- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/04/14(日) 12:53:13
パートなので収入減ります。
そのため10連休は節約します。
休み明け残業確定ですがサビ残なので損しかない。
正社員だったら嬉しかったかも。+12
-2
-
502. 匿名 2019/04/14(日) 12:53:14
>>499
有給消化率知ってる?
有給消化できない、させてもらえない、しないから強制的に休みにすることで、
強制で休ませるか休日手当だして出勤させるか、振替休日とらせるかになるの
そんなこと言ったら年末年始とかはなんでみんな休むのよ+1
-1
-
503. 匿名 2019/04/14(日) 12:55:40
>>500
おぉ、コメントありがとう。
そうよね〜、その時は目先の春休みの憂鬱から解放されたくて行ってしまったのよ〜。仕方ないから10連休は元気よく公園で遊ぶ覚悟です〜。+5
-0
-
504. 匿名 2019/04/14(日) 12:56:12
近所の障害児家族がうるさくてほーんとに迷惑してる。しかと友達もきたりすると学校の休み時間みたい。
親は健常者のはずなのに叫んでも窓開けっ放しだし。
10連休が決まった時からほんとにいやだ!
+7
-0
-
505. 匿名 2019/04/14(日) 12:58:59
やだー!!ご飯作りたくないし、かと言って外食しようにもどこも混んでるし!+13
-0
-
506. 匿名 2019/04/14(日) 13:07:43
>>502
有給消化率は存じています。
有給を消化できない→ せっかく与えられた有給なのだから消化すればいい
有給を消化させてもらえない→ それはブラック企業なので転職するか上に言ったほうがいい、絶対有給はとったほうがいい、権利なのだから。
有給を消費しない→ 消費しなさい、
有給を消費しない人がいるから祝日があるということ?
お盆や年末年始はまあ、ないといけないかなと思うのですがみどりの日とか山の日とか海の日に
朱色をつけなくてもいいのにな。その分を平日にして、個々の労働者の有給を増やせばいいのに
と思ったのです。
国民みんなが一斉に休む10連休ではなく、好きな時に10日分休めるような制度にすればいいのにってことです。+10
-2
-
507. 匿名 2019/04/14(日) 13:10:04
お金ないからどっかへ行く余裕バイタリティ発想いずれもなしだわw
TVの街頭や駅空港インタビュー等に映る、連休だからこれからレジャーに旅に
お出かけに行って楽しんできまぁす♪って人をケっリア充め!と思ったり、
いやいや大人として本来あるべき姿だよなとか思ったりしつつ家でひきこもるのは確実。+14
-1
-
508. 匿名 2019/04/14(日) 13:10:16
>>371
ご心配ありがとう!
ただお正月も帰れてなくて、子供がいるからちょっとは帰省しなきゃと思ってたんだ…夫婦だけならもちろん私は行かないんだけど。
途中でしんどくなったら早めに帰ってくるようにするつもり!+3
-0
-
509. 匿名 2019/04/14(日) 13:12:07
>>382
ご心配ありがとう!
私もGWには6ヶ月です。安定期入る前に自分の実家に飛行機で帰ったもんだから、大丈夫と思ってるらしい…自分の実家と義実家は違うんだけどね…
次の健診でドクターストップかけてもらおうかとも考えたりしてる😅+7
-0
-
510. 匿名 2019/04/14(日) 13:13:06
夫が17連休で嬉しそうです。旅行は世間の10連休に被らない日程で三日間。あとどうしようか…
なぜ大型連休にさらに有休や代休をくっつけようと思ったのか。+9
-0
-
511. 匿名 2019/04/14(日) 13:13:33
1日一人五千円でもいいから10日分の補助金だしてくれ。
子供への小遣い、小さい子の一時保育代、仕事で遊びに行けないのにめっちゃ金かかる10連休。+20
-4
-
512. 匿名 2019/04/14(日) 13:13:55
>>417
ご心配ありがとう!
二人目なんだけど、一人目の時は仕事してたからよくお腹張ってて、今は専業だから全然張らない…ただ腰は痛いから、直前で歩けなくなったら中止になるかも。+2
-0
-
513. 匿名 2019/04/14(日) 13:14:02
10連休なんてはじめから自分には関係ないと思ってる。
有給義務化も今の各週土曜日の休み減らして、そこに有給5日分カウントする会社だから。+5
-0
-
514. 匿名 2019/04/14(日) 13:15:55
>>496
日本人がバカンスの過ごし方を知らないんじゃなくて、システムが悪い。
フランスのバカンスは夏4週間とかだけど、全国一斉じゃないのよ。
州ごとに学校の夏休みを7~8月の間でずらして日程が集中しないようにしてる。
もちろん、シーズン全体では若干高くなるけど、GWみたいにどこもかしこも大混雑、という具合にならないから、余裕をもって4週間、行きたいところに行ける。渋滞もなしよ。+26
-0
-
515. 匿名 2019/04/14(日) 13:16:46
10日も休みいらない!!
保育園休みだから働けない。
連休は5日くらいでいいよ~+13
-1
-
516. 匿名 2019/04/14(日) 13:26:24
派遣社員なのでバイトします。
10連休もしたら家賃払えません。+13
-0
-
517. 匿名 2019/04/14(日) 13:35:09
10日休みがあっても旅行代金が跳ね上がるから行けない
普通の日に休みやすい環境がいいな+10
-0
-
518. 匿名 2019/04/14(日) 13:38:20
今の会社に勤めて18年くらいかな。最高でも5連休だったから、10連休は正直嬉しい。
しかし年間休日の調整が入って夏休みが無くなった。
どういう会社だよ!マジで!!+9
-0
-
519. 匿名 2019/04/14(日) 13:44:12
5月の大型連休を6月にも分けてくれ
それと週休3日がいいよ+18
-1
-
520. 匿名 2019/04/14(日) 13:56:45
プレミアムフライデーも含め、政府の人たちは実状が理解できているのかが分からない。
自分も基本は仕事。
10連休中に世の中、何か社会生活で不都合なことが頻発しないか気になっている。+30
-0
-
521. 匿名 2019/04/14(日) 14:10:33
自営業のサービス業。地獄だわ…普段から休みが取りにくいのに、11連休なんて絶対休みないわ…
+4
-0
-
522. 匿名 2019/04/14(日) 14:16:14
派遣だからきついなぁ
せめて有給使いたい+7
-0
-
523. 匿名 2019/04/14(日) 14:39:49
時給が50円増えるだけ!+2
-0
-
524. 匿名 2019/04/14(日) 14:40:35
GWは地元のイオンですら激混みで行きたくなくなる。
駐車場もいっぱいになるし+11
-0
-
525. 匿名 2019/04/14(日) 14:42:41
たかが数日くらいのことでグチグチと
不幸な人間がほんと多いね+7
-12
-
526. 匿名 2019/04/14(日) 14:42:55
3食もご飯作りたくない…。
家の中も片づかないし旦那も休みじゃないから子供と二人きり。
外食かデリバリー、インスタントにしよう。無理したくない。+5
-4
-
527. 匿名 2019/04/14(日) 14:49:05
大手正社員だから、10連休本当に嬉しいです。 時間を気にしいで過ごせるのが幸せ。旅行にもいきます。 ホテルやデパートで働いてる友人は嘆いてるけど、それは自分が選んだ仕事だから仕方がないと思います。+2
-14
-
528. 匿名 2019/04/14(日) 14:49:24
10連休まるまる休みのお金持ってる人だけ楽しめるね。+15
-1
-
529. 匿名 2019/04/14(日) 14:49:59
10連休中パチンコめっちゃ混んでそう+2
-0
-
530. 匿名 2019/04/14(日) 14:50:53
固定給で10連休の人はいいよね〜!+18
-0
-
531. 匿名 2019/04/14(日) 14:51:59
旦那にまるまる10日間も家にいてほしくない!+10
-0
-
532. 匿名 2019/04/14(日) 14:53:24
時給制非正規アラフォー独身の底辺ですが10連休でも全く嬉しくない…お金使えない。
正社員してる友人も、10連休取れる人は少ないみたい。+5
-0
-
533. 匿名 2019/04/14(日) 14:54:19
サービス業でも無いのに10連休なんて無いわ。
会社の人間が勝手に減らして結局4日しか休みじゃない。
普段祝日も出勤で家の片付けや色々しなきゃいけない事はあるのに時間が無い。
休みいらないって言ってる人に代わってもらいたい。+4
-0
-
534. 匿名 2019/04/14(日) 14:54:59
4月26日と5月7日は銀行大混乱だよね。月末給料の人や生保の人やらで銀行行ったら帰ってこれなさそう。+9
-0
-
535. 匿名 2019/04/14(日) 14:56:34
10連休もあったら休み明け出社したくなくなりそう。+8
-0
-
536. 匿名 2019/04/14(日) 14:57:55
10連休羨ましい。
うちの会社祝日休みなのになぜか30日の1日と2日は仕事だよ。
カレンダーが普通の黒い数字だから祝日じゃないからって。
祝日になったんじゃないの??+9
-0
-
537. 匿名 2019/04/14(日) 14:58:41
サービス業だからシフトマネから『社員は全員、地獄シフト』って宣告されてる(TдT)
パートさん達も出勤協力したいのに、子供預ける所ないし旦那は使いものにならないから、出勤できないって……
+5
-1
-
538. 匿名 2019/04/14(日) 15:07:19
転職就活中です
実質活動がストップしてしまう10日間、痛い〰、辛い〰、長い〰😱+6
-0
-
539. 匿名 2019/04/14(日) 15:08:39
>>506
有給は空気で取りにくいとか、インフルなどの病欠で使うとか、退職時に使いたいとかあるから、なかなか消化しようと前向きな人も少ないんだよ+3
-1
-
540. 匿名 2019/04/14(日) 15:12:35
10連休いらないって言ってる人、羨ましいなあ
仕事があれば家事の時間もおしてしまって家を綺麗にキープしたり、自炊をまとめてしたりすることすら週末では足りなくてできない。睡眠も足りないし
ゆっくりすることすらままならないし
平日の方が楽できてるなら、1週間のうち5日は楽なんだよね?羨ましすぎ+3
-6
-
541. 匿名 2019/04/14(日) 15:12:40
10連休中働いている人がいるおかげで休んでいる人が楽しく過ごせるという考えを根本に持って欲しい。だだでさえ土日は忙しいけど、10連休ってなったらこっちも未知数だし、レジで待たされたとか料理が出てくるの遅いって怒鳴られでもしたら…と思うだけで鬱になりそう。+21
-2
-
542. 匿名 2019/04/14(日) 15:17:07
主婦にとっちゃただの10連勤状態。
春休み終わったばっかなのに迷惑以外の何物でもない。+10
-3
-
543. 匿名 2019/04/14(日) 15:18:07
金融機関で働いてます!
全く嬉しくありません。
連休前後がひどく混むし、連休明け初日は7:00出勤…
飛び石連休の方がどれだけ嬉しいか…+14
-1
-
544. 匿名 2019/04/14(日) 15:18:14
365日休みだからどうでもいい+2
-4
-
545. 匿名 2019/04/14(日) 15:20:45
>>520
一番は病院だよね。
あまり病院行かない人は知らないと思うけど、救急外来なんてカオスだよ。
「10連休っても救急外来あるじゃん」とか言ってるのいるけど、生死さまようレベルじゃなければ5~6時間待ちだからね。
子どもが体調崩さないことを願うのみ。+19
-0
-
546. 匿名 2019/04/14(日) 15:21:28
うちはシングルで子供が重度の障害ある。
仕事もあって、子供預けないといけないのですが
両親祖父母がいて、いつも自慢する人が数人いて
施設へ何日も連泊させたり、デイサービスを利用してる。
私は休めないし、預けられる施設は一日だけ六時間。
GWは働けなくなり、遊びに連れて行くにも
電車バスで混雑してるから乗せられず。
母も仕事で、預けられません。
9日間もどうしたらいいのか悩むし、仕事が…(涙
もう疲れました。
無理かも+3
-0
-
547. 匿名 2019/04/14(日) 15:25:28
全く嬉しくない。保育園は休みなのに夫婦ともに仕事はあるので主人と交代で休みます。家族揃って休みたい…。旅行行きたい…。+4
-0
-
548. 匿名 2019/04/14(日) 15:25:30
子供を施設へ入れて海外旅行。
学校へは、一緒に行くと嘘の報告をしてる人がいる。
嘘つき+3
-0
-
549. 匿名 2019/04/14(日) 15:26:30
この10…連休はダレノタメノなんのための連休なんだろう+17
-0
-
550. 匿名 2019/04/14(日) 15:27:36
独身一人暮らしだから、10連休が嬉しい!!
普段から仕事好きじゃないし、家で一人でゴロゴロするの大好きだから、今から楽しみ♪+4
-1
-
551. 匿名 2019/04/14(日) 15:34:54
10連休は
嬉しい +
嬉しくない -+8
-56
-
552. 匿名 2019/04/14(日) 15:40:54
サービス業で関係ないわ 10連休されると暇になるから嫌 サービス業もお休みデー作って欲しいわ。+7
-0
-
553. 匿名 2019/04/14(日) 15:51:09
>>9
悪いけど私は負担じゃないよ
3食きちんと作ってます。
ちゃんとやらないと気がすまないタイプなので
+1
-12
-
554. 匿名 2019/04/14(日) 15:54:52
旦那は8連休だけど私はパートで仕事。
2日くらいは休めそうだけど、その貴重な休みの日に義理実家が食事しようって言ってきた。
私が仕事の日に勝手に旦那と子供だけで行ってこいよ~!!
+28
-0
-
555. 匿名 2019/04/14(日) 15:55:23
求職中なんですけど。
それだけ休みがあって浮かれるのは金持ちの海外旅行組だけ。飛行機落ちろ。+5
-15
-
556. 匿名 2019/04/14(日) 15:58:00
どこに行こうにも金は使うし人は多いし出かけても疲れに行くようなもん+24
-0
-
557. 匿名 2019/04/14(日) 16:02:15
>>524
雨が降るとイオンの駐車場が入場制限するほど混む
近寄れない+16
-0
-
558. 匿名 2019/04/14(日) 16:02:40
>>98
そうだ、とりあえずはそれだ。
混乱でつい忘れそう+7
-0
-
559. 匿名 2019/04/14(日) 16:05:15
10連休もあると、五月病が普段よりも多くなりそうではあるね。
事故も増えるだろうし、そういう社会現象は出てくるかも。
今度の正月も9連休なんだよなあ。+19
-0
-
560. 匿名 2019/04/14(日) 16:10:24
仕事だから関係ないとか旦那や子供でなく、生活パターンが狂うのが本当にいや。
変なとこ渋滞したり+25
-1
-
561. 匿名 2019/04/14(日) 16:19:33
ニートも休みの日は人混みで外出れないからつらい+3
-1
-
562. 匿名 2019/04/14(日) 16:21:06
普段なかなか休みが合わない妹と久々に実家で会えるので楽しみです。
でも10日は正直いらないかな...笑+5
-0
-
563. 匿名 2019/04/14(日) 16:27:03
独身一人暮らしだったら大喜びで家に引きこもって
10日全部自堕落読書&ゲーム三昧楽しんでたろうなって思うと
ほんとに幸せって何なんだろうなと思わされる。
結婚しなかった世界線の自分のGWが羨ましいなあ。+23
-0
-
564. 匿名 2019/04/14(日) 16:30:28
子供は2人共大学生なんで、ほぼ普通に学校があるらしい。
しかし旦那は10連休。うざすぎる。
勤務先の診療所は2日ほど開けるらしいから出勤しようかと思ってるよ。
パートだからお金になるし。
+9
-1
-
565. 匿名 2019/04/14(日) 16:31:43
経済効果ってどれくらいあんのこれ??
非正規でホントーーーに困る+21
-0
-
566. 匿名 2019/04/14(日) 16:32:29
ほんと迷惑。保育園が休みになるし、どこか出かけるにも混雑するしお金もいるし。+9
-0
-
567. 匿名 2019/04/14(日) 16:32:51
ニートなら家でゴロゴロしてればいいんじゃない?
私は家でゆっくりして居たい派だから職があってもなくても家にいたいのだわ
家の中は連休も天気も関係なくて快適
+7
-0
-
568. 匿名 2019/04/14(日) 16:33:39
カレンダー通りの休みで、お金がある人だけだよ
喜べるのは...。
家庭があったら 3食作らないといけないし
子供いたら部屋は散らかる、うるさくて休めない
仕事の日は 預け先困る
旦那はダラダラしたがる癖に、折角だから、どこか行こうとか言い出す。
何も良いことないよ!!!
+21
-1
-
569. 匿名 2019/04/14(日) 16:38:22
接客業や販売業は普段パートの人がみんな10連休とるから地獄が待ってます。+9
-0
-
570. 匿名 2019/04/14(日) 16:44:03
>>537
保育園が休みなのは仕方が無いけど、自分の子供なのに面倒みれない旦那ってやばいね+13
-0
-
571. 匿名 2019/04/14(日) 16:48:11
>>555
最低だね+9
-0
-
572. 匿名 2019/04/14(日) 16:51:24
10連休もあったら最終日、明日から職場や学校に行きたくなくて死にたくなる人増えそう。+15
-1
-
573. 匿名 2019/04/14(日) 16:52:32
お金なくても家で色々できるから嬉しいわ
3日間くらいは旅行に出かけるけど+6
-1
-
574. 匿名 2019/04/14(日) 16:54:29
土日祝だけでうんざりです。+7
-3
-
575. 匿名 2019/04/14(日) 16:56:57
実際、お仕事してる人で職場がキッチリ10連休って人、どのくらいいるものなの?
大手の会社ぐらいじゃないの?
ごく一部の人が10連休なのでは?
うちは中小企業で三月末、土日休みで2日間仕事で5日間連休。
ぶっ通し10日間も休んだら休日前後の仕事ヤバそう。+6
-2
-
576. 匿名 2019/04/14(日) 16:56:58
10連休分割して6月に3連休欲しい。梅雨の日とか作ればいいよ+19
-3
-
577. 匿名 2019/04/14(日) 16:58:04
旦那も社会人の子供も私も休みがバラバラ。
私以外サービス業だから連休なんて一人で暇してるだけ。
家族で連休を楽しむなんて長年無縁。
こんな連休、全国民に平等じゃないんだからやめてくれ。+8
-2
-
578. 匿名 2019/04/14(日) 16:59:45
私は飛び飛びで仕事なので、10連休の主人に家事丸投げ予定。
ある意味そっちの方が楽だわ‥
かなり雑ではあるが、家事キライなんで助かる。
雑用頼みまくって仕事行こう~+8
-0
-
579. 匿名 2019/04/14(日) 17:05:31
嬉しいですよ、連休。日曜しか休みないので by教員 家事もたっぷりゆっくりできて嬉しい、こどもに自分で三食作りたい。普段できないから。
普段はミールキットだし。+6
-3
-
580. 匿名 2019/04/14(日) 17:07:53
連続10日は長すぎる。そんなに要らない。
今までのゴールデンウィークみたいに、2つに分かれてるほうが予定入れやすいんだよなあ。+11
-4
-
581. 匿名 2019/04/14(日) 17:09:08
嬉しい。仕事が少ない。子持ちが休む。支店の半数は休む。定時帰宅。しかもGW明けに他の人からGW中に休ませてくれてありがとう!の感謝の気持ちと共に快く来月連休をとれる。
GW明けは仕事量も元に戻る。仕事量が少ないときに出て普通の時に休ませて貰って旅行代も安く感謝までされてラッキーだなといつも思う。+9
-0
-
582. 匿名 2019/04/14(日) 17:09:50
古民家を借りて子供と5日間のんびりすごします!テーマは「サツキとメイの家」!
安いし楽しそうだし、楽しみにしています。
あとは家でのんびりするつもりー!+2
-5
-
583. 匿名 2019/04/14(日) 17:12:27
サービス業なので10連休は関係ないけど
その10日間の中にある公休日2日を
連休の夫が家族みんなで出かける予定を、入れてきて殺意湧いた
貴重な休みなんだからやめて欲しい。
さすがに断わったけど…
+12
-2
-
584. 匿名 2019/04/14(日) 17:16:06
なきゃないで騒ぐし、あったらあったで騒ぐし、文句言いたいだけ。
+6
-4
-
585. 匿名 2019/04/14(日) 17:18:37
私は貧乏でどこにも行けないけど嬉しいよ!
家でゴロゴロ最高!+6
-0
-
586. 匿名 2019/04/14(日) 17:18:46
10連休嬉しいー!!!
毎年GW中の平日は出勤だったけど、今年はまるまる休み!!
今から何するか考えとかないと、あっという間に終わっちゃう!!+4
-2
-
587. 匿名 2019/04/14(日) 17:26:45
>>580
こういうこと言ってる人間馬鹿じゃないかと思う
連休が長いとか言って一体何になるの
連休じゃなかったら休みじゃなくなるだけに決まってるのに
普段は休みが少ないとか文句言ってるくせにこれだもんね
素直に休みが増えたことを喜べよ+4
-8
-
588. 匿名 2019/04/14(日) 17:27:07
学校慣れた頃にやってくるGW。
毎年その後が大変。
今年なんて、いつ学校に慣れるのか不安しかない、登校しぶりのうちの息子。+6
-0
-
589. 匿名 2019/04/14(日) 17:28:34
確かに食事の支度は面倒だと感じる時もあるけど
仕事(訪問介護扶養内パート)の事を一切考えなくて済むし、
子ナシなのと夫婦仲は良いので
旦那と旅行に行ったりゴロゴロ出来るので
私は嬉しいし、私は11連休とった。
+7
-0
-
590. 匿名 2019/04/14(日) 17:30:30
アートメイクとプチ整形のダウンタイムに当てます^_^
引きこもってやるー!!+5
-1
-
591. 匿名 2019/04/14(日) 17:30:58
会社から補助を出してもらえるエクシブさんを利用して、リーズナブルに温泉へ行ってきます。沖縄でも北海道でも海外でもないけど、子供たちは旅行好きで楽しみにしてくれてる。私も楽しみ!+2
-0
-
592. 匿名 2019/04/14(日) 17:35:44
予定は特にないけど仕事行かなくていい朝起きなくていいって本当幸せ。
ゴロゴロすごすつもり。
旦那さんのご飯作らなきゃって言ってる人にびっくりする。私は共働きだから私だけが作るって概念がないし、休みの日はゆっくり休む!+5
-0
-
593. 匿名 2019/04/14(日) 17:36:07
今年の長すぎる連休は政府が強制的に決めたものだから反発する人もいるのでは?
強制的じゃなくて、自分で時期を決められる連休なら良かったと思う。
休みを取りたい時期って人によって違うし。+8
-1
-
594. 匿名 2019/04/14(日) 17:38:21
サービス業はサービス業でも、旅行とかレジャーとかの人は大変だけど、ウチら絶対いらねーって所で働いてると死にたくなるよー
土日は1時間早く店を開けなきゃいけないけど、10連休だから無駄に早く開店
仕事忙しいわけでもないのに、無駄に拘束されるし、自社競合でお客分散して、売上少ないって本社から怒られる+2
-1
-
595. 匿名 2019/04/14(日) 17:39:19
どこ行っても混んじゃうから、ばらけて休みたいよ。なんなら、連休働いて他で10連休取りたい。+2
-1
-
596. 匿名 2019/04/14(日) 17:46:53
うちの周り周りはみーんな、海外や国内旅行行くって楽しみに言ってるけどなあ
私も国内だけど旅行行くよ
さすがに海外行くほどお金ないからさ+3
-0
-
597. 匿名 2019/04/14(日) 17:47:05
製造業とか大手は今までだってGWや夏休み、お正月休みなんて9連休とかしてるよね
ただ病院や銀行がここまで連休することないから心配なところはあるけど、日本てみんなが休まないとなかなか休めないところあるからね
普段お疲れの方はやっぱり嬉しいよね
文句言ってるのは旦那が休みで家にいるのが嫌な主婦なんじゃないの?+5
-1
-
598. 匿名 2019/04/14(日) 17:48:51
困るって人は、自分でその仕事やライフスタイルを選んでるんでしょ?+2
-8
-
599. 匿名 2019/04/14(日) 17:49:33
>>1
グラフに家事や仕事を離れて連続で休める日ってあるけどさ、生活してりゃ仕事の日も休みの日も家事を離れることはできないじゃん
旅行にでも行かない限り。
同列に考えちゃダメだよね
つまり主婦は連休だろうがなんだろうが休みはないということ。何の意味もない調査。+0
-1
-
600. 匿名 2019/04/14(日) 17:49:57
普段はなかなか有休もとれないから嬉しいよ!
お金も予定もないけどw
しかも夫はサービス業だから2〜3日しかいないだろうし、めっちゃ昼寝しようと思ってる
一人で出かけるのも苦じゃないんだけど、さすがにこの時期はイヤかも。+1
-0
-
601. 匿名 2019/04/14(日) 17:53:11
大勢同時に休暇を取ったところで道路も行楽地もキャパオーバーよ
給与は減るわ、連休前後の業務が過密化するわ、何も良いこと無い+18
-0
-
602. 匿名 2019/04/14(日) 17:56:10
海外行ってきます。
大型連休有難い。+9
-9
-
603. 匿名 2019/04/14(日) 18:03:00
普通に嬉しいんだけど。
専業主婦に聞いても意味なくね?+14
-4
-
604. 匿名 2019/04/14(日) 18:04:10
5月って自動車税も固定資産税もあるよね?
旅行に交際費に物凄い出費になるわ+23
-0
-
605. 匿名 2019/04/14(日) 18:05:53
三食必ず作るの?
私三食なんて大変だから作らず外食するよ+5
-4
-
606. 匿名 2019/04/14(日) 18:05:58
私も旦那も仕事で子供はもちろん学校休みで児童館もない
そうなると祖父母に子供の事を頼み込んでお願いするんだけど今回「祝日」が1週間ってやばい長い頭おかしい!
絶対困ってる人多いよ、本当にやめてほしい、もうやめて+14
-1
-
607. 匿名 2019/04/14(日) 18:07:21
折角の連休なのに、つわりがヤバい。+3
-3
-
608. 匿名 2019/04/14(日) 18:08:53
>>19 派遣法で簡単に単発が出来ない。+9
-0
-
609. 匿名 2019/04/14(日) 18:15:17
会社員。
シングルマザーで中学生と小学生の子持ち。
休んでも休み明けは目が回る忙しさだろうし、
休み中は三食ご飯支度。
遊びに行ってもどこも混んでるだろうし、お金もかかる。
あんまりメリットがないなぁ。+9
-0
-
610. 匿名 2019/04/14(日) 18:15:25
私は時給パートだけど嬉しいよ。
時給が減るのは折り込み済みだし、久々にゆっくり休めるし一泊で温泉行ってついでに近くの神社にお参りする予定。
その他は近郊の公園や神社にでも行こうかな。
文句言うより楽しみを見つけて行動しないと人生いつ何があるかわからないからね。+7
-4
-
611. 匿名 2019/04/14(日) 18:19:19
5月って確か中国も4連休くらいのがあったと思う
ちょっと有休つけてインバウンドも多くなるんじゃないかなー+3
-0
-
612. 匿名 2019/04/14(日) 18:25:35
>>530
はーい🤗私です!
今の仕事にしてよかった❤️+3
-1
-
613. 匿名 2019/04/14(日) 18:26:12
>>52
そんなの金持ちに限ると思う。
介護してて専業なだけだから、地獄だよ。
子供いるし。
うちは埼玉だけど、横浜の同年代の子供いる親戚と互いにお泊り会してごまかす。それだって金かかるし嫌だ。
喜んでるのは金持ちだけ。+6
-1
-
614. 匿名 2019/04/14(日) 18:26:24
働きたくないから助かります+4
-0
-
615. 匿名 2019/04/14(日) 18:29:23
>>581
こういう風に考えられる人って素敵+6
-0
-
616. 匿名 2019/04/14(日) 18:29:29
子なしか子供の手がかからなくなった人くらいでしょ、嬉しいのは。
自分の時間が持てるもんね。+2
-4
-
617. 匿名 2019/04/14(日) 18:36:35
休める時に休んどけ+6
-0
-
618. 匿名 2019/04/14(日) 18:36:44
TVで「今年のGW!旅行先一番人気はハワイ!」
って言ってたけど、ハワイはおろか
近所すら行けないわ…
独身派遣だからGWも連勤に次ぐ連勤を重ねないと暮らしていかれない…
優雅に休日を楽しむ方を横目に、頑張って労働するよ
+5
-0
-
619. 匿名 2019/04/14(日) 18:37:06
>>616
一番いいのは独身だと思う
好きな時に起きて好きな時にご飯食べて好きな時に寝る…羨ましい+15
-0
-
620. 匿名 2019/04/14(日) 18:37:47
私はすごく嬉しい
朝から晩まで好きなテレビ見たり漫画読んだり食っちゃ寝してとことんゴロゴロし倒す+4
-1
-
621. 匿名 2019/04/14(日) 18:54:55
普段有給なんてとれないから連休嬉しい
旅行2泊と、全く行きたくない義実家に3泊で飴とムチだけどさ…+7
-0
-
622. 匿名 2019/04/14(日) 19:02:10
10連休は仕事して、そのあと平日に多めの連休もらいます。旅行費用も安くすむし、人混みもなく楽しめる
でも独身だからできるだろうなって思う+9
-1
-
623. 匿名 2019/04/14(日) 19:15:35
専業で旦那の世話、ご飯だるいって言ってる人外食すりゃいーやん?
私も専業だけど別に旦那の世話なんてする事なくない?笑
むしろなんの世話をするの?+9
-4
-
624. 匿名 2019/04/14(日) 19:17:20
保育園も休みで文句言うやつなんなん?
+0
-1
-
625. 匿名 2019/04/14(日) 19:27:10
>>139
死ね+0
-3
-
626. 匿名 2019/04/14(日) 20:00:29
専業だけど、普通の土日以外は家事いっさいしないつもりだよ!
家事なんてしなくても死にゃしないし
+8
-0
-
627. 匿名 2019/04/14(日) 20:01:08
連休中はうるさい道路族と共にしないといけないのがイヤ。
平日ありきのGW連休がよかった。
10連休にしてくれたから旦那との休みが合わなくなった。+0
-0
-
628. 匿名 2019/04/14(日) 20:07:53
>>622
10連休ほしかったけど仕事が入って、他の日に振休でということになった
私はまとめての休みがほしかったからすごく残念だったけど、すいてる平日に休める日が増えるのはそれでそれはいいかなと思えてきたよ
ありがとう+3
-0
-
629. 匿名 2019/04/14(日) 20:12:30
>>623
外食はめんどくさいからいやだと、もう8年ほど外食ないよ
買いに行くのもめんどくさいから嫌だ、デリバリーは高いからするなと
出かけるのも私の行きたいところに付き合ったり待ったりするのはめんどくさい、自分の行きたいところに自分の好きなように回れないのなら嫌だと
妻はただの飯炊き要員らしい
とにかく10連休は私は飯を作り続けなければ+4
-0
-
630. 匿名 2019/04/14(日) 20:12:58
私は月給だけどさ
天皇即位で犯罪者に恩赦するくらいなら、時給で働く非正規の人に十連休分も国から時間給出してあげるくらいあってもいいんじゃないかと思う
犯罪者より勤労者に報いてほしい+6
-0
-
631. 匿名 2019/04/14(日) 20:25:32
夫に転職してもらって
休みはとれるけど、給料が減ったから
どこもいけないっていう+0
-0
-
632. 匿名 2019/04/14(日) 20:31:33
>>449
一般人だけど嬉しいけど?+3
-0
-
633. 匿名 2019/04/14(日) 21:09:16
専業主婦の3食ご飯作らなくちゃちけないとか、1人の時間がないとか、正直イラッとするけど、羨ましくもある。
春休みは学童用にお弁当を作り、毎日帰って座る暇なくご飯作り、習い事のお迎え、子どもをお風呂に入れたらもう寝る時間…
わたしも非正規だからお金は減るけど、普段買えない時間を買ってるんだと思って、連休は少し仕事行く以外はありがたく休みます。
子どもとずっと一緒でも、そもそも普段から1人の時間なんてないから、仕事がない分子どもにかまう時間ができるし、家事をする時間もできるから、本当にありがたいです。+2
-2
-
634. 匿名 2019/04/14(日) 21:21:08
友達の弟が持病理由に働かない。
でもGWとか、夏休み冬休みは旅行に行く。
奥さんもほとんどパートせず子供二人。
今度のGWは沖縄。
ナ◯ポって、そんなにもらえるの?
働かないのに、どうやって保育園に入れたんだ?
友達も弟は病気だから…て、優しい。
子供作ったり、飛行機乗って遠出出来るのに
仕事無理とは笑える。
+7
-0
-
635. 匿名 2019/04/14(日) 21:40:42
憂鬱すぎる
義実家に帰らないとかな+5
-0
-
636. 匿名 2019/04/14(日) 22:09:17
歩きそうな11ヶ月児がいるのでとくにいつもと変わらない。変わるのは夫のご飯の用意を考えることかな…面倒くさい。外食も疲れるし朝は普通に6時~7時ぐらいに子供に起こされる。+3
-2
-
637. 匿名 2019/04/14(日) 22:11:03
>>625死ねはないですよ。
簡単に死ねとか言う人嫌い人として
通報しますね+4
-0
-
638. 匿名 2019/04/14(日) 22:18:43
>>636面倒なら作らなきゃいいのでは?
面倒だからって
私は面倒な時ははっきり言ってますよ。
面倒だし疲れたから
買って食べてって笑
子供たちの分はもちろん作ります。
子供がいるんだから早起きは仕方ないですよ?
まー大変ですよね
+4
-2
-
639. 匿名 2019/04/15(月) 00:06:23
暇持て余しそう。
10日間使ってくれるバイトないかなー+1
-1
-
640. 匿名 2019/04/15(月) 02:43:54
普通に仕事だけど
世の中が一斉に10連休だなんて経験ないので
仕事もハードモードなのか暇なのか全然読めなくて
それが逆に楽しみ+0
-0
-
641. 匿名 2019/04/15(月) 12:55:35
有給とると、ぶつぶつ言う上司がいて、とりにくいから、10連休はありがたい。
毎日規則正しく起きて、だんなとおにぎり持って路線バスの旅でも行こうかな。
10日間連続でウォーキングの旅に出たら、いいダイエットになるかもしれない。+0
-0
-
642. 匿名 2019/04/15(月) 13:56:36
ねーねー!10連休とかできる人ってなに?
てかさ、休みを堪能するためには、見えないところで働く人ってたくさんあんだよ。
遊びに行かないの?交通網、ライフライン、サービス業が働いてくれてるこその、あなた方の休みじゃん?
もし、全員休んだら日本はまるでウォーキングデッドの世界みたいな感じだろうな。+1
-2
-
643. 匿名 2019/04/15(月) 13:58:23
地方の小さい会社で働いてるけど、最初10連休って言われてて喜んでたのに、
ワンマン社長が今になって7連休に変更って言ってきた…
取引先も10連休だから通常業務できないのに、あーあ
+0
-0
-
644. 匿名 2019/04/15(月) 14:19:54
この時期に家族でハワイ行ける人って金持ちだね~
うちは車で2時間のとこに二泊で行くだけ
+1
-0
-
645. 匿名 2019/04/15(月) 21:24:35
非正規と働いてない人多すぎない?
時給制って人はなんの仕事してるの?
パートさん?+1
-1
-
646. 匿名 2019/04/15(月) 23:31:06
ただでもらえる休みなのに、「代わりに平日休みたい」とか、「6月にして欲しい」とか要求するやつ何?+2
-2
-
647. 匿名 2019/04/15(月) 23:34:33
みんな本当働くの好きだねー
休みすることなくても会社に行かなくていいってだけで嬉しい。
>>629さんは旦那さんに何か弱味でもにぎられてるの?大人なんだからご飯作ってあげなくても自分で何とか出来るでしょ+2
-0
-
648. 匿名 2019/04/16(火) 12:13:07
お母さんは休めないイメージ。
お父さんはしっかり休むね。+0
-0
-
649. 匿名 2019/04/16(火) 13:06:54
パパが休みってだけで子供も嬉しいし私も育児の協力が得られるから待ち遠しくてならない
休めない人だとうれしくないだろね+0
-0
-
650. 匿名 2019/04/16(火) 14:38:27
>>648
うちは寝たふりして家事はしないよ。
子供も自分の子とは自分でできるから。
同じように仕事してるんだから、母も休みよ~+0
-0
-
651. 匿名 2019/04/16(火) 16:02:04
2歳下の弟はGW手当という名のボーナスが出るし姪っ子産まれるしで羨ましいくらい充実した休みになりそうw
私は子供が保育絵休み、旦那は転職して給料下がるのでGWの遊び金ほぼないと思うし姪っ子の出産祝い買わなきゃだ〜。+0
-0
-
652. 匿名 2019/04/17(水) 19:42:16
かきいれどきで休めない
年末年始の休みがあればゴールデンウィークなんかいらない
お金欲しいから働く!+0
-0
-
653. 匿名 2019/04/17(水) 21:15:18
旦那10連休のはずだったのに、今日急に27日から5月2日までの中国出張が決まって結局家族4人揃うのは3日からになってしまっていつものゴールデンウィークと全く変わらないっていうね
そして出張の理由…当初中国出張する予定だった人がフットサルで利き腕骨折したからその代理
病気ならともかく完全プライベート、しかも遊びでの怪我とかふざけんなって思う💢💢💢
脳筋はマジ滅べよ!!+0
-0
-
654. 匿名 2019/04/17(水) 21:31:50
10連休でお父さんが旦那さんがずっと家にいると思うと憂鬱っていう人いませんか
お母さんや奥さんや娘にとっては普段よりしんどいです+7
-0
-
655. 匿名 2019/04/18(木) 12:01:30
そんなに長く休める人はごく1部だけだから+5
-0
-
656. 匿名 2019/04/19(金) 10:02:39
休んでる日も給料が支給されるんなら喜んで休むけどね+3
-0
-
657. 匿名 2019/04/19(金) 18:45:15
お金ないし、どこ行っても混んでるし。。
もっと考えて休日作れよって感じ。+2
-0
-
658. 匿名 2019/04/23(火) 23:48:45
兄夫婦来るらしい
しかもうちでご宿泊らしい
最悪😞⤵⤵
振り回されること見えてるわ❗
私は寝にくい2階で寝なければならない+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する