-
1. 匿名 2019/04/17(水) 00:55:33
1位は「サイゼリヤ」!
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
人気ナンバー1のミラノ風ドリアは299円。熱々の鉄板で提供されるハンバーグステーキはポテトや目玉焼きもついて399円。グラスワインは何と一杯100円!
2位は「ガスト」!
一番シンプルなハンバーグステーキはポテトやミックスベジタブルがついて449円という手ごろな価格。ハンバーグだけでも10種類あり、とにかくメニューの種類が豊富。安くて本格的な味を楽しむことができることから、最近はお一人様で食事を楽しむ人も増えているようです。
3位は「ジョイフル」!
九州地方を中心に展開しているファミレス・ジョイフル。好きなメインを組み合わせ、好きなソースでオーダーできる『カスタマイズコンボ』は大人気メニュー!また、お得なモーニングメニューがいつでもオーダーできるのも嬉しいところ。
[ランキング] 一番コスパが良いと思うファミリーレストランランキング1位から10位|サイゼリヤ,ガスト,ジョイフル|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp一番コスパが良いと思うファミリーレストランランキング1位から10位
+208
-9
-
2. 匿名 2019/04/17(水) 00:56:34
ジョイフル+446
-23
-
3. 匿名 2019/04/17(水) 00:56:36
デニーズが好き+193
-13
-
4. 匿名 2019/04/17(水) 00:56:39
答えでてもうたやん
サイゼやん+662
-6
-
5. 匿名 2019/04/17(水) 00:56:41
ジョイフルは?+130
-21
-
6. 匿名 2019/04/17(水) 00:56:50
ジョナサンだと私は思ってる。+15
-40
-
7. 匿名 2019/04/17(水) 00:57:00
一位は確実にサイゼだよね+546
-7
-
8. 匿名 2019/04/17(水) 00:57:37
サイゼの昼飲みは最強
ママ友とたまにやるよ+276
-47
-
9. 匿名 2019/04/17(水) 00:57:48
サイゼすきー安くて美味しい!!
ワイングラスで100円だよ!+301
-14
-
10. 匿名 2019/04/17(水) 00:57:53
サイゼのオリーブオイルが美味しい❤️+171
-1
-
11. 匿名 2019/04/17(水) 00:59:14
サイゼの500円ランチすごいよ!
+298
-11
-
12. 匿名 2019/04/17(水) 00:59:31
サイゼリヤが安いのはわかるけど、サラダとかスープが食べ放題ってのも捨てがたい。
ファミレスの括りかはわからないけどステーキガストとか+267
-7
-
13. 匿名 2019/04/17(水) 00:59:48
リンガーハット。
ファミレス枠じゃないのかな?+159
-5
-
14. 匿名 2019/04/17(水) 01:00:33
ガストたまに行くけど、そんなにコスパいいと感じないなー+581
-7
-
15. 匿名 2019/04/17(水) 01:00:36
否定するわけじゃないんだけれど、
安けりゃいいってもんじゃない。
添加物など要注意だと思うなぁ(◞‸◟)
もち、価格が高いところでも同じ。+31
-82
-
16. 匿名 2019/04/17(水) 01:00:48
ガスト+8
-18
-
17. 匿名 2019/04/17(水) 01:00:53
ちょっと、、、お腹空いてきたじゃんか、、、。+83
-5
-
18. 匿名 2019/04/17(水) 01:01:07
>>3
デニーズちょっとお高いけど、やっぱ美味しい+239
-7
-
19. 匿名 2019/04/17(水) 01:01:16
ガストはメニュー選ばないと高いもんにつくよ。+321
-3
-
20. 匿名 2019/04/17(水) 01:01:33
サイゼ安いしウマイ+139
-10
-
21. 匿名 2019/04/17(水) 01:02:11
ジョイフルの洋食セットが好きだなあ+72
-5
-
22. 匿名 2019/04/17(水) 01:02:20
ガストのマヨコーンピザが4月末までお持ち帰り限定で299円でかなりコスパ良いからオススメだよ皆んな。
先週末は5枚買って帰って子供達大喜び+218
-19
-
23. 匿名 2019/04/17(水) 01:03:18
サイデだと思った
カード使えればもっといいけどね+18
-13
-
24. 匿名 2019/04/17(水) 01:03:21
>>4
宮川大輔の声で脳内再生された+133
-7
-
25. 匿名 2019/04/17(水) 01:03:40
地域に寄って無いお店がどんな感じなのか知りたい。
特にジョイフル。よくファミレストピで見かけるけど行った事ない。
+177
-2
-
26. 匿名 2019/04/17(水) 01:04:01
サイゼで2000円分食えって言われたら逆に苦労するよね+219
-24
-
27. 匿名 2019/04/17(水) 01:04:15
オテルドゥミクニ
ジョエルロブション
ポールボキューズ
我が家にとってはファミレスです(^-^)+7
-48
-
28. 匿名 2019/04/17(水) 01:04:42
ジョイフル近所に出来たから初めて行ってみたけど、美味しくはなかったなぁ
だったらサイゼで十分かも+122
-39
-
29. 匿名 2019/04/17(水) 01:05:15
サイゼのメニューの間違い探しが地味に楽しい。そして意外と手が込んでて難しいwww+248
-3
-
30. 匿名 2019/04/17(水) 01:05:39
サイゼのパスタが好き!+72
-5
-
31. 匿名 2019/04/17(水) 01:06:22
>>26
お腹パンパンになる+11
-2
-
32. 匿名 2019/04/17(水) 01:06:57
>>15 否定してるという矛盾
私ココスが好きだけど安くはないのかな?+65
-2
-
33. 匿名 2019/04/17(水) 01:07:07
サイゼリヤ大好き
金欠の味方+152
-1
-
34. 匿名 2019/04/17(水) 01:07:44
サイゼに行く人は少なくとも滞在中は添加物なんて考えないよ
楽しいのに サイゼの昼飲み+204
-7
-
35. 匿名 2019/04/17(水) 01:09:33
>>22
予約って名前と電話番号を伝えるの?+7
-1
-
36. 匿名 2019/04/17(水) 01:09:47
サイゼのエスカルゴが大好き+27
-7
-
37. 匿名 2019/04/17(水) 01:09:49
ファミレスとは違うけど、しゃぶ葉のランチもコスパ良いよ
1,000円弱で肉は3皿だけど、野菜デザート食べ放題
最近ではパンケーキ自分で焼けたりトッピングしたり子供らも喜んでる+186
-4
-
38. 匿名 2019/04/17(水) 01:10:20
サイゼリヤが最強なのは間違いない。
しかもここは意外と塩分少なめでヘルシーなのが嬉しい。
逆に塩分多いのがガスト系列。週刊新潮で研究した。+194
-1
-
39. 匿名 2019/04/17(水) 01:10:36
>>27
ジョエルロブションは恵比寿かな?+6
-0
-
40. 匿名 2019/04/17(水) 01:11:34
ガストは写真との差があるときある
この盛り付けで。、?みたいなやつ多い
特にランチ+146
-2
-
41. 匿名 2019/04/17(水) 01:12:00
ファミレスはメニューにカロリーを書いてくれてるから親切だよね。まあ無視して食べたいもの頼むんだけど(笑)+123
-0
-
42. 匿名 2019/04/17(水) 01:12:20
ジョイフル10年は行ってないな
アフォガード今もあるのかなww+4
-6
-
43. 匿名 2019/04/17(水) 01:16:19
ジョイフルは夏だとマンゴーかき氷よく食べてたな。量も多いし値段も500円以下だったはず+45
-2
-
44. 匿名 2019/04/17(水) 01:17:05
外食は野菜不足になりがちだけど、
サイゼは野菜も豊富に摂れるのがいい。
サラダ、ほうれん草のソテー、青豆、ミネストローネ、トマトのパスタetc.ワインにも合う。
+135
-1
-
45. 匿名 2019/04/17(水) 01:18:05
コスパ最強はサイゼだと思う。美味しいし。
一番好きなのはココス。+92
-1
-
46. 匿名 2019/04/17(水) 01:18:36
近所にロイホとステーキガストしかないから
ロイホに行くことが多いけど
久々にサイゼ行きたい+27
-7
-
47. 匿名 2019/04/17(水) 01:19:39
サイゼの500円ランチはハンバーグご飯つき、ドリア、スパゲティにサラダ、スープ飲み放題がつくという驚きのコスパの良さ+137
-4
-
48. 匿名 2019/04/17(水) 01:20:45
ステーキガストの食べ放題は凄いと思うよ!+11
-9
-
49. 匿名 2019/04/17(水) 01:23:01
ガストあんまり美味しいと思わない。
+128
-8
-
50. 匿名 2019/04/17(水) 01:23:02
サイゼでサラダ頼む時はドレッシング無しで注文して、オリーブオイルと塩と胡椒で食べます。
+46
-3
-
51. 匿名 2019/04/17(水) 01:23:04
一位はサイゼだね
マクド並みにガヤガヤうるさいけど
ガストはあの味にしては高いよ
平日ランチは安い
ロイホが好き
高いけど
+86
-6
-
52. 匿名 2019/04/17(水) 01:23:49
ロイホ高いけど美味しい+78
-2
-
53. 匿名 2019/04/17(水) 01:24:09
>>50
ちなみになにサラダですか?
ドレッシング無しなんてできるんだ!?初めて知った!+10
-0
-
54. 匿名 2019/04/17(水) 01:28:46
>>26
リブステーキとあと何か追加で頼めばすぐでしょ
サイゼの中では高いから一度も食べた事無いけどさ。
美味しいのかな?ステーキ+15
-2
-
55. 匿名 2019/04/17(水) 01:29:09
安いファミレスは中年が子供連れて来て騒ぐからコスパという面では最悪。
スタバがいいかな。
料金の中に空間使用料も含まれてる。+3
-35
-
56. 匿名 2019/04/17(水) 01:30:11
デニーズはデザート食べたい時とか行く+14
-1
-
57. 匿名 2019/04/17(水) 01:30:19
ガストのパンケーキ、そこそこな値段なのに全然ふわふわしてなくてホットケーキミックスっぽい感じだった…ガストはメニューによるかも。+31
-5
-
58. 匿名 2019/04/17(水) 01:35:27
小エビのカクテルサラダ
美味い!!+93
-1
-
59. 匿名 2019/04/17(水) 01:35:38
>>55
スタバ信者って味覚音痴だけど+62
-3
-
60. 匿名 2019/04/17(水) 01:38:07
>>53
わかめサラダです。でも他のサラダでも注文する時にドレッシング抜きでと言えば対応してくれると思います。
前に書いている方もいますが、サイゼのオリーブオイル美味しいです。+13
-1
-
61. 匿名 2019/04/17(水) 01:41:41
サイゼ大好き!1人でも行く。笑
パスタ、サラダもいいけどやっぱり
ミラノ風ドリアには叶わない、、
コスパよし!味よし!最高ありがとう。+68
-2
-
62. 匿名 2019/04/17(水) 01:43:43
家族連れがターゲットのファミレスなのに
スタバと比べてる意味がわかんない+72
-0
-
63. 匿名 2019/04/17(水) 01:43:48
ジョイフルは数年前にまではコスパ最強だった。
この前、行ったら全体的に値上げされてて悲しかった。+25
-2
-
64. 匿名 2019/04/17(水) 01:51:50
わーい、びっくりドンキー!+44
-6
-
65. 匿名 2019/04/17(水) 01:53:14
わたしは近くにガストが欲しい。カキフライがコスパが良くて好き。+3
-5
-
66. 匿名 2019/04/17(水) 02:00:30
最近一人サイゼデビューしました。
+40
-1
-
67. 匿名 2019/04/17(水) 02:08:11
ジョイフル高くなった+31
-1
-
68. 匿名 2019/04/17(水) 02:09:16
びくりどは美味しくて好きだけどコスパがいいとは思わないな。+9
-4
-
69. 匿名 2019/04/17(水) 02:09:37
サイゼのランチはほんと神。やよい軒も見習って欲しいわ+44
-2
-
70. 匿名 2019/04/17(水) 02:09:50
ジョイフルのチキン南蛮定食+37
-1
-
71. 匿名 2019/04/17(水) 02:15:49
スタバは狭い範囲に大勢で座っていて息苦しく無いのかな。見てるこちら側が息苦しくなった。+22
-3
-
72. 匿名 2019/04/17(水) 02:15:58
バーミヤンかなぁ
めっちゃ安い訳じゃないけど、味と量と考えたらコスパは良いと思う+58
-0
-
73. 匿名 2019/04/17(水) 02:17:14
+40
-0
-
74. 匿名 2019/04/17(水) 02:27:29
サイゼはほんと助かるね
辛味チキンが大好き+33
-6
-
75. 匿名 2019/04/17(水) 02:29:41
ガストはすかいらーくの時代しか行ってない+9
-1
-
76. 匿名 2019/04/17(水) 02:34:32
ジョイフル、ジョナサン、サイゼとか滅多に行かねw
ガストは昔行ってたけど〜夢庵とかバーミヤンは人気なし?+3
-10
-
77. 匿名 2019/04/17(水) 02:37:10
サイゼ大好き。
値段の割には十分なクオリティだよね。+52
-2
-
78. 匿名 2019/04/17(水) 02:37:12
サイドメニュー充実したコスパいいお店もふえたからなぁファミレスよりも美味しいし新鮮な野菜が食べられたり+6
-0
-
79. 匿名 2019/04/17(水) 02:40:44
>>76
夢庵もバーミヤンも近所から撤退して寂しい。
調べたら、関東と中部中心で他の地域にはあまり店舗なくなったんだね。+32
-0
-
80. 匿名 2019/04/17(水) 02:42:30
福岡だから夢庵もバーミヤンもありません+7
-0
-
81. 匿名 2019/04/17(水) 02:44:41
>>80
今はないね撤退したからね+4
-0
-
82. 匿名 2019/04/17(水) 02:49:16
>>55
スタバは大体勉強してる学生やらPC持ち込んでる会社員に占領されてるからテイクアウトしかしないわ。+40
-0
-
83. 匿名 2019/04/17(水) 02:50:07
スマートニュースとかで、200円割り引き、ごくたまに半額になるクーポン使える時のガストのハンバーグ❤️+12
-1
-
84. 匿名 2019/04/17(水) 02:50:50
うわぁ。
サイゼリヤとかガストで喜んで食べてるほど乏しい舌の人間がスタバ信者は味音痴とか不味いとか笑える、マジでどっちもどっち。
+10
-33
-
85. 匿名 2019/04/17(水) 02:59:20
>>23
カード使えるようになったらたぶん値上げなる。
17年9月から客数が前年割れしてるし
そろそろ何かあるかもね。+9
-1
-
86. 匿名 2019/04/17(水) 03:00:21
ガストの和風ハンバーグはおいしくない?
大根おろしが乗ってるやつ!ガストのハンバーグは人気かと思ってたんだけど+4
-2
-
87. 匿名 2019/04/17(水) 03:01:32
ハンバーグと言えばやっぱり
びっくりドンキー‼️?+39
-4
-
88. 匿名 2019/04/17(水) 03:04:54
頭文字Dは実写が面白かったので原作を読んだら驚愕した。当たり前だけど、やっぱり漫画の方がはるかに面白かったの無心で読むことにしてる。
+5
-26
-
89. 匿名 2019/04/17(水) 03:05:20
>>88
ごめんなさい間違えました+55
-0
-
90. 匿名 2019/04/17(水) 03:08:27
そりゃあ、もう「餃子の王将」+32
-0
-
91. 匿名 2019/04/17(水) 03:13:38
高くて微妙なお店入るくらいならガストのが断然いいと思う+9
-1
-
92. 匿名 2019/04/17(水) 03:35:58
ランチならちょっとお高めのお店でもお得に食べれるからファミレスには滅多に行かないな+10
-2
-
93. 匿名 2019/04/17(水) 03:36:49
ガストよりジョイフルのが安いよね?+27
-0
-
94. 匿名 2019/04/17(水) 03:40:01
サイゼはランチのハンバーグとスープがイマイチ、
最近食べてないけど美味しくなったんかな?+13
-0
-
95. 匿名 2019/04/17(水) 03:40:58
ガストのライスの米がクソまずかったんだけど、
大阪の店舗+5
-4
-
96. 匿名 2019/04/17(水) 03:44:56
びっくりドンキーか
ステーキガスト+7
-0
-
97. 匿名 2019/04/17(水) 03:54:38
バーミヤン。まずい+7
-9
-
98. 匿名 2019/04/17(水) 03:55:20
値段よりもサイドメニュー頼まなくても
お腹いっぱいにしたいってなると
サラダバーある所になるなあ。+0
-0
-
99. 匿名 2019/04/17(水) 03:56:49
>>68
びくりどって略はじめてきいた!びくどんじゃないんや+56
-2
-
100. 匿名 2019/04/17(水) 04:01:01
突然のイニシャルDにワロタwww+73
-0
-
101. 匿名 2019/04/17(水) 04:11:32
ジョイフルは出来た当初、腹立つほど不味くて今は食えるようになったのかな?+9
-3
-
102. 匿名 2019/04/17(水) 04:15:32
>>84
スタバ好きは味覚音痴とか味覚障害とか結構前から言われてるけどね+7
-4
-
103. 匿名 2019/04/17(水) 04:21:09
びくりどwwどこの人だろ+27
-1
-
104. 匿名 2019/04/17(水) 04:22:17
スタバ甘すぎるよね(>_<)+15
-3
-
105. 匿名 2019/04/17(水) 04:27:33
サイゼリアまずいよ。
コーヒーがまずい
ランチサラダが激まず+6
-12
-
106. 匿名 2019/04/17(水) 04:32:51
サイゼリアって学校終わりの中高生が
友達と行く所かと思ってた+17
-11
-
107. 匿名 2019/04/17(水) 04:53:37
田舎だからジョイフルしかない(><)
ジョイフル、トイレがしょぼすぎー
あんなに儲かってるのに、学生アパートみたいなトイレだし。+11
-3
-
108. 匿名 2019/04/17(水) 04:55:02
あーお腹すいてきた
ステーキ食べたひ+1
-1
-
109. 匿名 2019/04/17(水) 05:16:52
>>38
そう。キャベツとアンチョビのソテーとかほうれん草、サラダ系の前菜とリゾットなら500kcalで収まる。他のファミレスより1品の量が少ないから色々頼めるし。+8
-2
-
110. 匿名 2019/04/17(水) 05:34:21
あーお腹すいてきた
ステーキ食べたひ+0
-0
-
111. 匿名 2019/04/17(水) 05:45:26
>>26
え?私いつもサイゼで2000いくよ
リブステーキにご飯つけたら1200円だし、ムール貝やデザートやサラダで+8
-13
-
112. 匿名 2019/04/17(水) 05:48:13
>>95
「すみません、ご飯が不味いんですけど」て言ったことがある+12
-1
-
113. 匿名 2019/04/17(水) 06:11:31
サイゼリヤ大好きなんだけど、今住んでる県にないんだよねー…
+9
-1
-
114. 匿名 2019/04/17(水) 06:17:56
バーミヤン+6
-0
-
115. 匿名 2019/04/17(水) 06:18:37
>>20 安いけど、不味い。+2
-3
-
116. 匿名 2019/04/17(水) 06:25:37
ガストはうちの近所の店が小汚くて安くてもあまり行きたくない
美味しくないし
ロイヤルホストとかは高いけど、やっぱり美味しい
ただちょっと足すと個人のイタリアンレストランとかでランチが食べれてしまいそう+6
-1
-
117. 匿名 2019/04/17(水) 06:48:42
コスパでガスト2位は無いわー
1位サイゼの2位ジョイフルだよ絶対+42
-2
-
118. 匿名 2019/04/17(水) 06:50:19
ジョナサンは?ドリンクバーの茶葉が豊富で好き。サイドメニューも色々あって思っているよりは安くて美味しいから好き。中高生がサイゼより少ないからガヤガヤうるさくないのも良い。+8
-0
-
119. 匿名 2019/04/17(水) 06:52:57
ガストかな、去年はじめて行って衝撃を受けた
飲み物頼もうとしたら、ドリンクバーでいいって言われ
値段もあまりにも安くて度肝を抜かれた
+3
-2
-
120. 匿名 2019/04/17(水) 06:59:38
ジョイフル好きだったけど、最近はだいぶ値上がりしてて高いよ。例えば399円だったチキンドリアが急に500円くらいに上がったり。まぁそれでも安いけど、それなら他のところに行くわって感じ。+22
-1
-
121. 匿名 2019/04/17(水) 06:59:54
昔はガスト好きで良く行った。最近ほんとに久しぶりに行ったら「あれ?」ってなった。まずくなってる…+19
-3
-
122. 匿名 2019/04/17(水) 07:09:39
グラッチェのパンケーキ食べ放題とピザ食べ放題もコスパ良いと思うけどなー。+12
-0
-
123. 匿名 2019/04/17(水) 07:11:42
サイゼとガストは不味過ぎて行きたくない
+3
-7
-
124. 匿名 2019/04/17(水) 07:24:01
サイゼは安くて大体のメニューが旨いが、ムール貝だけはもう頼まない。1回カニが出てきた😅(店の名誉の為に、この事を現物見せて説明したら貝の分は勘定から抜いてくれた)+5
-6
-
125. 匿名 2019/04/17(水) 07:27:57
本当に貧しいね。
サイゼリヤおいしいだって!なさけな!+3
-28
-
126. 匿名 2019/04/17(水) 07:28:39
以前はジョイフル良かったけどな
味はもう一つだけど圧倒的に安かったから許せた
今はドリンクバーも料理も結構な値上げして味は変わってない
それなら別のファミレス行くわってなるよ+4
-2
-
127. 匿名 2019/04/17(水) 07:30:15
サイゼリヤ好きだけど、ランチスープが具もないししょっぱ過ぎて残念じゃない?+29
-0
-
128. 匿名 2019/04/17(水) 07:37:32
サイゼは安くて、うまいけど、一品では腹膨れん+15
-0
-
129. 匿名 2019/04/17(水) 07:38:42
>>55
そもそもスタバはファミレスとは違うような…あの空間がオサレとも思えないし。ファミレス寄り喫茶はコメダ、純喫茶寄りはUCCと感じます+8
-0
-
130. 匿名 2019/04/17(水) 07:41:34
サイゼリヤって安いけど不味くない?
+2
-8
-
131. 匿名 2019/04/17(水) 07:43:12
ファミレスってコスパ悪くない?
1000円払えば普通に他の店で美味しいランチ食べれるじゃん
+25
-2
-
132. 匿名 2019/04/17(水) 07:46:12
スタバは、アンチが勝手に引き合いに出してきただけだよ。いつでもどこでもスタバが憎いんだよ。
ていうか、本当に信じられない!
サイゼリヤやガストがおいしいと思う人の味覚。
ヤバイよ笑!+2
-12
-
133. 匿名 2019/04/17(水) 07:48:31
>>121
全く同感です。年末に久しぶりにガストに行ったら「こんなだったっけ?」という違和感。ワクワクを返せ!といいたくなった(私にとって外食はワクワクイベント)+17
-1
-
134. 匿名 2019/04/17(水) 07:49:02
>>22
わぁ♥教えて頂いてありがとう!!春休み中だったら、もっと嬉しかったなー+1
-0
-
135. 匿名 2019/04/17(水) 07:49:55
大阪王将のふわとろ天津飯!安くて美味い+10
-1
-
136. 匿名 2019/04/17(水) 07:50:57
Big Boy のバイキングセットは、
コスパいいよ(*^^*)+13
-0
-
137. 匿名 2019/04/17(水) 07:51:16
ファミレスかわかんないけどびっくりドンキー好きです!
パフェも美味しい+7
-3
-
138. 匿名 2019/04/17(水) 07:53:27
食材に中国や韓国のものを使ってなければコスパ最高だけど…+9
-1
-
139. 匿名 2019/04/17(水) 07:54:01
コストパフォーマンスが高いってことはただ安いだけじゃなくない?
サイゼもジョイフルもただ安いだけな気が。。
ガストは味と値段が合ってない+9
-1
-
140. 匿名 2019/04/17(水) 07:54:49
>>125
ファミレスのトピでそういうマウントの取り方をするあなたの心の貧しさにかなうものは無いのでご安心あれ+7
-0
-
141. 匿名 2019/04/17(水) 07:55:13
サイゼリヤない県に住んでます
食べてみたい+3
-0
-
142. 匿名 2019/04/17(水) 07:55:14
>>104
甘いの頼まなきゃよくない?+6
-0
-
143. 匿名 2019/04/17(水) 07:55:21
ココスが一番好きだな。
ガスト、ジョイフル、ココスしかない田舎で、ココスが一番遠いけどココスばっかり行く。+4
-0
-
144. 匿名 2019/04/17(水) 07:59:35
サイゼのムール貝のガーリック焼きが好き+6
-0
-
145. 匿名 2019/04/17(水) 08:04:31
すかいらーくがガストになったってこのトピで知った、、、、
どうりであの鳥見なくなったはずだ+6
-0
-
146. 匿名 2019/04/17(水) 08:05:14
>>132
じゃああなたはどこが美味しくてコスパが良いと思う?+2
-0
-
147. 匿名 2019/04/17(水) 08:12:14
サイゼリアいいよね
ただ399(税抜き)の表記にもやる
これは他のファミレスでもそうか?
400(税抜き)でいいよ!笑+6
-4
-
148. 匿名 2019/04/17(水) 08:13:18
>>94
サイゼリアは、いかにもレンチンしましたったっ!
って感じじゃない?
お店によって違うの?+14
-1
-
149. 匿名 2019/04/17(水) 08:15:16
サイゼリヤは確かに安いけど、量が安いなりだよ。
量を考えたら餃子の王将にかなわないと思う+12
-0
-
150. 匿名 2019/04/17(水) 08:16:13
ファミレスの定義がわからなかったので調べた結果を抜粋しておきます+8
-0
-
151. 匿名 2019/04/17(水) 08:16:57
>>148
サイゼリヤってオムライス以外レンジ使ってないらしいよ。+15
-1
-
152. 匿名 2019/04/17(水) 08:19:05
>>125あなたは、こころが貧しい+6
-0
-
153. 匿名 2019/04/17(水) 08:20:45
コスパのみの話をすると、ガストはたいして食べてないのに値段見るとえ?ってこと毎回。
+29
-1
-
154. 匿名 2019/04/17(水) 08:24:13
サイゼリアもガストも安いだけで、中身お粗末だからコスパがいいとは思わないな。
ならもう少しお金出してココスとか。+11
-2
-
155. 匿名 2019/04/17(水) 08:24:38
でも最近、ガストとかも御膳とかだと1000円くらいするからそれを考えると大戸屋とかとも変わらないし
ランチなら居酒屋のランチとかの方が頑張ってる。
その点、日高屋・王将あたりは価格と量なら頑張ってるよね。長居は出来ないけど+24
-2
-
156. 匿名 2019/04/17(水) 08:24:50
ガストのランチとかほぼ米。
コスパは良くないよ。
安いのは認める。+8
-1
-
157. 匿名 2019/04/17(水) 08:26:39
>>151
時代が変わったのかもしれないけど
サイゼでバイトしてた友達が
包丁はないし、ホワイトソースかける以外の作業工程はない。コーヒーゼリーだけ作ってる。
って言ってたことがある。(違ったらごめんなさい)+25
-0
-
158. 匿名 2019/04/17(水) 08:29:12
安さを求めるならサイゼやガストは確かにいいと思うけど、やっぱり値段相応だから、コスパは高いとは思わないな。
個人的には馬車道とかバーミヤンが、お腹いっぱい食べて内容も満足しても、お会計で、「お、意外と安い」って思う。+14
-2
-
159. 匿名 2019/04/17(水) 08:33:16
ガストはランチしか食べたことないけど、日替わりランチのハンバーグが練り物みたいだった。めっちゃ小さいし。米の量とのバランスが悪い。米とスープでお腹いっぱいにさせてる。確かに安いけど。低価格だけを求めるならいいと思うけど、決してコスパは高くないと思う。+9
-1
-
160. 匿名 2019/04/17(水) 08:34:00
会社の近くにガストあるからたまに行くけど、もう少し高くしてもいいから、おかずの量増やして欲しい+4
-2
-
161. 匿名 2019/04/17(水) 08:38:23
ファミレスだと思ってる王将+5
-1
-
162. 匿名 2019/04/17(水) 08:53:14
ジョイフルかなあ。
24時間注文出来る
和風モーニング膳をオーダーして
ドリンクバーで寛がせてもらってます。
あと ごぼうの唐揚げ?天ぷらが
気に入っています。+17
-1
-
163. 匿名 2019/04/17(水) 08:53:18
鹿児島県民としては、
ジョイフル推しです!!+15
-0
-
164. 匿名 2019/04/17(水) 08:55:07
王将。
4月限定の 餡かけチャンポン(¥630)が
地味に美味しくて 通っています。+7
-0
-
165. 匿名 2019/04/17(水) 08:57:47
夢庵はまあまあおいしい+7
-2
-
166. 匿名 2019/04/17(水) 08:59:46
サイゼもガストも味はまずいよ
昼間っから安く長居できるって点で場所代としてのコスパでしょ+10
-2
-
167. 匿名 2019/04/17(水) 09:10:37
以前ガストのランチ食べた時、ハンバーグがお肉っぽくなくてびっくりした。3個100円でテープでくくってあって湯煎して食べる…スーパーによくあるやつ(わかる?)あれみたいだった。
それ以来食べた事ないけど、まだあれ使ってるのかな?あれならコスパいいとは言えないよ。+15
-1
-
168. 匿名 2019/04/17(水) 09:35:33
ジョイフルコスパいいかな?
クーポンないし(ドリンクバーチケットだけ)現金払いのみだし、前は安かったけど今は言うほど安くないよね?
子連れだとサイゼとガストのほうが安上がりだと思う。+6
-0
-
169. 匿名 2019/04/17(水) 09:41:22
ジョイフルのオムライスセットには感激したよ!
サラダとスープバー付いてたから
かなり満足した。
体調悪くてご飯作りたくなくて
安くしたかったのでこれで559円 税込603円は嬉しかった。
キッズうどんも99円だし+13
-1
-
170. 匿名 2019/04/17(水) 09:57:03
ポポラマーマもコスパよい!生麺だしパスタのうまさは格別!+12
-0
-
171. 匿名 2019/04/17(水) 10:27:34
サイゼはミラノ風ドリアしかいらない+2
-2
-
172. 匿名 2019/04/17(水) 10:37:50
ガストは初めて行ったときにチーズインハンバーグ食べたんだけど、運ばれてきた時にチーズが全部流れ出ててひどい状態のものが出てきたので二度と行ってない。その店舗は接客も最悪でした。
ハンバーグはびっくりドンキーが好き!+8
-4
-
173. 匿名 2019/04/17(水) 10:41:57
一番安いのがジョイフル、サイゼ、ガスト
ジョナサンとデニーズは同じくらい+1
-0
-
174. 匿名 2019/04/17(水) 10:43:04
ジョイフルは安いけど激まず+6
-4
-
175. 匿名 2019/04/17(水) 10:43:44
>>151
サイゼリアにオムライスなんてないよ+4
-0
-
176. 匿名 2019/04/17(水) 10:45:20
サイゼリアにオリーブオイルだけ買いに行きます!
もちろん、食事も。+5
-1
-
177. 匿名 2019/04/17(水) 11:06:47
やっぱサイゼはいいよ。
久しぶりにジョリーパスタ行ったけど、
サイゼに比べてサラダもパスタも量少ない。
ガストに比べてもサラダもボリュームあるよ。
298円で二人分丁度いいくらい。+8
-2
-
178. 匿名 2019/04/17(水) 11:10:27
千葉県民、最近地元に出来たジョイフル。
安めなんだけど、悪い意味でメニューデザインがシンプルすぎてて
牛丼屋みたいに内装も椅子の座り心地もチープすぎる。
もうちょっとなぁって思う。+2
-1
-
179. 匿名 2019/04/17(水) 11:50:31
ロイホはドリンクバー300円と割高だけど食事メニューの味に還元されてる感じ。スイーツもうまし+6
-0
-
180. 匿名 2019/04/17(水) 12:41:14
>>104
甘く無い商品をオーダーすればいいんじゃないの?
いくらでもありますよ+1
-0
-
181. 匿名 2019/04/17(水) 12:44:52
この前サイゼリヤに数年ぶりかに行ったら、やっぱり美味しくなくて、いくら安くても私はもう行かないなと思った。
あんなに美味しくないハンバーグ初めて食べた。
安かろう悪かろうだね。+11
-2
-
182. 匿名 2019/04/17(水) 12:51:59
ガストは不味い
コスパもいいとは思えない+5
-2
-
183. 匿名 2019/04/17(水) 13:34:18
ジョイフルは安いのはサイドメニューくらいでステーキセット頼んだら固くて食べれたもんじゃなかった。やっぱりコスパ最強はサイゼリアだわ。ガストもわりと安いと思う。+2
-0
-
184. 匿名 2019/04/17(水) 13:45:22
ジョイフルのけんしんハンバーグだっけ? 肉肉しくて美味しかったよ~。ガストみたいに薄っぺらく無いし。+1
-1
-
185. 匿名 2019/04/17(水) 14:12:34
びっくりドンキーがコスパいい。
味もボリュームも提供スピードも価格に合わせて不満に思ったことない。
サイゼは値段相応。
ガストは美味しくない。
ロイホはあの価格帯だと他に選択肢がたくさんある。
+5
-1
-
186. 匿名 2019/04/17(水) 14:29:10
ココスの朝食バイキングがコスパいいと思う
確か、11時くらいまで大丈夫だったような
朝昼兼用と考えたら安い+2
-1
-
187. 匿名 2019/04/17(水) 14:33:41
グラッチェガーデンズ食べ放題としゃぶ葉平日ランチ一択だわ+5
-1
-
188. 匿名 2019/04/17(水) 14:50:07
ジョイフルはハンバーグの出来にムラが有る。
作ってる人が火にかけ過ぎたっぽい時は異常な硬さ。+0
-0
-
189. 匿名 2019/04/17(水) 17:44:37
サイゼってそこまでおいしくはない。
値段相応って感じ。
ミラノ風ドリアが1番好き。
パスタは普通の柔らかさが好きな人はいいかも。ランチについてくるパン美味しくなかった。
男の人はランチだと足りなそう。+1
-0
-
190. 匿名 2019/04/17(水) 18:41:03
>>63
やっぱジョイフル値上げしたんですね!
久々に行ったらメイン+ご飯セット+ドリングバーで余裕で千円超えるからあれ?安くないよね?って少しビックリした。+3
-0
-
191. 匿名 2019/04/17(水) 19:30:04
>>8
旦那働いてる時に何してんや!このおめこ!+1
-0
-
192. 匿名 2019/04/17(水) 19:51:35
>>182
ガストは味落ちたわ 昔はおいしかったけど+2
-1
-
193. 匿名 2019/04/17(水) 19:52:53
デニーズもサイゼリヤもロイホもない+0
-0
-
194. 匿名 2019/04/17(水) 20:08:39
サイゼ、Joyfulあたりかな?
ガスト私は高く感じてあまり行かないわ😅+2
-1
-
195. 匿名 2019/04/17(水) 20:41:04
福来順
中華料理屋で店によってメニューと料金が違うけど、
ランチ680円でコーヒーセルフとご飯お代わりができる。種類豊富で迷う+0
-0
-
196. 匿名 2019/04/17(水) 21:13:42
>>168
少しずつ、キャッシュレスの店舗が増えてきてるみたいだよ。
+1
-0
-
197. 匿名 2019/04/17(水) 21:23:53
ガストが安いイメージないんだよな+2
-0
-
198. 匿名 2019/04/17(水) 21:35:47
ランチメニューとグランドメニューだと?
ランチのハンバーグは💦サイゼは明らかに肉?が違う気がした。ランチメニューからじゃなくて普通に頼んだハンバーグの方が良かった。
どっちも安いけど💦+1
-0
-
199. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:07
>>101
食べれるけどどうも調理する人によって変な失敗作がたまに来る
モーニングハンバーグセットの盛り付けの目玉焼きが50%くらい白身まで生だったり、焼きすぎてゴムを噛んでる食感のサイコロステーキ、私が遭遇したとんでもメニューはこの2回
ちゃんとしてれば普通に美味しいんだけどね+1
-0
-
200. 匿名 2019/04/17(水) 23:22:15
確かにサイゼリヤ安くて美味しいけど、キッズメニューが無いのだけが残念。
イオンの中に出店している店はキッズメニューあるけど、路面店は何故かキッズメニュー無いのよね。
+0
-0
-
201. 匿名 2019/04/17(水) 23:23:55
ココスはドラえもんとの契約が終わったのか、ドラえもんのオムライスが無くなったから行かなくなった。+0
-0
-
202. 匿名 2019/04/17(水) 23:31:56
ここ見てなんとなくびっくりドンキーのメニュー見に行ったんだけど、ドンキってこんなに高かったっけ?アイリッシュショコラもメリーゴーランドも無くなってた。+1
-0
-
203. 匿名 2019/04/18(木) 00:14:12
コスパってただ安いって意味じゃなくて、価格ど品質のバランスでしょ?
ジョイフルやガストはただ安いだけで、あまり美味しくない。
サイゼはファミレス最低ラインの価格だけど、通いたくなるメニューが多い。
特にワインが激安なのに美味しい。
+5
-0
-
204. 匿名 2019/04/18(木) 00:29:40
ココスのポテトとチーズが入った包焼きハンバーグがうまい!+0
-0
-
205. 匿名 2019/04/18(木) 00:32:47
>>40
山盛りポテトフライがかなり少なかった。
山盛りって名前つけないでほしい。+3
-0
-
206. 匿名 2019/04/18(木) 00:36:48
ビッグボーイで昔、ドリア注文したら冷たいドリアを出された。
それから行ってない。+0
-0
-
207. 匿名 2019/04/18(木) 00:49:09
サイゼのランチ、種類も豊富だから大好き!+0
-0
-
208. 匿名 2019/04/18(木) 10:09:03
ロイヤルホストはかなり高い。旦那がここのオニオンスープが好きで行ったけど家族4人で一万くらいしました。味は美味しいけどファミレスにしては高い。+2
-0
-
209. 匿名 2019/04/18(木) 16:32:44
サイゼリヤ=ドリアやパスタといったイメージ浮かべるひと多いと思うんだけど
サイドメニューがとてもいい!!!
1品200~400円のものを2、3品頼んで
100円のグラスワインでものすごい満足感が得られる+5
-0
-
210. 匿名 2019/04/19(金) 19:01:59
ロイヤルホストは?鳥取県ないから進出してください。+0
-0
-
211. 匿名 2019/04/22(月) 00:51:42
ココスメニュー変わったね!
スープパスタ大好きだったのに消えた…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する