-
1. 匿名 2019/04/17(水) 16:17:35
先日子供に、ピアニカの吹き口(ホース)が汚いから、新しいの持っていきたい、と朝突然言われました。
たまたま以前使って洗っておいたものがあったので、持たせることができたのですが、そのへんで売ってるものではないので、びびりました。
そもそも朝言わないでほしいです。
皆さんは、お子さんから朝◯◯持ってくといわれて慌てた経験はありませんか?
ちなみに、他のママから聞いて一番そりゃ無理だと思ったのは竹ひごです(笑)+111
-4
-
2. 匿名 2019/04/17(水) 16:20:14
1年生の始めの頃、夜になって「国語のノートがもうない。明日国語の授業ある」+154
-0
-
3. 匿名 2019/04/17(水) 16:20:24
今日牛乳パック要る+146
-0
-
4. 匿名 2019/04/17(水) 16:20:29
朝に集金w+110
-0
-
5. 匿名 2019/04/17(水) 16:20:34
朝に、手作りの雑巾いると言われた
タオルを縫って雑巾にするの
なんなのあれ。なくしてほしい+148
-0
-
6. 匿名 2019/04/17(水) 16:20:41
集金+24
-0
-
7. 匿名 2019/04/17(水) 16:21:04
弁当+46
-1
-
8. 匿名 2019/04/17(水) 16:21:24
ラップの芯+101
-0
-
9. 匿名 2019/04/17(水) 16:21:29
朝にお弁当の日告知( ; ゚Д゚)+93
-0
-
10. 匿名 2019/04/17(水) 16:21:34
キラキラのり+9
-2
-
11. 匿名 2019/04/17(水) 16:21:48
釣り銭厳禁の集金
財布の小銭と
子供の貯金箱をひっくり返して
最終的に10円が足りなくて泣いた+94
-1
-
12. 匿名 2019/04/17(水) 16:22:21
空き箱
折り紙
ペットボトル
何で行く直前に言う!???+81
-0
-
13. 匿名 2019/04/17(水) 16:22:28
朝に長いアンケートは困る☺+35
-0
-
14. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:09
新聞も、取ってる家はいいけどうちの家は取ってない。
職場からもらってこれるので、前日の朝までに言ってほしい。+99
-3
-
15. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:10
昨日の夜に洗濯に出してきた体操着+69
-1
-
16. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:26
少し大きめの空き箱
ゴミに出したよ!ちょうどいいのなんかコンビニにないよ!+27
-0
-
17. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:31
数年前だけどフイルムケース
未だにあると思っているところがすごい+105
-0
-
18. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:52
登校する10分前の、今日お弁当だよ宣言。せめて30分前に言え!+99
-0
-
19. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:53
新聞紙
家は取ってないので実家で古新聞を貰ってだけど、朝急に言われた時は無かったのでコンビニに走り朝刊購入して持って行かせました。+57
-0
-
20. 匿名 2019/04/17(水) 16:24:03
うちのバカ息子は良くやる。
家庭調査書って、自宅近くの略地図書かなきゃいけないという超面倒なやつ。
流石に発狂した。+103
-0
-
21. 匿名 2019/04/17(水) 16:24:31
給食エプロン朝に出すなよ、、、+57
-0
-
22. 匿名 2019/04/17(水) 16:24:47
親になると分かるけど、子供の頃は分からなかった。
お母さんごめんね。+94
-0
-
23. 匿名 2019/04/17(水) 16:25:41
青ボールペン(キャップ付き)+34
-0
-
24. 匿名 2019/04/17(水) 16:27:13
2日前くらいになって、学校から
必ずガーゼでワタをくるんで紐で結んだ物を3つ用意してくるように、というプリントを持って帰って来た。
田舎で100均さえ遠く、車の無い私には辛かった…せめて1週間に言ってくれ…+54
-0
-
25. 匿名 2019/04/17(水) 16:27:24
断捨離って気持ちいいけどこういう時困るよね。
ガチャガチャの容器とか急に朝準備できんわ。+55
-0
-
26. 匿名 2019/04/17(水) 16:27:36
ぞうきん
諦めたよ。。。+21
-0
-
27. 匿名 2019/04/17(水) 16:27:48
校外学習のお弁当+15
-0
-
28. 匿名 2019/04/17(水) 16:27:55
洗濯ばさみ。
主にハンガーで干すし、靴下とかもタコ足?みたいなピンチがバラバラついたやつなので、洗濯ばさみ単体とかうちにない。
どこの家でも必ずあると思われているのかもしれないけど、急に言われても困るものの一つ。+30
-1
-
29. 匿名 2019/04/17(水) 16:28:06
>>24
何に使うものなの?すごい謎なんだけどw+73
-0
-
30. 匿名 2019/04/17(水) 16:28:54
外国の硬貨(もしくはメダル)
そんなもの朝から探せん!+52
-1
-
31. 匿名 2019/04/17(水) 16:29:04
>>1
昔は学校内にあった購買部で、だいたいのものは用意できた(それこそ竹ひごとか!)記憶なんだけど、最近の学校って購買部ないんだね。。+23
-0
-
32. 匿名 2019/04/17(水) 16:29:06
子供より先生に“なんで直前に言うの!”って言いたくなる時あるw+85
-2
-
33. 匿名 2019/04/17(水) 16:29:29
>>29
図工で絵を描く筆にするんだと思う+19
-0
-
34. 匿名 2019/04/17(水) 16:29:44
>>27
それは校外学習の日程を確認していないのが悪い気がする+24
-1
-
35. 匿名 2019/04/17(水) 16:29:47
7時にケツ破けた制服持って来る。
休ませたw+38
-2
-
36. 匿名 2019/04/17(水) 16:30:10
包装紙&お菓子詰め合わせ入ってるくらいの箱
ねーよ!と思った+40
-0
-
37. 匿名 2019/04/17(水) 16:30:39
調理実習あるからシーチキン3缶とトマト2個
たまたまあったけど朝言うなー!!+74
-0
-
38. 匿名 2019/04/17(水) 16:31:17
トイレットペーパーの芯。
我が家は芯なしペーパーを使ってるから本当に困る!+27
-1
-
39. 匿名 2019/04/17(水) 16:32:20
>>20
うちのバカ息子もよくあった。
昨日もランドセルの奥からしわくちゃになった家庭訪問の日付のプリントがでてきたし、運動会シーズンの朝「これ縫いつけて」ってハチマキと赤白帽もってきたりね。
朝から無理ゲーすぎる。+33
-0
-
40. 匿名 2019/04/17(水) 16:32:21
制服に着替えて髪も綺麗に結って準備!あとはバスの時間までEテレタイム
で、靴を履く1分前で、あ!今日体操服で行く日だった!って言われて慌てて着替え直す。
忘れてる私も悪いけどめちゃくちゃ慌てる
+18
-0
-
41. 匿名 2019/04/17(水) 16:32:39
今日始めての試合だからゼッケンつけて~。
あと10分で出なくちゃいけないのに、しかもボタン6ヶ所!+28
-1
-
42. 匿名 2019/04/17(水) 16:33:29
これ今日提出やから!と書類出す。
教材費の集金、おつりなしでピッタリでって言うから家中の小銭を朝から探すハメに。
+26
-0
-
43. 匿名 2019/04/17(水) 16:34:29
朝じゃないけど終業日に無くなったって言ってたはずの化石になったおにぎりが入った弁当箱を持ち帰る。+9
-0
-
44. 匿名 2019/04/17(水) 16:35:28
>>18
それをなんとかしてしまうからまたやるのかもと思いつつ白飯と冷食で作っちゃうんだよなー+25
-0
-
45. 匿名 2019/04/17(水) 16:37:55
定期切れw+9
-0
-
46. 匿名 2019/04/17(水) 16:38:37
>>20
皆さんのプラスが、せめてもの癒し(笑)+27
-0
-
47. 匿名 2019/04/17(水) 16:40:45
>>31
それは小学校にあったの?高校じゃなくて?+11
-0
-
48. 匿名 2019/04/17(水) 16:41:23
>>23
ノック式じゃなくて、キャップのやつじゃないとダメってうちも言われた。
キャップのやつじゃないと、子どもが使わない時でもカチカチ鳴らすからって。+21
-0
-
49. 匿名 2019/04/17(水) 16:42:40
>>33
なるほどー スッキリした
ありがとう+7
-0
-
50. 匿名 2019/04/17(水) 16:42:44
分かる分かる
色付きセロファン、当日ご所望!
1時間目始める直前に届けられた私グッジョブ!+35
-1
-
51. 匿名 2019/04/17(水) 16:43:34
>>17
フィルムケースって懐かしいw+17
-0
-
52. 匿名 2019/04/17(水) 16:43:38
ストローとかモールとか
毛糸とかもあるあるじゃない?+13
-0
-
53. 匿名 2019/04/17(水) 16:44:55
ラップの芯は困るな〜
+16
-0
-
54. 匿名 2019/04/17(水) 16:45:18
>>51
かろうじて折れ針入れにしてたものがあったのでそれを渡したけど
絶対にないお家のほうが多いと思うの!!+21
-0
-
55. 匿名 2019/04/17(水) 16:45:54
>>53
そんなにラップ使わないし
芯なんてそうそうでないよね+16
-0
-
56. 匿名 2019/04/17(水) 16:46:45
私は子なしなんだけど、とある衣料品量販店で働いてると、夜はそういうお母さんが多い!
前日夜に子供が急に明日白のTシャツがいるとか言うんだよね
うちは子供服の取り扱いがないので、無理やり大人用のを着せたりしてる人もいる
一度びっくりしたのは、すぐ近くにしまむら(19時閉店)があるんだけど、19時半くらいに来て、しまむらを開けろ!しまむらの店長を呼べ!と言われた事w
無理に決まってるじゃん…
朝じゃなくてごめんね+27
-0
-
57. 匿名 2019/04/17(水) 16:47:04
低学年の時、卵のパック必要ってのを登校する直前に知って慌てたよね〜
焦り過ぎて一気に8個割ったけど冷静に考えたら卵ごととっとけたのにあの時完全にパニック+54
-1
-
58. 匿名 2019/04/17(水) 16:48:31
白色の絵の具。
コンビニで入手できないものはやめて〜+26
-0
-
59. 匿名 2019/04/17(水) 16:51:23
>>57
パックで買ってない(網袋みたいなので買ってる)から
朝急に言われたらヤバイな…+25
-0
-
60. 匿名 2019/04/17(水) 16:51:44
>>58
白!使う使うw
すごく減りが早いのに、ホームセンターまで行かないと無いやつ困る+16
-0
-
61. 匿名 2019/04/17(水) 16:54:18
キャベツ一玉+9
-0
-
62. 匿名 2019/04/17(水) 16:54:55
どんぐりと松ぼっくり(できるだけたくさん)
走って拾いに行った。+35
-0
-
63. 匿名 2019/04/17(水) 16:55:37
>>61
泣く!1玉地味に痛い+8
-0
-
64. 匿名 2019/04/17(水) 16:56:06
小学校でも購買があるところはあるよ+11
-0
-
65. 匿名 2019/04/17(水) 16:57:04
夏休み明けの朝顔
完全に枯れてるのを持ってかせました+25
-0
-
66. 匿名 2019/04/17(水) 16:59:03
朝ではないけど、夜仕事から帰ってきたら子どもに「お母さん、小さい頃の写真何枚か持ってきてって言われた。明日まで」って言われてえーーーーってなった。プリントしてなくて、しかもプリンター壊れてから買ってなかったから夜中にコンビニ走りました。
息子…っていうか先生、もっと早く言ってくれ。+37
-1
-
67. 匿名 2019/04/17(水) 17:00:19
逆に朝顔育ててる人は、花だけ積んできて!
って持って行ったらもう一人持参してきてて
その子のを使って私のは、使われなかったw+4
-0
-
68. 匿名 2019/04/17(水) 17:01:15
こういう時、LINEで明日の持参物って
送ってくれたら神なのに!+19
-0
-
69. 匿名 2019/04/17(水) 17:04:02
ウーバーイーツみたいなのの、学用品バージョン
あったら流行りそう😅wというか、クラスで
頼んで積み立てして払うとかにすればいいのに
でも踏み倒す人いるよねw+5
-0
-
70. 匿名 2019/04/17(水) 17:05:04
>>5
隣に住んでたら10分で作ってあげられるわ~✨
タオルだけ持参してほしいw+3
-0
-
71. 匿名 2019/04/17(水) 17:05:46
おお確かにwいいアイデアだって思ったけど
踏み倒す人絶対いるw+8
-0
-
72. 匿名 2019/04/17(水) 17:08:26
理科の植物観察授業で使うから空いたプリンカップみたいなのが要る。と言われヨーグルトカップしかなかったのでこれは?と聞くと、透明じゃないとダメと言われて仕方なく家の小さいタッパーを持たせました。+14
-1
-
73. 匿名 2019/04/17(水) 17:10:06
虫かご今日要る、紐付きのやつ。
はよ言え!(笑)+20
-0
-
74. 匿名 2019/04/17(水) 17:11:50
この時期は提出物多いから、みんな要注意だね!
うちは明日尿検査の提出あるよ!+14
-0
-
75. 匿名 2019/04/17(水) 17:12:35
100均にもないようなの困るね😅
ヤフオクで、木のアイススプーン売ってると知ってこういう需要なのねと思った+13
-0
-
76. 匿名 2019/04/17(水) 17:13:38
ここ見てると、親世代が空き箱やら包装紙やら溜め込んじゃう理由がよく分かる…。+37
-0
-
77. 匿名 2019/04/17(水) 17:13:55
空のペットボトル(2ℓ1本と500ml2本)
そういう時に限ってペットボトルが全くない!朝急いでコンビニ駆け込んで移し替えた。+17
-0
-
78. 匿名 2019/04/17(水) 17:25:32
>>38
トイレットペーパーの芯・・・・・・・汚い+7
-0
-
79. 匿名 2019/04/17(水) 17:27:56
>>66同じ事ありました!!
引っ越して、主人の実家にアルバム類置いてた私涙目で、写真撮るお願いして送ってもらって夜中にコンビニプリントしたら、次の週にまた「もう一枚いるって!」
…先生、まとめて頼むよ…+14
-0
-
80. 匿名 2019/04/17(水) 17:34:20
まだ幼稚園だけど、寸前に言って来そうな予感しかないから、近所の24時間開いてるスーパーとか朝早くから開いてる100均の有り難みを既に感じてるwww
空き容器とか芯系はスペース妥協して常時確保?
針と糸使う系はチャチャっとは無理www+9
-0
-
81. 匿名 2019/04/17(水) 17:59:50
来年息子が小1でこのトピ見て震えてる…諸先輩方ありがとう
4999円を常に家に用意しておけと言われたことあるわ+28
-0
-
82. 匿名 2019/04/17(水) 18:27:56
病院の診察券を忘れる+1
-0
-
83. 匿名 2019/04/17(水) 18:35:19
>>81
これはいいアイディアだわ
真似させてもらいます!+12
-0
-
84. 匿名 2019/04/17(水) 18:35:43
夜寝る前と、朝は言われたらほんとに一気にいら立つし焦る。
+9
-0
-
85. 匿名 2019/04/17(水) 18:38:04
結局後で届けたり、学校の店で買ったりしてる時もある😢+7
-0
-
86. 匿名 2019/04/17(水) 19:34:45
いもほりだから、軍手もってくって年中の息子に言われて、子供用の軍手がどこに売ってるかわからなくてワークマンに行った思い出。
ダイソー以外で見かけたことがない。+11
-0
-
87. 匿名 2019/04/17(水) 19:38:26
集金のために、小銭は100均で売ってる硬貨ケースに貯めておく。+11
-0
-
88. 匿名 2019/04/17(水) 19:48:48
バイト先のクリエイトには、絵の具、子供用軍手、ぞうきん、赤青鉛筆、ボールペンやマジックなどあります。しかも夜10時まで営業中!
お近くの方はぜひご利用ください。+8
-0
-
89. 匿名 2019/04/17(水) 19:51:08
夜8時過ぎに、明日分度器いる〜って、バカ息子。
イオンに走った。頭にきたから、分度器三つ購入💢 これで当分大丈夫👌+19
-1
-
90. 匿名 2019/04/17(水) 19:52:22
朝いきなり1リットルの牛乳パック。
中身を圧力鍋に空け、洗ってからドライヤーで乾かして持たせました。
その日の夕食はクリームシチューでした+17
-0
-
91. 匿名 2019/04/17(水) 19:56:08
日曜日の夜に出される、給食着‥
「そのまま持って行きなさい。汚れてても着なさい」と言ったら、
「月曜日から給食当番変わって、◯◯ちゃんなんだ〜」だと。◯◯ちゃんに汚い給食着は着せられない。
ソッコー洗濯しました。柔軟剤は良い香りのにしました。+21
-0
-
92. 匿名 2019/04/17(水) 19:59:03
双子のママが、ラップの芯、明日までに二本いるってあわててた。
一本は用意してあったけど、二人分いるって。
社宅のみんなで協力して、間に合いました❤️+14
-0
-
93. 匿名 2019/04/18(木) 13:58:57
うちはまだ幼稚園だし2週間くらい前からプリントに予告が載るから余裕持って用意できるけど来年から小学生だから心配だわ…+0
-0
-
94. 匿名 2019/04/18(木) 14:05:02
月跨ぎが平日、とかも含めて
おたよりとか先生からの連絡自体がギリギリの時ない?+4
-0
-
95. 匿名 2019/04/18(木) 15:36:52
今年娘が幼稚園入園で、物系はまだ少ないですが書類系はいきなりもらって帰ってきて提出期限までそんなに時間ないってパターンに早くも遭遇しまくりなので皆さんの書き込み頷きまくりです。
明日夏服の申し込み期限だけと、どれをどれだけオーダーしたらよいか考えとかなきゃ。+1
-0
-
96. 匿名 2019/04/18(木) 17:44:55
>>68
○年○組○日に必要なもの
って 学校のホームページに載せてくれればいいのに。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する