-
1. 匿名 2014/10/03(金) 11:19:30
+16
-280
-
2. 匿名 2014/10/03(金) 11:20:15
食欲なくすwwww+749
-5
-
3. 匿名 2014/10/03(金) 11:20:32
美しい+8
-129
-
4. 匿名 2014/10/03(金) 11:20:39
ものすごいやっつけ仕事感。+644
-6
-
5. 匿名 2014/10/03(金) 11:20:42
これはヒドイ+275
-3
-
6. 匿名 2014/10/03(金) 11:20:55
今さらなにを+148
-7
-
7. 匿名 2014/10/03(金) 11:21:04
ネギトロ丼もヒドイw+523
-3
-
8. 匿名 2014/10/03(金) 11:21:10
きっと凄く忙しいんだよ…
と牛丼業界には同情してしまう現状+403
-26
-
9. 匿名 2014/10/03(金) 11:21:38
なにこれありえない
でもすき家で鉄火丼とか危なすぎて食べる気しない
食中毒とかになりそうじゃない?+446
-18
-
10. 匿名 2014/10/03(金) 11:21:38
ネギトロ丼、容器の形まんま残ってる…(;゚д゚)+454
-5
-
11. 匿名 2014/10/03(金) 11:21:42
食べ残しっぽいw+162
-6
-
12. 匿名 2014/10/03(金) 11:21:45
きらい家+106
-12
-
13. 匿名 2014/10/03(金) 11:21:50
すき家だったらあり得るわ~これ+61
-4
-
14. 匿名 2014/10/03(金) 11:21:55
ひどい!
お給料もらってるならそれ相当の仕事してほしいと思う+168
-44
-
15. 匿名 2014/10/03(金) 11:22:09
ブラック企業だからね…
バイトの人だってやる気になれないよ…第3回ブラック企業大賞に「ヤマダ電機」・すき家は「要努力賞」、たかの友梨は「業界賞」girlschannel.net第3回ブラック企業大賞に「ヤマダ電機」・すき家は「要努力賞」、たかの友梨は「業界賞」 第3回ブラック企業大賞に「ヤマダ電機」 すき家は「要努力賞」、たかの友梨は「業界賞」 | ニコニコニュース長時間労働や過労死などで、その年に問題となった企業を決める「...
+149
-7
-
16. 匿名 2014/10/03(金) 11:22:10
人手不足だとしても、これは酷い。
客足遠退くよ。+144
-6
-
17. 匿名 2014/10/03(金) 11:22:13
ちょっと前の
スカスカおせちを思い出した。笑
ナメすぎ。潰れたらいいのに。+371
-12
-
18. 匿名 2014/10/03(金) 11:22:24
200円でもいらない+123
-5
-
19. 匿名 2014/10/03(金) 11:22:36
14
すき家だよ?だって
割に合わない仕事じゃんw+97
-14
-
20. 匿名 2014/10/03(金) 11:22:49
魚食いたくて牛丼屋入る奴なんているんだ+242
-7
-
21. 匿名 2014/10/03(金) 11:23:12
ネギトロがフリスビーなのはあえてほぐしてないんだよね?
変に触って菌が繁殖するよりはこのままでいいんじゃない?笑
+288
-5
-
22. 匿名 2014/10/03(金) 11:23:16
ネギトロ、せめてほぐそうよ・・・(;;°;ё;°;;)+67
-14
-
23. 匿名 2014/10/03(金) 11:23:22
がっかり感はんぱないよね・・・+34
-3
-
24. 匿名 2014/10/03(金) 11:23:23
私はすき家に初めから何も期待してないww+124
-6
-
25. 匿名 2014/10/03(金) 11:23:28
17
どう見てもつまみ食いした後w+38
-5
-
26. 匿名 2014/10/03(金) 11:23:45
残飯みたい…+77
-1
-
27. 匿名 2014/10/03(金) 11:23:50
いくら忙しくてもこれはひどい笑+39
-5
-
28. 匿名 2014/10/03(金) 11:23:56
安いんだから文句言うな!
文句あるなら、高級店で金だせ!+33
-19
-
29. 匿名 2014/10/03(金) 11:24:01
やっぱり見た目って大事。
+421
-3
-
30. 匿名 2014/10/03(金) 11:24:04
家で作って食べた方がマシなレベル
お金もらってやってるんだから それなりの仕事しろよ‥+114
-18
-
31. 匿名 2014/10/03(金) 11:24:29
従業員同士の悪ふざけじゃないんなら
支店名出してもいいんじゃない?+29
-8
-
32. 匿名 2014/10/03(金) 11:24:33
激安ネギトロなんて食べない方がいいよ
マーガリン食べるのと変わらないよ+149
-6
-
33. 匿名 2014/10/03(金) 11:24:51
特にネギトロ丼酷いね…
なんか真空パックのレトルトの
やつをそのまま袋からつるっと
出しただけみたいな見た目。+80
-4
-
34. 匿名 2014/10/03(金) 11:25:03
ていうかすき家で生もの食べる勇気ないわ(笑)
衛生状態がいいわけないもん+127
-4
-
35. 匿名 2014/10/03(金) 11:25:13
もう一旦しめたらいいのに~_~;+27
-4
-
36. 匿名 2014/10/03(金) 11:25:30
いくら安いからってこれはヒドイよね。+21
-4
-
37. 匿名 2014/10/03(金) 11:26:48
+150
-3
-
38. 匿名 2014/10/03(金) 11:27:00
私は飲食店に勤務していたけどご飯の入れ方から指導されたよ。
教育してないんじゃないの?+66
-11
-
39. 匿名 2014/10/03(金) 11:27:02
なんでもかんでも安ければいいってもんじゃない。がるちゃん は安ければ正義みたいな風潮あるけど。+19
-10
-
40. 匿名 2014/10/03(金) 11:27:15
ファミレスの方がいくらかマシな件+50
-5
-
41. 匿名 2014/10/03(金) 11:27:33
ネギトロのビニールから絞り出した感+33
-5
-
42. 匿名 2014/10/03(金) 11:27:48
すき家に期待して行ったらダメだよー
安い分それだけ従業員を働かせて搾取してんだから
やっぱりそれなりの店でお金出さないと
その安さに甘えて、こういうブラック企業助長させちゃったの自分達なんだし+80
-4
-
43. 匿名 2014/10/03(金) 11:27:49
ネギトロ丼は8年前からこうだったよ。
だから鉄火丼も予想通り。+71
-4
-
44. 匿名 2014/10/03(金) 11:28:08
見た目を美しくすることで
顧客の食欲をかきたてたり
お店の評価に繋がったり
なーんて考えもしないんだ
ろうね。というか人手不足
でそれどころかじゃないか?+29
-2
-
45. 匿名 2014/10/03(金) 11:28:11
ワタミの背中が一瞬見えた+39
-3
-
46. 匿名 2014/10/03(金) 11:29:06
冷凍のまま出てきそう+18
-2
-
47. 匿名 2014/10/03(金) 11:29:34
冷凍のパックからそのまま出しましたって感じのネギトロ丼にも全くやる気が見られない。
+145
-3
-
48. 匿名 2014/10/03(金) 11:29:48
ブラック、という言葉しかおもいつかない+30
-2
-
49. 匿名 2014/10/03(金) 11:30:52
ウチの近くの すき家
こんなの出たことないよ!!
お店によって適当なところあるの??
当たり前にきちんとやってる すき家の方が
可哀想になってくる!+142
-6
-
50. 匿名 2014/10/03(金) 11:31:23
ねぎトロ丼のダブル頼んだ事ありますが、あのまんま二つ重なって出て来ましたよ!+29
-2
-
51. 匿名 2014/10/03(金) 11:31:25
すき家の従業員の、心の叫びとか?!
自分ではもう何も言う気力がないから、誰かネットにのせてください、というか、、、+10
-2
-
52. 匿名 2014/10/03(金) 11:31:36
そもそも牛丼店なのにネギトロ丼って時点でおかしい+12
-5
-
53. 匿名 2014/10/03(金) 11:31:44
SKE48カフェ(笑)の
「天使が食べるからとろ丼(500円)」
人気捏造クソ安アイドル集団らしくてイイですね!+10
-23
-
54. 匿名 2014/10/03(金) 11:31:48
すき家ってさ、丼のみ異常に熱くない?
あんなに熱くしなくていいから!
あと、地味に高いわ
オープン当時一回しか行ったことないけど+5
-16
-
55. 匿名 2014/10/03(金) 11:32:38
四年前かな?
それぐらいにすき家でネギトロ丼食べたら
画像のそのままのやつが出てきました。笑
それ以来すき家は行ってないです。笑+7
-1
-
56. 匿名 2014/10/03(金) 11:32:40
やる気どうこうじゃなくて会社から異物混入を防ぐ為にこのままで出せと言われてるんだよ。
+21
-3
-
57. 匿名 2014/10/03(金) 11:32:52
50
ダブルバーガーかよw+6
-0
-
58. 匿名 2014/10/03(金) 11:33:26
安くてもこれじゃーね。
盛り付け方にお金をかけてるわけじゃないんだし
あと3秒でも時間かければ普通に出来るでしょ。
ちゃんとお金をもらってるんだからちゃんと仕事しなきゃいけないよー
それとも昼時の混む店舗だったのかなー?
それでもねぇ...笑
+6
-6
-
59. 匿名 2014/10/03(金) 11:33:39
味は美味しいらしいよ+8
-12
-
60. 匿名 2014/10/03(金) 11:34:01
盛りつけ方の研修とかしないのかな?
監督する立場の人間もいないの?
某ファミレスで昔バイトしていたけど、そういうのちゃんと研修していたよ
パフェの作り方とか、綺麗に盛れるよう練習したし、汚いと出せなかった
決められた食材が乗ってりゃ何でもいいわけじゃない。
+12
-3
-
61. 匿名 2014/10/03(金) 11:34:23
8. 匿名 2014/10/03(金) 11:21:10 [通報]
きっと凄く忙しいんだよ… と牛丼業界には同情してしまう現状
私飲食店でアルバイトしてたけど、
店の方針でどんなに忙しくても絶対綺麗に盛り付けしたりしてたよ!
忙しいを理由にするとドンドン雑になるって店長言ってたし、人手が足りなくて忙しくても皆絶対雑にはしなかった!+20
-8
-
62. 匿名 2014/10/03(金) 11:34:46
アッと言う間に出てくる時点で、ロクに調理なんてしてない証拠じゃん。+17
-2
-
63. 匿名 2014/10/03(金) 11:35:32
こういう人ってプライベートでは料理できない人なんだろうね。
料理出来ない人って、当然盛り付けの仕方も知らないから。
+14
-6
-
64. 匿名 2014/10/03(金) 11:35:33
54
丼フル回転で、食洗機から出してすぐ盛り付けたんじゃないの?+7
-1
-
65. 匿名 2014/10/03(金) 11:36:23
+44
-4
-
66. 匿名 2014/10/03(金) 11:38:42
HPのとぜんぜん違うじゃんw+32
-0
-
67. 匿名 2014/10/03(金) 11:39:28
61
すき家にそれを言ってやるなよ
こういう極端なブラックを他と比べてしまうのもどうかと
従業員の悲鳴を聞いてしまうと+9
-3
-
68. 匿名 2014/10/03(金) 11:40:41
63
確かにね。
仮に普段料理をしてる主婦のパートなら
こんなルックスで客には出さないだろうね。+14
-1
-
69. 匿名 2014/10/03(金) 11:40:42
なんか、このスレッドにすき家関係者いるね+10
-6
-
70. 匿名 2014/10/03(金) 11:42:15
これで780円?78円じゃなくて?
馬鹿じゃないの?+20
-2
-
71. 匿名 2014/10/03(金) 11:42:15
盛り付けをマニュアル化してない店が悪い。
いくら安い店でもスシローとかは盛り付けのマニュアル厳しいらしいよね。
+9
-3
-
72. 匿名 2014/10/03(金) 11:42:38
今、お昼時なのに食欲わかない写真だね…。
深夜営業をやめても人員不足が続くと37のような現状は業務改善出来ない。改善出来なければ従業員のスキル向上も出来ないだろうね…。
まぁ、このままだとすき家が無くなる日も近そう。+13
-1
-
73. 匿名 2014/10/03(金) 11:44:39
いやでも550円の鉄火丼にそこまで求める?
安かろう悪かろうだよ
安くするためには人件費を削らなきゃだし、そうすると時給も減らすか人減らすかで
従業員は安い時給で働くか時給はまぁまぁでも少ない人数で一人当たりの仕事の量が増えるかもしくはその両方になる
時給数百円の人達にそこまで求めるのもなぁ
マックの腐った肉のチキンナゲットみたいなのは流石にアレだけど、盛り付け位しょうがないよ
安いんだから
まぁそれで客が減り会社が潰れちゃうのもしょうがないと言えばしょうがないんだけど+9
-11
-
74. 匿名 2014/10/03(金) 11:45:18
「ほらよッ」「喰え」って声が聞こえるようだ…。
餌だな。+31
-3
-
75. 匿名 2014/10/03(金) 11:45:58
一度旦那にテイクアウトをお願いしました。微妙に凍ってたけどネギとノリは別々になってて美味しかった。が、この盛り付けはあり得ないでしょう!
どこの残飯だよ?!って感じ。バイトさんなのかなあ、、明らかにやる気無し!忙しくて手をかけれないのは同情するけどね。+6
-2
-
76. 匿名 2014/10/03(金) 11:47:09
他の牛丼屋に迷惑だな。
絶対 業界で嫌われてるだろうな。+4
-2
-
77. 匿名 2014/10/03(金) 11:48:44
豚丼もひどかったよ!!申し訳程度の肉とタレでびちゃびちゃのご飯
+5
-1
-
78. 匿名 2014/10/03(金) 11:52:53
ウチの猫の缶詰だって ほぐしてあげるよ(笑)
ドカンと置くと食べないよ(笑)+28
-2
-
79. 匿名 2014/10/03(金) 11:53:31
30
お金もらってるんだから
は
きちんとお金を出してから
言えることだと思う
500円にも満たない丼メシにそこまで期待するかは、こんなもんと割り切ってお腹を満たして帰った方が気が楽。
嫌なら他の店に行けばいいんだし。+14
-7
-
80. 匿名 2014/10/03(金) 11:55:45
これでも食べられちゃう人は口が貧しいと思うわ。+4
-6
-
81. 匿名 2014/10/03(金) 12:04:41
前の客の食べ残しを乗せたみたいに見えるね。+3
-0
-
82. 匿名 2014/10/03(金) 12:07:05
たしかにまずそうw
でもね。
営業妨害でしょこれ完全にw
訴えてみれば?
+1
-10
-
83. 匿名 2014/10/03(金) 12:08:09
ネギトロ丼
すごく臭かった覚えが。。。+2
-1
-
84. 匿名 2014/10/03(金) 12:09:49
これデフォ+1
-0
-
85. 匿名 2014/10/03(金) 12:11:46
鉄火丼はまあ仕方ないとしても、ネギトロ丼は確実にアウトでしょ。
セルフ制にしたらいいじゃん。
盛り付ける分の人件費や工数が削れるよ?+4
-1
-
86. 匿名 2014/10/03(金) 12:12:50
私すき家でバイトしてた
これはどうしても忙しすぎて手が回らなかったんだとおもう
ちょっと多めに見てあげてほしいな
こんなシフトにした運営がクソ+30
-4
-
87. 匿名 2014/10/03(金) 12:13:17
手で触らないからある意味清潔だね+15
-1
-
88. 匿名 2014/10/03(金) 12:14:50
昔の職場の近所で24時間営業してる飲食店がすき家しかなかったから、使ってたけど、ネギトロ丼はその頃からそんな感じの盛り付けしてたから、驚かない。
ワンオペだの、従業員を邪険にするような事しか本部がしないから、従業員もお客様に対して邪険でやっつけな仕事しかしなくなる。+16
-1
-
89. 匿名 2014/10/03(金) 12:15:44
私は、この盛り付けプラス冷たいままだったことがあります。さすがにぶちギレしました。
それ以降二度と食べにいかないことを誓いました。+1
-3
-
90. 匿名 2014/10/03(金) 12:16:24
え?店によるんじゃない?
普通だよ。盛り付け。+36
-1
-
91. 匿名 2014/10/03(金) 12:19:38
店にもよるし
時間帯にもよる
ピーク時は戦場
手が10本くらいないと足りないよん+6
-0
-
92. 匿名 2014/10/03(金) 12:21:29
すっごく些細な事だけど
こういうのをほぐして盛り付けるとか、そういうのがマニュアル化されてない部分とか
いろいろ駄目な企業なんだろうね。
「客」も「従業員」も全部「人」だから。+6
-0
-
93. セレ女 2014/10/03(金) 12:22:04
ブラック企業大賞で特別賞かなんか貰ってたよね。。+7
-0
-
94. 匿名 2014/10/03(金) 12:26:05
牛丼苦手なので付き合いですき家へ行くときは
いつもネギトロ丼食べていましたが毎回フリスビー
5年ぐらい前のメニューにあったユッケ丼も毎回フリスビーでした
鉄火丼は普通でした
すき家は安いしお腹いっぱいなれば私はOK+11
-3
-
95. 匿名 2014/10/03(金) 12:30:03
フリスビーのほうがいいよ
どうせお金とかあっちこっち触った汚い手で調理するんだから+10
-1
-
96. 匿名 2014/10/03(金) 12:36:47
息子がネギトロの食べた時、凍ってたよ…店はガラガラで暇そうだったのに‥+4
-1
-
97. 匿名 2014/10/03(金) 12:37:08
ワンオペなんかさせてたようなブラック企業で働いてるバイト君にそこまで求めちゃうのは可愛そうに思えてしまう+12
-0
-
98. 匿名 2014/10/03(金) 12:37:24
最近、ウチの近所の深夜営業(利用客少ない)に、ナンとかキーマカレーでお店出してそうな人種の人達だけで複数働き出してる。しかも一人は指導係。そのうち一人で任されだしたら、このような盛り付けが始まっちゃったりするのかしら?w+3
-0
-
99. 匿名 2014/10/03(金) 12:37:47
3秒でも時間かければ普通に出来るでしょ。
↑
その3秒もないんですよバイトからすれば
それで仕事してないとか大間違い+5
-4
-
100. 匿名 2014/10/03(金) 12:39:03
こんな安いねだんですき家にいろいろ求めすぎ+8
-2
-
101. 匿名 2014/10/03(金) 12:44:59
安い安いって言ったって一応お金取ってるわけだし、せめて盛り付けぐらいはちゃんとしてほしいわ。
味や品質は安かろう、悪かろうでしょうけど。+5
-5
-
102. 匿名 2014/10/03(金) 12:50:43
10年ぐらい前にすき家クルーでしたが、当時もネギトロ丼はそんな感じだった気がします。
提供時にはネギトロが凍っててかたくてほぐれなかったような。+8
-0
-
103. 匿名 2014/10/03(金) 12:57:00
すき家に行ってる人が多い事に、びっくり。+8
-0
-
104. 匿名 2014/10/03(金) 13:14:32
和風ファミレス「まるまつ」で
ネギトロ丼頼んだ時も
こうだった
持ってきた店員の名札見たら、
店長って書いてあった…
店長がこんなんじゃ、部下は良くなるはずがない
+5
-0
-
105. 匿名 2014/10/03(金) 13:14:55
103
すき家トピでは絶対行かないってコメント多いしね+4
-0
-
106. 匿名 2014/10/03(金) 13:20:41
14. 匿名 2014/10/03(金) 11:21:55 [通報]
ひどい!
お給料もらってるならそれ相当の仕事してほしいと思う
↑
給料に相当した仕事ならもっとひどいことになりますが?
どう考えてもすき家は仕事量に見合わない賃金+16
-3
-
107. 匿名 2014/10/03(金) 13:23:22
もはやエサ…?+5
-1
-
108. 匿名 2014/10/03(金) 13:24:06
ネギトロが焼いてないハンバーグに見える…。+13
-0
-
109. 匿名 2014/10/03(金) 13:28:42
盛付けではないが、一昨日はま寿司に位ったら
マヨネーズ?が流れてきた(笑)+1
-0
-
110. 匿名 2014/10/03(金) 13:37:28
106
そもそも怒る対象を間違っている人が多いですよね
ほとんどのバイトは必死こいて働いているが人手不足のためどうしようもない。もうギリギリなんですよ。
こんな体制を取っている本社が悪いのであって、怒りの矛先はそちらに向けるべきでしょうね
それでも嫌なら値段が値段なだけに我慢するか、もう行かないのどちらかでしょうね+16
-1
-
111. 匿名 2014/10/03(金) 13:51:38
すき家じゃなくてバイトのスキルがないだけでしょ。
給料安いからって擁護出来ない。自分で働くって決めたんだから。
もっときちんとすべきだし、綺麗に盛り付けてもさほどロスしないんだからただ不器用かおおざっぱな人なんじゃないの?+6
-16
-
112. 匿名 2014/10/03(金) 13:56:54
プロ意識の欠片もないなこりゃ。
今までスピード勝負でやってきたから、こんな盛り付けでもサッサと提供しないと客から『遅い!』ってクレーム出るんだろうな。
大体、1人オペレーションが多くちゃ、人の仕事見て覚えるとかも無理そうだし、ヘタクソなまんまなのにも同情してしまうわ…これじゃプロ意識なんか芽生えるはずもない。+4
-5
-
113. 匿名 2014/10/03(金) 13:58:45
111
一回働いてみたらわかるよ。忙しいときはそんな余裕なんて一切ないってことが。
客からしたらそんなこと知ったことではないというのも正論だが。
きちんとすべきなのはバイトのシフト体制のほう
+17
-2
-
114. 匿名 2014/10/03(金) 14:00:51
遅かったら遅いでクレームだすし
やっぱ安い値段でいろいろ求め過ぎだろ笑
嫌ならもっと普通の値段の店に行けよ
そしたらお望みどおりになるわ+15
-1
-
115. 匿名 2014/10/03(金) 14:02:38
盛り付けにベテラン主婦雇えばもっとキレイなんじゃない?
近くのすき家はバイト多いからぼーっと立っている子いるよ。
忙しい時間でもね。片づけくらいすればいいのに言われないと動かない子増えた。+4
-5
-
116. 匿名 2014/10/03(金) 14:02:55
ネギトロ丼は、袋に丸くできたのが入っててしれを出すだけ!!
マニュアルでもそう!!
バイトを叩くのはスジ違い!!
もとバイトより+17
-2
-
117. 匿名 2014/10/03(金) 14:06:26
115
今より人員が増えるというのならそれでもいいのかもしれないけど
今の運動量、仕事量でベテラン主婦の体力が持つわけがない
+5
-1
-
118. 匿名 2014/10/03(金) 14:09:49
115
そんな一部の店舗の一時的な状況を引き合いにだされてもねぇ、、
すき家全体としてみれば現状が全然違う+4
-1
-
119. 匿名 2014/10/03(金) 14:12:09
113
忙しくてもまっとうな物が出てくる店舗もあるよ。
要領悪いだけ。
丁寧に盛り付けても時間なんて変わらない。
でも文句は言わないよ。味は変わらないから。
+4
-6
-
120. 匿名 2014/10/03(金) 14:13:42
119
はっきり言う。それは本当に忙しい部類には入らない。
+10
-1
-
121. 匿名 2014/10/03(金) 14:16:03
116
確かに。バイトを叩くのはスジ違いだな+11
-1
-
122. 匿名 2014/10/03(金) 14:25:53
もうさー、すき家はメニューを
『朝食』と、
『牛丼』『豚丼』の3点だけにしたら?
無理なく営業するには原点に戻らないと。
下手なメニュー増やしても、負のスパイラル…
+15
-0
-
123. 匿名 2014/10/03(金) 14:30:49
96
あたしもネギトロ丼凍ってましたw
めっちゃまずかったな。。
+5
-1
-
124. 匿名 2014/10/03(金) 14:55:27
私もネギトロ丼、軽くシャーベット状に凍ってた。二度と頼まなくなった。+3
-0
-
125. 匿名 2014/10/03(金) 15:28:24
メニューのおいしそうな写真と実際の盛り付けが違うから不満なんだよね。最初からメニューが雑な盛り付け写真でそれでも注文するんだったら文句言わない。+4
-0
-
126. 匿名 2014/10/03(金) 15:30:34
メニューが無駄に豪華に見せ過ぎなんだよね(笑)
マクドナルドもしかり+4
-0
-
127. 匿名 2014/10/03(金) 15:40:03
ネギトロは本当にいい店で食べないとやばいよ+1
-0
-
128. 匿名 2014/10/03(金) 15:43:24
しかもCMテリーだしねww
+0
-1
-
129. 匿名 2014/10/03(金) 15:58:40
すき家店員さん大暴れ中?www
こんなとこで吠えてないで会社に言いなよ。
現役なら忙しいだろうから、シフト中ならサボってないで、休日ならしっかり体休めなよ。+3
-11
-
130. 匿名 2014/10/03(金) 16:20:10
回転率上げたいかもしれないけど、10分少々待たせても丁寧な仕事した方が、後々得だと思うけどね。
あの妙に急いでる、やっつけ感w
あんまり嬉しくない、早くてもね。+4
-2
-
131. 匿名 2014/10/03(金) 16:39:39
ネギトロは作り方のマニュアル通りに作ったらフリスビーのままになるんだよ。
マニュアル変えるかメニューの写真変えるかしないとおかしいよね。+8
-1
-
132. 匿名 2014/10/03(金) 16:45:03
10年くらい前だけど、ガストでバイトしてた時ネギトロパックは流水解凍して出してたよ。
ガストとすき家じゃ提供時間が違うだろうけどさ。
すき家のマニュアルには「解凍する」って事は載ってないの?+3
-0
-
133. 匿名 2014/10/03(金) 16:56:56
私も先週すき家でテイクアウトした時に中のバイトの子が
あー忙しい、なんなん今日むたくつわ、ほんま忙しい。なんやねん!と準備をしていて丼を机におく勢いがすごくて具が飛んでいきましたがホールの子はそのまま少なくなった具の丼をお客さんに運んでました。
ピアスたくさんつけた男子だったし外まで聞こえるくらい文句言うなよ、、、と思いました+5
-0
-
134. 匿名 2014/10/03(金) 17:08:01
ネギトロ丼はあえてこのままらしいね。
ほぐして食べれば問題ないよー
まぁ食品って見た目大事だけどね。+4
-1
-
135. 匿名 2014/10/03(金) 17:14:51
すき家だから、どんな働き方してもいいわけじゃないと思うけどね。
つぶれろとか言う人、真面目にやってる人もいるんだから、ひどくないか?
批判しやすいから、楽しんでるだけな気がする。
すき家は、改善するとこはして、良くなっていって欲しい。+4
-0
-
136. 匿名 2014/10/03(金) 17:42:33
昔の職場の近所で24時間営業してる飲食店がすき家しかなかったから、使ってたけど、ネギトロ丼はその頃からそんな感じの盛り付けしてたから、驚かない。
ワンオペだの、従業員を邪険にするような事しか本部がしないから、従業員もお客様に対して邪険でやっつけな仕事しかしなくなる。+3
-0
-
137. 匿名 2014/10/03(金) 18:43:10
すきやでバイトしてたけど、牛丼以外のメニューの方が衛生的。
牛丼は肉ほぐしやトッピングを素手でわしづかみにして提供してるバイトがほとんど。
やめたけど牛丼はたべれません。+4
-3
-
138. 匿名 2014/10/03(金) 18:47:49
吉野家派の私には関係ないことだ+1
-1
-
139. 匿名 2014/10/03(金) 19:40:32
ネギトロ丼はあえて崩さないのがマニュアルでしょ。
ほぐすよりそのままの方が衛生的によい。+3
-2
-
140. 匿名 2014/10/03(金) 19:42:14
仕事帰りよく利用させてもらってます
安くて美味しいと思うけど。
チーズ牛丼や鉄火丼オススメ+2
-1
-
141. 匿名 2014/10/03(金) 19:55:35
お偉い人やらが 実際に 時給制のアルバイトと 同じ仕事を経験すべき。 メニューを増やしたり 開発する前に 本当にすべきことが 見えてくるはず。 現場で働く人間を大事にしない企業に 明日はない!!+5
-0
-
142. 匿名 2014/10/03(金) 19:56:32
もう行かないとか言ってる人ちょいちょいいるけど、本当なのかな??
相変わらず忙しいんですけど!!!!!
昼時には並んでますけど!!!
現役クルーより+7
-0
-
143. 匿名 2014/10/03(金) 20:34:44
メニューの写真をフリスビーにしたら誰も頼まないだろね+4
-0
-
144. 匿名 2014/10/03(金) 21:09:46
メニュー増やさないで牛丼だけにすりゃいいのに+2
-0
-
145. 匿名 2014/10/03(金) 21:38:07
今さらな記事だね。
気付くの遅すぎ。+0
-0
-
146. 匿名 2014/10/03(金) 21:44:03
いつまでも食器片付けないし、早く倒産して欲しい、二度と行かない。+6
-0
-
147. 匿名 2014/10/03(金) 22:08:35
衛生的な問題であえて袋から出したままの形で出してるって聞いたことあるけど。
それを聞いて納得した。
んで、こんな盛り付けでも何も思わなくなった。+1
-1
-
148. 匿名 2014/10/03(金) 22:27:00
ちゃんとマニュアルあるから。盛り付けは、すき家がとか、店によってとかでなく本人の意識の問題かと思います。+1
-1
-
149. 匿名 2014/10/03(金) 22:33:19
もとすき家だったけど、入った頃ほぐしていいか聞いたら衛生関係で箸でも触れちゃダメって指導されましたよ~+1
-0
-
150. 匿名 2014/10/03(金) 22:34:51
昔、頼んだら若干凍っていて
サクサクジャリジャリしてた(^_^;)
美味しくなかった…+1
-0
-
151. 匿名 2014/10/03(金) 22:51:57
衛生的とだとかマニュアル通りって言い分はわかるけど
あの餌状態で出そうという意識が会社としてやばいね。
100円なら納得だけど。+1
-0
-
152. 匿名 2014/10/03(金) 23:54:52
3年ほど前に本社にクレームを入れましたが、改善する気はさらさら無いようですね。
少額とはいえ、写真と提供されたものがあまりに違いすぎるのは詐欺だと思います。
最初で最後の利用でした。+2
-0
-
153. 匿名 2014/10/04(土) 00:59:53
昔頼んだ時に食べたネギトロ丼も確かにこんなんだったわ
しかしそれ食べた直後の晩にウィルス性胃腸炎を発症してのたうち回った記憶があるw
ネギトロ丼が直接の原因かはわからないが、牛丼を頼んでいた彼氏は特に何も起こってなかったからたぶんネギトロ
とりあえず胃腸炎のトラウマでしばらくすき家には通えなくなったな…+0
-0
-
154. 匿名 2014/10/04(土) 01:23:34
白髪ネギ牛丼好きだけどな…+0
-0
-
155. 匿名 2014/10/04(土) 02:31:07
ネギトロとか生ものは、真空パックに入ってるのを出してるから仕方ない気がするけど、酷いよね。
すき家でバイトしてたことあるけど1日2時間とか残業しても残業代出ないからすぐ辞めた。+3
-0
-
156. 匿名 2014/10/04(土) 03:32:45
スーパー行けば380円でネギトロ買って家で作って食べれるけど、出先で手軽にさくっと食べるためにすき家行ったら、凍ったフリスビーに780円。
馬鹿馬鹿しい。よく8年も続けたね。
+0
-0
-
157. 匿名 2014/10/04(土) 05:55:28
スパムか!+2
-0
-
158. 匿名 2014/10/04(土) 06:41:26
袋から空ける前に流水で解凍とか、袋の上から手でほぐしてから開けるとか無かったのかな。
食事は見た目も大事だよね。
地元のすき家はいつも空いてるし、これで(地元の平均時給より)高い給料貰えるなら良いじゃんとか思ってたけど、写真見ると本当にブラック臭がしてきた+1
-0
-
159. 匿名 2014/10/04(土) 09:52:50
ほんとはこんなの売っちゃダメでしょ
こんなのが許容されてるんだよね
これならもうパックごと渡せばいいわ
それなら店員も楽になるしね
はっきりいって盛り付けはマックよりひどい
60秒チャレンジやってんじゃ無いんだからさ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いわゆる「ブラック問題」に端を発し、慢性的な人手不足にあえぐ牛丼大手・すき家が、全店舗の約60%にあたる1200店について、深夜営業を中止することが発表されたばかりだが、その頃、ネット上では、同店の提供している「鉄火丼」(550円)の盛り付けが「あまりに酷い」と話題になっている。