-
1. 匿名 2019/04/15(月) 13:27:43
私は10代の頃はしていましたが、
30代の今は塞がっています
基本的に付けっ放しだったので、
タオルに引っかかったり、
いつのまにか落としていたり、
めんどくさくなって、自然としなくなり塞がりました
空けた事のある方、今はどうしていますか?+73
-1
-
2. 匿名 2019/04/15(月) 13:28:07
してない。+88
-13
-
3. 匿名 2019/04/15(月) 13:28:32
+12
-70
-
4. 匿名 2019/04/15(月) 13:28:41
金属アレルギーになってしまい、閉じてしまいました。+48
-2
-
5. 匿名 2019/04/15(月) 13:28:43
してる!+277
-1
-
6. 匿名 2019/04/15(月) 13:28:50
空いてるけど耳見える髪型しないのでそのまま
でも完全にはふさがってないと思う+65
-1
-
7. 匿名 2019/04/15(月) 13:29:09
もう塞がらないよ
年に数回しか付けないけど通るよ
ただ、挿してる途中で出口を見失うことがあって気持ち悪い…+325
-2
-
8. 匿名 2019/04/15(月) 13:29:25
20代で開けて40代の今も開いてる
しばらく付けないと薄皮みたいな抵抗を感じる+230
-1
-
9. 匿名 2019/04/15(月) 13:29:58
10代の頃に開けて子供は小さいうちは引っ張られたり誤飲が怖かったからあんまりしなかったけど下の子も幼稚園になったので小振りのものから大振りの物まで色々付けて楽しんでます
今では300円ショップにも可愛いのたくさんあって選ぶの楽しいですしね(^^)+93
-5
-
10. 匿名 2019/04/15(月) 13:30:46
10代で空けて
今40代
たまにしかつけないけど塞がらないよ?+142
-5
-
11. 匿名 2019/04/15(月) 13:31:44
福耳で似合わないから閉じた。+3
-1
-
12. 匿名 2019/04/15(月) 13:33:03
せっかく空けたのに、ピアスしないなんてもったいないなぁ。+243
-1
-
13. 匿名 2019/04/15(月) 13:33:08
高校生の時にあけた。
20代半ばまでつけてて、後半からつけてない。いま30代だけど穴はふさがってないです。
塞がるもんなんですか?+27
-3
-
14. 匿名 2019/04/15(月) 13:35:29
15年間、片側3つずつ。両耳で6つ空いてたけど今年に入って全部塞いじゃいました。
金属アレルギーだったみたいで、よく汁が出てくるし💦元々塞がりやすいみたいでピアス付けようとすると、いつも皮をプチッと破いて付けてたから血が出るし。
イヤリングがラク!+16
-20
-
15. 匿名 2019/04/15(月) 13:36:17
あいてるけど、最近はイヤリングのほうが可愛いデザイン多い+15
-32
-
16. 匿名 2019/04/15(月) 13:36:40
ピアス開ける時はドキドキしたな~。
小さい病院でピアスを開ける人達の長い列に並んで、先頭に近づくにつれ心臓が爆発しそうだった思い出(笑)
大袈裟だけど、死刑台へ昇る囚人の気持ちがわかった感じだったわ。
+15
-28
-
17. 匿名 2019/04/15(月) 13:36:41
高校生の時にあけて、20代途中からしなくなって気付いたら閉じてた。
閉じない人との違いって何だろうね?!+73
-0
-
18. 匿名 2019/04/15(月) 13:37:01
若気の至りでトラガス(耳の入り口の凹ッとしたところ)に開けました。
病院で8000円くらいして、その後閉じてもいいかな…と思っても、もったいなくて閉じられない33才です。+63
-3
-
19. 匿名 2019/04/15(月) 13:37:11
一度ちゃんとホールが完成してたらピアスしなくても塞がらないよね?
開けてすぐ取ったり傷つけたりしたら別だけど。+100
-9
-
20. 匿名 2019/04/15(月) 13:39:01
怪我が治りやすい人は塞がりやすいのかな?+26
-3
-
21. 匿名 2019/04/15(月) 13:39:09
開いてます。毎日何かしらつけてる。
小さい頃、パタリロのバンコラン見て開けたくなった。実際開けたのは高校生の時だけどね。+14
-0
-
22. 匿名 2019/04/15(月) 13:39:22
ピアスの穴塞がりやすい人っているよね☆
普通は一回開けたらなかなか塞がらないみたいだけどアレルギー持ってる人なんかは開けてもダメなのかな??+56
-0
-
23. 匿名 2019/04/15(月) 13:39:27
18歳の誕生日に両耳開けました。
20代前半の時に2個増やしました。
基本、ずっとつけっぱなしです。
+39
-0
-
24. 匿名 2019/04/15(月) 13:39:47
あいてる!
あいてる数が奇数がいいとか偶数がいいとかすっごい気にする!笑+48
-0
-
25. 匿名 2019/04/15(月) 13:39:48
しています。23歳で開けて、今50歳。
小さめのものをほぼ毎日つけてます。
指輪、ネックレスは普段つけないので、ピアスが唯一のアクセ。
+122
-0
-
26. 匿名 2019/04/15(月) 13:40:44
妊娠中~子供小さい間の5年くらい放置してたけど、最近またピアス付けたくなって試したら大丈夫だった。
でも今の若い子はわざわざ痛い思いしてピアスよりイヤリングなんだね。お店でもピアスの品揃え減ったなと思う。+61
-1
-
27. 匿名 2019/04/15(月) 13:40:53
アラサーでまだ軟骨ピアスって痛すぎる?
トラガスとか特に愛着があってなかなか外せない+13
-18
-
28. 匿名 2019/04/15(月) 13:40:53
10年ぐらい放置してたけど、ある日まだ塞がってないんじゃないかと思って恐る恐るさしてみたら、左右共に塞がってなかった!
それ以来、時々つけるけど痒くなったり痛くなったり…。
アレルギーって事だよね?+70
-1
-
29. 匿名 2019/04/15(月) 13:41:10
したかったけど生まれつきの金属アレルギーで出来なかった+3
-0
-
30. 匿名 2019/04/15(月) 13:42:22
中学の時
氷で冷やしてマヒさせて
安全ピンをライターで熱してオキシドールで消毒して
ブッ刺す
7.8人空けてあげたな
ああ、当時から仕事人だったんだわ
+18
-22
-
31. 匿名 2019/04/15(月) 13:43:18
つけても月数回
ピアスの穴が洗ってもめっちゃ臭くて困ってる+36
-2
-
32. 匿名 2019/04/15(月) 13:44:43
10代の頃にどハマリして20個以上開けたけど、20代の今は一個も付けてない。
ピアスも全部捨てた〜+7
-1
-
33. 匿名 2019/04/15(月) 13:44:43
>>26
確かにイヤリングとピアス、半々くらいだなと思う
私はイヤリングつけてると半端なく耳が痛くなっちゃうタイプだったのでピアスにしたな+79
-0
-
34. 匿名 2019/04/15(月) 13:45:04
傷の治りが遅い人の方が塞がるんじゃない?
ピアスの穴は、開けてしばらくすると穴の周りに皮が張ってくるんだよ。それが上手くいくとピアスホールとして安定する。
でも金属アレルギーとかでいつまでもピアスホール自体がジュクジュクしてる(自覚のない場合もあり)といつまで経っても皮が張られないから、何年経っても安定しないよ。+52
-0
-
35. 匿名 2019/04/15(月) 13:45:08
>>4
同じく!
もう一度開けようと試みたけど怖くてもう無理かもしれない( ; ; )+2
-0
-
36. 匿名 2019/04/15(月) 13:45:32
海外で生まれたから時々付けてます。+3
-7
-
37. 匿名 2019/04/15(月) 13:45:42
県内の病院では教育委員会から禁止されてると言われたから、16で都内への交通費、施工料かけたから塞ぐ事は阻止してる。子供抱っこの頃は穴確保の為にしてた程度だけど、下も園児になったからたまにやるよ。+6
-2
-
38. 匿名 2019/04/15(月) 13:46:05
30代であけて40代でも毎日色々な
ピアス楽しんでいます。
ピアスしてない事はない位好きです。+67
-0
-
39. 匿名 2019/04/15(月) 13:48:50
右に①
左に②
転職してから仕事中はNGだからしてない
休みの日も面倒になり最近してないなぁ+4
-0
-
40. 匿名 2019/04/15(月) 13:49:14
子供育ててつけられない数年のうちに塞がったようで、痛くてつけられません。たまにはピアスしたいなと思ってもイヤリングしか無理ー。+4
-5
-
41. 匿名 2019/04/15(月) 13:49:15
三つあいてるのでふたつ空いてる方の上だけ
ストーンのピアスしています。+14
-0
-
42. 匿名 2019/04/15(月) 13:50:19
穴空いた耳たぶでいる方が嫌なので基本つけてます+33
-0
-
43. 匿名 2019/04/15(月) 13:50:43
何年も着けてないけど
ホール塞がらない。+11
-2
-
44. 匿名 2019/04/15(月) 13:51:00
遊びに行く時はつけてる。
高いピアスとかは買う気は無いけど
ピアスはすき+58
-1
-
45. 匿名 2019/04/15(月) 13:52:14
ピアス大好きです。
前に精神科に入院した時はピアス禁止
だったから、ホールが塞がりかけたけど
また意地で針でじわじわあけました。
3つあけていたけど40代になってから
2つにしました。毎日、家にいる時も
しています。選ぶの楽しみ。+34
-5
-
46. 匿名 2019/04/15(月) 13:55:51
左右合わせて5ヵ所空けたけど、20代半ばからピアスしなくなって、気が付いたら気が2ヵ所塞がってた。
出産して子供が大きくなってからまたピアスをする機会を増やしたけど、左右1ヵ所ずつしか着けない。+10
-1
-
47. 匿名 2019/04/15(月) 13:56:47
ピアス開けたことのないアラフォーです。今更ピアスしたい欲が出てきました。こんな年になってあける人はいないかな+83
-4
-
48. 匿名 2019/04/15(月) 13:57:15
最近の芸能人の男って(山ピーや3代目など)は両耳にしててなんか変な気がしてる。
+25
-2
-
49. 匿名 2019/04/15(月) 13:58:46
>>3
誰?+1
-0
-
50. 匿名 2019/04/15(月) 13:59:09
高校生の時に開けて20年近く経っていますが、両耳で計5個綺麗に穴が開いたままです。開けた当時から強い痛みや膿んだりすることが無かったので、生まれつき皮膚が丈夫なんでしょう。+6
-2
-
51. 匿名 2019/04/15(月) 14:00:11
今の若い子はピアスしないよね。
アラフォー世代が若い頃に流行ってた、アラフォー以上の世代がするオシャレがピアス。+2
-39
-
52. 匿名 2019/04/15(月) 14:01:21
>>19
私は塞がりましたよ。
もう何年も前に開けて、ずっとピアスをしていた場所なのに。+4
-0
-
53. 匿名 2019/04/15(月) 14:03:59
>>49え?深瀬じゃないの?+8
-0
-
54. 匿名 2019/04/15(月) 14:05:58
>>51
え開けてるよ
普通に+42
-0
-
55. 匿名 2019/04/15(月) 14:07:51
昔は沢山してたけど今は左右1つずつ+3
-0
-
56. 匿名 2019/04/15(月) 14:08:30
開けたけどしっかり穴にならず閉じた。
若い頃は開いてるのがオサレ〜と思ってたけど、今は綺麗に閉じて良かったと思う。
ピアス開いてなくて、本物のパールやダイヤイヤリングの方が、上品で育ち良く見える気がする。+2
-17
-
57. 匿名 2019/04/15(月) 14:08:52
耳に穴空けちゃダメって母が言ってたけど
強行した
今娘いるけど、全然良いよ
ヘソや鼻、今は手とかいるらしいけど
この辺りになるとセンス的に反対するな+25
-1
-
58. 匿名 2019/04/15(月) 14:11:03
5か所あけてるけど、結局、左右1つずつしか普段つけない。めんどくさくて。
残り3か所は時々つけるから塞がってはないけど、穴が小さくなってるみたいで
太めのピアスだと痛い時がある。+11
-0
-
59. 匿名 2019/04/15(月) 14:14:06
>>19
10代の頃開けてたけど
20〜21ほぼしなくなり26現在全くしないけど
安定していたホール多分ほとんど塞がってるよ
人によるんだろうね+12
-0
-
60. 匿名 2019/04/15(月) 14:16:53
してる、集めてます
ピアス大好きなので可愛いと
ついついすぐ買ってしまう+30
-1
-
61. 匿名 2019/04/15(月) 14:19:09
ピアス集めが趣味です。2つしか開いてないのでもう1つ追加しようかな+22
-0
-
62. 匿名 2019/04/15(月) 14:20:54
私、耳たぶに厚みがあって、開ける時も病院でロングタイプにしてもらったんだけど。それが関係あるのか、ピアスする時に穴を傷つけてしまうみたいで化膿したりして大変だった。で、塞いじゃったよ。
まだ穴の跡は残ってるけどね。+10
-0
-
63. 匿名 2019/04/15(月) 14:23:22
ケロイド体質なんだけど、イヤリングよく落とすから開けてみたいな~と思って検索してみた
ケロイド ピアスで画像検索したら無理だってわかったから諦める😭+12
-0
-
64. 匿名 2019/04/15(月) 14:25:23
旦那がケロイド体質なんだけど、
若い頃あけても18Kでも膿んでダメだった
アレルギーとかで合わない体質もあるよね+8
-1
-
65. 匿名 2019/04/15(月) 14:31:22
>>52
たぶん縮まってるだけだよ+4
-0
-
66. 匿名 2019/04/15(月) 14:32:19
高校の時穴を開けて20代後半から全然つけなくなった
今アラフォーで、完全に塞がってはいないけど、たまーにつけようとすると通す部分がかなり細めのタイプじゃないと痛くてつけられなくなった
無理してつけてると腫れてかゆくなる+5
-0
-
67. 匿名 2019/04/15(月) 14:32:49
>>7
わかる!出口見失うよね!
20代で開けて30歳で長男を出産して以降6年くらい一切ピアスしてなかったけど、この間その長男の入学式があり久しぶりにピアスしてみた。
(当初ネックレスをつけるはずだったけど、卒園式の日につけたら抱っこひもの次男に引きちぎられて終了…(T-T) )
もう塞がってるかな~と思いながらつけてみたら入ったけど、出口が見つからず…
昔は3秒くらいでつけられたピアスに、5分くらいかかった+25
-1
-
68. 匿名 2019/04/15(月) 14:34:36
ビビリなので耳に穴なんてよー開けません。今年33歳になるから死ぬまで開けないと思います(ー ー;)+3
-0
-
69. 匿名 2019/04/15(月) 14:35:06
イヤリングよくしてたんだけど、落ちるし無くすしで結局ピアス開けた笑+16
-1
-
70. 匿名 2019/04/15(月) 14:36:05
15.16歳にピアス5つあけて、
25くらいには全部やめて今は塞がってる。
マフラーにひっかかって耳たぶの中に入って切開したり、もういいかなぁって…+7
-0
-
71. 匿名 2019/04/15(月) 14:38:54
>>51
おもしろい!田舎のおばちゃん登場!!+18
-1
-
72. 匿名 2019/04/15(月) 14:43:09
40代。
10代の頃、アメリカに留学していて、その時に左右2つづつあけて、計4つあけました。
その後、帰国して結婚して子供が生まれ、引っ掛かるのが怖くて、ピアスをしなくなりふさがってしまいました。
左右に2つづつ並んだピアスの穴は、若き日の思い出です。+1
-0
-
73. 匿名 2019/04/15(月) 14:45:43
塞がったことはないけど、穴は小さくなるよね
シリコンで出来た少し太めの塞がり帽子のピアスを
週一、1日中つけて塞がらないようにしてます。
本来はつけっぱなしにする物なんですけど、なんとなく取りたくなるんですよね、だから塞がらない程度に週一付けてます。まぁ、オシャレピアスあまりしてないから塞がっても支障はないんですけど、塞がるのが嫌って感情がまだあるんです。+12
-0
-
74. 匿名 2019/04/15(月) 14:46:40
>>73
帽子じゃなく、防止です。+7
-0
-
75. 匿名 2019/04/15(月) 14:46:52
皆さんピアスホールの洗浄ってどうしていますか?
私は棒状の使ってた(下記画像の物)のですが近隣で唯一売っていたお店で売らなくなってしまい、ネットで探しましたが送料だの店頭より高いだので買えなくなってしまいました・・・
お風呂あがりにタオルで拭くだけじゃなんだか物足りなくて意見をお聞きしたいです
+13
-2
-
76. 匿名 2019/04/15(月) 14:52:33
>>75
そんな洗浄なんて忘れていた。
18で開けた頃は消毒したけど、安定してからは
特別なケアはしてない。+40
-0
-
77. 匿名 2019/04/15(月) 14:53:15
>>75
ホールの中の洗浄にならないかも?だけど、お風呂上がりにタオルでふいて、コットンにマキロン染み込ませてホールの前側、後ろ側をふく。
ピアス自体も、マキロン染み込ませたコットンでふく。+13
-1
-
78. 匿名 2019/04/15(月) 14:53:42
>>39
自分逆だ、右2左1
大学時代あけたけど塞がって社会人になってからまたあけた
今はわからないけど当時はイヤリングよりピアスの方がデザイン豊富だった(ように思えた)んだよね
最近は自分も頻繁にはしてないかな+6
-0
-
79. 匿名 2019/04/15(月) 15:00:00
>>3
全く、似合ってない。+6
-0
-
80. 匿名 2019/04/15(月) 15:11:21
14歳で一気に5個(左3右2)あけて今30歳・・・
つける時は左右1個ずつにしていますが
完全に空いているので穴が目立ちます。
若気の至りで勢いでどんどんあけてしまって恥ずかしい+7
-1
-
81. 匿名 2019/04/15(月) 15:12:42
たくさん開けたけど今は、トラガス片方と、ロブ一個ずつだけ。
旦那は沢山付けてる方が好みらしく、付けなよーと言ってくる。+8
-0
-
82. 匿名 2019/04/15(月) 15:14:35
この前おじいちゃんが耳にピアスつけてて正直カッコイイと思った。
あの歳の人でピアスつけてるの見た事なかったから。
坊主に鼻ピ開けるおばちゃんも見た事あるけどあれとなかなかファンキーな感じで嫌いじゃないなと思った。
+26
-1
-
83. 匿名 2019/04/15(月) 15:20:38
高校生の時千円のピアッサー買って開けたなー。
ピアスのが可愛いものたくさんあったからね。
今はイヤリングでも小さくて可愛いのたくさんあって羨ましい。
+19
-0
-
84. 匿名 2019/04/15(月) 15:22:57
>>75
私もこういうの使ってる。
通した後のヒモ?みたいなの嗅ぐとかなり臭い。
Amazonで買ってる+7
-0
-
85. 匿名 2019/04/15(月) 15:28:48
もうずっとピアスしてないのに、時々化膿する
嫌だから塞ぎたいのに塞がってくれない
どうしたらいいんだろう…+4
-0
-
86. 匿名 2019/04/15(月) 15:30:06
してます、ボディピアスを耳に数個してるので
つけっぱなしです。+17
-0
-
87. 匿名 2019/04/15(月) 15:38:58
10代の時に開けて20代で出産して今半ばで子供がある程度ピアスを触らない年齢になったから今は付けっ放しにしてる プチプラだと変色したり付けないのが増えるからちょっと高めのやつを付けてる+3
-0
-
88. 匿名 2019/04/15(月) 15:39:06
ピアスホールは、ピアス外してお風呂で石けんで軽く洗えば大丈夫ですよ
私は高校生で開けてから、徐々に増やして3個ずつ開けてるけど今は1個ずつしか着けてないな+7
-0
-
89. 匿名 2019/04/15(月) 15:44:43
今25歳で半年前になんとなく穴増やしてからはつけっ放し。
それより前は気が向いたらつけるぐらいだったから2ヶ月ぐらいつけてないなと思ったら塞がってないかチェックするためにつけてすぐに外してた。
ズボラだから新しく開けたところが完成するまではストレートバーベルの可愛いのつけとこ〜って感じだけど飽きたらつけるの辞めそう。+2
-0
-
90. 匿名 2019/04/15(月) 15:51:59
3つ開いてます。1つが軟骨んとこで、アレルギーひどくてせっかく痛い思いして開けたのに使ってなかったんだけど、ステンレス製のピアス買ったら、全然大丈夫になった!
アレルギー体質の方、ステンレス安いしおすすめです。+17
-0
-
91. 匿名 2019/04/15(月) 16:03:01
突然変な人に引きちぎられたら…とか考えちゃってあけられない…w
イヤリングはしてる+4
-3
-
92. 匿名 2019/04/15(月) 16:05:22
アラサーになり今更開けました!子供も小学生になったのを機に左右一つずつ。3ヶ月はファーストピアスをつけているように言われまだかかります。
早く好きなピアス付けたいなー♪+8
-0
-
93. 匿名 2019/04/15(月) 16:09:17
塞がった人は、ホールがちゃんと完成してなかったんだと思う。完全にできてたら塞がらないよ。縮んで入りにくくなったりすることはあるけど。+13
-1
-
94. 匿名 2019/04/15(月) 16:15:05
昔、ヴァンクリのスィートアルハンブラのピアスがしたくて開けました。ヴィンテージサイズはイヤリング加工できるけど、スィートはピアスのみ。海外ジュエリーはピアス多いですよね。+2
-1
-
95. 匿名 2019/04/15(月) 16:16:17
>>75です
みなさんありがとうございます
たまにピアス付け外しで白い垢みたいなの付くので気になっていたんです(汚い話ですみません)
とりあえず石鹸付けて洗います!
+9
-0
-
96. 匿名 2019/04/15(月) 16:16:30
16で3つあけました。
アラフォーの今一つだけ塞がっていますが
普通にピアスします!
大ぶりから小ぶりまで楽しいですよね。
最近の若い人はイヤリングなんですねー
時代で流行りは変わるんですねぇ。
+9
-0
-
97. 匿名 2019/04/15(月) 16:17:16
金属アレルギーになったから、オールチタンか医療用ステンレスのピアスにしてます
キャッチはピアスロックミニ サージカルステンレスっていう、普段はロックがかかって
外れないようになってるキャッチにしてる
これにしてから失くすことなくなって助かってます+19
-0
-
98. 匿名 2019/04/15(月) 16:21:43
中二病真っ盛りの時に口にピアス開けたんだけど本当に綺麗に塞がって良かったと思う22歳。耳は5ヶ所穴が空いてるようにプチンて跡があるけどたまにつけるは左右一つずつです。+2
-0
-
99. 匿名 2019/04/15(月) 16:26:15
軟骨にあけてたけど、子どもができてピアスしなくなったら閉じてた。
軟骨ってなんですぐ閉じちゃうんだろー…+0
-0
-
100. 匿名 2019/04/15(月) 16:32:24
中学生の頃にあけて左右で5つ。
20代後半まではほぼ毎日何かしらつけてたけど、気が付けば全然つけなくなってた。
けど、髪をショートにしたのをきっかけにたまにつけるようなったけど左右1つずつしかつけないな。+3
-0
-
101. 匿名 2019/04/15(月) 16:32:51
私も軟骨二ヶ所開けてたけど全然安定しなくて面倒になって塞いじゃった。
耳たぶは綺麗に安定したのになー。+0
-0
-
102. 匿名 2019/04/15(月) 16:39:02
15歳で2箇所あけたけど耳たぶが厚いのでピアスのキャッチャーが取れて1箇所塞がってしまいもう1箇所もめんどくさくなって塞いじゃった。
+0
-1
-
103. 匿名 2019/04/15(月) 16:41:51
中学生であけた、14、5歳であけた、って人結構いるけど、ぐれてた?
それとも、インター行ってたとかそういう人?
素朴な疑問です。+7
-4
-
104. 匿名 2019/04/15(月) 16:51:04
アラフォーだけど、ピアスの方がお洒落なデザインが多かったからあけた
今みたいにイヤリングが充実してたら、あけなかったと思うわ
+8
-0
-
105. 匿名 2019/04/15(月) 16:52:47
たまに付けてる
塞がらないように
+3
-0
-
106. 匿名 2019/04/15(月) 17:00:51
初めて開けたのが中学性。
どんどん増えて今は15個。
ステンレス製のをずっと付けっぱなしな33歳+6
-1
-
107. 匿名 2019/04/15(月) 17:14:38
両耳耳たぶ1つずつと左の軟骨に1つ
軟骨は旦那のイニシャルつけてる+2
-0
-
108. 匿名 2019/04/15(月) 17:25:20
してる。
可愛いピアス付けたら気分上がる+17
-0
-
109. 匿名 2019/04/15(月) 17:35:13
>>47
いいと思います!!
ピアスは誰にも迷惑かけないし、年齢関係ないと思います!!
オシャレしましょ~(^_^)
+31
-0
-
110. 匿名 2019/04/15(月) 17:48:45
医療用ステンレスのピアス(ボディピアス)を耳につけっぱなしにしています。
キャッチがネジ式で普通のピアスのキャッチよりは取れにくいやつ。
いろいろピアス集めたけど変えるの面倒くさくていつも同じのをつけっぱなしになっちゃった。+12
-0
-
111. 匿名 2019/04/15(月) 17:54:26
52歳で開けました。理由は、可なり年配のおばぁ様がピアスをしてらして凄く素敵だったので開けてしまいました。
それと同年代の友達が育児も終わり又ピアスを付け始め素敵だったので、、+24
-1
-
112. 匿名 2019/04/15(月) 17:55:16
>>103
インターでなく普通の学校だったけど開けてたよ。
グレてたとかヤンキーとかではなく、普通にオシャレが好きだったから。
大人っぽくてオシャレ!って憧れてたんだよね。
いつも一目惚れした青い石のピアスつけてたけど、学校ではなにもつけずにいたよ。夏休み初日に開けたから学校の間だけ外してるぶんには特に問題なかったし。
髪も染めたことなかったし、毎日学校行って部活して友達と話しながら帰るのが好きな普通の学生だったよ。
マニキュアとかも休みの日や長期休みのときにいつもしてたんだけど、その延長って感じかな。+7
-1
-
113. 匿名 2019/04/15(月) 17:56:14
あっ、この年齢だけどガルチャン大好きです。+4
-0
-
114. 匿名 2019/04/15(月) 18:00:27
>>>111 あっ、年齢がバレた。お恥ずかしい、ガルチャン大好きです。+17
-0
-
115. 匿名 2019/04/15(月) 18:05:58
高校入ってから、皮膚科でちゃんとあけたから、しっかりと穴ができたようで、30になった今は半年に一回くらいでもちゃんとピアス通る。今は一粒ダイヤのシンプルなものをたまにつけるのみ。たまにピアス入れるとゴミ?カスが出てきて臭いw+5
-0
-
116. 匿名 2019/04/15(月) 18:08:41
若い子はイヤリングも増えたけど、ガル民は開けてる人が多そう+5
-0
-
117. 匿名 2019/04/15(月) 18:13:16
開けてます。たまにしか使わないけど病院で開けたところは塞がらない。ピアッサーで開けたのは塞がっちゃったなー+0
-1
-
118. 匿名 2019/04/15(月) 19:31:46
アラフィフのあたしも
先月開けました
池袋の病院で
あける前はドキドキだったけど一瞬熱いくらいで
大したことないよ
まだ一カ月たってないからファーストピアスだけど
早くダイヤのピアスしたいです
年齢関係無いよ
迷ってる人
凄く心も明るくなれるよ+18
-1
-
119. 匿名 2019/04/15(月) 19:44:46
若い時に開けると、いつもつけておかないと塞がりやすくて
年取ってから開けるとつけなくてもすぐには塞がらないらしい
子どもの傷の治りが早いのと一緒で、若い時はピアス穴(怪我)を修復する力の働きが強いんだろね
もちろん人それぞれの体質もあると思うけど+2
-3
-
120. 匿名 2019/04/15(月) 20:56:51
高校生の時に開けてもうすぐ40歳
つけたり付けなかったりだけど
完全に塞がらない
ただ耳たぶが厚いのでピアスが
埋もれた感じに見えて可愛くないw+3
-0
-
121. 匿名 2019/04/15(月) 21:09:31
高1の夏休み
火で炙った安全ピンで強行突破!!
右耳に4個
左に1個
ヘソに1個開けました
ピアスしたりしなかったりですが
塞がったりはしてません
鼻と眉にもピアスしたい
でも流石に安全ピンじゃ無理かな?
+1
-1
-
122. 匿名 2019/04/15(月) 21:11:31
してるよー
20歳の時に開けて約40年。
まだまだ、ピアスを楽しんでる+5
-0
-
123. 匿名 2019/04/15(月) 21:13:16
保育園児で母にピアスの穴開けられ
それ以降ずっとしてます+0
-7
-
124. 匿名 2019/04/15(月) 21:20:30
大学生の時にあけたけど、穴が安定しなかった。
合わなかったみたい。+0
-1
-
125. 匿名 2019/04/15(月) 21:35:29
高校卒業時にあけて今はめったにつけてません。
特別なお出かけの時だけです。
金属アレルギーが酷くなったので1日つけてるだけで痒くなります(泣)+0
-0
-
126. 匿名 2019/04/15(月) 21:47:53
ピアス外してピアスの軸の部分 臭い嗅いだらめちゃめちゃ臭い。+3
-0
-
127. 匿名 2019/04/15(月) 22:00:41
ピアスは禁止にするべきだと思います。親からもらった大事な耳に穴を開けてまでするのは、整形と一緒で不謹慎だと思います。見た目もチャラくなるし一切禁止にするべき。禁止にしないから、学生なのに、髪染めしたり、カラコンしたり、
ピアスしたりする最近の若者が増えたんだよ。+1
-24
-
128. 匿名 2019/04/15(月) 22:01:49
開けた後ふさがった上に、穴のあった位置にちっちゃいしこりができてしまった。
触ると微妙にコリコリした手触りで気持ち悪い。
クリップタイプのイヤリングで十分だし、開けなきゃよかった。+0
-0
-
129. 匿名 2019/04/15(月) 22:23:28
軟骨ピアスはサージカルステンレスをつけっぱなしにしてる。ヘリックス可愛いよ。+1
-0
-
130. 匿名 2019/04/15(月) 22:37:46
金属アレルギーの人はサージカルステンレスのピアスをすればいい
付けっぱなしにしたい人は耳でもラブレット用のピアスすれば引っかかったりしない+4
-0
-
131. 匿名 2019/04/15(月) 22:40:53
ピアス穴、右に2つ左に1つ開けてたけど、子供が赤ちゃんの時に右耳のピアス引っ張られて耳たぶ裂けたよ。小さい石のつけてたんだけど、引きちぎられてからしばらくしてなくて、塞ぎかけたらつける事にしたよ。
裂けた時はあんまり痛くなかったよ。だから右耳の耳たぶ変な形だし、薄くなったよ。
+0
-0
-
132. 匿名 2019/04/15(月) 22:41:36
片耳に2つ(ロブとアウターコンク)
一生閉じるつもり無いです+3
-0
-
133. 匿名 2019/04/15(月) 22:49:12
ピアッサーよりニードルの方が安くてキレイに仕上がるのでおすすめ
ホール完成するのもニードルの方が早い気がします+0
-0
-
134. 匿名 2019/04/15(月) 23:58:41
何もつけてないピアスの穴って意外と目に入って気になる。+0
-0
-
135. 匿名 2019/04/16(火) 00:13:13
開けて13年経ちますが、健在です!+0
-0
-
136. 匿名 2019/04/16(火) 01:18:34
白い糸が出てきた人いるー?+2
-1
-
137. 匿名 2019/04/16(火) 02:38:56
>>47
数年前子供が手が離れたのをきっかけに、アラフィフで始めて開けましたよ。
k18、pt、ダイヤモンドなど、本物のジュエリーでもイヤリングのように落とす心配も少なく、毎日つけられるのが嬉しいです。+9
-0
-
138. 匿名 2019/04/16(火) 07:22:10
10代の頃右3、左2あけたけどお気に入りのピアスを付けっぱなしにしてたらアレルギー発症。
ジュクジュクしてどうしようもなくなって外して放置したら塞がってた。今や若気の至り+0
-0
-
139. 匿名 2019/04/16(火) 07:40:11
15才で開けてから13年間ずっと安定せず、すぐに膿んでは耳たぶがパンパンに腫れるを繰り返してて、長男が赤ちゃんの頃ピアスを触るので危ないからと外してたら塞がりました。
20年たった今また開けたいと思ってるんですがまた化膿したりするかな?止めといた方がいいですか?
+0
-0
-
140. 匿名 2019/04/16(火) 08:19:42
してます!
四年くらいつけなかった時期もあったのですが、塞がらなかったです。
10代で勇気をだしてあけたので、つけ続けようと思ってます。小さいダイヤのピアスが定番です!+3
-0
-
141. 匿名 2019/04/16(火) 08:26:51
>>47
うちの叔母ちゃん50歳位でピアス開けたよw
いとこのお姉ちゃんが皮膚科で開けたときに、私もー!って。
ストーンっぽいのつけてるけどかわいいよ(^-^)
あとやっぱり顔まわり華やかになるし!
+4
-0
-
142. 匿名 2019/04/16(火) 08:29:49
>>127
不謹慎の使い方間違ってない?笑+2
-0
-
143. 匿名 2019/04/16(火) 09:36:43
耳たぶにも何個か開けてるけど軟骨(トラガス)にも1つ。でも結局 医療職なのでキラッとしたのはつけられないのでせっかく開けた軟骨も透明のやつが刺さりっぱなし(^^; かといって塞ぐのももったいない… 今度の10連休の時ぐらいはキラッとしたのつけようかな笑+0
-0
-
144. 匿名 2019/04/16(火) 09:39:37
ヘリックスは服の脱ぎ着の時ひっかけたり寝るときに気を使ったりしてわりとすぐふさいだっけなぁ。。でもヘリックスかわいい。アラフォーだけど機会があったとしたらまた付けたいなぁ😙+0
-0
-
145. 匿名 2019/04/16(火) 09:43:00
>>51
今の30代後半?くらいが若い頃に拡張みたいのが流行ってけっこうやってた人は穴がでっかく残ってて目立つから(あ、この人昔拡張とかして派手目に穴が開いてたんだな)って思うけど、若い子もピアスは開けてる子はたぶんたくさんいるよね。耳たぶに一つづつなんだろうけど、たいていは。+1
-0
-
146. 匿名 2019/04/16(火) 09:46:50
金アレなったのでボディピアス(ステンレス)しかつけられない( ̄ー ̄)+1
-0
-
147. 匿名 2019/04/16(火) 10:10:07
10代の時に開けて、今も5個あいてます。
一応毎日お風呂の時ははずして、ピアスも洗浄したりしてるよ~。
+2
-0
-
148. 匿名 2019/04/16(火) 10:37:22
ピアスを清潔にしていなかったせいだと思うんだけど
耳たぶが腫れて首のリンパまで腫れて以来恐くてつけなくなった
耳たぶってあんなにカチカチになるんだってくらい腫れて
大きさが1.5倍くらいになった・・・
穴はふさがってぷちっと痕だけ残ってる~
今の子はあんまりピアスホールあけないせいか、イヤリングの種類も増えたし
やめとけばよかったな~+0
-0
-
149. 匿名 2019/04/16(火) 11:37:40
>>136
都市伝説だと思ってたら友達が開けた時白い糸と言うか管みたいなのが出てきて、その時一緒に居たんだけど焦ってすぐ病院連れて行ったらちぎれた血管が飛び出てきたって診断でした。
無理に引っ張ったりしたら大変な事になってたよ〜ってお医者さんに言われて「怖っ!!」って思いましたー。
その子はそのままとりあえず穴閉じたけど、性懲りも無くまた開けてたよ(^_^;)+1
-0
-
150. 匿名 2019/04/16(火) 11:41:13
昔は安くてかわいいピアスはほとんどがメッキだったから金属アレルギー持ちはつけれなかったけど、今はかわいいピアスでもサージカルステンレス製とかあるからいいよね。
アレルギー用の樹脂製はなんかちょっとかっこわるかったし、おかげで最近またピアス復活したよ。+4
-0
-
151. 匿名 2019/04/16(火) 13:15:05
マキロンで消毒したらダメ
病院で出されたやつじゃないと+2
-0
-
152. 匿名 2019/04/17(水) 13:35:01
アラフォー。
アレルギーがあるから塞がりやすいため、常に金の小さい丸玉しっぱなし。
おしゃれする時は好きなの付けます。金やプラチナ限定だけど。+1
-0
-
153. 匿名 2019/04/18(木) 14:58:41
湘南美容外科でピアス開けはできる?口コミや料金・値段は?調べてみた! - オルチャンファッションの始め方ulzzang-fashion.com湘南美容外科でピアス開けはできる?口コミや料金・値段は?調べてみた! - オルチャンファッションの始め方オルチャンになりたい女の子に、最新ファッション・美容情報をお届け オルチャンファッションの始め方 プライバシーポリシー HOME > 可愛くなりたい> 湘...
+0
-0
-
154. 匿名 2019/04/23(火) 15:50:27
25歳で開けて、32歳の今もほとんどピアス着けてます。
大振りなものが流行ってるけど、小振りなものが好きです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する