩壊、背景が描けなくなったりでとても見せられる物じゃなくなりネットに上げられなくなった
また漫画描けるレベルにまで回復するという目標だけは出来た。目標だけは笑+10
-0
-
2015. 匿名 2019/04/18(木) 19:04:00
引きこもり同士で意見がわかれるのは、根っからの怠け者で引きこもった人と頑張りすぎて疲れちゃって引きこもった人の2パターンあるからだと思う+51
-1
-
2016. 匿名 2019/04/18(木) 19:04:41
>>1951
優しい!し器用だねw
>>1810
あとは今からいくつか短期バイトやって数回行ってみるとか+1
-0
-
2017. 匿名 2019/04/18(木) 19:04:46
>>2008
家で仕事やトレードしているけど、ずっと外出しない人はヒキコモリじゃん
+4
-5
-
2018. 匿名 2019/04/18(木) 19:04:51
夜になって人増えたね、すごい伸びてる+6
-0
-
2019. 匿名 2019/04/18(木) 19:05:22
>>2015
私後者のパターンだわ
+8
-1
-
2020. 匿名 2019/04/18(木) 19:05:42
>>1990
まぁそりゃそうでしょうって感じだわ
普通の健康な人は引きこもろうとは思わないわけだしね。
引きこもらない働くのが当たり前の人が健康だとしたら、長期間引きこもりの時点で何かしら精神が不健康なのは明らか。
それが引きこもる前からなのか、引きこもってる内になのか、両方なのかは人それぞれだろうけど。+10
-0
-
2021. 匿名 2019/04/18(木) 19:05:59
>>2006
ゴボウ調理(まず洗う)の面倒なのに偉い!笑
お日様や木々や風の心地良さを感じられる生活が大事だよね
仕事辞めないとそれを感じられない生き方はもう嫌だね+11
-0
-
2022. 匿名 2019/04/18(木) 19:06:02
>>2011
ヒキコモリを目指して頑張ってよ!+16
-0
-
2023. 匿名 2019/04/18(木) 19:06:53
コメント数すごいのびてるけど
それだけ引きこもりの人多いんだね
月に数回とかしか、もしくはほとんど外に出られない引きこもりの人ってどのくらいいるんだろ?
歳も知りたい+9
-3
-
2024. 匿名 2019/04/18(木) 19:07:01
>>1955
会社によって公開する情報全然違うよね
年齢と性別と簡単な職歴とスキルだけのとこあった+1
-0
-
2025. 匿名 2019/04/18(木) 19:07:03
>>2018
>夜になって人増えたね ✕
夜になって引きこもりじゃない人が増えたね ○+30
-0
-
2026. 匿名 2019/04/18(木) 19:07:49
引きこもり支援とかにすごく気持ち悪さを感じる。
教育や生きやすい世の中にする事に力を注げばいいのに、原因を無視して引きこもりという概念を切り取りクローズアップして悪者にするのは良くないよ。+22
-1
-
2027. 匿名 2019/04/18(木) 19:08:00
>>2023
元もいるんじゃないの
私も元ガチ引きこもり、共感できるから色々コメントしてる+10
-2
-
2028. 匿名 2019/04/18(木) 19:08:03
頑張りすぎて引きこもった人にはそんなに頑張らなくていいよって声掛けたいわ!+23
-0
-
2029. 匿名 2019/04/18(木) 19:08:51
どこかの社会学者が
人はローンで家を買って、未来を売り渡し
CM、宣伝に気をとられて、
欲望をコントロールされてるみたいなことを言っていて
何だかぞっとした。
引きこもりは、社会の罠に引っかからず
自分の気持の方が、何倍も強いという見方もできる。+13
-10
-
2030. 匿名 2019/04/18(木) 19:08:59
なんか今更有給消化促進で消化しなかったら罰金みたいな流れになってるけど
ハァ???としか思えない
休日出勤の振替ですら溜まりまくり、会社辞める時しか有給なんて使ったことないわ
長期で旅行に行きたかったら日本は退職するしかなかったし+11
-0
-
2031. 匿名 2019/04/18(木) 19:09:24
さらに夜型の引きこもりが起床して人が増えてきたのかも+10
-0
-
2032. 匿名 2019/04/18(木) 19:09:27
>>1992
自分もだけどネガティブな思考に陥るのって一番まずい事だと思うわ
もっと明るいことを考えていい事を引き寄せないとなーって感じ+2
-0
-
2033. 匿名 2019/04/18(木) 19:09:31
>>1616
ホステスしていたけど、人気がある子は顔ではなくて女性らしさと気遣いが出来る人ですよ。
あと裏ではちゃんと努力している。
お客さんは大人だしある程度色んな女の子見てるから顔だけでは選ばないですよ。+24
-0
-
2034. 匿名 2019/04/18(木) 19:10:17
>>1906
GWや正月はきついよね
兄弟が家庭持ってると親も兄弟もみんな配偶者いて子供いるわけで自分だけ一人ぼっちってのもすごいみじめになる
家に来るのもきついけど親が兄弟と孫に会いに出かけてたりすると自分だけ家にポツンでもみじめだよ
兄弟が結婚してから生きづらさが増した
基本30歳すぎたら実家暮らしってみじめだしきついよ
だから一人暮らししたいんだけどできる仕事がない+11
-0
-
2035. 匿名 2019/04/18(木) 19:10:26
根っからの怠け者だって色々悩みはあるんだけどね・・
誰だって怠け者なんかになりたくないのに、なぜか脳が何もする気おこさせないし
なんで自分がこんな何もする気おきないのか自分でもわからない
脳が勝手にやる気おこさせてくれる人が羨ましいよ+10
-2
-
2036. 匿名 2019/04/18(木) 19:10:33
>>2023
マーケティング調査か何かやってるの?
野次馬根性なのか知らないけど、人の事詮索するの気持ち悪いからやめたほういいよ+3
-0
-
2037. 匿名 2019/04/18(木) 19:10:54
>>1944です
私は25から30までニート。それ以降は引きこもりつつ地域の就労移行に1年くらい通ってました。就職の斡旋をしてくれるかと思ったけどそうでもなくて…。
その後は持病(メンタル)の薬の副作用でめまいや吐き気、おまけに重度の貧血で病院通い。気づいたら40目前。毒親から離れて一人暮らししたいから、まずはバイトをすることを最終目標にしてます。
まだ作成途中だけど、私なりのマンダラチャート。+10
-2
-
2038. 匿名 2019/04/18(木) 19:10:57
>>1955
派遣っていつから面接禁止になったんですか?+0
-0
-
2039. 匿名 2019/04/18(木) 19:11:06
あ〜〜働きたくないよお!!+6
-0
-
2040. 匿名 2019/04/18(木) 19:11:23
時間が分からない+6
-0
-
2041. 匿名 2019/04/18(木) 19:11:24
>>2032
本当だよね。
引きこもり・明るいことを語るトピって
立ててみたい。+5
-0
-
2042. 匿名 2019/04/18(木) 19:11:37
日本の引きこもり問題は深刻だからね。単に本人が怠けてることが原因ではないと思うなぁ+19
-0
-
2043. 匿名 2019/04/18(木) 19:11:44
ここにカキコミできるから
皆、普通に大丈夫だよ。+5
-0
-
2044. 匿名 2019/04/18(木) 19:12:09
>>2026
本当にそれ。
バラマキ支援もだけど、結果に対してポーズするだけで無意味。
根本的に観念から変えなきゃ+3
-0
-
2045. 匿名 2019/04/18(木) 19:12:15
精神疾患だのなんだの言われてもいいよ
もう私は一生ヒキコモリでいるって決めたんだ
I love being a shut-in. I love being a hikkikomori.
I don't give a f**k about what most people think of me, especially people I don't know at all.
って書いててエミネムかよって一人ツッコミしました。人として終わってる(笑)+5
-3
-
2046. 匿名 2019/04/18(木) 19:12:21
>>2015
私怠け者に見られてるかも
話し掛けられてありのままの態度だと誤解されるからキャパオーバーしてでも愛想だけはよくしてる
詐病と疑われてもしかたない事を自らしてる+7
-0
-
2047. 匿名 2019/04/18(木) 19:12:28
今、おしり探偵見てるけどショール過ぎるw+1
-0
-
2048. 匿名 2019/04/18(木) 19:12:53
昼に酒のんで爆睡して夜テレビ見て夜中にまた寝る+9
-0
-
2049. 匿名 2019/04/18(木) 19:13:04
>>2035
何もする気が起きないのは
自分が心から「したい」ことを、
意識がキャッチしてないからじゃない?
無意識に、
無理無理って、全部却下してしまってるんでは?+1
-8
-
2050. 匿名 2019/04/18(木) 19:13:18
仕事に関するコメントは読むの苦痛だから
スルー+10
-0
-
2051. 匿名 2019/04/18(木) 19:13:22
喋る相手が家族しかいない
誰とも話さないで1日が終わることもある+20
-0
-
2052. 匿名 2019/04/18(木) 19:13:39
12時くらいから座布団の上で同じ体勢してる
もう夜だー+10
-0
-
2053. 匿名 2019/04/18(木) 19:13:48
みんな違うからね
似たような状況だと思ってても全く違う
全部自分に当てはまるわけないよそもそも+26
-0
-
2054. 匿名 2019/04/18(木) 19:14:23
>>2051
終わることもある
→それが普通な私です+4
-0
-
2055. 匿名 2019/04/18(木) 19:14:29
>>2026
でも実際支援してほしい人もいると思うけどね
ほっといて欲しい人もいるだろうけど、自分はきっかけと助けが欲しいタイプかも
引きこもり抜けれるなら抜けたいしね。+11
-1
-
2056. 匿名 2019/04/18(木) 19:14:33
引きこもりって言っても前向きな人もいれば後ろ向きな人もいるから一括りにはできないよね
しかもガチの引きこもりからなんちゃって引きこもりもいるし+22
-0
-
2057. 匿名 2019/04/18(木) 19:14:40
母とは話すけど父親とは会話しない。頭おかしくなる疲れた+10
-1
-
2058. 匿名 2019/04/18(木) 19:15:03
>>2027
どんな風に脱出したの?+2
-0
-
2059. 匿名 2019/04/18(木) 19:15:35
働いてる時は専業主婦に憧れたけど、いざ専業になると、何もしてないのにあっという間に時間が過ぎていく。1日4時間くらいのパートならちょうどいいかもね。+8
-6
-
2060. 匿名 2019/04/18(木) 19:15:45
>>1045白髪も自分で染められるよー☺
切るのも 染めるのも自分でできると
ラクだし、お金かからなくていいよ😃+6
-0
-
2061. 匿名 2019/04/18(木) 19:16:21
ネットで引きこもりと遭遇しても話なんて盛り上がらなかったよ+5
-0
-
2062. 匿名 2019/04/18(木) 19:16:25
話すこともない+5
-0
-
2063. 匿名 2019/04/18(木) 19:17:00
>>2052
ちゃんと座布団におちゃんこしてエラい
布団から出られてないから座布団に座る練習でもしてみようかな+6
-0
-
2064. 匿名 2019/04/18(木) 19:17:01
>>1999
引きこもりにしか分からない事part2なのになw
病人観察みたいに来てコメ残す奴らw
空気も読めないらしい
自分もこもりたくて参考に来ているならわかるのだが。+13
-0
-
2065. 匿名 2019/04/18(木) 19:17:09
高学歴高スペック高収入の超絶ワーカーホリック → ヒキコモリ
って結構いると思う。私がそれだったよ
仕事だけの生活はヤバイね。人生バランスが大事。
+25
-2
-
2066. 匿名 2019/04/18(木) 19:17:09
>>2003
そう?引きこもりだから在宅ワークしかできないとか、引きこもりでも何とか食べるために在宅ワークとかここにもいたよ+1
-1
-
2067. 匿名 2019/04/18(木) 19:17:12
中年の引きこもりが意外と多いんだよね中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査: 日本経済新聞r.nikkei.com内閣府は29日、自宅に半年以上閉じこもっている「ひきこもり」の40~64歳が、全国で推計61万3千人いるとの調査結果を発表した。7割以上が男性で、ひきこもりの期間は7年以上が半数を占めた。
+7
-0
-
2068. 匿名 2019/04/18(木) 19:17:14
引きこもりの人は一度チコちゃんに怒られてみたら良い+0
-20
-
2069. 匿名 2019/04/18(木) 19:17:20
引きこもりやめて仕事復帰したい人は、まずコミュニティから変える事が第一歩だと思うからこのトピいても時間の無駄な気がする+9
-0
-
2070. 匿名 2019/04/18(木) 19:17:24
ひきこもりの1人暮らしの人ってどうやって生活してるの?私は生活保護+7
-6
-
2071. 匿名 2019/04/18(木) 19:17:25
>>2027
私も元がち引きこもりです。
2週間外に出られずとかざらにありました。
ちなみに今はひきこもりから脱して何されてますか?+2
-0
-
2072. 匿名 2019/04/18(木) 19:17:52
>>2049
最近こういう意見が本当にめんどくさい
ごめんなさい+21
-1
-
2073. 匿名 2019/04/18(木) 19:18:25
>>2065
5chの理系アスぺ男性も多そう
私も高学歴じゃないけど燃え尽き症候群だわ+9
-0
-
2074. 匿名 2019/04/18(木) 19:18:26
10年引きこもるとね
筋力、思考力、視力の低下、声がほとんど出なくなる、睡眠障害、情緒不安定、被害妄想、、、
動きも全体的に鈍くなって老婆みたいになるよ
なんとなく自分でもおかしいなってわかってるんだけど、まぁ大丈夫って毎日言い聞かせてる+27
-3
-
2075. 匿名 2019/04/18(木) 19:18:30
中年で引きこもりはもうあかんね+4
-6
-
2076. 匿名 2019/04/18(木) 19:18:56
そういやもう4月末か
正月に今年は頑張ろうって思ったんだけどな+6
-1
-
2077. 匿名 2019/04/18(木) 19:18:57
>>1927
過去に縛られたままになる
ずっと地元で親と暮らしてると同じ環境だから
学校のトラウマを思い出したり家族の嫌な思い出に縛られたり
10代の感覚のまま人生が全然前に進まない
普通は社会の中で生きたり家族構成も住む場所も変わり夫と子どもと暮らしたり環境は変わるけど
でもひきこもりってずっと同じ環境で生きてるから過去の記憶しかなくて過去で人生が止まってしまってる
+33
-0
-
2078. 匿名 2019/04/18(木) 19:19:28
>>2074
大丈夫じゃないよ
一度病院行ってみようか+6
-1
-
2079. 匿名 2019/04/18(木) 19:19:52
>>2074
だってさ、10年歳もとってるもんね
30だった人が40になるんだもん
身体も心もそりゃ変わるよ
世の中ももっと変わってたらいいのにね+9
-1
-
2080. 匿名 2019/04/18(木) 19:20:02
>>2070
私は配当金収入と資産運用
ヒキコモリになりたくて働いていた時から準備してた。自信がついたところでヒキコモリになった。
生活保護の人に対しては正直言いたいことはありますが、トピズレなのでここでは言いません。+25
-3
-
2081. 匿名 2019/04/18(木) 19:20:22
とりあえず何も考えたくないからずっと酒飲んでます。お酒飲んで少し寝てお酒飲んで少し寝ての繰り返し
ご飯は1食
外出は週1の精神科に行って銀行行ってスーパー行くだけ。お酒はAmazon+4
-0
-
2082. 匿名 2019/04/18(木) 19:20:36
>>2076
あっと言う間に除夜の鐘+3
-0
-
2083. 匿名 2019/04/18(木) 19:20:39
石野卓球がなんか普通に見える+7
-0
-
2084. 匿名 2019/04/18(木) 19:21:31
ワキ毛 ボーボー+7
-0
-
2085. 匿名 2019/04/18(木) 19:21:47
>>2067
定年まで勤め上げた人も含まれていて酷過ぎるよね+6
-0
-
2086. 匿名 2019/04/18(木) 19:21:52
>>2084
アルコール依存症ってこと?+0
-0
-
2087. 匿名 2019/04/18(木) 19:21:59
>>2075
もうあかんけどあと半分人生あるみたいよ
あかんなりにどうにか生きる術ないかな+7
-0
-
2088. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:00
今は、生きてるだけでよし!としてます。
自分に厳しくしても、ひきこもりをこじらせるばかりなので
褒め作戦に方向転換しました。
次は、シャワーを浴びて髪をブロウしただけで、
褒めてあげようと思います。+40
-0
-
2089. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:01
>>2077
新しい思い出で記憶を上書きしないと余計に過去にとらわれるね。
特に嫌な思い出は、なんども頭の中の引き出しから取り出して、あの時悲しかった、辛かった~って反芻してると
余計に記憶が定着して忘れることが出来なくなるよ
だからなるべくそういう嫌な思い出は思い出さずに新しい思い出を作る努力をした方が良いと思う
+9
-0
-
2090. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:12
>>2081お酒飲むお金はあるんだね+4
-3
-
2091. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:21
氷河期世代の引きこもりのニュースみたけど、本人達だけが悪いとは思えないよ。何とか助けてあげてほしいと思うな。+12
-0
-
2092. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:30
ひきこもりから結婚できた人ってけっこういるのだろうか+3
-0
-
2093. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:30
>>68 去年の7月末に仕事やめて引き10ヶ月目に突入
+3
-0
-
2094. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:39
履歴書書くと何もしてなかった期間が目に分かって笑える+5
-0
-
2095. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:41
>>1810
私は履歴書に余計な事を書かず、いろいろと短期バイトをしてましたって口頭で説明したよ
そこから突っ込まれたけど何とかうまく誤魔化して?少ない経験やネットで見てた情報とかでうまいこと言ってみた
そしたら採用されて今仕事してる
毎日つらい思いばっかりしてるけど引きこもってる時よりはマシなのかもしれない
+13
-0
-
2096. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:46
>>2085
隠居した人をヒキコモリに含めるとか頭おかしいデータですね+11
-0
-
2097. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:48
>>2085
ええっ、定年まで働いてゆっくりしてるのに引きこもり扱い?+11
-0
-
2098. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:55
>>2055
それも根本的に過ごしやすい世の中になってほしいって事だよね
引きこもりをフォーカスしても、復帰したい人は自分から行動するから殆どの引きこもりにとっては余計なお世話+1
-2
-
2099. 匿名 2019/04/18(木) 19:22:55
>>2055
構われたくない人はそれでいいけど助けてほしいって人も一定数いるよね
後者だけでもなんとかする制度って大事だと思う+5
-0
-
2100. 匿名 2019/04/18(木) 19:23:19
>>2088
うん、少しずつ
ちょっとずつ(*^^*)+8
-0
-
2101. 匿名 2019/04/18(木) 19:23:46
>>2061
なんでいんだよw
このトピはそこそこ盛り上がってるし+16
-0
-
2102. 匿名 2019/04/18(木) 19:24:30
あの頃に戻りたい+5
-1
-
2103. 匿名 2019/04/18(木) 19:24:49
求職活動や面接なんて慣れっこだけどいい加減もうしんどい+5
-0
-
2104. 匿名 2019/04/18(木) 19:24:55
オナしかやることない。+3
-14
-
2105. 匿名 2019/04/18(木) 19:25:07
SNSが生きてる証+4
-2
-
2106. 匿名 2019/04/18(木) 19:25:16
>>2090
4Lの安い焼酎なんで月1万位です。他にほとんど使わないし。+4
-4
-
2107. 匿名 2019/04/18(木) 19:25:17
やっぱり、ネットだけど人と交流するのは楽しいな
本当は皆と同じように友達と話したり遊んだりしたい+35
-0
-
2108. 匿名 2019/04/18(木) 19:25:31
>>2074
10年前に通ってたけど、今はもう...病院も怖いです
+11
-0
-
2109. 匿名 2019/04/18(木) 19:25:57
>>1819
警備員の仕事の登録には言ったことある。
仕事はしなかったけど。
空白期間が多い、短い職歴が多くて覚えてない履歴書書くのに手間取ってたら
刑務所にいなかったか知りたいだけだからそんな厳密で無くても大丈夫って言われた。
多分、大変なんだろうけどウェルカムな感じだった。
女性の交通誘導は会ったことありますよ。+21
-0
-
2110. 匿名 2019/04/18(木) 19:26:13
ふいに全部くだらないなと思ってしまうわ+13
-0
-
2111. 匿名 2019/04/18(木) 19:26:24
>>2080
凄いしっかりしてる!
エリートのひきこもりだw+24
-0
-
2112. 匿名 2019/04/18(木) 19:26:28
親と一緒に死ねたらいいんだけど+10
-2
-
2113. 匿名 2019/04/18(木) 19:26:30
元組も結構いるんだね
私も元ひきこもりだけど、どれもわかるわーあるあるだよね
私はお正月が地獄だった、親戚連中今でも大嫌い+17
-0
-
2114. 匿名 2019/04/18(木) 19:26:48
>>2086
そうでしょうね!
このままの生活続けてたら間違いなく身体壊すって病院からも言われてます。いつ死んでも良いから気にしない+5
-0
-
2115. 匿名 2019/04/18(木) 19:26:52
勉強しなかったから 合っているかわからないけど月7万円を30年間だと2550万円だった。遠くて幻なりした、たった月7万でも+6
-1
-
2116. 匿名 2019/04/18(木) 19:27:06
友達がほしい
1人は辛い+20
-1
-
2117. 匿名 2019/04/18(木) 19:27:15
働かなきゃ動かなきゃいけないのはわかってるけど駄目なんだよ+27
-0
-
2118. 匿名 2019/04/18(木) 19:27:37
もう最後に働いたのは2004年の冬頃だったかな・・
こう書いたらやばって思うけど、過ぎてく時間はあっという間だったなぁ+22
-0
-
2119. 匿名 2019/04/18(木) 19:27:50
内職でもやってみようかと+3
-1
-
2120. 匿名 2019/04/18(木) 19:27:50
>>2088
そういう風に自己肯定感を高めていくのが一番いい解決策だと思う+9
-0
-
2121. 匿名 2019/04/18(木) 19:28:00
精神科とかも1回行けば薬代合わせて2000円くらいかかるよね。+8
-0
-
2122. 匿名 2019/04/18(木) 19:28:05
>>2055
私なら、スキルアップ()とかより
仕事の多い都会でアパート借りるための支援(保証人や敷金などの問題)、就活中の補助、ブラックじゃない仕事紹介(最重要)を求めたい
支援するっていうならね+10
-0
-
2123. 匿名 2019/04/18(木) 19:28:07
30年も引きこもってんの?それとも30歳なの?
馬鹿そうだなぁ
君は0歳児から働くんでちゅか?+1
-19
-
2124. 匿名 2019/04/18(木) 19:28:24
このトピ一位になってる+18
-0
-
2125. 匿名 2019/04/18(木) 19:28:38
元ひきこもりって言ってる人は
どうやってひきこもりじゃなくなったの?+11
-0
-
2126. 匿名 2019/04/18(木) 19:28:45
叩かれやすいけど外出したり遊んだりした方がいいよ〜
それにも罪悪感感じたりするとみるみる悪化する+11
-3
-
2127. 匿名 2019/04/18(木) 19:28:54
引きこもり生活あるある
くだらないアニメを見る
ウィキペディアにハマる+6
-7
-
2128. 匿名 2019/04/18(木) 19:28:54
>>2121
うん。だから病院も通えないんだよね
交通費もあるし+6
-0
-
2129. 匿名 2019/04/18(木) 19:29:06
ヒキコモリの中にも意識高い系やエリートがいて、一方で精神疾患でボロボロな人やナマポ受給者、アルコール依存症がいて
ヒキコモリとは言え、結局人間社会の縮図そのものだねえ+29
-0
-
2130. 匿名 2019/04/18(木) 19:29:30
25過ぎたら世間は厳しいよ
優しい人もそりゃいるけど
それなり で決めて働くなら働かないと詰むよ+16
-2
-
2131. 匿名 2019/04/18(木) 19:29:37
>>2127
ウィキのどこのハマる要素があるねん?+8
-1
-
2132. 匿名 2019/04/18(木) 19:29:44
>>2124
そうなんだ、一位になりましたか
ニートひきこもり系トピはいつも上位に食い込むよね
荒らされたりするから+8
-0
-
2133. 匿名 2019/04/18(木) 19:29:46
>>2127
アニメ見ねーよ
Wikiは何のためにハマるの?+4
-0
-
2134. 匿名 2019/04/18(木) 19:30:04
元ひきこもりさんは今、充実しているんでしょう?
もっと他のトピに行けばいいのに+14
-2
-
2135. 匿名 2019/04/18(木) 19:30:41
引き脱なんて方法わかってるくせに聞くなよ
わざとらしい+2
-2
-
2136. 匿名 2019/04/18(木) 19:30:42
>>2132
みんな叩く人探してんだねー+18
-2
-
2137. 匿名 2019/04/18(木) 19:30:56
もう一生働く気はなく、準備万端での引きこもりなので、社会復帰を促すコメは心に響かない+25
-0
-
2138. 匿名 2019/04/18(木) 19:31:02
結局ヒキコモリスレでも人々とコミュニケーションを取りたい人が沢山いるってことだよね。
それが実生活では出来てない。 ニンゲンはコミュニケーションを欲する動物なんだね、どんな時でも。+10
-0
-
2139. 匿名 2019/04/18(木) 19:31:22
>>2086
>>2144
コメント遡ったら吹いた
なんで会話成立してんの?w
脇毛とアル中関係性無いでしょww+2
-0
-
2140. 匿名 2019/04/18(木) 19:31:28
>>2131
まじ?誰も共感してくれなくて悲しい😭
ウィキペディア面白いやん+3
-7
-
2141. 匿名 2019/04/18(木) 19:31:35
ひきこもりって家でネットしたりゲームして時間潰すって聞くけど私の場合はたまにネットする程度でゲームは全くしない。ただただボーっと1日過ごしてます。ネットでも人と関わるのは嫌+14
-1
-
2142. 匿名 2019/04/18(木) 19:31:40
>>2134
嫌な言い方するね
別にあるあるを楽しんでるだけだし良いんじゃないの?
荒らしてるわけでもないし、ここ別に引きこもり専用トピではないじゃん+7
-3
-
2143. 匿名 2019/04/18(木) 19:31:43
>>2123
私は今35歳だから65までの年金生活までと考えたのよ+0
-0
-
2144. 匿名 2019/04/18(木) 19:31:52
寝る前に過去の自分に戻って妄想にふける。その時の設定はなんでもあり!小学生からやってます〜+0
-1
-
2145. 匿名 2019/04/18(木) 19:31:56
皆引きこもりに良くも悪くも関心があるってことか+10
-1
-
2146. 匿名 2019/04/18(木) 19:32:00
数年に収まってない人は病院に行ったほうがいいよ
ほんとに
+6
-0
-
2147. 匿名 2019/04/18(木) 19:32:02
>>2135
永遠に引き脱できる方法あるのかな?
あなたは一生今の仕事辞めない自信ありますか?+1
-0
-
2148. 匿名 2019/04/18(木) 19:32:39
>>2080
高等遊民だ!+7
-0
-
2149. 匿名 2019/04/18(木) 19:32:44
引きこもりではないけど言えることがある。
私も過去に親のことで困ったことがあった。でもその話を聞いていて結婚予定の人が言った言葉はkみたいじゃなかったな~ってこと。
ましてや自分の母親もバカにした発言って許せないよって思うけど。私なら。自分が不満に思ってても道理を説くどころかああいう人って嫌いだなって思う。もちろん誰からも祝福される感じではあったけど。ふさわしくないと思う。+1
-5
-
2150. 匿名 2019/04/18(木) 19:32:45
男が湧いてきたね+5
-0
-
2151. 匿名 2019/04/18(木) 19:33:00
二匹のカエルの話。
二匹のカエルが、深いミルクポットの中に落ちてしまった。
1匹は、ああ、こんな深いところに落ちてしまってもうダメだと諦め
自分が思ったように、溺れ死んでしまった。
もう一匹は、とにかくなんとかしてここから出たいと、
飛んだり跳ねたりしていたら、
ミルクが混ざって固まりチーズになり、
それが踏み台になって、ぴょんと外に出れたという話あり。
引きこもりで絶望的になっても
やっぱり諦めてはいけないよね。+19
-11
-
2152. 匿名 2019/04/18(木) 19:33:27
自分の良かったところは働く前に免許取ってた所
家に車はあるから母親の買い物で運転したり、一人でも運転したりする。
徒歩だと人の目気になって辛いけど、車ならまだ外に出れる。
車のお陰で完全な引きこもりになってないわ。+29
-1
-
2153. 匿名 2019/04/18(木) 19:33:29
>>2131
あれはリンクたどるだけで気が付くと1時間くらい過ぎてる+6
-0
-
2154. 匿名 2019/04/18(木) 19:33:29
社会人→引きこもり1年→社会人→引きこもり2年半→社会人→引きこもり4年
「このままじゃいけない」は何度もやってきた
今はちゃんと通院してまずは心の回復から試みてる+30
-0
-
2155. 匿名 2019/04/18(木) 19:33:54
今月から派遣で食品工場に勤め始めて2週間。職場の人達は優しいけどまだ全然馴染めていない。私はアラフォー独身バツ無し・子無し。周りはほぼ主婦で子持ちなので話が合わず早速浮いた存在になっている。人見知りで自分からなかなか話かけられない。仕事も覚えることが沢山あるし、研修中だけど毎日急かされてドタバタ状態でどっと疲れが出る。体力が追いつかず既に2度欠勤してしまった(;_;) 正直もう辞めたい。4ヶ月半の引きこもりからやっと復帰したのに…ふとあの頃の自由な生活に戻りたいって考えてしまう。
+27
-3
-
2156. 匿名 2019/04/18(木) 19:33:54
は?辞めたら休んでまた働くんだろ?何幼稚園児みたいなこと言ってんだよ
何歳だよ+0
-16
-
2157. 匿名 2019/04/18(木) 19:34:28
実家にいれる人って親好きなの?+3
-7
-
2158. 匿名 2019/04/18(木) 19:34:36
コメントの流れが早すぎて追いつけんw+4
-0
-
2159. 匿名 2019/04/18(木) 19:34:49
>>2112
親がいやがると思う+2
-2
-
2160. 匿名 2019/04/18(木) 19:34:59
>>2121
自立支援申し込めば1割負担になる
主治医に書いてもらって役所で申し込むがよろしい+9
-0
-
2161. 匿名 2019/04/18(木) 19:35:26
>>2140
調べ物する時は見るけどハマるほどではないw+6
-1
-
2162. 匿名 2019/04/18(木) 19:35:46
Kってkkのことだけどわざわざ来てマイナスって暇なんだね。あと男みる目ない人か税金使って無駄にたくさん使われると迷惑。+3
-0
-
2163. 匿名 2019/04/18(木) 19:36:06
ひきこもりあるあるは延々とネットサーフィンとか?
そろそろアマからプロのネットサーファーになれるかな+5
-1
-
2164. 匿名 2019/04/18(木) 19:36:20
>>2160
昔それで通ってたなー
結局治ってないけど+6
-0
-
2165. 匿名 2019/04/18(木) 19:36:25
>>2155
食品工場は大変だよ
なんでもっと楽な仕事選ばなかったの?+9
-1
-
2166. 匿名 2019/04/18(木) 19:37:00
仕事して疲れて荒んだ性格になった人が暴言吐いている。お疲れ様っす+10
-1
-
2167. 匿名 2019/04/18(木) 19:37:08
人と会うことが疲れる+24
-0
-
2168. 匿名 2019/04/18(木) 19:37:15
みんな自室から出るタイプ?
私は漫画でしか見かけないレヴェルのガチガチの自室引きこもりだった
今はまあ部屋からは出られるけどやっぱり酷い+22
-0
-
2169. 匿名 2019/04/18(木) 19:37:40
>>2163
プロのネットサーファーはニュース系まとめサイトのスレタイだけで大抵の内容は把握できるからサーフィンしなくなるよ+2
-2
-
2170. 匿名 2019/04/18(木) 19:37:52
ふぃー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎+2
-2
-
2171. 匿名 2019/04/18(木) 19:37:56
>>2164
精神科の薬まともに飲んでも合わないと余計悪くなる場合もあるよ+8
-0
-
2172. 匿名 2019/04/18(木) 19:37:56
引きしながら英語勉強してる。
ここ2年ほど日本語より英語で会話する方が多いw+23
-2
-
2173. 匿名 2019/04/18(木) 19:38:01
>>2116
とにかく探してみよう
最初はネットやメールやLINEでもいいじゃない+4
-5
-
2174. 匿名 2019/04/18(木) 19:38:23
>>2124
参加してるトピが1位になって不覚にもうれしいと思ってしまった。引きこもりなのに。+8
-0
-
2175. 匿名 2019/04/18(木) 19:39:16
何だかアドバイザー気取りの人がいるね+20
-1
-
2176. 匿名 2019/04/18(木) 19:39:49
>>2151
働いたらあなたみたいな人いるんだろうな〜いやだな〜+20
-2
-
2177. 匿名 2019/04/18(木) 19:39:52
プロのネットサーファーwwww+9
-0
-
2178. 匿名 2019/04/18(木) 19:39:54
>>2172
あ、それ引きこもり5年生くらいの時に二年間くらいはまりましたw無駄にスキルあがりましたww+6
-0
-
2179. 匿名 2019/04/18(木) 19:40:01
>>2165
工場やっぱりしんどいの?
オートメーション的なところで黙々と仕事できるかと思って私も考えてたところ+10
-0
-
2180. 匿名 2019/04/18(木) 19:40:27
>>2175
ひきこもりの人を相手に、優越感に浸っているんじゃない?+15
-2
-
2181. 匿名 2019/04/18(木) 19:40:41
引きこもりってお金欲しいとかいうくせに数時間バイトでいいからはじめたらどう?って言っても逆ギレするか無言になる人多いけどなんで?お金ほしいって言われたから提案したのにさ。お金欲しいなんてみんな思ってますよ?+4
-13
-
2182. 匿名 2019/04/18(木) 19:40:52
日本はちょこちょこちょこちょこ祝日があるよね
働いていた時、海外の同僚に毎回明日日本は祝日だから気をつけてね~っていうreminderのメールを送るんだけど
「また祝日?日本祝日多過ぎでしょ」って言われてた。
祝日を大幅に減らして、それより有給を確実に取れる社会にした方が良いと思う。
祝日は飛び飛びだから長期休暇は取れないし、みんな一斉に休むからどこもかしこも混みまくる。
それより法定有給という形で3週間なり4週間を確実に取れるっていう仕組みにして、祝日を大幅に減らすかスッパリと無くしてしまった方が良いと思う。
あんまり人間離れした働き方をしているとメンタル壊れるし、健康も害するし、結局ヒキコモリになっていくパターンが少なからずあると思う。
キッチリ確実に有給が取れる仕組みを作っておいて、適度に働いてバランスの取れた働き方で生活が成り立つ社会を作っていったら
自然にみんな恋愛して結婚して子供も産むと思う。子育て支援以前に大きな社会のフレームワークを変えないと持続可能な日本国家は無理だよ
+22
-1
-
2183. 匿名 2019/04/18(木) 19:41:24
面白いトピみっけ+0
-7
-
2184. 匿名 2019/04/18(木) 19:41:32
>>2118
ガッツリ働いてた時は世の中がまだガラケーだったなあと
ひきこもってからスマホやラインやSNSやらどんどん進化して電子マネーなんて全くついていけない
浦島太郎状態なので社会で働くのが怖すぎる
ラインやったことないし馬鹿にされるだけ
社会のレールから外れて戻れなくなった
+7
-1
-
2185. 匿名 2019/04/18(木) 19:41:33
>>2178
何もしないより有益だよね
今はお金もあまり使わず勉強できるし+5
-0
-
2186. 匿名 2019/04/18(木) 19:41:37
トピ1位か〜
あまり目立つと病んでる野良ボクサー達が来るから結局しんどい
むしろ同じく病んでるから引き込まれやすいのかな+22
-0
-
2187. 匿名 2019/04/18(木) 19:41:48
引きこもりの世界にも
ヒエラルキーがあるんだね…+9
-0
-
2188. 匿名 2019/04/18(木) 19:42:03
>>2141
ガル民は人じゃないの?+0
-0
-
2189. 匿名 2019/04/18(木) 19:42:09
>>2088
プラスを積み重ねてゆくと、可能性が広がる感じがする。あれもダメ、これもダメって思うよりよっぽどいい。+5
-0
-
2190. 匿名 2019/04/18(木) 19:42:18
>>2182
政治家に言って+3
-1
-
2191. 匿名 2019/04/18(木) 19:42:22
>>2180
どんな優越感なんだろーねw
+7
-0
-
2192. 匿名 2019/04/18(木) 19:42:35
今すぐ安楽死出来るならする人+
しない、このままダラダラ生きる人-+27
-4
-
2193. 匿名 2019/04/18(木) 19:42:56
え?あんな結婚したい?したくないし皆に祝福される人ってあんなんじゃないもの。それと身の程知らずだよねとは思う。娘が言えたとしてもそれは娘だから言えることであなたが語れることではないよねとは思うし相手の親に尊敬とかいう心がないんだなと思う。誰のファンとかじゃないにしてもあの人はそんな好きにはなれないよね。そもそも元凶だしましてや迷惑だけじゃないし。+0
-6
-
2194. 匿名 2019/04/18(木) 19:43:16
>>2181
アドバイスを求めてるんじゃなくて、共感を求めてるのが分からないなら、きっと人傷つけてても気づかないタイプだから気を付けた方がいいよ。+22
-1
-
2195. 匿名 2019/04/18(木) 19:43:54
>>2174
引きこもりだって喜怒哀楽あっていい+6
-0
-
2196. 匿名 2019/04/18(木) 19:43:58
>>2184
結婚退職して妊活してたけどうまくいかなくて旦那ともうまくなかなくなって離婚した空白の10年とかで何とからならないかな!??+3
-1
-
2197. 匿名 2019/04/18(木) 19:44:20
なんか日中のまったりした空気じゃなくなったんでまたあとできてみよう。+18
-0
-
2198. 匿名 2019/04/18(木) 19:44:25
>>2193
ちゃんと息している?
句読点少なくて読めないよ
+3
-2
-
2199. 匿名 2019/04/18(木) 19:44:41
下を見たら安心するって言うもんね+7
-0
-
2200. 匿名 2019/04/18(木) 19:45:18
この状態、状況じゃ絶対に駄目だと思う事無いですか?+1
-0
-
2201. 匿名 2019/04/18(木) 19:45:22
>>2185
そう
私のコレクション見せたいww+1
-0
-
2202. 匿名 2019/04/18(木) 19:45:23
>>2173
ネットはともかくメールやLINEが知らない人から来たら怖いんですけど+4
-0
-
2203. 匿名 2019/04/18(木) 19:45:24
>>2197
ホントだね。ガツガツキリキリしてる。また後で来よっ。+13
-0
-
2204. 匿名 2019/04/18(木) 19:45:36
ニュースでよく手を差し伸べる人はいなかったんですかね とかあるけど、差し伸べられてたけど全部無視してきてるだけでしょ?連絡きてうざい とかいそう。こっちの気持ちなんて知らないくせに勝手に被害者ぶって1人は寂しい?寝言は寝て言え+4
-16
-
2205. 匿名 2019/04/18(木) 19:46:03
ここにいる人で障害者手帳持ってる人ってどのくらいいるんだろ+10
-7
-
2206. 匿名 2019/04/18(木) 19:46:09
>>2181
数時間バイトでも始めたらどう?
→うん、よしっ、じゃあ始めるわ!
これで解決したら世の中楽勝すぎないか+47
-2
-
2207. 匿名 2019/04/18(木) 19:46:43
>>2203
トピ落ちしたら落ち着くんじゃない?
昨日の晩は落ち着いてたんだけどなぁ+12
-0
-
2208. 匿名 2019/04/18(木) 19:46:48
ゴミ屋敷の映像をみると少し癒やされる。
私はまだマシな生活してるなって。+12
-4
-
2209. 匿名 2019/04/18(木) 19:47:11
トピ1位じゃん。。
私はpart1には居なかったんだけど、part1は30日続いたのかな+15
-0
-
2210. 匿名 2019/04/18(木) 19:47:18
変なの湧いたから一回撤収します笑+27
-0
-
2211. 匿名 2019/04/18(木) 19:47:32
部屋から出られなくてペットシーツでしたことある
+6
-3
-
2212. 匿名 2019/04/18(木) 19:48:03
安心するわ 自分はマシだなって思う さて夕飯作ろ+4
-10
-
2213. 匿名 2019/04/18(木) 19:48:05
>>2198
なんか、一言多い…
絶対イヤな職場に一人はいるタイプ+6
-2
-
2214. 匿名 2019/04/18(木) 19:48:10
元引きこもりだけど、引きこもり時代は本当地獄だった。社会からは認められない、存在意義がわからない。消えたいとばかり思ってた。承認欲求が強い私には引きこもりは合わなかった…+14
-0
-
2215. 匿名 2019/04/18(木) 19:48:19
仕事終わってストレス溜めた人がやってきてるねぇ+25
-0
-
2216. 匿名 2019/04/18(木) 19:48:39
>>406
ヤバいwそうなの?w+4
-1
-
2217. 匿名 2019/04/18(木) 19:48:41
>>2172
私もだよ。BBCのラジオよく聞いてる
あと海外の人がYoutubeにあげてる海外の朝の情報番組やお笑い番組見て全部理解出来てる
知的好奇心も高まって、iTunesUでスタンフォード大学やMITの授業見てる 経済学や心理学、政治とか色々
語学系ヒキコモリかもしれない+9
-1
-
2218. 匿名 2019/04/18(木) 19:49:17
>>2128
収入が低い人には支援があるよ+5
-0
-
2219. 匿名 2019/04/18(木) 19:49:45
宮崎勤と比較されてしまう+3
-3
-
2220. 匿名 2019/04/18(木) 19:49:54
だめだ、プロのネットサーファーが、、www+1
-0
-
2221. 匿名 2019/04/18(木) 19:50:01
海外ドラマ見てる人いる?何見てる?+8
-0
-
2222. 匿名 2019/04/18(木) 19:50:05
>>1543
うわー+2
-0
-
2223. 匿名 2019/04/18(木) 19:50:18
>>2213
>>2193読んでみなよw
トピズレだし意味不明だし一言多いとかの問題じゃないよ+5
-0
-
2224. 匿名 2019/04/18(木) 19:50:39
下を見て安心してなにがいけないんですかねえ
あんたも無意識にしてるでしょうに
悔しかったらなんとかすれば+5
-8
-
2225. 匿名 2019/04/18(木) 19:50:53
デブがとまらない
背は益々縮んでくのに...+18
-0
-
2226. 匿名 2019/04/18(木) 19:51:00
英語できるなんて凄い。社会で絶対役立つ人じゃん。引きこもりなんてもったいない。+21
-0
-
2227. 匿名 2019/04/18(木) 19:51:10
>>2201
えっ英語出来る様になりたい!
一体どうやったんだい?+8
-2
-
2228. 匿名 2019/04/18(木) 19:51:10
働かざる者食うべからずって知ってる?+0
-15
-
2229. 匿名 2019/04/18(木) 19:51:17
引きこもりトピ見つけては叩きにくる人ってなんなんだろうね
健康な人からみたらあんたらだけ楽して羨ましい!って感じなのかな?
こっちからしたらドンドン人生詰んでいってるのに、それをズルいって思う感覚がわからないわ。
むしろ可哀想に、私はまともで良かったって思って同情されるならまだわかるし、
同じ叩くなら楽して稼いでる人らじゃないの?だとしたら引きこもりなんて叩く気にならないでしょ。+35
-2
-
2230. 匿名 2019/04/18(木) 19:51:19
働きたいけど履歴書の時点で躓く
ってかまず電話もかけれない
株とかやろうとしたけど口座作る手続きで躓く
言い訳ばかり重ねてもどうしようもないことは分かってるんだけどなぁ+16
-0
-
2231. 匿名 2019/04/18(木) 19:51:27
外に出てる人より風邪をひきやすい+9
-0
-
2232. 匿名 2019/04/18(木) 19:51:40
3年以上引きこもってる
みんなどのくらい?+14
-0
-
2233. 匿名 2019/04/18(木) 19:51:42
>>2219
ガル男は巣に帰れよ+15
-0
-
2234. 匿名 2019/04/18(木) 19:51:51
居酒屋へ一人で行くのに勇気が入る+6
-0
-
2235. 匿名 2019/04/18(木) 19:52:15
>>2206
そういう短絡的で安易な考えは無視して、
自分自身の答えを見つけましょう!
+2
-3
-
2236. 匿名 2019/04/18(木) 19:52:36
私もニート独特のオーラがあるんだと思う…なぜか年齢とか色々聞かれるのに仕事だけは何してるの?と聞かれない。+9
-0
-
2237. 匿名 2019/04/18(木) 19:52:38
光を浴びれない+7
-0
-
2238. 匿名 2019/04/18(木) 19:52:55
英語できると派遣でも高時給の仕事あるよねえ……いいなあ+7
-0
-
2239. 匿名 2019/04/18(木) 19:52:59
>>2229
底辺がさらに底を探してかき回してるんだよ
上見たらキリないし自分が惨めになるからね+24
-0
-
2240. 匿名 2019/04/18(木) 19:53:10
>>2228
赤ちゃん餓死させろってこと?+6
-1
-
2241. 匿名 2019/04/18(木) 19:53:26
引きこもりの定義は?+2
-0
-
2242. 匿名 2019/04/18(木) 19:54:06
一人暮らしで引きこもり、ついに貯金が来月で尽きそう、働かないといけない、いやだ、外出たくない+16
-0
-
2243. 匿名 2019/04/18(木) 19:54:23
英語やろうとしたけど飽きたw
目的がないと続かない+4
-0
-
2244. 匿名 2019/04/18(木) 19:54:26
いつの間にか人気ランキング1位になってて笑った+13
-0
-
2245. 匿名 2019/04/18(木) 19:54:32
今さっき起きた
腹へった+1
-0
-
2246. 匿名 2019/04/18(木) 19:55:00
>>2155
会社が許してくれるのなら、欠勤しながらでも続けるほうがいいよ。
毎日仕事したり、ストレス受け流したりが、だんだんできるようになるから。
人間関係になじめなくたって、仕事場がすべての人間関係じゃないんだしね。
+3
-0
-
2247. 匿名 2019/04/18(木) 19:55:11
自分は働けてない引きこもりだけど、姉妹兄弟は過労って感じで働いてるから、
本当にたくさん残業したり土日祝日働いたり、家事育児もしてっていう人はご苦労様ですって尊敬する。
そういう人は引きこもりに意地悪言ったりガルちゃんしたりする時間ないもん。
中途半端な人が…。面倒+30
-4
-
2248. 匿名 2019/04/18(木) 19:55:35
>>2225
ファミチキ食うと伸びますよ!+0
-0
-
2249. 匿名 2019/04/18(木) 19:55:58
婚約破棄トピに進展あり+0
-0
-
2250. 匿名 2019/04/18(木) 19:55:59
>>2232
連続しては2年目。数年働いてまた休むの繰り返しでトータル20年かな(一人暮らしや同棲生活含む)+7
-1
-
2251. 匿名 2019/04/18(木) 19:56:13
私の知人で回りからイケメンだって言われているのに引きこもりの男いる。性格が内気。+3
-2
-
2252. 匿名 2019/04/18(木) 19:56:26
>>2169
君沖縄とか行って通ぶるタイプでしょ?
ガチでネットサーファーやってたらそんな情弱観光地行かないからね+2
-1
-
2253. 匿名 2019/04/18(木) 19:56:37
>>2238
英語できるけどいい仕事なんて無理だよ、引きこもりだからね+7
-3
-
2254. 匿名 2019/04/18(木) 19:56:54
社内ニートとか学生ニートとか軽く言ってる人らにイラつく
いやいや、あんた達ただの働いてる人と学生じゃんって。
むしろニートみたいなのに給料もらってんの?羨ましすぎるんだけど。+20
-0
-
2255. 匿名 2019/04/18(木) 19:57:10
髪の毛を整えて化粧してストッキングはいてそれなりに変じゃないちゃんとした服を着てっていう会社へ行くまでの準備を考えるだけでウンザリします。
すっぴんおだんご 裸足にクロックス スウェットじゃだめなんか
+36
-0
-
2256. 匿名 2019/04/18(木) 19:57:23
>>2248
横になwww鬼か+10
-0
-
2257. 匿名 2019/04/18(木) 19:57:42
>>2251
バリキャリのお姉様に飼ってもらえそう
内気なのが可愛いって人いるよね+9
-0
-
2258. 匿名 2019/04/18(木) 19:58:07
NEOニートってなんなの?
ありゃニートじゃねぇ+3
-0
-
2259. 匿名 2019/04/18(木) 19:58:16
トップ画が自分かと思った+7
-0
-
2260. 匿名 2019/04/18(木) 19:58:28
スマホゲームで人とめっちゃ関わらないといけないゲームで、人間関係でストレス溜まってやめた。+19
-0
-
2261. 匿名 2019/04/18(木) 19:58:37
>>163
絶対嘘。
例えばだけど、地震起こって津波が迫って来るの見えてても、動かずに家にいるってこと?
+6
-2
-
2262. 匿名 2019/04/18(木) 19:58:55
死ぬしかないんじゃないかと思うわ
でもポテチは食べる+8
-0
-
2263. 匿名 2019/04/18(木) 19:58:58
>>2253
翻訳の仕事は在宅でもあったはず!(よく知らない)
ランサーズ・クラウドワークス・ココナラあたり使えば良さそう+5
-0
-
2264. 匿名 2019/04/18(木) 19:58:58
漫画アイアムヒーローみたいな世界が来たら出れるかも
俺達の時代がきた、って台詞が好き(笑)
たぶん掲示板の中のオタみたいに孤独脂すんだろうが
+4
-0
-
2265. 匿名 2019/04/18(木) 19:59:03
>>2238
貿易事務とかやってみたいけどね
留学してたほどじゃないから躊躇われるわ+1
-1
-
2266. 匿名 2019/04/18(木) 19:59:25
ここに居るみんなは悪くないよ。
なるべくしてなる訳じゃないからね。
一緒に頑張ろうな!!+8
-2
-
2267. 匿名 2019/04/18(木) 19:59:47
>>2258
ググったけどありゃ酷い
収入あるならニートでも引きこもりでもないww+5
-0
-
2268. 匿名 2019/04/18(木) 19:59:55
結局とどのつまり、精神疾患なんだろうなって思うわ。
ヒキコモリは結婚したり子供産んだりしない方がいいね
精神疾患は遺伝しやすいって聞くし、悪い思考回路の影響が子供に及ぶからね
+13
-1
-
2269. 匿名 2019/04/18(木) 19:59:59
なんとかパートやってるけど職歴なさすぎて職務経歴書どう書けばいいのか悩みまくり
引きこもりでも簡単に雇ってくれる所もっとないのかな+18
-0
-
2270. 匿名 2019/04/18(木) 20:00:29
実家暮らしアラサー引きニートです。
中学出てから今まで一度のみ働いただけで10年くらいニートです。
二十歳くらいから心療内科にも通い始めて症状はよくなっていますがどうしても人と関わるのが怖くて働けません。
外出は家族のみとたまにします。
+28
-0
-
2271. 匿名 2019/04/18(木) 20:00:58
寝すぎて体がしんどくなるけど、起きててもだるいから寝ちゃうんだよね
だからって動かなきゃならないことがないから座るか寝るかしかないし
出かけたらすっごい疲れて動けないし
体調良好になれない+8
-0
-
2272. 匿名 2019/04/18(木) 20:01:15
>>2269
パートしてるなら引きこもりじゃないから+20
-0
-
2273. 匿名 2019/04/18(木) 20:01:16
>>2228
下品+0
-0
-
2274. 匿名 2019/04/18(木) 20:01:20
>>2263
お節介ありがとうwその仕事やってたけど、引きこもりになったんだよ+6
-0
-
2275. 匿名 2019/04/18(木) 20:01:20
>>2234
えっハードル高過ぎない?
それ普通の人でもたくさんいるよ+7
-0
-
2276. 匿名 2019/04/18(木) 20:01:24
トピが過疎るのもさみしいけど
ここまで変に盛り上がっちゃうのも悲しいね…+16
-0
-
2277. 匿名 2019/04/18(木) 20:01:25
>>2261
うん。そうして亡くなる人は結構いたよ
健常者には理解できないでしょうけどね
外界に出れない人は出れないの+9
-1
-
2278. 匿名 2019/04/18(木) 20:01:54
>>2274
ごめん………+9
-0
-
2279. 匿名 2019/04/18(木) 20:02:03
ゴールデンウィークとか関係ねぇ
臭い煩い。
こんなボロ欠陥アパート抜け出したい。
不動産屋に行って何件も回って、
とか想像するだけで具合悪くなる。
不動産屋の営業なんて、自分の売り上げ
契約書にハンコ押したら終わり
信用信頼出来ない。
全てネットで受け付けして、
自分で好きな時に内覧に行って、
契約書も郵送だったらかなりハードル
下がる。
不動産の営業なんて、ただの誘導でしかないから
いらないんだよねー。
+6
-0
-
2280. 匿名 2019/04/18(木) 20:02:05
>>2257
若いうちはいいだろうけど、年取ったら捨てられそう+9
-0
-
2281. 匿名 2019/04/18(木) 20:02:42
いわゆる「ニート」は、過去周囲の様に内定を得られないまま年を重ね社会的イメージで採用に辿り着け無くなっていたり、典型的な物は長期の虐め等で高校等の最低限の履歴が得られる前に離脱し、その履歴で雇って貰える場所が分からないで未定職の歳月を重ね、その否定的な社会的イメージにより面接就職活動が困難になっている者が実相は極めて多いです+0
-0
-
2282. 匿名 2019/04/18(木) 20:02:50
トップ画像が自分って人多くて笑った+10
-0
-
2283. 匿名 2019/04/18(木) 20:02:53
個別で事情が違うからこうすればいいとか一言で済ませられない+11
-0
-
2284. 匿名 2019/04/18(木) 20:03:18
>>2268
とどのつまり、の使い方を間違っている
+4
-0
-
2285. 匿名 2019/04/18(木) 20:03:41
10年間引きこもっていた元ニートです。(現在26歳)
心療内科に通いながらですが、今はアルバイトをして7ヶ月(ニート脱出1年目)です。
とにかく人間関係が嫌でいろんなバイトを転々としました。
お金があるのは良いのですが、心の余裕がなくいつも辞めたい、人生早く終わらせたいと思ってます。
ニートでも働いても辛いです。+33
-2
-
2286. 匿名 2019/04/18(木) 20:04:00
>>2261
横だけど、うん。本能的に逃げちゃうかどうかは分からないけどね。+4
-0
-
2287. 匿名 2019/04/18(木) 20:04:41
穀潰し+2
-7
-
2288. 匿名 2019/04/18(木) 20:04:45
ここで引きこもりを批判してる人を批判しても、同じ穴の狢だよね+6
-1
-
2289. 匿名 2019/04/18(木) 20:05:00
>>2285
偉いじゃないですか
働こうとするその一歩が踏み出せないんだよね+9
-0
-
2290. 匿名 2019/04/18(木) 20:05:42
>>2280
うーん
主婦と同じでサポートがしっかり出来れば大丈夫だと思う+0
-1
-
2291. 匿名 2019/04/18(木) 20:06:04
人が苦手。
正直ずっとうちの中にいても幸せだし苦じゃない。
外出好きな人には考えられないみたいだけどね。
+15
-0
-
2292. 匿名 2019/04/18(木) 20:06:18
人手不足って言いながら、学歴とかキャリアなんか関係ないバイトで
若い子がいいとか履歴書が綺麗な人がいいとか言ってる企業ってなんなんだろう?
ちょっと時給安くていいから社会復帰したい引きこもりを理解を持って雇って欲しい。
就職氷河期世代雇ったらお金貰えるのに雇いたくないっていうのもなぁ。
企業イメージ向上しないのかな?+25
-0
-
2293. 匿名 2019/04/18(木) 20:06:32
>>2287
ごめんなさい+4
-0
-
2294. 匿名 2019/04/18(木) 20:07:03
>>2267
ほんとだよ。なにがNEOニートだよ
あんたらは働きもんだよ
そもそもニートなんて名前もつけてほしくなかったよ
そっとしといてくれよ+5
-0
-
2295. 匿名 2019/04/18(木) 20:07:13
ランキングにいるのは22時までかな+0
-0
-
2296. 匿名 2019/04/18(木) 20:07:19
地方や田舎でヒキコモリやってる人は、プレッシャーがすごそうだね
都会の無関心さって優しさなんだよね。ありとあらゆる人をそのまま飲み込んでくれるから。
+27
-1
-
2297. 匿名 2019/04/18(木) 20:07:19
>>2281
社会的イメージが一つの要因とも言えるね
改善するものもしない、
働けるし働きたいのに内定取れない+4
-0
-
2298. 匿名 2019/04/18(木) 20:07:19
>>2285
若い時に10年間引きこもってて復帰したのはめちゃくちゃ偉いと思う…
そのままフラフラしててもいいからしっくりくるとこ見つけて欲しい+13
-0
-
2299. 匿名 2019/04/18(木) 20:07:28
在宅ワーク増やしてほしい!
仕事はちゃんとできるけど人間関係とかだるい。+12
-1
-
2300. 匿名 2019/04/18(木) 20:07:30
ゴミの日を間違える
袋に何ヵ所も穴を開けられて嫌がらせされる
普通に言ってもらえない
月1の不燃ゴミを、また次でいいと思ってしまう
ゴミ捨てで人に会うと、平気そうに見せて肩がガチガチ
前は決まった時間しか出れなかったのに、結構チャレンジして決めずに出てみる、刺激も必要
でも、すぐ疲れる+5
-0
-
2301. 匿名 2019/04/18(木) 20:07:35
>>2247
私も働いてた頃は家帰ったら趣味に時間使って引きこもりがどうとか以前に何かを論じよう叩こうって考えはなかった
充実してるかしてないかの差って大きいのかな+11
-3
-
2302. 匿名 2019/04/18(木) 20:07:45
>>2285
戻って来るな〜と言いたいけど、やっぱり無理はするな〜と言ってしまう+11
-0
-
2303. 匿名 2019/04/18(木) 20:08:21
>>2295
今日何か面白いドラマあった?+0
-0
-
2304. 匿名 2019/04/18(木) 20:08:37
在宅の仕事ってマトモなのある?
単価は安くてもいいから普通に仕事したい+8
-1
-
2305. 匿名 2019/04/18(木) 20:08:39
自室からでない親とも会話ないって人いる?
テレビでひきこもり特集やるとそういう人らでてくるけど
あれみると毎回心が痛くなってくるわ、自分も引きこもりなのに・・+12
-0
-
2306. 匿名 2019/04/18(木) 20:08:39
ソファに変な格好で座ってるから、体の変な場所が痛くなる+12
-0
-
2307. 匿名 2019/04/18(木) 20:08:43
>>2179 自分みたいな発達障害持ちだと
・早さについていけない・仕事が覚えきれない・工程の見落としで不良を流して怒られる
の連発だった+22
-0
-
2308. 匿名 2019/04/18(木) 20:08:45
資格でも取った方がいいのかな~と思ってテキストを買ってみた 頑張れたことないので机に置きっぱなし どうやったら勉強できるんだろう+7
-0
-
2309. 匿名 2019/04/18(木) 20:09:42
昼と夜の区別がつかない+5
-1
-
2310. 匿名 2019/04/18(木) 20:09:51
>>2296
田舎在住
田舎でもいろいろだろうけど本当につらい
まず噂話がワッと広がるからね、井戸端会議ババアばっかりだし+14
-0
-
2311. 匿名 2019/04/18(木) 20:09:58
>>2292
ほんと就労意欲のあるニートにもっと優しい世の中になってほしい+25
-0
-
2312. 匿名 2019/04/18(木) 20:10:02
そろそろ母親が作ってくれた飯を感謝して食う+20
-0
-
2313. 匿名 2019/04/18(木) 20:10:17
>>2296
そのまま置き去りにされて忘れさられるだけ+5
-0
-
2314. 匿名 2019/04/18(木) 20:10:19
一年ニート引きこもりしたけどお金なくなって今月から働いてる。早く帰りたい働きたくないと思いながら仕事してる。お金ふってこーい+20
-0
-
2315. 匿名 2019/04/18(木) 20:10:33
周りにあの人何している人なんだろう?って思われてイヤ
って言ってる人が多いけど、言われるの当たり前じゃんって思ってしまう。
だっておかしいもん。
本当に病気の人は仕方ないけど、人のせいにしている人が多くてビックリ+13
-22
-
2316. 匿名 2019/04/18(木) 20:11:03
>>2279
頑張れAI!
感じの悪い人に接客されると外出したくなくなるから
早くロボットとか機械が発達してくれるといいなと思う。+5
-0
-
2317. 匿名 2019/04/18(木) 20:11:12
>>2301
私も。ネット見てもショッピングや自分がより充実した生活するための情報収集とか
ガルちゃんで盛り上がるのはいいけど叩き合いとかに時間使うの勿体無いし
仕事帰ってきてそんなことする気にもならない+6
-0
-
2318. 匿名 2019/04/18(木) 20:11:28
皆が寝静まった時こそ自分にとっての朝がやってきたと思うよ+27
-1
-
2319. 匿名 2019/04/18(木) 20:11:40
>>2314
すっごく分かる!+3
-0
-
2320. 匿名 2019/04/18(木) 20:11:42
太陽がカンカンじゃなくても外に出るとまぶしくて目が霞む+5
-0
-
2321. 匿名 2019/04/18(木) 20:12:08
なんでも人のせいにしてる人は同じ引きこもりでも嫌だな+12
-3
-
2322. 匿名 2019/04/18(木) 20:12:16
下着とナプキンを3日以上着用している+2
-20
-
2323. 匿名 2019/04/18(木) 20:12:17
こういうトピでもみんなコメントにユーモアがあって好き
やっぱり人間ユーモア大事だよね+35
-0
-
2324. 匿名 2019/04/18(木) 20:13:12
泣き言や言い訳を自分にしている人が多いような気がする+3
-12
-
2325. 匿名 2019/04/18(木) 20:13:19
>>2313
でもさぁ田舎はほっとかないと言ったって、噂や悪口は言うけど助けてはくれないでしょ?いい人もいるの?+8
-0
-
2326. 匿名 2019/04/18(木) 20:13:24
重い腰を上げるには?+5
-0
-
2327. 匿名 2019/04/18(木) 20:14:47
昔はいい言葉があったよね
「世捨て人」+19
-0
-
2328. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:07
>>1556
気遣いありがとうございます
私は子供の頃、性的な虐待をされていて、そこから境界性人格障害と記憶することの障害を持ってしまったようで
普通の仕事をしてもシフト通りに行くことが凄く難しくて、だけどお金がないと生きていけないので、皮肉なもので笑えますが、唯一出来た性的な仕事となりました
引きこもりながらも時々、色んなバイトにチャレンジしましたが、どうしても皆のようにうまく記憶して機転を利かせられず、働けませんでした
結婚で生活は確保されるとは思いますが、私はこんな人生なので申し訳なく思い、今までずっと独身です
なのでもっと年齢が上がり必要ないと言われたら、もうその時は終わるしかないのかなと思っています+17
-1
-
2329. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:07
海外の映画 ドラマで好きなもの教えてください+2
-1
-
2330. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:08
毎回ニートとひきこもりが混ざってトピがぐちゃぐちゃになる+16
-0
-
2331. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:11
>>2292
え、もう氷河期世代雇用促進始まってる?+0
-0
-
2332. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:30
働こうとしてる人はニートじゃないよ+8
-0
-
2333. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:30
>>2326
とりあえずスクワットから始めようか+5
-0
-
2334. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:32
仕事をしたいけど人間関係が怖くて踏み出せない。見知らぬ人と会話するのは全然苦痛じゃないけど職場の人間関係が苦手。夜遊びしてバーやクラブで知り合った人とは年齢性別国籍に関わらず楽しく付き合えるのに。私は甘えてるだけなのかな。+23
-0
-
2335. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:48
>>2325
横だけど
その通り、助けてなんかくれないよ
話のネタにされるだけw
なんか口出ししてきたとしてもただのお節介だしどうにもならない+11
-0
-
2336. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:59
>>2298 さん
優しいお言葉ありがとうございます。
自分が何をしたいのかまだはっきりしていないのでとりあえずアルバイトを続けることを頑張ろうと思います!+4
-0
-
2338. 匿名 2019/04/18(木) 20:16:36
>>2331
最近、政府が言い出したのとは別に景気が回復してきた頃からやってると思う+0
-0
-
2339. 匿名 2019/04/18(木) 20:16:48
>>2301
ニートのときは嫌いなものの話題をわざわざネットで見てたけど
今はそんな余裕ないな
何かを猛烈に叩いてる人って本当に暇な人が多いと思う+10
-0
-
2340. 匿名 2019/04/18(木) 20:16:54
>>2307
なるほど、、
私は体力が続くか不安だな
飲食業はアルバイトでもしんどかった+4
-0
-
2341. 匿名 2019/04/18(木) 20:17:12
>>2268
そうだね
あんたらの子どもや身内が引きこもりにならないように祈ってるわ
納税だけよろしく~
+0
-1
-
2342. 匿名 2019/04/18(木) 20:17:16
>>2318
ちょっと詩的で草+7
-0
-
2343. 匿名 2019/04/18(木) 20:17:46
引きこもりって結構いい人がなるってイメージだから心が痛いよ。悪い奴ほど会社でのさばりやがって+40
-3
-
2344. 匿名 2019/04/18(木) 20:18:41
>>2337
ウンコ塗ってるの?通報案件?+17
-0
-
2345. 匿名 2019/04/18(木) 20:18:43
>>2328
ちゃんと自分で働いて自分で稼いでいるから全然いいと思う。人に迷惑かけてないし
親や人のせいにして働いてない人たくさんいるし+5
-0
-
2346. 匿名 2019/04/18(木) 20:18:52
職歴って書きたい人だけ書けばいいようにしてくれたらいいのにな。
空白あろうがなかろうが、受ける仕事場と関係のない歴なら過去は必要ないと思う
大企業の就職ならともかく、ただのどっかのバイトやパートなんて歴関係なく、働き方を見て判断してくれたら空白で悩まずにすむのに。
+7
-2
-
2347. 匿名 2019/04/18(木) 20:18:55
>>2252
がるちゃんでそれ言われてもね+0
-0
-
2348. 匿名 2019/04/18(木) 20:19:10
>>2329
最近見たなかだと、ナイト&デイっていうトム・クルーズとキャメロン・ディアスのラブコメ楽しかったあ
+3
-0
-
2349. 匿名 2019/04/18(木) 20:19:31
引きこもりの皆お金どうしてるの?
重度のうつになって役所で生活保護受けれるよって言って貰ったけど
車のない生活は無理だし
生活保護だけは受けたくないから
仕事探し始めた。
実際家に居たくても仕事しないとやばくない?
貯金減る一方だし焦ってる。
+15
-0
-
2350. 匿名 2019/04/18(木) 20:19:49
ここにいるみんなは幸せになって欲しいしなる権力あるしならなきゃダメだよ。+4
-0
-
2351. 匿名 2019/04/18(木) 20:19:51
>>2301
分かる。自分も忙しかった頃はネットに興味なくなってた。誰かを叩こうという気にもならなかった。ただひたすら明日のこと考えてたな。+11
-1
-
2352. 匿名 2019/04/18(木) 20:19:53
>>2334
それは遊びだから楽しくできるだけ
仕事と遊びが違うのは当たり前+9
-0
-
2353. 匿名 2019/04/18(木) 20:20:32
引きこもりマウントとかはしたくないけど、ガチ勢だから規則正しい生活心がけてる。画面越しに人と交流するし運動する。ただ外に出ないだけ。+19
-3
-
2354. 匿名 2019/04/18(木) 20:20:35
>>2343
昔から憎まれっ子世に憚ると言うからね〜
いじめっ子が幅をきかせる社会+19
-3
-
2355. 匿名 2019/04/18(木) 20:21:09
こんなトピが1位だなんて
大変な世の中なのね+25
-2
-
2356. 匿名 2019/04/18(木) 20:21:21
>>2302 さん
いつも心の中で辞めるか辞めないかで葛藤してます。
人間が大嫌いです_| ̄|○+14
-0
-
2357. 匿名 2019/04/18(木) 20:21:26
>>2349
重度のウツでガルちゃんとかできるの?
文章見た感じだと普通に元気だけど+7
-0
-
2358. 匿名 2019/04/18(木) 20:21:36
だまって通報してくださいって運営さんが言ってた+10
-0
-
2359. 匿名 2019/04/18(木) 20:21:52
>>2355
ヒント 暇人がたくさん書き込んでる+5
-0
-
2360. 匿名 2019/04/18(木) 20:22:29
>>2353
規則正しい生活できて偉い+8
-0
-
2361. 匿名 2019/04/18(木) 20:22:42
私昔バイトの面接とかことごとく落ちていたけど
今 バイトテロとかニュースになっているの見たら絶対私の方が真面目に働くのに面接官見るめ無さすぎと思ってしまう。もう、面接落ちすぎてやる気なくした+51
-0
-
2362. 匿名 2019/04/18(木) 20:23:07
>>2359
人数より時間の余裕ってことね+0
-0
-
2363. 匿名 2019/04/18(木) 20:23:28
自分バイトでかなり仕事できる方なのに無職期間長すぎな職務経歴書が転職の大きな壁になってて困る
仕事できる方なんですよ!って伝えたいけど伝えられないのがな+6
-0
-
2364. 匿名 2019/04/18(木) 20:23:31
>>2334
政治的な人間関係ダルいよね
計算とゴマすり的なのがダメなだけかと+5
-0
-
2365. 匿名 2019/04/18(木) 20:24:15
>>2349
重度のうつなら治療と休息が必要だよ
仕事探しとかするエネルギーなくない?+9
-0
-
2366. 匿名 2019/04/18(木) 20:24:24
>>2356
私もだよ。動物全般好きなのに人間だけは......
辞めるのはいつでも辞めれるけど、とにかく今まで続いてすごいよ+18
-0
-
2367. 匿名 2019/04/18(木) 20:24:26
>>2300
24時間ゴミ出し可能なマンションに引っ越しなよ
うちそれだよ。地下にゴミ置き場があっていつでも捨てに行ける
決められた曜日と時間にゴミ出しって大変だと思うよ。+14
-0
-
2368. 匿名 2019/04/18(木) 20:24:41
気が向いたら飯食って
気が向いたら洗濯
気が向いたら掃除
朝早く起きたらゴミ出し+12
-0
-
2369. 匿名 2019/04/18(木) 20:24:42
ここも某掲示板みたいにsageってあればいいのに
1位なんかになったら叩きの格好のまとになるだけだ・・+19
-0
-
2370. 匿名 2019/04/18(木) 20:26:15
>>2347
ふざけただけだからマジで受け取らないで…+0
-1
-
2371. 匿名 2019/04/18(木) 20:26:27
わあ!寝て起きたら1位になってる!
おはよ〜
お腹すいたから出かけたくないけどごはん調達してくる。
また朝まで起きてるコースかな〜
規則正しい人が羨ましい。+9
-0
-
2372. 匿名 2019/04/18(木) 20:26:31
>>2353
素晴らしいと思う。結局規則正しい生活が基本のキだよね
あと窓越しで良いのでお日様に当たる
あと自分を肯定する 肯定ペンギンになる+19
-0
-
2373. 匿名 2019/04/18(木) 20:26:45
引きこもりになった理由なんて関係ないよね
全然世の中のためにならないと思うけど、作業所を検索したりしてる
でも、検索してるだけだけど…+11
-0
-
2374. 匿名 2019/04/18(木) 20:27:02
>>2349
重度の鬱だったら、医師に休養を勧められない?
生活保護までいかなくても障害年金を受給するとか
重症の人は入院する方もいます+9
-0
-
2375. 匿名 2019/04/18(木) 20:27:50
>>2329
引きこもり歴長いのでレンタル落ちのやっすいDVDを何度も見てるのでめちゃくちゃあります。
その中でもお気に入りでよく見てるのは↓
チアーズ
ミーンガールズ
キューティーブロンド
セックスアンドザシティ+6
-1
-
2376. 匿名 2019/04/18(木) 20:28:00
>>2363
職務経歴書に実績とか役職サラリと書いてみたら?関係ない資格とかも。
ある程度勤続年数あったら今は少しのブランクそこまで気にされないと思うよ+4
-0
-
2377. 匿名 2019/04/18(木) 20:28:49
ちゃんと仕事さえすれば職歴とか関係なくね?って思うんだけど。なんなら学歴も関係なくね?って思うよ。
よっぽど専門的な仕事してるなら別だけど、みんな大学で勉強したことと仕事合ってない人めっちゃ多いじゃん。
+13
-2
-
2378. 匿名 2019/04/18(木) 20:29:23
+5
-1
-
2379. 匿名 2019/04/18(木) 20:29:53
>>2375
横だけどザ・アメリカ!!って感じだね+2
-0
-
2380. 匿名 2019/04/18(木) 20:29:58
>>2366 さん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
動物かわいいですよね( ´ ▽ ` )❤️
生まれ変わりたくもないですが、なれるのなら動物になりたいですw+4
-0
-
2381. 匿名 2019/04/18(木) 20:30:02
>>2349
ヤバくないから引きこもっているのだと思う。
少しずつ努力するとかなら分かるけどね。+1
-1
-
2382. 匿名 2019/04/18(木) 20:30:13
物覚えが悪くなる。+7
-0
-
2383. 匿名 2019/04/18(木) 20:30:16
アホみたいに
働らきながら、親族の介護他遺産相続の
揉め事に巻き込まれて右往左往しながら
なんとか頑張ってきたが
ある日仕事中、悲しくないのに
涙がとまらなくなり
病院行ったら、鬱病だと診断された。
おかしい事にすら気づいてなかった。
20歳すぎの猫が唯一の相棒だったから
この子が死ぬまでは頑張らねば!
となんとか生きてきたが、、
とうとうお迎えがきた日は
楽になれてよかったな!
と思うと同時に、独りになった
実感が後からジワジワきて
疲れたよ、、パトラッシュって
シーンが浮かび
フランダースの犬かよーー!
て冷静な自分が叫んでいた。
今は誰にも会いたくないっす。
支離滅裂な文ですみません。。
+32
-0
-
2384. 匿名 2019/04/18(木) 20:30:39
>>2374
重度の鬱だとPC開けないよ。キーボード叩けないし、そもそも文字を読めない。コップ1つすら洗えなくて何ヶ月も放置。
ガルちゃんでコメントしている時点で、重度な鬱じゃないと思う。+11
-0
-
2385. 匿名 2019/04/18(木) 20:31:19
ネット通販で服を買いたいけどどこがいいかわからない。
リュック欲しいけど、楽天ではガルちゃんで評判の悪いアネロしか目に入らない。
引きこもりなのにネットショッピングが上手じゃない。久しぶりにアマゾン使ったら
デリバリープロバイダ?大手じゃない運送会社になってたし。
オロオロ+17
-0
-
2386. 匿名 2019/04/18(木) 20:31:38
>>2372
ざ…座布団一枚……+0
-0
-
2387. 匿名 2019/04/18(木) 20:31:52
>>2377
なんかもう仕事に関係ない学歴なんかは「いちおう最低限の家庭で育ちレールに乗って修了しましたよ」って目安だよね+11
-0
-
2388. 匿名 2019/04/18(木) 20:32:31
親のお金で引きこもりしてる人は、自己嫌悪で辛くならないのかな?もはや働くより辛いよ+13
-4
-
2389. 匿名 2019/04/18(木) 20:33:11
無駄がなくて意外と上手に生きてると思う+1
-1
-
2390. 匿名 2019/04/18(木) 20:33:30
>>2386
肯定ペンギンちゃん知らない? 朝起きて偉い とか 髪の毛乾かして偉いとか全部褒めてくれるイラストがあるのよ+9
-0
-
2391. 匿名 2019/04/18(木) 20:33:49
>>2372
私も肯定ペンギンになりたいわ
これ一番大切なんだろうな+7
-0
-
2392. 匿名 2019/04/18(木) 20:34:00
>>2384
本当にその通り!
私、自分の治療とは別に個人的に精神科の先生と仲良しだけど、重度のウツのお話聞いたら本当にひどいよ。
+4
-0
-
2393. 匿名 2019/04/18(木) 20:34:02
そんないるの?引きこもり+2
-6
-
2394. 匿名 2019/04/18(木) 20:34:12
>>2385
デリバリープロバイダ、素人っぽいそのへんの兄ちゃんが配達に来るよね
個人情報保護とか大丈夫なんかと思ってしまう+7
-0
-
2395. 匿名 2019/04/18(木) 20:34:39
ひきこもりってこんなに多いの。私も鬱を治して自分を抑えて働いてなんとか生活できているけど、みんなどうやって生活しているの。+3
-9
-
2396. 匿名 2019/04/18(木) 20:35:00
親の金では生きてないけどむしろ親より金出してるけどもう厳しくなってきたのに何もしたくない何もできない誰とも会いたくない明日も明後日も無くなればいい+8
-0
-
2397. 匿名 2019/04/18(木) 20:35:05
>>2106
月一万てことは月16リットル以上大五郎飲んでるのかな。1日500㎖ちょい。アルコール度数20パーセントとし、1日あたり100㎖アルコール飲んでる計算。
半分にしないと多分数年で肝硬変になる。心配になりレスしてみた。私も炭酸水で割って飲んでるけど、4リッター一本/月+4
-0
-
2398. 匿名 2019/04/18(木) 20:35:31
たっぷり寝たのに起きると眠気があって辛いよ
これは鬱かな?何だろう
ずっと前からあるよ
起きてからコーヒばかり飲んでいるよ(´*ω*`)+0
-2
-
2399. 匿名 2019/04/18(木) 20:35:51
重い腰を上げるには?+2
-0
-
2400. 匿名 2019/04/18(木) 20:36:08
>>2394
ええー
さっきアマゾンで買い物したばっかり
なんか心配になってきたわ+0
-0
-
2401. 匿名 2019/04/18(木) 20:36:19
色んな仕事を転々としたけど、自発的に辞めたのはほんの僅か。80%以上は能力不足でクビになってる。知能が低い上にコミュニケーション能力も低い。要領が悪く優先順位をつけて仕事をこなせないからスピードが遅い。早く死んでしまいたい。+25
-1
-
2402. 匿名 2019/04/18(木) 20:36:47
さすがひきこもりの皆さん
暇がありすぎてトピの伸びが凄い!!2位+25
-2
-
2403. 匿名 2019/04/18(木) 20:36:49
>>2385
Amazonがいいと思うけど
あと自分が欲しい服などが売っている通販サイトで買えばいいのではないですか?
同じ物でも通販会社によって値段が違うので、そこは調べた方がいいですけど+5
-0
-
2404. 匿名 2019/04/18(木) 20:36:52
ロイヤルニートを是っさ満喫している+8
-0
-
2405. 匿名 2019/04/18(木) 20:37:31
怠け者とか無気力って一般的なイメージって
健康なのに何もしない人って感じだけど、何もする気おきないって時点ですでに健康じゃないと思うんだけど・・
いろんな脳や精神の障害があるけど、怠け者だけなぜかまともな人に捉えられるだろうか。+22
-4
-
2406. 匿名 2019/04/18(木) 20:38:14
>>2384
あ、わたしもそういう時期あった。
布団から本当に起き上がれなくてトイレ我慢しすぎて膀胱炎になったり
PCも開けなかったしコップも洗おうと思ってもできなくてカビ?生えてた+8
-0
-
2407. 匿名 2019/04/18(木) 20:38:33
>>2372
それが出来なくて詰んでるよ、自己否定+5
-1
-
2408. 匿名 2019/04/18(木) 20:38:38
>>2006
私も引きこもって、
スローライフで充実感を味わえるようになって
これまで、働き方を間違ってたかもしれないって思ってる。
+13
-0
-
2409. 匿名 2019/04/18(木) 20:39:58
>>2383
ペット亡くすだけでも鬱になりえます。ペットロスという言葉があるぐらいだし。
揉め事でストレス受け、さらに愛猫が旅立ったから急に悪くなったと思います。休めるだけ休んでください。+21
-0
-
2410. 匿名 2019/04/18(木) 20:40:38
>>2405
遊びは目一杯できるけど後は何もできない、したくないのは新型うつって言うよね
ここはそれすらできない人がほとんどだから本当に病んでるよね
+9
-0
-
2411. 匿名 2019/04/18(木) 20:40:38
>>2343
そりゃそうだよ。なぜ悪いやつがのさばってるか、それは悪いことをしてもお咎めがないからだよ。地方警察って変でしょ?みんな国がまとめたら管理がしやすいのに所轄がどうのと縦割りじゃない。縦割りの方がもみ消し易いからなんだよ。+8
-0
-
2412. 匿名 2019/04/18(木) 20:41:14
>>2394
マジか・・・こわい
配達業者選べるシステムにして欲しいわ
ここで言ってもしかたないけど
+3
-0
-
2413. 匿名 2019/04/18(木) 20:41:18
私は普通に働いてるけど、土日は引きこもり。朝から酒飲んじゃう。
ひきこもりのひとって、アル中になったりしないの?+0
-15
-
2414. 匿名 2019/04/18(木) 20:41:21
引きこもりにしかわからないことのトピがこんなに伸びるのw
どんだけ多いのよw+13
-0
-
2415. 匿名 2019/04/18(木) 20:41:55
今、引きこもって半年になります。
ようやく時間がもったいないと思えるようになったので、英語の教材買って家で勉強を始めました。
たまにカフェとかで勉強すると気分がいいね。+4
-5
-
2416. 匿名 2019/04/18(木) 20:43:08
>>2383
ババちゃん民だけど、いつでもガルちゃんで待ってるよ+5
-0
-
2417. 匿名 2019/04/18(木) 20:43:16
>>2407
規則正しい生活してると脳がまともになってきて余計辛くないですか?
私はそれがしんどくてわざと滅茶苦茶な生活をしてしまいます+8
-2
-
2418. 匿名 2019/04/18(木) 20:43:28
悪い夢ばかりみる+9
-0
-
2419. 匿名 2019/04/18(木) 20:43:47
ヒッキーってこんなにいるの?+7
-1
-
2420. 匿名 2019/04/18(木) 20:43:49
重さは色々あれど
皆病んでるなぁ
こうして匿名にしたら
いっぱいいるんだなぁ
+10
-0
-
2421. 匿名 2019/04/18(木) 20:43:57
>>2413
スイーツ中毒+3
-0
-
2422. 匿名 2019/04/18(木) 20:44:01
>>2401
死なないで。色んな人が色んな能力を発揮できる社会が良い社会だと思う。
スピード感や経済効率だけが全てじゃないから。
あなたにはあなたの良さが絶対に絶対にあるのでそこを否定しないで生きてください+24
-0
-
2423. 匿名 2019/04/18(木) 20:45:15
>>2418
私は自分の叫び声で目覚ましたりするよ+10
-0
-
2424. 匿名 2019/04/18(木) 20:45:59
ひきこもって月に5日ぐらい風俗で働いてる
アラサーだからやばい+8
-14
-
2425. 匿名 2019/04/18(木) 20:46:15
>>2411
私それはあまり何も思わない。
私の周りの悪い事する人って必ず最後は最悪な結果になっている事がほとんどだから
イジメ子だった子が引きこもりとか
他色々+1
-1
-
2426. 匿名 2019/04/18(木) 20:46:24
自分がダメなのは百も承知
穀潰しの引きこもりが最低なんてわかってる
分かってても改善できないから自己嫌悪で悩んでるし、そういう人が多いから問題になってるのに
関係ない人たちが あんたらダメ人間!って
わざわざ言われなくてもわかってることを言いに来る人って何がしたいの・・+28
-0
-
2427. 匿名 2019/04/18(木) 20:46:51
>>2401
鬱とかではなくて発達さんだね
引きこもりも本当にいろいろだと思う+11
-0
-
2428. 匿名 2019/04/18(木) 20:47:00
>>2424
働いてるだけ偉いよ
もうそれは引きこもりとは呼べないと思う+11
-0
-
2429. 匿名 2019/04/18(木) 20:47:22
ひきこもりの皆さま、私はダメなタイプの引きこもりです。というのも引きこもりのくせにクレジットカードをつくろうとしたからです。どうやって払う気だよおまえって感じですよね。
以前の引きこもり期に、なぜかクレカの審査に通ったことがありなんかクセになって(私、世の中的に大丈夫なんだ!!)
最近ビューカードの審査に落ちました。
ようやく「お前アウトだよ」って聞こえてきました。
じゃあ前のは?!結構審査厳しめなとこだったはずなんだけど。
まぁなんにせよ、
引きこもりがカード作っちゃダメですよね笑
すいませんちょっと同志がいたら嬉しいなーなんて😂+12
-1
-
2430. 匿名 2019/04/18(木) 20:47:39
動きたくない、ダルいから寝る。寝すぎて頭痛くてダルい動きたくないダルいから寝る。のループが引きこもりの沼+10
-0
-
2431. 匿名 2019/04/18(木) 20:48:06
休日はメルカリ+0
-0
-
2432. 匿名 2019/04/18(木) 20:48:51
憎まれっ子世に憚(はばか)るって言葉があるけど、本当だと思う。
憎まれっ子って人に気を使わないんだよね。自分の気持ちが一番重要で自分中心になんでも考えて行動する。だからストレスがたまらない
でも良い人や思いやりのある人、優しい人は、自分の気持ちを押し殺したり、他の人を優先させたり、色んな人に気を使ったりして、知らないうちにすごい疲れてるしストレスも溜まる。
思いやりを示しても、その一方で憎まれっ子が世にはばかってるのを見ると、もう自己中で生きてやるわって思ったりしてる。
+42
-1
-
2433. 匿名 2019/04/18(木) 20:50:16
引きこもりって気にしすぎるのかな?
引きこもって幸せならいいけど、そうではないなら気にし過ぎだと思う。+0
-4
-
2434. 匿名 2019/04/18(木) 20:51:18
>>2201
コレクションって何w+1
-0
-
2435. 匿名 2019/04/18(木) 20:51:50
>>2402
何言ってんだ1位だよ
照れるぜ!+6
-0
-
2436. 匿名 2019/04/18(木) 20:53:37
>>2432
そうそうそういう人にはそれでいいと思うよ。私も気を使い過ぎて舐められるようになったからムカついて無視するようにしたり、その人をいないものとするようになって気分が楽になったよ。そして意地悪する人はそういう事したら逆に気にしだすしね。
優しい人には優しくするけど+8
-0
-
2437. 匿名 2019/04/18(木) 20:53:48
私お金なくて水商売とか求人見るけど昼職よりハードル高いわ
話せないし美人でもない
はー働かないと
私は事務とかしか出来ないから接客業の人尊敬するよ+7
-0
-
2438. 匿名 2019/04/18(木) 20:54:49
死にたくなる+18
-0
-
2439. 匿名 2019/04/18(木) 20:55:37
可愛い友達病んで引きこもってつかなくなった
優しい子だったよ
図太いブスは寧ろ逞しいよね+16
-1
-
2440. 匿名 2019/04/18(木) 20:56:14
>>2429
作れたんだ?いいなー+2
-1
-
2441. 匿名 2019/04/18(木) 20:56:16
ニュースとか世の中の事情に疎い
新元号でやっと反応するw+2
-0
-
2442. 匿名 2019/04/18(木) 20:56:29
>>2437
私ホステスしていたけど、話すだけですごく楽だったから
逆に毎日、長時間勤務の事務職の方が尊敬するよ。+14
-0
-
2443. 匿名 2019/04/18(木) 20:56:55
引きこもる前の服がMなんだけど、今現在XLサイズだからマジでやばい
服買いに行く時の服が無い状態w+17
-1
-
2444. 匿名 2019/04/18(木) 20:56:56
>>2432
本当にそうだよ。
私に小さい時から死ね死ねと言ってた兄弟は出世して家買ってBMW乗ってるわ
あんたの病気全然治らないねと言ってる母親は私がかなりの気苦労かけてるはずなのに風邪ひとつひかない
+11
-0
-
2445. 匿名 2019/04/18(木) 20:57:06
陽に当たると二日寝込む+14
-0
-
2446. 匿名 2019/04/18(木) 20:57:44
フルで働いて子育てもしてる人、超人かよ!と思う+29
-0
-
2447. 匿名 2019/04/18(木) 20:58:09
1週間ほど前、決死の覚悟で美容院へ討ち入りしました。
肩下までボサボサに伸びきった髪に触れながら、
「カットは久しぶりなんですか?」と美容師さん。
「伸ばしていたので1年以上ですね」などお茶を濁すも、
本当のところは1年半以上の大サバ読みです。
久々に他人様と会話した高揚感からかその夜は眠れず、
あれやこれやと自分の言動を振り返り、ひとり大反省大会でもうグッタリ。。
なぜ美容院でただ髪を切るだけのことなのに
こんなに大ゴトになるんだろうか。
もうどんだけhspなんだろう?と改めて思いました。
でもね。行ってよかったです。
自分の中でずーっと停滞していた何かが少しだけ、動きました。
とても小さなことだけど、それが自分で嬉しかった。
小さな勇気を重ねていくことで、少しづつ変われるかもしれません。
「自分の何をどこから変えたらいいかわからない」とき、
髪を切ってみるのもいいかもです。
私もたった1時間弱の勇気で、思わぬ風穴が開きました。+73
-1
-
2448. 匿名 2019/04/18(木) 20:58:44
オードリーの春日、結婚するんだって
春日みたいな人なら幸せにしてくれそう+12
-4
-
2449. 匿名 2019/04/18(木) 20:59:09
>>2429
私も作ったよ。
時々必要なもの買うし、ポイントで買い物できるから+2
-1
-
2450. 匿名 2019/04/18(木) 20:59:50
引きこもり多すぎやろ
小室叩いとる場合ちゃうやんけ
+4
-3
-
2451. 匿名 2019/04/18(木) 20:59:53
>>2447
お疲れさまでした!
大きな第1歩ですね!+18
-1
-
2452. 匿名 2019/04/18(木) 21:00:28
今 震災が来たら困るくらい汚い容姿!+23
-0
-
2453. 匿名 2019/04/18(木) 21:00:56
>>2390
あ!twitterで見たかも
可愛いよね+2
-0
-
2454. 匿名 2019/04/18(木) 21:01:24
>>2447
いいね
髪って大事だよ+16
-0
-
2455. 匿名 2019/04/18(木) 21:01:38
>>2385
嫌われてるけどZOZOがいいよ。毎回クロネコヤマトで来るし、少し前は遅かった配送も最近早くなった。+11
-1
-
2456. 匿名 2019/04/18(木) 21:01:50
>>2451
ありがとう!
優しいコメントに感謝です。+6
-1
-
2457. 匿名 2019/04/18(木) 21:02:07
>>2363
仕事できますっ!よりまずは小さい仕事でもしっかりやる事から始めた方がいいと思うんだけど+8
-0
-
2458. 匿名 2019/04/18(木) 21:02:21
>>2447
髪を切るのは精神的にも良いようですよ
シャンプーするだけでもいいし
でも、働いてた時から美容院(美容師とのかったるい会話)嫌いだったからなー+21
-0
-
2459. 匿名 2019/04/18(木) 21:02:32
>>2448
春日結婚するの?
+5
-0
-
2460. 匿名 2019/04/18(木) 21:02:33
たっぷり寝たのに起きるとまだ眠気があって辛いよ
何だろうね鬱かな?
起きるとコーヒばかり飲んでいるよ
どうしたらいい?+17
-0
-
2461. 匿名 2019/04/18(木) 21:02:59
26歳から6年引きこもりだったけど、明日からパートで働きます。
引きこもり期間中は精神科、内科行く以外、家でテレビ観てるか、寝てるかの生活だったから、
朝から夕方まで6時間働けるか心配。
引きこもり時期は、親への申し訳ない気持ちと世間から外されてる感覚がつらく、
引きこもりだからと言って決して心が楽ではなかったです。+63
-0
-
2462. 匿名 2019/04/18(木) 21:03:02
>>2413
お酒は好きじゃない。1本目で酔っ払ってもう駄目だ。だから飲まない+5
-0
-
2463. 匿名 2019/04/18(木) 21:03:15
私の履歴
大卒→2年引きこもり→2年働く→3年引きこもり→パートとして働く
引きこもりは脱出したけど、今でもあの頃に戻りたいと思ってしまう。
引きこもりの時は家族に申し訳なかったから、朝食や夕食を作ってたよ。
それより就職してって言われてたけど。
私の場合は「働かないのならもう家を出て行ってもらう」と言われて、一大決心しました。
病を抱えている人は無理をしないで欲しいけど、親が許してくれる環境が、引きこもりを長期化させてしまう要因でもあると思う。
+49
-0
-
2464. 匿名 2019/04/18(木) 21:03:52
>>2454
ありがとう!本当にそう思いました。+6
-0
-
2465. 匿名 2019/04/18(木) 21:04:48
私はかろうじて働いてるけどひとり暮らしで家族とほぼ絶縁&友達皆無&彼氏なしだから仕事辞めたら悲惨だなーと思ってる。
でも土日や連休は誰とも話さないし、ただの引きこもりだよ。自分の部屋が大好き!
結婚願望も別にないし、鬱期も通りすぎて今はもはや開き直ってるけど……
一人が好きなわけじゃなく他人があまり好きじゃないんだ、っていうか好きな人以外好きじゃないんだ。初対面とか不特定多数の仲良くもない人との付き合いがめっちゃ苦手。
別に幸せじゃなくていいから気楽に平和に生きたいよね。+27
-3
-
2466. 匿名 2019/04/18(木) 21:05:08
>>2447
偉いね
わたし美容院ダメだ帰ってから元気なくなる
美容師さんと上手く話すことできなくていつもほぼ黙ってるんだけど、隣のお客さんとかが仲良く話が盛り上がってるのきいて勝手に比べちゃって勝手に落ち込む
ショッピングセンターに入ってる短時間!みたいなとこが一番気楽だった+24
-0
-
2467. 匿名 2019/04/18(木) 21:05:23
引きこもり当初はさんまの番組が疲れて観られなかったけど、今となれば笑って観ていられる
確実に図太い引きこもりになってる+11
-0
-
2468. 匿名 2019/04/18(木) 21:05:26
>>2152
車からは降りられるの?+1
-0
-
2469. 匿名 2019/04/18(木) 21:05:51
>>2461
貴方なら大丈夫!
絶対楽しくなるよ。
給料で好きな物を買う事を想像したら少し気が楽になる。+22
-0
-
2470. 匿名 2019/04/18(木) 21:06:10
今年のゴールデンウィークの10連休!
今から10日間の引きこもり生活が楽しみで楽しみで+7
-1
-
2471. 匿名 2019/04/18(木) 21:07:04
>>2447
美容院はつらいよね
でも定期的に行かないといけないやつ
バレたりコミュ障発症したら、帰ってからつらい
1度行ったところは気に入ったところでも行きづらい
カルテに何か書かれてるかもしれないし+10
-0
-
2472. 匿名 2019/04/18(木) 21:07:48
>>2461
えらい!でもムリはしないでね
+9
-0
-
2473. 匿名 2019/04/18(木) 21:07:52
引きこもりトピ1位だよ!
+9
-0
-
2474. 匿名 2019/04/18(木) 21:07:52
>>2463
私は、早くそう言われて家を出たい。
何度も何度も自力で出たけど、引き戻されるこの家から出たい。+5
-0
-
2475. 匿名 2019/04/18(木) 21:07:58
>>2459
今テレビのモニタリングで春日のプロポーズ大作戦しているよ。+5
-0
-
2476. 匿名 2019/04/18(木) 21:08:06
いざ出掛けようとして
メイクをすると
アイシャドウのチップが
加水分解によりボロボロと崩れ落ち
跡形もなくなる
大切に保管していた靴も
加水分解により
靴の中はベタベタ
ソール部分はボロボロ崩れ
台無しになってしまう
湿気取り大事!+14
-0
-
2477. 匿名 2019/04/18(木) 21:09:13
>>2463
あなたはパートで許されてるんだね。
どんな形でも、月に数万でも働いてたらマルなんだ。羨ましいな+3
-18
-
2478. 匿名 2019/04/18(木) 21:09:15
>>2165
2155です。年齢的に贅沢言える立場ではないし、食品工場は人手不足なので採用されやすいんですよ。楽な仕事があれば逆に教えていただきたいです。
+11
-0
-
2479. 匿名 2019/04/18(木) 21:09:38
ホステスきつい…気疲れ半端ない。黙々淡々との仕事の方がまだ、できそう+14
-0
-
2480. 匿名 2019/04/18(木) 21:09:52
>>2460
なんかのビタミン不足とかホルモンバランスの崩れかもしれない+5
-0
-
2481. 匿名 2019/04/18(木) 21:10:06
一応自宅で働いてるけど、週に一回スーパーに行く以外ひきこもりです。
収入もギリギリ。でも人と関わるの怖くて外に出たくない。働いてるのに引きこもりって、働いてない人より重症だと思ってる。+10
-2
-
2482. 匿名 2019/04/18(木) 21:10:31
このトピ
毎日 更新してほしいよ。
少し希望がもてるよ。
がるちゃん管理者さん 検討お願いします‼
もしくは、がるちゃんひきこもり って新しく妹立場的なサイトをつくってほしい。
そこそこ繁盛すると思います。+24
-0
-
2483. 匿名 2019/04/18(木) 21:10:47
>>2465
それもいいんじゃないかなぁ
幸せなんて人それぞれだもん+3
-0
-
2484. 匿名 2019/04/18(木) 21:10:48
真夏がキライ。派手な若者が涌き出てきてすごく楽しそうで気持ちが焦る+9
-0
-
2485. 匿名 2019/04/18(木) 21:10:50
ガルちゃんで日常的に他人叩く割に実情は引きこもりばっかりとか何のギャグ?+2
-5
-
2486. 匿名 2019/04/18(木) 21:10:56
このままじゃダメだと思えば思うほど
パニックになって 負のループに陥る!+9
-0
-
2487. 匿名 2019/04/18(木) 21:12:24
私はド田舎に住んでる究極のひきこもりです。家賃込みで月4万で生活出来る技を身につけました。
田舎サイコー!!+25
-0
-
2488. 匿名 2019/04/18(木) 21:14:06
お風呂に入る意味がない+12
-2
-
2489. 匿名 2019/04/18(木) 21:14:29
>>256
説得力あるし、不覚にも心に響いた。+7
-0
-
2490. 匿名 2019/04/18(木) 21:15:04
実家暮らしなんですが今月、2万円しかつかってない+7
-2
-
2491. 匿名 2019/04/18(木) 21:16:06
>>2480
お返事ありがとー😆💕✨
更年期だからかな? 産婦人科に行ってるけど改善無いんだよね(。>д<)
取り合えずカフェドロップを一粒舐めていると改善してくる
お返事頂いただけでも本当に嬉しいです
もうーじき50ババアですみません😢⤵⤵+4
-0
-
2492. 匿名 2019/04/18(木) 21:17:47
私、自分で言うのもアレだけど
顔だけはいいから昔からお金に困ったことない。
不登校だったしバイトくらいしかしたことないけど
今も月20万貰って引きこもって幸せ。+2
-16
-
2493. 匿名 2019/04/18(木) 21:17:54
在宅ワークに切り替えてから引きこもりが加速。友達も疎遠になっちゃったし、本当に日常で話す相手がいない。
たまに仕事の打ち合わせでいやいや客先に出向くけど、とっさに言葉が出てこなくて焦る。
脳って使わないとこんなに衰えるんだね。+5
-0
-
2494. 匿名 2019/04/18(木) 21:20:02
2年ひきこもってて先月から週3で働き始めたんだけど、本当に筋肉がなくなってて足腰が物凄く痛い。仕事覚えも遅くてずっと叱られてるし、仕事場ついたらため息出るし休憩中は涙が出るし、ほんとにつらい...戻りたいよ+9
-0
-
2495. 匿名 2019/04/18(木) 21:20:14
春日の結婚の番組いいね
相手の女性もそんなに美人ってわけではないから本当に性格で選んだのがわかるから幸せになってほしい。+6
-1
-
2496. 匿名 2019/04/18(木) 21:20:40
>>2063
座布団に座ってるだけで褒められたー!わーい
明日も生きてみようかな+11
-1
-
2497. 匿名 2019/04/18(木) 21:22:25
引きこもりっていうとニートかと思われそうだけど、働いてます。
でも外出は月に一回か二回ほど。ほぼ家にいます。+3
-8
-
2498. 匿名 2019/04/18(木) 21:22:35
>>2494
戻っても大丈夫なら戻っていいと思う。
楽な方がいいもんね。+8
-0
-
2499. 匿名 2019/04/18(木) 21:23:47
ひきこもりってそれなりに楽しいんだよね+4
-0
-
2500. 匿名 2019/04/18(木) 21:23:59
>>2487
4万てどんな生活なの?
家庭菜園とか?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する