-
1. 匿名 2019/04/17(水) 10:08:07
出典:c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp
舞台降板の浅野温子も?女性の“遅れてきた更年期”何歳まで|日刊ゲンダイヘルスケアhc.nikkan-gendai.com突然の降板理由は体調不良と発表されたが、その後、女性誌が「主な症状は倦怠感で、命にかかわるような大病ではない。“遅れてきた更年期”のようなもの」という浅野さんの関係者のコメントを掲載。これに対しネット上では〈更年期って何歳までなの?〉なんて疑問の声も上がっている。
「閉経をはさんだ前後10年間に、女性ホルモンが減少したことで体調に変化が表れる。それを更年期と呼び、一般的には45歳から55歳までを指します。ただ、閉経が遅い場合、60歳近くでも典型的な更年期の症状で苦しむ人はいる」
男性によっては「更年期は誰にでもある。死ぬような病気じゃない」と軽く考えがちだが更年期の症状は人それぞれ。体調の変化は感じなかったという人もいれば、動けないほどのつらい症状に襲われる人も。
前トピ浅野温子、体調不良で舞台降板 代役は松下由樹 銀河鉄道999プロメシューム役girlschannel.net浅野温子、体調不良で舞台降板 代役は松下由樹 銀河鉄道999プロメシューム役 浅野の所属事務所はデイリースポーツの取材に対し、入院はしていないと説明。3月に入ってから体調不良や倦怠感などを訴えたことから病院で検査を受け、現在は結果を待っている状態。
+94
-3
-
2. 匿名 2019/04/17(水) 10:09:06
辛い人はほんとうに辛いって聞く。浅野さん、がんばって!+456
-4
-
3. 匿名 2019/04/17(水) 10:09:37
高齢出産多いけど更年期問題もあるから大変だよね+132
-11
-
4. 匿名 2019/04/17(水) 10:10:07
>>1
なんか写真に悪意を感じる
もっとましな写真あっただろうに+31
-22
-
5. 匿名 2019/04/17(水) 10:10:26
更年期に片足を入れ始めた43歳だけど、毎日外で働いてる人すごいと思う。
体調の波がありすぎて予定が立てられない。+419
-9
-
6. 匿名 2019/04/17(水) 10:10:37
40代以降の話と思ったら、自分の場合は30代の半ばから本当に辛かった。+161
-2
-
7. 匿名 2019/04/17(水) 10:10:45
生理痛も重い人は凄い大変って言うしね。
+181
-1
-
8. 匿名 2019/04/17(水) 10:10:52
もう働かなくても生きれるだろうに。芸能人ってどんだけ働くんだ+22
-14
-
9. 匿名 2019/04/17(水) 10:11:02
喜怒哀楽はもともと激しそうだから、更年期は更に大変そう
ずっと働いてきたんだからゆっくり休めばいいと思う
+143
-6
-
10. 匿名 2019/04/17(水) 10:11:09
( ´ ・ω・`)・・・+7
-4
-
11. 匿名 2019/04/17(水) 10:11:25
若い頃は本当に綺麗だった+162
-6
-
12. 匿名 2019/04/17(水) 10:11:30
あぶない刑事のころとか全盛期、ほんとに可愛い人だった。+208
-3
-
13. 匿名 2019/04/17(水) 10:12:06
予防できないのかな
その頃ってちゃんと働いてる人はかなり出世してるよね。+4
-27
-
14. 匿名 2019/04/17(水) 10:12:28
有名人も辛いってことがわかって救われた気がしたよ+139
-2
-
15. 匿名 2019/04/17(水) 10:13:11
仕事辞めたくてもやめられないと本当大変だと思う。+155
-2
-
16. 匿名 2019/04/17(水) 10:13:32
浅野温子さんは見ててこっちが辛かった。昔かっこいいイメージがあるだけに余計+79
-4
-
17. 匿名 2019/04/17(水) 10:14:18
大学の時に同じゼミに22なのに若年性更年期障害で突然カーっとなり汗をシャワー浴びたみたいにかくこがいたよ!
ホルモン療法とかしてたみたい+134
-0
-
18. 匿名 2019/04/17(水) 10:14:48
プロ意識は高そうな人だし
軽い体調不良で舞台降板まではしないように思うから
記事が本当なら、症状が重いんだろうね。
更年期に限らず婦人科系は本当に症状の出方や重さも人それぞれなんだけど、経験した事がない人には辛さを理解してもらいにくい。
(そういう自分も更年期はまだだけど、婦人科系の疾患持ちなので)+150
-3
-
19. 匿名 2019/04/17(水) 10:14:52
生理の時は鉛が腰の内側にあるように重い。
特に冬は、冷たいおもりが入っているようです。+51
-0
-
20. 匿名 2019/04/17(水) 10:16:21
+280
-2
-
21. 匿名 2019/04/17(水) 10:16:37
更年期症状って人によって個人差がすごい+113
-1
-
22. 匿名 2019/04/17(水) 10:18:51
+76
-0
-
23. 匿名 2019/04/17(水) 10:18:53
40で更年期症状ひどくて仕事辞めた。タワマンは買えなくなったし、夫には感謝している。+104
-3
-
24. 匿名 2019/04/17(水) 10:21:11
キントリの前半では「お年を召したなぁ」と寂しくなったけど、後半の最後の取り調べに向けて移動中のエレベーターに乗り込んだ所から本性出した表情が綺麗だった!
また活躍してくれるのを待ちたい。+110
-0
-
25. 匿名 2019/04/17(水) 10:22:24
自分にどんな症状が現れるかはわからないけど、先輩に症例とか教えてもらうと自分だけじゃないって少し安心するのかもしれない。+15
-0
-
26. 匿名 2019/04/17(水) 10:23:21
浅野温子は若くして結婚出産してずっとバリバリ働いてきたから体が少し休めって言ってるのよ+177
-1
-
27. 匿名 2019/04/17(水) 10:23:53
浅野ゆう子とまた抱きしめたい!老年編やってよ+83
-2
-
28. 匿名 2019/04/17(水) 10:25:52
>>27
だしょっ!だあね♡+9
-0
-
29. 匿名 2019/04/17(水) 10:26:02
私の場合は ピークは過ぎた感( -。-) =3
@50+15
-1
-
30. 匿名 2019/04/17(水) 10:26:52
女性って長年痛み苦しみに耐えてばかりだよね。
生理痛、排卵痛、人によっては陣痛も。
それらから解放された後に今度は更年期が襲ってくる(男性も更年期あるけど)。
更年期にならないワクチン開発してくれないかな。+221
-0
-
31. 匿名 2019/04/17(水) 10:27:57
一週間のうち体調が良い日の方が少ない44歳です+163
-1
-
32. 匿名 2019/04/17(水) 10:29:57
>>4
必ずこういうコメントあるねw+6
-3
-
33. 匿名 2019/04/17(水) 10:30:44
とにかくイライラして怒りっぽくなった。
最近の更年期トピで、
「職場の人から八つ当たりされて辛い」
みたいな書き込み見て、人に当たるのは絶対止めようと思いました…。
+114
-1
-
34. 匿名 2019/04/17(水) 10:36:28
更年期症状とか将来の不確定要素だから、やっぱり共働き前提の住宅ローンは怖いな+56
-1
-
35. 匿名 2019/04/17(水) 10:38:04
更年期の症状は人それぞれ。私の母は更年期も何事もなく過ぎたそうです。
私自身も、めまいや動悸などの症状はありましたが、ずっと続いていたわけではなく、体調のいい日も多かったので、症状の重い人はうつになることもあると聞くので、私はまだ軽い方だったのかなと思います。+34
-1
-
36. 匿名 2019/04/17(水) 10:39:13
>>33
思っても、それが出来ないのが更年期だよ…
理性が吹っ飛ぶくらい、急激にカーッとなるんだよ
心も身体も思うようにならないから、皆辛いんだよ+106
-1
-
37. 匿名 2019/04/17(水) 10:41:53
>>15本人も大変だろうけど周囲も更年期だから何も言えないし大変だよね気使うわ+4
-1
-
38. 匿名 2019/04/17(水) 10:43:12
生理痛も更年期も大変。
友達や知人が救急搬送された事がある。
無理をせず、ストレスをためないのが一番。
睡眠も栄養もしっかり摂ることが大事。
あと女性ホルモンは脂肪から作られると言うから、
痩せている人の方が更年期の症状が大変らしいというのは当たっているのかな。
人によるかもだけど。
数十年続いた月経という現象を10年くらいかけて停止させるんだもの。
体に何かしら不調が出ないわけがない。+85
-1
-
39. 匿名 2019/04/17(水) 10:44:39
>>36
八つ当たりする位の人はそれで発散できてるのかな。周囲は迷惑だけどね。
辛いのは自分で抱え込んでしまうタイプだね。
実際イライラより、更年期うつが多いと医者に聞いてきたよ。+45
-1
-
40. 匿名 2019/04/17(水) 10:46:44
>>3
浅野さんは高齢出産じゃないよ。+34
-0
-
41. 匿名 2019/04/17(水) 10:47:30
私の時は、人格が変わったと思うくらいイライラして攻撃的になったけど表ににだすまいと必死だった。結局バランスとれなくなって余計に症状悪化させてしまった気がする。+32
-1
-
42. 匿名 2019/04/17(水) 10:47:30
鬱も発生する人もいるからね
更年期症状か重い人もいれば軽い人もいて症状も個人差がある
多分体質や性格も関係してくると思うので、普段活動的な人でも体おかしいなって思ったら少しセーブして体を休める時間が必要だね+31
-0
-
43. 匿名 2019/04/17(水) 10:47:57
わたしの母は70歳で遅れてきた更年期障害で苦しんでます。おっぱい痛くなったり身体中痛くなったりうつ状態になったり。わたしもそうなるのか不安です。+44
-3
-
44. 匿名 2019/04/17(水) 10:52:25
46歳の時にとにかくきつくて
心臓バクバクで身体がいきなり
熱くなり汗を大量にかいてた。
真夏だったけど
もう更年期障害かな、と
産婦人科に行き血液検査したら
バセドウ病でした。
更年期障害とバセドウ病は似ています。
気になる方は検査した方が良いと思います。+86
-1
-
45. 匿名 2019/04/17(水) 10:54:31
親の介護や、身近な人の死とか重なると、一段と深刻になったりする
40代以降は色々と心配な事ばかり…😞+42
-2
-
46. 匿名 2019/04/17(水) 10:55:49
石田ゆり子も更年期に悩まされてるって言ってたなあ。
常に暑いって言ってた。
そう考えたら更年期をまだ経験したことないだろうけど、ホルモンバランスに左右される一生って辛いね。+82
-1
-
47. 匿名 2019/04/17(水) 10:57:12
私、50代後半だけど更年期真っ最中です。昨年は寝込んでました。薬でなんとかなってますが、季節の変わり目などには大きな波があるので怖いですよ。+48
-1
-
48. 匿名 2019/04/17(水) 11:02:07
>>1
死ぬような病気じゃない」と軽く考えがち
いや、うつ状態になって自殺する人もいるからね+92
-0
-
49. 匿名 2019/04/17(水) 11:07:39
子宮の病気のホルモン治療で更年期状態になってた時は常にイライラしてた。
元々は気が弱くて温厚なタイプなのに、パワハラ上司に怒鳴り返してクビになった。
更年期と子どもの反抗期が重なる人は毎日大変だろうな。+51
-0
-
50. 匿名 2019/04/17(水) 11:11:44
女性で定年まで勤め上げる人ってすごいなと思う。更年期の時期に同じペースで働くことの難しさよ。+104
-1
-
51. 匿名 2019/04/17(水) 11:16:23
イライラとホットフラッシュ
これが本当にキツい
パッチ貼る前の半年 真冬でも半袖着て外を歩いてた
周りから見るとほとんど変な人だよね
今でも自分だけが暑いのか気温的に暑いのか判断がつかず夫に今暑い?ってきくことがある
それからイライラ
ほんのわずかなことでも感情が爆発する程 怒りが来るときもある
私は黙ってタイムアウトしてやり過ごすようにしてる
他人にはわからないし ただの迷惑だろうから+32
-1
-
52. 匿名 2019/04/17(水) 11:17:44
更年期に効く薬あれば良いのに
ホルモン関係の体調不良なんて予防もできないし、自分が酷いか軽いかも分かんないわ+24
-1
-
53. 匿名 2019/04/17(水) 11:26:30
40入って顕著に酷くなってきました。
今日もまさに、突然顔だけ真っ赤、汗、動悸
フラフラ目眩。
これが何十年も続くかと思うと本当に
早く閉経してほしい。
毎月毎月ホルモンに振り回されて
イライラします!!!
明後日婦人科行く予定です。+40
-2
-
54. 匿名 2019/04/17(水) 11:34:59
PMSひどいし、産後もホルモンバランスの乱れもひどかったから、おそらく更年期もひどいと予想してます。
まだ20代だけど、更年期になったらいつでも仕事は辞められるように今頑張って働いています。+28
-1
-
55. 匿名 2019/04/17(水) 11:38:28
そんなに酷くなるの?!
考えただけで嫌になる。+35
-0
-
56. 匿名 2019/04/17(水) 11:44:28
本人が公表したわけじゃなくて「更年期のようなもの」って憶測を元に
更年期を語るのはなんだか嫌だな
週刊誌だからモラルも何もないのは仕方ないけど
仕事降板する程具合悪いんだからそっとしておけばいいのに
+40
-0
-
57. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:30
42になってから不整脈が酷くてアテノロール飲んでるけど全然良くならない。
時々失神発作まで出るし、ホットフラッシュ酷くて背もたれが濡れるくらいに汗をかく。
元々バセドウ病で覚悟はしてたんだけど予想以上です。
30代後半から症状があったんだけど仕事忙しくてほっておいたのが悪かったみたい。
辛い人は早めに病院行った方がいいよ。
あと、無理はやめたほうがいい。+21
-1
-
58. 匿名 2019/04/17(水) 11:54:20
今まで扶養内でパートしてたけど、体調辛くて本当は辞めたい…。
でも、子供2人が高校生で、これから大学生だから、扶養内どころか夏頃からフルタイムで働く予定。
休みたいのに休めなくて本当に嫌になる…。+52
-2
-
59. 匿名 2019/04/17(水) 11:55:55
>>38
更年期で救急車?倒れたまま動けなかったのかな。
+5
-0
-
60. 匿名 2019/04/17(水) 12:03:12
若い頃から自律神経とか鬱とかでカーッとなったり汗かいたりドキドキしたりは日常茶飯事で予行練習バッチリだから、更年期もなんとかなりそう。+16
-2
-
61. 匿名 2019/04/17(水) 12:05:22
わたしの親世代だと更年期は病気じゃないとか、そんなものはないとか言われて理解されなかった人が亡くなったり自殺したりって結構あったって聞いた。
怖いし、かわいそうだよね。+60
-0
-
62. 匿名 2019/04/17(水) 12:05:24
40後半から怒りっぽくなったイライラする
集中力がなく仕事が進まない
なんだか怠い日が続く
こんな男性も男性更年期だからね
男はストレスだ!責任ある仕事が多いからだ!仕方ないことだ!お前らが負担かけてんだ!
じゃねーよ
迷惑だから医者行け+26
-0
-
63. 匿名 2019/04/17(水) 12:15:49
その代役の松下由樹も更年期真っ只中なはず。+26
-2
-
64. 匿名 2019/04/17(水) 12:22:25
今徹子の部屋に沢口靖子が出てるんだけど
体調の変化が出る年齢で1年間1時間ドラマに主演ってすごいと思う+47
-0
-
65. 匿名 2019/04/17(水) 12:23:12
生理痛がキツい人は更年期キツいっていうよね+14
-1
-
66. 匿名 2019/04/17(水) 12:31:11
閉経間際の生理の量が凄かった。もともと多目だったけどさらに。身体中の血液が無くなるんじゃないかと思うほど。
だから、更年期をまたいで働く女性ってどうしてるのかと不思議。立ち仕事や責任ある立場の人は特に。小池知事も24時間気が張ってるんだろうなと思うと、水面下の努力や苦労は察するにあまりある。+74
-0
-
67. 匿名 2019/04/17(水) 12:34:07
>>33
私はそうなりたくないから絶対休みたい。
だから不労所得を200万目標にして頑張っている。+8
-0
-
68. 匿名 2019/04/17(水) 12:38:09
うわー仲間がいっぱいでうれしい。
46歳ですが、昨年頃から無気力・倦怠感が強くベッドからなかなか起き上がれません…朝は家族が出かけてからは必ず二度寝をしてしまいます。
週に2〜3回の短時間パートなので何とかやっていますが、本当に毎日お仕事の方を尊敬します。
今日もまだ買い物へ行けてないので、今から気力を振り絞って行ってきます。+55
-3
-
69. 匿名 2019/04/17(水) 12:45:48
私も本人が更年期症状だとも言ってないのに憶測が過ぎると思うよ
それと最近35くらいから60近くまで更年期って言ってるけど60は老化だよ。
+9
-2
-
70. 匿名 2019/04/17(水) 12:50:38
>>1
なんで男に死ぬような病気じゃないとか判断されなきゃいけないんだよ
心身共にコントロールできなくて死を考える人もいるのに
お前らもいっぺん地獄を経験してみろや!!+31
-0
-
71. 匿名 2019/04/17(水) 12:54:20
>>63
更年期障害って勝手に決めつけるの、どうかと思う。
この記事自体、浅野温子が更年期って勝手に推定してるけど
別の深刻な病気かも知れないのに…。
女性ホルモンの状態を他人が妄想するの、キモいよ。
+16
-1
-
72. 匿名 2019/04/17(水) 13:04:27
>>43
更年期障害=ホルモン由来の自律神経失調症
お母様のは自律神経失調症
+8
-0
-
73. 匿名 2019/04/17(水) 13:12:01
何かの病気かもしれないし、遅く来た更年期といって
取り上げるのもどうかと思うな・・・。
人それぞれだよね。
松下が代役なら、安心して休めるだろう。+10
-0
-
74. 匿名 2019/04/17(水) 13:45:40
更年期障害って閉経挟んで前後10年っていうから閉経の年齢によって人それぞれだよね。+16
-0
-
75. 匿名 2019/04/17(水) 14:07:07
今年46才になります
去年から平日パート始めたけど週末に体調不良になりがち…
夫に更年期訴えてもそんな事ないよと言われ理解されないかもと不信感出てきた+20
-0
-
76. 匿名 2019/04/17(水) 14:11:10
>>74
年齢の幅も症状の酷さも、個人差凄いしね…。
更年期だったとしても、
プロだから絶対仕事に影響出ぬよう
ホルモン補充療法で管理進めてたのに、別の病気で倒れた…とかだったら
更年期って勝手に決めつける記事出されるの、超不愉快だよね。
本人発表無しにあれこれ言うもんじゃないわ。+13
-0
-
77. 匿名 2019/04/17(水) 14:13:24
>>48
そうそう。
更年期は精神的な疾患の好発時期だよ。
ホルモンの減少やバランスの崩れは侮れないよ。
遅く来た更年期とか書いてあるけど、
広ーく考えると35才から60才までの間は不調を訴える人が多い。何かしら。
本当に大変なのは数年間とも言われるけど。+13
-0
-
78. 匿名 2019/04/17(水) 14:23:42
若年性の閉経・更年期開始とか、本人はあまり人に言いたくない話題だったりするし
この辺の話題は慎重にすべきだわ。。。
40くらいで「更年期?」て言われて、
ずっと前に終わってるけど言うの嫌、とか色々ストレスありそう。+12
-0
-
79. 匿名 2019/04/17(水) 14:50:00
更年期と勝手に決めつけるのもどうかと思う。+9
-1
-
80. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:15
違う病気だけど詳しく言いたくないから、更年期って言ってるだけかもしれないよ。+13
-0
-
81. 匿名 2019/04/17(水) 15:04:05
更年期障害で身体に力が入らないくらいの倦怠感で寝たきりになる人いる話も何度か聞いた。
簡単に病院にもいけないですよね。
女性は一か月の内でも体調の変化はあるしほんと定年まで勤め上げるのは容易なことじゃない。
ラッシュアワー大変です。+21
-0
-
82. 匿名 2019/04/17(水) 15:53:33
>>66
イギリスもドイツも主相は女性って考えると
励ましてもらえるよね
みんな、負けずに!+12
-0
-
83. 匿名 2019/04/17(水) 16:13:43
更年期辛いのは分かります。
ですがどうか職場で発散するのだけはやめて下さい。
物に当たられたり、ドアをバンって閉めたりする人がいて
本当に周りが疲弊しています。
上司に言って注意してもらいますが
「私がなんかしましたか!?」と逆ギレでそれ以来皆腫れ物に触るような気持ちです。+26
-3
-
84. 匿名 2019/04/17(水) 16:49:06
>>83
会社に男の人で同じような人がいます。
46歳です。
気に入らないことがあると物にあたってます。
男の更年期でしょうか?+12
-1
-
85. 匿名 2019/04/17(水) 17:30:21
こないだドラマで口がもごもごしてすごく話し辛そうだったけど大丈夫かな?
更年期以外で体調崩したりしてないか心配。+9
-2
-
86. 匿名 2019/04/17(水) 19:17:32
75歳の母親は、自分には更年期が無かったみたいで、更年期なんて甘えた人間がなるものだ!と、怒鳴られる。辛いです…。+8
-1
-
87. 匿名 2019/04/17(水) 19:19:54
>>86
忘れてるだけよ+14
-1
-
88. 匿名 2019/04/17(水) 21:10:48
>>86
うちの母も更年期なんかなかったって。
私は生理も辛いし多いから母もそうなのか聞いたら、あんたおなか痛いの?私なんか3日で終わるし全然わからんわと言われたよ。。。+7
-0
-
89. 匿名 2019/04/17(水) 21:12:48
病気治療の影響で更年期症状が一気にきたせいか凄く重くて、両肘両膝太腿の痛みと手足の痺れまで出たよ。今はホルモン治療して治ってはいないけど緩和してきた!+5
-0
-
90. 匿名 2019/04/17(水) 21:51:52
>>36
怒りっぽくなるのはわかるけど
結局相手を選んで怒ってることない?
選ばれて怒られてる人からすると
更年期だからって許せないよ+19
-0
-
91. 匿名 2019/04/17(水) 21:55:37
シングルマザーでお金ないから、更年期で働けなくなったらどうしよう。怖い。+13
-1
-
92. 匿名 2019/04/18(木) 00:45:42
中年女性の自殺、更年期からうつ病になる人が多いから、軽く考えない方がいいっていうよね。。+15
-0
-
93. 匿名 2019/04/18(木) 09:29:21
知り合いの年上女性から「私はその年齢の頃は子育て、姑の介護で忙しかったから気付かなかったわ」と勝ち誇ったように言われたよ。他の年配女性からも同じような言葉を投げられた。
あまりにも体調が悪くて相談したかっただけなのに…、二度と他人には話さないと決めたよ。
その後医者にかかって、日常生活は普通に送れてます。+10
-0
-
94. 匿名 2019/04/18(木) 09:40:53
今まできっちり仕事をしてきた人なら、本当は大病で世間に言わないだけかも知れないじゃん
記事を書いた人はちょっとアホかも+3
-0
-
95. 匿名 2019/04/18(木) 11:11:26
私も同じ更年期なので、浅野さんの辛さが分かります。
生理が終わったと思ったら、不正出血。またはその逆になったり。
娘の反抗が酷ければ、段々イライラして来て急に怒鳴りつけたり、涙脆くなったり…
他にも色々…時々、薬を飲んでます。+6
-0
-
96. 匿名 2019/04/18(木) 22:12:46
40で子ども産んだ友達は56になっても生理があるって。多分アラ還に更年期になるタイプかな。+4
-0
-
97. 匿名 2019/04/19(金) 07:20:03
>>90
本当そう思う。
40代後半で自分でも更年期って自覚している人がいるけど、
怒らない優しい人、物静かで言い返さない人に八つ当たりしてる。
気が強く反論されそうな人には、絶対に八つ当たりしない。
理性もふっとぶくらいにカーッとなるとしても、
相手を選んでイライラをぶつけているのに、引いてしまう。
+5
-0
-
98. 匿名 2019/04/21(日) 20:50:25
生理が来なくなって、8ヶ月ぐらいです。閉経に向かっているんだなと感じてます。女性ホルモンって、大切なんだなと、改めて実感してます。てのこわばりや耳鳴り、車の運転もドキドキしてます。今日は、30分ほど、ウォーキングしてみました。辛さから、解放されたい!上手く、気分転換するしかないよね。+4
-0
-
99. 匿名 2019/04/21(日) 21:09:31
更年期の治療は積極的にしているのですが、今が山場?のようなのか、もう苦しくてどうしたらいいのか。
突然、息ができなくなる。鼻から吸う力がなくなり、口で肩を上下させないと呼吸ができない。
こわいです
ホルモン補充、安定剤、甲状腺治療、とにかく疲れないように。
他にどうしたらいいのか。
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する