-
1. 匿名 2019/04/13(土) 23:07:08 ID:1oA6E8LfQj
皆さんの苦手な食べ物、嫌いな食べ物の味はどんな味ですか?
私は小さい頃から人参がどうしても苦手でクレヨンとか口紅を食べている感覚になるので未だに食べれません…
+94
-90
-
2. 匿名 2019/04/13(土) 23:08:16
子持ちししゃものグシャッ…+42
-86
-
3. 匿名 2019/04/13(土) 23:08:18
餅
味がないし噛み切れないし飲み込めないし無理+57
-114
-
4. 匿名 2019/04/13(土) 23:08:51
杏仁豆腐
牛乳みたいな味とフルーツぽい味が混ざったみたいな感じがして。+223
-119
-
5. 匿名 2019/04/13(土) 23:08:59
シソとか柚子みたいな香りの強いものが苦手+41
-85
-
6. 匿名 2019/04/13(土) 23:09:00
パクチー、春菊、大葉
臭いする草+270
-86
-
7. 匿名 2019/04/13(土) 23:09:04
半熟のたまごの黄身
生臭い+106
-84
-
8. 匿名 2019/04/13(土) 23:09:09
苦味がダメなので、ゴーヤとかセロリとか、そういう系が無理です。+211
-55
-
9. 匿名 2019/04/13(土) 23:09:11
春菊
お鍋に入っていたら手を付けられません+209
-84
-
10. 匿名 2019/04/13(土) 23:09:11
パクチー。カメムシの味。+375
-35
-
11. 匿名 2019/04/13(土) 23:09:17
ユリ根と銀杏。
それ単体だとそれほど嫌いではないけど、茶碗蒸しに入ると途端に嫌いになる。+82
-55
-
12. 匿名 2019/04/13(土) 23:09:21
パクチー
虫味ですよね+321
-33
-
13. 匿名 2019/04/13(土) 23:09:52
抹茶は好きなんだけど 抹茶味のスイーツ味が苦手+217
-48
-
14. 匿名 2019/04/13(土) 23:09:54
セロリ
薬品臭+126
-54
-
15. 匿名 2019/04/13(土) 23:09:59
私も唯一ニンジンが駄目
あの匂いと味が無理+54
-38
-
16. 匿名 2019/04/13(土) 23:10:04
干し椎茸
戻してるとこからもぉ臭いが無理
+51
-65
-
17. 匿名 2019/04/13(土) 23:10:18
お漬物
腐ってる+33
-86
-
18. 匿名 2019/04/13(土) 23:10:21
バナナ
どうも!バナナです!感が凄い!
自己主張が強い
バナナが入る事によりフルーツパフェがほぼバナナパフェ。もっとわきまえて欲しい。
果物なのに果汁感ないし+247
-82
-
19. 匿名 2019/04/13(土) 23:10:34
カレーは好きだけど、カレー味のご飯とか、フライとか嫌い。
いちごは好きだけど、いちご味のお菓子は嫌い。全然いちごの味じゃない!+275
-24
-
20. 匿名 2019/04/13(土) 23:10:59
アボカド
ほのかに生臭いのが無理+69
-38
-
21. 匿名 2019/04/13(土) 23:11:01
貝類…+59
-29
-
22. 匿名 2019/04/13(土) 23:11:04
レバー
あのねっとりでザラザラなところがいや
同じ理由でフォアグラとあん肝も+274
-46
-
23. 匿名 2019/04/13(土) 23:11:13
ブルーチーズ
化学薬品みたいな味がする+178
-24
-
24. 匿名 2019/04/13(土) 23:11:16
杏仁豆腐、マジックの匂いするのない?w+146
-30
-
25. 匿名 2019/04/13(土) 23:11:20
納得
何度も何度も挑戦したけど匂いも味もありえない…
人生損してるなぁと思う(笑)+11
-47
-
26. 匿名 2019/04/13(土) 23:11:59
アサリ!鉄の味、、+23
-33
-
27. 匿名 2019/04/13(土) 23:12:02
>>25
納豆なのは、すごく伝わった+274
-5
-
28. 匿名 2019/04/13(土) 23:12:19
キュウリのキューちゃんと福神漬
においも味もダメだわ…+29
-38
-
29. 匿名 2019/04/13(土) 23:12:25
八ツ橋、しそ+39
-35
-
30. 匿名 2019/04/13(土) 23:12:28
漬けてあるもの全部 ピクルスとかも無理+28
-31
-
31. 匿名 2019/04/13(土) 23:12:34
柿
臭いがダメなので食わず嫌い+33
-38
-
32. 匿名 2019/04/13(土) 23:12:58
らっきょうの甘酢+82
-35
-
33. 匿名 2019/04/13(土) 23:14:01
チョコミント
いくら食べてもやっぱり歯磨き粉…+238
-53
-
34. 匿名 2019/04/13(土) 23:14:33
レーズン。
なんで果物干すのかわからない。
しなしなしてて、食感も嫌。+180
-51
-
35. 匿名 2019/04/13(土) 23:15:04
きゅうり
カブトムシ風味でおえッてなる?+25
-49
-
36. 匿名 2019/04/13(土) 23:15:18
>>25滑ってる+16
-21
-
37. 匿名 2019/04/13(土) 23:15:31
ここまで美味しいものばかり…
私はウニが駄目です+114
-32
-
38. 匿名 2019/04/13(土) 23:16:03
>>25
ごめん納豆w+90
-12
-
39. 匿名 2019/04/13(土) 23:16:33
ミックスベジタブル。
ひとつひとつは食べられないことは無いのに、
3つ揃ったハーモニーがそれぞれのクセを引き立てすぎてて無理。+212
-20
-
40. 匿名 2019/04/13(土) 23:16:36
+168
-4
-
41. 匿名 2019/04/13(土) 23:17:02
お茄子
味がしない…まずい
果物の柿
甘すぎてベトベトして無理+19
-51
-
42. 匿名 2019/04/13(土) 23:17:12
>>34
てことはドライフルーツ全般ダメ?+62
-3
-
43. 匿名 2019/04/13(土) 23:17:19
+42
-25
-
44. 匿名 2019/04/13(土) 23:17:30
>>10
カメムシ食べたんだ…
+65
-29
-
45. 匿名 2019/04/13(土) 23:17:35
生ガキがにゅろにゅろ・べりゃ
べりゃしていて大嫌い。
カキフライは大好き (^^)/
味ってか食感でごめん m(__)m+59
-57
-
46. 匿名 2019/04/13(土) 23:17:39
青ネギ
りかちゃん人形と同じ味?匂いがする。
+25
-40
-
47. 匿名 2019/04/13(土) 23:17:44
椎茸
間違って口にしてしまった時は
味覚エリアに居座り続けて他の味を速攻で上書きして行く感じ
+44
-35
-
48. 匿名 2019/04/13(土) 23:19:02
うちの旦那はジンギスカン。動物園の味がするって…+152
-24
-
49. 匿名 2019/04/13(土) 23:19:11
飲み物ですが牛乳!
とにかく臭い!!鼻つまんで飲んだことあるけど味も独特!!!+54
-33
-
50. 匿名 2019/04/13(土) 23:19:26
トマト
あのぐちゃぐちゃのぬるぬるの部分がクソまずい+40
-38
-
51. 匿名 2019/04/13(土) 23:19:37
苺 苺味の飲み物食べ物 全部ダメ
バスで苺チョコ食べられた時はイライラした+14
-26
-
52. 匿名 2019/04/13(土) 23:19:43
パクチー私もダメだった。
あと無駄に分厚いバーガー系とかパイとか、ボロボロこぼれて食べにくそうなもの+18
-9
-
53. 匿名 2019/04/13(土) 23:19:49
私も人参 漢方っぽい感じ
一番苦手なのが人参のグラッセ あの甘さが気持ち悪い+49
-13
-
54. 匿名 2019/04/13(土) 23:20:12
栗
これは食べ物ではありませんと体が言うw
美味しいはずなのに口の中に入れられない+5
-31
-
55. 匿名 2019/04/13(土) 23:20:29
生魚
焼き魚は好きですが生だと独特な生臭い不思議なお味でネチョネチョ+23
-22
-
56. 匿名 2019/04/13(土) 23:21:14
>>42
ダメ😫
干し柿もイヤー。+46
-9
-
57. 匿名 2019/04/13(土) 23:22:18
イチゴ解る
イチゴみんな大好きだよね!みたいな感じだけど
嫌いな人は居るから!!!+18
-17
-
58. 匿名 2019/04/13(土) 23:22:22
和菓子。甘すぎて砂糖の塊、口の中がおかしくなる!
+24
-17
-
59. 匿名 2019/04/13(土) 23:22:29
抹茶は好きなのですが、抹茶味の甘いお菓子がどしてもダメです。+48
-13
-
60. 匿名 2019/04/13(土) 23:22:30
長ネギの青い部分の中のドロっとしてるとこ。
ネギは好きだけど、あの部分は苦手。+32
-12
-
61. 匿名 2019/04/13(土) 23:22:40
強めのミントタブレット、ミントガム
爽快感より口の中が痛くて我慢できない・・+23
-13
-
62. 匿名 2019/04/13(土) 23:23:18
きゅうり
味はもちろん匂いも食感も全部が嫌い+16
-19
-
63. 匿名 2019/04/13(土) 23:23:55
野菜スープにカメムシいたの知らずに食べてしまったことがありますが、パクチーはカメムシの味とは違うよ
+14
-16
-
64. 匿名 2019/04/13(土) 23:24:27
あげたてのアップルパイ+6
-18
-
65. 匿名 2019/04/13(土) 23:24:45
缶詰のホワイトアスパラ
最近あんまり見ないけど
生は大好き+45
-12
-
66. 匿名 2019/04/13(土) 23:25:08
イチゴ私も嫌い。
苺可愛い〜♡って言う人見たことあるけど
可愛いのに食べるんだ?っていつも思う+7
-21
-
67. 匿名 2019/04/13(土) 23:25:53
>>63
吐きそう🤢
+32
-3
-
68. 匿名 2019/04/13(土) 23:25:58
抹茶味
抹茶は嫌いではないし、学生の頃は抹茶味のチョコとか凄く好きだったのに30過ぎてる今は食べたいとも思わない。
お菓子選んでても避ける。
なんでだろ。+35
-8
-
69. 匿名 2019/04/13(土) 23:26:14
メロン
舌がイガイガするような感じと、香りが苦手
何度挑戦してもダメだった+50
-14
-
70. 匿名 2019/04/13(土) 23:26:29
コーヒー
苦いのが駄目とかじゃなくてコーヒーの味がとにかく苦手
カフェオレですら飲めない+16
-19
-
71. 匿名 2019/04/13(土) 23:27:11
苦いのが全般ダメ
ブラックコーヒーもビールもピーマンもゴーヤも+13
-9
-
72. 匿名 2019/04/13(土) 23:27:22
こころとか肝とか内蔵系がどうしても無理です
貧血気味だから肝食べた方がいいんですけどね+27
-9
-
73. 匿名 2019/04/13(土) 23:28:07
>>25
今日何かのトピでも納豆嫌いなあなたを見かけたような気がする。+2
-5
-
74. 匿名 2019/04/13(土) 23:29:53
キュウリ
臭いとか色々無理、、+15
-13
-
75. 匿名 2019/04/13(土) 23:30:20
>>68
分かる
私も昔はドトールの抹茶ラテとか好きだったんだけど、抹茶商品がいつしか口に受け付けなくなってしまった
抹茶商品は見かけると避けてるわ+11
-7
-
76. 匿名 2019/04/13(土) 23:31:47
もつ
うんこの味しかしない
食感もグニャグニャで気持ち悪い
+34
-28
-
77. 匿名 2019/04/13(土) 23:31:48
チェリー味の食べ物
さくらんぼやアメリカンチェリーは大好きなのに
チェリー味の香料が入った途端
大嫌いな味になる+51
-10
-
78. 匿名 2019/04/13(土) 23:32:28
辛い味は食材に関係なく辛さが僅かでも食べられません。
口にいれた瞬間に舌が辛味を感じて、すぐに口の中に辛味が広がり
吐き出したくなります。無理矢理飲み込んでしまいますが
水を飲んでも数分は辛味が残り気持ち悪くなります。
そして必ずと言っていいほどお腹を壊します。
見た目は美味しそうだったり辛くなさそうでもよく見ると
香辛料と書いてあったりするので、よくわからない時は
食べなれない物は口にしないようにしています。
+5
-5
-
79. 匿名 2019/04/13(土) 23:33:05
メロン
甘いキュウリとしか思えない+10
-8
-
80. 匿名 2019/04/13(土) 23:33:15
シナモン
アップルパイにシナモンはいらん+43
-21
-
81. 匿名 2019/04/13(土) 23:34:01
梅干し
酸っぱすぎる+9
-17
-
82. 匿名 2019/04/13(土) 23:34:04
>>69
舌がイガイガはアレルギーかもよ?+89
-1
-
83. 匿名 2019/04/13(土) 23:35:17
ごま油
臭いも味も強い+6
-19
-
84. 匿名 2019/04/13(土) 23:35:42
とにかく甘すぎるやつ。甘すぎて無理。
とても甘くて美味しいが理解できない。
+23
-2
-
85. 匿名 2019/04/13(土) 23:38:04
とりあえず抹茶味と苺味出してれば良いよね!みたいなお菓子アイスデザート全般
苺め抹茶も好きだけどね+22
-6
-
86. 匿名 2019/04/13(土) 23:38:15
アセロラ味の食べ物+11
-7
-
87. 匿名 2019/04/13(土) 23:38:26
柿 オエッてなる
でも干し柿は好き!+7
-11
-
88. 匿名 2019/04/13(土) 23:38:27
>>76
うんこ食べちゃダメだよ!+35
-3
-
89. 匿名 2019/04/13(土) 23:39:19
梅味の加工食品やジュース
薬臭い
本物の梅は好き+28
-2
-
90. 匿名 2019/04/13(土) 23:39:38
モンブラン 普通に栗で食べたい
ずんだ 普通に枝豆で食べたい
ペースト状にするのが嫌いです+14
-14
-
91. 匿名 2019/04/13(土) 23:40:49
昆布
口の中が一瞬にして磯臭い大海原+1
-15
-
92. 匿名 2019/04/13(土) 23:40:56
ワインが嫌いと言うレベルじゃなく危険物並み
一切近づけたくない
味も匂いも毒のよう
+9
-10
-
93. 匿名 2019/04/13(土) 23:41:02
和食好きだけど
こういう桜味は昔からちょっと…
しかも、ご飯とか食事系は…+89
-7
-
94. 匿名 2019/04/13(土) 23:42:14
固形ブイヨン!業務スーパーで買ったこれは特に臭くて嫌いな味だった..+9
-2
-
95. 匿名 2019/04/13(土) 23:42:30
>>76もつがうんこっぽい臭いだと思ってたの私だけじゃなかったんだ!周りは皆好きだから言えないし、ホラ食えよ♪と言われたら食べるけど。+9
-9
-
96. 匿名 2019/04/13(土) 23:43:07
キャラメル味の飲み物お菓子がくどくて嫌い。もちろんキャラメルも嫌い。+16
-10
-
97. 匿名 2019/04/13(土) 23:45:27
納豆とか春菊、セロリ大好きだから食べられると思ってたパクチー。
本当に無理だった。
パクチー二度と口に入れたくない。
パクチー好きな人の味覚を体験してみたいよ。
どう美味しく感じられるのか気になる。+55
-0
-
98. 匿名 2019/04/13(土) 23:46:16
生魚。提供された生魚を食べたら食中毒になり
入院と大変な目にあったのでトラウマになった。
一生食べたくない。
+9
-6
-
99. 匿名 2019/04/13(土) 23:47:07
ゴーヤ+11
-9
-
100. 匿名 2019/04/13(土) 23:49:58
バナナ味
バナナは好きだけど、味になるとどうも苦手+28
-4
-
101. 匿名 2019/04/13(土) 23:50:27
ものすごく甘いモノを食べた時
パクっと口に入れてその強烈な甘さを体外に逃がすため
瞬時に頭のふたがワンタッチキャップみたくパカっと開いて
甘みがポンっと出て行く感じがする。。。
多分甘いもの食べてる私の頭上には甘い成分が空中に混ざってると思う
思うだけなんだけど
体内に甘すぎるものが入るのを体が拒んでるんじゃないかな・・???+9
-5
-
102. 匿名 2019/04/13(土) 23:51:16
抹茶味やほうじ茶味とかお茶の味付いてるもの。
お茶としては好き、パフェとかお菓子は苦手。
同様に苺味とコーヒー味も。
コーヒーは大好きなんだけどお菓子になると甘いからダメのかもしれない。+9
-6
-
103. 匿名 2019/04/13(土) 23:54:13
ホルモン
どんなに噛んでも噛んでもゴールが見えない。飲み込み時が分からない。+33
-4
-
104. 匿名 2019/04/13(土) 23:56:48
桜エビ、しらす干し。
くさい!!
カップヌードルのエビはスキなんだけど…(笑)+7
-11
-
105. 匿名 2019/04/13(土) 23:59:32
プリンの味が嫌い玉子と牛乳と砂糖の混ざった味が
豆腐も味香り歯ごたえ舌触り喉越しどれをとってももおいしくない
だけど杏仁豆腐は好きだ
+5
-10
-
106. 匿名 2019/04/14(日) 00:00:01
ブラックチョコ
甘くないチョコはチョコじゃない+18
-14
-
107. 匿名 2019/04/14(日) 00:00:20
お菓子のコンソメ味
くどい!!+13
-9
-
108. 匿名 2019/04/14(日) 00:02:28
青魚が生臭いから嫌。+9
-13
-
109. 匿名 2019/04/14(日) 00:06:09
燻製
なんか生臭いというか…
この表現はよくないけど中学校とかの時のトイレ掃除で片付けてた生理用品のゴミ箱の臭いがする…+12
-17
-
110. 匿名 2019/04/14(日) 00:07:47
魚卵系。
特にイクラや筋子のプチッ→ニューってのがどうしてもダメ。
でもタラコは焼いてあれぱ好きなんだけど。+12
-10
-
111. 匿名 2019/04/14(日) 00:14:45
人の苦手な理由にマイナス付けなくても良くない?
人それぞれで駄目なものは駄目なんだし+39
-10
-
112. 匿名 2019/04/14(日) 00:14:53
パクチーって本場タイ人は食べないらしいねww
日本でいうパセリみたいな感じでかざりみたいなものだからパクチーをメインに食べる意味がわからないらしい。日本人は集団主義だから流行った感じ。+38
-4
-
113. 匿名 2019/04/14(日) 00:17:59
ミョウガ。あの独特の味がどうしても苦手。
おかげで夏のレパートリーの選択肢が減る事減る事😓+28
-13
-
114. 匿名 2019/04/14(日) 00:23:19
果物そのものは好きだけど、苺味とバナナ味は駄目。
バナナオレとか飲めません…。+17
-3
-
115. 匿名 2019/04/14(日) 00:25:21 ID:1oA6E8LfQj
主です!わかる〜ってのが多くてびっくりです!
パクチー私もダメです…虫っぽい味ですよね…
以前パクチー大好きな方からパクチー料理を振舞われて生まれて初めて口にしたのですが一口食べてダメだ…と思ったのですが大好きな本人の横で無理と言う訳にいかず…息止めて泣きそうになりながら押し込んで辛かったです笑
子供の頃はバナナの匂いがどうしてもマニキュアの匂いと一緒に感じてしまい食べれませんでした。+19
-3
-
116. 匿名 2019/04/14(日) 00:27:49
マロングラッセ
いったい栗に何をしたいんだよ
栗のままで良いじゃん
余計な甘さと加工がいや
+46
-8
-
117. 匿名 2019/04/14(日) 00:28:20
生の海鮮全般が苦手。美味しさが分からない。どんなに新鮮なモノでも、全く美味しいと思えない。でも、魚は焼けば好き。+1
-8
-
118. 匿名 2019/04/14(日) 00:29:50
ホヤとマンゴー
これほど遠くて近いふたつは色味と風味が似ている
飲んだあとの風味が独特でくどい
+12
-3
-
119. 匿名 2019/04/14(日) 00:34:21
ハンドクリームみたいな味のカレー
タイカレーだかグリーンカレーだか
初めて食べた時
なにごと!?と思った
食べてはいけないオロナインとかニベアとかせっけんみたいなものが入ってるみたいだった+10
-7
-
120. 匿名 2019/04/14(日) 00:37:36
>>112
パクチーは平安時代ごろに日本に入ってきて、カメムシ草って和名になったんだよ。
昔の人もカメムシだと思ってたらしい。
そして長い間日本で流行らなかったのは何故かと言うと、日本人のくちに合わないからだと思う。+39
-1
-
121. 匿名 2019/04/14(日) 00:37:49
キウイフルーツがダメ(>_<)
トライポだからあの断面図も無理だし口に入れると舌の付け根がキゥ~と切ない感じで辛い。もう売り場で見るのも苦痛。
梨もざらざらして無理。
あとあまり見かけなくなったが角砂糖。見るどころか言葉を聞いただけで首の後ろがゾワゾワする。砂もダメだし私きっと前世は砂関係で何かあったのかも。+7
-9
-
122. 匿名 2019/04/14(日) 00:38:47
杏仁豆腐
バスクリンの匂いする+13
-6
-
123. 匿名 2019/04/14(日) 00:41:04
レバーは何度挑戦しても、あのもそもそ感と匂いがなあ……ダメだ。+28
-6
-
124. 匿名 2019/04/14(日) 00:42:01
ぶり
魚の油が嫌い+11
-10
-
125. 匿名 2019/04/14(日) 00:42:30
タコス好きだからメキシコ料理食べてみたけど、
本場のは口に合わなかった。
スパイスが、洗剤みたいな味。
日本向けにアレンジしてある方が、当たり前だけど口に合う。+13
-1
-
126. 匿名 2019/04/14(日) 00:42:30
メロン
たまにセメダインの香りがするメロンが
食べられない+12
-6
-
127. 匿名 2019/04/14(日) 00:42:58
私は生物全般がダメです。だからお刺身とかも。何度か挑戦したけど生臭さにオエッってなる。+8
-4
-
128. 匿名 2019/04/14(日) 00:43:43
甘いものが食べられない。ケーキとかミルクチョコ。ブラックチョコは大好き。和菓子は食べられる。普通の人より甘味を強く感じるのかな。そんな人いますか?+7
-3
-
129. 匿名 2019/04/14(日) 00:46:20
嫌いな食べ物はないんだけど、牛乳飲んだあとのコップで飲む水がまずい。横着してたまにやっちゃう。+10
-3
-
130. 匿名 2019/04/14(日) 00:52:18
シナモン
全然美味しくない。+31
-7
-
131. 匿名 2019/04/14(日) 00:52:57
人参のバター炒め、グラッセ
蟻の味がする+11
-4
-
132. 匿名 2019/04/14(日) 00:52:59
くるみの噛んだ時の感触と味+11
-7
-
133. 匿名 2019/04/14(日) 00:56:00
味ではないけど、鶏肉や卵の黄身、刺身の生臭さがダメ
臭いがすると一気に食欲落ちる+11
-3
-
134. 匿名 2019/04/14(日) 01:00:03
玉ねぎは好きなんですが玉ねぎの真ん中だけは苦手です
独特な味がする+9
-3
-
135. 匿名 2019/04/14(日) 01:05:17
甘いチーズ
チーズはスモークとかプレーンとか、塩味っぽくて引き締まったかんじのがいい。
甘いチーズとか気持ち悪い。もし甘い味付けにするなら、ブルーベリーソースとかでしっかり甘さのベクトルを引き立ててほしい。
単体で食べるなんて絶対ない。+11
-4
-
136. 匿名 2019/04/14(日) 01:09:37
シナモン食べ物の味じゃない+13
-8
-
137. 匿名 2019/04/14(日) 01:17:27
レトルトパウチのベビーフード
自分が食べる訳じゃないけど、もしものとき用に数種類チャレンジさせてみたら子供が全力で今まで見たことないえげつない表情したw
赤ちゃん万人ががっつく味にしてあるんじゃないのね+12
-3
-
138. 匿名 2019/04/14(日) 01:18:19
レーズンとシナモンが大嫌い
味も匂いも感触も気持ち悪くて無理+7
-6
-
139. 匿名 2019/04/14(日) 01:20:28
>>129
グレープフルーツ食べた後に飲む水も
恐ろしく渋くて苦い味になるよねw+11
-3
-
140. 匿名 2019/04/14(日) 01:23:34
玉葱は好きなのに、ポテトサラダに入ってる玉葱はダメです。+6
-7
-
141. 匿名 2019/04/14(日) 01:39:45
名前が分からないけど
ドイツっぽい黒いパン
見た目はとてもおいしそうだから期待して食べたらまずい
すっぱくてしょぼついた味
がっかり
+8
-2
-
142. 匿名 2019/04/14(日) 01:45:36
パクチー好きな人はカメムシの臭い嗅いだことない人説。+14
-4
-
143. 匿名 2019/04/14(日) 01:45:45
ライチ
味が薄い+3
-10
-
144. 匿名 2019/04/14(日) 01:47:10
タピオカ
味はご飯+5
-5
-
145. 匿名 2019/04/14(日) 01:49:42
私も主と同じでにんじん。
ものによっては独特な変な味がして本当苦手!+11
-5
-
146. 匿名 2019/04/14(日) 01:50:44
缶コーヒー
恐ろしく口の中を粘つかせて臭くさせる
普通のドリップコーヒーなどは大好きなんだけど缶コーヒーはダメ~+29
-4
-
147. 匿名 2019/04/14(日) 01:58:24
あわびはおいしいのはすごくおいしい、
まずいのは消しゴム食べてるみたい+7
-2
-
148. 匿名 2019/04/14(日) 02:02:49
キムチ
韓国人みたいになりそうだから+9
-12
-
149. 匿名 2019/04/14(日) 02:03:06
かまぼこや竹輪などの練りもの
独特なにおいがして苦手。魚は大好きなのに+5
-5
-
150. 匿名 2019/04/14(日) 02:46:41
梅干しは大好きだけど、梅風味ってなると苦手。+8
-1
-
151. 匿名 2019/04/14(日) 03:01:28
ニッキだかニッケだかの味
ココナッツ、シナモン
トムヤムクン、酸辣湯はひと口で吐きだした
不味いもの食べるとイラッとする+7
-13
-
152. 匿名 2019/04/14(日) 03:41:59
ハーブとか花の香りの紅茶が好きじゃない。
化粧品の味がする。+22
-3
-
153. 匿名 2019/04/14(日) 04:03:55
明太子とチョリソー
辛い料理は好きだけど、辛くしてある商品?は苦手+3
-5
-
154. 匿名 2019/04/14(日) 04:10:40
魚肉ソーセージ
食感と味が苦手、、+4
-5
-
155. 匿名 2019/04/14(日) 04:10:42
グリーンカレーとかココナッツミルクの味がするの全部ダメ。
ひと昔前のエセサーファーの車の中っぽい味。+14
-2
-
156. 匿名 2019/04/14(日) 04:43:27
フルーツケーキ。
フルーツもケーキも単独派+9
-6
-
157. 匿名 2019/04/14(日) 04:48:46
甘い梅干し
やっぱり梅干しは、すっぱいのが一番!+26
-3
-
158. 匿名 2019/04/14(日) 05:03:25
オクラがダメです
あと里芋とか山芋+2
-7
-
159. 匿名 2019/04/14(日) 05:28:37
>>4
本格的なやつはそんなこと無いと思います。+2
-2
-
160. 匿名 2019/04/14(日) 05:31:03
CoCo壱番屋限定で申し訳ないのですが、
あのサラサラして変な香辛料の匂いしかしないカレーが何度食べても残してしまう。
他のカレーは美味しくいただきます。もちろんグリーンカレーでも+5
-3
-
161. 匿名 2019/04/14(日) 05:32:45
+14
-1
-
162. 匿名 2019/04/14(日) 05:34:54
>>24
Dr.ペッパーも苦手?+11
-0
-
163. 匿名 2019/04/14(日) 05:39:36
>>151
ゴメンそれ全部好きw
カレーにココナツ入れるし、
ミルクコーヒーにシナモンパウダー入れる
カクテルはピナコラーダ飲む
トムヤムクンもエビアレルギーだけど食べてしまう。+3
-4
-
164. 匿名 2019/04/14(日) 05:39:50
>>162
Dr.pepperはむしろ得意な人を見たことがない。+13
-4
-
165. 匿名 2019/04/14(日) 05:43:45
>>128
乳脂肪の匂いとか味が苦手なんじゃない?
バターとか。+3
-0
-
166. 匿名 2019/04/14(日) 06:05:25
煮物で赤ワインが入ってるやつがそんなに好きじゃない+5
-1
-
167. 匿名 2019/04/14(日) 06:17:32
コンソメスープは好きなのにコンソメ味のお菓子がダメ・・+6
-3
-
168. 匿名 2019/04/14(日) 06:28:08
>>18何回読んでも笑ってしまうwwww書き方天才😂😂+10
-3
-
169. 匿名 2019/04/14(日) 06:28:27
私は人参って嫌いじゃないけど、たまーにまずい人参にあたるとクレヨンみたいと思う時ある!
あれは何なんだろうね?+11
-1
-
170. 匿名 2019/04/14(日) 06:33:44
柚子が嫌い
芳香剤とか入浴剤のイメージでどうしても食べられない+3
-5
-
171. 匿名 2019/04/14(日) 06:36:47
ブドウ味。
ブドウは好きなんだけど、ブドウ味の飴とかゼリーとか薬品みたいで何か食べられない。+9
-1
-
172. 匿名 2019/04/14(日) 06:42:16
>>160
なのに、繰り返し食べているのが意味不明+4
-1
-
173. 匿名 2019/04/14(日) 06:53:23
八角
五香粉
台湾🇹🇼が大好きだけど
やたら八角を使ったメニューが多い
ので困ってる。
八角を口にすると ぐるぐる目が回ってなんで言うか
不安定な気持ちになる。
大昔の子供の頃味わったツライ記憶が蘇るような。+17
-1
-
174. 匿名 2019/04/14(日) 08:04:06
>>40画像保存させてもろたわw+3
-0
-
175. 匿名 2019/04/14(日) 08:07:38
>>69それ多分アレルギーだよ
私はパイナップルで口や喉が荒れる
+5
-1
-
176. 匿名 2019/04/14(日) 08:08:37
>>141
ドイツの酸っぱいパン(ライ麦?)、単体だとダメだけど、ハムとかチーズ等挟んで食べたら美味しかったよ。とはいっても、ふわふわの白いパンの方が好きだけど。
私が苦手なのは、カレー味やチーズ味のお菓子。何かわざとらしい味って感じがする。なのに、イチゴ味のお菓子のわざとらしさは好きという矛盾w
+5
-2
-
177. 匿名 2019/04/14(日) 08:11:21
抹茶味の食べ物。飲み物としての抹茶は大丈夫なのですが、抹茶味のお菓子よく頂くので断る事も出来ず…困ってます+7
-2
-
178. 匿名 2019/04/14(日) 08:13:47
>>124私もブリ系?の魚が苦手です。
刺し身にすると赤身でもなく白身でもない、青魚とも言えないヤツラが
苦手!+1
-4
-
179. 匿名 2019/04/14(日) 08:14:48
>>136
シナモンは大正漢方胃腸薬の匂いですよね+6
-4
-
180. 匿名 2019/04/14(日) 08:18:29
>>164
ごめんうちの家族みんな好きw
なかなかスーパーに置いてないので、見付けた人が少し買いだめ(笑)+4
-3
-
181. 匿名 2019/04/14(日) 08:20:31
>>172
会社の近くにあって上司やら同僚に誘われて仕方なく行きます。+0
-3
-
182. 匿名 2019/04/14(日) 08:20:54
職場で休憩時間に飴あげるし貰うけど
桃、レモン、葡萄味、だめなんだ
でも飴ってだいたいフルーツ味+2
-4
-
183. 匿名 2019/04/14(日) 08:25:07
ヨーグルトは好きだけど、お菓子や飲み物のヨーグルト味が無理。+2
-6
-
184. 匿名 2019/04/14(日) 08:28:20
みりん、砂糖入れ過ぎの甘ったるい味付けの物。肉じゃがとか入れ過ぎのパターンが多い気がする。白米のおかずにはサッパリとした焼き魚が1番だ!+10
-2
-
185. 匿名 2019/04/14(日) 08:35:39
抹茶味
はちみつ味
生姜味
+2
-2
-
186. 匿名 2019/04/14(日) 08:44:52
お菓子でもないのに甘い味付けのおかず嫌い
佃煮、煮物、+4
-5
-
187. 匿名 2019/04/14(日) 09:07:11
シナモンはアンチエイジングにいいとか
漢方だから良い効果があるみたいなんでお菓子や紅茶に入れていただくんだけど
質の悪いシナモンは木の削りカスみたいな酷いにおいと味がする+6
-1
-
188. 匿名 2019/04/14(日) 09:09:15
バナナは好きだけどお菓子になると人工的な味で好きじゃない
バナナそのものが入ってるなら大丈夫+7
-1
-
189. 匿名 2019/04/14(日) 09:09:28
お土産でもらった外国製のお菓子、
チョコレートは香水が履いてるみたいな不自然な香りがして気持ち悪いし
石油製品みたいなプラスチック的な何か食べれないものが混じったようなまずいのあるね+11
-2
-
190. 匿名 2019/04/14(日) 09:46:22
メロン味のガムやハイチュウやゼリーなど。
+4
-2
-
191. 匿名 2019/04/14(日) 10:03:46
脂身
肉も魚もダメ
にゅるっとしてて気持ち悪い
なのでお高い肉や魚は苦手
赤身が好き+6
-3
-
192. 匿名 2019/04/14(日) 10:39:26
オリーブの実
匂いも味も無理、受け付けない。+3
-3
-
193. 匿名 2019/04/14(日) 11:20:59
>>72
うん、こころね❤+0
-2
-
194. 匿名 2019/04/14(日) 11:21:23
食べ物じゃなく飲み物だけど、カフェオレとかミルクティーとかココアとかミルクが入った甘い飲み物全部だめ。
アーッて味。
炭酸系とかフルーツ系の甘いのは大丈夫。
牛乳も単体なら大丈夫だけど砂糖が加わるともうダメ。+2
-2
-
195. 匿名 2019/04/14(日) 11:27:07
>>115
バナナ好きだけど、マニキュアの匂い分かるw+8
-1
-
196. 匿名 2019/04/14(日) 11:34:58
>>121
梨のざらざらはわかるなぁ
子供の頃は食べられなかった
今はOK
+0
-1
-
197. 匿名 2019/04/14(日) 11:52:43
辛いのとか癖が強いもの。+1
-2
-
198. 匿名 2019/04/14(日) 11:54:04
にんじんの薬くさい味がどうしても苦手+4
-3
-
199. 匿名 2019/04/14(日) 11:59:37
桜でんぶ、甘すぎ。
色味なのかもだけど、あれが入った3色丼とかほんと無理。+9
-1
-
200. 匿名 2019/04/14(日) 11:59:50
レーズン苦手
葡萄は大好きなのに+3
-4
-
201. 匿名 2019/04/14(日) 12:12:09
和菓子の最中
これでもか!ってくらい甘かった+3
-4
-
202. 匿名 2019/04/14(日) 12:40:15
お刺身
生臭くてヌルヌルしていて無理+4
-4
-
203. 匿名 2019/04/14(日) 12:51:18
お店のカレーうどん。
出汁の塩辛さとカレーの辛さが喧嘩してる。+1
-1
-
204. 匿名 2019/04/14(日) 13:08:38
銀杏 パクチー
臭いし変な味がする+4
-0
-
205. 匿名 2019/04/14(日) 13:41:01
たくあん(甘いしくさい)
さくらでんぶ(ご飯に甘いのが無理)
単体マヨネーズ(味が濃すぎ)
うめぼし(酸っぱすぎる)
+1
-1
-
206. 匿名 2019/04/14(日) 13:57:44 ID:xQI1HXuiUn
>>195
わかってくださる方がいた〜!嬉しいです😂
マニキュア臭誰にも分かってもらえないので私だけなのかな?って思ってました。+3
-0
-
207. 匿名 2019/04/14(日) 14:30:26
>>27
>>25じゃないけどやさしさがつたわった。
私は豚肉。共喰いしている気持ちになり涙が出てくる。+3
-1
-
208. 匿名 2019/04/14(日) 15:14:30
はっかく、杏仁豆腐、ホワイト餃子…
せっけんの味がして無理です。+2
-1
-
209. 匿名 2019/04/14(日) 15:58:54
パクチー。
くっさいワキガの臭いがする。+5
-1
-
210. 匿名 2019/04/14(日) 16:43:51
アボガド始めて食った時、えっ何これプールサイド??てなった。なぜか塩素臭を感じてしまう。+1
-1
-
211. 匿名 2019/04/14(日) 17:11:38
>>45
わたし逆です!生と焼きは牡蠣小屋行くくらい好きだけどカキフライは何故かダメです。。+1
-1
-
212. 匿名 2019/04/14(日) 17:35:10
砂肝、独特のコリコリした食感がだめです+3
-1
-
213. 匿名 2019/04/14(日) 17:38:15
いわし玉っていうイワシの入った灰色のはんぺん。見た目が受け付けないし味ももう。。子供のころに戻してしまい、大人になって再挑戦しましたがまた戻してしまいました。+2
-1
-
214. 匿名 2019/04/14(日) 17:38:51
>>48
それは臭いラム食べているからだよ+3
-1
-
215. 匿名 2019/04/14(日) 17:59:51
野菜は好きだけど野菜ジュースは飲めない。野菜の悪いところが全面に出てる+0
-0
-
216. 匿名 2019/04/14(日) 18:38:43
イチゴ味、バナナ味、抹茶味・・・とにかく人工的に味をつけたものは全部苦手で・・イチゴもバナナも抹茶そのものは好きです。+3
-0
-
217. 匿名 2019/04/14(日) 18:45:47
ジャスミンティー。
靴墨の味がする。+3
-2
-
218. 匿名 2019/04/14(日) 18:53:04
桜味
でも桜餅は好き+3
-0
-
219. 匿名 2019/04/14(日) 19:21:05
ケーキ
ただただ甘ったるくて…チョコレートコーティングのパリパリ感は特に嫌い。
ザッハトルテなんて名前聞いただけで口の中が甘くなって気持ち悪い。+1
-2
-
220. 匿名 2019/04/14(日) 19:21:25
チーズは好きだけどお菓子のチーズ味は苦手。
わしゃチーズでっせ!!!!!!感が凄い。+5
-0
-
221. 匿名 2019/04/14(日) 19:26:01
何でも食べなきゃ大きくなれませんよ
と言われなかったの?みなさん!
好き嫌い言ったらダメよ!
私はレバーが臭くてだいきらーい(笑)+6
-0
-
222. 匿名 2019/04/14(日) 19:58:25
カップ焼きそば
ソースの匂いでアウト
+1
-2
-
223. 匿名 2019/04/14(日) 20:17:56
>>48
理解る!!!
理解り過ぎるけど今まで表現できてなかったから、
今軽く衝撃受けてる!!
動物園の味する!!!!!+2
-2
-
224. 匿名 2019/04/14(日) 20:21:51
>>119
あーココナッツクリームがハンドクリーム味なんだね。なるほど。+0
-1
-
225. 匿名 2019/04/14(日) 20:37:29
絹さや
さやいんげん
絵の具の味がする+2
-2
-
226. 匿名 2019/04/14(日) 20:48:38
さくら味のお菓子や飲み物
まずい+6
-1
-
227. 匿名 2019/04/14(日) 21:12:14
冷凍ぎょうざ
+1
-3
-
228. 匿名 2019/04/14(日) 21:38:36
水とか紅茶のフルーツフレーバー。+0
-1
-
229. 匿名 2019/04/14(日) 21:44:36
パクチー
ワキガのような味がする+0
-0
-
230. 匿名 2019/04/14(日) 22:03:05
いんげん。
あの噛んだ時のゴキュッ ゴキュッ って感じがね……
ゴキュッ(鳥肌)ゴキュッ(鳥肌)の繰り返し感がね…
味も青臭くてダメだな。
青臭い野菜(わさび菜とか)好きだけど、いんげんだけはダメだわ。+2
-1
-
231. 匿名 2019/04/14(日) 22:11:11
桜味。
桜餅は好きなんだけど、お菓子でもカフェの飲み物でもこの味にされるのはどうなんだろう? と思う。
コンビニでお気に入りのチョコがなくなってて、桜味が置かれていた時は悲しい。+3
-0
-
232. 匿名 2019/04/14(日) 22:13:49
>>113
ミョウガ入ってる食べ物ってそんなになくない?+2
-1
-
233. 匿名 2019/04/14(日) 22:17:51
人参は大丈夫だけど金時人参がダメ。
カレーは好きだけどカレー味のスナックが苦手。
蜂蜜とか海外のチョコとか水飴とか甘さがダイレクトなお菓子は頭痛がする。カスタード味も苦手。
たまに臭みが強い牛肉があってそれも苦手。
苦手なもの多いな私は
+2
-0
-
234. 匿名 2019/04/14(日) 22:19:20
味が無い食べ物
例えば茄子とか白菜とか寒天+0
-3
-
235. 匿名 2019/04/14(日) 22:28:15
メロンは大好きですが、メロンアイスとか、メロン味の◯◯は苦手です。+1
-0
-
236. 匿名 2019/04/14(日) 22:37:26
どこのメーカーか分からないような安いウインナーが怖くて食べられない。+1
-0
-
237. 匿名 2019/04/14(日) 22:46:41
酢の物などの甘酸っぱい味。
ポン酢は好きですが。+0
-0
-
238. 匿名 2019/04/14(日) 23:08:07
塩なんとか。
塩大福とか塩飴とかの甘いやつにほんのり塩ってやつが苦手です。
塩分取るなら塩味の何かか塩を食べます。
夏とか特にレモネード塩味とか本当に苦手です。+1
-0
-
239. 匿名 2019/04/14(日) 23:46:10
生の玉ねぎ+0
-0
-
240. 匿名 2019/04/15(月) 00:03:31
>>1
なんかそれわかる
今日食べた新にんじんがそんな風味して、保存容器のプラスチックの味がうつったのか?とおもったらにんじんそのものの味だった!
しかしこんな味ははじめてだったので、発育不足とかなんかの条件がかさなってこうなったとおもう
いままで食べてきたにんじんではなかった味だからね すべてのにんじんがそんな味ではないよ〜+0
-0
-
241. 匿名 2019/04/16(火) 10:29:36
ゴマ和えとかゴマだれ。普通のゴマは平気。
固形チーズ。溶けたやつは平気。+0
-0
-
242. 匿名 2019/04/27(土) 17:56:00
和菓子
特にあんこが苦手…あと桜味の
なす味噌
パクチー系
激辛系
アーモンド ピーナッツ
セロリ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する