ガールズちゃんねる

引きこもりにしか分からない事part2

4670コメント2019/05/17(金) 18:10

  • 1501. 匿名 2019/04/18(木) 15:18:52 

    >>608
    先月引きこもりから歯科助手になった者です。
    全然気にしなくて大丈夫ですよ!マスクしてるからやや美人っぽく見えるかもしれませんが皆普通の人です。
    定期的な歯科検診は大切ですから、堂々といらしてくださいね〜!

    +39

    -1

  • 1502. 匿名 2019/04/18(木) 15:18:53 

    >>1477
    本当にね。
    他人傷つけたりこき下ろしたりトラウマ植え付けたりしてないのは確か
    そうしながらしか生きられない自称社会適合者がたくさんいるのにね

    +27

    -0

  • 1503. 匿名 2019/04/18(木) 15:19:50 

    「ミニプレス」っていう血圧下げる薬があるんだけど、アメリカではこの薬をPTSDのフラッシュバック防止に使ってるって話聞いて、主治医の先生に相談したら、出してもらえた。
    飲んだら、効果てきめんだった。
    私は親に暴力ふるわれたり犯罪に巻き込まれたことはないけど、子供時代それなりに辛いことがあって頭から離れなかったけど、これ飲むようになってからほとんど思い出さない、あるいは過去が異次元の事のようにどうでもよくなった。

    +22

    -1

  • 1504. 匿名 2019/04/18(木) 15:19:50 

    >>1238
    1億でいいから欲しいわ~

    +15

    -0

  • 1505. 匿名 2019/04/18(木) 15:20:08 

    臓器提供できる安楽死があればいいのにって考えたことあるわ

    +27

    -1

  • 1506. 匿名 2019/04/18(木) 15:21:19 

    会社の長期休職中も引きこもり同然でした

    +16

    -0

  • 1507. 匿名 2019/04/18(木) 15:21:49 

    携帯は家族からあるのみ

    +26

    -0

  • 1508. 匿名 2019/04/18(木) 15:22:40 

    こんなこと言っても仕方ないんだけど、私が平均的な容姿なら引きこもりになってなかったと思う。
    どこに行っても、必ず顔の悪口言われた。またかよって思うぐらい。親のせいにはしたくないんだけど、明らかに親の一番酷いパーツだけを受け継いでしまったから、少しは親のせいでもあると思う。

    +42

    -4

  • 1509. 匿名 2019/04/18(木) 15:23:11 

    >>1488
    あら同業ですか
    すいません荒らしたみたいで
    でも
    はじめの一歩はかなり難しいと言うか
    ネットの仕組みや
    ネットの世界を知らないと無理
    それは解る人と理解できない人に2分されるから
    ヒント出してもほとんどの人には理解できないよ(笑
    分解して組み立てる行為がわかる人でないとね
    普通の人にはヒントにならないのでご安心ください

    +9

    -0

  • 1510. 匿名 2019/04/18(木) 15:23:33 

    >>1479
    ブランクあっても、12年半続けた事実を評価してもらえる職場は沢山あると思う

    考えて選んで応募とか面接、エネルギー要りますよね

    +27

    -0

  • 1511. 匿名 2019/04/18(木) 15:24:03 

    私、田舎住みのヒッキーです^o^
    田舎住みだと、全てを田舎のせいにしちゃう!
    田舎だからつまらない!田舎だから出会いもない!田舎だから何もする気が起きない!田舎だから生きてても何も楽しみがない!
    都会はいいよな!毎日楽しいことが転がってるんだもん!って都会を敵視してる。

    じゃあ都会行けよって言われても行く勇気もなく、仮に東京に住んででも私は変わらないんだろうなぁと感じてます。。生きててすみません。

    +40

    -0

  • 1512. 匿名 2019/04/18(木) 15:24:12 

    まあ、どうせいつかはみんな死んじゃうんだからね

    +51

    -0

  • 1513. 匿名 2019/04/18(木) 15:25:13 

    100年後に自分も知り合いも誰も居ないって言うもんね。
    好きなように生きるわ

    +51

    -0

  • 1514. 匿名 2019/04/18(木) 15:25:36 

    自分が取り残されてる気分

    +26

    -0

  • 1515. 匿名 2019/04/18(木) 15:26:26 

    休日は完全週7日制の年間365日

    +25

    -0

  • 1516. 匿名 2019/04/18(木) 15:26:39 

    毎日ヒマすぎて忙しい

    +23

    -0

  • 1517. 匿名 2019/04/18(木) 15:27:07 

    >>1503
    もともと低血圧の人も飲めるのかな?

    私は漢方薬が身体に合ってるみたいで、飲み始めたら何だか調子いい

    +7

    -0

  • 1518. 匿名 2019/04/18(木) 15:27:50 

    >>1511
    都会暮らしの引きこもりですが、まったく出会いありませんよ
    でも近所の人に噂される確率は低いです(昔は田舎に住んでたけど、そういうのが煩わしかった)

    +30

    -0

  • 1519. 匿名 2019/04/18(木) 15:28:37 

    >>1509
    横ですが、そういうのって専門学校とかで学んだんですか?
    PCやネット、ネットビジネスが好きで独学?

    +11

    -0

  • 1520. 匿名 2019/04/18(木) 15:31:29 

    脚が異様な白さ

    +12

    -0

  • 1521. 匿名 2019/04/18(木) 15:31:37 

    年中ボサボサヘア

    +21

    -0

  • 1522. 匿名 2019/04/18(木) 15:31:39 

    >>1509
    いや大丈夫 笑
    自分は特殊な分野なので

    +2

    -5

  • 1523. 匿名 2019/04/18(木) 15:32:03 

    元々肌が黒くてファンデーションが白浮きしてたんですけど、外にでないから肌が白くなってファンデーションが馴染むようになったことは良かったです

    +30

    -0

  • 1524. 匿名 2019/04/18(木) 15:35:07 

    PTSDの人って、平常時がストレス状態(いつまた敵に襲われるか分からないから緊張してる)で、決定的な事が起こった時は逆に死ぬ前のホルモン(シマウマがライオンに食べられる時は苦痛を感じてない)が出て硬直状態になるんだって
    それが過ぎるとまた高ストレス状態の平常に戻る

    普通の人は平常時安定で、ストレス受けたら緊張状態になり、しばらくすればまた落ち着く

    根本的に生きてるスタイルが違うんだよね

    +20

    -0

  • 1525. 匿名 2019/04/18(木) 15:36:30 

    性被害にあって以来ひきこもりです
    何気ないことがすぐにストレス要因になりフラッシュバックしてしまいます
    警察も頼りにならないし、司法も見方をしてくれない
    社会に対して憎しみでいっぱいです
    事件のことを何も思い出さないようにずっと家で現実逃避しています

    +58

    -0

  • 1526. 匿名 2019/04/18(木) 15:37:44 

    >>1523
    私は元々色黒で現在色黒(笑)
    ただし、ごっそり抜けてた毛が全く抜けない
    ストレス恐ろしい

    +9

    -1

  • 1527. 匿名 2019/04/18(木) 15:38:36 

    >>1508
    そういう人は整形で改善される場合もあるんだろうけど、コンプレックスや引きこもり期間長いとそっちの歪みもあるからしんどいよね

    +12

    -0

  • 1528. 匿名 2019/04/18(木) 15:38:50 

    アクティブだったのが突然外に出れなくなる

    +21

    -0

  • 1529. 匿名 2019/04/18(木) 15:39:26 

    ニートでもなんとかなるさ。

    +27

    -0

  • 1530. 匿名 2019/04/18(木) 15:39:54 

    >>1525
    分かる。
    現実が生きるには辛過ぎて逃避していないと生きられない

    +22

    -0

  • 1531. 匿名 2019/04/18(木) 15:39:56 

    >>1519
    昔の美人ですから(笑
    今の若い子にはわからないだろうけど
    パソコンはウインドウズXP辺りから簡単になったけど
    昔は知識が必要だったのです
    それに今と違って
    お宅より主婦が多かったんですよ
    サイト作って遊んでるのは
    企業がIT時代になり
    家にパソコンあるけど夫は使ってない
    それを主婦が使いだしたの
    あの頃はネットの世界も面白かったよ
    まだ管理監視されていないから
    凄い裏話が沢山あった

    +8

    -0

  • 1532. 匿名 2019/04/18(木) 15:40:11 

    今から布団カバー干します

    +9

    -1

  • 1533. 匿名 2019/04/18(木) 15:41:47 

    今日もまた頭痛い。なんでこんな毎日頭痛いんだろう

    +21

    -0

  • 1534. 匿名 2019/04/18(木) 15:42:04 

    私は最近テレビが嫌いで一日中スマホを見ているので目が疲れすぎて目ん玉爆発するんじゃないかと思う笑

    +35

    -1

  • 1535. 匿名 2019/04/18(木) 15:42:27 

    働いてなくても国民年金の請求来るよね?
    年間20万くらい…。

    +26

    -0

  • 1536. 匿名 2019/04/18(木) 15:44:29 

    >>1496
    私も両方観てるー!
    昔から深夜ドラマの方が好き

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2019/04/18(木) 15:45:50 

    思い込みが激しくなる
    視野が狭くなる

    +15

    -0

  • 1538. 匿名 2019/04/18(木) 15:47:39 

    >>1531
    昔の美人が意味わからない🤔???

    私も昔はホームページビルダーとかで遊んでました笑
    主婦でネットビジネスですか?
    引きこもりじゃない気がするけど、稼げたら離婚もできますもんね

    +8

    -0

  • 1539. 匿名 2019/04/18(木) 15:47:44 

    ネットで荒らしを見かけると「人ってこれが本性なんだ」とか思い込んだりする。
    後になって大げさだったと反省する。

    +20

    -0

  • 1540. 匿名 2019/04/18(木) 15:48:01 

    明日久しぶりに人と会う用事がある。
    最初は楽しみにしてたんだけど
    やっぱりいろいろ面倒で億劫になっちゃった。
    相手がドタキャンしてくれないかなと思ってる。。

    +10

    -0

  • 1541. 匿名 2019/04/18(木) 15:49:21 

    >>1535
    私も知らずに払ってた時あります
    役所で免除申請できるよ

    +19

    -0

  • 1542. 匿名 2019/04/18(木) 15:51:36 

    笑ったり喋ったりしてないから頬っぺたが弛んできたかもしれない

    +10

    -0

  • 1543. 匿名 2019/04/18(木) 15:51:38 

    母子家庭でド貧乏でデブスなんで只管、人の家庭羨むんですわ
    憧れの暮らしの情報探ってはガルのみならず色々なとこに現れてやばい事になってしもた

    ここまでも頭が絶望的に馬鹿なんでネットで調べてきた情報で車を語ったり、一流大学にケチつけして語ったりと自分で恥ずかしくなりますけどやめられませんわ
    そんな自分は車の免許も、持ってない底辺地域ねDQNだらけの高卒デス
    バカほど食べるのもやめられないまま太りまくり
    死にたくなるわ泣

    +21

    -3

  • 1544. 匿名 2019/04/18(木) 15:52:44 

    県の名物の原チャ豚ババアと呼ばれる

    +8

    -1

  • 1545. 匿名 2019/04/18(木) 15:53:53 

    私はこれと病院の処方薬、サプリを全て飲む(どれかひとつ欠けてもダメ)と毎晩眠れるようになった。
    引きこもりにしか分からない事part2

    +13

    -1

  • 1546. 匿名 2019/04/18(木) 15:54:20 

    >>1498
    すごっ、ハンモック生活!!!
    ガルちゃんって面白い

    冬は寒くないんですか?

    +12

    -1

  • 1547. 匿名 2019/04/18(木) 15:55:41 

    >>1545
    病院で処方箋書いてもらえたら、もう少し負担少なく購入できると思う

    +8

    -0

  • 1548. 匿名 2019/04/18(木) 15:56:32 

    >>25
    これだけは頑張ってる!これしか居場所ないもん
    中の掲示板でサブ垢まで使って自分に喋りかけたりしたりな
    あっ!でもリアルと一緒の笑い者になっただけでカリスマにはなれなかった泣

    +5

    -0

  • 1549. 匿名 2019/04/18(木) 15:56:35 

    >>1544
    県で有名ってどんだけー

    +8

    -0

  • 1550. 匿名 2019/04/18(木) 15:56:50 

    >>216

    免除になってるまま年金貰う年になったらもらえるの?

    +7

    -0

  • 1551. 匿名 2019/04/18(木) 15:57:00 

    ハンモックって寝返りうてるのかな?
    私は敷布団で寝ようとすると睡眠障害で子供時代苦しんだこと思い出して吐き気がするので、思い切って絨毯に敷きパッド一枚で寝てみたら快眠♪

    +8

    -0

  • 1552. 匿名 2019/04/18(木) 15:59:24 

    やっぱり引きこもりも色々だよね
    よく同じ境遇の人達でシェアハウスしてーとか言い出す人いるけど無理だよ

    +48

    -1

  • 1553. 匿名 2019/04/18(木) 15:59:28 

    だれも養ってはくれない、だけど親に養ってもらうのは悪いので、血眼で泣きながら風俗で働いて、それを資金に引きこもる、を繰り返してる
    10代から30代までひたすらに
    ゴミ^^

    +43

    -3

  • 1554. 匿名 2019/04/18(木) 15:59:42 

    >>1007
    やる気って動くことでしか出ないらしいね。
    よいしょって動けるなら頑張れる。
    全く動けない、出来ないっていうのが病気みたい。
    本当に重度の鬱病と鬱状態は違うって精神科医が言ってた。

    +14

    -0

  • 1555. 匿名 2019/04/18(木) 16:01:17 

    引きこもり歴8ヶ月の元アパレル販売員です。
    1人暮らしで家族誰も頼れないけど、鬱になったのか、ずーーっと泣いてて働けず、、、フリマアプリでアパレル時代の洋服やバッグを売りながら家賃や光熱費払ってきました。

    夏にいよいよアパート賃貸の更新が迫り、、、
    「勤務先情報の確認」が必要だと大家に言われてしまい、、、
    働かなくちゃいけなくなりましたwwwもう売る服もバッグもなくなりつつあるwつらいw

    てことでとりあえず 登録制のアルバイトの登録に来たんだけど、、、、場所が「原宿」!!!(爆笑)
    まじで場違い感半端ないw
    けどいま原宿います!!
    すごくないですか(涙)
    わたし的にはこの先1週間は寝込んでていいレベルで頑張ったんたけどw
    記念に写メ撮ったよwww

    +99

    -1

  • 1556. 匿名 2019/04/18(木) 16:01:28 

    >>1553
    私もあまり人のことは言えないけど、風俗で雇ってもらえない歳になったらどうするの?
    責めてるんじゃなくて、純粋に疑問
    いざとなったら親に頼るのも悪いことじゃないよ

    +29

    -1

  • 1557. 匿名 2019/04/18(木) 16:02:08 

    どうやって生活費を工面しているの?

    +5

    -4

  • 1558. 匿名 2019/04/18(木) 16:02:44 

    働く女性系のドラマとかリア充系のテレビが見たくない。

    +45

    -0

  • 1559. 匿名 2019/04/18(木) 16:03:32 

    >>1525さんみたいな人が堂々と外を歩ける社会になってほしい
    加害者ばかりが守られてるの胸糞悪い

    +27

    -0

  • 1560. 匿名 2019/04/18(木) 16:03:59 

    >>1555 写メこれです(笑)
    引きこもりにしか分からない事part2

    +70

    -1

  • 1561. 匿名 2019/04/18(木) 16:04:49 

    >>1229
    うんうん。
    一人で海外にも行けてた私が、最寄りのコンビニ行くのも先延ばしにするようになったからw

    +30

    -0

  • 1562. 匿名 2019/04/18(木) 16:05:59 

    何もすることがないのでずっと寝てる

    +17

    -0

  • 1563. 匿名 2019/04/18(木) 16:06:02 

    >>1546
    全然寒くない
    人間って寝返りうつ度に覚醒してるらしい。
    体重が全部に分散されるから腰にもいい。
    ヘルニヤ持ちにもいいらしい。
    ハンモックはどこも痛くないから寝返り必要がなくて(というか出来ない)深い眠りが朝まで続く。
    初日だけは緊張した

    +17

    -0

  • 1564. 匿名 2019/04/18(木) 16:06:42 

    >>1550
    当たり前だけど全額は貰えないよ
    どれくらいの免除の割合かで貰える額も違ってくる

    +8

    -0

  • 1565. 匿名 2019/04/18(木) 16:06:54 

    >>1560
    草生えてる

    +9

    -0

  • 1566. 匿名 2019/04/18(木) 16:07:19 

    今日はシーツ洗う予定が、洗うのがイヤで寝逃げしてさっき起きた。

    +20

    -0

  • 1567. 匿名 2019/04/18(木) 16:07:45 

    >>1538
    だから書いても意味がないって
    最初に書いてますよね
    人生はいろいろあるんですよ
    稼げるから離婚したんじゃないよ
    離婚して人が嫌いだから
    ネットで稼ぐ人生を選んだだけ
    話がループしちゃうけど
    理解されなくてもいいです
    誰かのヒントになればと書いただけです
    失礼しました
    わかる人に伝わればそれでいい

    +17

    -5

  • 1568. 匿名 2019/04/18(木) 16:08:35 

    >>1563
    へえー良さげですね
    お布団もかけずに、包まれて寝るだけですか?
    ハンモックヨガのシーツ?とか気持ち良さそう

    +13

    -0

  • 1569. 匿名 2019/04/18(木) 16:09:17 

    メンタル病んでてひきこもり。
    体力が無く精神の薬飲んでて、親の介護をしなくてはいけなくなったら出来るかなと不安。
    対外的な手続きや煩雑な用事も多そうだし。
    みんなどうしてるんだろう?

    +38

    -0

  • 1570. 匿名 2019/04/18(木) 16:09:17 

    >>25
    ログイン時間はどうしても見栄をはってしまう…ギルメンとすらチャットしないのに。カリスマあこがれる。

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2019/04/18(木) 16:09:18 

    >>1555
    原宿とか人通り多いところで働けるの羨ましい

    +28

    -0

  • 1572. 匿名 2019/04/18(木) 16:10:54 

    病院行くのでさえ足が震えて駄目だ
    薬飲まないと自我保てないから薬もらいには行くけどさ
    昔はいじめられても怪我しても学校休まず登校して自分で言うのも何だけどメンタル鋼だったのに急に何でこうなった\(^o^)/

    +35

    -0

  • 1573. 匿名 2019/04/18(木) 16:11:08 

    >>1567
    なんか気に障ったのならごめんなさい

    昔の美人ってのが本気で分からなかったので
    IT社長の嫁って意味かしら?とか

    まあ素人にはネットで稼ぐ事も出来ないよーって事ですね

    +17

    -0

  • 1574. 匿名 2019/04/18(木) 16:11:21 

    友達は自分からフェードアウト
    今お付き合いあるのは2人

    +21

    -0

  • 1575. 匿名 2019/04/18(木) 16:13:32 

    LINEをアンインストールしたけど困らなかった

    +22

    -0

  • 1576. 匿名 2019/04/18(木) 16:14:46 

    >>1572
    人って人生の心拍数が決まってるみたいに
    頑張れる力にも限りがあるよね
    時々ご褒美なかったら走れなくもなるよ

    +22

    -0

  • 1577. 匿名 2019/04/18(木) 16:15:03 

    胸焼けがする

    +7

    -0

  • 1578. 匿名 2019/04/18(木) 16:15:57 

    親が死んだら喪主やるの嫌だなと思ってたら、親が生前葬だけで葬式はしなくていいと言ってくれたので、すごく気が楽になった。
    女一人で生きていくのに、わざわざ世間に向けて「両親がいなくなりました」と公言するのはよくない気がするし。

    +37

    -0

  • 1579. 匿名 2019/04/18(木) 16:16:18 

    フリマアプリでモノ売りたいけど、発送するのに出かけるのがハードル高い
    全部まとめて1万円みたいな感じで引き取って欲しい

    +25

    -0

  • 1580. 匿名 2019/04/18(木) 16:17:18 

    家出るまで時間がかかる

    +25

    -0

  • 1581. 匿名 2019/04/18(木) 16:17:20 

    ネットで友達になった人とオフ会するときまでには復職していたいけど、どうかなぁ
    無理っぽい

    +8

    -0

  • 1582. 匿名 2019/04/18(木) 16:17:49 

    >>1578
    そうだよね。今ってほんと詐欺やハイエナみたいなの増えてるし
    ひっそりと得体知れなく暮らしてるぐらいがちょうどいい

    +27

    -0

  • 1583. 匿名 2019/04/18(木) 16:17:54 

    みんなご飯ちゃんとしたもの食べてる?私は週の半分は適当になっちゃってるから、たまにカロリーメイトで栄養バランスととのえてる(笑)

    +22

    -0

  • 1584. 匿名 2019/04/18(木) 16:20:38 

    >>1232
    私は最近工場とか考えてるけどどうだろう
    ずっと接客とか営業してて得意でもあったんだけど
    誠実な仕事がしたい....

    +29

    -0

  • 1585. 匿名 2019/04/18(木) 16:20:41 

    明日ぽっくりと逝っても、そうなったらそうなったでまあいいやと思う。
    引きこもりから再浮上する気力すら湧いてこない。

    +21

    -0

  • 1586. 匿名 2019/04/18(木) 16:20:42 

    大学卒業後約1年引きこもってますが
    今週末に面接が決まって(とても憂鬱ですが頑張ります)
    今日はその為のカジュアルスーツを
    探しに出掛けたのですがへとへとです…

    帰ってから履歴書書こうと思ってたのですが
    少し休みます
    体力ゼロ

    +28

    -0

  • 1587. 匿名 2019/04/18(木) 16:21:11 

    >>1543
    自分かと思った 去年の夏服が入らない 運動したけどイライラしたからカップヌードルと白米食ってる

    太りすぎて服が入らない まさかここまで行くとはおもわなかった。死にたい食いたい

    +23

    -0

  • 1588. 匿名 2019/04/18(木) 16:23:03 

    暗い話ごめんだけど、昔未遂しちゃったときに、見られたくないないものは全て無くしておこうと、友達の連絡先や写真、携帯のデータなど全て消してしまったので、今誰とも繋がってないし昔の思い出みたいなのが何も無い。
    過去が無くなってしまった感じでやはり寂しくなってTwitterで誰か同じような人いないかなって探してやってみたけど、臆病だから身バレも怖いしTwitterでもコミュニケーションに疲れてうまく使いこなせなくてやめちゃった。
    今はガルちゃんのこういう居心地いいトピでコメントするだけ。楽だし気楽でいいや。返事返さなきゃ、とか 何て返事しようとか悩まなくていいし。

    +32

    -0

  • 1589. 匿名 2019/04/18(木) 16:23:40 

    >>1586
    23歳くらい?
    まだまだ大丈夫だよ…

    +14

    -0

  • 1590. 匿名 2019/04/18(木) 16:24:18 

    >>1573
    そういう意味でしたか
    昔は若いから美人だと思う
    今はおばちゃんですから(笑
    気にしてません
    人生いろいろ
    昔はそれを人生島倉千代子と言ってました(笑
    んじゃね👋

    +4

    -3

  • 1591. 匿名 2019/04/18(木) 16:24:35 

    食料がなくなって買い物に行かなきゃと思い立ってから実際外に出るまで二時間とか三時間とかかかる

    +27

    -0

  • 1592. 匿名 2019/04/18(木) 16:25:01 

    将来は、生活保護貰う。今は、長い夏休みだと思ってがるちゃんしまくるぞ(笑)

    +14

    -10

  • 1593. 匿名 2019/04/18(木) 16:25:35 

    出掛ける準備して気合い入れるんだけど、靴履こうと玄関に行った途端になんとも言えない感情になって無になってしまう自分がいる。それで結局玄関から出れない。

    思い返せば中2の時から少しづつ始まってたと思う。不登校でもなかったし友達はいたし部活もテニス部でバリバリしてたし、成績も良くて学校も嫌いではなかった。高校に入ってから酷くなったのかも。エスカレーターの女子校に行ったのが間違いだったかな。そこで完全に引きこもりグセがついちゃった。専門学校の時も、就職してからも。辞める理由が全部共通して、突然はじまる引きこもり。それまで普通に通学通勤してるのに。何回こんなこと繰り返すんだろうって自分が一番分からない。

    ごめん、長々と。ここでしか書けなかった。

    +25

    -0

  • 1594. 匿名 2019/04/18(木) 16:25:57 

    外でないから必然的に太る。食べてなくても太る
    余計に外へ出向くのが億劫になった。メンヘラだから運動も続かないという負のループ

    +9

    -0

  • 1595. 匿名 2019/04/18(木) 16:26:03 

    寝てる時の毛布だけが私を暖かく包み込んでくれる🤗🛌

    +34

    -0

  • 1596. 匿名 2019/04/18(木) 16:26:50 

    今日は出かけようかなと思っても行く場所もないから結局家で寝ている

    +12

    -0

  • 1597. 匿名 2019/04/18(木) 16:27:33 

    親の年金半分貰ってます!
    母ちゃん長生き宜しくね(^o^)👌

    +3

    -11

  • 1598. 匿名 2019/04/18(木) 16:28:08 

    >>1595
    わかる。布団やベッドは親友だよね😊

    +24

    -0

  • 1599. 匿名 2019/04/18(木) 16:29:11 

    唯一外出しなきゃいけないのがタバコを買いにコンビニ
    なんでやめれないのか
    これさえやめれれば完全体になれるのに

    +17

    -0

  • 1600. 匿名 2019/04/18(木) 16:29:28 

    接客業にしても日本ってサービス過剰で下っぱはめちゃくちゃ疲れるよね。おもてなしが日本のいいところらしいけど もっとラフに働きたい

    +29

    -0

  • 1601. 匿名 2019/04/18(木) 16:30:06 

    >>1588
    私は昔から今みたいな感じだったから、子ども時代に放課後友達と遊んだ思い出も部活の経験も何も無いから、人と世間話になって部活何してた?とか何して遊んでるの?とか聞かれても答えられることがなく、
    自分には何もない、みんなは色んなことを経験してきてるのに、何もせず学ばず来てしまったと絶望してしまう
    もう取り戻せない 取り返しがつかない どうしようもない

    +10

    -0

  • 1602. 匿名 2019/04/18(木) 16:30:16 

    頑張って外出たらめちゃくちゃ疲れて、その疲れが取れるのに何週間もかかる

    +33

    -0

  • 1603. 匿名 2019/04/18(木) 16:31:02 

    >>1595
    私にはフワフワの猫も待っていてくれるぜ。このこ達の為にも働かなければ

    +16

    -0

  • 1604. 匿名 2019/04/18(木) 16:31:12 

    帽子が必需品になった気がする
    帽子かぶれば周りの視線もそこまで気にならない

    +29

    -2

  • 1605. 匿名 2019/04/18(木) 16:32:25 

    >>1321
    うちの親は、私がなかなか治らないのを
    あの時治療費出してやったのに全然治らないじゃない、と更に私を責めるよ

    当時珍しい病気で情報少ない中病院探すのとか全部自分でやったのに

    +13

    -0

  • 1606. 匿名 2019/04/18(木) 16:32:28 

    猫になりたい

    +31

    -0

  • 1607. 匿名 2019/04/18(木) 16:32:33 

    >>713
    テトリスがPTSDの発症を防ぐっていう研究結果が発表されたことがあったよね。
    そう単純な話ではないと思うけど。テトリスも悪くないのかぁってちょっと思って…。

    +24

    -0

  • 1608. 匿名 2019/04/18(木) 16:32:33 

    やせるひといいなあ 太る一方だ 白米とカップル麺生活だから金もないし 野菜高い果物なんて何十年も食べてない

    +17

    -0

  • 1609. 匿名 2019/04/18(木) 16:34:29 

    >>1604
    本音は帽子にサングラス、マスクしたい笑

    お店の中や病院でもずっと被ってます?

    +15

    -0

  • 1610. 匿名 2019/04/18(木) 16:35:30 

    >>1608
    カップル麺、リア充でいいなぁ

    +8

    -1

  • 1611. 匿名 2019/04/18(木) 16:35:55 

    月7万円を30年間だといくらくらい必要かな?と毎日考えてる

    +16

    -0

  • 1612. 匿名 2019/04/18(木) 16:36:23 

    >>1608
    果物高いよねー
    りんご88円とかの時に買ってる
    炭水化物もいいけどタンパク質も大事だから卵も食べてね

    +23

    -1

  • 1613. 匿名 2019/04/18(木) 16:36:25 

    犬が好きでさ、というかどうぶつ全般好きなんだけどね、犬飼って犬と暮らしたら少しずつ自分の堕落な生活も変わるかな〜?とか責任感生まれてちゃんと働いてシャキッとするかな〜?犬欲しいな、一緒に暮らしたいし癒されたいな〜って思うけど、こんな私みたいな人間と暮らすことになる犬の人生考えたら可哀想だなと思っていつも思いとどまる。そもそも飼うお金ないんだけどね(笑)人間が一番怖い。どうぶつが好きだ。

    +35

    -0

  • 1614. 匿名 2019/04/18(木) 16:36:34 

    テトリスのアプリって検索すると本当にたくさんあるよね
    何にしても選択肢がたくさんあると選ぶことができないんだけど、これは何かの症状なのかな
    ほんとに子ども時代から選ぶことができない

    +9

    -0

  • 1615. 匿名 2019/04/18(木) 16:36:51 

    最後に友達に会ったのは4年くらい前。最後に友達からメール来たのは3ヶ月くらい前。それでも別にいいやーて感じ。

    +21

    -1

  • 1616. 匿名 2019/04/18(木) 16:37:22 

    スタイルよくて可愛ければ ホステスしたい
    可愛ければみんなも優しいはず

    +13

    -6

  • 1617. 匿名 2019/04/18(木) 16:37:45 

    >>1607
    あれは眉唾物だよ
    掲載された医学情報誌じたいがちょっとアレなやつ

    +9

    -0

  • 1618. 匿名 2019/04/18(木) 16:37:51 

    健康が一番

    +20

    -0

  • 1619. 匿名 2019/04/18(木) 16:38:17 

    風になりたい。

    引きこもりすぎて買い物もしんどい。

    +19

    -0

  • 1620. 匿名 2019/04/18(木) 16:38:56 

    >>1616
    病むからやめな

    +18

    -0

  • 1621. 匿名 2019/04/18(木) 16:39:08 

    食品節約しようかな〜もやし料理

    +11

    -0

  • 1622. 匿名 2019/04/18(木) 16:39:09 

    >>1615
    私も一緒一緒!みんな言わないだけでそんな人世の中にはいっぱいいるよ^_^頻繁に会ったり連絡取るからってそこに本当の友情があるかどうかもわからないしね、大丈夫よ。

    +11

    -0

  • 1623. 匿名 2019/04/18(木) 16:39:30 

    私、たぶん親にしんどさを見せつけたくて
    54キロから40キロまで痩せてしまった
    今は42~44まで戻った 46~48くらいが体力的に理想

    +15

    -1

  • 1624. 匿名 2019/04/18(木) 16:39:38 

    外でる時はつねに帽子とマスク。けどこれからのじきマスクは辛い。

    +18

    -0

  • 1625. 匿名 2019/04/18(木) 16:40:28 

    何やっても病む

    +10

    -0

  • 1626. 匿名 2019/04/18(木) 16:40:28 

    自分がなぜ引きこもりになったのかを考えてみた。特性が完璧主義なのに逃避にスキルが全振りされてるってのが原因だと思う。痩せてからじゃなきゃ外に出たくない。資格とってからじゃなきゃ働きたくない。出発の目標を高く設定しがちだから動くのが余計面倒くさくなる。同じ人いるかな。意思が弱いとかやる気がないとか自己分析してる人の面倒くさくなる理由ってこれじゃない?他にもあるかもだし色んな意見聞いてみたい。

    +58

    -1

  • 1627. 匿名 2019/04/18(木) 16:40:45 

    >>1614
    物心ついた時からネットある世代?
    自我が形成する前にモノや情報があり過ぎるというのも絶対良くないよね

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2019/04/18(木) 16:41:54 

    風に〜♪なり〜たい〜♪って歌あったよ

    +8

    -0

  • 1629. 匿名 2019/04/18(木) 16:41:56 

    虫歯で歯がテトリスみたいになってきた

    +15

    -0

  • 1630. 匿名 2019/04/18(木) 16:42:31 

    たまに鏡をみると眉毛や口周りの産毛がボーボーだけど
    外に出ないから関係ない

    +24

    -0

  • 1631. 匿名 2019/04/18(木) 16:43:04 

    友達と10年会ってない(笑)
    顔も筋肉使わないから同世代より老けてるし、近況聞かれても恥ずかしくて答えられないし、もう昔の知り合いには会えないと思ってる
    悲しいのかな、もう悲しいとも感じなくなってきてるところ
    たまに寂しくなるけど

    +26

    -0

  • 1632. 匿名 2019/04/18(木) 16:44:04 

    >>1626
    あー、私ももともと完璧主義
    目標設定したら逆算して準備に時間と手間かけ過ぎる傾向があるかも
    自分でも目的と手段が逆転してるなと思うことある
    でも本来の目的を達成するのも怖い気がして、自分でもわざとやってんのかなと分析してみたりする

    +20

    -0

  • 1633. 匿名 2019/04/18(木) 16:44:46 

    昔の職場で一緒に仕事してた同僚と1年に1回か2回メールやりとりしてたけど、今年のお正月に、あけましておめでとうメール送ったらアドレス変更されていて送信できなかった。
    新しいアドレス教えてくれなかったのがショック。

    +23

    -0

  • 1634. 匿名 2019/04/18(木) 16:44:53 

    太陽に当たらないとビタミンDができないとかで骨がやばいと言われたんだけどどうしよう

    +19

    -1

  • 1635. 匿名 2019/04/18(木) 16:45:12 

    あたし、足の毛も男並み

    +12

    -0

  • 1636. 匿名 2019/04/18(木) 16:46:03 

    ピンポンってすごい恐怖。
    チャイムの音と急な来客に怯える。
    セールスじゃなくて用事だったらと思うと…
    セールスはセールスで腹たつ!
    ネット通販もどきどき

    +16

    -0

  • 1637. 匿名 2019/04/18(木) 16:46:08 

    >>1628
    The BOOMだね
    スピッツの猫になり〜た〜い〜もいいよね

    +8

    -0

  • 1638. 匿名 2019/04/18(木) 16:46:26 

    でも、突如明日人類が滅亡するとなったら 働かなくてよかった〜と思う

    +18

    -0

  • 1639. 匿名 2019/04/18(木) 16:46:51 

    >>1634
    室内でも窓際で日向ぼっこすれば良いよ

    +8

    -0

  • 1640. 匿名 2019/04/18(木) 16:48:20 

    >>1623
    親、それで心配してくれた?
    うちの親は私が38kgになっても気づかなかったよw

    +19

    -0

  • 1641. 匿名 2019/04/18(木) 16:49:16 

    短気になってしまった
    たまの外出で不快な人に出くわすとカッとなる
    自分でも良くないなと思ってる
    家の中だけだと人への耐性が下がって、ストレスも無意識に溜まってるのかも

    +42

    -1

  • 1642. 匿名 2019/04/18(木) 16:49:45 

    話し相手が母親とペット

    +12

    -0

  • 1643. 匿名 2019/04/18(木) 16:51:08 

    男の引きこもりは性欲とかもあって大変そう
    あと、男は働くものみたいな概念もやっぱり強いし!女でよかった

    +27

    -0

  • 1644. 匿名 2019/04/18(木) 16:51:35 

    ニート歴18年。148センチ、89.5㌔
    だれか私を拾ってくれ。社会保険に入れてくれ

    +18

    -5

  • 1645. 匿名 2019/04/18(木) 16:52:08 

    >>1626
    私もそのタイプだよ。進学も周りの期待に応えなきゃって追い込んでた。就職も航空会社に憧れてて家族の期待に応えなきゃ、同じ入るなら大手じゃなきゃとか勝手に目標高くして入社したはいいものの、そこからもずーっと常に100点満点の自分じゃなきゃダメだ、って思考が取れなくて限界が来て一気に崩れるタイプ。崩れてからは早い。もう二度と立て直せない。次の仕事どうするかってなった時、結局最初の仕事がいつまでも自分の後をついてくるんだよね。あの会社にいた自分がこんな仕事はダメだ、プライドとか完璧主義な部分が邪魔してなにもできなくなる。仕事なんて一生懸命にやれば誰だって偉いし素晴らしいのにね。プライドがなんだよ!過去がなんだよ!所詮私みたいな人間のくせに!社会の歯車の1つにもなれてない奴が仕事を千差するな!よく知りもしないで、どこかの誰かが一生懸命誇りをもって働いてるかもしれない仕事を偉そうに選別したり決めつけるな!って自分に言い聞かせてる。今のお前に一体何が出来るんだって思う。

    +31

    -0

  • 1646. 匿名 2019/04/18(木) 16:52:28 

    ニートでも、彼氏いるから勝ち組。
    いいでしょー?

    彼氏出来るコツ知りたかったらレスして。
    教えてあげるからまぢで

    +0

    -19

  • 1647. 匿名 2019/04/18(木) 16:53:00 

    >>1633
    私じゃないと思うけど、20年使ったドコモから一月に格安スマホに変えたの。
    昔の同僚とかはすでにGメールでやりとりしてたと思うけど、私自身友達関係みんな疎遠になってるから特に誰にも知らせてない。
    そういう事情もあるから連絡してない人もいるゴメン

    +7

    -1

  • 1648. 匿名 2019/04/18(木) 16:53:39 

    >>1632
    目標を達成するのが怖いって所、とてもわかります…達成したことによって変わる環境や人からの期待、また次のステップは今より険しい道なのかもと思うと何もしないのが一番に思えてきます

    +8

    -1

  • 1649. 匿名 2019/04/18(木) 16:54:07 

    きょうだいで結婚せず子どもいないの私だけ
    イトコ5人いて私だけ結婚せず子どもいない
    お葬式で親戚に会うと、久しぶりなので悪気なくおばさんとかが「今何してるの?」「あら、じゃあ花嫁修業ね」と

    36歳花嫁修業

    +20

    -1

  • 1650. 匿名 2019/04/18(木) 16:54:08 

    >>1646
    笑。

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2019/04/18(木) 16:56:00 

    >>1613
    犬いいよ
    嘘かないし駆け引きしないし文句言わないし
    ただただ飼い主を一途に死ぬまで愛してくれる

    ルンバつけたら、親分!あいつに殺される助けてって来るw

    +39

    -0

  • 1652. 匿名 2019/04/18(木) 16:56:10 

    >>1641
    あ、それ私と一緒の感情でびっくりした
    普段家の中に居ることが多いから外の刺激の耐性がなくなってきちゃったのかなって思ってた…

    +29

    -0

  • 1653. 匿名 2019/04/18(木) 16:56:58 

    本当に素直な疑問ですが、生活費や税金はどうされてるのですか?かなりの貯金や遺産があるのでしょうか、、ひきこもり羨ましすぎます!!

    +8

    -20

  • 1654. 匿名 2019/04/18(木) 16:57:59 

    ネットの自称ひきこもりなんて世界一信用できない情報だろ

    +6

    -8

  • 1655. 匿名 2019/04/18(木) 16:58:26 

    >>1653
    あなたはひきこもりじゃないの?

    +11

    -0

  • 1656. 匿名 2019/04/18(木) 16:58:32 

    独身で今後心配とかよく話題になるけどさ、働いてるだけで別にそんなに心配じゃなくない?
    お金貯金してればいいんだし

    みんなの思う心配のスタートラインにも立ててない

    +12

    -2

  • 1657. 匿名 2019/04/18(木) 16:58:35 

    >>1651
    ほんと可愛いよね^_^
    子供のころは飼ってたんだけどなぁ。大人になるとより愛おしくなるね。
    ルンバを敵だと思ってるのか(笑)想像しただけでかわいいわ〜!!ありがとう😊

    +21

    -0

  • 1658. 匿名 2019/04/18(木) 16:58:55 

    >>1648
    そうなんだよね。
    そもそも勝ち上がるとかのし上がる野心もガッツもないし「頑張り続ける」ってしんどい
    何も支えがないし、励ましてくれる人もいない

    目標を達成したとして、そこから先の闇や何もない広場に立ちすくむのも怖い

    +16

    -0

  • 1659. 匿名 2019/04/18(木) 16:59:25 

    ABCテレビに及川ミッチー出てる😆
    今週に入って微笑んだの初かもしれない
    ミッチーありがとう

    +17

    -0

  • 1660. 匿名 2019/04/18(木) 16:59:35 

    歳を取った時、どれだけ時間を無駄にしていたか痛感する。時間を巻き戻すことは出来ない

    +28

    -0

  • 1661. 匿名 2019/04/18(木) 17:00:52 

    彼氏より仕事したいかも
    恥ずかしい存在の自分ってのが苦痛
    家族は私のことを恥ずかしいと思ってる(当たり前だけど)
    人に家族のメンバーを紹介するとき、私だけいつもスルーされて、人から「え?」って顔される
    「この子が長女で、この子が末っ子で、」って私の存在は無視
    とても心臓が痛くなる
    人から「この人は誰??なぜ紹介されないの?言ったらダメな存在?」みたいな変な目

    +50

    -0

  • 1662. 匿名 2019/04/18(木) 17:02:02 

    >>1613
    犬は散歩が必須だから、引きこもりは飼わないほうがいい。
    猫はキャットフードや猫砂買いに行ける元気があれば飼える。

    +21

    -0

  • 1663. 匿名 2019/04/18(木) 17:02:41 

    >>1645
    3回読みました。読みましたが…すみません。私、あなたほど頑張れてなかったと思います。なのでどういう返事の言葉もしっくりきません。ですが一つだけ、誰かなんといおうとあなたは立派です。とても。

    +10

    -0

  • 1664. 匿名 2019/04/18(木) 17:02:55 

    不労所得欲しい
    不労所得作れるようになる仕事ってないのかな?

    今後生活できるくらい不労所得入るようになるなら、3年くらいなら辛いけど頑張れると思う
    誰か教えて笑

    +23

    -1

  • 1665. 匿名 2019/04/18(木) 17:03:18 

    >>1651
    可愛いかよwww

    >>1613さんと同じー
    犬大好き
    飼いたいけど規則正しく朝晩散歩と働けるようになったら留守番させなきゃいけないし
    生き物だから当然お金かかるし医療費も
    それこそシェアハウスで犬飼いたいわ

    +11

    -0

  • 1666. 匿名 2019/04/18(木) 17:03:30 

    「いとこが~」っていとこの話が多いけど、引きこもりだから同年代の比較対象が友達じゃなくて親戚のいとこになっちゃうんだよね。

    +35

    -0

  • 1667. 匿名 2019/04/18(木) 17:03:46 

    >>1606お金持ち宅の猫がいいな~
    猫様部屋作ってくれるような飼主さんの元で生きていきたい

    +9

    -0

  • 1668. 匿名 2019/04/18(木) 17:04:06 

    選挙演説ウザイ
    熱心に演説すればするほど
    胡散臭事に気付かないのか。
    その時点であんたなかんか
    投票しないよ。オヤジ

    +16

    -1

  • 1669. 匿名 2019/04/18(木) 17:04:17 

    >>1646
    彼氏もニート?生活保護?
    パチンコ店で知り合ったの?
    ゲラゲラ

    +4

    -1

  • 1670. 匿名 2019/04/18(木) 17:04:20 

    >>1555です。
    >>1571さん、いやいや、原宿でなんて働けないです(涙)
    原宿の派遣会社に登録に行って、仕事をネットで選んで現地で稼ぐって感じです。ちなみに試験官のバイトです。
    接客の必要がないし、座ってていいっていう神バイト!!!笑
    マスクにメガネだから「花粉症ですか?」って聞かれて キョドッてしまった。絶対キモかったと思うw

    そして今から別の会社にも登録しに行ってきます⤵︎
    パソコンに向き合ってポチポチ○×の採点する謎のバイトww
    登録会場が銀座www
    いま銀座線で、、周りはサラリーマンとかわいいOLさんばっかり。。。オフィスカジュアルが馴染んでなさすぎる自分www
    生きて帰れるか不安ですが、帰りに久々にサーティーワン買って帰りたいな〜。無職なのに贅沢してダメなやつだわw
    引きこもりにしか分からない事part2

    +34

    -0

  • 1671. 匿名 2019/04/18(木) 17:05:40 

    全く鳴らない携帯電話。
    人づきあいゼロだから鳴るわけない笑。

    +20

    -0

  • 1672. 匿名 2019/04/18(木) 17:05:48 

    子供が嫌いになる。うるさいのと、キラキラしてて希望に満ちた存在だから眩しいんだと思う。

    +30

    -1

  • 1673. 匿名 2019/04/18(木) 17:06:02 

    近所の人から「あの人何してるひとなのかな」って噂されてる(笑)つら

    +27

    -0

  • 1674. 匿名 2019/04/18(木) 17:06:43 

    >>1645
    これもわかるな。
    私もずっと96点でも褒められなかったタイプだから
    できて当たり前、できなきゃつっこまれ
    ずっと全部100点なんか無理だから全部投げるしかなかったんだよ
    ハイ落ちこぼれの出来上がり

    +21

    -0

  • 1675. 匿名 2019/04/18(木) 17:07:34 

    >>1667
    ヒカキンちの、まるおともふとことかか(⌒▽⌒)

    +4

    -0

  • 1676. 匿名 2019/04/18(木) 17:07:45 

    >>1668
    うるっさい選挙活動の奴らが力めば力むほど、脱力してきてだるくなってくる

    +11

    -0

  • 1677. 匿名 2019/04/18(木) 17:08:16 

    太って着れなくなった服がある。喪服が着れなくなったのは痛い。
    新調するのも大変だし。誰も亡くならないで!

    +31

    -0

  • 1678. 匿名 2019/04/18(木) 17:08:16 

    >>1669
    釣りじゃない?相手にしてあげなくていいよw

    +13

    -0

  • 1679. 匿名 2019/04/18(木) 17:08:58 

    冠婚葬祭に出席するのが苦痛。
    親戚のおばちゃんとかに「今どうしてるの?仕事は?」とか聞かれるから。
    ニートやってるなんて言えないから派遣で工場で働いてるとウソ言ってある。

    +26

    -0

  • 1680. 匿名 2019/04/18(木) 17:09:04 

    >>1652
    あ、たしかに私も病院の受付でなんかバカにされたような口調で話されると腹立つ
    まあそこの病院、医師も受付も前からだけど

    +10

    -0

  • 1681. 匿名 2019/04/18(木) 17:10:00 

    >>1677
    喪服がない
    高いし
    最近ユニクロとかでもあるのかな?

    +7

    -0

  • 1682. 匿名 2019/04/18(木) 17:10:12 

    支払いとかでたまにしか出かけないのにほとんど会いたくない特定の人に会うんだよね。この確率すごいとビビるくらい。詮索されるの疲れる、仕事は?って聞かれるし

    +19

    -0

  • 1683. 匿名 2019/04/18(木) 17:11:19 

    >>1675
    引きこもりでネットばっかやってるけどヒカキン動画一度もみたことないww

    +18

    -0

  • 1684. 匿名 2019/04/18(木) 17:11:47 

    >>1677
    私は遠方の叔父や叔母のお葬式には、参列していない

    +10

    -0

  • 1685. 匿名 2019/04/18(木) 17:13:45 

    >>1613
    犬は散歩も行くから健康にも良いかもね!
    お気に入りスポットを見つけると楽しいよ

    +7

    -0

  • 1686. 匿名 2019/04/18(木) 17:14:27 

    同窓会なんか行けない。行きたくない。
    学生時代、楽しい思い出もないし会いたい人もいないわ。

    +25

    -0

  • 1687. 匿名 2019/04/18(木) 17:14:50 

    >>1634
    私はサプリで摂ってる。
    そんなに高くないよ。

    +8

    -0

  • 1688. 匿名 2019/04/18(木) 17:14:55 

    現実逃避してるだけの毎日。
    消えてなくなりたい。

    +23

    -0

  • 1689. 匿名 2019/04/18(木) 17:14:59 

    >>1654
    匿名だし見栄を張る必要もないからここは間違いなく本音だと思うよ!笑
    5ちゃんはなぜか高スペックの集いだよね

    +5

    -0

  • 1690. 匿名 2019/04/18(木) 17:15:35 

    アクティブな人はすごいなーと思う

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2019/04/18(木) 17:17:43 

    意外に幸せw

    +6

    -0

  • 1692. 匿名 2019/04/18(木) 17:17:54 

    >>1661
    それは家族がおかしい…家出た方がいいかも

    +19

    -0

  • 1693. 匿名 2019/04/18(木) 17:18:04 

    >>1645
    私が今感じてること。
    上には上がいる。
    だからあなたは十分すごいけど、どんなに頑張っても届かないすごい人はどこにでもいる。(イチローさんや冨永愛にはほとんどの人が敵わない)

    だけどあなたも十分頑張ったし上でも下でもない。
    新卒で入った会社は自分がそれを看板にしなければメリットもたくさんあるよ
    看板にしてしまうと途端にハリボテになる
    恋愛や結婚も同じ

    +7

    -0

  • 1694. 匿名 2019/04/18(木) 17:18:05 

    物欲が無くなった

    +12

    -0

  • 1695. 匿名 2019/04/18(木) 17:18:13 

    >>1663
    そんなに読んでくれたなんて、、ごめんなさいダラダラ書いてるよね、読みにくかったでしょう( ; ; )そんな風な言葉をかけてもらったの何年振りなんだろう。すごく救われます、ありがとう😭でも頑張らなきゃなんて思わなくていいんだと思いました。そう思って結局崩れたら廃人みたいになるんだなって。
    そんな私に優しい言葉かけてくれたあなた、素敵ですよ^_^ありがとう😊

    +17

    -0

  • 1696. 匿名 2019/04/18(木) 17:19:35 

    >>1538
    昔、3人組のアイドルだったんですよ。
    荻野目ちゃんと同じグループですのよ

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2019/04/18(木) 17:20:09 

    静寂を好むので子供の甲高い声が超苦手

    +10

    -0

  • 1698. 匿名 2019/04/18(木) 17:20:41 

    >>1673
    わかりすぎてツラい
    仕事してた時ですら変な噂立てられてたけど、町内会費とか整備費だけは一丁前に集金しにくるよ
    引っ越したいけどそんな気力もお金もない

    +12

    -0

  • 1699. 匿名 2019/04/18(木) 17:22:02 

    葬式や法事は体調不良でずーーっと欠席を続けてるよ。
    だから喪服は持ってない。

    +12

    -0

  • 1700. 匿名 2019/04/18(木) 17:22:21 

    >>1673
    あなた何してはる人なん?って言われるのが一番きつい
    例えば美容院とか今は貧乏で行けないけど
    でも行ったとして今日は仕事は休みですか?とか仕事に関する質問がきつい

    昔の同級生とたまたまその辺で会った時に今何してるの?っていう質問がきつい
    いや~まあ~フリーターというか派遣みたいな感じとかごまかすけど正直みじめさがすごい
    私はこの仕事をしていますとか堂々と言える人がうらやましい

    私は看護師ですとか薬剤師ですとかちゃんとした職を持ってる人がうらやましい
    そういう職業でもいいし別に専業主婦で子供いますでもいいし
    人に堂々と立場を言える人がうらやましい

    自分は無職の独身ですって言えるわけないしずっとみじめで肩身狭く生きるしかない
    この先働いてもせいぜい派遣や非正規の独身ですってことにしかならないから結局みじめだし
    人生で正社員や結婚も諦めてるから一生みじめにビクビクしながら生きるしかない

    +20

    -1

  • 1701. 匿名 2019/04/18(木) 17:22:27 

    >>1661
    それって、あなたが仕事をしなくなったから突然そうなったの?
    存在をスルーって...周りの人もえ?て思うほどおかしいよ

    +22

    -0

  • 1702. 匿名 2019/04/18(木) 17:23:17 

    >>1560
    チョイスが渋いw
    おつかれさま

    +8

    -0

  • 1703. 匿名 2019/04/18(木) 17:24:20 

    >>1656
    生きるのにどれだけお金がかかるのか知らないのかな
    一生懸命働いてどれだけしか稼げないのかも
    病気したら貯金なんて光の速さで無くなるよ

    +17

    -0

  • 1704. 匿名 2019/04/18(木) 17:24:27 

    >>1677
    喪服は突然着ることになるから本当に焦る!去年そんな日がやってきて何とか着たけどパツパツでボディコン状態だった、、泣きたい

    +10

    -0

  • 1705. 匿名 2019/04/18(木) 17:24:33 

    美容院で仕事聞かれたら、フリーランスです、以上。で、もし根掘り葉掘り聞いてきたら守秘義務があるから言えません、以上。で何とかなる。一度やれば慣れてくるよ。

    +34

    -0

  • 1706. 匿名 2019/04/18(木) 17:24:47 

    私の主治医は優しい人で、私が無職で健康診断を長らく受けていないのをたぶん察知して、何気無く「健康診断受けてる?もしあれなら血液検査してみましょうか?^^」と言ってくれて、
    それで甲状腺の値の異常で動悸がしてたこともわかり(精神的な問題で動悸してるのかと放っておいてた…)、コレステロールも高く食生活や運動を見直すなど意識できたので、やはりたまーに血液検査受けたい、心配性だから
    糖尿とか心配なんだよね、食生活がやばいから

    +25

    -0

  • 1707. 匿名 2019/04/18(木) 17:25:00 

    >>1685
    一緒に散歩してると楽しそう🐕🌸

    +11

    -1

  • 1708. 匿名 2019/04/18(木) 17:25:08 

    推してるバンドが初ワンマンライブやるからそれ迄に遠征費と物販代を稼ぎたいけど不安でいっぱいだし外が怖い。自分が信じられない。

    でも生きる力を貰っているから恩返ししたい。

    +21

    -0

  • 1709. 匿名 2019/04/18(木) 17:25:10 

    >>1599
    メンタル病むとタバコほどやめられない物ってないと思う
    フラバした時サッと吸って落ち着いてまたフラバしては吸っての繰り返しだわ

    +8

    -0

  • 1710. 匿名 2019/04/18(木) 17:25:16 

    >>1560
    なんか動物に咥えられてる?

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2019/04/18(木) 17:26:01 

    >>1673
    私もスピーカーババアに徹底的に詮索されて気分悪い…見ててそういうの好きな人一般的な水準じゃない人が多くて自分より下とか探したがるっぽい

    +18

    -0

  • 1712. 匿名 2019/04/18(木) 17:26:24 

    >>1705
    そういうのもいいね。
    今度法律関係です、とか言ってみようかな笑
    話膨らませられなさそう

    +11

    -0

  • 1713. 匿名 2019/04/18(木) 17:27:31 

    何だかんだで1年じゅう眠くて眠くて仕方ない。
    冬は寒くて布団でうとうと寝まくる。
    春は気候が良くなってきて寝心地最高。
    ちょっと動いたら睡魔がやってくる。

    +5

    -0

  • 1714. 匿名 2019/04/18(木) 17:27:35 

    >>1658
    味方はどこにいけば仲間にできるんですかね。掲示板で相談しても、やってみなきゃわかんないじゃん!と言うのが正解と思っている人の多いこと。自分の力を見誤ってここまできたから自分に期待してないってなかなか伝わらない。

    +10

    -1

  • 1715. 匿名 2019/04/18(木) 17:28:04 

    働きたくない訳じゃないから在宅の仕事増えたらいな〜と思う

    +23

    -0

  • 1716. 匿名 2019/04/18(木) 17:28:41 

    >>1590
    人生島倉千代子?初めてきいた。
    変わってる人だね

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2019/04/18(木) 17:28:42 

    >>1661
    それはちょっと酷いよ。
    家族の気持ちもわからんではないけど、今働いてないのも何か理由があるんでしょ?
    せめて家族なんだから紹介くらいはして、何してるか訊かれたら濁す感じでいいのにね…
    働きたいと思ってるなら前進だよ!

    +19

    -0

  • 1718. 匿名 2019/04/18(木) 17:29:02 

    主人を亡くしてから
    子供がいるけど無職でほぼ引きこもり
    家がごみ屋敷状態
    もういいかげんちゃんとしないと
    子供たちに申し訳ない
    しっかりしなきゃな

    +28

    -3

  • 1719. 匿名 2019/04/18(木) 17:29:50 

    >>1715
    在宅の仕事で過労でパンクして今ニート中w

    +6

    -0

  • 1720. 匿名 2019/04/18(木) 17:29:56 

    >>1681
    横でごめん、しまむらの喪服は安くてサイズも豊富みたいだよ

    +13

    -0

  • 1721. 匿名 2019/04/18(木) 17:30:05 

    1369です 何とか家に帰ってきました

    >>1372 今戻りました 外界は通常運転でしたw
    >>1388 ポストにパンとお菓子、魚肉ソーセージ入れたから見てね
    >>1398明日頑張っていてらー面倒だけどねー

    外界の感想

    一ヶ月ぶりに外に出たので季節感なく薄めのフリースで行きました
    大きなマスクと帽子で暑い暑い 夏は出れそうもないかも
    病院着いたあたりでクソ暑さに気がつき汗だくになった

    久しぶりに5人以上の人間を一度に見たわw
    いつも低血圧なのに外界に適応しようと体が無理したのか
    「血圧181ありますよ」って言われてびっくりした もう当分出ない

    +24

    -0

  • 1722. 匿名 2019/04/18(木) 17:30:17 

    >>1694
    どうせ使わないと思ってしまうんだよね
    要らないから買い物にも行かなくなる
    欲って大事だと思う頃には手遅れなのかな

    +5

    -0

  • 1723. 匿名 2019/04/18(木) 17:30:20 

    >>1707
    犬はご飯とお散歩が大好きで気分が全部表に出るから見てて元気出るよw

    +10

    -0

  • 1724. 匿名 2019/04/18(木) 17:30:25 

    >>1653
    こういうのが嫌い

    私も近所でどうやって生計たててるか謎の女だと思う。
    シカトするのもアレなんで愛想よく差し障りのな話をすると、気を許したとでも思うのか知らんが、こういうこと聞くやつがいて。

    一回だけ「ニコニコして近寄って来て結局聞きたいのはソコか、ワクテカが止まりませんなぁ」と真顔で言った。どう思われても知らないがどれだけ失礼かわかってるのかな。

    +30

    -6

  • 1725. 匿名 2019/04/18(木) 17:30:41 

    運動不足、ダイエットのためにウォーキングしたいけど
    外出ると色んな人と目が合うよね
    急に振り返って見る人もいるし

    +29

    -0

  • 1726. 匿名 2019/04/18(木) 17:30:56 

    >>1706
    通院してるなら、ついでに定期的に血液検査してもらうのいいと思います
    私も先日婦人科に行ったとき、市の無料検診(券は来てるけど受けたことない)の話聞いた
    たまには病院行こうかなと思った
    散歩にもなるし...

    +8

    -0

  • 1727. 匿名 2019/04/18(木) 17:31:13 

    ユーチューバーは合理的なのかも

    +8

    -0

  • 1728. 匿名 2019/04/18(木) 17:31:33 

    >>1711
    私の住んでる集合住宅も昼間うろうろしてたりドア少しだけ開けて首だけ出して誰がいるかキョロキョロしてたりじとーっと見てくり人ばっかり。
    詮索する人ほんと無理

    +19

    -0

  • 1729. 匿名 2019/04/18(木) 17:31:40 

    >>1719
    在宅の仕事はキツイの多いイメージ
    今はゆっくり休むんだ

    +12

    -0

  • 1730. 匿名 2019/04/18(木) 17:32:03 

    >>1725
    これから太陽眩しくなるし、グラサンかけてみたら?

    +6

    -0

  • 1731. 匿名 2019/04/18(木) 17:32:09 

    >>1638
    めっちゃ、名言!!!

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2019/04/18(木) 17:32:19 

    人間関係がきっかけの人が多いのかな

    +15

    -0

  • 1733. 匿名 2019/04/18(木) 17:32:34 

    >>1721
    おおおおお!魚肉ソーセージ
    禁断のマヨネーズ付けていいっすか!www

    +12

    -0

  • 1734. 匿名 2019/04/18(木) 17:32:47 

    ワクテカって久しぶりに聞いたな

    +14

    -0

  • 1735. 匿名 2019/04/18(木) 17:32:48 

    >>1719
    在宅仕事もそんなハードなんだ、、、

    +7

    -0

  • 1736. 匿名 2019/04/18(木) 17:32:51 

    >>1724
    待って真顔でそんなネットスラング言われたらマジで怖い笑ったwww

    +24

    -0

  • 1737. 匿名 2019/04/18(木) 17:34:14 

    >>1652
    私もです!
    久々にメールとかくるとイラっとして喧嘩になったりする。
    自由に生きすぎていて許容範囲が狭くなっている!

    +13

    -0

  • 1738. 匿名 2019/04/18(木) 17:34:20 

    夕飯の時間が近づいてきたぞー

    +8

    -0

  • 1739. 匿名 2019/04/18(木) 17:35:54 

    >>1724
    今時>>1653みたいなのって詐欺師の財産確認とみなしていいよね
    収入どれだけとか、財産どれだけとか面と向かって聞くとか殺されそうで怖いわ

    +10

    -0

  • 1740. 匿名 2019/04/18(木) 17:35:57 

    >>1733
    もちろん!たっぷり付けて召し上がれ♪
    溶けるからアイス買わなかった ごめんw

    +7

    -0

  • 1741. 匿名 2019/04/18(木) 17:38:29 

    行動詮索してくる人が近所にいると散歩もできなくなる

    +14

    -0

  • 1742. 匿名 2019/04/18(木) 17:38:42 

    冗談抜きで、現ニートの人って働くとしたらどんな仕事する?
    半年もニートかつ引きこもりなんだけど、いきなり週5フルタイムとかは心身ともにしんどそうで怖い…

    +10

    -0

  • 1743. 匿名 2019/04/18(木) 17:39:04 

    >>1703
    貯金いくらあれば安心かな

    +1

    -0

  • 1744. 匿名 2019/04/18(木) 17:39:13 

    >>1511
    都会の方が楽かも
    一人でフラつけるし

    +9

    -0

  • 1745. 匿名 2019/04/18(木) 17:40:10 

    >>1721
    おかえりーお疲れ様!!
    私も明日がんばるー
    午前中起きれるかな

    +6

    -0

  • 1746. 匿名 2019/04/18(木) 17:40:22 

    >>1735
    うん、在宅はキツい。絶対自分のペースで働くなんてムリだったよ。

    +7

    -0

  • 1747. 匿名 2019/04/18(木) 17:41:24 

    >>1744
    だよね、オシャレしてる人もジャージの人もいるし
    隣の人無職らしいとか誰も気にしないし

    +20

    -0

  • 1748. 匿名 2019/04/18(木) 17:41:24 

    身体を動かさないせいで寝れない
    身体が疲れてくれない

    +3

    -0

  • 1749. 匿名 2019/04/18(木) 17:42:02 

    引きこもりって台風や雨の日、寒い日、連休明けはなんとなく楽しいけどゴールデンウィークや年末年始のような世間が浮かれてるときってちょっと精神的にしんどくならない?
    そろそろ落ち込んでくる季節だわ…

    +23

    -0

  • 1750. 匿名 2019/04/18(木) 17:42:23 

    座椅子のクッション部分がすぐダメになり、お尻と腰が痛い

    +5

    -0

  • 1751. 匿名 2019/04/18(木) 17:42:40 

    >>1746
    そうなんだ、、
    某Amaz◯nに応募しようと思ったんだけど

    +5

    -0

  • 1752. 匿名 2019/04/18(木) 17:43:10 

    派遣で週4、5時間くらいの事務職ないかなぁ
    一年以上も引きこもりだった自分にはもう無理かな…甘いかな

    +16

    -0

  • 1753. 匿名 2019/04/18(木) 17:43:49 

    >>1653
    それを聞かれるのが心底鬱陶しいと思ってる引きこもり多いよ。余計な御節介か興味本位で聞かれて、で、何?って思う。
    貯蓄、生活保護、実家住まいで親に頼ってる人、そもそも実家がお金持ちでお気楽なものよ、とか色んな状況の人が居るから。
    自分で家に居ながらお金を増やしてる人も居るし。そういう類のユーチューバーも居ると思う。投資とか今どきはPC1台でも商売できてお金と時間だけはあるって人も居るからね。外に出なくても稼げてしまう、むしろ家に居ないと収入がない故に自然と引きこもることになるパターンもあり。
    引きこもりはお金ない、年老いた親に頼ってる、生活保護、不登校は先入観にしか過ぎないね。こういう考えの人は逆に可哀相だなと思う。外で汗水垂らして働いてるのが当たり前というか、それが偉いって思ってるのかなって
    もちろん我ら引きこもりも人と接する機会がないこと、社会と疎遠になってることは問題だと思ってるし焦りや不安もあるけど、外で働くのも家で働くのもそれぞれの生き方、生活のためだけで言えば変わらない。
    そもそも長期で引きこもれる時点で贅沢に、最低限であったとしても生活できてるんだから。
    私も家で商売やってるけど同世代より全然稼いでるよ。それが理由で家に居る拘束時間がほとんどになってるだけ。

    +20

    -4

  • 1754. 匿名 2019/04/18(木) 17:44:00 

    >>1742
    ブランクが長いし学もないのでそもそも雇ってもらえるかどうかの壁にぶつかるかも
    食べて行くにも通院するにもそれなりのお金は必要だから一応希望はフルタイム正社員だけど現実的じゃない

    +10

    -0

  • 1755. 匿名 2019/04/18(木) 17:44:26 

    >>1751
    全然伏されてなくて素敵w

    +7

    -0

  • 1756. 匿名 2019/04/18(木) 17:44:52 

    私は肌が綺麗になるどころか荒れてる…朝型にしないとね

    +15

    -0

  • 1757. 匿名 2019/04/18(木) 17:45:14 

    >>1742
    前に脱ニートした時は週3~4で6hのバイトから始めたよ。ただし6hだとお昼休みがないw

    +10

    -0

  • 1758. 匿名 2019/04/18(木) 17:45:15 

    地元に老夫婦が営んでるお茶屋さんがあって、そこのパート募集に応募してみようか迷ってる…
    客層も落ち着いてるしそんなに来客ないようだから自分には合いそうだけど、コミュ力ある主婦や学生に決まってしまいそう

    +19

    -0

  • 1759. 匿名 2019/04/18(木) 17:45:23 

    >>1750
    わかりすぎて笑った(笑)

    +4

    -0

  • 1760. 匿名 2019/04/18(木) 17:46:15 

    >>1758
    そういうのいいね!
    ただまったり常連客と会話を楽しまないといけない従業員ならきつそう

    +9

    -0

  • 1761. 匿名 2019/04/18(木) 17:46:45 

    動かないと太る
    太らずひきこもれている人はどうやって太らずに過ごせているの?

    +17

    -0

  • 1762. 匿名 2019/04/18(木) 17:47:17 

    せっかく興味が持てたなら面接に行くだけでも運動だと思って受けてみたら?

    +8

    -0

  • 1763. 匿名 2019/04/18(木) 17:47:31 

    引きこもりって本当によくないね。あからさまにメンタル弱くなってたまに人と向かいあって話す機会があると視線恐怖になってしまったよ。

    +33

    -1

  • 1764. 匿名 2019/04/18(木) 17:47:57 

    今まで弁当屋、スーパー食品レジ、郵便局、総合病院で働いたことある
    から、この辺りで働きたい人いたらこんなゴミみたいな自分も少し経験話せます…

    +28

    -0

  • 1765. 匿名 2019/04/18(木) 17:48:36 

    >>1754
    そうだね、それに私はそろそろ年齢も...
    贅沢言ってられないけど、もうブラックは無理だわ
    体力もない

    +13

    -0

  • 1766. 匿名 2019/04/18(木) 17:48:41 

    >>1695
    読みにくかったから3回読んだというより、最初下のビックリマークが胸にきてより理解を深めたくて追加で読みました。人に対して冷たい気持ちしか最近もててなかったのですが、頭までカッと熱くなりました。なのでこちらこそありがとうでした。コメント、嬉しかったのでスクショさせてもらいました。

    +9

    -0

  • 1767. 匿名 2019/04/18(木) 17:48:48 

    ニートの癖に家にいたくない日がある。
    浮かれてる訳ではなく、家にいるのが苦痛な時。

    田舎だからイオンしか時間潰せる場所がないし
    街のカフェに行くほど金と行動力がない。

    +35

    -0

  • 1768. 匿名 2019/04/18(木) 17:49:04 

    >>1764
    郵便局は派遣ですか?

    +5

    -0

  • 1769. 匿名 2019/04/18(木) 17:49:21 

    >>1751
    在宅のアマゾンの仕事ってなに?

    +11

    -0

  • 1770. 匿名 2019/04/18(木) 17:50:10 

    TSUTAYAに行くのが唯一の楽しみ
    今日はボヘミアン借りてきた
    引きこもりになってからやたら洋画に詳しくなってきて、映画が大好きになった
    忙しなく働いてた頃はそんな余裕なかったからある意味これも充実といっていいかもしれない

    +20

    -1

  • 1771. 匿名 2019/04/18(木) 17:50:58 

    >>1752
    引きこもってたとか言わなきゃいいじゃない。1年とか大したことないし。
    何か勉強とか研究してたとか、期間限定で家事従事してたとか、嘘にならない言い方すれば大丈夫だよ。

    +25

    -0

  • 1772. 匿名 2019/04/18(木) 17:51:00 

    >>1761
    ルームランナー買った
    自転車みたいの買った
    ついでにバーベル買ってみた

    +16

    -0

  • 1773. 匿名 2019/04/18(木) 17:51:24 

    >>1762
    散歩がてら面接はいくらなんでもww

    +9

    -0

  • 1774. 匿名 2019/04/18(木) 17:51:31 

    >>1761
    動かないけど痩せてる
    食に興味がなくて1日1食だから
    それも、しなないように食べてるだけ

    +13

    -0

  • 1775. 匿名 2019/04/18(木) 17:51:33 

    >>1757
    私もやるとしたらこれぐらいかなあ

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2019/04/18(木) 17:52:00 

    太らない人って体質かな?
    私も食べたいときに食べたいもの食べちゃって抑えられないんだけど、昔から太らない
    周りからも不思議がられるけど便秘しないから食べた分出てる
    けど太らなくても好きなように食べてたら血液検査の結果に出るようになってしまった、20代は大丈夫だったけど30代になると少しずつ体に出てくる

    +13

    -0

  • 1777. 匿名 2019/04/18(木) 17:52:02 

    見るからに鬱持ちっぽくて元気がないのでバイトにすら採用してもらえない

    +19

    -0

  • 1778. 匿名 2019/04/18(木) 17:52:06 

    引きこもりからいきなりフルタイムの事務とかはやめたほうがいいよ〜おすすめできない
    2年ほど前そんな生活してたんだけど、結局実際またぶり返してしまった
    焦らずゆっくり前に進んだ方がいいよ!

    +35

    -0

  • 1779. 匿名 2019/04/18(木) 17:52:51 

    >>1752
    その条件は結構あると思う
    ただ倍率が高い場合多いよねw

    +6

    -0

  • 1780. 匿名 2019/04/18(木) 17:53:11 

    >>1605
    ひきこもりの家庭って毒親率高いよね?
    親の共通点としては最初から自立させる気がなく手元に置いて介護要員にしようとしてるだけ

    だからあなたの親も見返りを求めてる
    病院探しや回復のサポートをしてくれないわりに金かかったんだから働いて親を助けなさいよみたいな感じだよね?

    でも本当の意味では子供の回復や自立を願ってない
    そういう親ってひきこもりでも文句言うしバリバリ働いて遠くで自立してても文句言うんだよ
    どっちみち子供を悪くしか言わない

    身近にひきこもりや精神病の家庭が何人かいるんだけど親の共通点って自立をサポートしようとしてないんだよ
    10代から精神科で薬漬けで廃人とか
    ひきこもりを罵倒するわりに子供が仕事探して自立しそうになるとお前は何やってもだめだとか言って足引っ張ったりとかね
    子供を社会に羽ばたかせようとしなかった結果がひきこもりなんだよ

    だからひきこもりって親と会話したり親と関わっててもいい方向に行かないのね
    グダグダしたまま問題は解決せず悪化するだけ
    親は自立をサポートしてくれないから一人で働いて一人暮らしする所までたどり着くしかない

    でもそれが無理でみんな困ってるんだけどね
    ひきこもりや毒親や発達障害って大体併発してると思うんだよね
    ひきこもりは親の理解がなかったり発達障害の人って親が毒親で悪影響にしかなってなかったりするから
    そういう人が社会復帰できるシステムが必要だと思う
    自立をサポートする施設や相談所みたいなのが必要だと思う






    +23

    -1

  • 1781. 匿名 2019/04/18(木) 17:53:33 

    >>1761
    学生時代からずーっとダイエットしてきたタイプだけど、昔から長期の休みや休職時には痩せるタイプ
    何年も引きこもり昼夜逆転してトイレにしか立ってないけど太らない不思議。ちなみにダイエットもとっくにやめてる

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2019/04/18(木) 17:53:51 

    >>1767
    家しんどい時あるよね。私もイオンや本屋行って時間潰してる

    +10

    -0

  • 1783. 匿名 2019/04/18(木) 17:53:58 

    映画好きになるのわかるw
    近所のイオン、金曜がレディースデーだから金曜はここ最近映画見に出かけてる
    メルカリで少しくらいは稼げるので…

    +11

    -0

  • 1784. 匿名 2019/04/18(木) 17:54:25 

    イオンってよく考えるとなかなか有り難い存在だよねw

    +22

    -0

  • 1785. 匿名 2019/04/18(木) 17:54:26 

    >>1752
    あるよあるよー
    扶養の人におすすめ!みたいな役所の事務
    私もアレでももういいかなぁ

    +9

    -0

  • 1786. 匿名 2019/04/18(木) 17:55:09 

    >>1784
    平日昼間は子連れママ率高すぎじゃない?

    +11

    -0

  • 1787. 匿名 2019/04/18(木) 17:55:36 

    惣菜買ってる店で、老人が偉そうに店員さんに意味不明なこと言ってるの見て、ここでは働けないなと思った
    近所の道路工事中の道案内してる仕事が1人だからいいなと思ったけど、おじさんしか立ってない
    女は採用されないのかも

    +10

    -0

  • 1788. 匿名 2019/04/18(木) 17:55:51 

    在宅バイトしたい。
    「スマホだけでもできる!」とかうたった出会い系のサクラとか怪しげなのじゃなくて...

    +7

    -0

  • 1789. 匿名 2019/04/18(木) 17:56:12 

    >>1634
    サプリのビタミンDのんでるよ。
    ひきこもり関係なく、足りて無い人は多いらしいよ。

    +15

    -0

  • 1790. 匿名 2019/04/18(木) 17:56:18 

    >>1783
    メルカリで何売ってるの?

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2019/04/18(木) 17:57:40 

    もともと正社員にはなったことないから、非正規でも働いてると堂々と言える。
    バイトしてひきこもって、と繰り返してきて派遣が一番長く安定して働けてたけど、
    一回プツンと途絶えてひきこもってまたバイトして辞めて今、ひきこもりが長くなってる。
    ずっといじめられてメンタル病んで、メンタルの薬も飲んで、性犯罪にあったり
    色々あってもなんとか這いつくばって頑張ってきたけど、
    結構年とってから本格的にひきこもりに。
    メンタルも悪くなるばかり。
    ほんの一歩ずつでも進みたいけど。精神の病気が全然良くならないし色々悩める。

    +12

    -1

  • 1792. 匿名 2019/04/18(木) 17:57:56 

    >>1767
    それは逆に良い癖だと思う

    +8

    -0

  • 1793. 匿名 2019/04/18(木) 17:57:59 

    >>1773
    バイトの面接ならこのくらい軽い気持ちで臨んだほうがいいよ
    考えすぎないほうがいい
    面接で嫌な目にあっても人生のうちのたった数分の出来事だし

    +20

    -0

  • 1794. 匿名 2019/04/18(木) 17:58:28 

    >>1790
    OL時代の服やバッグ、靴
    馬鹿みたいに買ってたからたくさんあるんだよね〜
    おしゃれなのはもう着ないし使わないので

    +10

    -1

  • 1795. 匿名 2019/04/18(木) 17:58:38 

    >>1768
    郵便局って結構バイト募集してて、チラシも入ってたりするんだけど、派遣とかじゃなく普通に応募したよ
    地味に働けるよ

    +10

    -0

  • 1796. 匿名 2019/04/18(木) 17:59:00 

    みんな何でそんなイオンあるのさw
    私んとこイオンないよ!w

    +12

    -0

  • 1797. 匿名 2019/04/18(木) 17:59:40 

    めざましてれび
    ヒルナンデス
    ミヤネ屋
    夕方ローカル番組見て一日が終わる

    +19

    -0

  • 1798. 匿名 2019/04/18(木) 17:59:43 

    田舎は噂とかウザい。
    地元の個人経営の文房具屋に履歴書買いに行ったら、「何、バイトするの!?」とか言われて店員の家族総出で見物された。
    ぶっ〇したい

    +30

    -0

  • 1799. 匿名 2019/04/18(木) 17:59:51 

    警備員って女の人見かけないけど採用されないのかな

    +7

    -0

  • 1800. 匿名 2019/04/18(木) 18:00:07 

    車ないとイオン行けない

    +15

    -0

  • 1801. 匿名 2019/04/18(木) 18:00:13 

    若い内はブランクも健康もスキルも誤魔化しが効くけどだんだんキツくなってくる
    年齢上がってドッと出るパターンも多いしね…

    +21

    -0

  • 1802. 匿名 2019/04/18(木) 18:00:42 

    >>1766
    嬉しいです、、。すごく救われました。こちらこそ素敵なコメントありがとうございます✨あなたのおかげで気持ちが今日は軽くなりました。私もスクショして残して頑張るね!優しい言葉かけてくれて、ありがとうございます😢

    +17

    -0

  • 1803. 匿名 2019/04/18(木) 18:00:47 

    妹が5年くらい引きこもりだったんだけど、資格とってタクシー運転手になってからかなりイキイキしてるし楽しそう
    病んでしまった人って仕事が合わなかったのかもね

    +45

    -0

  • 1804. 匿名 2019/04/18(木) 18:00:48 

    >>1799
    駐車場の警備員みたいな人は女性結構いるよ!

    +14

    -0

  • 1805. 匿名 2019/04/18(木) 18:01:12 

    >>1761
    20代はひきこもっても太らなかった
    30代は見事に太って体型がでかくなっていく
    年取ると食べる量は減っても代謝が悪くなるから体型がどんどん横に広がっていく
    外に出れば子持ちに間違えられそこのお母さん!とか声かけられる
    完全な中年太りの体型になってる

    +18

    -0

  • 1806. 匿名 2019/04/18(木) 18:01:24 

    出たい時は出られる人がうらやま

    +19

    -0

  • 1807. 匿名 2019/04/18(木) 18:02:18 

    私は一日中寝てるようなものだから食べると胃もたれて次の食事までの時間がかなり長い。
    結果一日二食でそこまで太らない。
    摂取カロリーがなんだかんだでものをいうから運動してもたいして痩せないよ。
    けど今から筋トレするよ。
    運動はメンタルを良くしてくれるらしいから。

    +12

    -0

  • 1808. 匿名 2019/04/18(木) 18:02:20 

    >>1769
    こんなやつだと思う。
    でも就業時間が決まってるから
    自宅で自由に仕事するって感じじゃないっぽいよ。
    単純に通勤時間がいらないだけ。
    引きこもりにしか分からない事part2

    +7

    -1

  • 1809. 匿名 2019/04/18(木) 18:02:21 

    >>1798
    本当そうらしいね
    ご飯行って話してる内容が店員のおばちゃんのママ友繋がりで漏れるとか聞いた
    凄い大変そう

    +8

    -0

  • 1810. 匿名 2019/04/18(木) 18:02:30 

    このままじゃいけないと思ってバイト受けに行くのですが
    面接で空白期間何してたか突っ込まれると焦ります。
    上手く答えられない、なんて言ったらいいんだろう。
    短期バイトしてましたって嘘ついて履歴書に書いても大丈夫かな。
    家から通いやすいし事務だし受かりたい。家族に迷惑かけるのやめたいし、何より今の自分から変わりたいよ

    +21

    -1

  • 1811. 匿名 2019/04/18(木) 18:02:30 

    >>1803
    車って個室だしお客さんも一期一会だから意外と人間関係ないのかも

    +14

    -0

  • 1812. 匿名 2019/04/18(木) 18:02:41 

    今住んでるところがビルだらけの人まみれの都会だから、テレビで見る自然に癒されてる。こんな私のことを誰も知らないところに1日でいいから行って、思うがままに過ごしてみたいなぁ。綺麗に澄んだ空気の中で風に吹かれたい。自然を感じたい。
    引きこもりにしか分からない事part2

    +13

    -0

  • 1813. 匿名 2019/04/18(木) 18:03:14 

    >>1808
    これ私も見た
    でもなぜか有線LANが必須で?って感じだった

    +6

    -1

  • 1814. 匿名 2019/04/18(木) 18:03:26 

    >>1803
    へぇすごいねー。仕事ってできるできないというより自分に合ってるかなのかなー?

    +16

    -0

  • 1815. 匿名 2019/04/18(木) 18:03:55 

    >>1797
    朝起きていて偉い

    +7

    -1

  • 1816. 匿名 2019/04/18(木) 18:03:57 

    引きこもりは、母胎回帰だよ。

    今度は、新たな精神が誕生するための。

    私はそう思ってる。

    だから、今度社会に生まれ出るときは、
    引きこもった以前の考え方は、していないと思う。



    +20

    -3

  • 1817. 匿名 2019/04/18(木) 18:04:11 

    8年引きこもってもうすぐ40になる
    自分に何が出来るのかわからない
    求人見ててもため息ばかり

    +30

    -1

  • 1818. 匿名 2019/04/18(木) 18:04:14 

    お金あるなら海外旅行行ってみるのもいいよ
    近場のアジア圏だとしても気分がかなり変わる

    +11

    -0

  • 1819. 匿名 2019/04/18(木) 18:04:52 

    >>1799
    弟が警備員やってるけど、屋外の警備は地獄だって
    暑さ寒さ雨雪に無防備で立ってなきゃいけない(一応、レインコートは着るけど)
    屋内でも、不審者取り押さえるのは女性には向かないからダメかも

    +11

    -0

  • 1820. 匿名 2019/04/18(木) 18:05:05 

    >>1800
    私は原付あるからバイクだよ。
    バイクいいよ。

    +5

    -0

  • 1821. 匿名 2019/04/18(木) 18:05:27 

    >>1818
    シンガポール行きたいけど、旅先で具合悪くなったらと思うと行けない・・

    +11

    -0

  • 1822. 匿名 2019/04/18(木) 18:05:52 

    >>1800
    イオンのある地域はだいたいそう

    +5

    -0

  • 1823. 匿名 2019/04/18(木) 18:06:13 

    >>1810
    ダメって言う人もいるかもしれないけど仕方ないと思う
    体調が崩れやすいです病気がちですって正直に言っても絶対通らないのと同じだよね
    自分の出来る範囲の仕事ならいいんじゃないかな

    +15

    -0

  • 1824. 匿名 2019/04/18(木) 18:06:47 

    >>1796
    求人募集もイオンしか出てこないよw
    接客無理だっつーの。

    +11

    -0

  • 1825. 匿名 2019/04/18(木) 18:06:56 

    芸能人叩いて憂さばらししてる人はいるのか

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2019/04/18(木) 18:07:08 

    >>1814
    本当そうだと思う
    妹の場合、大学中退→バイトもすぐ辞める→就活失敗→派遣の仕事も半年続いたらいいほうって感じだった
    真面目で明るかったから理由がわからなかったんだけど、合わない仕事ばかりで適応できてなかったのかも
    今は安心してる

    +29

    -0

  • 1827. 匿名 2019/04/18(木) 18:07:11 

    私引きこもりになる前は16歳のときからレジしかやってこなかった。
    もっと色々やってみるべきかな。
    もう少し病気が良くなったら、絶対別の仕事する。

    +21

    -0

  • 1828. 匿名 2019/04/18(木) 18:07:54 

    隣が、工事中だと最悪…。

    +10

    -0

  • 1829. 匿名 2019/04/18(木) 18:08:07 

    シンガポールなら日本語対応している病院がある

    +9

    -0

  • 1830. 匿名 2019/04/18(木) 18:08:22 

    仕事してもミスばかりで気まずくなって辞めてしまうってパターンが多いんだけど同じ人いる?
    もちろん悪気はないし確認してるのにミスばかり
    もう働くのが怖いわ

    +17

    -0

  • 1831. 匿名 2019/04/18(木) 18:08:23 

    引きこもりきもい

    +0

    -17

  • 1832. 匿名 2019/04/18(木) 18:08:26 

    私場面寡黙症ってやつで人前で声が出ません。
    出てはいるんですが小さい。
    大きい声出そうとすると喉の奥がつまる感覚というか。

    私どうして皆が出来る事が出来ないんでしょうか。
    辛いです。

    子どもの頃から声が小さくて怒られてばかり。
    そのトラウマで対人恐怖症になってしまって余計酷くなりました。
    就職活動しても面接で落ちて現在に至ります。
    仕事したいです。働きたいです。

    +28

    -0

  • 1833. 匿名 2019/04/18(木) 18:08:31 

    >>107

    言葉が悪くて申し訳ないけど、こういう空気も読めない主婦のコメントって出産と共に常識も放り出したんだろうかと思う

    言葉悪くてごめんね

    +26

    -2

  • 1834. 匿名 2019/04/18(木) 18:08:38 

    引きこもりって買い物とかには行ってるんだよね?
    本当に一歩もでないの?

    +5

    -3

  • 1835. 匿名 2019/04/18(木) 18:08:44 

    何かこのトピいつになく好きな感じ。類友ってことかなあ。しっくりくるし気持ちが落ち着く。

    +30

    -0

  • 1836. 匿名 2019/04/18(木) 18:10:24 

    >>1780
    本当にその通り。
    親は私が縦でも横でも文句言うし、自分を正当化するためにスケープゴートが必要だったんだ

    子供の頃から何でも自分でできて外ではしっかりしてると皆に言われてた(うちは過保護じゃなく放任タイプ)
    受験の時も入学式も卒業式も一人
    高校卒業と同時に家を出て自立もしてた
    病気になっちゃったけどね

    家では何もできない価値のない子
    病気になってから早くお前も自立しろって言い出して意味不明

    +15

    -0

  • 1837. 匿名 2019/04/18(木) 18:10:36 

    悩んでる人はとりあえず近場のサポートステーションに相談する当たりから
    始めるといいと思う
    バイト全然受からなくて絶望してたけどそこで紹介してもらったバイトに
    即採用してもらえて数ヶ月働いてもうすぐ転職するつもり
    いいステップアップになるから毒親持ち引きこもりで困ってる人は是非利用してほしい

    +23

    -0

  • 1838. 匿名 2019/04/18(木) 18:10:45 

    私自動車乗ったら自殺願望が発動して衝動的に危ない運転してた。
    バイクに乗ったらもっと危なさそうで免許取るのためらう。
    多分、心の奥底では運転したくないんだと思う。
    運転できたらどれだけ便利か

    +10

    -1

  • 1839. 匿名 2019/04/18(木) 18:10:53 

    動画配信者で自分と同じように長い事引きこもりしていた人がいるんだけど久々に見たら投資家になって華やかな生活を送ってた
    元気にしててしかもドン底から這い上がれたみたいでよかった
    かといって自分も見倣って頑張るぞーて気力はまったく沸いてこない…

    +19

    -0

  • 1840. 匿名 2019/04/18(木) 18:10:55 

    >>1835
    でも実際集まって話したら
    あの人は美人、あの人は若い、と嫉妬しそう。

    +7

    -1

  • 1841. 匿名 2019/04/18(木) 18:10:58 

    8年以上の無職なんだけど働きたいし恋愛もしたいし結婚も出産もしたい
    なにより親孝行がしたい。
    頑張らないといけないよね

    +37

    -2

  • 1842. 匿名 2019/04/18(木) 18:10:59 

    空白期間の答え方は困るよね…。
    正直に引きこもってましたなんて言えないし
    資格の勉強してますとか?いいのかな?
    やっぱり短期バイトしてましたって言うのがいいのかな。
    皆さんはどうしてるんだろう…。

    +19

    -0

  • 1843. 匿名 2019/04/18(木) 18:11:11 

    >>1834
    ネット通販で買えるものはネットで
    お店で買わなきゃいけないものは、通院とかのついでに
    両親と同居しているから出来ることだけれど

    +10

    -0

  • 1844. 匿名 2019/04/18(木) 18:11:30 

    >>1810
    動こうとしてるのすごいですね( ◠‿◠ )まずその行動だけでもすごく勇気もいるし、尊敬だなぁ。

    短期バイトとか今山ほどあるから、少しくらい書いても大丈夫ですよ!私も実際書いたことあるけど、大丈夫でした。あとは少し空白の期間は体を壊しててって正直に話して、それでもこのままではだめだって思って働かなきゃと思ってその思いで応募しました!ってあなたの今のそのままの気持ちを伝えたらいいと思います。きっと伝わる人にはちゃんと伝わるし、空白の期間だけで人を判断しない会社ならあなたの熱意さえ伝わればしっかり見てくれると思います。

    家から近いのが結局一番通いやすいし、安心もあるし、慣れたら時間的にも充実できるからいいですよね。上手く行くことを願ってます!立派です!私も見習って行動しなきゃ^_^

    +15

    -0

  • 1845. 匿名 2019/04/18(木) 18:11:30 

    私はいろんな職種の仕事したけどどれも人間関係でつまずいたよ。最後は病んで引きこもり。
    人間が苦手だよ

    +23

    -0

  • 1846. 匿名 2019/04/18(木) 18:11:41 

    >>1835
    みんな、本音語ってくれてるからね。

    +18

    -0

  • 1847. 匿名 2019/04/18(木) 18:12:16 

    >>1832
    リハビリ的に黙って封筒詰めてシール貼るバイトとか、一緒にやりたいわw

    +16

    -0

  • 1848. 匿名 2019/04/18(木) 18:12:38 

    ハローワーク考えてたけど
    サポートステーションか、行ってみようかな

    +11

    -0

  • 1849. 匿名 2019/04/18(木) 18:13:08 

    >>1826
    知り合いもそうだったな
    バイトが続かない→親に責められる→引きこもる→体が巨大化する→死にたいといいはじめる→トラック運転手に

    一人の空間で幸せだと言っている。30万くらい貰えるし。しかも痩せた

    +26

    -1

  • 1850. 匿名 2019/04/18(木) 18:13:08 

    仕事するのも大切だけど、

    自分が何したいか?
    どうしたいか?
    どうなりたいか?と

    まず、目標定める方が大切じゃない?

    +9

    -0

  • 1851. 匿名 2019/04/18(木) 18:14:08 

    動かなすぎて脚が痛い

    +8

    -0

  • 1852. 匿名 2019/04/18(木) 18:14:39 

    仕事してて結構怒鳴られたりするけどさ
    あんまり気にしないのが一番なんだよね
    結局気にするほど言った方は覚えてないし回りの人もなんも思ってないんだよね
    と言い聞かせながらも気にしてしまう引きこもりです

    +25

    -0

  • 1853. 匿名 2019/04/18(木) 18:15:04 

    目標なんてない
    だから動けない
    動かなきゃいけないって思うから苦しい

    +19

    -0

  • 1854. 匿名 2019/04/18(木) 18:15:11 

    このままじゃいけないとか
    不安や恐怖などの、ネガティブな気持で人生を踏み出すと
    十中八九、また元の引きこもりに戻ってくると思う。

    +20

    -0

  • 1855. 匿名 2019/04/18(木) 18:15:37 

    >>1801
    わかる。今若い子も将来どうなるかわかんないよね
    人手不足なのに企業はまだまだ若い子優先で取りたがるし

    +22

    -0

  • 1856. 匿名 2019/04/18(木) 18:15:38 

    >>1841
    親孝行なんて思ったこともなかったわ。でもそれプレッシャーになってない?私から見たら高すぎる目標だよ。

    +17

    -0

  • 1857. 匿名 2019/04/18(木) 18:16:34 

    死にたい→トラック運転手

    間に何があって一念発起できたんだろう

    +19

    -0

  • 1858. 匿名 2019/04/18(木) 18:16:46 

    サポートステーションだと即職を探したいって要望を聞くだけじゃなくて現在の
    状態や悩みも普通に聞いて親切にアドバイスしてくれる
    全国各地にあるのに肝心の引きこもりへの普及率や利用率が微妙らしいからみな行ってみるといいと思うよ

    +11

    -0

  • 1859. 匿名 2019/04/18(木) 18:16:47 

    >>1834
    引きこもりの度合いで変わると思う
    部屋から一歩も出られない人からコンビニ程度の移動は
    出来る人も居るし、ホント色々だろうと思う

    私も最低限しか出ないからネットスーパーとか駆使してる
    それを玄関で受け取るのすらきつい人も居るw

    +27

    -0

  • 1860. 匿名 2019/04/18(木) 18:17:08 

    >>1825
    あゆとか工藤静香がよく叩かれてるけど実際に曲聴いて好きになったよ
    逆張りじゃなくて同情心みたいなのが心底にある

    +6

    -0

  • 1861. 匿名 2019/04/18(木) 18:17:09 

    >>1841
    まずはお給料で美味しいもの食べたい!でもいいと思うよ
    そうしてたら良縁も寄ってくるよ

    +11

    -0

  • 1862. 匿名 2019/04/18(木) 18:17:50 

    タクシーとかトラックとかできる運転技術羨ましい。車ずっと運転してきたけど全然そんなの無理だよー

    +21

    -0

  • 1863. 匿名 2019/04/18(木) 18:18:19 

    >>1634春先~夏場、初秋あたりまでの強い日射しがダメなタイプって確実にいると思う
    うちの父親はもう他界しちゃったけど、生前はずっと強い太陽光で体調不良起こしてたはず
    皮膚は赤くただれてたし、浮腫みも起こしてたのを何となく覚えてます
    冬場の曇空で冷やっとした空気の方が肌あたりも快適みたいで半袖Tシャツを365日愛用してたよ

    さすがに雪の日は母親から怒られて長袖トレーナー着せられてたけど、すぐ腕まくりして冷たい空気をわざと皮膚にさらしてた(笑)
    体が温まるのが凄く嫌だったみたい

    +8

    -0

  • 1864. 匿名 2019/04/18(木) 18:18:36 

    女のひきこもりこそ見合いでもして結婚したらいいと思う。働かなくても、主婦ですで済むからホント生きるのが楽だし。親にもガタガタ言われない。
    最低限の家事さえやったら、あとは毎日犬と遊んでいられる。

    +7

    -24

  • 1865. 匿名 2019/04/18(木) 18:19:09 

    運転好きならトラックやタクシー運転手もいいかもね
    1人の時間多いし
    私は清掃業に応募しようと思って電話したんだけど年齢聞かれて断られたわ
    30代の人がなぜうちに?だって

    +24

    -1

  • 1866. 匿名 2019/04/18(木) 18:19:13 

    >>1854
    そうかもしれないね
    自己否定から始まるんじゃなくて
    よーし、愛想笑いしないでどんだけ生きれるか試してやるぞーくらいの方がいいかも

    +5

    -1

  • 1867. 匿名 2019/04/18(木) 18:19:21 

    トプ画がまんま自分だわ

    +5

    -0

  • 1868. 匿名 2019/04/18(木) 18:19:21 

    社会に適応できている人も仕事でミスはあるらしいよ

    +9

    -0

  • 1869. 匿名 2019/04/18(木) 18:19:43 

    私はいわゆる大病と言われる某病気で先日退院し今は自宅療養で週1の外来で病院に通院してますが、世の中で引き篭もりの人達が大勢居てくれて自分が社会から取り残された感が無くて何か嬉しいです。少なくともそんな私には引き篭もりの方々の存在は有り難く思います。出来れば一緒に支え合って生きたい!!

    +9

    -2

  • 1870. 匿名 2019/04/18(木) 18:20:07 

    もう何かが吹っ切れて日本に生まれただけで幸せと思うようにしてる

    +21

    -1

  • 1871. 匿名 2019/04/18(木) 18:20:15 

    引きこもりで太ってブラ買い替えすることに。ヤケおこしてナイトブラも追加し育乳始めました。

    +17

    -0

  • 1872. 匿名 2019/04/18(木) 18:20:24 

    >>1864
    外に出て仕事するのは難しいけど家事や育児は普通にできるって人多そうだよね

    +13

    -6

  • 1873. 匿名 2019/04/18(木) 18:20:30 

    なんといらうか、顔が死んでる。自分で分かる。目が死んでるというか。なんか外に出ると周りの人がみんな元気そうに見える

    +31

    -0

  • 1874. 匿名 2019/04/18(木) 18:20:40 

    >>1865
    え、若すぎてダメなパターン?
    前に空港で働いてだけど、清掃の人20代前半からいたよ

    +19

    -0

  • 1875. 匿名 2019/04/18(木) 18:21:16 

    >>1864
    共働き希望の人が多いから引きこもりなんて無理でしょ

    +18

    -0

  • 1876. 匿名 2019/04/18(木) 18:21:26 

    >>1864
    私が男性だったら、ひきこもりの女性は対象外だわ
    たとえその状態で結婚しても、生活に支障をきたすと思う

    +29

    -1

  • 1877. 匿名 2019/04/18(木) 18:22:00 

    実家で引きこもりの方は両親からその事について何か言われますか?

    +6

    -0

  • 1878. 匿名 2019/04/18(木) 18:22:08 

    トラックかあ
    2トンまでなら普通免許でいけるんだっけ

    +12

    -0

  • 1879. 匿名 2019/04/18(木) 18:22:25 

    >>1767
    ニートの癖にというか無職で家に居て居心地がいい人っていないと思いますよ
    みんな焦りや不安や親との確執や精神をすり減らしながらひきこもってるだけなので
    家に居ると息が詰まりますよね

    社会で働けないのでひきこもる→家に居ても苦痛で居心地悪いので外に出る→外に出ても金もないし行く場所もない→結局ひきこもる
    そして何らか働いてもまた続かずやめてひきこもる

    みんなこんな感じだと思います
    要は社会のどこにも居場所がない


    +44

    -0

  • 1880. 匿名 2019/04/18(木) 18:23:01 

    >>1872
    普通にできる人は体力気力は普通で仕事上の人間関係が苦手なのかな

    >>1864
    その適度に手と気を抜いた生き方ができないから引きこもりなのだよ..

    +10

    -0

  • 1881. 匿名 2019/04/18(木) 18:23:33 

    外が暗くなって夜になるとホッとする。

    +12

    -2

  • 1882. 匿名 2019/04/18(木) 18:23:35 

    私は人がいなけりゃ動ける
    コンビニは夜行く
    店員が顔を覚えて愛想よくなってきたら店を変える
    買い物はネット

    +23

    -1

  • 1883. 匿名 2019/04/18(木) 18:24:26 

    履歴書の詐称は、時期によってはバレるからちゃんと自分で調べたほうがいいよ

    +15

    -0

  • 1884. 匿名 2019/04/18(木) 18:24:29 

    サポステって若い人だけかな?
    35歳以上でもいけるのかな

    +10

    -0

  • 1885. 匿名 2019/04/18(木) 18:24:36 

    >>1864
    職業家事手伝いが通じる若いうちに専業主婦になればいいのかもしれないね

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2019/04/18(木) 18:25:41 

    >>1878
    私の普通免許は8トンまで乗れるけど
    そもそも普通車ですら運転技術が怪しい。
    宅配の仕事はよく募集してるけど無理だわ。
    介護職でも要普免ってあるから、運転が必要ならやれない。

    +13

    -1

  • 1887. 匿名 2019/04/18(木) 18:25:51 

    >>1876
    男で、引きこもり気味で、ろくな稼ぎもなく
    誰が見ても、この男の人生終わってる・・としか見えなかったけど
    女医さんと結婚したよ。
    家事できて、気がきくところがよかったみたい。

    破れ鍋に綴じ蓋
    誰もがぴったりした人がいるのが、人生の不思議。

    +23

    -3

  • 1888. 匿名 2019/04/18(木) 18:25:56 

    こんな結婚難の時代なのに、簡単に見合いで結婚なんてできないよ。引きこもりナメてんの?と思う

    +21

    -0

  • 1889. 匿名 2019/04/18(木) 18:26:22 

    田舎に行きたい言ってる人いるけど私は都会に行きたいよ 田舎は近所につつぬけだよ。辛いよ

    +27

    -0

  • 1890. 匿名 2019/04/18(木) 18:26:59 

    >>1879
    とりあえず親が本当に甘くて家が居心地いいニートは一番優雅でただの貴族だと思う
    居場所がある、焦りや自己否定がないだけで全く違うよ

    +11

    -0

  • 1891. 匿名 2019/04/18(木) 18:27:10 

    仕事の面接にも行かないのに結婚すればいいっていう人はばかなの?

    +20

    -0

  • 1892. 匿名 2019/04/18(木) 18:27:46 

    >>1874
    そうみたいだよ
    うち最年少でも50代だしその年齢ならもっと他にあるでしょみたいなことを電話口で言われた
    失礼だからさっさと電話終わらせたけどさ
    やっぱり清掃業してる20代の人もいるよね?
    意味がわからなかった

    +14

    -0

  • 1893. 匿名 2019/04/18(木) 18:27:47 

    やる気が出るのを待ってたら一生ひきこもりだよね。やる気スイッチなんて人間にはない。行動するかしないかの二択しかない。生きるって大変だわ。

    +20

    -0

  • 1894. 匿名 2019/04/18(木) 18:28:30 

    外の世界や自分の人生にネガティブな感情や焦り恐怖を感じてるから更に悪循環になるよね
    もっと気楽に前向きで明るい気持ちでいないと駄目だとおもった

    +5

    -0

  • 1895. 匿名 2019/04/18(木) 18:28:31 

    >>1718 ムリしなくていいんだよ。
    ある日突然、よし!って動くスイッチ入るからね、それまではそういう時なのだとゆっくりしててね。
    それでもゴミは自然に還るわけじゃないし、目障りにはない違いないから、トイレに行くついでとか 飲み物取りに行くついでとかの部屋→部屋に移動する時に何かしら持って出よう。
    手ぶらで移動しない。ってルール作るといいかも。頑張らないでいいからね

    +7

    -0

  • 1896. 匿名 2019/04/18(木) 18:29:07 

    >>1887
    結婚した時点がゴールじゃないよね
    モラハラやらセックスレスやら不倫や離婚
    みんな毎日愚痴ってるじゃん
    無職で飼われた時点で人権ないよ

    +26

    -0

  • 1897. 匿名 2019/04/18(木) 18:29:25 

    がるちゃん引きこもり多すぎやん

    実家暮らしの人いいねよろ!

    +8

    -0

  • 1898. 匿名 2019/04/18(木) 18:29:33 

    トラック乗りの女の人かっこいいよねー
    自動車免許すらない自分は縁ないわ

    +10

    -0

  • 1899. 匿名 2019/04/18(木) 18:29:45 

    >>1827
    amazonで勉強系とか資格系の本たくさんあるよ
    youtubeにもスキル系の動画たくさんあるし
    レジ出来るなら接客が平気なんだろうし大丈夫!
    よく休んでね

    +9

    -0

  • 1900. 匿名 2019/04/18(木) 18:29:52 

    興味を持たれるのが苦手
    雑踏は意外と平気

    +9

    -0

  • 1901. 匿名 2019/04/18(木) 18:29:54 

    LINEいらない

    ネットサーフィン飽きた

    なにもすることない
    しないといけないことはあるけど逃げてしまう
    したい事がないからなにもする事ない

    退屈

    +21

    -0

  • 1902. 匿名 2019/04/18(木) 18:30:46 

    >>1885
    私アラフォーだからもう無理に近い

    +4

    -1

  • 1903. 匿名 2019/04/18(木) 18:30:47 

    なんでも親のせいにするなって言うけど世の中の引きこもりの大半が毒親の責任だと思う
    非常識な毒親のせいで子供が引きこもりにならないように国が対策を考えて行くべき

    +18

    -10

  • 1904. 匿名 2019/04/18(木) 18:31:04 

    引きこもりの人って、考え過ぎなんじゃない?
    頭で考えてるのと、現実は違うよ。それも大きく。

    社会冷たく、なんでも金がもの言う世界だと思ってたけど
    想定外に優しく、あたたかかった。
    痴呆になった父を抱えて、そう思った。

    自分は就職無理と思っても、そうでもなく
    結婚無理と思っても、そうでもないかもしれない。

    考えすぎで、動けなくなってるんじゃない?

    +16

    -16

  • 1905. 匿名 2019/04/18(木) 18:31:23 

    怠けてひきこもりになった人と病気やストレスでひきこもりになった人では、同じひきこもりでも印象が違うわ。後者は社会がサポートすればまだ救える兆しがある。前者は救いようがない。

    +32

    -2

  • 1906. 匿名 2019/04/18(木) 18:31:59 

    何年も顔合わせてない姉が旦那と子供3人連れて親に会いに来るとか言ってて最悪
    親も金がかかって嫌とかぶつくさ文句言うならはっきり断ればいいのに。

    +27

    -0

  • 1907. 匿名 2019/04/18(木) 18:32:09 

    ヒゲとわき毛がもじゃもじゃ。

    +13

    -1

  • 1908. 匿名 2019/04/18(木) 18:32:31 

    ごみの分別甘い地域に住んだらめっちゃ楽だよ!
    私も前はゴミ屋敷になる人の気持ちが分かったもん
    思った時に捨てられる、それだけですごく精神が楽

    +23

    -1

  • 1909. 匿名 2019/04/18(木) 18:32:47 

    >>1873
    笑わないから顔弛んできたよ。本当に顔が怖い

    +8

    -0

  • 1910. 匿名 2019/04/18(木) 18:33:00 

    気付いた事
    ココの人達はみんな優しいな…

    +31

    -1

  • 1911. 匿名 2019/04/18(木) 18:33:29 

    >>1864
    今は無理だよ
    昔なら家事手伝いですって感じで見合い婚できたかも知れないけど
    今や婚活でも共働きを望まれるし専業主婦希望の女とか無職の女なんて一瞬で避けられる
    就職も結婚もできないからみんな困ってる

    +23

    -1

  • 1912. 匿名 2019/04/18(木) 18:33:49 

    フルタイムか短時間か迷ってしまう
    年齢が年齢だから。

    +8

    -0

  • 1913. 匿名 2019/04/18(木) 18:33:53 

    >>1892
    横だけど

    その環境に一人入ったら人間関係大変そう
    根掘り葉掘りのターゲット不可避じゃない?

    +7

    -1

  • 1914. 匿名 2019/04/18(木) 18:33:59 

    >>1810私も最近これは取り調べか!?ってくらい異常に細かく質問される面接ありました!
    今まで正社員面接でもそんな細かく詰問された事無いわ!ってくらいの細かさだったから、面接者の気質というか詮索心の強さなどで変な(圧迫)面接になってしまうんだと思う
    空白期間を異様に知りたがる人っていますよね
    思い出せるだけ全部思い出してくださいとか
    本当にやってきたバイトを何個かあげたんですけど、それでも気が済まないみたいで、どんな商品扱ってる会社だったの?この職場はどんな工程で作業してたの?等、ビックリしたのはその作業は建物の何階でやってたの?と聞かれて、思わず「何階だったかなー忘れたかも」ってタメ語みたいに返事しちゃって、自分で笑ってしまいそうになりました
    答えるのも限界きて質問されてる声が遠くの方から聞こえてきたり、目の前に座ってる面接官がめちゃくちゃ遠くにいるかの様に小さく見えてきたりして、意識飛ばないように維持するの大変でしたw
    やだなーやだなー!もう面接行きたくない

    +21

    -0

  • 1915. 匿名 2019/04/18(木) 18:34:04 

    レトルトのハンバーグ食べるよ~

    +7

    -0

  • 1916. 匿名 2019/04/18(木) 18:34:05 

    >>1905
    線引きが難しくない?
    私は医者には頑張りすぎだと言われるけど、家では怠け病だと言われるよ

    +21

    -0

  • 1917. 匿名 2019/04/18(木) 18:34:14 

    このトピに来てる人は自分も含めて、他人の態度や言動に含まれてる悪意や見下しを敏感にキャッチしてしまうタイプと見た
    社会の中で揉まれて生きにくい感性だと思うよ

    +34

    -0

  • 1918. 匿名 2019/04/18(木) 18:34:55 

    ひきこもりをしていたら視野が狭くなるよね。だからネガティヴ思考になってる人が多い。

    +23

    -0

  • 1919. 匿名 2019/04/18(木) 18:34:57 

    20なかばまでは結婚しなきゃって焦ってた
    引きこもってからはそんな事考える余裕がなかったな
    ただまともに暮らしたいってそればっか頭にある

    +9

    -0

  • 1920. 匿名 2019/04/18(木) 18:36:36 

    引きこもりのキモオタニートとか最低

    +2

    -13

  • 1921. 匿名 2019/04/18(木) 18:36:44 

    罪悪感や焦りや悩みが無い人はそもそもこのトピに来ないんじゃないかな
    ほとんど自暴自棄や自罰的になってて
    よく言われるけど人生が楽とか楽しいって感情無いと思うんだよね
    外で上手くやれてる人の方が人生ちゃんと謳歌してたりするよ

    +23

    -0

  • 1922. 匿名 2019/04/18(木) 18:37:18 

    >>1689
    本音で話してるけど、結婚してる引きこもりだということは言わない方がいいなと思った。
    引きこもり主婦は見えない引きこもり、支援が必要って市民活動家みたいな人は憤ってたけど、
    仲間にも認められず、世間の目も厳しいし隠してるんだよって思った。

    +8

    -1

  • 1923. 匿名 2019/04/18(木) 18:37:27 

    姉にもその旦那や子供にも会いたくなさすぎて震えててる

    +10

    -1

  • 1924. 匿名 2019/04/18(木) 18:37:31 

    お金はどうやって得ているの?

    +1

    -7

  • 1925. 匿名 2019/04/18(木) 18:37:40 

    >>1916
    自分自身は必死で頑張ってるつもりなのに家族に理解がなくて怠け者扱いしてくるのはあるある
    うちもそう
    必死で努力してるのにいちいち暴言を吐いてくる

    +9

    -0

  • 1926. 匿名 2019/04/18(木) 18:37:48 

    サポステは、大量にある求人ファイルから自分で求人を見つけて、とか、担当と話す程度だよ。ハローワークとなんら変わりません。行ったことあるけど、結局は求人を自分でみる場所ですよ。サポステで求人見れるなら、ハローワークでいい。行く意味はむしろない

    +8

    -0

  • 1927. 匿名 2019/04/18(木) 18:38:00 

    引きこもりが見えるものは過去しかない
    家庭環境とか。親とか。親とか。親とか。

    +13

    -0

  • 1928. 匿名 2019/04/18(木) 18:38:33 

    今日21度だったのに、真冬のままの感覚だったから久々に外出したとき、ゴリゴリの分厚いセーター着て外出してしまった。
    自転車に乗ってたのもあって、途中まで変だって気付かなかった。
    周り見渡したら半袖とか薄いシャツの人ばっかりで、ああーあたし変人になっちゃったな~って思った(笑)

    +26

    -0

  • 1929. 匿名 2019/04/18(木) 18:38:38 

    >>1914
    なにその面接w
    履歴書に嘘書く人いるから真偽を確かめてるのかなあ?普通に具体的な業務内容聞いたらいいのに
    あとでネットで前職の所在地(ビルの何階)とか調べるのかなぁw

    +9

    -1

  • 1930. 匿名 2019/04/18(木) 18:38:46 

    >>1903
    私はこの間、10年ぶりに親に会った。
    「もう何も期待してないからもういいよ。大好きだからこそきついからもう構わないでくれていいから。ただ本当に大好きよ」って伝えて来た。
    結構酷い内容だけどね
    なんかウンウンって頷いてた。
    もうそろそろあれも死ぬしね。

    +18

    -1

  • 1931. 匿名 2019/04/18(木) 18:38:52 

    考え過ぎだよ考えないようにしなきゃと考え過ぎてしまう
    体質なんだよ
    自分は考える事が好きなんだって受け入れるのもひとつの方法

    +8

    -0

  • 1932. 匿名 2019/04/18(木) 18:38:55 

    主婦は引きこもりじゃねえよ
    何度言えば分かるんだよ

    +35

    -0

  • 1933. 匿名 2019/04/18(木) 18:39:32 

    >>1584
    工場は割と元ヒキっぽい子いるねー
    ただ、そういう子はあまり長続きしない子が多い
    いつの間にかいなくなってる・・

    +9

    -0

  • 1934. 匿名 2019/04/18(木) 18:40:04 

    引きこもりからすぐに人と関わるとか仕事をするとかしようとすると余計気力削がれるから小さい趣味を増やしてくと良いよね
    私は料理やる様になったよ
    youtubeとかで調理法探したり
    そういうとこから徐々に良くなるかも

    +22

    -0

  • 1935. 匿名 2019/04/18(木) 18:40:06 

    >>1927
    そんなことはないけど、やっぱりそこから始まってるって思うことはよくあるよね
    家にいたら余計に存在を意識する人だし

    +5

    -0

  • 1936. 匿名 2019/04/18(木) 18:41:25 

    >>1872
    いや無理だよ
    ひきこもり気質の主婦って大体家事も子育てもできてない
    無気力で片付けできないとか子育ても頑張らないから子供も不登校やひきこもりになる
    無理に結婚しても結局旦那や子供に迷惑かけるだけ
    基本的にダメ人間は幸せな家庭を築いたり人を育てることはできない

    +23

    -0

  • 1937. 匿名 2019/04/18(木) 18:42:08 

    いいよな働かずに飯が食えるんだから と兄弟から言われてる引きこもりだけど。

    +4

    -0

  • 1938. 匿名 2019/04/18(木) 18:42:25 

    >>1907
    私も
    ヘアドネーションで寄付しようかな(いらない)

    +4

    -0

  • 1939. 匿名 2019/04/18(木) 18:42:30 

    何年も引きこもりできる人は、やはり何かしらの精神病にかかっている気がする。普通は1年も家に引きこもっていられないよ。

    +28

    -0

  • 1940. 匿名 2019/04/18(木) 18:42:38 

    意外と不安はない

    意外とポジティブ

    だから社会的にはほぼ死んでいるけど、生物学的には死なずに生きてる

    +12

    -0

  • 1941. 匿名 2019/04/18(木) 18:42:45 

    >>1933
    私の場合そういう職場の方が不慣れだから、余計神経すり減らさないかとかそっちも気になって踏み出せない

    +6

    -0

  • 1942. 匿名 2019/04/18(木) 18:42:54 

    一人暮らしだけどヒキコモリしてる
    携帯ももってない
    人間関係のストレス本当にゼロ
    楽だよ 

    私って筋金入りの人間嫌いだったんだなって思った
    どんなに学歴良くてもやっぱり人間が好きだったりコミュニケーションを楽しいと思えないと
    難しいね



    +32

    -0

  • 1943. 匿名 2019/04/18(木) 18:44:36 

    工場の派遣やパートの若い子は元ヤン系かヒキ系(大人しい系)子どっちかに大別される

    +7

    -0

  • 1944. 匿名 2019/04/18(木) 18:44:58 

    マンダラチャートって知ってる?
    ”マンダラチャート”とは、3×3の9マスの枠で構成する目標達成シートです。
    マスの中心に最終目標を書いて、外側にそのために必要なことを細分化して書いていく。
    外側から実行することで、内側&真ん中の目標達成に近づくというもの。

    手書きでもプリントアウトでもOK!最終的な目標は「バイトの面接を受ける」でも「近所のコンビニへ行く」でもなんでもいいと思う。

    箇条書きで「やることリスト」を作成するのもいいけど、マンダラチャートはより具体的に自分がやりたいことや目標がわかるから、モチベーションも上がると思うよ。


    +10

    -2

  • 1945. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:04 

    本当は引きこもりじゃない人が混ざってそう

    +9

    -1

  • 1946. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:06 

    鬱病とかの精神疾患や体の不調で引きこもってる人はわかるんだけど
    健康なのに引きこもりの人って何なの
    バイトや派遣すらできないってどういう事

    +1

    -19

  • 1947. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:06 

    >>1855
    そう
    年齢が上がるにつれ良い歳してとか大人なのにって言われやすくなるけど
    健康的な面も仕事の条件もどんどん厳しくなって自己責任で済ますにはキツい状況になってくるんじゃないかと思う

    +8

    -0

  • 1948. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:07 

    >>1939
    分かる
    あまりにやる事なさすぎ暇すぎて頭おかしくなる
    半年が限界

    +1

    -1

  • 1949. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:19 

    現在親→あなたになにも期待してないよ、好きなことしてね、協力するから。引きこもってていいよ。必要なことするから。

    過去親→親だから協力するから(しない)。どうせ体でしか稼げないでしょ。今お前が友達だと思ってる奴はお前のこと友達だと思ってない。あーあ子育て失敗したわ。

    過去の間違いに気づくの遅すぎる
    引きこもってないと気づかないよね
    子育てって結果論だから。
    つまり、子供の気持ちを考えるより子供の結果を見てしか気づけなかったってこと。

    +7

    -1

  • 1950. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:29 

    >>1939
    そうだよね。
    私は昔じさつみすいしたことがあるんだけど、ICUで「生き残っちゃった」と言ったら「狂ってないと死ねないよ」と言われたことがある

    +7

    -0

  • 1951. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:32 

    >>1810
    素晴らしい行動力と決断ですね!
    住んでる場所も違うだろうからあなたの役に立てるかわからないけど、私短期バイトいろんなの経験してきたから、もしこの中で使えそうなのあったら成り代わって使って書いてくれていいよ!!

    ・花屋の倉庫のバイト
    夏のお彼岸とかの時期に仏花が大量に出るのでその花たちを切ったり、透明のビニールに包装したり、水替えしたりする作業。冷たーい大きな冷蔵室があって、出来あがると花屋さんに出荷するまでそこに保管しておくの。入ったらね、1分もいられないくらいめちゃくちゃ寒いよ🥶(笑)

    ・コールセンターの架電する側のバイト
    主にテレビとかでCMしてる健康食品やサプリメントを過去に一回でも試したことがある人・現在進行形で取ってる人に電話してお得なキャンペーンとかをお知らせして注文があれば承るやつ。ノルマはなくて、基本給に売り上げ成績のインセンティブが付く感じ!

    ・自転車屋さん
    資格は持ってないから修理とかはしないけど、空気を入れてあげたりお店の自転車並べ替えたり、電話対応したりする仕事内容。

    ・うどん屋さん
    古いうどん屋さんなんだけど、レジで先にお会計してもらって食券を手渡しする。店先が混んでないときは配膳したりもするよ。あとはお持ち帰りのうどんセットをパック詰めしていく作業。うどん玉とだしとネギと七味と天かすを入れて、はんだこて?みたいなやつで熱でパックを閉じるよ👌🏻

    ・焼肉屋
    ホールだったから、オーダー受けて席まで運んだり、サラダバー入れ替えたりレジしたり。お持ち帰りの肉も売ってたからその対応したり。焼肉屋が一番制服も自分も臭くなるよ(笑)

    ・パン屋さん
    レジする時にコツがあって、どれだけパンの値段を暗記できるかで効率が変わってくるよ!食パンを何枚切りとかにするスライサーって機械があるんだけど、焼いてから時間が長く経ってる食パンほど硬いから切りやすいよ🍞あとはカフェもついてたからパスタや飲み物作ったりもある!作るのが一番難しいのがカフェモカだった。マシーンで牛乳の細かい泡を作るのが結構難しかったよ!

    ・ホテルのバイト
    主に結婚式の準備だった。テーブルクロス敷いたり片付けたり、お皿とかお花とか設置したり。入場退場のときはイヤモニからもらう指示に合わせてペアでドアの開閉したりもしたよ。移動は全部厨房に繋がる裏口を通ったりしてたよ!このバイトは日払いだったんだけど、1日に何式入るかで結構給料変わってた!

    ・劇場のバイト
    主に歌舞伎とか演劇をする劇場でのバイト。入り口でお客様お出迎えしてその日の演目のチラシを一人一枚必ず渡す。席を案内してほしいって人がいたら一緒に席までいく(本日はどうぞごゆるりとお楽しみくださいませ♪←席に案内した場合は必ずこれを言う決まりがあった(笑))。開演近くなれば迷ってる人いないかチェックに回ったりする。開演中は次の段取り確認したりする。お客様はご年配の人が多い。

    分かりにくいこんな感じだけど、もし使えそうな経歴あればよかったら役に立ててね!疑問なところあれば遠慮なく言ってください。私の勝手だから不要であればスルーしてもらって大丈夫です!^_^
    あなたが上手く行きますように😊✨
    長々とスペース使ってごめんなさい🙇🏻‍♀️

    +45

    -2

  • 1952. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:35 

    >>1939
    そうなの?精神病なのかな私??
    結構元気で前向きでネットでお笑い見て笑ってるけど
    どこかおかしいのかな?
    引きこもりだけど経済的には自立してるし
    どうなんだろう

    個人的には、疲れすぎた挙句人間嫌いになって人と関わらなくなったって思ってる

    +7

    -1

  • 1953. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:37 

    現実逃避なのか希望なのか、最近YouTubeでモバイルハウスとかタイニーハウスの動画ばかり見てる。
    人里離れた場所で最低限必要なスペースの家を建て、最低限のライフラインで暮らすライフスタイル。収入は主にネット通信を介した仕事で得るらしい。
    まだ海外の動画の方が多いけど、もっと主流にならないかな。
    切羽詰まった人間社会の中で必死になって心と体を壊して時間を浪費するより、節約や自然の厳しさの方が有意義なんじゃないかと思えてきた。
    女一人では難しいのか、ネット見てる限りあんまり事例がないみたい。

    +12

    -1

  • 1954. 匿名 2019/04/18(木) 18:45:58 

    >>1864
    その見合いも結婚もできないから引きこもりなんだよね

    +11

    -0

  • 1955. 匿名 2019/04/18(木) 18:46:27 

    >>1914
    派遣会社に登録してしまえば、面接禁止だから履歴書もいらない挨拶というていの顔合わせ面接?だけで仕事を紹介して貰えて一応バックアップもして貰えるから私には良かったです。
    派遣会社に登録する時も滅茶苦茶な履歴を何とか誤魔化しつつ上手くやってくれて。

    +9

    -1

  • 1956. 匿名 2019/04/18(木) 18:46:28 

    >>1939
    元気な人は一日中家にいるのも耐えられないって言うもんね

    +14

    -0

  • 1957. 匿名 2019/04/18(木) 18:47:02 

    >>1901
    友達がいないのでラインをやったことがない

    +7

    -0

  • 1958. 匿名 2019/04/18(木) 18:47:05 

    二十歳ぐらいの時にサポートステーションと若年者向けのハローワーク行って頑張ってた自分、なんだったんだろう。あの頃は周りが学生してたりすでに働いてる子がいたりで、何もしてない自分、友達もいない、でかなり鬱だった。今思うと二十歳なんて悩む必要なんもなかったのに、と今思う。あーあまた引きこもりになっちゃったよ

    +9

    -0

  • 1959. 匿名 2019/04/18(木) 18:47:08 

    >>1939
    私は精神疾患で通院してるよ。よくなってきているから作業所いってみようかと思ってる

    +9

    -0

  • 1960. 匿名 2019/04/18(木) 18:47:30 

    私はどうやらロイヤルニートらしい。
    今からスーパーで、食料調達するなっしー!

    +8

    -0

  • 1961. 匿名 2019/04/18(木) 18:47:32 

    外国人技能実習生とか受け入れる程人手が足りないならまず日本人のヒキニートを
    どんどん採用するように政策頑張れよと思う

    +16

    -0

  • 1962. 匿名 2019/04/18(木) 18:47:50 

    >>1955
    悪魔の派遣法だけど、派遣で助かってる部分もあるよね

    +5

    -0

  • 1963. 匿名 2019/04/18(木) 18:48:01 

    マイナス思考って、気が滅入る・・

    +3

    -3

  • 1964. 匿名 2019/04/18(木) 18:48:02 

    お金の成る木が欲しい

    +10

    -1

  • 1965. 匿名 2019/04/18(木) 18:48:13 

    >>1928
    忙し過ぎて衣替えできなかった
    普段夜勤だからまだ薄着じゃない
    冬服仕舞う前の洗濯前に最後に着たら予想以上に気温が上がった
    北海道から来ました
    さっき海外から帰国したばかりなの
    ナチュラルに変人でーす

    ご自由にお選びください

    +14

    -0

  • 1966. 匿名 2019/04/18(木) 18:48:35 

    私も引きこもっていた時期ある。滅茶苦茶ふとって醜かったし、マイナス思考でいっつも匿名掲示板にはりついていた。私が引きこもりから脱却したのは、単純にお金がなくなってやばくなったから。働かないと死ぬ!って状況になってやっと目が覚めたかな。そのおかげで、今は普通に働いてる。

    +7

    -6

  • 1967. 匿名 2019/04/18(木) 18:48:39 

    >>1961
    日本人は時給500円で雇えないからでしょ

    +4

    -0

  • 1968. 匿名 2019/04/18(木) 18:49:15 

    >>1920
    引きこもりのリア充バリキャリ女なんか存在しないけど?
    そして引きこもっているんだからキモくてもオタでも人の目に触れませんが

    +16

    -0

  • 1969. 匿名 2019/04/18(木) 18:49:53 

    >>1966
    それからは働き続けていられてるの?
    偉いね。戻ってきちゃダメだよ

    +6

    -0

  • 1970. 匿名 2019/04/18(木) 18:49:53 

    働くのは諦めてる。
    だから、引きこもり復帰とかばかばかしい。
    好きでなったわけじゃないし、もうしょうがないんだから。
    ここまで来るともうどうしようもないし救いようないし、やり直せるチャンスもない。
    重く考えてつらい現実にぶち当たるくらいなら、何も考えず働かない道を選ぶ。

    +19

    -0

  • 1971. 匿名 2019/04/18(木) 18:50:54 

    >>1970
    どうして諦めてしまったか聞いてもいい?
    話したくなかったらスルーして下さい

    +3

    -1

  • 1972. 匿名 2019/04/18(木) 18:51:17 

    >>1929本当にビックリしました
    どうやらいつもの面接官は別件で急用があったらしく、代理で面接した人だったみたいです
    本来の面接官が戻ってくるまでの40分間に詰問されまくった感じです
    そのあと会社の事業内容を軽く説明されましたけど、全く頭に入ってきませんでしたw
    帰宅後すぐ寝ました💤

    +3

    -0

  • 1973. 匿名 2019/04/18(木) 18:51:24 

    >>1959
    貴女は偉い。応援しています。

    +6

    -0

  • 1974. 匿名 2019/04/18(木) 18:51:28 

    >>1962
    バイトと派遣両方やったけどバイトはワンマンでありえない非常識なことが通用してて派遣の方が法律にうるさいから会社がまともだったことある…

    +6

    -0

  • 1975. 匿名 2019/04/18(木) 18:51:55 

    >>42
    私は働いてないのに家で苦痛味わってる。
    住んでるアパートに騒音主がいるから引きこもってても毎日音の嫌がらせとかで苦痛。
    ホッとするひとときは騒音主が仕事に行ったり出掛けていない間だけ。

    +11

    -0

  • 1976. 匿名 2019/04/18(木) 18:52:00 

    >>1942
    逆に人と接するのが好きで接客業選んで人懐っこいって言われてきたけど引きこもりになったよ
    「え?あの人が?」って言われるくらいには驚かれる自信がある(マウントじゃないよ!)
    根っこは関係なく引きこもりとか精神病って誰にでも可能性があるものだと思ったよ

    +20

    -0

  • 1977. 匿名 2019/04/18(木) 18:52:16 

    >>302

    だからさ そういうマジレスいらんのよ
    空気読もうねーw

    +3

    -4

  • 1978. 匿名 2019/04/18(木) 18:53:06 

    >>1965
    後半いいねwww

    +3

    -0

  • 1979. 匿名 2019/04/18(木) 18:53:09 

    >>1910集団社会だとストレス耐性の強い攻撃的で図太い人間がやたらと重宝され、評価されるよね。
    そういう人もある程度は必要なんだろうけど、私は同じくらい優しい人間も必要だと思う。

    >>1934料理スキルはいきなり職業に繋がらなくても、いろんなところで有り難がれると思う。人は美味しい食べ物に集まるし。

    +16

    -0

  • 1980. 匿名 2019/04/18(木) 18:53:14 

    >>1956

    そうなんだ・・・

    やっぱり変なのかな、私。一人暮らしだけど1週間くらい家を出なくても全然平気。

    +8

    -0

  • 1981. 匿名 2019/04/18(木) 18:53:49 

    親がいるうちになんとかしたいな。普通になりたい

    +18

    -0

  • 1982. 匿名 2019/04/18(木) 18:54:21 

    >>1955ありがとう、そうします😢

    +5

    -0

  • 1983. 匿名 2019/04/18(木) 18:54:27 

    今日21度もあったの?
    私の部屋日当たりよくていい感じだったけど、寒くてまだ極暖ヒートテック着てるんだけど

    動かないと寒いよね

    +20

    -0

  • 1984. 匿名 2019/04/18(木) 18:54:55 

    自分がどうしたらいいかとか自分は何がしたいのか、なんて言ってるのは働かなくても食っていける余裕のあるヤツ
    食っていくために働く、その次はほしい物を手に入れるために働く
    自分はそうしてきた

    +5

    -3

  • 1985. 匿名 2019/04/18(木) 18:55:25 

    >>1971
    本文に書いた通り、もうどうしようもないから。
    引きこもりになぜ働かないのか聞くのが愚問だよ。
    引きこもりトピになると話の流れが働くこと前提になることに気持ち悪さを感じる。
    本物の引きこもりだから、働くっていう話題は避けるのにネットではなぜか働く前提になってるけど、無職トピ立てて話せばいいと思うよ。

    +14

    -0

  • 1986. 匿名 2019/04/18(木) 18:55:33 

    引きこもりって結構実家が金持ちな人も多そうな気がする

    +6

    -6

  • 1987. 匿名 2019/04/18(木) 18:55:51 

    >>1903
    それぞれの家庭でまともな子育てができないなら小さいうちから寮暮らしぐらいしかないよね
    ここは大人のひきこもりの人だからひきこもり女性で寮暮らしとかどうだろう?
    シェアハウスみたいな

    みんなで励まし合って仕事探すとかどうだろう?
    仕事や家を探して自立できた人はどんどん出ていってまた違う人が入ってくるみたいな
    そういう自立をサポートする施設みたいなのがあればいいのに

    +1

    -1

  • 1988. 匿名 2019/04/18(木) 18:56:04 

    引きこもりだけどアニメも漫画も知らない

    +15

    -0

  • 1989. 匿名 2019/04/18(木) 18:56:16 

    >>1980
    元気な人はね。
    私は働いてる時も週末はコンビニ以外家にいるがデフォだった。
    でも辞めて休職中はたまーに身体動かしたくなって夜中歩きに行ってた。今はそれもないわ

    +8

    -1

  • 1990. 匿名 2019/04/18(木) 18:56:34 

    >>1952
    本当ですよ。
    引きこもりの95パーセントは精神障害を持っていると言われています。
    引きこもりは本当に“怠け者”!?95%が精神障害を持つ現実と偏見の間 | うつ、ストレス、不眠 | 健康 | ダイヤモンド・オンライン
    引きこもりは本当に“怠け者”!?95%が精神障害を持つ現実と偏見の間 | うつ、ストレス、不眠 | 健康 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    国の引きこもり対策がようやく具体的に動きはじめ、4月からは「子ども・若者育成支援推進法」が施行せれる。引きこもりの人たちには希望の光となるはずの支援法となるはずだが、相変わらず実態に添わない偏見も多数存在している。

    +10

    -0

  • 1991. 匿名 2019/04/18(木) 18:57:01 

    >>1988
    私もー。ゲームも一切しない

    +11

    -0

  • 1992. 匿名 2019/04/18(木) 18:57:48 

    もう私には無理って、将来を自ら潰さないで、
    「こうなりたい」って試しに思ってみたら?

    けっこう叶ってしまうかもよ。

    +9

    -1

  • 1993. 匿名 2019/04/18(木) 18:57:58 

    だからなんなんだ、勝手にそうしてればいいのに
    いちいちこのトピにきてまで語ってんな
    わざわざ上から目線でなんのつもりで書いてるの?

    +17

    -0

  • 1994. 匿名 2019/04/18(木) 18:58:00 

    >>1952
    インドアが好きなだけなんだろうから気にしなくて平気だよ

    +3

    -0

  • 1995. 匿名 2019/04/18(木) 18:58:40 

    >>1990
    これって仕事してる引きこもりとかも含まれるのかな?
    ネットライター、漫画家とか結構そんな感じだけど

    +0

    -4

  • 1996. 匿名 2019/04/18(木) 18:59:07 

    働きたいなら働けばいいのに
    就活トピかなんかいけばいいのに

    +1

    -6

  • 1997. 匿名 2019/04/18(木) 18:59:13 

    引きこもりってやっぱ何日もでてないから引き込もり?
    働いてないけど毎日外出するのは引きこもりじゃなくニートなんだろうか

    +4

    -0

  • 1998. 匿名 2019/04/18(木) 18:59:20 

    >>1966
    えらい!

    +2

    -0

  • 1999. 匿名 2019/04/18(木) 18:59:21 

    このトピで自己啓発っぽいこと言うコメなんだかなぁ
    ホントに選挙活動みたいに疲れる

    +21

    -0

  • 2000. 匿名 2019/04/18(木) 18:59:46 

    >>1828
    わかるな。散歩に出たりすると同じ警備員や土方にジロりと見られたりしてねw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード