ガールズちゃんねる

菊地亜美、睡眠事情に心配の声 「大丈夫?」「本当に辛そう…」

61コメント2019/04/17(水) 22:03

  • 1. 匿名 2019/04/16(火) 16:26:07 

    菊地亜美、睡眠事情に心配の声 「大丈夫?」「本当に辛そう…」 – ニュースサイトしらべぇ
    菊地亜美、睡眠事情に心配の声 「大丈夫?」「本当に辛そう…」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    タレントの菊地亜美が16日、自身のインスタグラムを更新。自身の睡眠事情について明かし、ファンから心配の声が相次いでいる。空港で大量買いしたという、お土産の写真をアップした菊地。その一方で、自身の睡眠事情についてこんなふうに語る。じつは彼女、以前から不眠症に悩んでいたそうで、「昨日生まれて初めて、今まで避けてきた寝やすくなる錠剤を飲んでみた」という。その結果、「ぐっすり寝れて」、ひとまずほっと一安心したようだ。


    以前、『予約殺到スゴ腕の専門外来SP』(毎日放送)に出演した際、睡眠障害に悩んでいることを明かしていた菊地。

    しかし、インスタグラムでそれについて触れたことはなかったせいか、今回の投稿にはファンから多くの心配が寄せられることに。

    「あみちゃん大丈夫? 私たちが思ってるより芸能人って大変なんだよね」
    「寝不足大丈夫ですか?」
    「不眠症大丈夫? 私も寝付き悪くて、市販だったら教えてほしいです」
    「とにかくぐっすり眠れて良かったですね」
    「眠れないと本当に辛いですよね」
    「私も最近寝られないんです」

    +28

    -11

  • 2. 匿名 2019/04/16(火) 16:26:53 

    この人が私の地元をロケしてて生で見た
    まったく芸能人オーラなかった

    +39

    -32

  • 3. 匿名 2019/04/16(火) 16:27:27 

    薬飲まないと眠れないレベルだと心配だね

    +255

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/16(火) 16:27:27 

    クマないから良いね

    +35

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/16(火) 16:27:44 

    経験して分かったけど眠れないって凄い辛いんだよね

    +418

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/16(火) 16:28:20 

    菊地亜美、睡眠事情に心配の声 「大丈夫?」「本当に辛そう…」

    +2

    -33

  • 7. 匿名 2019/04/16(火) 16:29:42 

    わたし基本8時間寝てないとつらくて
    6時間くらいだと寝不足でクマができるのに
    この人は何でクマできないんだろう?

    化粧なのかな?

    +227

    -6

  • 8. 匿名 2019/04/16(火) 16:29:47 

    夜更かしし続けて体内時計狂っちゃった人が不眠症に陥ってる印象。

    +5

    -22

  • 9. 匿名 2019/04/16(火) 16:33:46 

    結婚して幸せそうなのに、不眠症なの?
    仕事でストレスあるのかな?
    以外だった

    +10

    -11

  • 10. 匿名 2019/04/16(火) 16:33:56 

    不眠症だけど睡眠薬は神だよ。あれがないとほんとに寝れない。こないだたまたま休みの時に薬切らしてて休みだからとタカをくくって飲まなかったら夜の12時に布団入ったのにお昼の1時まで寝れなかった。眠いし頭痛いのに寝れない。結局1時に病院行って薬もらって帰って寝た。

    +298

    -10

  • 11. 匿名 2019/04/16(火) 16:38:08 

    可愛い

    +22

    -4

  • 12. 匿名 2019/04/16(火) 16:39:48 

    不眠症って脳が躁状態になってるって聞いたことある

    +62

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/16(火) 16:41:23 

    私も睡眠障害だから分かるけど
    夜中に頻繁に目が覚めるの辛いよね。

    良くなりますよ〜にっ!

    +190

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/16(火) 16:41:48 

    私も不眠症

    +49

    -4

  • 15. 匿名 2019/04/16(火) 16:42:52 

    逆に寝過ぎて常に眠くて病気かと思う

    +109

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/16(火) 16:45:11 

    自分もなんだけどストレスも多少関係してるけど季節の変わり目とか自律神経が乱れがちだと不眠ぽくなるかも。あんまりこれだからって理由が自分でわからない場合も多い。芸能人はわりと睡眠薬など使用してる人は多いって坂上忍?だったかが話してた気もする。無理しない方良い。

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/16(火) 16:49:57 

    眠たくても眠れない
    疲れてるのに眠れない

    睡眠薬欲しいけど、菊地亜美と同じくこれに手を出したら最後って気がして処方に気が退ける。
    エチゾラムとか本当に気分穏やかにしてくれんのかよって思ってみてる。

    +95

    -4

  • 18. 匿名 2019/04/16(火) 16:51:03 

    翌日に大事な用事があると全く寝付けない。
    頓服的に軽めの睡眠薬服用してる人いますか?何を処方されましたか?
    全く寝れずにいくはめになることばかりでフラフラで辛いです…

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/16(火) 16:57:14 

    眠れないストレスでうつ病になります

    それならさっさと睡眠薬のんで眠ったほうがいい

    +109

    -4

  • 20. 匿名 2019/04/16(火) 16:58:05 

    私はマンションの階上がうるさくて睡眠薬飲んでも寝れない。
    寝れても足音と扉の開閉音で目が覚める。
    階上が寝て静かになったと思ったら、そいつのイビキの音でまた寝れない。こっちは寝れないのに、のうのうとイビキかかれて腹立つ。
    自分は集合住宅向いてないのか、階上が集合住宅向いてないのか。
    階上中心の生活になってておかしくなってる。
    菊地亜美のトピなのに自分語りしてすみません。

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2019/04/16(火) 17:02:25 

    日本の平均睡眠時間は少ない

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2019/04/16(火) 17:05:13 

    超短時間型:トリアゾラム(商品名:ハルシオン)

    短時間型:ブロチゾラム(商品名:レンドルミン)、ロルメタゼパム(商品名:エバミール、ロラメット)、リルマザホン(商品名:リスミー) 

    中間型:フルニトラゼパム(商品名:サイレース、ロヒプノール)、エスタゾラム(商品名:ユーロジン)、ニトラゼパム(商品名:ベンザリン、ネルボン)
     
    長時間型:クアゼパム(商品名:ドラール)、ハロキサゾラム(商品名:ソメリン)、フルラゼパム(商品名:ダルメート)

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/16(火) 17:07:26 

    >>17
    >これに手を出したら最後
    捕まる薬物でもないのに何故こう思うのかわからない。
    ちゃんとした医師の元で診察と処方してもらうと良い眠りが手に入るのに。

    +86

    -3

  • 24. 匿名 2019/04/16(火) 17:15:28 

    急激なダイエットで無理がたたったとか?

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2019/04/16(火) 17:17:11 

    >>17
    エチゾラム、いい薬だよ。

    芸能人とか闇深そうだから色々考えたら余計眠れなくなりそう。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/16(火) 17:21:11 

    薬を飲み出すと依存しやすくなるけど本人は辛いよね
    ましてや芸能人って働き方異常だし
    若いから身体大事にしてほしい

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/16(火) 17:21:47 

    10年以上、薬飲んで寝てる
    眠れなくて、悶々とするよりは
    薬飲んだ方がいいと思う

    長年飲んでるから、効かない日もあるけど

    +66

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/16(火) 17:28:21 

    一時期飲んでたけど起きた時にも残ってて体がどんより重くて使い物にならなかった。
    寝起きの頃にはスッキリ抜ける睡眠薬ってないのかな。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/16(火) 17:28:28 

    寝付きがものすごく悪いんだけど、自分の場合は朗読動画を聞きながら寝ると寝やすいことが判明。
    寝るときに色々考えて眠れなくなってたみたいで。
    でもイベントの前日とかはほんとに寝付けないから入眠剤のお世話になってる。

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/16(火) 17:29:10 

    市販の薬でいいのありませんか?

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2019/04/16(火) 17:31:03 

    >>25
    教えてくれてありがとうございます。
    エチゾラム飲んでも不穏な人とか見てたから、どうなのかなと思ってたけどいい薬なんだね

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/16(火) 17:31:46 

    >>28
    ルネスタがいいですよ
    5時間で切れて後に残らない

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/16(火) 17:33:50 

    >>31
    エチゾラムってデパスのことでしょ
    それ抗不安薬で睡眠導入剤ではないよ
    まったりするから眠くなるけどね

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/16(火) 17:36:23 

    なんかここボーダーいない?

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/16(火) 17:40:29 

    >>32
    ありがとうございます!調べてみます!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/16(火) 17:41:40 

    一時期不眠(明け方目がさめる)になって
    ヤバイと思って初めて心療内科いった
    結局内科と同じ薬もらっただけだけどw
    でも薬なしでやっと眠れるようになった
    お味噌汁、納豆を食べる

    あと朝7時前に朝日を浴びる
    5分~10分くらい
    目をつぶって手のひらに陽を当てる

    これをやるようになったら
    効果あり
    朝日を浴びてから15時間後くらいから
    メラトニンができるらしい


    +7

    -3

  • 37. 匿名 2019/04/16(火) 17:45:55 

    荒療治だけど5kmランニングするかプールにいって500mムリヤリ泳ぐとヘロヘロになって眠れます

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/16(火) 17:51:05 

    >>23
    寝れないよりずっといいのにね。寝ずに行動しなきゃいけない日は本当に辛いもん。めまいもするし息苦しさや動悸、頭痛など体調不良のオンパレード。
    睡眠薬飲むよりそんな状態で活動するほうがよっぽど体にさわると思う。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/16(火) 17:51:51 

    >>37
    私の場合どんなに体が疲れてても脳が覚醒してる感じで眠れないのよ

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/16(火) 17:56:02 

    メラトニンのサプリが良いって聞いたことあるけど飲んでる人いる?
    効果あるのか知りたいな

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/16(火) 18:00:59 

    メラトニンのサプリやメラトニン系の睡眠薬は試したけど
    悪夢をみたり気持ちが悪くてやめました

    でも個人差があるので人によって評価わかれますね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/16(火) 18:12:56 

    さんまさんとかものんでるみたいだしね。芸能人は以外と多いんでない?眠れないほど辛いことはないから否定しないよ。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/16(火) 18:13:46 

    >>39
    私も同じだと思う。どれだけ疲れても眠れないから苦しい。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/16(火) 18:25:42 

    この季節、花粉症薬飲んでると
    眠くなりにくいやつでも朝まで一回も起きずにぐっすり眠れるから感動する
    花粉症薬飲んでないと2回くらい夜中に起きちゃうんだよね
    まだアラサーなのに眠り浅い

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/16(火) 18:35:46 

    仕事してる人は辛いよね。
    無職の人は寝れなかゃずっと起きてりゃいいじゃん。いつな眠れるよ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/16(火) 18:52:21 

    >>22
    長時間型以外はほぼ制覇した(笑)
    今はエスタゾラムとベンザリン飲んでるけど耐性ついてきたのか、効果なし。
    また探すのが面倒だから続けてるけど、コレっていうのがないんだよね。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/16(火) 18:56:41 

    薬飲んで寝た後、朝すっきり起きられますか?
    私は薬飲むと次の日頭痛やダルさがあります。
    薬が抜けてないのか、朝から吐いてしまうことも…。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/16(火) 19:03:39 

    >>7何年も前にこの人の自宅の取材テレビでしてて。
    なんと寝る前に化粧して寝てた。
    起きたらすぐ仕事行けるから~🎵って言ってたよ。肌きれいだよね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/16(火) 19:09:51 

    >>45
    本当にね
    無職や不規則勤務ない人には寝たい時に眠ればいいじゃんだよね

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/16(火) 19:39:02 

    私も眠れないし、夜中2回は必ず目が覚める。
    頭のてっぺんは眠いけど後頭部は起きてる感じ。
    とくに生理の一週間前から~三日前まで
    薬処方してもらうと保険に入れないと聞いて、また認知症のリスク上がると聞いて怖くて病院行けないでいる。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/16(火) 20:29:53 

    メイクさんがいるからクマは隠せそう。
    私写真撮影のとき、かなりの吹き出物を消してもらった!

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/16(火) 21:32:07 

    >>47

    それはその薬が身体に合ってないんじゃないかな?
    私は自分に合う薬見つかるまで苦労しました。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/16(火) 23:14:17 

    数年間重度の不眠症でしたよ。薬に手を出したら終わりだと思って耐えた。本当に辛かった。早死にすると思った。
    でも最近やっと不眠症を克服しつつある!
    助手席に座るとすぐに眠れるようになった。
    夜も目さえ閉じれば寝られるようになった。
    寝られるというのが本当に嬉しい!
    今もこの後眠りにつきます。。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/16(火) 23:43:52 

    疲れてる程眠れないって地獄だよ。
    眠れないし少し寝れても動悸で目が覚める。こんなんが続くなら死にたくなる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/17(水) 00:53:32 

    睡眠薬はずっと服用すると慣れて効かなくなるし
    長期服用はやはり身体に支障がでる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/17(水) 01:30:23 

    クマの話題も出てるけど、私も寝つき悪くて3時間切ることあるけどクマ出来たことないから体質はあると思う

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/17(水) 02:33:20 

    >>20
    騒音て一度気になると眠れなくなるよね
    うちはクソ旦那のかかと落としの足音
    ドアの開閉の異常なバタン音
    一度くしゃみ始めると狂った回数をキチガイみたいな大声でやるからぶん殴りたくなる
    せっかく眠れそうな時に帰って来てバタンバタン始まるから本当に腹立つ
    早よ別れたい
    育ちの悪いのはダメだ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/17(水) 06:40:24 

    クマの原因は化粧水に含まれてる酸だよ。
    目回りなんか皮膚が薄いのに更に薄くなる。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/17(水) 13:36:37 

    >>18
    私不眠症で悩んでる訳じゃなく
    夜中の寝言と叫び声が酷いらしく医者に行ったら
    リボトリールという薬処方された。
    睡眠薬ではなく、筋肉の緊張をほぐす薬なんだって。
    でもこれで無意識の緊張とかがほぐれたのか確かに超スッキリ眠れるし、
    いつもホテルとか眠れないたちなんだけど、これ飲むと眠れる。
    直接睡眠薬じゃなくてもこういうので改善できる場合もあるから
    お医者さんに相談する価値ありだよ!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/17(水) 17:39:25 

    夜トイレに起きてから眠れない日なほんとつらいからスマホ見てる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/17(水) 22:03:26 

    >>59
    そういう処方もあるんですね!私も首から肩にかけてかなり緊張しがちで神経質なのでいいかもしれません。病院で相談してみますね。情報ありがとうございます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード