-
1. 匿名 2019/04/16(火) 12:09:46
人生初ライブで、勝手がわからないので
座って大人しくしているつもりです。
そういうファンが居たら不快に思いますか?
心の中ではノリノリなのですが(^_^;)+85
-7
-
2. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:04
いいけど皆立つから見えないかもよ+528
-0
-
3. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:14
みんな立ってるから座ってると見えないと思うよ+367
-1
-
4. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:25
みんなが立ってる中で座ってると結構目立つよ。でも体調良くないのかなって思うくらい+300
-2
-
5. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:35
全く見えなくていいなら別にいいと思う。+205
-0
-
6. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:35
たまに後ろの方で連れて来られた感じのおじさんが座ってる+136
-0
-
7. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:36
前に座った客に対して怒ってた女がいたな。+140
-6
-
8. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:39
周りが立ったら見えなくなるよ
座っててもいいと思うけど+83
-0
-
9. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:50
椅子があるなら座ってる人もいるけど、オールスタンディングなら座ってる人見ないよ?+158
-3
-
10. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:58
かなりメンタル強くないと無理と思う
+17
-16
-
11. 匿名 2019/04/16(火) 12:12:04
MCの時は座るよ+85
-4
-
12. 匿名 2019/04/16(火) 12:12:09
座っていても構わないと思うけど、皆んな立つだろうから、見えないけどいいの?+88
-0
-
13. 匿名 2019/04/16(火) 12:12:11
バンドのライブで座ってると、この人冷めてるのかな?って周りは思うかも+113
-7
-
14. 匿名 2019/04/16(火) 12:12:28
各フロアの最前列とかじゃないと見えないと思うよー
迷惑ではない+57
-1
-
15. 匿名 2019/04/16(火) 12:12:33
一人でいって東京ドームだったけど、
前に人いなくて見やすかったから座ってた
私以外は全員立ってたけど、だめだったかな+115
-5
-
16. 匿名 2019/04/16(火) 12:12:51
二階 席とかなら 座ってても 見れるよね!
私も ボンバーのライブ、腰痛くて座って観戦しましたが
とても楽しかったですよ!+137
-0
-
17. 匿名 2019/04/16(火) 12:12:53
アリーナ・ドームのスタンドの上の方とかならまだしもホールとかだと全く見えなそう+1
-0
-
18. 匿名 2019/04/16(火) 12:12:56
ライブの内容による+46
-1
-
19. 匿名 2019/04/16(火) 12:13:19
好きにすれば良いと思う。
のってきたら自然に立ってるよ。+58
-3
-
20. 匿名 2019/04/16(火) 12:13:35
座って聴いていたいけど、周りが立つとそうはいかないよね。
落ち着いて座って生歌を聴きたいってのは贅沢なのかな。+66
-1
-
21. 匿名 2019/04/16(火) 12:13:47
みんなと一緒に立って飛んでた方が、
下手に目立たなくていいと思う。
ガチファンからしたら
何しに来たの?くらいに見られかねない。
大人しく空気読んで、飛んでた方がライブ行った感もあるし、楽しいと思う。
ゴールデンボンバーなら尚更。+96
-13
-
22. 匿名 2019/04/16(火) 12:13:48
たぶん立たないと見えないと思う
金爆ならなおさらかも?+70
-0
-
23. 匿名 2019/04/16(火) 12:13:58
勝手が分からないなら周りの真似してたらいいと思いますよ。
周りが立ったら一緒に立てばいいじゃないですか。
1人だけ座ってると逆に目立つし、立った方がノリノリで楽しめるでしょ!+30
-2
-
24. 匿名 2019/04/16(火) 12:14:01
MCとバラードの時は座っている+10
-1
-
25. 匿名 2019/04/16(火) 12:14:08
2階席で座ってるなら良いけど、アリーナ席で座ってたら何かイヤだ
何でアリーナ来たの?と思うし思われるよ+42
-23
-
26. 匿名 2019/04/16(火) 12:14:09
年齢にもよるかな。年配の方なら子供に連れられてきたけど、少し疲れたのかなって感じだけど、普通に若いのに座ってると、この人何しに来たんだろうって思うかな。+48
-1
-
27. 匿名 2019/04/16(火) 12:15:01
隣がずっと座ってる人だと気になってライブに集中できないw+31
-6
-
28. 匿名 2019/04/16(火) 12:15:02
>>11
いやたってるよ+0
-4
-
29. 匿名 2019/04/16(火) 12:15:47
衣装チェンジのときは座ってる。
あとはさすがに立ってるかなぁ。+6
-1
-
30. 匿名 2019/04/16(火) 12:15:50
ゴールデンボンバーのライブだと、キリショーが始めのほうのMCで、棒立ち大歓迎!終わりまで座ってても全然構いません!自由に楽しんでってくださーい!って言うから座りやすいし自由に楽しめますよね(^-^)♪+211
-0
-
31. 匿名 2019/04/16(火) 12:16:20
例えば、プレゼント渡す時って少なからず相手の反応が気になるよね
ライブも同じだよ
客が喜んでくれたら演じる方も嬉しいんじゃない?+2
-15
-
32. 匿名 2019/04/16(火) 12:16:30
いいと思う
オタ芸してるやつの方が邪魔なのに
地蔵死ねとかくんなとかいわれるのむかつく
オタ芸してる奴くんな+88
-4
-
33. 匿名 2019/04/16(火) 12:16:39
そのアーティストがすごく好きで来てる人にとっては不快かもしれないね
見方なんて個人の自由だから責められないけど近くにいたら、この人なんなの?って思うわ+7
-17
-
34. 匿名 2019/04/16(火) 12:17:07
心の中でノリノリならノリノリでいいじゃん!
あえて大人しくする必要はないよ+33
-0
-
35. 匿名 2019/04/16(火) 12:17:10
>>30
へえ~
いい人なんだね!+158
-2
-
36. 匿名 2019/04/16(火) 12:18:35
長時間立つのが辛い人もいるかもしれないし、別に座ってる人がいても気にならないけど。+72
-2
-
37. 匿名 2019/04/16(火) 12:18:41
おはまさんだっけ?座ってる人を非難したの+34
-5
-
38. 匿名 2019/04/16(火) 12:18:53
見えなくてもいいなら別に自由でしょ
逆にみんな座ってるバラードの時に立ったら大ひんしゅくだけど
+41
-0
-
39. 匿名 2019/04/16(火) 12:19:01
お地蔵さんと呼ばれるタイプ
ライブの内容にもよるけどゴールデンボンバーならノリよく周りに合わせた方が無難だと思うよ+16
-8
-
40. 匿名 2019/04/16(火) 12:19:44
>>7
絶頂期に見て勘違いしちゃったんだなーと思ってたけど下火になった今見ると哀しいね+31
-2
-
41. 匿名 2019/04/16(火) 12:19:58
チケット代払って参戦してるんだからどう楽しもうと自由だよ!立ちたくても立てず座ってる人だっている。見える見えないは箱の大きさで変わると思う。要は帰りに楽しかったって思えれば良いよ!ノリに慣れて来たら少しずつ参加していけば良いよ!+70
-2
-
42. 匿名 2019/04/16(火) 12:21:05
疲れたら座ってる人もいるから気にしなくていいと思う。
ライブハウスみたいなオールスタンディングの場合は最後尾に入れば座っても大丈夫。+30
-2
-
43. 匿名 2019/04/16(火) 12:21:05
一昨年スティングの武道館公演に行った時、2階席真横で後ろの方も立っていなかったので座って見ました
自分含めて、座って身体揺らしてる感じで
最近行ったライブでは唯一の座り鑑賞でした+7
-1
-
44. 匿名 2019/04/16(火) 12:21:20
逆に山下達郎のライブは立ってはいけないと聞いた
歓声とかもNGなんだっけ+14
-0
-
45. 匿名 2019/04/16(火) 12:21:28
>>37
「感じ悪いよねー!」って観客に言ったやつだよね?
音源どこかで昔聞いた+23
-3
-
46. 匿名 2019/04/16(火) 12:21:44
私も来月初ライブに1人で行くのでノリとかまったくわかりませんが、ノリも着立のタイミングも見様見真似で楽しもうと思います(笑)+20
-0
-
47. 匿名 2019/04/16(火) 12:22:01
床に座るって事?ライブハウスに席無いじゃん。
座席指定のコンサートなら立っても座っても良いんじゃない?+10
-3
-
48. 匿名 2019/04/16(火) 12:22:32
着ブロなら座っていても問題ないと思う
+2
-0
-
49. 匿名 2019/04/16(火) 12:22:54
すっと仁王立ち腕組みの人は結構いるよね
エリアで固まってたりするとシュールで面白い+14
-0
-
50. 匿名 2019/04/16(火) 12:23:31
+17
-15
-
51. 匿名 2019/04/16(火) 12:23:54
でも行ったら楽しすぎて座ってられないと思うよ。+10
-4
-
52. 匿名 2019/04/16(火) 12:24:05
人それぞれ楽しみ方があるのにね。
本来ならアーティスト本人からも他の客からも強要されることじゃないのに。(迷惑行為でなければ)+59
-1
-
53. 匿名 2019/04/16(火) 12:25:01
フェイクて松葉杖持って行くとか
楽しくなってもはしゃげないの覚悟でw+2
-6
-
54. 匿名 2019/04/16(火) 12:26:30
私の後ろの人がずっと座ってて、もしかして歩けない人なのかな?と思って気を使って横にズレたり途中で座ったりしてたけど、ライブが終わってそうじゃなかったと知ったときにすごく複雑な感情になったわ+20
-5
-
55. 匿名 2019/04/16(火) 12:26:45
座っててものってるひとってなんとなくわかるよ
座っててダラーっとしてるんじゃなけりゃいいと思うよ
ただ前に立ってる人のお尻と背中しか見えないと思うけど…+6
-0
-
56. 匿名 2019/04/16(火) 12:27:22
>>30
さおりとは大違いやな!えぇ人や!+58
-1
-
57. 匿名 2019/04/16(火) 12:27:45
腰いわしてるしちょうど座ってても見えるところだったから私だけ座ってたらボーカルに指さされたよ笑
立てよって感じにw+5
-0
-
58. 匿名 2019/04/16(火) 12:28:05
主さんは勝手がわからないから座っておきたいんだよね?
勝手がわからないからなおさら立ってみんなに紛れていた方が目立たないと思うよ
座ってるのは悪くないけど目立つし、しんどいのかな?って気にかけてくれてる人もいるかもしれないしね+29
-3
-
59. 匿名 2019/04/16(火) 12:28:46
立たないといけないと思ってるのなんてライブ初心者とライブキッズだけだよ。
好きなように見ればいいよ。+13
-7
-
60. 匿名 2019/04/16(火) 12:29:28
私の好きなバンドは楽しみ方は人それぞれでボーと見てるのも正解だと言っていたよ。
楽しんでればいいのよ+36
-0
-
61. 匿名 2019/04/16(火) 12:30:52
地蔵はいいけど、座って見るのは周りが気を使ったり気にしてしまう人もいるだろうね
それでも座ってみたいなら文句は言えない
自己満足できていいね+2
-9
-
62. 匿名 2019/04/16(火) 12:30:55
アーティストにもよるんじゃないかな?
主はゴールデンボンバーのライブに行くの??
ヴィジュアル系バンドのライブはホールとか椅子のあるところでも座ってる人なんか具合の悪い人とか足怪我してる人くらいしかいないし、みんな頭振り回して絶叫してるから場違いな感じになるよ。
年配者なら座っててもなんとも思わないけど、座ってたら何も見えないし若い人で自分よりも前の方の席に座ってたら「ライブ観ないなら席変わってよ」って心の中で思っちゃうかも。言いはしないけど…+8
-19
-
63. 匿名 2019/04/16(火) 12:31:22
周りが立ってたら自分も立った方が無難ではあるね
座っててもノッて楽しそうにする
+4
-1
-
64. 匿名 2019/04/16(火) 12:31:39
私貧血でライブ中座らないと気分悪くなる😱
完全に見えない時もあるけど立ったり座ったりしてます!+47
-1
-
65. 匿名 2019/04/16(火) 12:32:56
そもそもそこに座る椅子はあるのかい?+14
-0
-
66. 匿名 2019/04/16(火) 12:33:48
わたしも立ちっぱなしは腰が痛いから時々座ったりするし、見える席なら座ってるときもあるよ。
だけどそのバンドは好きだしノルより音や声を聞きたいときもある。
のらないとダメって考えは逆にださいよ。+40
-1
-
67. 匿名 2019/04/16(火) 12:34:38
周りの年齢層による。
GLAYを見に行ったらHOWEVERとかで座ってる人結構いるよ。だから私も座ってちょっと休憩してじっくり聞くw
「誘惑」になったら立つ。+24
-2
-
68. 匿名 2019/04/16(火) 12:35:32
足腰が不自由な訳じゃないのであれば、百歩譲ってバラードの時に座るとかじゃダメなの?なんで立ちたくないの?+3
-6
-
69. 匿名 2019/04/16(火) 12:35:59
場所はライブハウスじゃなくてホールとかだよね。
座ったら絶対見えないから、普通に棒立ちでいいんじゃないかな。
+4
-2
-
70. 匿名 2019/04/16(火) 12:36:38
>>67
あまりGLAYのライブ行ったことないでしょ。
HOWEVERとか誘惑なんてそんなしょっちゅう歌わないよ。しったかぶりモヤモヤする+7
-22
-
71. 匿名 2019/04/16(火) 12:36:44
二階席とかなら座ってる人いるよね。
別にいいと思うけど。
でもみえないし、棒立ちでいいと思うから立ってみた方がたぶん楽しいよ。+6
-0
-
72. 匿名 2019/04/16(火) 12:37:44
>>70
たとえじゃないの?
そんなに熱くならなくても。+49
-1
-
73. 匿名 2019/04/16(火) 12:39:15
ゴールデンボンバーで座って見るのはなんか違う。
ミュージカルとは違うからね+2
-9
-
74. 匿名 2019/04/16(火) 12:39:41
金爆のホールツアーかな?
バラードもあるし、演劇もあるし(たぶん)、座ってても大丈夫だよ!
知ってる曲とかメンバー見たかったら、その時立てばいいし。
振りもわかんなかったら棒立ちでも大丈夫!
楽しみ方は人それぞれだから、素敵な初ライブになる事祈ってる😊+37
-0
-
75. 匿名 2019/04/16(火) 12:40:41
のらなくてもいいけど、もしものるのが恥ずかしいのなら、ユラユラ揺れてるだけでいいとおもうよ。
ゴールデンボンバーは知らないけど、バンド系は手拍子はしないから、周り見てユラユラしとけばいいとおもうよ。+0
-4
-
76. 匿名 2019/04/16(火) 12:41:24
まわりがみんな立ってるのに一人だけ座るってなかなかすごいよね
まわりがみんなノリノリなのに一人だけぼーっとしてるのもすごい
友達がボーっと見つめるタイプだから一緒に行くとテンション下がる+1
-13
-
77. 匿名 2019/04/16(火) 12:41:42
>>67
HOWEVERで座ってる人見たことないなー
会場によるのかな+0
-15
-
78. 匿名 2019/04/16(火) 12:41:53
まぁ好きなように見たらいいよ。
ただ、ここに書いてあることを無視してずっと座ってても何も見えないし周りから浮くけどね。
それでも楽しめるなら座ってればいいと思う。+0
-6
-
79. 匿名 2019/04/16(火) 12:42:08
ゴールデンボンバーなら、二階席なら座ってても大丈夫ですよ(*^^*)
1階であれば、立たないと前が見れないと思います。
キリショーが「棒立ち大歓迎!見せてくれ美しい棒立ちを!」って言ってるくらいなので曲によっては立ってみては?
私も月末からライブ参戦します三└(┐卍^-^)卍キリュリュリュリュ+42
-0
-
80. 匿名 2019/04/16(火) 12:42:19
>>72
ありがとう。例えです。「彼女のModern・・・」って書いても分かる人少ないだろうしね。
曲調や周りの雰囲気に合わせて楽しめばOKって書きたかったの。+30
-2
-
81. 匿名 2019/04/16(火) 12:45:23
大阪の時、マドンナはこれでキレてたよ+0
-0
-
82. 匿名 2019/04/16(火) 12:46:24
やっぱり出演する側から見ればみんな立っててほしいのかな。+0
-0
-
83. 匿名 2019/04/16(火) 12:47:34
ゴールデンボンバーのファンは過激派が多いからね。
色んなライブ見てきたけどボンバーファンの民度は最悪。+4
-18
-
84. 匿名 2019/04/16(火) 12:47:44
ノリが悪い
冷めてる自分でも仕方なく周りに合わせて立つよ。+1
-4
-
85. 匿名 2019/04/16(火) 12:51:54
お金使っていくんだから、自由にしていいと思う。
身体的につらい人とか、座ってみる人もいるだろうし。
自分が楽しめるなら、立っても座ってもいいと思います。+27
-0
-
86. 匿名 2019/04/16(火) 12:53:12
むかし平原綾香さんのコンサートに行ったときには観客が老若男女で、かなりの年配ファンも多かった。
基本は座ってたけど、「みなさんも一緒に!」とノリの良い曲ではスタンドアップを求めて総立ちになったけど、次の曲では疲れて座る人と立ったままの若い人と混在してた。最終的には座る派が優勢になる。
私は座りたい派。+18
-0
-
87. 匿名 2019/04/16(火) 13:01:18
バンドによるよね。
若いバンドだったら、
客がノセて当たり前で
座っている人がいたらファンも怒ったり、
バンドもちょっと機嫌悪くなったりする。
ゴールデンボンバーなら大丈夫!
1番前の人が座っていても、
機嫌良く左右平等に動いていたわ。+30
-0
-
88. 匿名 2019/04/16(火) 13:01:30
立ったり座ったりまばらだと立っていいか不安になる
立ってる人しかいない中で座ってるならすごいとしか思わないかも+4
-0
-
89. 匿名 2019/04/16(火) 13:02:59
座っててもいいけど、逆に立って盛り上がってる人のこと悪く言わないでね
たまにいるんだよ、被害者面してゆっくりみれませんでしたみたいなお門違いのクレームする客
それでアーティスト側も「マナーを守って~」とか客の大半を萎えさせるようなコメント出してしまい結果として皆が気分悪くなるという負のスパイラル
主みたいに、心の中ではノリノリ!っていう人ならそんなことにはならないだろうけども
+23
-2
-
90. 匿名 2019/04/16(火) 13:05:09
スピッツのコンサートは、
草野さんはじめメンバーが、
足腰痛い人は無理して立たなくていいですよ、
途中でトイレも遠慮しないで、
って言うよ。
だから座っている人達が結構いたりする。
ファンも座っている人達に文句言わないよ。+40
-0
-
91. 匿名 2019/04/16(火) 13:06:53
ファンキーモンキーベイビーズが売れ出す前に学祭でライブやったとき
最前列だったけど一人だけ座ってた(友達に無理やり連れられたから興味なかった)
ボーカルの不倫した人が歌ってる最中ずーと私を見てきて圧がすごかったよ+8
-0
-
92. 匿名 2019/04/16(火) 13:11:21
金爆で過激派なら他盤はどうなるの?金爆は優しいと思うけどなぁ
金爆は演劇とか休憩タイムとかあるし座る時間あるから立って見てても疲れないよ(^^)+28
-0
-
93. 匿名 2019/04/16(火) 13:13:49
わたしも金爆のライブ初めて行った時はは緊張したけど、動画見て振り付けの練習したりして自分なりに楽しんでました!
私の場合は友達と2人で行ったので、緊張が和らいだってのもあります…😅
1階席だったので座ってる方はいなかった?かもですが、主さんの楽しみ方でいいと思いますよ!+21
-0
-
94. 匿名 2019/04/16(火) 13:17:57
場所によるよ。
ホールで座席アリなら、座ってても良い。
ライブハウスでモッシュありで座られたら、
見えなくて危ないし、
つまずいた人も座ってる人も怪我するよ。+1
-1
-
95. 匿名 2019/04/16(火) 13:21:30
同じ金額払って来てるんだから、好きなスタイルで聴いてていいと思うけど、気まずさに耐えられるか..かも。+6
-0
-
96. 匿名 2019/04/16(火) 13:24:07
座席のある場所なら、椅子の部分を立てたままでそこに中腰で座る手もあるよ。+4
-0
-
97. 匿名 2019/04/16(火) 13:25:26
ジャンルによるけど椅子があっても、立って聴くのが多いかな!
ロックバンドのホールライブで、後ろの指定席の男が初めて来たらしいけど、アーティストが出て来て皆が立ち始めた瞬間に「うわ立つなよー」って大声で言ってて凄く気分悪かった
アーティストがMCで「立っても座っても好きに聴いて」っていったら「座ってくれよー座ってくれよー」って(笑)
最前じゃなきゃ座ってる人もいたりするし、周りの状況見ながら合わせてみたら良いと思う+3
-0
-
98. 匿名 2019/04/16(火) 13:29:49
バラード歌う前やMCの時に「座っていいですよー」ていうアーティストいるよ。
「今からバラード続きますので、どうぞ座って、ゆっくりして」て言われた。+12
-0
-
99. 匿名 2019/04/16(火) 13:33:15
>>90
こういう優しいアーティストのライブ行きたいね。
そしてゴールデンボンバーも優しいんだね。
座りたい派だから、こういう人たちのに行きたいな。生歌聴きたいだけだし、座る人だけ専用の座席ほしい(笑)ノリたくないから。そういう人もいるのよ。
+42
-0
-
100. 匿名 2019/04/16(火) 13:39:16
最前列ならいつも座る
足が不自由なふりをして+2
-0
-
101. 匿名 2019/04/16(火) 13:40:45
>>98
そう!曲調によっては立つときもあります!+6
-0
-
102. 匿名 2019/04/16(火) 13:41:42
立つのはロック・ポップス系だよね。なんかもう、いきなり開始時に立ち上がってずーっと立ちっ放しとか。
あれは景気づけにはいいんだろうけど、見えなくなるからいやでもみんな立つしかなくなるんだよね。+4
-2
-
103. 匿名 2019/04/16(火) 13:55:52
ライブとコンサートをごちゃ混ぜにしてる人が多いね+17
-1
-
104. 匿名 2019/04/16(火) 13:55:57
まず座るって選択肢はないです!ライブ後半とかは首や足が痛くなって早く終われーって思っちゃうときもあるけどまた行きたくなる笑+2
-0
-
105. 匿名 2019/04/16(火) 14:03:18
>>30
そうですよ☆座ってても誰も何もいいませんよね。
おまけにツアーなんかだと必ず休憩タイム(オリジナルの動画が流れる。超面白いw)とか演劇の時間などで、まとまった時間座れるので、体力が十分回復できますよ~
ライブ会場では結構なお姉様方もお見かけしますが、皆さん最後までノリノリです♪
地方民ツアー参加される方、一緒に楽しみましょうね~!!+17
-0
-
106. 匿名 2019/04/16(火) 14:19:01
二階席は座ってる人多いかも
ホールだと脇とか後ろで黙って見てる人も多いよ〜。会場でかいところだと椅子あるけど見えるのかな。+0
-0
-
107. 匿名 2019/04/16(火) 14:24:47
主です。
コメントありがとうございます。
席はあるところで座ってても見える場所です。
元々、めまいが起きやすいタイプなので
ヘドバンとかは出来ないんです(-_-;)
不快に思う方が居るなら、行かないことにします。
地方ツアー行かれる方は楽しんできてくださいね!+6
-11
-
108. 匿名 2019/04/16(火) 14:29:43
ライブで隣の人座ってた事あったけど、途中で気まずかったのか立ち上がってた。
座ってる人見るとなんとなくつまらないのかな?って思ってしまって自分もテンション下がるから、極力視界に入らないようにしてました笑
+3
-3
-
109. 匿名 2019/04/16(火) 14:32:11
やっぱりこの手の質問する人は、身体的な理由とか後出しして、立ってられない行くのやめようかなって言い出すよね
かまってちゃんよ
ここで聞くより、同じバンドのファンリサーチした方が早いし確実だよ
仕方ないね、座ってても大丈夫と言ってほしいだけ
+11
-14
-
110. 匿名 2019/04/16(火) 14:32:20
>>107
主様。お互い楽しみましょうね(*^^*)
ヘドバン苦手な方は手バンという振りがあります。手を小さく前後 余裕があるなら上に挙げれば大丈夫です☆+11
-1
-
111. 匿名 2019/04/16(火) 14:32:49
オールスタンディングでは座れない+7
-0
-
112. 匿名 2019/04/16(火) 14:32:53
ノリ方わからなくても、とりあえず立っとくのはダメなの?+0
-0
-
113. 匿名 2019/04/16(火) 14:40:11
ヘドバンなんてしなくていい笑
+23
-0
-
114. 匿名 2019/04/16(火) 14:45:49
福山雅治とかユーミンとか、そもそも
ファン層が高齢のアーティストはセット
リストも気を利かせてお座りタイム作って
くれるんだよね。
ノリノリで2曲→MC→バラード2曲→
ノリノリ2曲みたいな。+6
-0
-
115. 匿名 2019/04/16(火) 14:53:46
何人かの金爆ギャさん優しくアドバイスしてるのに行かないって(((^^;)別にヘドバンしなくても棒立ちだって構わないよ。ヘドバンしたりする人に文句言わなければ。+35
-1
-
116. 匿名 2019/04/16(火) 15:12:30
座って見えなくなるのは仕方ない。
それでもよければ座るのもありだと思う。
しかし「見えない!」と前の人を強制的に座らせるのはもってのほか。+8
-0
-
117. 匿名 2019/04/16(火) 15:16:09
>>107
見れるところなら座って見ていいと思うよ
大きい音はしんどくないのかな?
みんな色んな事情があるんだから、マナー悪い人じゃない限り誰も不快にならないよ
せっかくのライブだから楽しんでね🙌
+17
-0
-
118. 匿名 2019/04/16(火) 15:17:54
>>109
言い方きつくない? 何でカリカリしてるの?
そんなにカリカリしてて疲れないの??+6
-4
-
119. 匿名 2019/04/16(火) 15:37:44
>>107
主様、このスレだけで行かないって判断はもったいないですよ!
金爆ギャだから言うけど、ゴールデンボンバーはV系初心者でも楽しめるバンドです。
毎年メンバーのツアーにかける熱は凄くて、特にボーカルが何故エアバンドやってるのかを知ると尚更行かない手はないですよ!+31
-0
-
120. 匿名 2019/04/16(火) 15:49:42
主、金爆ファンの皆さま方がアドバイスしてくれてるんやから行けばええんやで。
楽しそうやんか。+29
-0
-
121. 匿名 2019/04/16(火) 16:03:31
「座っていいですよ」って言われると座りだす人が出てくるんだけどそれで困ることも。
昨年行ったライブで自分の後ろの席の人が座っちゃって、私は気をつかって「見えますか?」と言いながら少し体をずらしたりしたので疲れてしまった。
立ってノリノリで楽しみたいタイプなので、わざわざ「座って」という声かけはなくてもいいかなあと思ってる。+4
-13
-
122. 匿名 2019/04/16(火) 16:06:54
金爆のライヴ行ったことあるけど、ヘドバンしてるのは半分もいなかったです。でも全員立ってました。手の振り付けも8割くらいの人がやってました!でも座れる時間もたくさんあったから疲れませんでしたよ。+17
-1
-
123. 匿名 2019/04/16(火) 16:10:12
自分のなかでは答えが決まってるのにアドバイス求めるパターンか。。。+11
-2
-
124. 匿名 2019/04/16(火) 16:26:27
>>1
クレイジーケンバンドのライブによくいくけど座ってる人ちらほらいるよ。
剣さんも途中で座りましょうとお客さん座らせたりするし。
でもファンの年齢層が高いからかも。
ワンオクとかダパンプのライブでは座ってる人はなかなかいないかも?+3
-0
-
125. 匿名 2019/04/16(火) 16:26:54
座ってても全然問題ないと思う!
でもゴールデンボンバーのライブはYouTubeとかで振り覚えて観に行った方が断然楽しいよ
座っても立っても楽しんできてねー+14
-0
-
126. 匿名 2019/04/16(火) 16:40:47
自由です
楽しみたいなら周りに合わせて動いてみればいい+4
-0
-
127. 匿名 2019/04/16(火) 16:50:43
椅子があるホールと席無しスタンディング形式の会場と両方やってるアーティストだったら疲れたら座りたいってファンは席があるホールの会場を優先的に取るし絶対なるべく近くでスタンディングでノリノリで観たいってファンはスタンディング形式の会場を優先的に取るからある程度住み分けができてると思います。
私は岡村靖幸のライブによく行きますが大体Zepp東京と中野サンプラザでZeppはやっぱり若いファンやノリノリで盛り上がりたい感じの人が多いし中野サンプラザは盛り上がる時は盛り上がるけど静かな弾き語りの時は自然と皆さん着席します。
+2
-0
-
128. 匿名 2019/04/16(火) 16:52:59
勝手がわからないという理由なら、座らず立って周りの雰囲気に流されてみては?そのうち楽しくなって来るよ 腰が悪いとか理由があるなら座るのもありだけど せっかくなら+1
-1
-
129. 匿名 2019/04/16(火) 17:07:11
私は気にしないですよ。
スタンディングのライブで終始棒立ちの人もいて
確かに一瞬は気になります。付き合いで来てるのかなとか・・
ただライブ始まったら自分が楽しむことが最優先だから
他人のノリとかはどうでもいい。そんなに気にしなくてもいいと思う。
でも、主さんの場合は、静かに聴きたいというより
勝手が分からないから不安という感じだと思うので
適当に音楽に合わせて身体揺らしとけばいいんじゃないかな。
分かるとこだけ合わしとけばいいよ。
ライブ楽しんでくださいね。
+4
-0
-
130. 匿名 2019/04/16(火) 17:28:32
キリショーはずっと座っててもいいよって言ってくれる。笑
せっかく来てくれたんだから自由に音楽楽しんで!て毎回言ってる。+29
-0
-
131. 匿名 2019/04/16(火) 17:30:17
ゴールデンボンバーのライブってどのくらいの規模なの?
調べるほど興味なし。笑+4
-3
-
132. 匿名 2019/04/16(火) 17:32:19
ちゃんとステージを観て
音楽に身体を委ねて楽しんでいるなら良いと思う。
たまに終始着席の観客で
やたら周りの観客をチラチラキョロキョロ見渡す気持ち悪い人がいて、
それこそ何しに来たのと思う。
非日常空間なんだから、
ノらないと楽しくないですよ。+4
-1
-
133. 匿名 2019/04/16(火) 17:48:07
お金払って見に行くんだから
主の好きにしたらいいよ。+7
-0
-
134. 匿名 2019/04/16(火) 17:48:46
主です。
ライブDVDは見てるので流れとか
何をするとか大体の振りとか鬼龍院さんが棒立ち大歓迎と言ってるのは分かっているのですが、
ファンが怖く、様子見で人が集まりやすそうながるちゃんでトピックをたてました。+10
-2
-
135. 匿名 2019/04/16(火) 18:10:12
金爆ギャ怖くないでしょう(^^)昔ならともかく
ヘドバンしない人棒立ちの人が悪く言われるのはしない人がヘドバンしないで折りたたみしないでって逆ギレするからだよ😅普通にしてる人には何にも言わないよ+10
-0
-
136. 匿名 2019/04/16(火) 18:17:52
席によるよね。アリーナとかだと全然見えないよ。+0
-0
-
137. 匿名 2019/04/16(火) 18:29:07
主、大丈夫。大概ファンはメンバーしか見てないからwww
今年のツアーはキャパ狭い所ばっかだから、メンバーももしかしたらいつもより近くで見れるかも知れない。
どんな形であれ、行って楽しんで欲しいな。+21
-0
-
138. 匿名 2019/04/16(火) 18:51:57
私、今度某声優さんのイベントに子供に連れられて行くんですけど、公演時間が5時間超えと聞いて震えている( ̄。 ̄;) 好きだけど、ずっと立っている体力無いので多分座ります。次の日も仕事だし…もし見つけてもスルーしておくれ(´ー`)+3
-1
-
139. 匿名 2019/04/16(火) 18:52:22
>>136
アリーナだったらステージ脇にステージの様子が映し出されるデカいモニターがあるはず。
でもステージ見られなくてそれを見るだけだとあんまりライブ感ないけどね。+4
-0
-
140. 匿名 2019/04/16(火) 19:03:52
>>109
優しいアドバイスしてくれてる人も居るのに、否定的な意見に反応して拗ねるとか
こういうやつほんと嫌い
承認欲求のかたまり
みんながみんな自分に同調しなきゃ嫌なんだよね+11
-1
-
141. 匿名 2019/04/16(火) 19:42:22 ID:nUl6ZpZo3g
ファンが怖いって何故にー?
全然怖くないよー
隣の席のグループが見ず知らずの私に金テープ分けてくれたりいい人多いよ+16
-0
-
142. 匿名 2019/04/16(火) 20:01:33
以前、某バンドのライブ行った時に前の人がずーっと座ってた。
多分連れの付き合いで来たのかなーって、特別体調惡そうに見えなかったし。
私としてはその方が座っててくれたお陰で、よりステージが見やすくて正直ラッキーだったw
ステージの目の前で座ってるならアーティストが気にするかもしれないけど、目の前でないなら良いんじゃない?
周りは一瞬はどーした?って思うけど、自分が盛り上がってるのでそこまで気にしてないだろうし。+6
-0
-
143. 匿名 2019/04/16(火) 20:27:52
この主はネガティブな意見ばかり気にして勝手に怯えてるだけでしょ
当日たまたま笑顔じゃない他の客と目が合っただけで「座ってたら睨まれた」とか言いそう+4
-2
-
144. 匿名 2019/04/16(火) 20:42:15
ゴールデンボンバーに行くのかな?
跳んだり踊ったりも楽しいけど
私も初めての時と妊婦の時は棒立ちでMCになったらすぐに座って見てたよ
でも周りのファンの人からも何も言われなかったし、もう書いてあるけど翔さんも自由に楽しんでくれたらって言ってくれるから大丈夫だよ
時々こどももいるから皆がちゃんと踊ってるわけじゃないから心配せずに楽しんで(^-^)
もし金爆じゃなくて他の歌手やアイドルでも棒立ちの人も沢山いたよ
+7
-0
-
145. 匿名 2019/04/16(火) 20:52:53
ヘドバンで悩んでたんですね
めまいがするなら手バンがありますよー(^-^)
私も事故に合ってヘドバンとか出来なくてしてません。
「手バンを上手く出来ない、けどしてみたい」って思いながらしてたら
下手だったみたいで、じゅんじゅんがこうだよ!ってステージからしてくれましたよ
翔さんだけじゃなくてメンバーもファンに気を使ってくれてるなって思いました。
ビジュアル系だから心配でしょうけど、ゴールデンボンバーは行きやすいと思います。+8
-0
-
146. 匿名 2019/04/16(火) 21:15:09
>>145
ゴールデンボンバーのメンバーって、優しいんだね。
なんとなく開いたトピだけど、明日、自分も誰かに優しくしようと思えた。+13
-0
-
147. 匿名 2019/04/16(火) 21:34:07
基本、立ってみるけど
疲れたら座ることもあるよ。
みんなが立ってて見えないと立つし
隙間から見えるときは座ったままの時もある。
周りを気にしないなら好きにしていいと思うんだけど。+1
-0
-
148. 匿名 2019/04/16(火) 23:28:02
明るくてノリノリ?なときは、みんなでふりをまねして、バラードのときはじっくり聴きたかったので座って聴いてました。森山直太朗さんのです。+0
-0
-
149. 匿名 2019/04/16(火) 23:43:28
私も疲れたら結構座ってた。ドームでアリーナとかじゃなければ結構座ってる人いる。でも座ったり途中トイレ行ったらツイとかで文句言ってるファンよく見かけるけど。+0
-0
-
150. 匿名 2019/04/16(火) 23:56:25
バラードの時は座ったりしてます。
着席指定席があれば座ったままなので次のライブは座りをとります。+0
-0
-
151. 匿名 2019/04/17(水) 02:45:13
ごめん、ジャニしか行ったことないんだけどw
着席ブロックってのはないんですか?絶対に立ってはいけない席です。
私も貧血ぎみだし腰も痛いので、絶対に着席ブロックにしています。
他はみんな立ってるけど、ところどころで村上くん(関ジャニ∞)が座って休むように、水分しっかり取るようにと声をかけてくれます。+4
-0
-
152. 匿名 2019/04/17(水) 03:05:29
周りに迷惑かけなければ、座ろうが立とうが何でもいいと思う。
中には体調悪くなる人もいるだろうし、自分が無理せず楽しめればいいのでは。+7
-0
-
153. 匿名 2019/04/17(水) 03:08:51
えー
すわってるのだめなの?そんなの自由じゃん!
足いたいかもよ?生理痛かもよ?
それぞれ事情あるでしょ
ノリ悪いなとか冷めてるなとか思われるの?
ひどい。
+8
-0
-
154. 匿名 2019/04/17(水) 10:20:16
スタンディング席じゃなければ座っててもいいんじゃないの?
座席エリアなら好きにすればよい。
+1
-0
-
155. 匿名 2019/04/17(水) 11:17:03
座ってても何とも思わない。誰にも迷惑かかってないんだからきにする必要なし+1
-0
-
156. 匿名 2019/04/17(水) 11:41:08
倖田來未さんのライブは
子供連れや座って見たい人のために
ファミリーシートってゆうのがあります。
私は精神疾患になっちゃったけど
ライブは見たいので
座って見られるファミリーシートに
応募してます。
くぅちゃんの気遣いに感謝。+1
-0
-
157. 匿名 2019/04/17(水) 12:15:24
主です。
そもそも私の質問がおかしかったですね(^_^;)
周りと合わせて楽しんできます!
コメントありがとうございました(^-^)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する