-
1. 匿名 2019/04/17(水) 17:14:00
去年は水用のおむつで遊ばせたのですが2歳になり、今年は初水着を買おうかと思っています
皆さんは上下くっついたタイプのものを着せてますか?
それともボクサーみたいなパンツタイプのみ着せていますか?
やめたほうがいい、オススメなどありましたら教えてくだたい+13
-5
-
2. 匿名 2019/04/17(水) 17:15:35
上下別で上はラッシュガード着せてます!+149
-3
-
3. 匿名 2019/04/17(水) 17:16:07
長袖ラッシュガードと短パン+48
-0
-
4. 匿名 2019/04/17(水) 17:16:13
うちも2歳だけどまだオムツなのでプール用のオムツの上から水着履かせる。
上はラッシュガードかな。+38
-1
-
5. 匿名 2019/04/17(水) 17:17:08
知らんがな。+3
-18
-
6. 匿名 2019/04/17(水) 17:17:08
上下くっ付いてるとトイレの時面倒だよ+86
-0
-
7. 匿名 2019/04/17(水) 17:19:24
別々の方がいいよ!
途中でトイレーとか言われたら下だけ脱げばいいし!
上はラッシュガード着てる子が多いかな〜!
女の子もね〜!+55
-0
-
8. 匿名 2019/04/17(水) 17:20:45
水遊び用オムツの上から短パン水着
上は長袖ラッシュガードです。+2
-0
-
9. 匿名 2019/04/17(水) 17:21:02
+15
-24
-
10. 匿名 2019/04/17(水) 17:21:34
男の子にも上を着せる時代なの?今は?+23
-18
-
11. 匿名 2019/04/17(水) 17:21:42
+91
-1
-
12. 匿名 2019/04/17(水) 17:22:03
>>5
それわざわざ書き込むのご苦労さまだわ+12
-2
-
13. 匿名 2019/04/17(水) 17:22:35
家プールなら水着のみ。
海や大きいプールなど長時間外ならラッシュガード着せる。+22
-1
-
14. 匿名 2019/04/17(水) 17:23:48
皆さんが言うように上下別がらくちんだと思います。
ピッチリ系じゃなくて、>>11みたいな普段着でも行けそうなハーフパンツがおすすめです。
プール以外でも、水遊びが多くなる夏は活躍してくれます。+30
-0
-
15. 匿名 2019/04/17(水) 17:26:24
いや男児にラッシュガードとかwww
普通にパン一にしとけよ男らしく+1
-49
-
16. 匿名 2019/04/17(水) 17:27:32
私の周りは、ラッシュガードは、小さい子も性別関係なく、
小学生、中学生もみんな着てるよ。
大人も性別関係なく着てるよ。+77
-1
-
17. 匿名 2019/04/17(水) 17:30:17
皆どこで買ってる?+5
-0
-
18. 匿名 2019/04/17(水) 17:30:23
男らしくとか…隠したいわけじゃないよ。
日焼けが心配だからラッシュガード着せてるんだよ。
昔とは紫外線の量が違うから…+89
-0
-
19. 匿名 2019/04/17(水) 17:32:10
乳児、幼児こそしっかりラッシュガード着せてあげて。
私は、子ども連れて、海や川行くけど、
大人でめ直に日焼けするのとラッシュガード着てるのでは、疲れ方が全然違うから。
着てる方が、本当に楽だよ!+63
-0
-
20. 匿名 2019/04/17(水) 17:36:33
夏前にコストコでラッシュガード付きハーフパンツみたいの安く出るよ+1
-0
-
21. 匿名 2019/04/17(水) 17:37:24
ラッシュガードは素肌の上から着るの?
無知ですみません(*_*)+14
-0
-
22. 匿名 2019/04/17(水) 17:43:34
男の子なら直接ラッシュ。下は水着のパンツ。
女の子は、セットで売ってたりするけど、
ビキニや、ワンピースの水着の上に、ラッシュガードだよ。+19
-0
-
23. 匿名 2019/04/17(水) 17:45:34
性別年齢関係なくラッシュガード、みんな着てるよ!+36
-1
-
24. 匿名 2019/04/17(水) 17:47:27
ラッシュガードあった方が絶対いいと思うよ
男の子だしいらないかな?と言ってた友達のお子さん、
日差しの強い日に数時間水遊びしただけで肌が真っ赤になっちゃって
慌ててラッシュガード買いに行ったと言ってた+30
-0
-
25. 匿名 2019/04/17(水) 17:50:40
別々だよ
トランクスみたいなやつ+3
-0
-
26. 匿名 2019/04/17(水) 18:02:42
肩のところ焼けやすいよね。紫外線も気になるしラッシュガードは必需品。+6
-0
-
27. 匿名 2019/04/17(水) 18:09:45
去年ラッシュガードを買って無くてパンツだけで海行ったら紫外線凄くて海の売店でラッシュガード買いました。紫外線舐めてました。確かに周りはパパさんも着てました。+3
-0
-
28. 匿名 2019/04/17(水) 18:10:23
保育園のお庭でするプール遊びでもラッシュガード着せるので持ってくるように言われてます。+5
-0
-
29. 匿名 2019/04/17(水) 18:12:10
みんな着てるよ。+20
-0
-
30. 匿名 2019/04/17(水) 18:13:06
ラッシュガード着せます!上下は別々になってるやつです。紫外線凄いですもんね。+5
-0
-
31. 匿名 2019/04/17(水) 18:28:35
>>9
見事なギャランドゥ…(笑)+3
-1
-
32. 匿名 2019/04/17(水) 18:36:50
うちはこれー。可愛かったよ。子どもらしくて。
背中は日焼け止め塗ったから大丈夫でした。+8
-20
-
33. 匿名 2019/04/17(水) 18:41:53
ラッシュガードは長袖ですか?
夏は半袖の方がいいのかな?+2
-0
-
34. 匿名 2019/04/17(水) 19:16:51
>>33
長袖がいいと思う。
首筋もすっぽり隠れるやつ。+10
-1
-
35. 匿名 2019/04/17(水) 19:44:46
長袖がいいと思う。
着たことがない人には暑そうに見えるかもしれないけど、
むしろ全身ラッシュガードの方が、断然涼しいですよ。+10
-1
-
36. 匿名 2019/04/17(水) 19:52:22
水着の生地で、ツバのある子供用の水泳帽があるよ。
顔やら首やら日焼けから守ってくれるし、プールでも着用可。+5
-0
-
37. 匿名 2019/04/17(水) 20:06:54
+11
-0
-
38. 匿名 2019/04/17(水) 20:18:19
>>11
かわいい+0
-0
-
39. 匿名 2019/04/17(水) 20:31:42
あと足元も、スイムシューズとかマリンシューズとかで検索して、履かせた方が良い。
このまま泳げる。
砂も暑くない。岩場も安全。
滑り止めもついてる。
私たちの地域では、小学生の宿泊訓練もこの靴が必須なんだよ。+14
-0
-
40. 匿名 2019/04/17(水) 21:05:22
上下一緒のって男子は3歳までくらいしか可愛く着れないから、上下一緒のやつもおすすめですよ。
かわいい写真がたくさん残って満足です。
海外旅行とか不便なところに行くときは上下別がいいのかな。+4
-1
-
41. 匿名 2019/04/17(水) 21:14:21
お腹がボヨーンと出てると、短パンの上にお腹が乗ってしまうので、グレコがおすすめです。お腹が出てるほど可愛かったりする(^^)+21
-2
-
42. 匿名 2019/04/17(水) 21:23:01
グレコ、かわいいけど。
撮影したら、ラッシュガード着せた方がいいよ。
日焼けって疲れるよ。+5
-0
-
43. 匿名 2019/04/17(水) 22:16:35
おむつがとれないうちは水遊び用パンツが脱げないように上下くっついたタイプを選んでました。
小さいうちしか着れないし、可愛いですよ♪+4
-0
-
44. 匿名 2019/04/17(水) 23:45:01
1歳の時は上・下・キャップもフルセットで買ったけど、
2歳は上下フードまで全身セットになってるものを買いました。(+水遊びオムツ)
その水着がかわいかったからという理由だけど、
ひと夏しか着ないので安上がりだし、オムツ外れてないからトイレ行かないし特に不便は感じなかったです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する