-
1. 匿名 2019/04/15(月) 21:35:47
主は現在21歳でビール好きで飲みに行ったら必ず飲むけど、友達は苦くて嫌いなのに気を使って(本人曰く)ビール飲んでるんだけど、これって主の周りだけ?
自分的には各々好きなお酒飲めばいいと思ってるけど、気を使うとは一体、、、??+14
-17
-
2. 匿名 2019/04/15(月) 21:36:43
飲み放題なら乾杯の時はビールに合わせたほうがスマート!
+51
-34
-
3. 匿名 2019/04/15(月) 21:36:48
+37
-4
-
4. 匿名 2019/04/15(月) 21:37:16
好きなお酒が無いからでは?+22
-2
-
5. 匿名 2019/04/15(月) 21:37:35
昔はとりあえずビールだったけど、今の子は好きなもの飲んでるよ+76
-1
-
6. 匿名 2019/04/15(月) 21:37:38
なんで最初はビールで乾杯なのかね。
空気読まずにカクテル頼むけどさ。+128
-6
-
7. 匿名 2019/04/15(月) 21:38:07
お互いに好きなお酒飲みましょう!
とお友達に言ってあげて。
そんな気を使っていたら、飲み会も楽しくないよね。+46
-1
-
8. 匿名 2019/04/15(月) 21:38:20
はい、ビールと日本酒苦手です
飲み会でそれしかないとき苦痛です+27
-2
-
9. 匿名 2019/04/15(月) 21:38:39
大人数だと幹事も大変だからある程度は気を使ってあげて。+15
-3
-
10. 匿名 2019/04/15(月) 21:39:28
気を使ってビールって?
普通にチューハイとか飲めばよくない?+46
-1
-
11. 匿名 2019/04/15(月) 21:39:37
ビールが苦手です。
大人数での飲み会時によくある
「とりあえずビール」で
待った無しのオーダーが萎える。+69
-2
-
12. 匿名 2019/04/15(月) 21:39:45
>>1
若いのに飲みは”ビール”ってのは親世代に聞いたのかな?+7
-0
-
13. 匿名 2019/04/15(月) 21:40:09
結婚式に呼ばれた時に御両親が注いでくれるのは断れないけどそれ以外はお酒は殆ど飲まない+12
-1
-
14. 匿名 2019/04/15(月) 21:40:45
苦手なのに自分の意思で飲むなら何も言わなきゃいいのに
頑張ってる私って感じで苦手+2
-10
-
15. 匿名 2019/04/15(月) 21:40:50
アルコール全般に苦手+22
-1
-
16. 匿名 2019/04/15(月) 21:41:37
私もビールは苦手。苦いというより金属を噛んだような酸っぱさを感じてしまって(私だけかもしれませんが…)。でも夏にビールをゴクゴク飲んでる人を見ると、美味しそうで羨ましいなぁ、と思うよ。+28
-1
-
17. 匿名 2019/04/15(月) 21:42:02
我慢して飲むってなんかエロい?+1
-16
-
18. 匿名 2019/04/15(月) 21:43:20
>>10
偉い人が、最初はビールかな!って言うとき…+9
-0
-
19. 匿名 2019/04/15(月) 21:45:02
最初の一杯でビール以外を頼むと
決まってビール飲めないの?って聞かれる。
世の中の全成人が
ビール好きと思ってる思考を
なんとかしていただきたい。+71
-0
-
20. 匿名 2019/04/15(月) 21:45:25
>>1
もったいない
好きじゃないのに飲まなくていいよ+5
-0
-
21. 匿名 2019/04/15(月) 21:46:14
ビール好きじゃないけど、大人数の席ではとりあえずビールにのっかるかな。
バラバラだとオーダーだけで時間かかるし、運ばれてくるまでも時間かかるし。+32
-1
-
22. 匿名 2019/04/15(月) 21:47:52
会社の飲み会でビールと日本酒しかないとかならともかく友達の集まりで我慢してビールにすると言うやつはウザい+3
-0
-
23. 匿名 2019/04/15(月) 21:48:01
一次会はまだ分かる
二次会の乾杯でウーロン茶頼もうとしたらキレてきた先輩がいた
当時は社会に出たばかりだったから自分に常識無いんだなと思ったけど、その先輩と同い年になった今あいつの頭がおかしかった事がよく分かる+29
-1
-
24. 匿名 2019/04/15(月) 21:48:16
私も、飲みに行った時は最初の乾杯はビールってイメージだな
+5
-3
-
25. 匿名 2019/04/15(月) 21:48:24
ビール苦いから美味しいと思ったことがないです!
一応、乾杯だけはお付き合いでコップに少し注いでひと口だけ飲んでます。+18
-1
-
26. 匿名 2019/04/15(月) 21:49:13
>>14
このトピだから
ビールが嫌いだっていう本音を語ってるんでしょ
飲み会で嫌いと言い回しながら飲んでる人なんて
私は遭遇したことないけどね+8
-2
-
27. 匿名 2019/04/15(月) 21:50:20
>>21
それなんだよね・・
おじさんたちはみんなビールだからとっとと乾杯すませるには同じものにするのがベター+13
-0
-
28. 匿名 2019/04/15(月) 21:52:39
その場の雰囲気で
嫌いなものも飲まなきゃいけないのが
社会人なんだろうね
好きな飲み物は
二杯目からってのはわかってるつもり+14
-1
-
29. 匿名 2019/04/15(月) 21:53:12
普通の友達同士の飲み会なら空気読まずにカクテルとかサワーとか飲むけど会社の飲み会とかだとそうはいかないよね。
最初の一杯を乗り切ったのに、瓶ビールで注ぎに回られると『えっ!全然飲んでないじゃん!』と言われて『すみません、苦手なんです…』と言うとつまらなそうな顔されるの本当苦痛。+9
-1
-
30. 匿名 2019/04/15(月) 21:58:47
>>6
早く飲み物が揃いやすいから?+5
-0
-
31. 匿名 2019/04/15(月) 21:59:16
私は「ビール苦手なので日本酒で!」と言うと結構ウケてもらえる事がある+20
-0
-
32. 匿名 2019/04/15(月) 22:00:31
ビール好きな人達が信じられない
飲める人ってなんであんなに飲めるんだろ+3
-1
-
33. 匿名 2019/04/15(月) 22:01:41
とりあえず
「みんなビールで」仕切るやつがうざい+10
-1
-
34. 匿名 2019/04/15(月) 22:02:55
周りに合わせて我慢して飲んでるうち
段々と美味しく感じるようになった
集団で飲み会のとき、みんなビールで
カクテル注文するのちょっと気まずくて…+4
-0
-
35. 匿名 2019/04/15(月) 22:03:55
美味しくないなーと思いながら飲んでたら、ある日急に美味しく感じるようになってビール大好きになった+5
-0
-
36. 匿名 2019/04/15(月) 22:06:30
好きなの飲んで!
と言えば?+5
-1
-
37. 匿名 2019/04/15(月) 22:07:09
割勘だから同じの飲むって事?
好きなの飲めば良いのに。+3
-1
-
38. 匿名 2019/04/15(月) 22:07:13
飲み物でさえ統一させられる風潮やだねぇ
みんなちがってみんないいだよー、まわりもビール強要しちゃダメだよね+8
-0
-
39. 匿名 2019/04/15(月) 22:11:37
ビールは苦くて苦手って後輩がいたので"その場で思いついた口からでまかせ"で
「ビールってのは口で飲むんじゃなく喉で飲むもの、あんなもん口の中廻したら苦いに決まってるでしょ」と言ったら変に納得して数か月後会ったらすっかりビール党になっていた
元々太めだったのが更に…+3
-4
-
40. 名無しの権兵衛 2019/04/15(月) 22:13:06
私の職場では、乾杯の飲み物の注文をとる時に
「ビールの人ー!」
で挙手してもらってビールの数を集計し、
「ビール以外の人ー!」
で挙手した人のそれぞれの注文を聞いて、お店の方に伝えていますよ。
そもそもお酒が飲めない人だっているかもしれないのに(下戸だからといって飲み会に参加する権利がないわけではないので)、全員ビールというのはおかしいと思います。+19
-0
-
41. 匿名 2019/04/15(月) 22:14:38
大人数で各々好きなものを頼むと注文とるのも時間かかるし、店員が注いでくるのにも時間かかるし、「これ頼んだの誰ー?」って聞きながら配るのにも時間かかるんだよね。
幹事だったらすごい大変だと思うし、それわかってるから一杯目はビールで周りに合わせちゃう...+2
-2
-
42. 匿名 2019/04/15(月) 22:16:31
>>21
まあそれかな、最初の一杯はとりあえず乾杯から始める事が多い。
その時にバラバラだと時間かかるしね。
大or中ジョッキを飲み切る自信はないから、グラスビールはとりあえず頼んで乾杯参加。
グワーッと無理やり飲んで、直ぐさま別の自分の好きなお酒注文し直すw
たまにどーしてもグラスビールすら飲みたくないなーって時は、乾杯だけしたらビール好きの人に飲んで貰う事も。+1
-0
-
43. 匿名 2019/04/15(月) 22:24:54
よほど大勢の飲み会で注文が大変とかじゃなきゃ好きなの飲めばいいと思うよ。
日本酒好きが集まる会では最後のお冷がわりにビール飲んでる。
そろそろアルコール薄めようかってノリで。+1
-2
-
44. 匿名 2019/04/15(月) 22:27:02
とりあえずビールって言い方、反対に考えたらビール職人さんに失礼だと思う。
ま、アルコール無理なんだけど。+6
-0
-
45. 匿名 2019/04/15(月) 22:27:24
気を使ってビールにしてもらっても
ぜんぜん嬉しくない。
飲みたいもの飲んで欲しいよ。
今の時代はそれがスマート+8
-0
-
46. 匿名 2019/04/15(月) 22:28:49
私もビールは苦手なので、他の人がみんなビールでも好きなものを注文します。
できない雰囲気の時は、あきらめて形だけ乾杯した後、隣の人に飲んでもらう。+4
-0
-
47. 匿名 2019/04/15(月) 22:40:53
好きなの飲めばいいよ!
私はスパークリングワイン。
ビール大好きだけどお腹がパンパンになる。+5
-0
-
48. 匿名 2019/04/15(月) 22:43:26
自らが判断してビール飲んでんだから放っておけばいいのでは?+2
-0
-
49. 匿名 2019/04/15(月) 22:49:06
シャンディガフ頼んじゃう
美味しいし、見た目ビールと一緒だし^ ^+2
-0
-
50. 匿名 2019/04/15(月) 22:56:31
いくつになってもビールがおいしいと思えない。乾杯がビールって決めたの誰よ?+9
-0
-
51. 匿名 2019/04/15(月) 23:14:34
昔居酒屋で働いてたけど、
やっぱりビールだと手っ取り早い
だよね‥お客さんに提供するの。
だけど、私もビール嫌いだし乾杯で
車などアルコールダメな人もいるでしょうし
飲めない方はウーロン茶をと、大人数の
忘年会や飲み会の幹事にはすすめてた。
乾杯後はビール以外にご注文される方ー!
ってすぐ聞くようにして、なるべく
みんな気持ちよく飲んでら食べれるよう
してたけど、やっぱり会社とかで
アルハラみたいなとこもあったり
店長がキレて出禁になった会社もある。+2
-0
-
52. 匿名 2019/04/15(月) 23:23:11
友達でビールが飲めるようになりたくて最初の一杯は飲むようにしている子がいたよ。+0
-0
-
53. 匿名 2019/04/15(月) 23:26:59
トピタイが
「ヒールを我慢して飲んでる人いる?」に見えた。笑
そんな人いる!?って思って覗きに来たらビールだった。笑+2
-0
-
54. 匿名 2019/04/15(月) 23:27:14
昔から当然のように押し付けられてたけど、乾杯は全員ビールってどんな意味があるんだろう。学生の時は乾杯だけでなく終始ビールだけしかダメだった。その名残なのかな。+1
-0
-
55. 匿名 2019/04/15(月) 23:54:25
何飲む〜?って聞いて好きなの選んで普通にみんな好きなの飲んでます。
昭和じゃあるまいしとりあえずビール〜なんて人はいませんね^_^+2
-0
-
56. 匿名 2019/04/16(火) 00:27:08
ビールそんなに好きじゃないけど、最初の一杯はとりあえずビールにするかな。早く注文して、乾杯したい。そして二杯目からは好きなの飲む+0
-1
-
57. 匿名 2019/04/16(火) 02:16:04
この間妊娠発覚したので年内はおわずけです(´-`).。oO凄い酒豪なんですが、本当にお酒って我慢出来るものなんですか?+0
-1
-
58. 匿名 2019/04/16(火) 02:29:47
ビール、一向に好きにならないなぁ。辛党だから酒呑みになる予定だったのに。+2
-0
-
59. 匿名 2019/04/16(火) 06:30:06
>>47
まったく同じ♥️
でもスパークリングって安めの飲み放題や居酒屋だと置いてないところが多いんだよね。
意外と日本だけじゃなくてヨーロッパでも安い飲み屋には置いてない…+2
-0
-
60. 匿名 2019/04/16(火) 08:56:18
若い頃はビール飲めると美味しそうだし楽しそうだしいいなって思ってたけど、年取って太ってきて、ビール好きじゃなくて良かったと思った。
お金もかかるし、いつでも運転出来るし、家で飲むと缶のゴミも面倒だし。飲めないメリットもあるよね。
もちろん飲めるメリットも色々あるけど。+0
-0
-
61. 匿名 2019/04/16(火) 10:30:46
とりあえずビールでジョッキが来るわけでしょ?
苦手だと、なかなか減らないよね
とりあえずビールの発想の方がアホだよ
せっかくの呑み会、好きなもん呑もうよ
自分は、最初はハイボール+3
-0
-
62. 匿名 2019/04/16(火) 11:21:30
乾杯の時に「皆さんビールでいいよね?」って叫ばれると言い出しにくい。
もしくは、何も聞かれず自動的にビールが出てくる。
最初の2、3口は飲むけど、すぐ別の飲み物注文します。
いつも私の席には八割くらい残ったビールジョッキが放置されています。+2
-0
-
63. 匿名 2019/04/16(火) 12:05:05
会社の飲み会。乾杯の時、私は飲みたくてビールにしてるけど、カクテルやジュース頼む人もいるよ!
嫌なら我慢してビール飲む必要ないと思うけど+0
-0
-
64. 匿名 2019/04/16(火) 14:07:02
最初の一杯はシャンパンがいいわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する