ガールズちゃんねる

引きこもりにしか分からない事part2

4670コメント2019/05/17(金) 18:10

  • 1. 匿名 2019/04/17(水) 22:18:36 

    振り返ると何も思い出がない
    引きこもりにしか分からない事part2

    +2466

    -25

  • 2. 匿名 2019/04/17(水) 22:18:57 

    今日が何曜日なのか分からない

    +2636

    -18

  • 3. 匿名 2019/04/17(水) 22:18:58 

    友達は基本いない

    +2612

    -9

  • 4. 匿名 2019/04/17(水) 22:19:22 

    1日があっという間に終わる

    +2925

    -39

  • 5. 匿名 2019/04/17(水) 22:19:30 

    食料がなくなりかけると焦る

    +1720

    -12

  • 6. 匿名 2019/04/17(水) 22:19:40 

    人に会わないのにお風呂に入る意味がわからない

    +2738

    -80

  • 7. 匿名 2019/04/17(水) 22:19:41 

    風呂は3日くらい入らない

    +1521

    -223

  • 8. 匿名 2019/04/17(水) 22:19:55 

    居留守

    +2090

    -10

  • 9. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:00 

    ガルちゃんが友達

    +1451

    -22

  • 10. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:05 

    声の出し方が分からなくなる

    +1388

    -24

  • 11. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:06 

    髪伸び放題 。今更出掛けるのは面倒

    +1235

    -15

  • 12. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:15 

    結構充実してる

    +1533

    -43

  • 13. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:22 

    雨が降ろうが関係ない

    +1729

    -14

  • 14. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:23 

    意外と暇だなとは思わない

    +2128

    -26

  • 15. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:36 

    たまに話すのはコンビニの店員さん

    +871

    -32

  • 16. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:42 

    別に悲観しているわけでもなくなんとなく出られなくなった。私は。

    +1089

    -15

  • 17. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:44 

    LINEが来るとビクッとする。恐る恐る見る。

    +1194

    -19

  • 18. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:58 

    案外暇が楽しい

    +1312

    -30

  • 19. 匿名 2019/04/17(水) 22:21:00 

    久しぶりに電話とかで誰かと喋ったらうまく喋れない

    +1238

    -13

  • 20. 匿名 2019/04/17(水) 22:21:07 

    誰にも会いたくない

    +1511

    -11

  • 21. 匿名 2019/04/17(水) 22:21:17 

    ネットスーパー助かるー

    +773

    -21

  • 22. 匿名 2019/04/17(水) 22:21:27 

    日焼け止めとか自分とは無関係。

    +754

    -38

  • 23. 匿名 2019/04/17(水) 22:21:59 

    出なければいけない訪問があった時に服装と髪型が恥ずかしいがとりあえずその格好で出る

    +776

    -29

  • 24. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:15 

    メイクの仕方忘れる

    +817

    -11

  • 25. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:23 

    オンラインゲームではカリスマである

    +642

    -54

  • 26. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:24 

    気温が分からないのでたまに外に出るときの服が季節感ない!

    +1154

    -17

  • 27. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:33 

    何をするにしても体が重い
    このまま沈みそう

    +1047

    -11

  • 28. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:34 

    服代や化粧品代がかからない

    +826

    -25

  • 29. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:36 

    毎日体はしっかり疲れてる

    +1426

    -11

  • 30. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:37 

    たまに得体の知れない感情で気が狂いそうになる

    +1304

    -9

  • 31. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:38 

    自宅で仕事ができるからここ数日外に出てない私は
    引きこもりになる?

    +30

    -409

  • 32. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:45 

    お金の心配さえなければいつまでも引きこもりたい
    ネガティブじゃなく、それが幸せ
    何より幸せ

    +1819

    -18

  • 33. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:50 

    目が覚めたとき早朝で暗いのか夕方で暗いのか分からないときがある

    +939

    -23

  • 34. 匿名 2019/04/17(水) 22:22:51 

    化粧品がなかなか減らない。
    リキッドファンデいつ頃買ったかな…

    +894

    -10

  • 35. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:04 

    足が器用になる

    +240

    -23

  • 36. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:05 

    >>31
    数日ごときで引きこもりとか笑える

    +562

    -39

  • 37. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:18 

    ネトゲのステがアホみたいに上がる

    +275

    -21

  • 38. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:19 

    「毎日休みで気楽だね、ずるい」と思われがちだけど、内心は穏やかじゃない。
    「毎日が8月31日」って例えている人がいて的確だなと思った。

    +1676

    -43

  • 39. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:21 

    朝、小学生がキャッキャしながら登校する声とともに就寝。
    夕方、小学生のキャッキャしながら下校する声とともに起床する。

    +914

    -26

  • 40. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:26 

    寝る前は将来の不安で押しつぶされそうになるけど
    起きたら今日は何食べよっかなーって能天気

    +966

    -19

  • 41. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:37 

    日焼け止め何年も使ってない

    +259

    -30

  • 42. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:46 

    正直苦痛と無縁
    働いてると苦痛だらけ

    +621

    -52

  • 43. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:58 

    布団干したりシーツ洗ったりするタイミングがなかなか来ない

    +745

    -13

  • 44. 匿名 2019/04/17(水) 22:24:03 

    服がない!

    +477

    -20

  • 45. 匿名 2019/04/17(水) 22:24:03 

    猛烈に今ピザ食べたい!と思うけど、ピザ頼んで玄関で受け取ることさえハードル高い

    +998

    -13

  • 46. 匿名 2019/04/17(水) 22:24:03 

    最近あった話が何も無い。

    +723

    -14

  • 47. 匿名 2019/04/17(水) 22:24:07 

    寝すぎて夜寝れない

    +645

    -17

  • 48. 匿名 2019/04/17(水) 22:24:26 

    人間関係などの悩むがなくストレスないからか美肌、でも誰もその美肌を見てくれない。

    +581

    -34

  • 49. 匿名 2019/04/17(水) 22:24:34 

    トイレと風呂はギリギリまで我慢する

    +588

    -17

  • 50. 匿名 2019/04/17(水) 22:24:38 

    今日のことしか考えない

    +382

    -11

  • 51. 匿名 2019/04/17(水) 22:24:55 

    膝小僧寒くない?

    +72

    -5

  • 52. 匿名 2019/04/17(水) 22:25:13 

    何日か何曜日かパッと出ない時がある

    +371

    -3

  • 53. 匿名 2019/04/17(水) 22:25:19 

    それでも腹は減る

    +546

    -3

  • 54. 匿名 2019/04/17(水) 22:25:23 

    1年があっという間

    +561

    -3

  • 55. 匿名 2019/04/17(水) 22:25:30 

    朝のニュース番組のテンションにやられる。特にめざまし

    +400

    -2

  • 56. 匿名 2019/04/17(水) 22:25:34 

    ネットに冒されますます人間不信になってゆく

    +401

    -6

  • 57. 匿名 2019/04/17(水) 22:25:41 

    常にケータイ充電してる

    +513

    -4

  • 58. 匿名 2019/04/17(水) 22:25:44 

    先々の事は考えない!!

    +205

    -11

  • 59. 匿名 2019/04/17(水) 22:26:11 

    たまに外に出てみるとなんとも言えない開放感を感じる

    +397

    -5

  • 60. 匿名 2019/04/17(水) 22:26:11 

    春休みや夏休みに突入すると罪悪感が薄れる

    +359

    -6

  • 61. 匿名 2019/04/17(水) 22:26:20 

    人と話すの久々すぎて
    言葉がすぐに出てこない

    +323

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/17(水) 22:26:22 

    筋肉がなくなり足が細くなる

    +333

    -11

  • 63. 匿名 2019/04/17(水) 22:26:29 

    ネトゲにハマる
    お金ないから無課金だけど時間だけはあるので結構強くなる

    +272

    -10

  • 64. 匿名 2019/04/17(水) 22:26:52 

    ガルちゃんの新着トピを常にチェック

    +360

    -5

  • 65. 匿名 2019/04/17(水) 22:26:57 

    いづれは社会の方から我々に合わせてくれるだろうね

    +124

    -91

  • 66. 匿名 2019/04/17(水) 22:27:20 

    先のことさえ考えなければ心は平穏

    +374

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/17(水) 22:27:28 

    >>29
    そうだよねぇ。なにもしてない割りにいつも体がしんどい。太ってるからかなww

    +265

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/17(水) 22:27:35 

    素朴な疑問なんだけど
    みんなどのくらいの期間引きこもってるの?
    実家に住んでるの?

    +324

    -6

  • 69. 匿名 2019/04/17(水) 22:27:40 

    居心地はいいよね

    +147

    -3

  • 70. 匿名 2019/04/17(水) 22:28:01 

    窓を開けて換気することも外出並みにしんどい

    +270

    -15

  • 71. 匿名 2019/04/17(水) 22:28:07 

    焼肉食べたいけど、我慢するしかない。食べたい。

    +224

    -7

  • 72. 匿名 2019/04/17(水) 22:28:07 

    親戚が来る日は生きた心地がしない

    +341

    -2

  • 73. 匿名 2019/04/17(水) 22:28:53 

    働いてないから困らないのに起きたら夕方だった時の罪悪感はなんなんだろう

    +373

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/17(水) 22:29:09 

    別に悪い事はしていないよね!

    +220

    -43

  • 75. 匿名 2019/04/17(水) 22:29:11 

    このトピのレスつく速度の速さに驚く
    引きこもりの同士が多いのか、連投しまくってる少数精鋭の同士がいるのか

    +338

    -4

  • 76. 匿名 2019/04/17(水) 22:29:11 

    趣味で出かけてる人も引きこもりに含まれるらしいですよ。
    仕事してない人は全員引きこもりなんですよ。

    +19

    -87

  • 77. 匿名 2019/04/17(水) 22:29:14 

    昔の友達の存在がうざい

    Facebook
    Instagramなど

    +298

    -12

  • 78. 匿名 2019/04/17(水) 22:29:27 

    横になりすぎて腰が痛い。

    +362

    -4

  • 79. 匿名 2019/04/17(水) 22:29:33 

    友人の近況を知り落ち込む

    +403

    -6

  • 80. 匿名 2019/04/17(水) 22:30:17 

    >>75
    ガル民て実際引きこもりは少なくないと思ってる

    +241

    -4

  • 81. 匿名 2019/04/17(水) 22:30:19 

    本気の引き篭もりはお金どうしてる?

    +268

    -7

  • 82. 匿名 2019/04/17(水) 22:30:47 

    新鮮な生野菜が食べたい

    +128

    -7

  • 83. 匿名 2019/04/17(水) 22:31:14 

    家にいるくせに掃除しない
    やろうとは毎日思うけどしない

    +460

    -4

  • 84. 匿名 2019/04/17(水) 22:31:26 

    請求や支払いが地獄

    +343

    -2

  • 85. 匿名 2019/04/17(水) 22:31:44 

    「もう半年引きこもりです…」

    何だ初心者さんかと思ってしまう

    +592

    -2

  • 86. 匿名 2019/04/17(水) 22:32:21 

    いつまでもこうしていられない事は分かっている

    +393

    -4

  • 87. 匿名 2019/04/17(水) 22:32:33 

    太陽光にあたらないと自律神経が云々というコメント見て、一念発起して昼間外出してみたけど謎の虚脱感にみまわれて体調悪化
    2日くらい寝込む

    +434

    -2

  • 88. 匿名 2019/04/17(水) 22:32:50 

    人の悪意って。
    貶めることするなんて。
    など考えてる。
    なぜなら嫌がらせがひどいから。
    そしてあれも書きたいコレも書いてしまいたいと思うが書けない。

    +121

    -6

  • 89. 匿名 2019/04/17(水) 22:32:55 

    お金さえあるなら一生引きこもっていたい

    +515

    -2

  • 90. 匿名 2019/04/17(水) 22:33:06 

    基本ちょんまげ。

    +108

    -3

  • 91. 匿名 2019/04/17(水) 22:33:07 

    歯が痛い時だけ仕方なく歯医者に出かけてみたw

    +211

    -5

  • 92. 匿名 2019/04/17(水) 22:33:14 

    引きこもり歴10ヶ月
    動かないからお腹が空かずあまり食べないので体重は変わらないけど体脂肪がドーンと増えた
    筋肉がなくなってゆく

    +299

    -6

  • 93. 匿名 2019/04/17(水) 22:33:43 

    お金の工面どうしてるの?本気で謎!
    税金や、年金、親が払ってるの?

    +428

    -17

  • 94. 匿名 2019/04/17(水) 22:33:51 

    引きこもりより鬱かも。
    鬱になった。引きこもりになった。
    掃除出来なくなったが数年経過してできるようになった

    +307

    -4

  • 95. 匿名 2019/04/17(水) 22:33:58 

    どうしてこうなったんだろうと落ち込む日が度々やってくる

    +364

    -4

  • 96. 匿名 2019/04/17(水) 22:34:06 

    スナック菓子とペプシは常に切らさない

    +95

    -16

  • 97. 匿名 2019/04/17(水) 22:34:25 

    働いてるお母さんは仕事家事をこなした後、綺麗な服や化粧で夜PTAに参加。引きこもりの私は夕方から支度ファンデだけして、その辺にある服で参加。みんなは1日の終わりごろなのに、私はやっと活動開始したかと思えば夜になってる。

    +303

    -28

  • 98. 匿名 2019/04/17(水) 22:34:27 

    春になったら働こう
    夏は暑いから秋になったら働こう
    いつの間にか冬になってる
    年が開けたら働こう
    こんな感じの繰り返し

    +490

    -8

  • 99. 匿名 2019/04/17(水) 22:34:42 

    家事手伝いになりました。昔は人と接することが好きだったな。ママ友の毒がヒドイ

    +154

    -12

  • 100. 匿名 2019/04/17(水) 22:34:48 

    1月は今年こそと思う。4月になったらと思う。今年はのんびりしようと過ぎて12月に来年こそと思う。

    +257

    -8

  • 101. 匿名 2019/04/17(水) 22:34:53 

    健康を意識してジョギングとか始めちゃう
    勢いでフルマラソンにエントリーしちゃう
    完走するけれども、報告する相手はいない

    +23

    -93

  • 102. 匿名 2019/04/17(水) 22:35:04 

    たまぁーに電車に乗ると、どこを向いて立ってどこに目線をやればいいのかわからない

    +273

    -5

  • 103. 匿名 2019/04/17(水) 22:35:05 

    友人の結婚式の招待を金銭的な理由で断る。

    +178

    -10

  • 104. 匿名 2019/04/17(水) 22:35:19 

    金の切れ目が縁の切れ目

    +213

    -1

  • 105. 匿名 2019/04/17(水) 22:35:23 

    >>35
    笑った(笑)

    +57

    -12

  • 106. 匿名 2019/04/17(水) 22:35:24 

    いつも1ヶ月くらい遅れて感じる。
    季節の変化に気がつかない。

    +177

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/17(水) 22:35:55 

    >>93
    子供3人いますが引きこもりの専業主婦です。

    +31

    -69

  • 108. 匿名 2019/04/17(水) 22:35:56 

    >>93
    そうだよ、親だよ。

    +89

    -31

  • 109. 匿名 2019/04/17(水) 22:35:57 

    ドラマが人一倍好き
    でも今期はそんなに…
    テレビ離れなんて私にはこない

    +168

    -4

  • 110. 匿名 2019/04/17(水) 22:36:08 

    >>55 朝起きないから朝のニュース番組長い間見てないや…

    +99

    -5

  • 111. 匿名 2019/04/17(水) 22:36:10 

    ひきこもりとは学校にも通わず、仕事もしてない人ですよ
    ただのインドア派引きこもりではありません

    +446

    -3

  • 112. 匿名 2019/04/17(水) 22:36:34 

    >>93
    旦那が社会保険だから、扶養

    +28

    -46

  • 113. 匿名 2019/04/17(水) 22:36:41 

    私の人生終わったか?と思ってる

    +214

    -2

  • 114. 匿名 2019/04/17(水) 22:37:03 

    引きこもりも長くなると、友人の結婚や出産ぐらいでは嫉妬しなくなる
    別次元すぎて関係ない世界の話を聞いてる感覚

    +383

    -3

  • 115. 匿名 2019/04/17(水) 22:37:25 

    先週会社をクビ(退職勧告をされた)になりニートになりました。もともとニートなのでまた長引きそうです。

    +188

    -2

  • 116. 匿名 2019/04/17(水) 22:37:29 

    リア充とか?もうどうでも良くなった(仏の心)

    +251

    -4

  • 117. 匿名 2019/04/17(水) 22:37:32 

    近くの園児の散歩の声で11時だと知る。
    いつだって返事出来るのに昼休みのフリして12時過ぎに働く友人に返信する。

    +225

    -4

  • 118. 匿名 2019/04/17(水) 22:37:48 

    >>101
    そんなアクティブな引きこもりおらん

    +226

    -4

  • 119. 匿名 2019/04/17(水) 22:37:53 

    >>101 普通よりアクティブじゃないか。

    +165

    -2

  • 120. 匿名 2019/04/17(水) 22:38:16 

    >>111
    専業主婦の私、やはり引きこもりなのですね
    でもそしたら年金暮らしの高齢者も引きこもりになるのかな?

    +6

    -85

  • 121. 匿名 2019/04/17(水) 22:38:40 

    >>114
    わかる
    基本他人ごと、どうでもいい

    +156

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/17(水) 22:38:52 

    >>101
    おめえ引きこもりのこと何もわかってねえなぁ!(悟空風にお願いします)

    +216

    -6

  • 123. 匿名 2019/04/17(水) 22:39:12 

    一年で外出したの数日

    1日で会話したの親だけ


    1ヶ月で風呂入ったの何日だっけ?

    髪の毛伸ばし放題で、今お尻につくぐらいの長さ

    +263

    -30

  • 124. 匿名 2019/04/17(水) 22:39:22 

    洗濯物を干しにベランダに出ると解放感を感じて、今日は散歩にでも出ようかなと思うだけで、洗濯干したやりきった感で、がるちゃんしながら、ストックしてある食糧で、ブクブク太ってる。

    +246

    -1

  • 125. 匿名 2019/04/17(水) 22:39:41 

    外で起こっている世界は自分と関係ない惑星のような気がしてしまう

    +218

    -2

  • 126. 匿名 2019/04/17(水) 22:39:42 

    家に昔からある漫画を全巻読み直す

    +103

    -4

  • 127. 匿名 2019/04/17(水) 22:39:50 

    風呂に入らないからか抜け毛がハゲしい。

    +205

    -4

  • 128. 匿名 2019/04/17(水) 22:40:07 

    >>115ごめん笑ってもうたw
    勧告受けるって何したのよ😆
    まぁ気持ち落ち着ける為にゆっくりニートしよ🎵

    +25

    -28

  • 129. 匿名 2019/04/17(水) 22:40:07 

    >>122
    同感でございます

    +55

    -1

  • 130. 匿名 2019/04/17(水) 22:40:11 

    引きこもってる時の方が過去の思い出にこだわってそうで
    引きこもってない時の方が過去は気にしてなくて、現在と未来を気にしてそうな気がする

    +257

    -3

  • 131. 匿名 2019/04/17(水) 22:40:16 

    どんどん性格が悪くなっていく
    山奥に1人で住んでる偏屈な婆さんみたいな感じ

    +338

    -5

  • 132. 匿名 2019/04/17(水) 22:40:49 

    精神が安定したので心に余裕が出来た

    +138

    -6

  • 133. 匿名 2019/04/17(水) 22:41:45 

    >>54あっという間の8年でした・・・

    +225

    -2

  • 134. 匿名 2019/04/17(水) 22:41:54 

    専業主婦でもどこかにお出かけしてたり家族と人生楽しんでる人は別次元って感じ
    専業主婦引きこもりですって言うなら、周りに知り合いいなくて子どももいなくてスーパーくらいしか出掛けないってレベルじゃないと、、

    +344

    -2

  • 135. 匿名 2019/04/17(水) 22:41:57 

    意外に危機感がない。
    世間に対する引け目とかもない。

    +114

    -14

  • 136. 匿名 2019/04/17(水) 22:42:03 

    布団の中で寝ている時が至福
    このまま◯んでもいいや…と思いながら眠りにつく

    +290

    -3

  • 137. 匿名 2019/04/17(水) 22:42:06 

    一番輝いていた頃の自分ばかり思い出す
    一番輝いていた頃の夢ばかり見る

    +231

    -12

  • 138. 匿名 2019/04/17(水) 22:42:14 

    家の前にジョギングコースがあるけど数年前に歩いたきり。爽やかに汗流してる年配の方々より足腰弱ってる。

    +198

    -1

  • 139. 匿名 2019/04/17(水) 22:43:23 

    思考が別世界に行くような気がする。
    普通の人のように外での出来事に対して反応するのではなく
    空想や妄想に基づいて考えるようになる。

    +175

    -1

  • 140. 匿名 2019/04/17(水) 22:43:30 

    でも働いたら私は死ぬと思う。割とまじで。
    寿命と引き換えにお金を貰うみたいな。

    +296

    -4

  • 141. 匿名 2019/04/17(水) 22:43:33 

    >>133
    引きこもり歴が一緒でびっくりした(笑)
    あっという間だよねほんと

    +192

    -2

  • 142. 匿名 2019/04/17(水) 22:43:48 

    >>128
    病気になり半年休養してたんだけど、本来1年は休養できると聞いていて安心していたら、休養の際の手続きの違いで長期無断欠勤扱いになってたらしい。それで突然退職勧告の書類が家に届いた。ありがとう。

    +264

    -1

  • 143. 匿名 2019/04/17(水) 22:43:49 

    人生をムダにしてるなと自分を責め続けた時期を通り越すと、人と関わらず住み慣れた我が家にこもっていられるということはとても幸せなことであってとてもラッキーな人生とさえ思えてくる。

    +308

    -1

  • 144. 匿名 2019/04/17(水) 22:43:58 

    LINE来ると嬉しい

    +25

    -50

  • 145. 匿名 2019/04/17(水) 22:44:44 

    何だかんだ言いながら金がある引きこもりは勝ち組
    ぶっちゃけ羨ましい。

    +411

    -3

  • 146. 匿名 2019/04/17(水) 22:44:52 

    笑わない
    笑顔を作ってみると顔の筋肉ピクピクする

    +100

    -1

  • 147. 匿名 2019/04/17(水) 22:45:29 

    >>137
    意外と引きこもりでも輝いてたりするのよ
    にちゃんの祭りに参加したり、貴重なファイル落として神と崇められたり

    +161

    -11

  • 148. 匿名 2019/04/17(水) 22:45:30 

    引きこもりだから健康を意識してジョギングなんてしようと思ったこともない
    買い物ついでや病院ついでのウォーキングならまだしも
    部屋で狭いスペースでできるスクワットくらいかな、やるなら

    +143

    -1

  • 149. 匿名 2019/04/17(水) 22:45:36 

    ここって現在進行形の人たちが集うの? 
    みんなは災害とかで避難しなきゃならない時はどうするの?

    +12

    -24

  • 150. 匿名 2019/04/17(水) 22:46:16 

    引きこもりにしか分からない事part2

    +179

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/17(水) 22:46:18 

    下着つけない
    あれは見えなくても外出着だと思う

    +209

    -8

  • 152. 匿名 2019/04/17(水) 22:46:18 

    >>130

    違うよ 未来が怖いんだよ 見えなくて 現実逃避

    私はただのぐーたら灰人だけど

    +50

    -3

  • 153. 匿名 2019/04/17(水) 22:46:39 

    実家で引きこもりのパターンだと、家族に申し訳ないのでとりあえず食事だけは自分が作る担当になる(他掃除等も)

    +198

    -8

  • 154. 匿名 2019/04/17(水) 22:46:43 

    惰性で生きてる

    +158

    -2

  • 155. 匿名 2019/04/17(水) 22:46:51 

    夜になると死にたくなる

    +164

    -3

  • 156. 匿名 2019/04/17(水) 22:47:12 

    そろそろ子供欲しいって旦那も言うし、親も孫の顔見せてって言うけど
    私は子育てには向かないと思うから産みたくないんだよ。
    引きこもってのんびりして旦那のご飯作るくらいが丁度いい
    子供は好きだけど子供連れてどっか行ったりとか考えるだけで正直苦痛です

    +199

    -103

  • 157. 匿名 2019/04/17(水) 22:47:12 

    >>149
    そんな時は優しく手を引っ張って連れ出してくれるかい?

    +52

    -6

  • 158. 匿名 2019/04/17(水) 22:47:14 

    テレビで見る年寄りの方が私より元気そう

    +343

    -1

  • 159. 匿名 2019/04/17(水) 22:47:16 

    社会人がとにかく眩しすぎる
    電車に乗る、会社へ行く、コンビニへ行く…
    普通の人にとっては何気ない日常だろうけどとにかく眩しい

    +333

    -2

  • 160. 匿名 2019/04/17(水) 22:47:22 

    台風や極寒、酷暑の日は特に自分の境遇に幸せを感じる

    +245

    -3

  • 161. 匿名 2019/04/17(水) 22:47:35 

    女の人の引きこもりは2割くらいしかいない

    +106

    -6

  • 162. 匿名 2019/04/17(水) 22:48:03 

    テレビやネットで取り上げられるほど自分は悲惨とか全然思ってない

    +174

    -5

  • 163. 匿名 2019/04/17(水) 22:48:20 

    >>149
    地震が来たら逃げずにそのまま死のうかと思っています。

    +177

    -7

  • 164. 匿名 2019/04/17(水) 22:48:23 

    頬の肉がたるんできた
    表情使わないから筋肉がないのかな
    輪郭が四角くなってきて嫌だ、これなおしたい

    +133

    -3

  • 165. 匿名 2019/04/17(水) 22:48:54 

    おしゃれしたいと思わなくなった
    むしろ面倒くさい
    冬はこれを2着買ってずっと着てる
    引きこもりにしか分からない事part2

    +244

    -1

  • 166. 匿名 2019/04/17(水) 22:49:02 

    ごめんなさい私は10年選手です。

    +254

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/17(水) 22:49:03 

    >>144
    私は友達から生存確認のLINEがくるとビクビクしてしまう
    誰にも返信できてないです…

    +135

    -1

  • 168. 匿名 2019/04/17(水) 22:49:06 

    自分がしたコメントにプラスが付いてこんなに嬉しいこともなかなかないww
    さすがみんな分かってくれるかww

    +281

    -5

  • 169. 匿名 2019/04/17(水) 22:49:11 

    >>164
    誰にも見せないならいいじゃないの。

    +64

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/17(水) 22:49:44 

    生理がくるのがめちゃくちゃはやく感じる
    あれ?この間終わらなかった?って毎回思うけどちゃんと約一ヶ月経ってる

    +260

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/17(水) 22:50:04 

    >>166
    貴方が一番の先輩かしら
    もっと上がいたら教えてほしいわ
    ちなみに私は30半ば

    +108

    -2

  • 172. 匿名 2019/04/17(水) 22:50:06 

    >>166
    後輩よ、私は11年だ。

    +218

    -4

  • 173. 匿名 2019/04/17(水) 22:50:14 

    >>165
    全く同じの2着あるw
    チクチクするのでボロい部屋着に戻ったけど

    +44

    -1

  • 174. 匿名 2019/04/17(水) 22:50:21 

    この中に鬱も発症してる人もいない?

    +246

    -1

  • 175. 匿名 2019/04/17(水) 22:50:45 

    >>164
    わかるブルドッグまっしぐら

    +80

    -1

  • 176. 匿名 2019/04/17(水) 22:50:46 

    たっぷりある時間を使ってちょっと体動かしたり何かを練習したりして、「今日はこれを達成した!」みたいな出来た気になる

    +104

    -3

  • 177. 匿名 2019/04/17(水) 22:50:49 

    これくらいのことが起きないと活動はしない
    引きこもりにしか分からない事part2

    +217

    -2

  • 178. 匿名 2019/04/17(水) 22:51:11 

    暇そうに思われるけど自分的には暇じゃない

    +240

    -2

  • 179. 匿名 2019/04/17(水) 22:51:12 

    親に申し訳ない。消えたい

    +206

    -2

  • 180. 匿名 2019/04/17(水) 22:51:31 

    正月が地獄

    +158

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/17(水) 22:51:48 

    正直生活保護が羨ましい

    +259

    -7

  • 182. 匿名 2019/04/17(水) 22:51:51 

    >>165
    トピ画のイラストと全く同じ格好だw

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/17(水) 22:52:32 

    朝日を浴びるとヴァンパイア並みにもがき苦しむ。

    +150

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/17(水) 22:52:40 

    35歳は就職氷河期に入りますか?
    私の周り、新卒で非正規で働き出した子多かったんだけど
    正社員でもドラッグストアか電気屋だった

    +165

    -6

  • 185. 匿名 2019/04/17(水) 22:52:49 

    分かる
    結構忙しいし、時間が足りなく感じる

    +103

    -1

  • 186. 匿名 2019/04/17(水) 22:53:00 

    >>181
    いや、生活保護を受けたいとは全く思わない
    そこまで困ったら働くしかないとは思っている

    +85

    -15

  • 187. 匿名 2019/04/17(水) 22:53:17 

    お花見はテレビで見るもの

    +150

    -1

  • 188. 匿名 2019/04/17(水) 22:53:58 

    国民年金払う封筒、みんなのところにも来た?
    年間20万弱くらいだよね
    一括払いだと割引されるの

    +110

    -3

  • 189. 匿名 2019/04/17(水) 22:54:07 

    >>147
    リア充だった頃の自分ばかり思い出してしまうよ…
    でもそうか、私もオンラインゲームでそれなりに人の役に立った事もあるしな、楽しい事や良かった事にも目を向けよう
    ありがとう、何か救われた

    +89

    -3

  • 190. 匿名 2019/04/17(水) 22:54:12 

    「元気ー?今なにやってるの?」

    「何もやってない」

    +243

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/17(水) 22:54:32 

    なお、結婚してひきこもりの方は、完全なひきこもりとは認めていません。

    +444

    -10

  • 192. 匿名 2019/04/17(水) 22:54:45 

    親戚連中が怖い
    私のいとこはリア充系だからさらに惨めな気持ちになるww

    +174

    -3

  • 193. 匿名 2019/04/17(水) 22:55:09 

    数カ月ぶりに自転車で数分の駅前に買い物に行くだけで足が筋肉痛

    +107

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/17(水) 22:55:29 

    ガチの引きこもりなので引きこもりトピ見つけたらとりあえず覗くし そこの雰囲気が好きだったら嬉しくて 楽しみがあまりないから久しぶりに顔をほころばせながらコメントしたりしてる

    +273

    -1

  • 195. 匿名 2019/04/17(水) 22:55:55 

    >>101
    あなた凄いね

    +39

    -1

  • 196. 匿名 2019/04/17(水) 22:56:29 

    何曜日か忘れる

    +76

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/17(水) 22:56:36 

    >>173
    ニッ〇ンで買ったんだけどこれダメね、ほんとすぐチクチクする
    まぁお金ないし次の冬もこれ着るつもりだけど

    +77

    -1

  • 198. 匿名 2019/04/17(水) 22:56:42 

    自分の誕生日と年末になると
    人生これではいけないと焦る

    +176

    -2

  • 199. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:07 

    レンタルショップ行かなくても映画もドラマも見れちゃう時代
    ありがたいです

    +197

    -1

  • 200. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:13 

    訪問者の気配を察する力がついた。

    +124

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:13 

    >>194
    分かる
    私も久しぶりに笑顔になってる(笑)

    +92

    -2

  • 202. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:46 

    スーパーに食料の買い出しに行くと、この人も同じひきこもりかな?という人を見抜く力がある気がする。

    +143

    -7

  • 203. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:57 

    >>168
    分かるwこういうトピのプラスはたとえ1でも嬉しいw

    +124

    -3

  • 204. 匿名 2019/04/17(水) 22:58:12 

    お盆正月は親戚襲来にビクビク
    クリスマス的なイベントは虚しい死にたくなる
    3月4月の卒業入学新生活ムードが漂う頃は発狂

    +148

    -2

  • 205. 匿名 2019/04/17(水) 22:58:20 

    年金とか税金のレスしてる奴うぜーと思ってる
    税金とか働いてないから住民税もなし、消費税くらいだっての

    +114

    -56

  • 206. 匿名 2019/04/17(水) 22:58:42 

    とにかくココのトピが居心地良い(笑)
    多分、朝まで張り付く!

    +120

    -2

  • 207. 匿名 2019/04/17(水) 22:58:48 

    >>36

    謎のマウンティングで笑えるwww

    +112

    -3

  • 208. 匿名 2019/04/17(水) 22:59:30 

    がるちゃんやネットの面白動画、ネタで結構笑ってる
    それなりに楽しい日々

    +81

    -1

  • 209. 匿名 2019/04/17(水) 22:59:55 

    べつにネガティブでも何でもなくて、お金さえあるなら本当に一生引きこもっていたい。外には一歩も出たくない。
    とは言えうちはもうそんなわけにもいかないから仕事探し始めたけど、本当は働きたくない。てか外に出たくない。

    +243

    -1

  • 210. 匿名 2019/04/17(水) 23:00:49 

    たまに外出すると、みんな働いてて偉いなあと思う

    +270

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/17(水) 23:01:10 

    エコノミー症候群っぽくなる

    +95

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/17(水) 23:01:13 

    このまま目が覚めなければいいと思いながら眠りにつく

    +164

    -3

  • 213. 匿名 2019/04/17(水) 23:01:31 

    ゴミ出しや買い物などどうしても外に出なければならない時は必ずマスクを着用し全身黒やグレーっぽい目立たない格好で手早く用を済ませる

    +194

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/17(水) 23:01:36 

    >>192
    わたしのいとこもリア充ばっかりw
    全部で4人いるんだけどみんなちゃんとした仕事についてるし、中には結婚して子供もいる子もいるw

    +140

    -1

  • 215. 匿名 2019/04/17(水) 23:02:25 

    >>204
    春が一番辛いよね
    新社会人がんばれ☆みたいなスーツのCMとか見るともう…

    +196

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/17(水) 23:03:45 

    >>205
    収入がないから年金も免除になってるわ~

    +156

    -6

  • 217. 匿名 2019/04/17(水) 23:04:05 

    >>204
    クリスマスは毎年ガルちゃんのぼっちトピでそれなりに楽しく過ごしてる

    +41

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/17(水) 23:04:34 

    引きこもりって普通の人と何かが違うよね。
    普通の人の努力の何倍も努力しないと普通になれない。
    うつ病みたいに脳のホルモンが足りてないとか。
    絶対何かあると思う。

    +303

    -4

  • 219. 匿名 2019/04/17(水) 23:05:40 

    >>215
    私はもうそんな感情すら湧かなくなってます…

    +63

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/17(水) 23:06:16 

    >>192
    私のいとこもリア充ばっかよ
    先月いとこの結婚式があって、いよいよ独身は私だけなんだけど、誰も私の事には触れないw

    +102

    -1

  • 221. 匿名 2019/04/17(水) 23:06:55 

    歯磨きもお風呂も何日もできない

    +130

    -8

  • 222. 匿名 2019/04/17(水) 23:07:01 

    今日は久しぶりに23時前にお風呂入ろうと思ってたのに、うっかりこのトピ見つけちゃってテンション上がってまたお風呂入るの延ばしてるw
    カロリーメイト食べたくなってきた

    +79

    -1

  • 223. 匿名 2019/04/17(水) 23:07:31 

    >>215
    わかる!スーツのCM流れると気まずくなるww
    引きこもりにはスーツを買う機会も着る機会もないし余計つらい

    +94

    -3

  • 224. 匿名 2019/04/17(水) 23:08:01 

    インスタントラーメンを作るだけでもかなりの体力を使う
    お風呂に入ることなんて数日間に一度の大仕事
    普通の人の年末大掃除並みの大仕事

    +174

    -8

  • 225. 匿名 2019/04/17(水) 23:08:19 

    >>192
    >>214
    私もいとこが怖いです。6人いるけどみんなちゃんと職について、ほぼ結婚してる。親戚の集まりがあると私だけ避けられてて辛いです。

    +103

    -1

  • 226. 匿名 2019/04/17(水) 23:08:27 

    >>218
    わかる。
    社会に適応できないんだよ。
    社会っていうか人ね、人。

    +146

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/17(水) 23:08:29 

    ここのトピにいる人のいとこ達はリア充率高いねw

    +131

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/17(水) 23:09:02 

    太った人いますか?
    食べることしか楽しみなくて、太って腹回りの肉がやばいです。

    +167

    -1

  • 229. 匿名 2019/04/17(水) 23:09:12 

    いとこに引きこもりが一人いるけど、親が結構お金持ってるから同じ引きこもりでも私とは全然違うわ
    うちは金銭的にいよいよ引きこもってる場合じゃなくなったし、一家心中の可能性すらある

    +167

    -3

  • 230. 匿名 2019/04/17(水) 23:09:49 

    暇なのに、予約した歯医者とか行けない時ある。
    もう何に対しても気力がない。

    +232

    -1

  • 231. 匿名 2019/04/17(水) 23:10:12 

    寝ていても外に来た車がクロネコヤマトか
    佐川急便か車のブレーキ音の違いで分かる。

    +221

    -3

  • 232. 匿名 2019/04/17(水) 23:10:23 

    みんなと繋がりたいわ~
    ここちょくちょく覗くから、このトピ続いてほしい
    眠れない夜に同じような誰かの存在を見つけたい
    たまにそれが本当に救いになる

    +218

    -2

  • 233. 匿名 2019/04/17(水) 23:11:08 

    何もしてないのにお腹は減る

    +170

    -1

  • 234. 匿名 2019/04/17(水) 23:12:08 

    とりあえず月一位でアネロ背負ってイオンに行くのが精一杯

    +129

    -2

  • 235. 匿名 2019/04/17(水) 23:12:40 

    まぁ何とかなるよね?
    成功者とか優雅に贅沢とかしなきゃ良いだけ

    +92

    -4

  • 236. 匿名 2019/04/17(水) 23:13:37 

    うちなんて いとこ二人医者になったよww
    私の父は社長だし、親戚も教師や弁護士ばかりで私だけ見事に出来損ないだよ恥ずかしい情けない
    誰にも見られたくない恥ずかしい

    +137

    -10

  • 237. 匿名 2019/04/17(水) 23:13:40 

    >>234
    それひきこもりじゃないし

    +6

    -33

  • 238. 匿名 2019/04/17(水) 23:14:10 

    私のいとこも来月結婚。同じようにニートした期間長かったのにいいなぁ。結婚後は専業主婦で働かないんだとさ。いいなぁ。親族で残り私だけだから、また集まった時「いつ働くんだ?いつ結婚するんだ?」って口々に言われるんだろうなぁ。つら。

    +118

    -5

  • 239. 匿名 2019/04/17(水) 23:14:17 

    >>235
    なるなる
    10年以上ガチ引きこもりしてたけどなんとかなったよ

    +135

    -4

  • 240. 匿名 2019/04/17(水) 23:14:33 

    家の前の通行人の話し声が気になる

    突然チャイムがなると恐怖

    +167

    -1

  • 241. 匿名 2019/04/17(水) 23:14:44 

    親戚の集まりとか一切参加しないからそれはいいんだけど、葬式は参加必須じゃない?
    だからそこで初めていとこの奥さんとか子供に合う事になるなーって考えて勝手にすごい憂鬱になる

    +142

    -3

  • 242. 匿名 2019/04/17(水) 23:15:20 

    人には会いたくないから極力出ないのに、ここにいるみんなに会いたい。会いたいよ〜。

    +152

    -6

  • 243. 匿名 2019/04/17(水) 23:15:31 

    ご飯も適当になっちゃってる
    良くないよね、、あと私は本当に運動しないと体力無さすぎてやばい

    +132

    -2

  • 244. 匿名 2019/04/17(水) 23:15:42 

    スーツのCMも辛いけど、求人系CMみるとうわああってなる

    +109

    -3

  • 245. 匿名 2019/04/17(水) 23:16:32 

    >>242
    お風呂5日入ってないからムリー

    +115

    -0

  • 246. 匿名 2019/04/17(水) 23:17:17 

    基本1日1ターン。
    今日は郵便局に行ったから活動終わり
    洗濯は明日やる。

    +203

    -0

  • 247. 匿名 2019/04/17(水) 23:17:31 

    宅配ピザよく頼む

    +31

    -2

  • 248. 匿名 2019/04/17(水) 23:18:06 

    ウェーイ系が嫌い

    +148

    -1

  • 249. 匿名 2019/04/17(水) 23:18:10 

    シーツを3ヶ月洗ってない
    布団カバーは1ヶ月か2ヶ月洗ってない
    昼間起きるの遅くてなかなか洗濯が、、

    +136

    -1

  • 250. 匿名 2019/04/17(水) 23:18:18 

    どのくらいかすら覚えてないけど多分一週間ぶりくらいにお風呂入ってくる〜

    +99

    -1

  • 251. 匿名 2019/04/17(水) 23:18:23 

    >>242
    掲示板でなら会話できるけど実際の会うのは無理って思ったw
    初対面で集まってうまく話せるなら引きこもってないよ…

    +141

    -1

  • 252. 匿名 2019/04/17(水) 23:18:50 

    ゆったりした気持ちで寝られない

    +82

    -1

  • 253. 匿名 2019/04/17(水) 23:19:07 

    35歳の引きこもりの方とかいるみたいだけどバイトから正社員にもなれるしバイトから働いてみては?30代なら仕事ある!バイトから始めて結婚とかでもいんじゃない?

    +18

    -61

  • 254. 匿名 2019/04/17(水) 23:19:52 

    夜の静けさの中ベッドで自分の未来を悲観してなかなか寝付けないことがある。

    +145

    -1

  • 255. 匿名 2019/04/17(水) 23:21:14 

    疲れてないくせに10時間寝ちゃう

    +203

    -0

  • 256. 匿名 2019/04/17(水) 23:21:22 

    職業蔑視する人が不思議
    働くって素晴らしいんだよ、働いてる人はみんな偉い

    +325

    -1

  • 257. 匿名 2019/04/17(水) 23:21:44 

    >>253
    去れ

    +65

    -13

  • 258. 匿名 2019/04/17(水) 23:22:38 

    私ってトピ画の実写だったんだ

    +82

    -2

  • 259. 匿名 2019/04/17(水) 23:23:29 

    どんなに嫌いな人も働いてたりすると尊敬してしまいます。
    偉いな〜って。

    +190

    -2

  • 260. 匿名 2019/04/17(水) 23:23:34 

    >>256
    本当にそれ
    職業トピだと〇〇は底辺とか言ってる人いるけど、私からすれば働いてるだけ偉いなって思う

    +259

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/17(水) 23:23:35 

    独身スレとかはお節介見下し鬼女が山程押し寄せて
    マウンティングの嵐になるけど
    引きこもりトピは平和だな

    +155

    -3

  • 262. 匿名 2019/04/17(水) 23:23:39 

    10連休が憂鬱
    家族がずっと家にいたらどうしたらいいのか?

    +174

    -2

  • 263. 匿名 2019/04/17(水) 23:24:20 

    1日のうち23時間30分くらいは寝転がっている

    +195

    -2

  • 264. 匿名 2019/04/17(水) 23:25:08 

    引きこもりという仕事があればいいのに
    無休で働く

    +224

    -3

  • 265. 匿名 2019/04/17(水) 23:25:19 

    どれもこれも共感できるなぁ
    そろそろ寝たいのに必死にこのトピに張り付いてる

    +112

    -1

  • 266. 匿名 2019/04/17(水) 23:25:25 

    気がついたら親がどんどん年老いて焦る‥。

    +216

    -1

  • 267. 匿名 2019/04/17(水) 23:26:21 

    働かないとね!

    +29

    -7

  • 268. 匿名 2019/04/17(水) 23:26:50 

    >>265
    あら、早寝なのね!

    +46

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/17(水) 23:26:57 

    >>266
    これめっちゃわかるわ
    祖父母が亡くなった辺りからザワザワする

    +98

    -0

  • 270. 匿名 2019/04/17(水) 23:28:14 

    >>242
    もう何年も他人と喋ってないから会話出来る自信がないよ(笑)
    でも、ここの人達となら確かに会ってお喋りしてみたい

    +83

    -2

  • 271. 匿名 2019/04/17(水) 23:28:46 

    煙たがられて嫌われてきた過去からニートが1番私に向いてる。

    +93

    -1

  • 272. 匿名 2019/04/17(水) 23:29:02 

    歴11年より上が出てきてほしいと、私は願ってしまう、、だって、だって私は、、うっ、うぅ、、、

    +180

    -5

  • 273. 匿名 2019/04/17(水) 23:29:07 

    昼12時に起きて朝4時に寝てる
    みんなは規則正しい生活してる?

    +106

    -1

  • 274. 匿名 2019/04/17(水) 23:29:16 

    ここ好き

    +72

    -0

  • 275. 匿名 2019/04/17(水) 23:30:53 

    >>155


    うちの近所に幼稚園があって、子供たちの元気な声を聞いてると、あー私なんで生きてるの?と辛くなる

    24時間死にたいわ

    +127

    -2

  • 276. 匿名 2019/04/17(水) 23:31:14 

    ・配信ばかり見て、配信に合わす日常
    ・喉を使わなすぎてたまに発声練習
    ・3件ほどのコンビニストック
    ・とてつもなく寂しくなる時があるが次の日には忘れてる
    ・外で羽目を外すのは年に数回あれば充分
    ・少し外に出ただけで、「今日は頑張った自分」と思える
    ・服を買うが、来ていくところはほぼ無い
    ・ネットスーパーに依存

    +143

    -1

  • 277. 匿名 2019/04/17(水) 23:31:33 

    息吸うだけでお金かかるんだ‼︎って言われた。正論過ぎて返す言葉がない。

    +104

    -1

  • 278. 匿名 2019/04/17(水) 23:31:52 

    私なんて最初は寝るの2時になったときこんな時間になってしまったとショックだったのに、
    3時になり、4時になり朝のニュースが始まってから寝るようになり、
    もう7時とかにやっと寝るときもあるし酷いときはお腹空いて朝ごはん食べに起きてそれから寝るから起きたらもう夕方とかの日もあったよ

    +159

    -3

  • 279. 匿名 2019/04/17(水) 23:32:04 

    がるちゃんのわざと煽るコメントとかバイトを任せてくれれば頑張ってトピが盛り上がるように頑張るのになと思いながらがるちゃんしています。

    +76

    -4

  • 280. 匿名 2019/04/17(水) 23:32:06 

    >>261
    大体いつも平和なイメージ
    たまに荒らしてくる人がいても決して荒れない
    ガル民やっぱ引きこもり多そう(笑)

    +49

    -1

  • 281. 匿名 2019/04/17(水) 23:32:11 

    >>273
    3時頃に寝て15時頃起きてる。
    何もしていないのにロンクスリーパー。

    +100

    -3

  • 282. 匿名 2019/04/17(水) 23:32:20 

    世間の目とか金銭的な問題が無ければ、本当に本当に一生引きこもってたい。
    引きこもりに罪悪感があるのは、やっぱり引きこもりはダメ、働いてないとクズという世間の評価があるから。
    それがなければずっとこうしていたい。

    +184

    -1

  • 283. 匿名 2019/04/17(水) 23:32:49 

    >>272
    何年?

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2019/04/17(水) 23:33:06 

    歯磨きが1日1回になりました。
    誰とも会わない、話さないだから、寝る前だけ。
    不潔ですか?すみません。

    +146

    -1

  • 285. 匿名 2019/04/17(水) 23:33:30 

    >>273
    数か月前は昼過ぎに起きて、朝明るくなる前に寝るような生活だったよ
    今は遅くても2時までには布団に入って、朝も遅くても9時には起きるようにしてる

    +70

    -0

  • 286. 匿名 2019/04/17(水) 23:33:41 

    >>273
    私は朝型生活引きこもり
    0時には寝て8時に起きる

    +78

    -0

  • 287. 匿名 2019/04/17(水) 23:33:51 

    病院に行こうかと思ってても起きるのが遅くて今から用意して行くのか~と、間に合わないこともないけど結局行けない
    だから歯医者とか美容室とかなかなか行けない

    +119

    -1

  • 288. 匿名 2019/04/17(水) 23:34:44 

    テレビも見ない引きこもりです。
    ネットと本と雑誌で毎日過ごしてます。
    テレビ見て、インタビューとかイベント関連のニュースで世間のリア充を目にしたくない。

    +48

    -3

  • 289. 匿名 2019/04/17(水) 23:35:20 

    子供の頃、自分がこんなふうになるとは思っていなかった

    +212

    -1

  • 290. 匿名 2019/04/17(水) 23:35:41 

    部屋に食料を持ち込む

    +39

    -1

  • 291. 匿名 2019/04/17(水) 23:36:04 

    今日は町内会費払ったよ
    住んでるだけで金取られる、居留守使えば良かった。

    +59

    -0

  • 292. 匿名 2019/04/17(水) 23:36:27 

    みんな幾つ? 40代いる? わたし45.8年選手。

    +183

    -6

  • 293. 匿名 2019/04/17(水) 23:36:30 

    >>284
    私は晩ごはん後の一回磨いて、寝る前だらだらしながら毎晩カフェオレ飲んでそのまま寝るよ

    色素沈着したところでなもので

    +48

    -0

  • 294. 匿名 2019/04/17(水) 23:36:56 

    美容院とかもう何年も行ってない…
    引かれるかもだけど髪は自分で切ってる
    明るい空間で数十分も人が近くにいて会話もするとか精神的にきつい

    +148

    -3

  • 295. 匿名 2019/04/17(水) 23:37:48 

    太る。今、過去最高体重。仕事やめて20キロ太ったww

    私はもともと「インドアな人」って感じだったけど、新卒から11年働いた会社を酷いパワハラで退職してからヒッキーでございます。

    夕方から夜しか出歩かず、人に会いたくないためチャリでサッと欲しいもの買ってすぐ帰宅。桜とか愛でたりもしない。直帰。

    友達はマジで一人もおらず、定期的に配送頼むのは私の命とも言える同居ウサギ関係のものオンリー。それ受けとるときも緊張で吐き気する。

    +179

    -1

  • 296. 匿名 2019/04/17(水) 23:38:11 

    土日は世間も休みだという安心感

    +90

    -1

  • 297. 匿名 2019/04/17(水) 23:38:22 

    5年前の私
    ・友人の結婚や出産報告で病む
    ・最近どうしてる?と聞かれて半泣き
    ・親戚の襲来にビビる
    ・クリスマスは鬱

    今の私
    ・友人の結婚や出産報告を素直に祝福
    ・最近どうしてる?適当に答えるしノーダメ
    ・親戚の襲来も堂々と対応、ガルちゃんのおかげでスルースキルと煽り耐性高い
    ・クリスマスにクリスマスソング聴く余裕

    何ということでしょう。引きこもりが長くなると逆に余裕が生まれるではありませんか。
    …とか言ってる場合じゃないんだけどね。うちはもうお金無いから働かないと。はぁやだ。

    +224

    -4

  • 298. 匿名 2019/04/17(水) 23:39:12 

    アンケートよろしいかな?
    朝型生活→プラス
    夜型生活→マイナス

    +40

    -88

  • 299. 匿名 2019/04/17(水) 23:39:13 

    2時に寝る生活から、今1時~12時くらいまで戻った。
    朝方に変わったというより眠くなるから。
    体力が衰えたのかもしれん。

    +64

    -0

  • 300. 匿名 2019/04/17(水) 23:39:31 

    一人暮らしのヒキって大変だね。だけど、それだけ生活能力あるなら社会復帰簡単そう。

    +92

    -3

  • 301. 匿名 2019/04/17(水) 23:40:00 

    >>272

    安心したまえ。16年選手がここにおる。

    +176

    -3

  • 302. 匿名 2019/04/17(水) 23:40:06 

    うちの兄は39歳まで引きこもってたけどバイトから始めたよ。今は彼女もいます
    40歳の引きこもりの方いるか分からないけど、短期や長期バイトから始めてはどうです?

    +115

    -32

  • 303. 匿名 2019/04/17(水) 23:40:14 

    白髪生えてきても白髪染めする気がないから、ただでさえ老けてるのに白髪生え出したらめっちゃ老けるだろうなぁと未来の自分を想像してる

    +67

    -0

  • 304. 匿名 2019/04/17(水) 23:40:24 

    インフルとかノロとかほぼ無縁が強み
    風邪引いても会社に行かなきゃって追い詰められないし、高熱で会社に休みの連絡しなきゃっていうストレスがないのは最高

    +145

    -0

  • 305. 匿名 2019/04/17(水) 23:40:42 

    >>294
    引かないよ
    私なんか妹に切ってもらってるよw情けないお姉ちゃんだよ。。
    会社で散々いじめられて引きこもりになっちゃったからか、家族みんな優しくしてくれてるけど、いつまでも甘えてもいられないなぁ。。

    +168

    -3

  • 306. 匿名 2019/04/17(水) 23:40:49 

    数日ぶりにお風呂に入る勇気をください

    +142

    -2

  • 307. 匿名 2019/04/17(水) 23:41:17 

    >>294
    美容院のあのキラキラした空間が無理

    +139

    -1

  • 308. 匿名 2019/04/17(水) 23:41:27 

    友達いる人もいるんだね
    わたしは今はガチで0人だし連絡も取らないからアドレス帳やLINEに入ってた昔の友達の連絡先全部消した
    あれから数か月何も困ったことはないw

    +195

    -1

  • 309. 匿名 2019/04/17(水) 23:41:57 

    >>294
    私も20年自分で切ってる
    お金の問題よりあんな所に座って拘束されるとか無理 
    適当に切ってるけど上手くなっていったわ
    髪は染めない めんどくさいし

    +96

    -3

  • 310. 匿名 2019/04/17(水) 23:43:16 

    一人でできる仕事があれば頑張って働くと思う私は社会不適合者
    終活も視野に入れてなんとか生きてる。

    +133

    -0

  • 311. 匿名 2019/04/17(水) 23:43:28 

    >>302
    男性はわりと接客以外の需要ある
    工場とかスーパーの奥で品出しとか。
    女はスーパーならレジとか接客求められる。
    このくらいなら受かるだろうというバイト面接で落ちてダメージ食らう

    +129

    -2

  • 312. 匿名 2019/04/17(水) 23:43:29 

    >>279
    ガルちゃんに書き込むバイトなら今すぐ働きたいww

    +59

    -0

  • 313. 匿名 2019/04/17(水) 23:43:34 

    「働こうよ、一日数時間でも働いて
    月に数万でいいんだよ、2~3万。
    空いてる時間をちょっとでも働こうよ」

    と当時付き合ってた彼氏に言われて
    働かなくちゃいけない雰囲気になり
    なにがなんでも働けなくて彼氏を振った

    +233

    -5

  • 314. 匿名 2019/04/17(水) 23:43:47 

    ここ、凄く安心します。

    +132

    -2

  • 315. 匿名 2019/04/17(水) 23:44:07 

    スーツ買わないとだし、履歴書の書き方も職歴無いからもうわからんし恥ずかしい履歴書になるし、面接で聞かれても答えられることがないしどうしたらいいのか、もう言い訳がきかない引きこもり歴だから、引きこもりですと言って職をさがすしかないし、もう働ける気がしない、、想像できない、、こんなの雇ってくれるとこないよ
    働くってどうすればいいのか何から始めるのか頭が働かない

    +168

    -5

  • 316. 匿名 2019/04/17(水) 23:44:33 

    部屋が汚くて肺にカビが生えそう…

    +94

    -1

  • 317. 匿名 2019/04/17(水) 23:44:47 

    22時ぐらいから何故かテンション上がってくるw

    +141

    -1

  • 318. 匿名 2019/04/17(水) 23:44:47 

    うちのいとこもリア充。
    子供が入学式だったので見せに来ました~みたいな突然の訪問されるのが地獄。
    そして収入がないのでお祝い金もやれない、なんで生きてるの私?と死にたくなる。

    +70

    -0

  • 319. 匿名 2019/04/17(水) 23:46:04 

    >>313
    彼はまともなことを言っている。正しい。だが我々とは少し住む世界が違ったようだ。

    +264

    -1

  • 320. 匿名 2019/04/17(水) 23:46:14 

    >>316
    私、部屋でもマスクしてる

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2019/04/17(水) 23:47:06 

    ここまで汚部屋住み引きこもり出てないね。私は引きこもりもつらいものがあるけど、まず掃除片付けできるようになりたい。
    うつもあって、1人でもくもくと片付ける気にならない…。

    +120

    -1

  • 322. 匿名 2019/04/17(水) 23:47:39 

    >>315
    お金が至急必要って訳でもないなら、ボランティアとか半年でもやって職歴と言うか実績を書けるようにしたらいいんじゃないの? とにかく面接でスーツ必要な仕事に就けるとは思えない。

    +75

    -0

  • 323. 匿名 2019/04/17(水) 23:47:47 

    >>316
    私の部屋も荒れ放題
    暇なのに、片付けられない。


    +88

    -1

  • 324. 匿名 2019/04/17(水) 23:47:49 

    >>298
    いつでも寝れる環境なのにショートスリーパー
    5時に寝て8時に起きてしまう…

    +33

    -0

  • 325. 匿名 2019/04/17(水) 23:48:34 

    >>2
    脱引きしたけど仕事してても曜日感覚ないよ(笑)

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2019/04/17(水) 23:49:13 

    鬱発症してる人いる?って質問あったけど、引きこもりの時点でなにかしらあるよね…

    +216

    -0

  • 327. 匿名 2019/04/17(水) 23:49:45 

    3日お風呂に入らないと痒いし気になるけど、5日経つと色々気にならなくなるから週1回しかお風呂に入らない時期があったわ。
    でも1回じゃ全然汚れが落ちた気がしない。

    +92

    -0

  • 328. 匿名 2019/04/17(水) 23:51:02 

    引きこもりでも生きていていいですか?

    +163

    -4

  • 329. 匿名 2019/04/17(水) 23:52:12 

    男性だから女性だからじゃなくて、女性でも工場、品だし、惣菜や何かの倉庫とかでも働けると思います

    +98

    -0

  • 330. 匿名 2019/04/17(水) 23:52:17 

    家族でも目を見て話せない。
    最近ひっそり目を見る練習してます笑

    +67

    -0

  • 331. 匿名 2019/04/17(水) 23:54:29 

    両方経験したほうが視野が広がりそうと思うのと
    中間みたいな生き方がもっと選びやすくなったほうがいいと思うこと

    +57

    -1

  • 332. 匿名 2019/04/17(水) 23:57:09 

    >>331
    あー、確かに。
    幼稚園から仕事辞めるまで
    ずっと拘束されてる感はあったな。
    朝起きるのが毎日苦痛でお腹痛くなった。
    今は世間体とお金のなさでアレだけど。

    +85

    -0

  • 333. 匿名 2019/04/18(木) 00:00:53 

    >>315
    履歴書は寝ながらアプリで書いてる。

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2019/04/18(木) 00:01:30 

    起きたらゲーム、食べたらゲーム、寝てからゲーム

    +48

    -1

  • 335. 匿名 2019/04/18(木) 00:03:24 

    ふと我に返った時に涙が出る

    +77

    -0

  • 336. 匿名 2019/04/18(木) 00:05:04 

    顔、腕、脚のムダ毛伸び放題

    +123

    -0

  • 337. 匿名 2019/04/18(木) 00:05:21 

    生きるのが面倒だが
    死ぬのはもっと面倒。。(´-ω-`)

    +106

    -1

  • 338. 匿名 2019/04/18(木) 00:06:32 

    メリット
    外に出てないから肌が白くなる
    動かないので筋肉がなくなり足が細くなる
    働かないので基本的に楽
    ずっと家にいるので宅急便を受け取りやすい
    好きなことに時間を使える
    ムダ毛生やし放題

    デメリット
    引きこもりであること

    +156

    -1

  • 339. 匿名 2019/04/18(木) 00:07:17 

    対人恐怖症ってちょっと会話したらわかるレベルの子だったからそういう子なんだとろうと思って会話をしてるつもりなんだけど本人の気持ちがわからないからどうしてあげようもない
    仕事を始めようと思い立ってここに来たのに結果辞めてしまった
    このトピを見てあの子は今仕事してるかなってふと思い出した

    +4

    -12

  • 340. 匿名 2019/04/18(木) 00:07:38 

    猫がずっと私の部屋にいる
    ほぼ猫と同じ生活してる。

    +128

    -0

  • 341. 匿名 2019/04/18(木) 00:08:14 

    見るのが辛いのでTwitterのアカウントを消す
    LINEの友達削除

    +53

    -0

  • 342. 匿名 2019/04/18(木) 00:09:07 

    話し相手は、ぬこだけ…

    +75

    -3

  • 343. 匿名 2019/04/18(木) 00:09:39 

    前トピ参加してたけどもう一年前でびびった
    そんなに経った?マジ?

    +30

    -1

  • 344. 匿名 2019/04/18(木) 00:10:47 

    寝てるときにみる夢が学生時代の夢ばかりになる

    +111

    -0

  • 345. 匿名 2019/04/18(木) 00:11:24 

    普段あまり人と話さないからお正月に久しぶりに姉と話したら喉が痛くなった

    +50

    -0

  • 346. 匿名 2019/04/18(木) 00:12:38 

    リアルぬこと話せてる人は幸せ者だよ
    私なんか半年前に亡くなったぬこにおやすみーとか
    話しかけている 可愛かったなぁ

    +151

    -2

  • 347. 匿名 2019/04/18(木) 00:12:51 

    >>289
    分かる。普通に結婚して子供2人ぐらい育ててると思ってた。

    +85

    -1

  • 348. 匿名 2019/04/18(木) 00:15:23 

    >>341
    Twitterはキャンペーン応募にしか
    利用してないよ、最初から・・・。

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2019/04/18(木) 00:15:37 

    社会人ですか?
    実家住みですか?
    生活費は親に払ってもらってますか?
    引きこもりたいけど、親には頼れるないし。


    +57

    -1

  • 350. 匿名 2019/04/18(木) 00:15:40 

    専業主婦になりたいと話したら、「絶対時間余って、暇で働きたくなるよー」って言われるけど、家でゴロゴロテレビ見てスマホ触ってたら一日あっという間で働きたくなんてならない

    +162

    -2

  • 351. 匿名 2019/04/18(木) 00:15:58 

    私は昼からビール飲んでる引きこもりです
    ヤバいな!!

    +80

    -0

  • 352. 匿名 2019/04/18(木) 00:16:20 

    働いてた時は正直引きこもりを馬鹿にしてた
    自分がなってみて初めて人の弱さとか世間の冷たさとかが分かった

    +201

    -1

  • 353. 匿名 2019/04/18(木) 00:16:39 

    >>284あたいなんてな、
    全然 外に出ないから2週間は風呂入らないよ!
    乾燥肌過ぎるし 汗もかかないし
    光熱費使うのも もったいないやん?

    +66

    -7

  • 354. 匿名 2019/04/18(木) 00:17:36 

    そんな寂しくない

    +70

    -2

  • 355. 匿名 2019/04/18(木) 00:20:13 

    まさか自分が引きこもりになるとは思ってもいなかった 来年の成人式は当たり前に欠席だな 苛められてたし

    +51

    -5

  • 356. 匿名 2019/04/18(木) 00:21:25 

    信じられない

    +7

    -5

  • 357. 匿名 2019/04/18(木) 00:22:37 

    >>236
    コネ入社さしてもらい

    +45

    -2

  • 358. 匿名 2019/04/18(木) 00:22:40 

    甥っ子にコンビニでもいいから働けと言われた。
    コンビニって大変そうだよ。

    +211

    -1

  • 359. 匿名 2019/04/18(木) 00:24:48 

    >>355
    まだ若い!
    今からなら本当にどうにでもなるよ。
    私は今33の引きこもりだけど、この歳になるといろいろ制約が出てくるよ。
    求人も29際までのとことか出てくるし、公務員試験ももう年齢制限で受けられないし。
    私が今あなたぐらいの歳にもし戻れたら、今と違う人生なきがする。

    +98

    -8

  • 360. 匿名 2019/04/18(木) 00:25:08 

    >>358
    コンビニはあまりオススメしないよ、本屋さんとかの方がいい気がする。ちなみにどちらも経験者です

    +110

    -0

  • 361. 匿名 2019/04/18(木) 00:25:19 

    引きこもっていない人が見るとコメにドン引くかも知れないと思う

    でもここにコメントしてるみんな私も含めて
    大げさに盛って書いてないと思うよ
    ありのままの当たり前の日常を淡々と書いていると思う

    +192

    -1

  • 362. 匿名 2019/04/18(木) 00:25:37 

    全然外に出ない人は家の中で軽い運動とかしてるのかな?私は先月からスマホを持って家の中を歩くようにしたんだけど、1日2000歩がやっと

    +52

    -0

  • 363. 匿名 2019/04/18(木) 00:25:39 

    >>358
    コンビニだけは
    や め て お け
    (経験者談)

    +166

    -1

  • 364. 匿名 2019/04/18(木) 00:26:08 

    小学生の頃から引きこもりで18歳になりそろそろ働かなきゃやばい。
    心の底から死にたくなる。
    ただ人と会うだけで汗ダラダラ動悸で苦しい。
    どうやって生きていこう。。

    +117

    -0

  • 365. 匿名 2019/04/18(木) 00:26:54 

    >>362
    一応働いてるときからジムにいってたんだけど、ニートになってからは行く気もしなくなった。
    時間だけは腐るほどあるのに、もう何もやる気しない。

    +70

    -0

  • 366. 匿名 2019/04/18(木) 00:27:04 

    夜は病む

    +63

    -2

  • 367. 匿名 2019/04/18(木) 00:27:05 

    1年2年があっという間という事をニートで知ったw

    +114

    -0

  • 368. 匿名 2019/04/18(木) 00:27:12 

    >>273
    私は、15時に起きて朝7時に寝る

    +45

    -0

  • 369. 匿名 2019/04/18(木) 00:27:54 

    >>364
    大卒の資格取るとかは?

    +22

    -2

  • 370. 匿名 2019/04/18(木) 00:28:14 

    引きこもりしてた時にテレクラのバイトしてたw
    登録だけで面接無し、与えられた設定で会話してみたりメールしてみたり
    リアルJKだと思ってがつがつ話しかけてくるから意外と会話に困ることなかった

    それ以外でも出会い系でおっさんと会ってた
    年の離れたしょーもないおっさんだとハードル低くて安心できた
    しょーもない私に下心でも優しくしてくれてまた会いたいって言ってくれたしょーもないおっさん達どうしてるかな

    +104

    -9

  • 371. 匿名 2019/04/18(木) 00:28:47 

    >>361
    ここの書き込みはリアルだよね

    +61

    -0

  • 372. 匿名 2019/04/18(木) 00:30:02 

    先日15時間寝たw
    何もしてないのに凄いと思った

    +67

    -0

  • 373. 匿名 2019/04/18(木) 00:30:29 

    >>370
    チャットレディーとは違うの?
    チャットレディーは顔出しとかしないと稼げないらしくて、ネットに流出しそうでやめた。

    +16

    -2

  • 374. 匿名 2019/04/18(木) 00:31:01 

    苛められて引きこもりになった人いますか?
    私は、中高苛められてやっと解放されたと思ったら専門でも苛められて心が折れて引きこもりになりました笑

    +123

    -4

  • 375. 匿名 2019/04/18(木) 00:31:05 

    たまに時々すごく人生に絶望して死にたくなるときがある。

    +106

    -1

  • 376. 匿名 2019/04/18(木) 00:31:19 

    時の流れは残酷で若いねからもう若くないねに変わってしまった‥。

    +108

    -0

  • 377. 匿名 2019/04/18(木) 00:32:14 

    季節がわからない

    +66

    -0

  • 378. 匿名 2019/04/18(木) 00:32:17 

    暇な時間が他の人より多いから、色々考えすぎちゃって病む。
    過去の失敗とか未来への不安とか。
    自分は将来どうなるんだろう。

    +131

    -0

  • 379. 匿名 2019/04/18(木) 00:33:06 

    テレビ何時間くらい観てる?

    +21

    -1

  • 380. 匿名 2019/04/18(木) 00:34:22 

    >>364
    若くて羨ましいけど働かなくちゃと思うと焦るよね
    何か在宅でできる仕事があるといいのにね

    +58

    -0

  • 381. 匿名 2019/04/18(木) 00:35:47 

    >>379
    神経に触れてうるさいからテレビは見ないな

    +82

    -0

  • 382. 匿名 2019/04/18(木) 00:36:58 

    >>379
    1日1時間ぐらい、テレビを見る根気がない感じ

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2019/04/18(木) 00:37:36 

    食べる 寝る 太る 繰り返しの毎日

    +65

    -3

  • 384. 匿名 2019/04/18(木) 00:39:39 

    >>202雰囲気ですぐ分かるよね
    それとスーパーに行く時間帯も被りやすいw
    お惣菜が半額になる時間帯か、もしくは閉店30分~1時間くらい前

    店員に顔覚えられかけてるなと思って別のスーパー行ったりするんだけど、何故かそこでも同じ人に会うw
    引きこもり期間とか聞いてみたいわ

    +96

    -2

  • 385. 匿名 2019/04/18(木) 00:40:06 

    たまに友達、親戚に会っても特に話したい近況もない。

    +30

    -0

  • 386. 匿名 2019/04/18(木) 00:41:13 

    >>373
    チャットレディではないよ
    純粋なテレクラでセンターから電話掛かってくるから取って話すだけ、携帯で顔出し通話だと時給高くなるのはあった
    とにかくお金欲しくてたどり着いたのがそれだったけど定期的に封筒届くから家族にバレないかヒヤヒヤしたw

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2019/04/18(木) 00:41:31 

    たまに鏡を見ると「うわーこんな老けたんやー」とびっくりする

    +115

    -1

  • 388. 匿名 2019/04/18(木) 00:43:08 

    >>369
    中卒どころか小卒の私には…😹つらい〜

    +49

    -0

  • 389. 匿名 2019/04/18(木) 00:44:44 

    >>380
    在宅で少しだけでも稼げたらいいんですけどね…
    ありがとうございます。

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2019/04/18(木) 00:48:22 

    >>379
    あんまり見ないかな
    BSの静かな旅番組は前は見てたけど
    バラエティはうるさくてイライラしてくる

    +51

    -0

  • 391. 匿名 2019/04/18(木) 00:50:54 

    声の音量の調節がうまくできなくなる

    大声で叫びたくなる衝動に駆られる

    +38

    -0

  • 392. 匿名 2019/04/18(木) 00:51:24 

    >>361
    うんうん
    引きこもり経験が無い人には異常に見えたり話を盛ってると思われそうだけど、どのコメントも共感しかないよ
    ほんと、引きこもりにしか分からない話ばかり

    +132

    -0

  • 393. 匿名 2019/04/18(木) 00:52:23 

    お風呂に入るのがすごくおっくうで髪の毛がベタベタしてくると洗面所で前髪だけ洗う時もある
    情けないけど少しはさっぱりする

    +88

    -0

  • 394. 匿名 2019/04/18(木) 00:54:53 

    とあるオンラインゲームではそれなりに有名人だった
    課金は出来ないから最強プレイヤーとかではないけど、イベントをいち早く攻略して情報載せたりとかしてた
    ほんと時間だけはあるからね…(笑)
    頼られたり有り難がられたりして嬉しかったな
    現実では居場所も立場もないけどゲームの中では充実してて楽しかった

    +89

    -1

  • 395. 匿名 2019/04/18(木) 00:56:23 

    >>388
    履歴書誤魔化せるからとりあえず製造系や工場とかでバイトしてみたら?
    将来的には結婚して子供を産めば学歴や引きこもり歴なんてどうでも良くなるよ☺️

    +10

    -17

  • 396. 匿名 2019/04/18(木) 00:57:33 

    毎日お風呂入ってるし筋トレしてるしなんか自分アクティブなのかと思ってきた。

    +131

    -3

  • 397. 匿名 2019/04/18(木) 00:58:20 

    お金どうしてるのってコメントを見る度に、ほとんどの人は親に寄生に決まってるじゃん、そんなの考えなくても分かるだろって思う

    +165

    -14

  • 398. 匿名 2019/04/18(木) 00:58:21 

    ベーシックインカム早く~

    +30

    -4

  • 399. 匿名 2019/04/18(木) 00:58:58 

    2~4時に映画やってると助かる

    +49

    -1

  • 400. 匿名 2019/04/18(木) 00:59:25 

    そこそこ気に入ってたコートがあるんだけどね、今年は一度も着る事なく春が来てしまったよ

    +73

    -0

  • 401. 匿名 2019/04/18(木) 01:00:08 

    何も考えない、人と話さないから頭が悪くなった

    +124

    -0

  • 402. 匿名 2019/04/18(木) 01:01:17 

    >>358
    コンビニって覚えること多くて大変そうだし、嫌な客(主におっさん)多そう

    +87

    -1

  • 403. 匿名 2019/04/18(木) 01:02:10 

    働きたくないねー
    打首獄門同好会「はたらきたくない」 - YouTube
    打首獄門同好会「はたらきたくない」 - YouTubewww.youtube.com

    打首獄門同好会「はたらきたくない」 MusicVideo アニメ:ナガサカシゲル 2018年10月4日に発売されるNintendo Switch用ソフト 「WORK×WORK」(ワークワーク)のテーマソング! http://www.cs.furyu.jp/workwork/ 勇者さまーランドでアルバイトしている冴...

    +39

    -0

  • 404. 匿名 2019/04/18(木) 01:02:29 

    >>401
    分かる
    まだ30代前半なのに単語が出てこなかったり、正しい敬語が咄嗟に出てこなくなった

    +110

    -0

  • 405. 匿名 2019/04/18(木) 01:02:46 

    夜から元気になるよ。
    寝る前の朝方、働くお母さんと保育園に連れてかれる子供のキャッキャしてる声に落ち込む。忙しそうな感じとかさ。

    +71

    -1

  • 406. 匿名 2019/04/18(木) 01:04:10 

    平日とか微妙な時間にたぶん母親と買い物してる女性見ると仲間かな?って思う
    独特の空気がありますよね

    +122

    -0

  • 407. 匿名 2019/04/18(木) 01:05:38 

    >>396血行良さそうだし、きちんと脳に酸素も行き渡ってそう
    お風呂入る気力や筋トレする体力が衰えてきた時が危ないと思う
    今のうちに短時間バイトなどでも行って貯金減らないようにしておいた方が良いかも
    本格的に引きこもりになってしまった時の為にプラスで貯めておいた方が良いんだけどね

    +54

    -0

  • 408. 匿名 2019/04/18(木) 01:05:59 

    独り暮らしで友だちもいなくてこのご時世でネットでつながるような人もいないやばいなわたし

    +86

    -1

  • 409. 匿名 2019/04/18(木) 01:06:08 

    労働なんかしないで 光合成だけで生きたい
    割とマジで
    スガ シカオ 「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」 Music Video short ver. - YouTube
    スガ シカオ 「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」 Music Video short ver. - YouTubewww.youtube.com

    スガ シカオ 「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」 Music Video short. ※この物語はフィクションです。映像内における迷惑行為等は絶対に真似しないでください。 ニューアルバム『労働なんかしないで 光合成だけで生きたい』スペシャルサイト URL: https://w...

    +85

    -2

  • 410. 匿名 2019/04/18(木) 01:08:26 

    >>408繋がろうぜぇ~

    +27

    -0

  • 411. 匿名 2019/04/18(木) 01:09:25 

    >>322
    >>スーツ必要な仕事に就けると思えない

    この一言で現実突きつけられてグサッときてる
    そうだ、私の現実はそうなんだ、

    +111

    -0

  • 412. 匿名 2019/04/18(木) 01:10:47 

    人の笑い声が苦痛。

    +70

    -1

  • 413. 匿名 2019/04/18(木) 01:11:27 

    私、病院行っても心療内科とかじゃなくても「あなた仕事は何されてるの?」と女医から言われたことある

    +108

    -0

  • 414. 匿名 2019/04/18(木) 01:11:38 

    意外と家事で一日中忙しい。

    +41

    -1

  • 415. 匿名 2019/04/18(木) 01:11:59 

    妹が去年子供を産んだ。
    初孫に両親は大喜び。
    私も嬉しかったし、何より出来損ないの私の代わりに孫を見せてくれてありがとうって感謝してる。
    でも、親にとっても心底自分はいらない人間になった気がして、寝る前ぼーっと一時間以上天井を見てる時が結構ある。

    +122

    -3

  • 416. 匿名 2019/04/18(木) 01:12:31 

    >>100
    それ酒やめられない私の気持ちと一緒やw

    +24

    -0

  • 417. 匿名 2019/04/18(木) 01:13:00 

    >>409
    これ何wwww
    光合成ww

    +29

    -0

  • 418. 匿名 2019/04/18(木) 01:13:08 

    >>406
    何となく仲間な気がしてる

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2019/04/18(木) 01:13:13 

    自分は下等生物みたいな性格の悪さだからまともな人間に構ってもらえないんだ
    自分はクリーチャーだという観念がつきまとっている

    +45

    -0

  • 420. 匿名 2019/04/18(木) 01:13:15 

    >>410
    >>408だがうれしかったありがとう

    +31

    -1

  • 421. 匿名 2019/04/18(木) 01:13:55 

    >>413
    症状の原因がわからないと、ストレスかな?とかで診断も曖昧になったりするよね
    自分でもストレスなのか不摂生なのかどこか病気なのか、それが精神からきてるのか体の病気なのかもうわからなくなるときある

    +69

    -0

  • 422. 匿名 2019/04/18(木) 01:14:59 

    篭って早14年。
    引きこもる前より肌が綺麗になった。
    よく寝て、よく食べ、15キロ太った

    +98

    -0

  • 423. 匿名 2019/04/18(木) 01:15:04 

    >>421
    わたし毎日どこか具合悪い…

    +64

    -0

  • 424. 匿名 2019/04/18(木) 01:15:48 

    >>419
    そんなに自分を卑下しなくてもいいと思う

    +57

    -1

  • 425. 匿名 2019/04/18(木) 01:15:53 

    髪の毛切らないとなと思ってから1年たちそう。
    3ヶ月ごとに行こうと決めたのになぁ。

    +58

    -0

  • 426. 匿名 2019/04/18(木) 01:16:13 

    20歳で一人暮らし引きこもりで毎日死にたい以外の感情がないけど病院に行く気力なんてない

    +63

    -0

  • 427. 匿名 2019/04/18(木) 01:16:36 

    私が結婚しないので兄弟の子どもにはイトコができない…

    +44

    -0

  • 428. 匿名 2019/04/18(木) 01:17:02 

    >>412
    自分のこと笑われてる気がしてしまう
    そうじゃないのはもちろん分かってるけど
    一番酷い時はテレビから聞こえてくる笑い声すらそう感じてしまってた

    +37

    -0

  • 429. 匿名 2019/04/18(木) 01:17:03 

    若返る。

    というか、悪い意味で実年齢と見た目がちぐはぐになる

    +97

    -2

  • 430. 匿名 2019/04/18(木) 01:17:45 

    主婦
    ハンドメイドでパート代くらいは稼いでます。
    10日間ひきこもりなんて余裕ーw
    ベランダと10m先のゴミ捨て場までは歩くよw

    10kg太ったw

    +12

    -39

  • 431. 匿名 2019/04/18(木) 01:17:52 

    >>399
    21時台のスペシャルドラマとか録画して、深夜TVショッピングばっかりになったら録画したドラマや映画、バラエティ特番など見てるよ
    それで早朝5時~6時前くらいの薄暗いうちにコンビニ行ってる
    でももうすぐ早朝4時過ぎくらいから明るくなる季節だからヤバい
    夏場は前倒しで3時50分くらいにコンビニ行くけど、パン・おにぎり・スイーツ棚に至るまで全部スカスカで買うもの無くて困る💦

    +52

    -1

  • 432. 匿名 2019/04/18(木) 01:18:03 

    >>427
    そうか、そうだよね、私もだわ…

    +21

    -0

  • 433. 匿名 2019/04/18(木) 01:18:14 

    以前、
    "保育園卒は、小さい頃から家以外の場所に長時間居る事に慣れているから、引きこもりになりにくい"
    みたいな記事を読んで、2年保育幼稚園卒で引きこもり体質の私は「成る程~」と思ったんだけど。
    幼稚園卒+
    保育園卒-

    +107

    -52

  • 434. 匿名 2019/04/18(木) 01:19:38 

    私は引きこもりになって寝てる時間増えたから食事回数が減って痩せたよ、というか筋肉が落ちた変な痩せかただから、最近スクワットしてみてる
    今は箕輪はるかさんみたいな感じ
    顔は阿佐ヶ谷姉妹か光浦靖子さん

    +38

    -1

  • 435. 匿名 2019/04/18(木) 01:20:39 

    まだ引きこもり1ヶ月のぺーぺーなんだけど誰とも会いたくないすぐキレる寝つけない自殺願望などもある
    でもちゃんと化粧をして博物館や城などには行けるのでうつまではいかないかな
    もう少し休んだら働きたいのでうつとは思いたくないのだけど

    +75

    -1

  • 436. 匿名 2019/04/18(木) 01:21:22 

    衣替えのタイミングを逃す

    +58

    -0

  • 437. 匿名 2019/04/18(木) 01:23:38 

    本当に何もない毎日だからたまに人と話す時に自分のエピソードがない
    話題がネットとかテレビで見た話ばかりになってしまう

    +114

    -1

  • 438. 匿名 2019/04/18(木) 01:23:50 

    ウーバーイーツじゃなくて楽天デリバリー

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2019/04/18(木) 01:24:16 

    >>262
    気まずいよね
    10連休ヒャッフゥゥ♪とか言われてもこっちは毎日休日だから返事のしようもないし…

    +91

    -0

  • 440. 匿名 2019/04/18(木) 01:28:02 

    唯一触れ合う他人は配達員さん
    感謝してます!

    +52

    -0

  • 441. 匿名 2019/04/18(木) 01:28:45 

    >>374
    中2の時に片親死亡、学校で嫌がらせされたり色々で引きこもりになった。私の場合先生も見て見ぬ振りで。3年こもった後通信高校、県外の大学行った。でも結局人間関係が上手く行かずまた半こもり。今29です。もうダメだ。

    +67

    -4

  • 442. 匿名 2019/04/18(木) 01:30:09 

    引きこもりって他人から与えられるストレスにさらされないから結構いい暮らしかも。
    だって電車乗ったり人と関わるとしんどい割合の方が多いもん。仕事してても運転しててもなにかとストレスもたまるしね。
    引きこもりの人って顔若いもんね。

    +116

    -3

  • 443. 匿名 2019/04/18(木) 01:30:38 

    >>426
    病院に行く気力がないのはわかるけどなんとか行ってみてほしいな
    話を聞いてもらうだけで少し楽になることもあるし、合う薬があるかもしれない

    +42

    -1

  • 444. 匿名 2019/04/18(木) 01:33:02 

    深夜2時~3時辺りに遠くから聞こえてくるバイクの走行音や救急車のサイレン、大型トラックが通ってるんだろうなぁと想像できるガタァーンっていう音
    そういう音が聞こえてくると心が潰れそうになる

    +45

    -1

  • 445. 匿名 2019/04/18(木) 01:33:29 

    >>433
    0歳2ヶ月から保育園育ち。
    毎日、母親と引き離されるのが寂しかった…

    その反動か、筋金入りの引きこもりです。

    家にいるのが嬉しくて、小中では仮病を使いまくり、高校は不登校。
    大学は大学入学資格を取得し、通信制の大学を卒業。

    アラフォーのいまも、絶賛引きこもり中。
    子供の行事は夫任せ。
    仕事はインターネットで内職。
    幸せです。

    +25

    -38

  • 446. 匿名 2019/04/18(木) 01:34:36 

    23時に夕飯食べたばかりなのにコンビニの小さい弁当食べてしまっている…
    でも起きるのが真昼間で毎日二食だからセーフだと思ってる

    +45

    -1

  • 447. 匿名 2019/04/18(木) 01:35:31 

    気づけば夕方

    +85

    -0

  • 448. 匿名 2019/04/18(木) 01:35:35 

    私は繊細だから人と関わると疲れます。図々しい人や鈍感な人は生きやすいでしょうね。
    お金や食料の心配しなくていいなら、人里離れた場所でたくさんの動物に囲まれてお花育てて心穏やかに静かに暮らしたい。

    +145

    -29

  • 449. 匿名 2019/04/18(木) 01:35:53 

    ごめん、引きこもりではないんだけど、仕事辛すぎて引きこもりたい。誰にも会いたくないし話したくないし極力外でたくない。人と触れ合いたくない。
    引きこもりって貯金ないと無理だよね…?貯金ゼロだから働くしかないし実家に帰るにも引っ越し費用の数万も貯金ないよ…浪費グセあるから働かないと無理…みんなどうやって引きこもりしてるの。引きこもりになりたい。つらい。みんなが羨ましい。

    +77

    -1

  • 450. 匿名 2019/04/18(木) 01:37:09 

    >>433
    保育園卒だけどバリバリの引きこもりです。保育園の頃から人間不信だった。成長するにつれて本格的に人間嫌いになって引きこもりになりました。

    +52

    -1

  • 451. 匿名 2019/04/18(木) 01:37:20 

    >>406
    それ私だわ

    +32

    -2

  • 452. 匿名 2019/04/18(木) 01:37:37 

    人と一定以上深く関わると嫌いになってしまうから人間関係が続かない
    あとから考えると相手に非がなくてもムカついてきてしまうし、好意を寄せられると嫌いになる

    +104

    -4

  • 453. 匿名 2019/04/18(木) 01:38:16 

    今からコーヒー飲みたくなっちゃった
    こういう我慢できないとこが自分のダメなとこ

    +57

    -6

  • 454. 匿名 2019/04/18(木) 01:38:46 

    同期入社した子が今やプロジェクトマネージャーやってるよ。眩しすぎて見えない、、。自分なにやってんだろ。

    +81

    -0

  • 455. 匿名 2019/04/18(木) 01:38:50 

    卵かけご飯食べたくなってる

    +24

    -0

  • 456. 匿名 2019/04/18(木) 01:39:08 

    >>453
    眠れなくなるぞ〜

    +22

    -1

  • 457. 匿名 2019/04/18(木) 01:39:41 

    自分で言うな!だけど引きこもりの人って優しい人多いよね。

    +100

    -19

  • 458. 匿名 2019/04/18(木) 01:39:46 

    Twitterに無職多いけど引きこもりはどうだろう
    結構いるのかな?

    +32

    -2

  • 459. 匿名 2019/04/18(木) 01:40:41 

    何から変えていけば良いのかわからない。

    +65

    -0

  • 460. 匿名 2019/04/18(木) 01:40:52 

    最近食べても食べても満足できないし、家の中に余分な食べ物がないと不安

    +30

    -1

  • 461. 匿名 2019/04/18(木) 01:41:26 

    カード持ってないんだよね
    これから必要になるかもと思うと作りたい

    +32

    -0

  • 462. 匿名 2019/04/18(木) 01:42:14 

    スマホ代がイタイし、無職だと分割で買えないって本当?

    +56

    -2

  • 463. 匿名 2019/04/18(木) 01:42:54 

    私は引きこもりだけど、毎日着替えるし化粧するしヘアカットもネイルも全部YouTubeみながら覚えて自分でやる。お菓子もパンも作るし一人でも綺麗に盛り付けて食べる。なにもかも自分だけのため。

    +136

    -7

  • 464. 匿名 2019/04/18(木) 01:45:41 

    深夜にお菓子を作りたくてハンドミキサー使いたいけど音が凄いから近所迷惑になると思って手で泡立て器を
    「ブイーーーンッ!!」って言いながら回してたら苦情来た。


    +31

    -11

  • 465. 匿名 2019/04/18(木) 01:45:48 

    他の人は働いていくうちに色々な事を経験し積み上げているが、無職には何も無い。只々、時間だけが過ぎていく。

    +125

    -1

  • 466. 匿名 2019/04/18(木) 01:47:02 

    >>4
    1年もあっという間!
    時が過ぎるのが早すぎて怖い

    +42

    -0

  • 467. 匿名 2019/04/18(木) 01:47:16 

    近所の
    「おはようございます!」
    「どちらへ行くの?」が嫌。
    何処だって良いじゃないか?

    +122

    -0

  • 468. 匿名 2019/04/18(木) 01:47:39 

    積み上げてはこれなかったけど、深みはでたかな

    +22

    -5

  • 469. 匿名 2019/04/18(木) 01:47:39 

    小学校の頃に不登校になり行くところもないので引きこもりだったことがある
    どうやら生粋の引きこもりみたい
    もうだめだ

    +60

    -0

  • 470. 匿名 2019/04/18(木) 01:48:04 

    >>わたしは引きこもりのための貯金をしてから仕事辞めました

    +45

    -1

  • 471. 匿名 2019/04/18(木) 01:48:24 

    深夜のコンビニはどんな格好で行っても構わない。

    +26

    -2

  • 472. 匿名 2019/04/18(木) 01:49:07 

    保育園の時お昼寝できなくて
    疎外感を感じた
    その時から皆のようにできない事悩んでた

    +71

    -1

  • 473. 匿名 2019/04/18(木) 01:49:18 

    引きこもり終わりかけは、引きこもりと話さないほうがいい イライラするから。

    +41

    -1

  • 474. 匿名 2019/04/18(木) 01:49:30 

    464だけどトピ間違えてた。ごめんなさい

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2019/04/18(木) 01:49:30 

    >>441まだ29だよ、全然大丈夫
    ちょっとでもバイトしたいな~と思う気持ちあるなら、深夜帯の事務バイトとか行ってみたらどうかな
    24時間稼働してる物流系の会社とか、ちょいちょい募集出てたりするよ
    伝票の振り分けとか入力、チェック作業などがメインになるからそこまで負担無く働けるかも
    週3~4でOKとかあるし、一度探してみては?
    22時以降は深夜割増になるし
    誰かに弾かれて合わなければ辞めりゃいいしさ

    +86

    -0

  • 476. 匿名 2019/04/18(木) 01:50:20 

    正直くそだなと自分でかなり自覚している

    +85

    -0

  • 477. 匿名 2019/04/18(木) 01:50:23 

    美容院行きたいけど、予約してもちゃんと行けるかどうか…。鏡の前に晒されるのも辛いし、会話も辛い。
    あと、歯医者に行きたい。歯石取りしてほしい。

    前は定期的に行ってたのに…
    引っ越ししてから上手くいかない。
    予約守る自信がない。

    +104

    -1

  • 478. 匿名 2019/04/18(木) 01:50:47 

    ネットすら見なくなる

    +12

    -1

  • 479. 匿名 2019/04/18(木) 01:51:18 

    美容院行くのが旅行行く並みの決意

    +143

    -0

  • 480. 匿名 2019/04/18(木) 01:51:37 

    仕事の話すると嫌な気持ちになる人いるかもだけどごめんね。もし、どこかで気楽〜に働けるとしたらどんなのがいい?

    私はね、イタリアが好きでいろんな番組とかも観てるからイタリアののどかな街にある小さいレストランとかで好きなパスタやリゾット作って働いてみたい。イタリアはお昼休憩3時間あるらしいから、休憩は街あるいたり自然散策したり、昼寝したい。日本みたいに縛られずのんびり気楽にいこうって感じのところで働きたい。あくまで自分が知ってるいい部分の理想だけど。

    +81

    -7

  • 481. 匿名 2019/04/18(木) 01:51:57 

    外へ出るときは近所をまず確認

    +77

    -0

  • 482. 匿名 2019/04/18(木) 01:52:41 

    私も引きこもりだけど、家の中は毎日綺麗に掃除してる。料理、趣味の編み物、刺繍、ビデオ鑑賞、結構、充実してるし、お金使わないので、節約出来てる。
    でも、たまに外に出ると季節が替わっててびっくりする。いつの間にか桜散ってしまった
    数時間外出して、家に帰るとほっとする。
    家出るときの外の眩しさや華やかな花々、街の煌めきにテンション上がるけど、やっぱり家が一番。

    +116

    -1

  • 483. 匿名 2019/04/18(木) 01:52:55 

    健康診断とか歯医者、病院、恐怖で行けない。
    病気になったら死ぬのかなと思ってる。

    +84

    -1

  • 484. 匿名 2019/04/18(木) 01:53:10 

    ネットが楽しめなくなる

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2019/04/18(木) 01:54:12 

    電車に乗らなきゃいけない用事あるけど、半年くらい駅にすら行ってないから駅に行くことを想像しただけで憂鬱になる。

    +71

    -0

  • 486. 匿名 2019/04/18(木) 01:54:20 

    わかってるよ
    仕事しないといけないな なんてことは
    わかってるよ……

    +120

    -1

  • 487. 匿名 2019/04/18(木) 01:54:51 

    明日の朝勤めてた会社に電話しなきゃいけない。本当に嫌だよ〜、、

    +66

    -0

  • 488. 匿名 2019/04/18(木) 01:55:45 

    脳内ではいつかすごい人になってる妄想をしながらネットをただ見ておばさんになっていく日々

    +99

    -1

  • 489. 匿名 2019/04/18(木) 01:57:26 

    対人恐怖がどんどん酷くなっていく。不潔恐怖も。
    どこにも行けない。薬が欲しいが為にメンタルクリニックだけは超嫌だけど行ってる。

    +80

    -1

  • 490. 匿名 2019/04/18(木) 01:57:43 

    元引きだけど分かるやつばっかりだった
    現実と関わり始めた時が私は一番やばかった。

    +52

    -0

  • 491. 匿名 2019/04/18(木) 01:58:17 

    死んでしまおうなんて
    悩んだりしたわ
    バラもコスモスたちも
    枯れておしまいと
    髪をみじかくしたり
    つよく小指をかんだり
    自分ばかりをせめて
    泣いてすごしたわ
    ねぇおかしいでしょ若いころ
    ねぇ滑稽でしょ若いころ
    笑いばなしに涙がいっぱい
    涙の中に若さがいっぱい

    最近というかここ一年くらいずっとこの歌詞が頭に流れてくる。病んでると分かってる

    +76

    -1

  • 492. 匿名 2019/04/18(木) 01:59:05 

    >>490
    そうなんだ、、今はどんな感じなの?

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2019/04/18(木) 01:59:34 

    家から逃げられないから、騒音があると耐え難い

    +81

    -0

  • 494. 匿名 2019/04/18(木) 02:00:10 

    せっかく俗世間や社会から離れて生きてるのに、社会に出てない不安が半端なくて毎日苦しいし、明日のことばっかり考えてる。意味がわからなくなる。

    +76

    -0

  • 495. 匿名 2019/04/18(木) 02:00:43 

    缶のコーンスープ飲みたい
    夜組はお腹空かない?

    +35

    -0

  • 496. 匿名 2019/04/18(木) 02:00:57 

    20後半、同級生が採用面接担当になってる

    +73

    -0

  • 497. 匿名 2019/04/18(木) 02:02:29 

    逃げてばかりの人生
    生きることからも逃げたいわ😩

    +69

    -0

  • 498. 匿名 2019/04/18(木) 02:02:37 

    みんなこの春桜みた??私は実物見に行けてない。同じような人がもしいたら、ここだけでも桜咲かせるね!日本のはなんか現実に戻されそうでしんどくなるから、パリのやつ(笑)
    引きこもりにしか分からない事part2

    +160

    -2

  • 499. 匿名 2019/04/18(木) 02:03:24 

    開き直っている引きこもりを見ると、結局実家に頼れるか頼れないかだな、と思う

    +70

    -0

  • 500. 匿名 2019/04/18(木) 02:03:56 

    何歳か知らんけどバカばっか
    外にでたら世界広がんのに

    +5

    -51

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード