-
1001. 匿名 2019/04/18(木) 10:31:22
週に1回、彼と友達しか会わない・・・
喋る時声が出ずらい・・・
つい1か月前まではベットシーツは毎日新しい物に替えて、玄関も毎日ふき掃除していたけど、ここ1か月やる気が出ない。
1日以上お風呂入ってないし、シーツも3日間かえずに寝てるし、玄関も2日間掃除してない。部屋の掃除は一応クイックルワイパーで毎日ふき掃除しているけど・・・
うつ病かなって思ってしまう+4
-53
-
1002. 匿名 2019/04/18(木) 10:33:10
他の人って、親が死んだらどうする予定?+18
-4
-
1003. 匿名 2019/04/18(木) 10:35:40
行動力のスイッチってどうしたら入るんだろう?
い美容院行こうと思っても億劫で動けない+44
-0
-
1004. 匿名 2019/04/18(木) 10:35:43
>>991
心配じゃなく、好奇の目で見てるだけだよね
得体の知れない何か、的な感じ+36
-2
-
1005. 匿名 2019/04/18(木) 10:38:02
色が白すぎて自分でびっくりする+27
-0
-
1006. 匿名 2019/04/18(木) 10:38:39
土日は少し気が楽。+27
-2
-
1007. 匿名 2019/04/18(木) 10:39:58
>>1004
実行するとやる気って出てくるらしい。+12
-0
-
1008. 匿名 2019/04/18(木) 10:41:12
>>1002
こないだ亡くなりましたけど、
別に支障はありません。
引きこもりは、
そういう、先のことばかり考えてるのも
原因のひとつだよね。
まずは不安や悲観的な思いを追い出して、
今に集中し、頭を整理することからはじめないと。+46
-0
-
1009. 匿名 2019/04/18(木) 10:42:36
>>1008
お金と食事どうしてる?
+18
-0
-
1010. 匿名 2019/04/18(木) 10:42:44
>>879小学生が将来なりたい職業ランキング
1位がYouTuberです+8
-0
-
1011. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:00
>>1001
週1で彼氏や友達と会ってるならうつ病じゃないだろw
それでうつならみんなうつ病だよw+82
-3
-
1012. 匿名 2019/04/18(木) 10:44:49
若い時は自分なりに頑張ってたんだけどね
何度か挫折して心が完全に折れちゃった
凧の糸がプツッと切れる感じ
今更頑張って何になるのかね
どうせ死ぬだけなのに
死ぬ勇気も生きる勇気もなくて
呼吸だけしてる屍のようになってる+50
-0
-
1013. 匿名 2019/04/18(木) 10:45:10
皆さんどうやって生活できてるの?
親からお金?
同居?+19
-1
-
1014. 匿名 2019/04/18(木) 10:45:11
最近話した相手は…
Siri+34
-0
-
1015. 匿名 2019/04/18(木) 10:46:47
>>991
絶対心配してない
あそこの子はずっと引きこもって~、とか両親が亡くなったら~とか
ここにいる荒らしみたいな事楽しそうに話してるんだよ+67
-2
-
1016. 匿名 2019/04/18(木) 10:47:50
そのつち摘むよ+2
-9
-
1017. 匿名 2019/04/18(木) 10:49:30
>>1011
言い方!
「だろw」って品がない。+0
-28
-
1018. 匿名 2019/04/18(木) 10:50:50
引きこもりになる原因が、社会、周りの人間であること。全てが自分が原因というわけではない。+12
-10
-
1019. 匿名 2019/04/18(木) 10:51:01
>>974
早寝早起き、料理してお菓子作りして、手芸やって読書して、入浴もちゃんとするし、時間足らないほど充実してるよw+5
-5
-
1020. 匿名 2019/04/18(木) 10:52:30
>>1017
ガルちゃんに品格とか無いと思うけどw
+24
-0
-
1021. 匿名 2019/04/18(木) 10:52:51
>>1019
それだけ活動的に動けるのに親や兄妹に何も言われないの?
+14
-0
-
1022. 匿名 2019/04/18(木) 10:54:12
鬱鬱しちゃってこのトピも開いても少ししか見れない
もう引け目もあって人にも連絡取れないし人と話さないので前進することがない+16
-0
-
1023. 匿名 2019/04/18(木) 10:55:51
>>1003
美容院はハードル高いよね。+54
-0
-
1024. 匿名 2019/04/18(木) 10:55:55
寝すぎて頭痛+29
-0
-
1025. 匿名 2019/04/18(木) 10:56:42
>>1018
そうそう。
けど、「周りのせいでこうなった」って言う人いないね。
そういう人だから追い詰められてる面もありそう。
+13
-1
-
1026. 匿名 2019/04/18(木) 10:56:54
>>1023
美容院へ行くことを想像しているうちに
やっぱり断念。
+45
-0
-
1027. 匿名 2019/04/18(木) 10:57:32
>>1011
彼氏いないから嫉妬してるみたい+0
-23
-
1028. 匿名 2019/04/18(木) 10:57:37
ガルちゃんしか話し相手がいない+21
-0
-
1029. 匿名 2019/04/18(木) 10:58:25
>>866
お金があって羨ましい。。。+13
-0
-
1030. 匿名 2019/04/18(木) 11:01:08
>>879
今はさネットがあるからいいよね。
助かってる人多いと思う。
お兄さん良かったね^^+46
-0
-
1031. 匿名 2019/04/18(木) 11:01:47
周囲に知人友人なし、実家は遠方、小梨の専業主婦。
愛犬の散歩と食品買い物のみ。
さっき動物病院行ってきた。疲れた。旦那以外と喋るのいつぶりだろうか。疲れた。自分でも本当に受け答えがおかしいなと感じる。ちゃんと喋れてるのか不明。
ちょっと寝る。+46
-14
-
1032. 匿名 2019/04/18(木) 11:01:57
天気がいいから久しぶりにお寿司ランチしようかな
でもずっと美容室に行ってないから白髪が増えちゃって恥ずかしいな+14
-0
-
1033. 匿名 2019/04/18(木) 11:03:42
>>1021
たまに「そのまま年とって、どうするの?」とは言われるけど、基本、遠巻きに放置されてるよ。自分たちの活動に夢中みたいで。
+27
-1
-
1034. 匿名 2019/04/18(木) 11:03:45
トピ画私やんw+10
-0
-
1035. 匿名 2019/04/18(木) 11:04:58
>>1031
分かります。
私も知人と話した後、ちゃんとお話しできてたかなって常に思ってしまいます。
電話は自動録音できるアプリを入れて、電話で会話した内容などは後できちんとお話出来ていたか確認します。+5
-1
-
1036. 匿名 2019/04/18(木) 11:05:01
>>1026
>>1023
画像面白い
本当それ
近所のコンビニすら、外出るまでの支度が億劫で行けない
+17
-0
-
1037. 匿名 2019/04/18(木) 11:06:35
そんな引きこもりいるの?びっくり、、+3
-9
-
1038. 匿名 2019/04/18(木) 11:09:16
主婦の引きこもりは問題なくない?
私も専業主婦になりたい。
世間の見る目と対応が違うし。+85
-1
-
1039. 匿名 2019/04/18(木) 11:09:17
久しぶりにSuica使おうとしたら、長期間使われてないと窓口でなんかしてもらわないと再使用できないのね。
ってゆうのを忘れてまた使えないってのを何年も繰り返してる。+13
-0
-
1040. 匿名 2019/04/18(木) 11:10:07
家ついていってイイですか?の番組で、70代ぐらいの女性の家について行ったら引きこもりの中年息子がいた。テレビには映ってなかったけど何十年も引きこもっていてパソコンもスマホも持たせてないって言ってた。今って引きこもりでもSNSで色んな人と会話したり繋がれるから引きこもりでも耐えれる感じするけど何も無く部屋にこもって本でも読んで過ごしてるのか?親も全然何してるかわからないって言ってた+61
-0
-
1041. 匿名 2019/04/18(木) 11:10:42
さーて、暇だし寝よ+8
-0
-
1042. 匿名 2019/04/18(木) 11:12:46
>>1026
なぜ美容院へ?髪はロングなら自分で毛先と前髪だけ切れば?+10
-0
-
1043. 匿名 2019/04/18(木) 11:12:55
髪伸びてくると、不安すぎて美容院の夢でうなされる笑
ここ数年は付き合う人ができたから頑張って1000円カットの店に、たま~に行く+13
-0
-
1044. 匿名 2019/04/18(木) 11:14:08
>>962
間違いなく統合失調症だよ
病院行かないと
医者のくせに病気に理解ないのもいるから、病院は選んだほうがいいけど+44
-0
-
1045. 匿名 2019/04/18(木) 11:15:38
>>1042
見栄えも悪いし襟足の毛が絡まって手に負えなくなってきた
早急に行きたいと思ってもう2週間くらいたってる
最近は白髪もプラスされて
白髪が目立ってくるときついよ+20
-0
-
1046. 匿名 2019/04/18(木) 11:16:15
>>1036
コスメトピを覗いてからは多少メイクが億劫ではなくなったよ。ちょいとファンデはたくだけで綺麗になるし
セザンヌとリップだけでも十分だよ+16
-0
-
1047. 匿名 2019/04/18(木) 11:17:18
美容院とかそろそろやらなきゃいけない用事を出来ないでいると、余計モヤモヤしちゃって負のループ+16
-0
-
1048. 匿名 2019/04/18(木) 11:17:21
>>1038
ありがとう!そういう見方あったか!ちょっと目の前が明るくなった!
ありがとう!+19
-0
-
1049. 匿名 2019/04/18(木) 11:18:01
>>1045
家にいるなら自分で染めたらいいのに。襟足は伸ばして縛ると楽だよー+4
-0
-
1050. 匿名 2019/04/18(木) 11:18:54
新しい服が一着でいいから欲しいけど
美容院に行ってない髪と
何年も買ってない服をオシャレな店員に
見られるのが怖くて行けない+15
-2
-
1051. 匿名 2019/04/18(木) 11:19:40
>>949
どういたしまして。
最初の手続きだけ、職員に来て貰わないといけないけど、その時の契約書に
「在宅。呼び鈴押さない」
みたいな項目がちゃんとあるのでマルしたw+10
-0
-
1052. 匿名 2019/04/18(木) 11:21:39
>>1038
うちは小梨だから未婚のニートと同じだよー。親が旦那になっただけ。
働いてもいいんだけど、ペットを残して外出したくない。元々お留守番が出来る子だったけど、仕事を辞めてからはべったりで後追いしてくるし。+25
-23
-
1053. 匿名 2019/04/18(木) 11:24:04
仕事辞めてた時、1日中ソファーに横になってたら、2か月目でスプリングが変形。
普通に座ることができないソファーにしてしまった。+34
-0
-
1054. 匿名 2019/04/18(木) 11:24:13
>>1045
今、カラー専門店とか便利な店ができて
ものの30分で染めてくれる。
1000円カットの店のような気楽さで、
料金も2500円ぐらいだし、
余計なおしゃべりもいっさいなしで
機械的に扱ってくれる。
家でするより便利。おすすめ!
+28
-0
-
1055. 匿名 2019/04/18(木) 11:26:05
>>922
いいねえ、私なんかダサい部屋着トピで披露したまんまの格好でドア開けるよ。一瞬、うっ、って感じの配達さんを眺めるのが少し楽しみ。先日はトレーナーをレギンスにインしたままちゃんちゃんこ羽織って出たよ。股間が食い込んでて恥ずかしかったけど、多分、下腹の膨らみで見えなかったと思う。+30
-0
-
1056. 匿名 2019/04/18(木) 11:28:00
>>1054
へー!私は美容院で年5万で染め放題だよ。+0
-13
-
1057. 匿名 2019/04/18(木) 11:28:09
カーテンは基本閉めっぱなしの方が落ち着く。床の汚れとかが浮き彫りにならなくていいし。人間、朝日を浴びた方がいいらしいけど、、、+27
-0
-
1058. 匿名 2019/04/18(木) 11:28:12
長い間ゆっくり過ごしてて最近社会復帰したら、ギャップが凄くて体に色々現れてるよ(^^;
これに慣れる日が来るのかな?
動くときに心臓が重たい感じ(笑)はーまた立ち上がらなきゃ、みたいな(笑)+25
-1
-
1059. 匿名 2019/04/18(木) 11:29:19
このまま一生この生活がしたいとさえ考えています。たまに、宝くじ買ってみるが当たらない+40
-0
-
1060. 匿名 2019/04/18(木) 11:32:42
コンビニ途中の道路工事の人や大工の人、佐川急便の人が偉すぎると思って素通り+59
-0
-
1061. 匿名 2019/04/18(木) 11:34:10
もう社会に出て行ける気がしない+57
-0
-
1062. 匿名 2019/04/18(木) 11:34:32
アルバイト雑誌見るが、「あ〜また、嫌がらせされるかもな〜」と閉じる+40
-1
-
1063. 匿名 2019/04/18(木) 11:37:32
あぐらかいたまま座卓でパソコン見すぎで腰痛になる+10
-0
-
1064. 匿名 2019/04/18(木) 11:37:36
>>36
ひきこもりの癖に何偉そうに言ってるのか疑問。+1
-23
-
1065. 匿名 2019/04/18(木) 11:37:41
引きこもりのみんなは実家暮らし?
一人暮らし?
生活費はどうしてるの?
在宅ワーク?
引きこもり大好きだけど働かないとご飯食べていけない……+16
-4
-
1066. 匿名 2019/04/18(木) 11:39:31
ガチで忠告するが
寝る前の歯磨きと週一のシャワー習慣はなるべく崩すなよ
救急車に乗らなきゃならないくらい病気を放置したら入院が辛いからな+73
-1
-
1067. 匿名 2019/04/18(木) 11:40:29
すべてのものに手が届くという、すばらしい配置空間がある。+18
-0
-
1068. 匿名 2019/04/18(木) 11:42:18
美容院は行けるけど、「お仕事何されてるんですか?」と訊かれるのが恐怖
なるべく喋らないようにして、なんとか誤魔化してる+38
-1
-
1069. 匿名 2019/04/18(木) 11:44:13
>>1064
トピずれを指摘されただけで何怒ってるのか謎
とにかくトピ閉じてくれ+10
-1
-
1070. 匿名 2019/04/18(木) 11:44:16
私は元気な引きこもりだからガーデニングや家の模様替えやったりして遊んでる。
当然模様替えしても誰も来ない。+25
-0
-
1071. 匿名 2019/04/18(木) 11:44:49
>>1068 主婦で乗り越えられるよ
おすすめ
+21
-2
-
1072. 匿名 2019/04/18(木) 11:46:31
>>1065
私は遺産暮らしw
最強引きこもりニート+41
-0
-
1073. 匿名 2019/04/18(木) 11:46:56
毎日10分おきに冷蔵庫の中の確認。冷蔵庫の中は変わらない。食べたいものがあっても徒歩5分のコンビニ行くのがめんどくさい+18
-0
-
1074. 匿名 2019/04/18(木) 11:47:26
>>1072
ずっけ〜いいな〜+52
-1
-
1075. 匿名 2019/04/18(木) 11:47:46
たまにベランダから足とか腕だして日光にあたるようにしてる。
紫外線良くないっていうけど
日光を浴びると幸せホルモンのセロトニンが出るんだって。
10分でも20分でもいいらしいよ。
気分がましになったりするからほんとに。+28
-0
-
1076. 匿名 2019/04/18(木) 11:48:39
>>934
同じくピンポンの音に
ビックリして
マンガみたいに
飛び上がった+20
-0
-
1077. 匿名 2019/04/18(木) 11:48:48
結婚とか無理だとおもう、誰かといるとエネルギーキレる自信ある+20
-0
-
1078. 匿名 2019/04/18(木) 11:48:57
YouTubeでいろんな音楽聞いて、物凄く好きなアーティストが出来た
色々と頑張ったけどダメだったのに
コンサートで生歌聴きたい一心が一番効いたみたいで少しづつ出るのが苦痛ではなくなってきた
そろそろ通院を再開しても大丈夫かなと思い始めてる
まだ引き脱出には至らないけど、少しづつ外に出れるようになった
そろそろ14年目・・・
自分は死んでもどうでもいいけど、その間の家族の人生を思うと
申し訳なくて仕方ない。家族の時間を奪ってしまった罪悪感がハンパ無い
でも去年より少しづつでも外に出れるようになりたい
このままじゃダメだと思う
今日も外にでなきゃいけないけど、動悸が辛い
夕べも何もできないままなかなか寝付けなかった
でも頑張ってシャワー浴びてくる
コメント投稿したらすぐに風呂場に行く!
+33
-0
-
1079. 匿名 2019/04/18(木) 11:49:56
10連休困る〜って意見がどうでもいい。+37
-2
-
1080. 匿名 2019/04/18(木) 11:50:35
普通に働いて普通にお給料もらって普通に生きたい
命を削るような働き方しかしたことなくて
仕事とプライベート両立?有給で旅行?
ユートピアの話みたい+35
-0
-
1081. 匿名 2019/04/18(木) 11:51:07
>>1079
それw
365連休だからね+22
-2
-
1082. 匿名 2019/04/18(木) 11:51:26
>>1036
ありがとう!
皆にとっては、こんなに低いハードルなんだけどね。+22
-0
-
1083. 匿名 2019/04/18(木) 11:51:49
なんのストレスもないのに安定剤飲んでいます+18
-0
-
1084. 匿名 2019/04/18(木) 11:51:52
ド田舎だからマイカーあるんだけどあんまり乗ってないの。もったいないよね。でもそれを奪われると完全に世間から遮断されてしまう。+12
-2
-
1085. 匿名 2019/04/18(木) 11:52:59
向かいでしているマンション建設の進捗状況の確認が日課。
工事の音で時間がわかる。+25
-0
-
1086. 匿名 2019/04/18(木) 11:53:16
>>1075
今日はいいお天気だね
引きになってから紫外線わりと好きになったよ笑
貴重だから浴びとこうってね
+14
-0
-
1087. 匿名 2019/04/18(木) 11:53:42
ストレスのない生活のはずなのになぜか追い詰められてる。+45
-0
-
1088. 匿名 2019/04/18(木) 11:54:11
孤独死でもいいと思っている。ただ、第一発見者や始末する人には悪い+27
-1
-
1089. 匿名 2019/04/18(木) 11:54:15
穀潰し
社会の害
誰にも迷惑かけずに○んで+2
-35
-
1090. 匿名 2019/04/18(木) 11:54:22
深夜に働いている。朝仕事の帰りにイオンに寄って食料帰って寝て仕事の日は仕事に行くだけ。誰とも接触なし休みの日も出かけない。一人暮らしだから働いてるだけで、休みが続けば体も顔も洗わず横になっているだけで汚部屋に住んでいる。
職場でもずっとマスクつけたままで会話もなし、友達もいないので、引きこもりと同じ気持ちを共有している。
夜中に仕事に行って朝帰るだけなので洋服も制服のように毎日同じ服です。
何年もトレンドを意識したおしゃれ服買ってない。経済的にも買えないし必要なし。
こんな引きこもり風な人もいます。+54
-0
-
1091. 匿名 2019/04/18(木) 11:54:56
>>1003
自分で髪切ったことまだないの?+13
-0
-
1092. 匿名 2019/04/18(木) 11:55:20
>>1052
わかるけど、しかし。
夫に養われてる50歳。
親に養われてる50歳。
世間の目(^^;+48
-0
-
1093. 匿名 2019/04/18(木) 11:55:35
風呂入らなくても死なないよな、って。+20
-2
-
1094. 匿名 2019/04/18(木) 11:55:47
この間
アパートの大家さんから
「部屋に火災の警報装置を取り付けるので
○日の午前中に工事が入ります」
とお知らせの紙が来たので
午前中 ずっと公園のベンチで過ごす羽目になった+42
-0
-
1095. 匿名 2019/04/18(木) 11:55:58
>>1090
働いてるなら引きこもりじゃないよ
立派だと思います+49
-0
-
1096. 匿名 2019/04/18(木) 11:56:56
>>1066
賛成。
昔テレビで見た引きこもり歴何十年の男性は、
部屋の中は時がとまり
童顔なのに、頭は顔と不釣り合いに剥げてた。
シャンプーして抜け毛対策
歯を磨いて、虫歯と歯槽膿漏予防はしておこう。
あとは、社会に触れれば、取り返しがつく。
+36
-2
-
1097. 匿名 2019/04/18(木) 11:56:58
>>1070
すごいね
家の中では元気って、家庭内は安泰って事なのかな+12
-0
-
1098. 匿名 2019/04/18(木) 11:57:49
>>1066
入院代払えなくなったら行政頼らせてくれるのかな+5
-1
-
1099. 匿名 2019/04/18(木) 11:57:56
ピエール瀧ってさー
小室圭ってさー
と一丁前に批判しても「でもお前引きこもりじゃん」と頭の中で1人ツッコミしてる。+58
-1
-
1100. 匿名 2019/04/18(木) 11:58:49
自分より年上の店員さんに敬語を使われると申し訳なくなる+11
-0
-
1101. 匿名 2019/04/18(木) 12:02:33
>>1095
でも社会や他人と接触なくて避けるように生きてる、気持ち的には引きこもりな人もたくさんいると思うよ
在宅ワークしてたら引きこもりじゃないというのも違うような(たしかにニートではないけど)+6
-0
-
1102. 匿名 2019/04/18(木) 12:03:53
>>1054
そこまで行けるのもすごいじゃん+3
-0
-
1103. 匿名 2019/04/18(木) 12:05:07
>>1089
ごめんぴょ😉💦+1
-3
-
1104. 匿名 2019/04/18(木) 12:05:52
>>1055
余裕あるねwww+7
-0
-
1105. 匿名 2019/04/18(木) 12:06:55
家でできる仕事が(内職とか)もっと増えるといいな+58
-0
-
1106. 匿名 2019/04/18(木) 12:07:15
>>1089
犯罪やイジメだけはしてないしたいして害じゃないよ
親以外にそんなこと言われてもだならどうした?って感じ+14
-1
-
1107. 匿名 2019/04/18(木) 12:08:25
>>1105
通勤いらないし通勤のためのメイクや服必要ないし結構いいよね+12
-0
-
1108. 匿名 2019/04/18(木) 12:08:29
>>258
このトピ画のモデルは私だよwww+8
-0
-
1109. 匿名 2019/04/18(木) 12:09:16
YouTubeにある心療内科の先生の講話動画「家、社会人」という動画が良かった
確かに悩みは尽きないし何かを変えないといけないんだろうけど、少しだけ前向きになれる動画です+13
-0
-
1110. 匿名 2019/04/18(木) 12:09:38
禅の入門書に、「十牛図」ってあるんだけど
引きこもり状態は、自分の牛を見失い、途方にくれてる最初の段階に似てる。
社会に適合するよりも先に
自分の牛(本当の気持ち、本音)を探し、見つけ出し、
手懐け、乗りこなす方が先な気がするよ。
仕事だって、人それぞれ適職、不適職があり
なんでもいいってわけじゃないから。
十牛図 | 禅のこみち――萬福寺www.tees.ne.jp十牛図 | 禅のこみち――萬福寺禅のこみち――萬福寺臨済宗妙心寺派のお寺です。電話 0532-45-1742houjuzan@mx3.tees.ne.jp〒441-8067 愛知県豊橋市小浜町173メニューコンテンツへスキップトップページ萬福寺の歴史萬福寺の建物萬福寺の行事萬福寺の民話萬福寺の場所永...
+21
-0
-
1111. 匿名 2019/04/18(木) 12:10:43
>>1056
自分で染めたら年数千円だよ
美容院で染めても見せる人いないんだから安い方がいいじゃん
+16
-0
-
1112. 匿名 2019/04/18(木) 12:12:11
スピリチュアルとかのサイトを見て「無理はしちゃダメ」とか「自然体で」とかの言葉に安心する+28
-4
-
1113. 匿名 2019/04/18(木) 12:13:47
引きこもり数年で思うこと
意外に太らないし虫歯にもならない
酷いとき一週間前歯磨きしないとか(今も気が向いた時しかしない)お風呂入れないとか夜中の2時に起きて食べるとかずっと続けてたけどびっくりするくらい太らなかった+30
-1
-
1114. 匿名 2019/04/18(木) 12:13:58
>>1089
大丈夫?
何かあったの?
周りに話せる人はいないの?
こんなとこで憂さ晴らしなんてやめな。みっともないよ。
+7
-0
-
1115. 匿名 2019/04/18(木) 12:14:47
>>1112
引きこもりの人って、自分に厳し過ぎる人が多いからね。+39
-4
-
1116. 匿名 2019/04/18(木) 12:15:20
>>1056
高い。
でもその分技術がいいのかな+2
-0
-
1117. 匿名 2019/04/18(木) 12:16:07
産休中で家に引きこもってます。
罪悪感半端ないけど、スマホいじって、昼寝して、テキトーに部屋片付けてあっという間に一日が終わる。もっとアクティブになりたいけどひきこもりをやめられない。ずっとこんな暮らしがしたい。。。+4
-23
-
1118. 匿名 2019/04/18(木) 12:16:15
>>1110
ヤバイ
序盤で感動
寺に合宿行こうかな+5
-1
-
1119. 匿名 2019/04/18(木) 12:16:48
メンタル病院行くにも朝早く起きて行かなきゃ予約とれないし 何より行く気力がめんどくさい ない!沸いてこない、朝1だよ、六時とかから並んで受付カードだしてまた開くまで時間潰すって、、。朝早くから行動出来てる人はほんとに、病気?って思う+20
-1
-
1120. 匿名 2019/04/18(木) 12:16:51
LINEやったことないしやり方もわからない。
社会復帰して人と関わることになった時、変に思われるかな?+12
-0
-
1121. 匿名 2019/04/18(木) 12:17:05
気が付いたら痩せてる+6
-0
-
1122. 匿名 2019/04/18(木) 12:17:10
OL時代は自分より年収低い人を見下して生きてたけど
心病んで引きこもりになったら宇宙の事と人の幸せを考えるようになったよ
もうイカれてきたんだと思う+43
-1
-
1123. 匿名 2019/04/18(木) 12:17:17
求人雑誌に「いじめありません」とか「パワハラ有り」とかかいてほしいわ〜+63
-0
-
1124. 匿名 2019/04/18(木) 12:17:44
でもずっと引きこもっていると化粧とかしなくていいからお肌にはいいよね。
肌を綺麗にする絶好のチャンスだよ。
+31
-0
-
1125. 匿名 2019/04/18(木) 12:18:00
>>1117
産休ってことは今から怒涛の日々が始まるんだよね
罪悪感持たず今はリラックスして過ごしたらいいと思うよー+5
-3
-
1126. 匿名 2019/04/18(木) 12:18:46
父親に腹立って血管切れそう!
家にいるから使えるもんは使わないと損とばかりに、
自分のことは全くしない!
母親は鬱からの未遂。
私だって持病が辛いから、自分で銀行へ行ってと言ってるのに。
しかも自分の用事だろうーが!自営ひまなのか、寝てるだろーが!
年寄りの面倒どころか、おはようも言わないだろーが!
もう家出たい!引きこもりなんて非難される筋合いねーわ!
+12
-1
-
1127. 匿名 2019/04/18(木) 12:19:04
>>1089
あなたは身近な人間の害になってそうw
+18
-2
-
1128. 匿名 2019/04/18(木) 12:19:10
>>1123
「セクハラ親父もいません」「飲み会誘いません」「LINE聞きません」も追加で+39
-0
-
1129. 匿名 2019/04/18(木) 12:19:17
ジョニー・デップの56億円もあるのになんで働くんだろう+33
-0
-
1130. 匿名 2019/04/18(木) 12:19:23
世の中には社会に適応できなかったり、なじめなかったりする人が一定数いてもおかしくないんだよね。人それぞれ生まれ持った性格や性質なんて違うんだし。ただ日本って国は周りと同調、協調性を持って生活や人生を送らないと叩かれる。個性が許されない…生きづらいし疲れちゃったよ😱
+38
-3
-
1131. 匿名 2019/04/18(木) 12:20:15
>>1089
身近どころか会ったこともない見知らぬ人に害をふりまいてるよねw+9
-0
-
1132. 匿名 2019/04/18(木) 12:20:25
>>1119
私は大学病院系は朝1番で行きたいから、病院が開く1時間前にいって病院近くの喫茶店でお茶して時間つぶすよ。
半年何もしてない。+4
-2
-
1133. 匿名 2019/04/18(木) 12:21:04
>>1074
そうでもないw
遺産ということは誰か大切が死んだということ。
ちょっと人間はもう無理ww
保健所で犬ひきとって犬と二人暮らし。
犬と会話が楽しい+24
-0
-
1134. 匿名 2019/04/18(木) 12:21:15
>>1119
朝6時から並ぶの???+6
-0
-
1135. 匿名 2019/04/18(木) 12:22:05
親が死んだら共倒れ+9
-0
-
1136. 匿名 2019/04/18(木) 12:22:28
>>1132
早く治したいから治ると言われている事は無理してでも何でもする+1
-0
-
1137. 匿名 2019/04/18(木) 12:22:31
>>1117
それ違うよね。
給料もらって休んでの罪悪感あるだけ。
ちゃんと仕事に戻れるし、家族だっているし、そもそも計画的に子供作った結果だよね。
望んだ環境、自分で選択できる環境、ここで言ってる引きこもりとは本質的に違うのがわかってて書いてるとしたら性格悪いと思う。
罪悪感あるなら復職後にあなたを支えてくれた人が休みたい時、しっかりカバーしてあげてね。+22
-2
-
1138. 匿名 2019/04/18(木) 12:22:31
>>1133
いいな〜〜〜
犬と暮らしたい
うちは毒親だから親死んでも大切な人じゃないし
遺産もないけどw
+10
-0
-
1139. 匿名 2019/04/18(木) 12:24:32
>>1133
そうだね、ごめんよ+1
-0
-
1140. 匿名 2019/04/18(木) 12:25:06
最近ね
ネットで受診できる仕組みができていいなぁって思ってる
だって通院もできないから精神科の病院も匙投げられてますます病院にいけない悪循環
3か月に一回は受診しないとダメらしいけど、それでも随分助かるような気がする
ただ、予約の電話が辛い+13
-0
-
1141. 匿名 2019/04/18(木) 12:25:13
>>1137
でも結婚や出産きっかけで引きこもりになる人もいるんじゃない?
社会不適合でクビになったわけではなく、退職や休職長引いてからのニートも多いし+9
-2
-
1142. 匿名 2019/04/18(木) 12:25:17
>>1095
>>1101
1090です
生活に余裕もないし、誰とも話さない、人との接触が怖い、電話にも出なくて、親や兄弟からも厄介者だと思います
生きていると言えるのか?と思うしふあんしかないです
実家にいてニートの方がまだ家族との接触があるので私よりましだとすら思います。
昼間に寝ているので休みになっても昼間は眠くていこうと思っていたイベントやらも寝過ごしてしまいます。
ともかく昼間の働き口を捜したくても面接すら行けないのが実情。
実家でニート私からしたら羨ましいです
+6
-0
-
1143. 匿名 2019/04/18(木) 12:26:43
>>1140
精神科こそどんどんネット活用してほしいよね
でも薬とか悪用する人いるからダメかな+20
-0
-
1144. 匿名 2019/04/18(木) 12:26:45
日中は主婦や荒らし多いね~
昨日の平和なときが良かったな
+26
-0
-
1145. 匿名 2019/04/18(木) 12:27:25
具合が悪くて家にいるのと、そーじゃないのは、引きこもりと一括りにするのはどーだろーか?+4
-0
-
1146. 匿名 2019/04/18(木) 12:28:30
引きこもっていられるのは働かなくても生きていける、親が食わしてくれるからでしょ
親兄弟あてにできないし一人必死に働いて生きている人間から言えば
うらやましいの一言です+26
-4
-
1147. 匿名 2019/04/18(木) 12:28:45
>>1141
二ート引きこもりと、主婦は全く違うよ。
よく考えてみ?+24
-1
-
1148. 匿名 2019/04/18(木) 12:29:00
>>1119
私はメンタル病院だけは行ってるけど、もっとメンタルを病んだ人に優しくしてよって思うことが多々あります。医師だって昼夜逆転が多いことだってわかってるのにね。
私が行ってる所は午後の部が6時くらいまであるけど。
プライバシー守るとか、待合室の感じとか、何より受付の態度が酷くて行けなくなった時期もある。
でも私は薬が無い方が辛くて頑張って行ってる。
オンライン診察とか深夜診察とか、出来る様になれば良いですね。+19
-1
-
1149. 匿名 2019/04/18(木) 12:30:09
横ですみません、みなさん収入は…?+3
-4
-
1150. 匿名 2019/04/18(木) 12:30:34
仕事しないと生活していけなくなるのはわかってる
ネットや求人情報を眺めてると必ずといっていいほど社員やバイトが集合してピース✌してる写真
なんだかわからないけど見てる自分が恥ずかしくなってくるw 働くのが怖くなってくるw+27
-1
-
1151. 匿名 2019/04/18(木) 12:32:00
あたしゃ、ここ1年くらい引きこもり
それまで無我夢中で働いた。もう疲れた+44
-0
-
1152. 匿名 2019/04/18(木) 12:32:29
>>1142
私は親が毒でずっと一人暮らししてたけど、病んで復帰しての繰り返しでもうなんともできなくなって今は実家ですが、帰ってきたその日から後悔してます。
そもそも家が辛くて無理やり出たのに...家族と会話なんてないよ。
家族が寝る頃起きて、帰ってくるころ寝て、普通の人間の暮らしと逆に生きてます+9
-0
-
1153. 匿名 2019/04/18(木) 12:32:47
>>1098
この場合は救急病院搬送だと仮定して
そういう大きな病院はソーシャルワーカーさんがいて相談できる
重病難病の長引く病気で仕事できない状況ならもしかしたら何とかなるかもしれない
精神科のある病院でラッキーなら生保かもしれないけど世の中そんなに甘くないと思う
家族も収入も仕事もなければの話ね
ちなみに自殺は対応メッチャ悪いからねー
人間扱いして貰えないよー+9
-0
-
1154. 匿名 2019/04/18(木) 12:32:50
結婚や出産を機に鬱病になったりして引きこもりになる人は実際多いと言われてる。
きっかけは色々で人それぞれタイプは違っても引きこもりは辛いよ。+47
-2
-
1155. 匿名 2019/04/18(木) 12:33:44
>>1129
ドーパミン出るんでしょう
+1
-0
-
1156. 匿名 2019/04/18(木) 12:33:59
LINEが来るはずもないのに、小まめにLINE開いてトーク画面チェックしてる。+6
-2
-
1157. 匿名 2019/04/18(木) 12:34:56
ドラクエ10+2
-0
-
1158. 匿名 2019/04/18(木) 12:35:08
>>1152
ごめんマイナス触れちゃった+0
-0
-
1159. 匿名 2019/04/18(木) 12:35:11
騒音がキツい〜。
議員の会社なんだよな。
住宅街でどういう神経してるんだろう?+5
-0
-
1160. 匿名 2019/04/18(木) 12:35:12
精神疾患持ちでひきこもり中
引きこもっている間に体の病気をいくつも併発して、外出する時は通院する時って感じになった
精神科の主治医も最初は外出しなきゃ駄目!って叱咤激励していたけれど
今では各科の受診しているならいいよの状態になった
何の為に生きているのかわからなくなっちゃった
+26
-0
-
1161. 匿名 2019/04/18(木) 12:35:16
引きこもり同士で争うなよ
せめてここくらいは優しい世界にしようよ・・・+77
-0
-
1162. 匿名 2019/04/18(木) 12:35:56
>>1115
自分に甘く、他罰的で自分正当化して生きてる人は病まないよね+25
-0
-
1163. 匿名 2019/04/18(木) 12:35:58
専業主婦とか産休は違うよね
そういうトピあるからそっちだよ。
社会に馴染めなくてフリーランスがギリギリ許容範囲じゃないかな。
いつ仕事なくなるかわからないし。
むしろ産休は専業にも煙たがられるでしょう
将来の不安とか生活の仕方とか家族との関係とか引きこもり系専業と引きこもりは明確に違うよ。
旦那さんと話ししたりするじゃん。
+29
-0
-
1164. 匿名 2019/04/18(木) 12:37:32
引っ越しのため転職したけど、すぐにお局にいじめられ、たった半月で辞めた。自分で言うなって感じだけど、前職では新卒から働いてそこそこ順調にスキルアップし頼られ、気軽に話せる人もたくさんいて、大変なこともあったけど充実してたからまさかこんなことになるなんて思わず、情けないのと悔しいので心が折れ引きこもりに…
2年くらいたって、お金もないし今週から週3パートを始めました。今のところ嫌な人もいないし、特に問題もないのに、起こってもいない先の心配ばかりしちゃって、毎日仕事のことばかり考えてて胃が痛いし泣いてる。引きこもりの時は疎外感とか焦りは多少あったんだけど、精神的に安定してたんだなって引きこもりに戻りたくなってる+57
-0
-
1165. 匿名 2019/04/18(木) 12:37:42
>>1163
旦那が原因の鬱とかになると普通の引きこもりと同じだよ
家族はまだ身内だからいいけど、旦那は他人だし自分で選んだ人ってのが辛い+11
-3
-
1166. 匿名 2019/04/18(木) 12:37:57
自分が友人、知人に何かしても騙されていたりする事が多かったので人間不信になってしまって自分から誰かを誘ったり何かをする事はしなくなりました。
見返りを求めているわけではないですが、利用されていたりするとやはりイヤな気分になります。
自分がイヤな思いをするくらいなら何もしないと決めて、その結果引きこもりになってしまいました。
誰の役にも立っていない自分がイヤで何も見返りを求めなくていい寄付を毎月出来る範囲でする事で少し自信が持てるようになりました。寄付なんて自己満足ですが+14
-0
-
1167. 匿名 2019/04/18(木) 12:38:43
午後に起きてあっと言う間に寝る時間。+15
-0
-
1168. 匿名 2019/04/18(木) 12:38:52
>>1124
私も、社会にふと復帰できるときのために
今の状態を、プラスに考えている。
+7
-0
-
1169. 匿名 2019/04/18(木) 12:38:54
私はもう外出れないのに無理に出ないで良いと思う。どうやって中で収入得るか考えたりそっちにエネルギー使うと家の中では元気でいられるし、お金に余裕があると、すべてがうまく回っていく。
それすら考えるのすらきつい状態ならやっぱり病院へいって、そこまでは頑張らないで回復すべき。頑張らないのポイント+27
-0
-
1170. 匿名 2019/04/18(木) 12:39:30
>>1163
まあそう言われればトピずれだね
そもそも素養のあった人が幸運にも扶養先見つけて結婚を隠れ蓑にしてる人もいると思うけど、独り者のヒキの切迫感と少し違うもんね+10
-1
-
1171. 匿名 2019/04/18(木) 12:40:44
>>1169
在宅ワーク応募しようかなぁ。。
本当は家出たいけど+6
-0
-
1172. 匿名 2019/04/18(木) 12:41:03
履歴書が書けないからどうしよう。職歴ない+28
-0
-
1173. 匿名 2019/04/18(木) 12:44:07
社会に出て働いているときから、
心は閉じたまま、表面的に仮面かぶって生きてたから、
引きこもってる今の状態が、心と合致した姿だと思ってる。
今度社会復帰するときは、
心を置いてきぼりにせず、心も一緒に生きていきたい。
無愛想と言われようが、人当たり悪いと言われようが、
心とかけ離れて生きるのはツラすぎる。
幸せなんて、絶対に味わえない。+28
-0
-
1174. 匿名 2019/04/18(木) 12:44:51
40歳以上のひきこもりは61.3万人 | ひきこもり新聞www.hikikomori-news.com(会見する北風参事官) ついに、ひきこもりの全体像が浮かび上がってきた。 内閣府は29日、40歳~64歳までを…
あかんやろうな+11
-0
-
1175. 匿名 2019/04/18(木) 12:46:02
>>1082
画像保存したw+3
-0
-
1176. 匿名 2019/04/18(木) 12:46:56
>>1173
仕事やりかた完全に間違えてる。
仕事で、幸せなんて求めるもんじゃないよ。
それ不幸になる方法だよ。
人は手入らないと苦痛を感じ不幸になるから。
+13
-0
-
1177. 匿名 2019/04/18(木) 12:47:12
>>1098
貰えますとも大丈夫
ロハにはならいけど
役所で聞いてみて+0
-0
-
1178. 匿名 2019/04/18(木) 12:48:15
>>1155
人に必要とされるのは快感なんだろうね
落ち目にもなってないし未だに第一線だもんね
寄付したり社会に影響与えてたら浪費するだけの生き方なんてできないと思う
それでも毎日引退考えてるらしいけど...
ジョニーデップって生まれた時から弱視でほとんど見えてないって聞いてすごく驚いた+9
-0
-
1179. 匿名 2019/04/18(木) 12:48:16
親は私が仕事を辞めて引きこもっている事を知らない。
お給料が下がったと言って毎月仕送りしてもらっている。
実は働いていないとか知ったら怒るだろうなー
+13
-2
-
1180. 匿名 2019/04/18(木) 12:49:09
もう、36にしてドーパミン切れました+10
-0
-
1181. 匿名 2019/04/18(木) 12:50:32
何か知らんけど平和に雑談しようよ
荒らしとか煽りは黙って通報したらいいがな+13
-1
-
1182. 匿名 2019/04/18(木) 12:51:08
>>1173
私も仮面は被れる
ただ仮面被る時の体力消耗が半端ない
子供の時から薄々気づいてたけど確信にかわってる。
実は昨日、余りにもネットで完結する生活車はいらないと思い売った。それを取りに来た人と10分くらい会話した。
1日具合悪かった。
というか、明日電話してきますと聞いた前日から具合悪かったw+22
-1
-
1183. 匿名 2019/04/18(木) 12:51:11
ジョニー・デップくらいならでかい城に住んでるし 奥さんとも顔合わせなくてすみそうだけどケンカになるんだね+12
-0
-
1184. 匿名 2019/04/18(木) 12:51:32
ウチの横コンビニなんだけど
早朝に車のドアバッタンがうるさくてずっと嫌だったのが
最近は、この人達今から仕事行くんだと思ったら
尊敬の念でイライラしなくなった。+32
-1
-
1185. 匿名 2019/04/18(木) 12:51:59
引きこもりって、大人になるための現代のイニシエーション(通過儀礼)なんだろうなと思う。
+9
-0
-
1186. 匿名 2019/04/18(木) 12:52:48
もともと引きこもりの自分が
なんとか働いて結婚したら
また引きこもりになった。
超田舎に住んでて行くとこないし。
もう働く勇気ないな+20
-1
-
1187. 匿名 2019/04/18(木) 12:52:50
>>1163
専業主婦の引きこもりと無職の引きこもりは別物だよね+36
-0
-
1188. 匿名 2019/04/18(木) 12:52:51
日本語忘れる+13
-0
-
1189. 匿名 2019/04/18(木) 12:53:49
>>1173
私もそう。本当は人も嫌いじゃないし、理不尽なことされてるのに心殺して愛想笑いしなきゃいけないのか嫌なだけで
社会人てそういうものだと思ってたから、大人のフリして平気なフリしてたけど心は蝕まれてた
+13
-0
-
1190. 匿名 2019/04/18(木) 12:53:52
専業の引きこもりって何? 手続きできなかったり、食材買えなくない?+15
-0
-
1191. 匿名 2019/04/18(木) 12:54:17
引きこもりしている人は焦りもありツラいだろうなぁと理解は出来ても、実際何年も引きこもり出来る環境が羨ましい。
生活保護じゃないよね?
生活保護のひとは羨ましくはないけど
誰しもが働かずに、引きこもれるのではないので、やはり羨ましい。
けど親が無くなったら生活保護いきなのかな?+11
-0
-
1192. 匿名 2019/04/18(木) 12:54:24
荒らしとか、意地悪な奴って、現実世界にもいるからね。
そして100%、男に相手にされない、もてない女。
自分の人生に、これ以上の希望がもてないから、頭打ちで、
人を叩くしかストレス解消できないんだよ。
放っておこう。+25
-1
-
1193. 匿名 2019/04/18(木) 12:54:42
>>1158
全然いいよ〜
わざわざありがとう+3
-0
-
1194. 匿名 2019/04/18(木) 12:55:21
普通に生きてる友人の結婚や出産に嫉妬はしないけど、同じ引きこもりの友人がネトゲで知り合った人と結婚した時は正直めちゃくちゃ嫉妬したw
どんだけ幸運なんだよーって+9
-0
-
1195. 匿名 2019/04/18(木) 12:55:56
>>1176
意味わからない。+0
-0
-
1196. 匿名 2019/04/18(木) 12:56:04
>>1192
明らかに弱い人や弱ってる人を叩くって、クズ中のクズの所業だからね
そっちのが社会のゴミクズ+13
-0
-
1197. 匿名 2019/04/18(木) 12:56:17
>>1194
引きこもりの友人って、どうやってできるの? ネトゲとか?+2
-0
-
1198. 匿名 2019/04/18(木) 12:56:19
>>1172
100均にバイト用の簡単な履歴書売ってるよ
あんまり書くとこないやつ。
履歴書買ったっきり書いてない私がいうのもなんだけど。
画像はAmazonから
+12
-0
-
1199. 匿名 2019/04/18(木) 12:56:55
私もパワハラなければ働けるよ+11
-0
-
1200. 匿名 2019/04/18(木) 12:57:10
今起きた
おはよう+14
-0
-
1201. 匿名 2019/04/18(木) 12:58:29
例えば宝くじとかで2億当選したとして
私の場合だけど、今とリズムは変わらないと思う
アマゾンや楽天とかで買い物は激しくすると思うけど
家電類を新しくするぐらいかな
旅行に行きたいとかアクティブ系な使い道はないと思うわ
+34
-0
-
1202. 匿名 2019/04/18(木) 12:58:31
結婚が幸せだとも言えないよ〜
結婚した途端に変わる奴とかいるからね+19
-1
-
1203. 匿名 2019/04/18(木) 12:58:42
>>1191
生活保護受ける前に心を殺さないで働ける職場を与えてくれたら何とかなる人たくさんいると思う
政府はスキルアップ()とかじゃなくそういうのやれよ+35
-0
-
1204. 匿名 2019/04/18(木) 12:59:00
精神疾患がとにかく辛かったけど、だんだん身体の病気も怖くなってきてる。
歯医者なんて絶対行けないし。がん検診とかも。
もう若くない。こんな自分でも悲しんでくれる人がいるから死にたいとも言えない。+30
-0
-
1205. 匿名 2019/04/18(木) 12:59:08
仕事してないのに肩こる。+15
-0
-
1206. 匿名 2019/04/18(木) 12:59:20
私も少しうつ気味だけど、家の近くに結構な数の障がい者を雇っている喫茶店があるんだけど、
皆、健気に頑張っている姿を見たら、私はただ甘えているだけ、これではダメだ!って思う。
普通の人なら簡単に覚えられる日替わりランチメニュー名をたどたどしく一生懸命伝えてくれる姿を見たら本当に自分の甘さを痛感するよ。+52
-0
-
1207. 匿名 2019/04/18(木) 12:59:37
2億円か〜
私もこのままの生活かな。
でも、違うのは安心感。安心感ほしいよ〜+24
-0
-
1208. 匿名 2019/04/18(木) 13:00:27
>>1200
おはよう!
今日も天気いいね!+6
-0
-
1209. 匿名 2019/04/18(木) 13:00:28
私みたいに人と関わりたくない引きこもりは楽なんだけど、基本人恋しい引きこもりは地獄なんだよね。+35
-0
-
1210. 匿名 2019/04/18(木) 13:00:46
ネットゲームの人に会えるなんて
めちゃくちゃアクティブじゃん笑笑
私は無理!+19
-0
-
1211. 匿名 2019/04/18(木) 13:00:49
>>1201
私は2億あったらどっかに不動産買ってのんびり引きこもりたいw
海外旅行行ってもアクティブに観光より、ゆっくり起きて近所のカフェでお茶して散歩みたいなのが先なんだよね+34
-0
-
1212. 匿名 2019/04/18(木) 13:01:04
>>1190
私の隣の家のおばさん、買い物や地区の草刈りなど、外の用事全部旦那さんに丸投げしてるみたい
ちなみに洗濯はいつもおばあさんがやってる
引きこもりなのか病気でもしてるのか分からないけど、子供の頃からおばさんの姿はほとんど見たことないや+13
-1
-
1213. 匿名 2019/04/18(木) 13:01:16
お金もないから原動力が何もない
かと言って働くための行動力が起きなくて
職歴もガタガタで履歴書すら作れない
病院行く費用も出せないし、通院しても効果がないわ遠いわで今は行けない+33
-0
-
1214. 匿名 2019/04/18(木) 13:01:24
>>1211
先→好き
フリック入力って誤字半端ないw+6
-0
-
1215. 匿名 2019/04/18(木) 13:01:36
職場の人間関係が辛くないなら働きたいなぁ。
同僚がいい人だと経営者がパワハラしたり、経営者がいい人だと、同僚に虐められたりうまくいかない。仕事は好きだけど人間関係でやめて旦那には申し訳ないし、もう働かなくていいって言われた。
+14
-4
-
1216. 匿名 2019/04/18(木) 13:02:08
>>1206
でもさあ、障碍者だってわかってるから
みな暖かい目で見るけど
普通のおばさんがモタモタしてたら
クビにしろってクレーム来るのが落ちだよ。
+53
-2
-
1217. 匿名 2019/04/18(木) 13:02:27
>>1191ナマポだとしたら
一人暮らしだから
完全な引きこもりじゃないと+1
-0
-
1218. 匿名 2019/04/18(木) 13:02:33
>>1197
学生時代からの友人だよ
お互いに引きこもりで話が合うから唯一繋がってた子+6
-0
-
1219. 匿名 2019/04/18(木) 13:02:38
>>1206
わかる、私の知人も障害者の職場で働いているけど いつか、普通の会社で働きたいと言っていた。障害者の職場に同じ時間に毎日出勤しているあんたは偉いよと尊敬だよ+17
-0
-
1220. 匿名 2019/04/18(木) 13:03:27
内職が最低賃金並みの時給で出来るなら
ぜひやりたい。
+19
-0
-
1221. 匿名 2019/04/18(木) 13:03:28
なんで生まれて来ちゃったかな+16
-0
-
1222. 匿名 2019/04/18(木) 13:03:57
さて、昼ごはん何にするかな+14
-0
-
1223. 匿名 2019/04/18(木) 13:04:38
>>1209
私は人好きだけど気遣いすぎちゃうから一人大好き
異性の場合、色恋発展も面倒くさいし+12
-0
-
1224. 匿名 2019/04/18(木) 13:04:49
社会のお荷物
生きてる意味ないってより迷惑でしかない+9
-5
-
1225. 匿名 2019/04/18(木) 13:05:02
>>1195
何が分からない?
仕事って言うのは、他人のビジネスモデルの中の1カ所を受け持つものだから、自分の希望や心情とは何も関係無い部分で、自分がしなければいけない仕事が決まる。
「自分の考え方心情」と「受け持つ仕事(やるべき事)」が違うって状況は、2つの出所が違うので当然のことで、この状況じゃない人の方が珍しい。
だから、学生などで「仕事を通して自己実現」とか「好きな仕事」とか言う人はガンガン辞めていく。
社会人になったら、何処かで折り合いないといけない。 折り合いがつけれなけばずっと「こうじゃない、こうじゃない」って思いながら仕事をこなしていく。受け持つ仕事は同じなのに、辛さが増す。 つまり、心云々って言うのは、不幸になる仕事のやり方だよ。
+10
-6
-
1226. 匿名 2019/04/18(木) 13:05:51
私ががるちゃんにぐたぐた書き込みしている間に世間は目まぐるしく変わっているんだろうな〜
ア〜こわい、こわい
引きこもろう+15
-0
-
1227. 匿名 2019/04/18(木) 13:05:53
>>1210
私も会うのは無理だな…そんなのが出来るなら引きこもってないわ
まぁ仮に会うにしてもまず10キロは痩せないと恋愛に発展しないなww+14
-0
-
1228. 匿名 2019/04/18(木) 13:06:52
>>1216
そのへんの寛容さがこの国に必要なのかもね
日本は従業員にロボットを求めるからね+8
-0
-
1229. 匿名 2019/04/18(木) 13:07:49
>>1082
あなた面白い!
引きこもりってハードル高い病なのかもね+7
-0
-
1230. 匿名 2019/04/18(木) 13:08:12
>>1216
そういう意味で言ったわけではないのではないですか?
障がい者だって怒られる時はあると思いますよ。
普通のおばさんでモタモタしている人とか意味が分からないし
普通のおばさんは普通でしょ
なんかあげあし取っているみたい+8
-0
-
1231. 匿名 2019/04/18(木) 13:09:10
一人でいすぎて他人と関わりを経つとさらにメンタル悪化する
コミュ力低い寂しがりやの一人好きです+16
-0
-
1232. 匿名 2019/04/18(木) 13:09:23
無理矢理な笑顔とか作らなくていい仕事ってないかな?+9
-0
-
1233. 匿名 2019/04/18(木) 13:09:27
元気な引きこもりが羨ましい+15
-0
-
1234. 匿名 2019/04/18(木) 13:09:29
お腹すいた
みんな何食べる?
お家にご飯ある?
布団から離脱してゲームでもしようかな+12
-0
-
1235. 匿名 2019/04/18(木) 13:10:37
週2くらいで夜やって生計立てて
あとの5日は引きこもりです
昼職は4年以上前にバイトしかしたことない28歳
これからどうしよう+20
-0
-
1236. 匿名 2019/04/18(木) 13:10:43
私の奪い合いで喧嘩しないで(棒)+15
-0
-
1237. 匿名 2019/04/18(木) 13:10:52
時間の感覚がなくなる、体調よくない日とかボーッと座ってると外暗くなってたりする。+5
-0
-
1238. 匿名 2019/04/18(木) 13:11:33
2億あったら、服を買って美容院いってヨガなんか始めて外に意識が向くよね。
要するに、お金がないのも引きこもりの大きな原因。腐る程お金があっても引きこもるのは本当の病気なんだな。+57
-0
-
1239. 匿名 2019/04/18(木) 13:12:42
>>1238
それ別に10万でもできると思う。
+14
-0
-
1240. 匿名 2019/04/18(木) 13:13:52
2億あったらすごく精神的に楽になれると思う+32
-0
-
1241. 匿名 2019/04/18(木) 13:14:35
押し入れ片付けしてたら札束出て来た!
(妄想)+22
-0
-
1242. 匿名 2019/04/18(木) 13:14:47
膝が痛い+8
-0
-
1243. 匿名 2019/04/18(木) 13:14:52
だいたいの日用品はアマゾンでポチっと+10
-0
-
1244. 匿名 2019/04/18(木) 13:15:33
>>1234
部屋が狭すぎるので外に出ないと頭がおかしくなりそうなので(もう既に頭がおかしいのにこれ以上おかしくなったら大変だ)、ランチはいつも近所でしてるよ。
今日はフランス料理屋のオムライスランチ食べたよ。ランチは唯一の楽しみ。
+2
-11
-
1245. 匿名 2019/04/18(木) 13:15:52
>>1225
横です
あなたの言っていることもよく分かるけど、>>1173さんは仕事で自己実現とかを目指してるんじゃないと思うよ
ただ心に蓋して殺して仮面を被っていないと社会に適応したふりできない
だから必然的に限界が来てしまう
やらなければならない事を事務的に淡々とするだけで心を犠牲してるなんて話ではないと思うよ
それでも、あまりに薄給で労働搾取されたらしんどいけどね+6
-0
-
1246. 匿名 2019/04/18(木) 13:15:59
2億円あったらお金が心配で外出できない+12
-0
-
1247. 匿名 2019/04/18(木) 13:16:32
引きこもりを親のせいにするなという人がいるけど、
親がありのままのおまえでいてはいけない。
人の役に立たなければ価値ない。
人と同じことできなければ劣ってるとか
おかしな価値感を子供の頭に植えつけ、
育ててきた人が多い気がする。
だけど、客観的に見ると、
その親自身も、自分の親にそういう価値観で育てられてるんだよね
本当は、ありのままのおまえでいい。
生きてるだけでいい。
好きな道を見つけなさい。
幸せになれる道を見つけなさい。ってのが親だよね。
だから、自分の子供には同じ思いはさせないよう、
私が苦しみ、新しい道を見つけ
そんな間違った価値観は、私の代で終わらせたい。
+25
-0
-
1248. 匿名 2019/04/18(木) 13:18:20
今日はゴミの日
たかがエレベーター使って降りてくだけなのに
ものすごく勇気がいる
今日は生ゴミ、明日はプラ
水曜日だけは降りてかなくていいから気持ちらく+25
-0
-
1249. 匿名 2019/04/18(木) 13:18:29
>>1239
家賃払って食費切り詰めて10万だよ
ヨガなんて余裕ないでしょw+13
-0
-
1250. 匿名 2019/04/18(木) 13:18:58
>>1225
あなたみたいな親もった子供は、しんどいだろうな。
申し訳ないけど、断言する。
絶対、子供は引きこもりになる。+1
-5
-
1251. 匿名 2019/04/18(木) 13:20:34
>>1245
>ただ心に蓋して殺して仮面を被っていないと社会に適応したふりできない
>だから必然的に限界が来てしまう
仮面を被るって事は、要するに擬態するって事でしょう? 擬態って言うのはありのままでは適合できない(仕事ができない)から行う行為でしょう? その擬態は誰もがやってることで、擬態する行為そのものに対しての「辛さ」が発生してる。
何故なら心を置き去りにするから。 でも、その擬態する事への辛さは、考え方によって変化させることができるって事を私は言ってるんだよね。
ここでさらに擬態をしない方向になったら、仕事もできなくなり、さらに追い込まれて辛くなるよ。
+5
-5
-
1252. 匿名 2019/04/18(木) 13:21:15
>>1238
要するに、病気で引きこもってる人と経済的に引きこもらざるを得ない人と、後者してるうちに前者になっちなう人がいる
貧困原因なのは手遅れにならないうちに対策すれば本当に病気にならずに済むのに+8
-0
-
1253. 匿名 2019/04/18(木) 13:21:32
ネットに粘着する+11
-0
-
1254. 匿名 2019/04/18(木) 13:21:48
>>1250
わかる
人を踏み殺してにして自分が元気なタイプ+8
-3
-
1255. 匿名 2019/04/18(木) 13:22:37
>>1247
>本当は、ありのままのおまえでいい。
生きてるだけでいい。
好きな道を見つけなさい。
幸せになれる道を見つけなさい。ってのが親だよね。
こんな事言って育てたら社会に否定されて引きこもりになるよ。+9
-1
-
1256. 匿名 2019/04/18(木) 13:23:17
>>1251
擬態する事が楽になる方法ですか
聞かせてみて下さい+2
-5
-
1257. 匿名 2019/04/18(木) 13:23:58
>>1249
今使ってる以外の金で、余分に10万貰ったらって事。+2
-0
-
1258. 匿名 2019/04/18(木) 13:24:07
>>1244
本当のひきこもりさんじゃないね♪+18
-0
-
1259. 匿名 2019/04/18(木) 13:24:36
元気の押し売り論を聞くのが一番萎える+35
-0
-
1260. 匿名 2019/04/18(木) 13:26:17
>>1255
私は社会より何より自分で自身を否定してる
親の刷り込みって強力だよね+12
-0
-
1261. 匿名 2019/04/18(木) 13:26:39
>>1255
そうかな?
あなたの考える社会って、狭すぎない?
+7
-0
-
1262. 匿名 2019/04/18(木) 13:27:39
>>1251
その擬態するのが物凄く大変な人と、そうでない人がいるんだよ
トラウマや病気抱えてる人が擬態するには心身とも大幅に削られるんだよ
あなたも擬態するのは大変だろうけど、ここにいる人たちとはケタが違うと思う+15
-1
-
1263. 匿名 2019/04/18(木) 13:27:42
>>1257
ああ、ならちょっと余裕できるかな
ヨガ始めちゃうほどじゃないけど...w
10万で救われる命があるのは事実+7
-0
-
1264. 匿名 2019/04/18(木) 13:27:51
>>462
スマホ分割は出来るよ。職業とか関係ないし学生でも分割できるし。
ただ、口座振替ならなんでも時間もかかって面倒だけど、クレジットカードあればあらゆるコンテンツすぐに契約できるよ。携帯だろうと、ネットプロバイダだろうと、Amazonプライムだろうと、NetflixやU-nextだろうと。
クレジットカードは引きこもりこそ必須ですね。+11
-1
-
1265. 匿名 2019/04/18(木) 13:28:16
>>1256
考え方を変化させることだよ。
自分が行ってる行動、すべてが自分の考え方と一致してるわけじゃない。一致してなくても行ってる行動はどうやってる? 普通に成果や効率を考えてやっているでしょう。 それと同じように考えて実行する。 成果や効率があがる方法を考えてやれば、それ自体が目的なり、成果上がる事自体が楽しみになる。 また、成果が上がる事により、周りの評価と報酬が上がる。+3
-8
-
1266. 匿名 2019/04/18(木) 13:29:07
>>1259
健康でなんのトラウマも抱えてなくて、元気あり余ってる人が説教始めると手に負えないよね+30
-0
-
1267. 匿名 2019/04/18(木) 13:29:13
>>1253
VAIOって懐かしいね+7
-0
-
1268. 匿名 2019/04/18(木) 13:29:29
>>1261
いや、あなたがありもしない空想の世界を語ってるだけだと思うよ。
+2
-0
-
1269. 匿名 2019/04/18(木) 13:29:51
>>1265
はい、どうもありがとうございました。
さようなら+13
-2
-
1270. 匿名 2019/04/18(木) 13:30:20
大学を卒業して地元の企業に就職しましたが、人間関係や残業の多さで2年で辞めました。
家が兼業農家なので農業を手伝ったり母が他界したあとは家事をしたりしていましたが親戚近所からは白い目で見られていました。
40代半ばのとき父が倒れ入院(その後施設入所)を契機に就職しました。面接のときは緊張しましたが、人手不足の業種だったためか深く聞かれず金曜日に面接して月曜日から働き出しました。
毎日(今日は休みたい、もう辞めたい)と思いながらも今年の夏で丸3年になります。
就職して良かったことは服を定期的に買えること(とはいってもほぼしまむらの激安品)とか、前は年に数回しか買わなかったお菓子を毎日食べられること。親戚や近所の目が優しくなったこと(父が入所したこともへの同情もあると思う)。
今は(こんな会社いつでも辞めてやる!私が辞めたら人手不足で困るのは職場の連中だ)と開き直っています。
相変わらず友達はいませんがまったく気になりません。休みの日は一日中家でテレビを見たりがるちゃん見たり猫と遊んだり過ごしています。
やっぱり気になるのは老後のことですが無職時代の名残でものすごく貧乏性なので少しずつ貯金は出来ています。例えばお風呂に入らないとか。春から秋にかけては水シャワーです(自分でもなんだか修行僧みたいだなと思う。春先や晩秋は死ぬほど寒い)。冬場は冷え性なので湯たんぽのお湯の確保のため1時間ほどストーブを点けて翌朝そのお湯で頭と体を洗っています(それでも体は震える)。
今はそれなりにのんきに暮らしています。
長文、トピズレごめんなさい。
+37
-4
-
1271. 匿名 2019/04/18(木) 13:30:43
>>1225
私が言ってる社会って、仕事だけじゃないの。
人付き合い、友達の選び方、社交、もっと広い意味の社会だよ。
+2
-0
-
1272. 匿名 2019/04/18(木) 13:31:00
>>1265
しんどいのは仕事の作業そのものじゃないんだよねー+16
-0
-
1273. 匿名 2019/04/18(木) 13:31:06
引きこもりじゃないのに引きこもりトピ開いてマウンティングwww別の闇が深そうwwww+42
-1
-
1274. 匿名 2019/04/18(木) 13:31:10
>>1265
実行するための体力、精神力が病気で失われてる者ですが、どうすればいいですか+5
-0
-
1275. 匿名 2019/04/18(木) 13:32:18
>>1268
あなたの頭の中って、全世界を把握してるんだ。
すごいね。
+8
-2
-
1276. 匿名 2019/04/18(木) 13:32:23
このトピが1000コメ台にいくってことで
母数がわかるわね
そら一般論が通用しないわけだわ+6
-6
-
1277. 匿名 2019/04/18(木) 13:32:46
>>1271
みんなと一緒もしくはずば抜けて凄くないと居心地悪くなるこの日本という社会だよね
+3
-0
-
1278. 匿名 2019/04/18(木) 13:32:57
>>1272
それそれ!
私も仕事自体は嫌いじゃない
人間関係が大変なんだよ
まだ健康だった頃の話だけど、人間関係キツい所はすぐ音を上げて辞めた
逆に人間関係円滑なところは、仕事が激務でも高校生待遇でもかなり稼げた+37
-0
-
1279. 匿名 2019/04/18(木) 13:33:47
>>1276
トピずれなのに粘着する人に一般論語れるのか+13
-0
-
1280. 匿名 2019/04/18(木) 13:35:06
ベッキーが居るのかと思った+8
-0
-
1281. 匿名 2019/04/18(木) 13:35:16
>>1270
結局、何が言いたいのですか?+9
-3
-
1282. 匿名 2019/04/18(木) 13:35:18
>>1274
私も病気で引きこもり中だよ。
病気から来るものは、病気を治すしかないだろうから医者に相談するしかないと思うよ。
+13
-0
-
1283. 匿名 2019/04/18(木) 13:35:53
>>1265
評価されてるんなら、あなたの職場で部下にそれを教えたらいいじゃん
+9
-0
-
1284. 匿名 2019/04/18(木) 13:36:15
私、昔からコミュ障でそれでも何とか働いて必死に貯金。
そして今、仕事辞めて貯金で暮らしてる(40代)
無職だから年金免除、国保年間2万
田舎の町営住宅住みで家賃2万
光熱費、スマホ代いれても固定費4万ほどで済む。
引きこもりだから月7万くらいで生活できるから、このままでいいって思ってる。
働いていた時の辛さを思い返したら今の生活は幸せ。
+39
-0
-
1285. 匿名 2019/04/18(木) 13:36:41
>>1282
治らない病気もあるんだよね
だからここにいるんだけど+18
-0
-
1286. 匿名 2019/04/18(木) 13:36:49
引きこもって自分の周囲を見渡したら、
私が本当に好きで買ったものなんてわずか。
あとは、誰かにもらった、安かったから買った
とりあえず買った、そんなものばかり。
人間も同じ。
本当に好きで付き合ってる人なんて、ほぼいなかった。
だから断捨離してほとんど手放し、
頭じゃなくて、好き嫌いで選んで買い直してる。+51
-0
-
1287. 匿名 2019/04/18(木) 13:37:08
>>1165
要は家庭内で辛いってことね。
社会的信用を得られるのは、やっぱり羨ましい。
クレカの定期的な身分調査とかでドキドキするもの。+1
-0
-
1288. 匿名 2019/04/18(木) 13:37:21
>>1275
あなたは一般人が知らない、探さないと見つからないようなところでしか生きれないように子供育てる気なの?
+3
-0
-
1289. 匿名 2019/04/18(木) 13:38:23
>>1247
私も親におかしな価値観を押し付けられたけど、自力で払拭てきました。
親は毒親で父親は無職、アル中、殴る蹴る人格否定少し性的虐待、母親はしつけという名のタバコ押し付け、「これしたい」と言っても「お前がこんなのできるわけないだろ」と全否定、反省しろと言われて1日中壁に向かって立たされるなどの仕打ちを中学前までされてきて、子供の時から無気力、毎日腹痛、小学生3年生で自殺願望があって、こっそり割ったガラスのコップの破片を布団の下に隠していました。でもそれを超えたら本当に無感情になっていましたよ。
高校卒業して1人暮らしをするようになったら生きていくので精一杯になって頑張っていたけれど、
最近昔の無気力と無感情の感情が戻ってきて、引きこもるようになってしまいました。
+19
-0
-
1290. 匿名 2019/04/18(木) 13:38:25
>>1282
私うつ病だけど、この病気は今の医学では対処療法で精一杯なんだよね
つまり出来るのは薬飲んで症状を少し軽くするだけ
完治する方法は分かっていない
運がいい人は数か月で治るけど、治らない人は20年経っても治らない
なぜそんな差があるのか、それすら解明されていない
これが現実です
+21
-0
-
1291. 匿名 2019/04/18(木) 13:38:55
人の心は理屈じゃ動かない。
正論でも動かない。
元気を取り戻すためには
おいしいもの食べて
ワクワクすること探すしかないよ。
+33
-0
-
1292. 匿名 2019/04/18(木) 13:38:58
>>1285
知ってるよ。 それなのにどうしたらよいか他人に聞いたの? ずいぶん意地がわるいね。
+1
-7
-
1293. 匿名 2019/04/18(木) 13:39:13
LINEやったことない私はここのトピの方々とグループLINEしてみたい。
けど、面倒くさがりだから続かないに違いない。
引きこもりの人間関係はガルちゃんくらいのゆるさが楽でいい。+23
-0
-
1294. 匿名 2019/04/18(木) 13:39:15
>>1284
無職だと年金免除、国保二万なの?
無理してずっと払ってたわ....行政ってあてにならない時ばかりじゃないのね
+10
-0
-
1295. 匿名 2019/04/18(木) 13:40:22
焼きそば食べようかな
おやつ食べたい
ブルボンが好き、あとわさビーフ+7
-0
-
1296. 匿名 2019/04/18(木) 13:40:33
>>1266
同意。
そういう奴に私達の事は絶対‼️理解なんかできない+10
-2
-
1297. 匿名 2019/04/18(木) 13:40:49
>>1293
たまにへんな人湧くから一気にみんな抜けそうw
どこの世界にもいるよね、空気読めずにリーダーぽく振る舞うやつw+25
-0
-
1298. 匿名 2019/04/18(木) 13:41:41
>>1276
うん、ここでは一般論通用しないよ
一般論で解決してたら引きこもらないから
トピ閉じてね+22
-1
-
1299. 匿名 2019/04/18(木) 13:41:51
>>1292
え?+5
-0
-
1300. 匿名 2019/04/18(木) 13:42:10
>>1289
共感します。理解できます。
顔が見えないけど、あなたの気持ちに深く共感している人間がいること
覚えておいてください。
あなたの今の状態、親が100%悪い!
だから、あなたまで、自分を見捨てないで。
+10
-1
-
1301. 匿名 2019/04/18(木) 13:43:58
引きこもりも色んなタイプもいるよね+30
-0
-
1302. 匿名 2019/04/18(木) 13:44:23
がるちゃん見ちゃって今日も動かない…+19
-0
-
1303. 匿名 2019/04/18(木) 13:44:47
>>1286
わかる。
〇〇に必要だから買わなきゃならない、
〇〇するために〇〇しといた方がいい
とかそんなものばっかり。
沢山ある資格も何一つ役に立ってない+11
-0
-
1304. 匿名 2019/04/18(木) 13:44:56
家族に色々言われるのもしんどいし、一人で他者との関わりを経つのもしんどい+9
-1
-
1305. 匿名 2019/04/18(木) 13:45:16
地域活動支援センターという所に週2(安いけど賃金ももらえる)
通うことにしたけど、この前突然同じ利用者に叩かれた。
叩いた人は仕事などでイライラしてたというけど私はサンドバッグ
じゃない。
しばらく地活を休むことにした
その間、居場所を探そうと何度も仕事の面接もしたけど、みな不採用
1度大病をしたせいか落とされてしまう
もう、B型作業所やA型作業所しかないのかな?
あそこにいる人たち個性が強くて。友達もいないし、寂しい毎日です
+40
-0
-
1306. 匿名 2019/04/18(木) 13:45:35
>>1294
無職なら年金の免除申請してね。+10
-0
-
1307. 匿名 2019/04/18(木) 13:45:44
>>1292
>>1274 と>>1285は別人だよ
片方私だからw+4
-0
-
1308. 匿名 2019/04/18(木) 13:45:44
クヨクヨタイプなので明るく元気な引きこもりがうらやましい+15
-0
-
1309. 匿名 2019/04/18(木) 13:46:02
>>462
まさかまだ格安スマホにしてないとかないよね?+9
-1
-
1310. 匿名 2019/04/18(木) 13:46:14
お洒落をしたいけど遊ぶ相手もいないから、近所のコンビニに一張羅を着ていく。+16
-0
-
1311. 匿名 2019/04/18(木) 13:48:23
>>1303
それってさ、いわゆる雑念って奴だったのかな?
純粋な好き嫌いの心を、見えなくしていた奴。
純粋な心にこそ、生きるエネルギーが宿ってたってたのに
これじゃ、家に返ってきても、雑念に囲まれて
疲れるばかりだよね。
+9
-0
-
1312. 匿名 2019/04/18(木) 13:48:36
引きこもりにも色んなタイプいるけどさ、どっちかというと価値観否定されて育ったから引きこもりってより、放任されて社会的に役立たずで、引きこもりになったってタイプの方が多いと思う。
だって、引きこもりさせてくれる親だよ? 甘いおやが多いに決まってる。
+25
-7
-
1313. 匿名 2019/04/18(木) 13:49:37
ニート独身引きこもり以外認めない感じあるけど引きこもりって家から出ないこと全般じゃなくて?
主婦の引きこもりも引きこもりの一種じゃないかな?
トピタイにニートだけって入れて欲しい+15
-2
-
1314. 匿名 2019/04/18(木) 13:50:10
たしかに部屋の中を本当に好きなもので埋め尽くして囲まれてると、幸福度上がるね
買い物するなら厳選したい+30
-0
-
1315. 匿名 2019/04/18(木) 13:50:43
あっガル民がいる+2
-7
-
1316. 匿名 2019/04/18(木) 13:51:08
私も断捨離した
理由はわからないけど精神衛生上すごく良かった+36
-0
-
1317. 匿名 2019/04/18(木) 13:51:39
>>1298
一般論で何でも解決したらみんな苦労しないよねww+13
-1
-
1318. 匿名 2019/04/18(木) 13:52:05
デイケア勧められたことあるけど、以前知り合いがデイケア行ってて、ロクなことなかったらしいので、行く気しない。
社会復帰につながる人は少なく、また人間関係のこじれもけっこうあるらしい。+21
-1
-
1319. 匿名 2019/04/18(木) 13:52:29
履歴書を買ってきてはみたものの開封できない。半歩でいいから踏みだす勇気が欲しい。+33
-0
-
1320. 匿名 2019/04/18(木) 13:52:43
生活費はどうしてるの?
実家暮らし?+5
-1
-
1321. 匿名 2019/04/18(木) 13:53:19
>>1312
私親にめっちゃ否定されて育ったけど、私が精神疾患になったとたん親は何も言わなくなった。+14
-0
-
1322. 匿名 2019/04/18(木) 13:53:43
ソシャゲよりswitchのほうが結果的に安価でずっと遊べるねー
ずっとスプラトゥーンしてる+5
-0
-
1323. 匿名 2019/04/18(木) 13:53:51
でも、ここのカキコミ見たらなんだかんだ言っても皆元気そうだね。+6
-10
-
1324. 匿名 2019/04/18(木) 13:54:39
>>1314
自分の好みと意思で選んだもの、買ったものっていうのも大事なんだよね
人から強制されたり与えられたものただやるだけだと得られない生きてる感+7
-0
-
1325. 匿名 2019/04/18(木) 13:54:46
>>1314
こないだ、どうしても味噌汁椀が気に入らなくて、
家族に内緒で、一目惚れした、2万円もする輪島塗の汁椀を
自分の分だけ買った。
毎日、目にするたびに嬉しくて、使って嬉しい、洗って嬉しい、
こんなもので、毎日テンション上げられるなら、安いものじゃないかと思った。+46
-1
-
1326. 匿名 2019/04/18(木) 13:54:54
>>1318
引きこもりがデイケアに行くって言うのは聞いたことがなかったけど、どっちにしろ今も引きこもり、デイケアがダメで引きこもりなら、デイケアに行った方がよくない? メリットしかないような気がするけど、今より落ちようがないし。
+9
-1
-
1327. 匿名 2019/04/18(木) 13:56:02
>>1323
PCやスマホで文章打ち込むエネルギーと、働くためのエネルギーは何桁も違う
匿名で投稿するだけなら誰でも出来るってw+15
-0
-
1328. 匿名 2019/04/18(木) 13:56:04
>>1323
女ってそのへんいいと思う
男は女いないと結局不幸感じるみたいだけど女は集まって喋ってるだけで楽しいし+19
-0
-
1329. 匿名 2019/04/18(木) 13:56:23
私の主治医の言葉なんだけど
元気じゃなくていいんだよ、世の中の人全員元気だったら大変だよ?
実は俺人嫌いでさ。こんな仕事しちゃってるけど。外で話しかけられたりしたら本当はうぜーめんどくせーって思ってるよ。
気にすんな。
でした。+57
-1
-
1330. 匿名 2019/04/18(木) 13:56:56
>>1327
でも本当にしんどい時はそれもダメだよね
PC立ち上げてもそっと閉じてた時ある+3
-0
-
1331. 匿名 2019/04/18(木) 13:56:59
>>1328
男も男同士で飲んで楽しそうにかんじるけど。+7
-2
-
1332. 匿名 2019/04/18(木) 13:57:45
>>1329
主治医を街で見掛けたら見ないふりしないとだね…+31
-0
-
1333. 匿名 2019/04/18(木) 13:58:32
引きこもるのが一番極楽
+20
-0
-
1334. 匿名 2019/04/18(木) 13:58:44
スマホもPCも面倒くさくてずっと眠っていたいときもあるよねー+12
-0
-
1335. 匿名 2019/04/18(木) 13:59:07
>>1319
仲間作ったら良さそうね。
+0
-0
-
1336. 匿名 2019/04/18(木) 13:59:12
外出したいときは
自由に外出するし
ストレス0+2
-0
-
1337. 匿名 2019/04/18(木) 13:59:36
ひとり暮らしの
引きこもりいますか?+9
-0
-
1338. 匿名 2019/04/18(木) 13:59:47
仕事しなくなって半年が経ちました。
日に日に引きこもり最高!感が高まる+23
-1
-
1339. 匿名 2019/04/18(木) 14:00:09
>>1319
買ってこられる時点ですごい大きな一歩踏み込んでるよ+13
-0
-
1340. 匿名 2019/04/18(木) 14:00:12
オンラインゲームのドラクエ10やってるけど、そこでも「1人プレイ中」を表示させて、誰にも声かけられないようにしてプレイしてる。
フレンド作ったこともあるけど、結局面倒になってそのキャラは放置w+4
-0
-
1341. 匿名 2019/04/18(木) 14:00:39
もう無理かも(*_*)元気でないし気力もわいてこない 私の生涯は令和で幕が降りそう(T_T)+8
-0
-
1342. 匿名 2019/04/18(木) 14:01:34
>>1329
良い先生だ☺️
私も摂食障害で通ってた大学の先生に「三食規則正しくなんか食べてないよー。俺なんか朝昼抜いて夜に2000kcalぐらい食ってるw」って言われたことある
意識高い系()の常識や言葉なんてクソの役にも立たないよね+41
-0
-
1343. 匿名 2019/04/18(木) 14:01:38
デイケアは生活リズムを整える為にならいいと思う
人間関係はどこも大変だけどケアが必要な人が集まっている事を忘れてはいけない+13
-0
-
1344. 匿名 2019/04/18(木) 14:03:25
>>1331
男の引きこもりが飲み会?+0
-0
-
1345. 匿名 2019/04/18(木) 14:03:34
>>1340
うはww
私はマインクラフトでひたすら地下通路掘ってる。永遠に村人にさえ会えないw
会えてマグマwwww+10
-0
-
1346. 匿名 2019/04/18(木) 14:04:33
自殺したら死後そのことを後悔し続けて、あっという間に100年経つという説を信じてるので、自殺はしない。
100年後悔し続けるなら、寿命が来るまで何してでもいいから生きたほうがマシ
あと生まれ変わっても日本に生まれてこれるか分からないから死ねないという人もいるね
北朝鮮とかに生まれたら今の何倍もハードモードだからね+22
-0
-
1347. 匿名 2019/04/18(木) 14:04:49
魚肉ソーセージは
常にある+14
-0
-
1348. 匿名 2019/04/18(木) 14:05:11
何が諸悪の根源かって?そりゃ職場のうざい人間関係でしょ。いつもこれで嫌になって辞めてしまうお決まりパターン もううんざり+9
-0
-
1349. 匿名 2019/04/18(木) 14:06:01
モノも人も情報も、
正しい、正しくないではなく
テンション下がるものとは関わらないようにしてる。
今の私にとって、
元気を奪うものは、エネルギー泥棒。+21
-0
-
1350. 匿名 2019/04/18(木) 14:06:59
>>1312
この世には決まっている事なんてほとんどないのだよ
何でも枠にはめ込もうと考える癖は自らを生きにくくするよ
+6
-0
-
1351. 匿名 2019/04/18(木) 14:07:11
男の引きこもりは飲みには行けないけど、5ちゃんとかで楽しんでそう
「10年ニートやってるけど何か質問ある?」なんてスレもあるし+14
-0
-
1352. 匿名 2019/04/18(木) 14:07:15
>>1338
なんか、おかしい(笑)+0
-0
-
1353. 匿名 2019/04/18(木) 14:07:32
>>1312
放置が甘いとは思わないな
エサ与えときゃ何とかなるって育てられてそのままだし+5
-3
-
1354. 匿名 2019/04/18(木) 14:08:19
>>1351
それ質問したいやつとかいるのかなw+4
-0
-
1355. 匿名 2019/04/18(木) 14:08:39
風呂が月1。あれ?今日で4月か!とか思ったら
風呂入る。誰に会うわけじゃないし入る意味が無いよね。+6
-2
-
1356. 匿名 2019/04/18(木) 14:09:13
旦那が平日休みの日だけは朝から洗濯やら掃除やらバタバタ動いて「午前中から忙しいんですよ」アピール。
日曜休みの時は「毎日忙しいから日曜くらいゆっくり過ごす。てか日曜は休むべき日だよね!」アピール。
平日の日中、私が何をしてるかは旦那にも友達にも親にも言えない。+13
-3
-
1357. 匿名 2019/04/18(木) 14:09:15
>>1350
現実にも、こうに決まってるって口癖の人がいるけど
頭悪いくせにさらに偏狭で、皆に嫌われてる。
+5
-3
-
1358. 匿名 2019/04/18(木) 14:09:29
>>1338
そして化粧品の試供品を試しまくっています。
今、アスタリフトの試供品が届きました。ロフトのアスタリフトの試供品がすごく良かったので使うのが楽しみ。
ヒフミドはイマイチでした↷+5
-0
-
1359. 匿名 2019/04/18(木) 14:09:31
わたし入浴週一だけどお股は毎日洗ってるよ。
+11
-0
-
1360. 匿名 2019/04/18(木) 14:10:00
母が、今年で84歳。さすがにニートじゃ申し訳ないと思いつつ、ダラダラがるちゃんして
ニヤニヤしている自分がいやだー。
どんだけっていうくらい太ったし。まぁ、太ったていう自覚があるだけまだマシなのかな。+25
-4
-
1361. 匿名 2019/04/18(木) 14:10:35
>>1354
けっこういたよ
「生きてて恥ずかしくない?」→「恥ずかしいよ。でももう慣れた」
「今後どうするの?」→「飼い猫が死んだら後を追う」
とかいうやりとりが繰り広げられてた。+26
-0
-
1362. 匿名 2019/04/18(木) 14:10:52
旦那がニートだから辛い😞🤚
私が、コンビニバイトで生計立ててる。+10
-11
-
1363. 匿名 2019/04/18(木) 14:10:57
もともと自営業でほとんど家出ない。その上切迫流産で安静指示出て全く外出ない。もう外に出ようというモチベーションが湧いてこない。+2
-12
-
1364. 匿名 2019/04/18(木) 14:11:21
>>1350
お金ないと辛いって言うのは、共通認識じゃない?? 引きこもる事すらできないよ?
糞の役にも立たない学部出て、ブラックで精神病んで引きこもりってある意味王道パターンだと思うけど。 これ親が最初に「そんな学部行っても仕事ないよ」って修正してくれたら避けれたよね。+3
-9
-
1365. 匿名 2019/04/18(木) 14:11:26
>>1311
それこそ一般社会でそれなりに生きてたら雑念ばかりだよね
世の中の流れ無視した格好や持ち物持ってたら変人認定されるし
LINEやってない、ガラケーで十分ですってだけでそういう目で見られるじゃん+7
-1
-
1366. 匿名 2019/04/18(木) 14:13:25
>>1364
「うちは大学くらい行っといた方がいいよ」も無かったからね
行きたい専門あったけど否定されて就職したから高卒だよ+12
-0
-
1367. 匿名 2019/04/18(木) 14:13:26
>>1359
入浴しないで、どうやって股洗ってるの?
トイレのビデとか?
たしかに洗わないと臭うよね+12
-0
-
1368. 匿名 2019/04/18(木) 14:13:32
>>1350
引きこもりの親は普通に甘い親多いと思うよ。 甘いって言うか放置。+32
-0
-
1369. 匿名 2019/04/18(木) 14:13:38
今から一ヶ月ぶりに胃腸科に薬もらいに出かけるわ
晴れてるし、暑いし無事行けるか不安だけどここに書いて
仲間に勇気をもらったつもりで行ってくるわ+12
-0
-
1370. 匿名 2019/04/18(木) 14:14:20
ニートの生活。
お昼12時 起床。
ごはんは、母の手作り。
デザートを隣のコンビニに買いに行く
1時~ がるちゃん
今日の話題は何かチェック
ゴロゴロしながら
6時 夜ご飯
夜は、ジャンクが食べたくなりマックや
すき家を買ってきてもらう(母が買ってきてくれる)
明け方 4時
眠くなってくるから寝る。
お小遣いは月1万もらってて、そっから
スイーツやごはんを買っている。
みんなは、お小遣いどのくらい貰っているの?+9
-22
-
1371. 匿名 2019/04/18(木) 14:14:46
>>1361
それって楽しそうなのかww+3
-0
-
1372. 匿名 2019/04/18(木) 14:14:56
>>1369
いてら、気を付けてね+8
-0
-
1373. 匿名 2019/04/18(木) 14:16:09
久しぶりに外に出るとスナイパーに狙われてる?ってくらい何もかもが怖い+18
-0
-
1374. 匿名 2019/04/18(木) 14:16:47
>>1370
母の手作りご飯も食べてないしコンビニにも出かけない
お小遣いもないよ
そこまで優雅だとその生活やめる理由なさそう+34
-0
-
1375. 匿名 2019/04/18(木) 14:17:04
うつ休職引きこもりは仲間入れてもらえる?+28
-0
-
1376. 匿名 2019/04/18(木) 14:17:54
一人っ子だし、お金もそれなりだから、パパもママもなんも言わない。そこら辺の汚いニートじゃなくて、オシャレもしてるし、友達とも遊ぶし、しょちゅうインスタ映スポット行くし、外出はかなりする。
仕事はしてないけど、パパからカードもらってて、好きに使っていいよて言われてる。あまりにも、使ってたら言われるけど、10万くらいじゃ言われない。
働く必要もないし、働くのはストレス溜まりそうだから働かない。まだ20代前半だし( ◜ω◝ )+3
-24
-
1377. 匿名 2019/04/18(木) 14:18:25
>>1368
だから放置を甘いとか甘やかしてるというのも違うんじゃない
+6
-0
-
1378. 匿名 2019/04/18(木) 14:18:43
>>1376
引きこもりじゃなくてそれセレブか穀潰し。
+31
-0
-
1379. 匿名 2019/04/18(木) 14:19:10
>>1370
私は基本、生活費は障害年金。
両親と同居してるから生活保護はナシ。
親はなぜか交通費はたまに援助してくれる。
+9
-2
-
1380. 匿名 2019/04/18(木) 14:19:14
わいは、高学歴ニートやで+9
-2
-
1381. 匿名 2019/04/18(木) 14:19:20
>>1377
そんな言葉遊びどうでもよくない?+0
-1
-
1382. 匿名 2019/04/18(木) 14:20:01
死ぬ準備も兼ねて断捨離してたら
心が軽くなって、どこへでも出かけられるようになった。
意識はまだ、どうしていいかわからないのだけど
身体は、もう元気取り戻したから
準備OKって言ってるのがわかる。+37
-0
-
1383. 匿名 2019/04/18(木) 14:20:04
>>1376
友達の従姉妹でそういう子いる。お母さんと海外旅行行ったり。一度も働いたことないらしい
そのまま40代になるんだろうな+12
-0
-
1384. 匿名 2019/04/18(木) 14:20:26
>>1362
コンビニバイトだけで夫婦2人生きていけるの?
単純にその生活力に驚き
子どもいないよね??+11
-0
-
1385. 匿名 2019/04/18(木) 14:20:51
>>1381
言葉遊びじゃないよ。
本質的な意味が違う+4
-0
-
1386. 匿名 2019/04/18(木) 14:20:56
職歴
平成 25年 4月~ ガルちゃん民+12
-0
-
1387. 匿名 2019/04/18(木) 14:21:28
>>1322
スプラトゥーンってイライラしませんか?+4
-1
-
1388. 匿名 2019/04/18(木) 14:21:55
>>1369
帰りになんか買って来て〜
ポストにいれといて〜
気をいっといで〜+6
-0
-
1389. 匿名 2019/04/18(木) 14:22:06
>>1384
居ないよ?大体月16万で、家賃も市営だから1万くらい。+7
-0
-
1390. 匿名 2019/04/18(木) 14:22:17
>>1385
それとらえ方で変化するから、やっぱり単なる言葉遊びだよ。
+0
-0
-
1391. 匿名 2019/04/18(木) 14:22:32
ここ言い訳ばっかだなー。
働け!+11
-21
-
1392. 匿名 2019/04/18(木) 14:23:53
カーテンいい加減、開けなきゃだけど
暗めが落ち着くから閉めっぱなし。+11
-0
-
1393. 匿名 2019/04/18(木) 14:23:54
昔、植民地経営で儲けた欧米人の子供世代って、一生働かなくてもいい暮らししていけたらしいけど、あれもニートだよなーと思ってる。
大金持ちなら、みっともない事もみっともないと認識されないのは羨ましい。+12
-0
-
1394. 匿名 2019/04/18(木) 14:23:54
大学生だけど、火曜5限のゼミだけだから
ほぼニートよ。毎日ガルチャンしてる☻
あとはフル単だったから楽ー!大学生やっほい+0
-13
-
1395. 匿名 2019/04/18(木) 14:24:02
勉強しなきゃと思ってるんだけどスマホしてる。正直親に感謝してる。こんなのがむすめでちょっと罪悪感ある。+6
-0
-
1396. 匿名 2019/04/18(木) 14:24:04
>>1370
1人暮らしで親に会社を辞めた事を内緒にして給料が下がったと嘘を言ってお金を送金してもらっていると書いた物ですけど、毎月10万円は貯金するようにしています。来月からは出来れば20万円貯金したい。
あまり動かないので食事は1食で済むけど、1日中家の中にいると電気代が2万4千円とかになっちゃったので早寝早起きをするようにしています。+3
-8
-
1397. 匿名 2019/04/18(木) 14:24:17
>>1001
今のうちに心療内科か精神科で薬貰え
手遅れになる前に
+9
-0
-
1398. 匿名 2019/04/18(木) 14:24:42
>>1369
行ってらっしゃい。
私も明日持病の検査に行く。先延ばしにしてたけど、昨日予約の電話したんだ。
がんばって行く。帰りにコンビニ寄るつもり+5
-0
-
1399. 匿名 2019/04/18(木) 14:24:46
>>1363
お腹の赤ちゃんの為に寝てるんだし、立派な理由があるからいいんじゃない?
私は切迫流産で入院したよ。
お腹がはったらとにかく寝ること。お腹大切にね。
+8
-0
-
1400. 川上由美恵 2019/04/18(木) 14:24:50
宝くじ買ってきたよん+10
-0
-
1401. 匿名 2019/04/18(木) 14:26:06
引きこもりで久しぶりに美容院いったら泣いちゃった。人と接するのも苦手だし、どんな対応をしたらいいのか分からない。+48
-3
-
1402. 匿名 2019/04/18(木) 14:26:43
>>1397
美味しいもの食べてゆっくりしてたらいいんじゃない?
安易に薬漬けにする必要ないよ+28
-0
-
1403. 匿名 2019/04/18(木) 14:27:14
パパ活は、仕事に入りますか?パパ活も大変。寝たりはしないけど、好きー、パパ愛してるー、手にぎにぎしよー、とか。デブスばっかだからなかなか臭いし、大変だがほとんど物買ってない。買ってくれるから+3
-25
-
1404. 匿名 2019/04/18(木) 14:27:41
もう宝くじくらいにしか望みが持てないよね+31
-0
-
1405. 匿名 2019/04/18(木) 14:27:52
>>1396
毎月いくら援助してもらっているの?
そのお金を貯金しているの?+9
-0
-
1406. 匿名 2019/04/18(木) 14:28:07
ニートがダメなら理由なんかない
説明してみろ 大人ども
______________________________ ✍🏻+9
-1
-
1407. 匿名 2019/04/18(木) 14:28:30
>>1312
放任のくせに否定だけはする親だよ。+13
-0
-
1408. 匿名 2019/04/18(木) 14:28:44
>>1286
なんか、あなたの言葉すごく響いたわ。
そうだよね。私も断捨離してみるよ。
ありがとう。+24
-0
-
1409. 匿名 2019/04/18(木) 14:28:51
何もしないのにも二通りあって、
ヨガも何もしないけどOKというのは
結局、気持ちの持ち方か。
前向きな気持ちを持って何もしないのは、いいんでないの?+4
-0
-
1410. 匿名 2019/04/18(木) 14:29:10
>>1382
ああそういうことか
私も死んだ時に恥ずかしいもの捨てとこうと思ったら断捨離が止まらなくなって、結局家中からっぽになった途端とっても楽になった+22
-0
-
1411. 匿名 2019/04/18(木) 14:29:11
将来は、生活保護ですか?( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾+6
-15
-
1412. 匿名 2019/04/18(木) 14:29:13
>>1406
子供なの?+1
-1
-
1413. 匿名 2019/04/18(木) 14:29:24
老後を考えたら、貯金は必須だよね+11
-0
-
1414. 匿名 2019/04/18(木) 14:29:47
>>1396
すごっ、送金額がサラリーマンの月給超えてそう+16
-0
-
1415. 匿名 2019/04/18(木) 14:30:21
これ良かったら見てみてください
楽しいです【ニート】No.25-1 山奥ニート 前編 限界集落で暮らすニート達 - YouTubeyoutu.beテロップなどのミスがあった為、再UPしました チャンネル登録よろしくお願いします Twitter(DM解放しております) @naritomi2 成富紀之Facebook https://www.facebook.com/noriyuki.naritomi 成富紀之公式ホームページ http://naritomin...
+8
-0
-
1416. 匿名 2019/04/18(木) 14:30:59
>>1412
19歳 2ヶ月です。+0
-2
-
1417. 匿名 2019/04/18(木) 14:31:08
>>1400
新しい名前+0
-0
-
1418. 匿名 2019/04/18(木) 14:31:18
>>1411
ここにいるのは、働けなくて働かない人たちだと思う+19
-2
-
1419. 匿名 2019/04/18(木) 14:31:43
貯金してて偉い。私は、ゼロ。+28
-0
-
1420. 匿名 2019/04/18(木) 14:32:03
>>1410
>>1408
断捨離ってある種の、行動療法になるのかもね。
+20
-0
-
1421. 匿名 2019/04/18(木) 14:32:03
美容室行きたいけど電話で予約すらできない
三年いってなくて適当に自分で切ってるから
このぐちゃぐちゃな髪を見られるのも嫌だし
みなさんは髪の毛はどうしてますかー?+11
-0
-
1422. 匿名 2019/04/18(木) 14:32:52
なんかみんなと友達になりたい。
ニート会作ってゴロゴロしながらがるちゃんしない?+11
-8
-
1423. 匿名 2019/04/18(木) 14:33:34
>>1421
自分で切ってます。後ろ見えないけど、バッツンって
誰にも会わないしいいやー的な。+8
-0
-
1424. 匿名 2019/04/18(木) 14:34:17
がるちゃんて
なんでこんな楽しいんだろうね。+14
-6
-
1425. 匿名 2019/04/18(木) 14:35:06
レンタルニートやろうかな~(*゚▽゚)ノ+4
-0
-
1426. 匿名 2019/04/18(木) 14:36:04
>>1415
いいなぁ
前半しか見てないけど、男に生まれてたらこういうのもいいと思う
女ほど治安気にしなくていいし
でも同じ無職なら、やっぱり一人が気楽でいいような気もする+15
-0
-
1427. 匿名 2019/04/18(木) 14:36:05
毛という毛が伸びまくってる+11
-0
-
1428. 匿名 2019/04/18(木) 14:36:13
レンタルニート+13
-4
-
1429. 匿名 2019/04/18(木) 14:37:04
今日は布団を干した
今晩はふっかふっかだ+20
-0
-
1430. 匿名 2019/04/18(木) 14:37:05
>>1325
違う言い方をすると、
モノが人に及ぼす影響は、想像以上に大きく
適当に選んではいけないということだわ。
+11
-0
-
1431. 匿名 2019/04/18(木) 14:38:20
👶🏻ニートだけど赤ちゃんほしい+5
-15
-
1432. 匿名 2019/04/18(木) 14:39:28
>>1247
あなたの言いたい事わかるけど、生きてるだけめいいと親は思わないよ。
だって幸せになってほしいもん。
他のお子さんが幸せになろうがなるまいがそこまで気にならないし、理想論や物わかりのいい言葉並べられるけど、我が子だからこその欲も出てくる。
それは世間体とか親のエゴとか思うかもしれないけど、誰よりも幸せになってほしいと思うから、単に生きてるだけでいいとは言ってやれない部分もあると思うよ。
子供の言い分もあるだろうけどね。
どうでもいい子なら口出しもしないよ。
そんな親なら不要と思うかもしれないけど、親の気持ちもわかってほしいよ。+1
-6
-
1433. 匿名 2019/04/18(木) 14:40:43
>>183
めっちゃ笑った!ww+3
-0
-
1434. 匿名 2019/04/18(木) 14:40:54
がるちゃん1日にどれくらいやってますか?
私は、起きてる時間全てだわ+28
-3
-
1435. 匿名 2019/04/18(木) 14:41:02
>>1398
美味しいスイーツ買って帰る楽しみが出来ましたね。+5
-0
-
1436. 匿名 2019/04/18(木) 14:41:27
行きたいところや観たいものは人一倍あるくせに腰は激重。本当に働きたくない。+11
-0
-
1437. 匿名 2019/04/18(木) 14:43:09
休学中だけどニートになる?
アルバイトは週5してる+1
-24
-
1438. 匿名 2019/04/18(木) 14:44:36
>>1437
ならない
あなたは立派w+22
-0
-
1439. 匿名 2019/04/18(木) 14:45:13
空腹で寒くなってきたからお昼食べよ
出前一丁があった+11
-0
-
1440. 匿名 2019/04/18(木) 14:45:25
引きこもりじゃないのにここ来て考察したり洞察したり批判したりしてる人も、大概心配w
+29
-0
-
1441. 匿名 2019/04/18(木) 14:45:58
>>1432
自分でも言ってるように、それは欲だよ
どうせなら世間体が良くて見栄をはれる子供でいてほしいという・・・
生きてるだけで精一杯の状態の子供になおプレッシャーかける親は、エゴでものを言ってるようにしか見えない
「これをすればあなたはもっと幸せになれる」なんてなぜ言い切れるんだろう+2
-1
-
1442. 匿名 2019/04/18(木) 14:48:06
>>1421
電話ってすごい億劫だよね
ネット予約して半年に1回だけ行ってるよ+12
-1
-
1443. 匿名 2019/04/18(木) 14:48:46
セレブニート、
氷河期ニート、
病気ニート、
生き方見失ったミドルニート
とか色々いるから、引きこもりもそれぞれ+37
-0
-
1444. 匿名 2019/04/18(木) 14:49:33
昔知り合いに精神疾患で生活保護+障害年金で暮らしてる人がいたけど、自分の墓を守ってくれる人が欲しいからって、養子もらいたがってた。
「無縁仏になってもいいじゃん。そんな人沢山いるよ」て言っても聞かない。
もちろん審査通るわけないから叶わない望みだけど、あまりの身勝手さに引いた。+25
-0
-
1445. 匿名 2019/04/18(木) 14:51:18
書いても意味がない
普通のことが普通に出来る人には
永遠にわかりません
わかってもらいたくもない
ほっといて欲しい
それだけ
一人が最高の幸せで人生の生き方の答えです
ネットで稼いで暮らしてます
アパートから出るのは週に1時間あるかないかです
両親が亡くなり全ての身内と縁を切りました
もう20年くらい前に+42
-1
-
1446. 匿名 2019/04/18(木) 14:51:44
>>1428
ググったら本当にビジネスにしてて笑った
この人はもうニートじゃないw+33
-0
-
1447. 匿名 2019/04/18(木) 14:51:55
現在日本に数百万人も一千万人以上もいると言われるニートだもん
新しい生き方を創れると思う+15
-0
-
1448. 匿名 2019/04/18(木) 14:52:34
>>40
共感しすぎて辛い(笑)+5
-0
-
1449. 匿名 2019/04/18(木) 14:52:59
>>1424
女性は男に比べて攻撃性少ないしね
+10
-0
-
1450. 匿名 2019/04/18(木) 14:54:16
前にユーチューバーになって稼げるようになった人がいるって書き込みあったけど、ボロクソ言われるのが怖い豆腐メンタルの私には無理だ+20
-0
-
1451. 匿名 2019/04/18(木) 14:54:40
>>1446
時給1000円払ってこの人と遊ぶセレブニートが経済を回してる+9
-0
-
1452. 匿名 2019/04/18(木) 14:55:01
久しぶりに人混みに行くと周りの人がキラキラに見えて鬱になる。
電車でわざわざ出かけて、着いたらトイレにしばらく篭って何もせずに家に帰ったことある。。
外に出ても誰も自分なんて大して見てないと分かってるけど、自分の見た目や服装、存在が恥ずかしくなる気持ち分かりますか??自意識過剰なのは分かってるけど、自分だけキモいなぁってなって、それで家に帰りたくなる。。+70
-0
-
1453. 匿名 2019/04/18(木) 14:55:47
今日は超久しぶりに午前中に起きたし、お天気いいし、なんか幸せ+26
-0
-
1454. 匿名 2019/04/18(木) 14:55:49
>>1445
ネットで稼げるのすごいなぁ+31
-0
-
1455. 匿名 2019/04/18(木) 14:56:41
短期の仕事ならできるかもしれないと思って無料の求人誌を近所のスーパーから持ってくるけどけっきょく見ないでたまっていく。
+35
-0
-
1456. 匿名 2019/04/18(木) 14:56:46
いい天気だねぇ
今日こそ昼夜逆転直したいと思って昼寝すごい我慢してる+21
-0
-
1457. 匿名 2019/04/18(木) 14:57:36
>>1445
ネットで何の仕事されてるんですか?+7
-0
-
1458. 匿名 2019/04/18(木) 14:58:41
いい天気だと嬉しい反面、「どうせ自分は外出できないから関係無いんだ」と悲しくなる日もある。
+27
-0
-
1459. 匿名 2019/04/18(木) 14:59:22
>>1452
無職になると、引け目を感じてそうなるよね
自分自身が回復(気持ち、社会的)すれば、改善する事沢山あると思う+18
-0
-
1460. 匿名 2019/04/18(木) 14:59:32
早く死にたいと思ってる+32
-2
-
1461. 匿名 2019/04/18(木) 14:59:35
今朝のフジテレビで引き篭もりやってたけど中高年と若者を合わせて約100万人になるそうな…
珍しいどころか、もはや一大産業レベル+61
-0
-
1462. 匿名 2019/04/18(木) 14:59:56
てかめっちゃいるんだね
私も然り+33
-0
-
1463. 匿名 2019/04/18(木) 15:00:16
みんななんのドラマ見てる?私はバズる家族+6
-0
-
1464. 匿名 2019/04/18(木) 15:00:49
>>1458
ベテランになるとそれもなくなるよw
そもそも働いてた時もアウトドアでもないしw+11
-0
-
1465. 匿名 2019/04/18(木) 15:01:23
>>1452
私、化粧はしないけど、髪はストレートアイロンして綺麗にして出かける。
ずっと同じ色のロングパーカー3着を着回していたけど(近所の人は毎日同じワンピース着ていると思っていると思う)、最近、通販で安くて可愛いワンピース買って着るようになりました。+23
-0
-
1466. 匿名 2019/04/18(木) 15:01:35
>>1434
私も面白いトピがあれば一日中張り付いてるけど、面白いトピがないときは辛い+21
-0
-
1467. 匿名 2019/04/18(木) 15:01:39
>>1463
私も観てるw
トピ全然バズってないよねw+3
-1
-
1468. 匿名 2019/04/18(木) 15:02:16
街に置いてある無料求人誌を取りに行っただけで凄い疲れる+24
-1
-
1469. 匿名 2019/04/18(木) 15:02:33
>>1434
こういうイメージだけど、実際はデブでもないしメガネでもない笑+20
-0
-
1470. 匿名 2019/04/18(木) 15:02:51
セシールのプランプとニッセンのスマイルランドの通販にはお世話になってる。
外出出来ないデブなんで。+5
-0
-
1471. 匿名 2019/04/18(木) 15:02:54
>>1461
どうやって数えてるんだろう?+25
-0
-
1472. 匿名 2019/04/18(木) 15:02:57
>>1456
頑張って耐えて!
あっいう間に21時くらいになるよ+9
-0
-
1473. 匿名 2019/04/18(木) 15:03:38
引きこもってから、夢日記つけてるんだけど、
美容院へ行くというのは、頭を整理するって意味がありそう。
私はパニック障害っぽい引きこもりで
当初は好きなのも嫌いなものも
自分の気持ちも他人の気持ちも、
見分けがつかず、頭の中がグチャグチャ状態でしたが、
夢では、美容院が混んでて予約がとれない、
担当の美容師さんがいないとか、障害ばかりで施術してもらえない。
でも、最近になって
気に入った美容師さんに偶然会ったとか、
素敵な髪型にしてもらったとかの夢見出してから
頭がすっきりして、パニックもなくなり
考えもまとまってくるようになってきた。
参考までに。
+10
-0
-
1474. 匿名 2019/04/18(木) 15:03:51
>>1464
私はちょうど10年になるな
ベテランの域かもしれない+19
-1
-
1475. 匿名 2019/04/18(木) 15:04:28
>>1445
ネットが普及した今の時代って本当いいよね
都会なら生鮮食品も届くし
田舎は車ないとダメだしつらい+21
-0
-
1476. 匿名 2019/04/18(木) 15:05:21
>>1466
私、美容トピばかり見てるよ。
すごく楽しい。+16
-0
-
1477. 匿名 2019/04/18(木) 15:06:01
自殺したいんじゃなくて、寿命が早く来てほしいと願うことはよくある。
人生ちゃちゃっと早送りしたいというか。
親以外には迷惑かけてないので、地獄行きにはならないだろう。
天国行きたい。
+34
-1
-
1478. 匿名 2019/04/18(木) 15:06:19
>>1454
欲張るから無理が出て難しいのです
ネットはコピーの世界です
その仕組みがわかれば可能です
大手は皆そうです
例えば
1万くらい稼げるサイトやプログで良いのです
それを20作れば、20万ですから
ネットの盲点をよく考えたらいい
ここの管理人も複数持ってます
相乗効果で簡単に増やせます
はじめの一歩を作れば後は案外楽です+23
-0
-
1479. 匿名 2019/04/18(木) 15:06:37
今日頑張ってハローワークに行きました。検索して印刷したけど、引きこもり歴2年半なので仕事が出来るか不安です。
前職は12年続いたんだけど、鬱になって辞めました。引きこもりから抜け出したいよ。+38
-0
-
1480. 匿名 2019/04/18(木) 15:07:03
>>1238
お金のある定年退職した老人を見ると思う。良く旅行行ったり飲みに行ったり。+4
-0
-
1481. 匿名 2019/04/18(木) 15:07:17
しつけと見栄をはき違えてる親もいるしな
でも、きちんとしたその場にあった立ち居振る舞いを身につけさせたいって部分もあるからね
それを身につけないで大人になって恥ずかしい思いした親ならなおさらだからさ
そこらへんはき違えちゃダメだと思う
あと仕事もそうな
どんな仕事でも、人間関係さえ円滑ならなんとかなるもんだけど
その人間関係が複雑で残酷になると外にでる勇気を失ったり心が死んだりする
それを仕事したくない怠け者扱いする人間もまだ沢山いるからね
まだじゃなくて、そういう人間が多いから引きこもりが出るのかな?
+13
-0
-
1482. 匿名 2019/04/18(木) 15:07:58
今日は夜中の2時くらいからずっと起きているから1日が長く感じる。
私も頑張って不規則な起床を直さないと+8
-0
-
1483. 匿名 2019/04/18(木) 15:08:38
>>1477 同意。お友達になりましょう。
+2
-0
-
1484. 匿名 2019/04/18(木) 15:09:21
昔はよくあんなに遊べてたなって思うほど遊ぶ気力が出ない(昔もそんなに遊んでないけど笑)
だからパッと簡単なお洒落も出来なくなった
いつもジーンズだからスカートコーデが出来ない+21
-0
-
1485. 匿名 2019/04/18(木) 15:10:10
>>1479
凄く前進しましたね。
焦らずゆっくりと前に進んでください。
1479さんのカキコミで私もやる気が出てきました。
ありがとうございます。+6
-1
-
1486. 匿名 2019/04/18(木) 15:10:30
>>1472
ありがとう!がんばる!!+4
-0
-
1487. 匿名 2019/04/18(木) 15:10:40
税金の世話になってなければ、いくら引きこもってもいいと思う。
焦りなんか本人が一番感じてる(感じてない場合もあり)んだから、外野がごちゃごちゃ言う事ではない。+18
-0
-
1488. 匿名 2019/04/18(木) 15:11:27
>>1478
私も同じ感じ
あなた優しい人だよね
それ簡単に人に教えてあげれて
+5
-1
-
1489. 匿名 2019/04/18(木) 15:11:29
>>1478
クソなサイト最近多いもんね
検索で最初に開いただでけOKだから見出し勝負で中身は上手なコピペ
一つ記事をまとめれば後は20のサイトでちょこっと変えてローテ
もうその手のサイトは食傷ですわ+15
-0
-
1490. 匿名 2019/04/18(木) 15:12:06
>>1461
引きこもりの人数なんて調べようがないし適当なんじゃない
むしろ100万人って少ない気がした+26
-0
-
1491. 匿名 2019/04/18(木) 15:12:15
子供のときからずっと睡眠障害で、病院で薬出してもらっても効かなかった。
けど病院の薬+不眠症用の漢方薬+不眠症用のサプリ(メラトニンとかグッスミン)を全部飲んだら効いた!
他にもいろいろ病気抱えてるけど、毎日夜眠れるだけでも全然違う。
+21
-0
-
1492. 匿名 2019/04/18(木) 15:13:34
引きこもりには最近日差しが暑すぎる+17
-0
-
1493. 匿名 2019/04/18(木) 15:13:35
>>1110
適職があっても枠に入れなかったり
既存のスタイルでは働けなかったりするしね
難しい+6
-0
-
1494. 匿名 2019/04/18(木) 15:15:23
>>1483
喜んで^^+5
-0
-
1495. 匿名 2019/04/18(木) 15:16:25
>>1489
でも同じ引きこもりさんが頑張って食い扶持稼いでると思ったら大目に見る気持ちになる+6
-1
-
1496. 匿名 2019/04/18(木) 15:17:12
>>1463
バズる家族と、きのう何食べたも見てるー
ごはんが美味しそうなんだ😋
食べることしか楽しみない引きこもりです
+5
-0
-
1497. 匿名 2019/04/18(木) 15:17:35
酒が美味くない+1
-2
-
1498. 匿名 2019/04/18(木) 15:17:58
>>1491
睡眠障害は辛いよね
睡眠障害から他の障害が出てくるからね。
私は断捨離の中ベッド捨てた。
ハンモックで寝るようしたら夜眠くなって早朝に爽やかに起きれるようになった。+21
-0
-
1499. 匿名 2019/04/18(木) 15:18:24
>>1478
ありがとうございます!勉強してみます!+1
-0
-
1500. 匿名 2019/04/18(木) 15:18:28
ニュースとか見てて、事件や事故で可哀想な亡くなり方した人とか見ると、こんな自分が変わってあげれたらいいのになぁとか思う。
でも実際は怖い思いするのとか痛いのとか嫌だから、しょぼい人間なんですけどね。。+20
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する