-
1. 匿名 2019/04/17(水) 20:33:11
男友達にアプローチされて、「友人としては良いけど付き合う気はない。」とフった場合、その後の関係はどうしますか?
(はっきりした告白ではっきりフった場合でも、それとなく好意を伝えられて、それとなく流した場合でも。)
自分から相手を食事に誘ったり、相手から誘われて応じますか?友情ではなくなったと判断して距離を置きますか?
私は相手に対して変に気を持たせてはいけないと思って距離を置くタイプでしたが、友人は「相手がそれで良いって誘ってきてるんだから良くない?」と言っていて、そういう考えもあるのかと思いました。
+29
-18
-
2. 匿名 2019/04/17(水) 20:34:25
相手が勘違いしちゃいそうだからあえて誘いに乗らない+215
-2
-
3. 匿名 2019/04/17(水) 20:34:40
友達として接するのが誠実なんじゃない?+120
-4
-
4. 匿名 2019/04/17(水) 20:34:46
複数人での食事会とかならいいけど、二人きりはない+188
-2
-
5. 匿名 2019/04/17(水) 20:34:58
相手がいいならとも思うけど、結局期待を持たせる事になりそうだよね+128
-1
-
6. 匿名 2019/04/17(水) 20:34:58
気まずい+33
-1
-
7. 匿名 2019/04/17(水) 20:35:07
トピずれだけど、こういうの懐かしい。若そうでいいな。+120
-6
-
8. 匿名 2019/04/17(水) 20:35:11
ふった上でも誘ってきてくれるなら普通に良き友人として付き合うけど。+74
-6
-
9. 匿名 2019/04/17(水) 20:35:45
友人が想像する関係と、主さんと相手との関係は違うんじゃない?
想定する関係性がちがうなら結果も変わってくる。
自分が良いと思ったやり方がいいよ。+58
-0
-
10. 匿名 2019/04/17(水) 20:35:54
普通に接するべし。
もし告られて気持ちが出てくるなら様子見で付き合うべきだし、
好意も全くなければ普通に接する+24
-1
-
11. 匿名 2019/04/17(水) 20:36:03
わざわざ自分からは誘わないし二人きりにもならない
レイプされるかもしれないし+44
-24
-
12. 匿名 2019/04/17(水) 20:36:04
自分の気持ち次第で決断だけど、相手は絶対友達としては見てない状態が続くことは間違いない。
第まいの場合こっちがいい友達と思った頃に再告白などなどがくる+15
-1
-
13. 匿名 2019/04/17(水) 20:36:09
脈アリって期待されちゃうよ+75
-1
-
14. 匿名 2019/04/17(水) 20:36:14
自分が逆の立場なら辛いから会うのをやめる+57
-1
-
15. 匿名 2019/04/17(水) 20:36:15
結局会うと期待というか向こうは関係の進展を求めて来る。
重くなって着信拒否にした事があります。+61
-0
-
16. 匿名 2019/04/17(水) 20:36:21
友達になれませんでした。
立場を逆に考えても、やっぱり難しいと思います。
どっちかの独りよがりになる。+64
-0
-
17. 匿名 2019/04/17(水) 20:36:34
大勢なら行くけど個人的にはないかな
自分言葉に責任を持ちたい+34
-1
-
18. 匿名 2019/04/17(水) 20:36:58
それまで通り友達として接するよ
もちろん気を持たせないように細心の注意はする
それで向こうが距離を置いてきて離れていくなら仕方がないと思う+14
-1
-
19. 匿名 2019/04/17(水) 20:37:10
相手も気まずくなるのを覚悟で告白してきたんですよね?
それなら堂々と気まずくなっても大丈夫だと思います+58
-2
-
20. 匿名 2019/04/17(水) 20:37:10
主さんの友達は、ストーカにあいそうなタイプだ。+9
-0
-
21. 匿名 2019/04/17(水) 20:37:53
あなたに彼氏が出来たら彼氏に誤解されるんじゃないの
変に気を持たせないほうがいいよ+38
-0
-
22. 匿名 2019/04/17(水) 20:37:57
キープ君でいいんじゃあないの+7
-7
-
23. 匿名 2019/04/17(水) 20:38:03
好意ない人からの好きって嫌じゃない??
それで友達関係なくなって今は疎遠。+34
-2
-
24. 匿名 2019/04/17(水) 20:38:31
プライドの高いオトコだと、
「自分は、お情けでつき合ってもらってる」と思って、
かえって傷つく場合もある(´・ω・`)
私なら自分からは距離を取り、向こうが以前と変わらない態度で接してきた場合だけ、
関係性を保つ+3
-1
-
25. 匿名 2019/04/17(水) 20:41:02
すっごいシモな話になるんだけどさ、
その男が1人でする時に、自分を妄想されてるって考えると気持ち悪くない?+35
-9
-
26. 匿名 2019/04/17(水) 20:41:59
告白された時点で友達じゃない
告白した方はワンチャン狙いで
された方はキープ要員
+36
-1
-
27. 匿名 2019/04/17(水) 20:42:36
私はそれで相手にも悪いしと思って距離置いた。しばらくして普通に友達として今までみたいに会おうって言われて、他の友達も一緒に会ったりしてたんだけど、変な気遣いとか大丈夫だから2人で会えないか?と言われた時はすごく悩んだ。地元の居酒屋みたいなところで何回か飲みに行ったりしたけど、しばらくしてまた告白された。答えは変わらず同じで向こうも理解してくれた。それからは2人で会ったりはなく、友達同士では会ってたかな。私に彼氏が出来たときも直接本人に伝えるのは抵抗があって、周りの友達から聞く感じで彼には伝わった。難しいよね、、。+23
-1
-
28. 匿名 2019/04/17(水) 20:43:43
>>22
いやキープは失礼すぎでしょ
真剣に想いを伝えてきてくれた人に対して。
自分がキープにされたら怒るでしょ+30
-1
-
29. 匿名 2019/04/17(水) 20:43:49
そもそも
彼氏がいなくても、男友達とは二人では会わないよ!+4
-16
-
30. 匿名 2019/04/17(水) 20:44:22
どっちかに恋愛感情あったら男女の友情は無理だと思う。
もうその男友達は主のこと女として意識してるじゃん?
気持ちに答えられないのなら距離置いたほうがいいよ。+40
-0
-
31. 匿名 2019/04/17(水) 20:44:50
自分からは誘わない、誘われても二人きりは断る。
ほかの友達から誘われて大勢でワイワイはOK。
お互いに傷つかないための知恵だよ。
+28
-0
-
32. 匿名 2019/04/17(水) 20:45:01
出かける前に「友だちとしてなら出かけられるけどそういう理解でいいよね?」って念押して出かける。+4
-6
-
33. 匿名 2019/04/17(水) 20:45:06
あとちょっとでヤれるって思われそうで
+22
-1
-
34. 匿名 2019/04/17(水) 20:45:12
今の時代、逆の立場で考えられなくなった。
SNSで自己正当化に走る糞男に、そのまま信じる無能なハザマ世代にゆとり世代…+2
-1
-
35. 匿名 2019/04/17(水) 20:46:33
自己愛とかだと厄介だからお断りするかなぁ+7
-0
-
36. 匿名 2019/04/17(水) 20:46:39
一緒にいて楽しいなら会う
気まずいなら会わない
告白してくれても友達にはなれる
+9
-2
-
37. 匿名 2019/04/17(水) 20:46:46
自分からは一切誘わなかった
断わった後でも「友達でも良いから…」と言って時々誘われたけど、私の気持ちが変わらなかったので最後の方は恨まれてしまった
もう一人の子は「友達ならもう会わない」
と言ってあっさり去って行った
+6
-0
-
38. 匿名 2019/04/17(水) 20:46:49
あまり変わらない態度でいても期待させるだけだから2人っきりで会うのはやめなさい。+5
-0
-
39. 匿名 2019/04/17(水) 20:46:55
+17
-3
-
40. 匿名 2019/04/17(水) 20:46:57
応じません。
2人で食事だけでもありえない。
相手の気持ち考えたらわたしは自然とこうする。
こちらに気持ちがないのに、しつこく連絡してきたらスパッと切る
相手と自分のためだ+12
-0
-
41. 匿名 2019/04/17(水) 20:48:42
なぜリチャ+46
-0
-
42. 匿名 2019/04/17(水) 20:49:31
トピ画なんでリチャードなの?
+45
-0
-
43. 匿名 2019/04/17(水) 20:51:35
>>1
相手は諦めてないと思うよ。
チャンスあればと思ってる。
二人だけはやめたほうがいい。+8
-0
-
44. 匿名 2019/04/17(水) 20:52:00
とても仲が良かった男友達2人から好意を持たれ、告白されましたがキッパリとお断りしました。
それまではどちらからともなくメールしたりご飯に誘ったりしていましたが、もちろん自分からはもう誘えず、相手からもだんだんと連絡してこなくなり今は音信不通です。
あんなに仲良かったのにな…と思い出すと寂しいです。もう結婚してるのでこの先男友達をつくる気も異性と仲良くなる気もありませんが、男女の友情は難しいのか、自分の態度がいけなかったのか…いろいろ考えさせられました。
ちなみにその男友達2人とも、彼女に振られ悩み相談に乗っていたらいつのまにか好意を持たれていた…というよくあるパターンでした(^_^;)+4
-0
-
45. 匿名 2019/04/17(水) 20:52:25
+5
-2
-
46. 匿名 2019/04/17(水) 20:52:49
去年入学から1年で同学年だけで40人ちょいからコクられたけど今のイツメン7人(私以外全員男)のうち4人は私に告白歴ある奴で普通にめっちゃ仲良いです。
1つ上の仲良くしてくれてる先輩(女)とか同じクラス(環境工学科)の男を2週間ぐらい単位で彼氏ローテして普通にノートラブルでやってます笑 高専2年+2
-4
-
47. 匿名 2019/04/17(水) 20:53:26
突然のリチャ+27
-0
-
48. 匿名 2019/04/17(水) 20:53:28
マイナスだろうけど私は告白されたら誘いには当然のらないし、ラインとかもほぼ無視しちゃう。
相手に期待させたくないのと、仲良く連絡とって何度も誘われたくないから。あと彼氏いるときは嫌な思いさせたくないからしつこい人だとブロックすることも。
冷たすぎ?+3
-0
-
49. 匿名 2019/04/17(水) 20:55:28
>>46
自称サバサバ女子っぽい
+6
-0
-
50. 匿名 2019/04/17(水) 20:56:32
あれじゃない?
その「良くない?」って言ってる人は、男友達とくっつけばいいのにって思ってるとか。
グループでの付き合いなら、会うかな。
周りに気を使わせたくもないし。そういう意味なら「いや。他に人もいるし、飲み会くらい気にしなくていいんじゃね?」って私も言うかも。+7
-0
-
51. 匿名 2019/04/17(水) 20:59:38
>>27
>変な気遣いとか大丈夫だから2人で会えないか?
なんてこと言ったくせに、また告白するって、その男、結局騙してんじゃん。+17
-1
-
52. 匿名 2019/04/17(水) 20:59:58
>>39
草間敬太だ!+8
-0
-
53. 匿名 2019/04/17(水) 21:00:20
なんでリチャ?+8
-0
-
54. 匿名 2019/04/17(水) 21:04:27
そもそも好意のない男性と二人で食事に行かない。+10
-0
-
55. 匿名 2019/04/17(水) 21:06:50
>>52
リチャードな+7
-0
-
56. 匿名 2019/04/17(水) 21:06:53
なぜにトピ画がリチャードw+11
-0
-
57. 匿名 2019/04/17(水) 21:11:50
>>25
気持ち悪くはない
寧ろオカズにしてくれてありがとうだわ+4
-11
-
58. 匿名 2019/04/17(水) 21:13:50
どちらかが好意を持った時点で友情ではない。+18
-0
-
59. 匿名 2019/04/17(水) 21:16:13
なんとなく好意を感じるくらいならいいけど告白された相手と絡むのは気を使うから嫌になる。
+14
-0
-
60. 匿名 2019/04/17(水) 21:17:26
半年ぐらい経ってからご飯行くのはありかな
+4
-0
-
61. 匿名 2019/04/17(水) 21:21:38
写真のリチャードが気になってトピを開いた人はプラスで(笑)+33
-0
-
62. 匿名 2019/04/17(水) 21:34:57
トピ画
リチャードやんw w w+9
-0
-
63. 匿名 2019/04/17(水) 21:52:21
下心ありの友達とは気持ちを知った以上は二人きりになりたくない。今まで通りは無理と覚悟の上での告白だろうし。キープしとけ言う友達もいたけど、相手に失礼だしね。+7
-0
-
64. 匿名 2019/04/17(水) 21:55:51
でも自分が逆の立場なら、
告白してフラれた男の子がそれからも二人きりで会ってくれたら、想いは止まらないよね。
友達でいいから、と上辺では言いつつ内心デート気分になると思う。
主さんの男友達も、表面は抑えていても心の中では「あ~~やっぱり好き!」と想いを募らせてると思うと……、
物理的に距離をとるのが一番だと思う。+12
-0
-
65. 匿名 2019/04/17(水) 21:57:53
内容よりまず、リチャード貼った人理由を述べよ!+16
-0
-
66. 匿名 2019/04/17(水) 22:05:20
ガルちゃんで人気
五関様
さっくん
リチャード←NEW✨+8
-0
-
67. 匿名 2019/04/17(水) 22:07:12
好意持った友達が割り切ってるならまだしも、簡単にはそうはいかないと思うよね。
期待させる事はやめた方がいい。
私の失敗談からすると
私のある男友達が私に好意持ったことがあって。
「こっちは友達としか見れない異性としてはない」とキッパリ断って諦めてくれたと思ったんよね。
2人で遊びに行ったりしてたけど、本人は割り切ってるならいいやと思ったら、飲食店でまさかの告白。
からの数千円ぐらいのアクセサリーをプレゼントされた。支払いは俺が奢るよ!と最初言っておきながら
数千円ドリンク代払うよう言われました。
私の対応が間違ってたなと思いました( ´△`)
+9
-1
-
68. 匿名 2019/04/17(水) 22:12:30
相手に任せた。
こちらはちゃんと答えたし。
それまで通りに友達として付き合ったけど、私に私の理想通りの彼が出来た時に「良かったじゃん」って言ってから連絡して来なくなった。+4
-0
-
69. 匿名 2019/04/17(水) 22:47:46
大学生のときに生理的に無理でハッキリ断ったにも関わらず、結局卒業までに3回も同じ男友達に告白された。同じゼミだったから話さない訳にもいかないし、彼氏がいるにも関わらず本当にしつこかった!
その男友達は他のゼミ友達に「彼氏がいないときなら落とせる」と言っていたらしくドン引き…。変な勘違いする人もいるから、最低限の挨拶だけで関わらない方がいいと思う。+15
-0
-
70. 匿名 2019/04/17(水) 22:48:13
友達だと思って心を開いてたら
向こうは女として見てたなんて、気持ち悪いです
出会った瞬間に恋愛対象かそうではないか決まる人は多いと思う+9
-0
-
71. 匿名 2019/04/17(水) 22:49:42
友達がそういう男友達キープして遊んでたなぁ…
彼氏は別にいるのにw+9
-0
-
72. 匿名 2019/04/17(水) 22:50:00
>>54
うん行かない。二人きりでなにを話す+4
-0
-
73. 匿名 2019/04/17(水) 23:16:13
若い頃、彼氏もいたけど結局二股したな。
今で言う清楚系ビッチ。
当然泥沼になって、向こうに恨まれてるだろうなと思う。
友達にも話してない。
後悔もしてないよ。
+1
-2
-
74. 匿名 2019/04/17(水) 23:52:23
相手が自分に気があるとわかった時点で、今までのように接するのは難しい。
もちろん、友達としてお互いに接することができるに越したことはないけど、そんな簡単にできなくないかい?+3
-0
-
75. 匿名 2019/04/17(水) 23:54:02
ハッキリ伝えたなら、普通にします。
+0
-0
-
76. 匿名 2019/04/18(木) 01:47:38
気まずい。今まで通りとはいかない。とりあえず二人で会ったりとかは無理かな。+1
-0
-
77. 匿名 2019/04/18(木) 03:33:17
きまづい
異性を意識してしまい
喋れなくなる
という時点で自分も満更ではないと気付いて好きになるかもしくは距離をもってしまいそう+1
-0
-
78. 匿名 2019/04/18(木) 04:26:56
仲良かった先輩に告白された
断ったけどこれからは友人としてと言われ
そのあとは二人では会わないようにした
電話好きらしくて電話はよくかかってきた
旅行先から手紙とかよくもらった
まめな人で嫌いじゃなかったから
邪険にできなくて。
私の結婚が決まった時電話で伝えたら
そのあとから音信不通
期待させちゃってたんだなと色々後悔
+4
-1
-
79. 匿名 2019/04/18(木) 08:23:47
それでも遊んでて結局その人が今の旦那です。+0
-2
-
80. 匿名 2019/04/18(木) 09:51:19
私結構リチャード推しです🤩
頑張れリチャード🤗+1
-0
-
81. 匿名 2019/04/18(木) 09:51:55
>>80+1
-0
-
82. 匿名 2019/04/18(木) 09:52:38
>>81+1
-0
-
83. 匿名 2019/04/18(木) 09:53:17
>>82+1
-0
-
84. 匿名 2019/04/18(木) 11:39:15
相手からいい友達でいたいって言われたから、そうかと思って告白前のように友達でいたけど、結局再告白されたよ。あの頃は若かった。もう男の言う「友達」は信用しない。+1
-0
-
85. 匿名 2019/04/18(木) 15:32:14
なんとなく好意を感じるだけならまだしも告白されたら無理だなあ
友情も終わった
私が連絡を無視したりそっけなくしたりしてしまったからだけど
でも正解なんてあるの?
こちらが好きになることだってあるかもしれないし自分の気持ちに正直にすればいんじゃない?
+1
-0
-
86. 匿名 2019/04/18(木) 19:05:34
こっちから誘うことはないけど、誘われたら行くかなー。
逆を考えたら、好きな人に降られてもう友だちとしてしても会えないのはしんどいから。
少数派だろうけど、私は振られて、その後会っても会えなくても好きだから、それなら友だちじゃないだろうけど、友だちとして会えるほうが、変に考えなくてしんどくない。
そのうち薄れたり、他に好きな人出来たら、友だちとして見れると思うし、好きになったってことは、自分にとって人間としても魅力的な人だろうし、友だちになれるならなりたい。
熱が冷めて魅力がなかったら、もう連絡しないけど笑
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する