ガールズちゃんねる

年齢と共に変わったこと

123コメント2019/04/14(日) 17:20

  • 1. 匿名 2019/04/13(土) 15:33:54 

    主は、今年36歳になります。
    似合う髪型や、服装、メイクが変わってきたのに、まだ見て見ぬ振りをしていましたが、歳を重ねた自分を受け入れようと思いました。

    歳を重ねていくに当たって、変えたことなどありますか?成功談、失敗談をお聞きして、参考にしたいです。

    主は、血迷ってベリーショートにしてしまい、蓮舫さんになりました。まずは髪を伸ばすしかないと思います…

    +228

    -3

  • 2. 匿名 2019/04/13(土) 15:34:31 

     
    年齢と共に変わったこと

    +456

    -9

  • 3. 匿名 2019/04/13(土) 15:35:34 

    男性のタイプ

    +125

    -5

  • 4. 匿名 2019/04/13(土) 15:36:14 

    考え方
    喋り方
    人との付き合い方

    +181

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/13(土) 15:36:39 

    見た目

    +83

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/13(土) 15:36:49 

    アラフォーになってきてわき毛があまり生えなくなってきた

    +153

    -4

  • 7. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:00 

    デキ婚を叩いたり、若すぎる結婚出産を叩いてたけど、今はそれでも夫婦幸せで子供が幸せならいいじゃん!と思って叩かなくなった。
    昔は2ちゃんで吠えててごめんなさい。

    +201

    -22

  • 8. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:14 

    スッピンがほんとに
    ヤバくなってきた

    +197

    -5

  • 9. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:19 

    腰痛の頻度

    大学生の頃は、たまーに痛くなる程度だったけど
    アラサーの今では毎日痛い

    +105

    -2

  • 10. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:21 

    蓮舫さんは黙ってたら美人だからまだいいよ

    +168

    -8

  • 11. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:43 

    昔は小さなことでもカリカリしたり、自分に直接は関係のないことでもムカついたりする時があったけど、年取ったら「まあしょうがないよね」で流せるようになってきた

    +188

    -3

  • 12. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:43 

    昔は難しかった3年後、5年後や10年後の目標設定がだんだん上手に立てられるようになった。

    出来ることが限られてきてるってこともあるし、目標を立てるのも技術で何回もやれば自然と無理な設定はしなくなるもんなんだなとも思う。

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:45 

    人との付きあい方

    得か損かより好きか嫌いかで選ぶ

    +161

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:48 

    膝より短いボトムが着られない
    なんか服だけ若くて変なんだよね

    +129

    -2

  • 15. 匿名 2019/04/13(土) 15:38:10 

    髪をショートにした
    ロングにずっとしてたんだけど抜け毛と薄毛に気がついて…
    今、セミロングにしてる後輩が同じ事を悩んでる
    短くしたらっていうアドバイスは裏目にでる事もあるから
    (短くしたらやたら似合ってると持ち上げてライバルを蹴落とす、
    みたいな発想のヤツ)まだ言ってない

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/13(土) 15:38:19 

    チャラ男やDQN男が好きじゃなくなった

    +99

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/13(土) 15:38:46 

    性格
    悪くなってる気がする~

    +136

    -4

  • 18. 匿名 2019/04/13(土) 15:38:50 

    スカートはロング

    +94

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/13(土) 15:38:52 

    昔はリボンとかロゴとかバーンって出てるブランド物が好きだったけど
    今は控えめなロゴでシンプルなデザインのバッグや財布が好きです

    +70

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/13(土) 15:39:22 

    怖いもの知らずなのか若者が怖くて気持ち悪さすら感じるようになった

    +100

    -4

  • 21. 匿名 2019/04/13(土) 15:39:26 

    下着を買わなくなった
    限界まで使ってる
    勝負という文字は辞書から消え去った

    +250

    -7

  • 22. 匿名 2019/04/13(土) 15:39:28 

    若い時は気にならなかったのに、今はマナーの悪い人や小さい事がとにかく気になってイライラが止まらない、、

    +122

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/13(土) 15:39:31 

    以前より花粉が酷くない
    免疫力が低下したからかなぁ

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/13(土) 15:40:00 

    コンタクト外すときの顔がマジでババアだなと思った

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/13(土) 15:40:01 

    皮膚のカサカサ

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/13(土) 15:40:12 

    35くらいからミニ丈が履けなくなる
    太ももとか膝とか
    皮膚のたるみが出てくるから
    40からはパーカーやプリント物が
    似合わなくなる

    +108

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/13(土) 15:40:20 

    意地悪なお局様のことが少し理解できるようになった
    多分いまならなんとかうまくやれる

    +90

    -8

  • 28. 匿名 2019/04/13(土) 15:40:35 

    やはり体型でしょうか
    年取ったら顔より体型が大事になってくるので
    スリムな方はキープしたほうがいい

    +113

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/13(土) 15:40:37 

    すっぴんがやばくなってきてさながらチョウチンアンコウ

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/13(土) 15:40:42 

    腰の痛み
    胃の痛み

    どっかしら痛い

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/13(土) 15:40:54 

    ゴム手しないで食器洗うとやばいことになる
    昔は全然平気だったのに

    +99

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/13(土) 15:41:06 

    鏡に映る寝起きの私はロッチの中岡。おばさんですらないのね。

    +88

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/13(土) 15:41:10 

    金がない

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/13(土) 15:41:36 

    蓮舫は髪型や服装めっちゃ似合ってると思うよ。
    強い感じの演出だと思うけど。

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/13(土) 15:41:53 

    田舎でも別に良くなった

    +63

    -4

  • 36. 匿名 2019/04/13(土) 15:42:07 

    色んなことへの恐怖心

    例えば、歯医者さんや狭くて圧迫感のあるところ

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2019/04/13(土) 15:42:19 

    全然笑えないんだけど、本当にキモくなった

    +59

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/13(土) 15:42:49 

    自分で自分が気持ち悪くなった

    +67

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/13(土) 15:43:03 

    歯が痛い

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/13(土) 15:43:46 

    >>31
    私はお風呂の洗剤だなw

    手の油分が壊滅しちゃう

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/13(土) 15:43:51 

    自分を我慢してまで付き合うような友達が重要ではなくなった。どちらかと言うと1人の時間が大事で趣味に費やしている。強がりではなく友達ゼロでも平気な自分がいる。旅行も一人で好きに満喫出来てるから。

    +178

    -1

  • 42. 匿名 2019/04/13(土) 15:44:10 

    肌・髪などの質の変化もへこむけど
    体調の変化のほうがだいぶ落ち込むと思う
    定期健診や健康な体作りが一番
    体調崩したり病気するとオシャレもする気力なくなるから

    +108

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/13(土) 15:44:18 

    人を信用できなくなったw

    昔は馬鹿みたいに人を信じてたけど年取っていろいろ経験して変わった。

    噂話や人の愚痴を言う人は私の事も他の人に言いそうとか思うようになった。

    +135

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/13(土) 15:44:29 

    男性の好み

    親と変わらない位の年齢の人なんか全く興味なかったのに自分がその年に近づいて行くと気になるようになった

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2019/04/13(土) 15:45:07 

    若いときは彼氏の条件がまずイケメンだったけど、結婚適齢期と呼ばれる年齢になってから一生一緒にいることをシミュレーションするようになって、一番性格だよなぁ、と今さら思うようになった。けどあまりに不細工すぎるのも嫌だけどね。

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/13(土) 15:45:09 

    外出が億劫になった
    自分一人なら身軽に行くけど、誰かと出かけるのがなんか大変
    疲れる
    自分のペースで行けないからだよね

    +138

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/13(土) 15:45:17 

    丸くなった
    中身も見た目も

    +21

    -3

  • 48. 匿名 2019/04/13(土) 15:45:27 

    人付き合い
    20代半ばまでは休みはほぼ誰かと一緒!だったけど今は月1ぐらい友達と会えれば充分だし丁度いい

    +61

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/13(土) 15:45:51 

    戦うエネルギーが無くなって諦めて受け入れる事を覚えた。ストレスの原因は変えようと思わず近寄らない

    +68

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/13(土) 15:45:59 

    食べ物の好み
    高野豆腐が美味しい

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/13(土) 15:46:04 

    遊園地の遊具が信用できなくなった。

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/13(土) 15:46:11 

    オシャレに対する欲望、なくなった

    +49

    -5

  • 53. 匿名 2019/04/13(土) 15:46:29 

    PMS(生理前症候群)がひどくなってきた。若い頃は生理痛だけだったのに。命の母が気になる。

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/13(土) 15:46:53 

    年下の男に興味が湧いてきた

    +47

    -12

  • 55. 匿名 2019/04/13(土) 15:47:22 

    人付き合い
    単純に面倒になった

    +90

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/13(土) 15:47:39 

    >>11私は逆で、小さい頃はおおらかで心広かったんですが、車の運転をするようになり、周りの運転にイライラし徐々に運転してなくても性格悪くなり意地悪になりました😓
    多分底意地悪いのが私の本性なんだろうな。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/13(土) 15:48:23 

    嫌いだな、苦手だなって人とは極力関わらない
    そんな人相手に気使うのはバカらしいなぁと思うようになった

    +120

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/13(土) 15:48:33 

    何事も健康第一だなって思うようになった。
    無理するとすぐ身体に出るからかな。笑

    +73

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/13(土) 15:49:04 

    食べても太らない体質だと思ってたけど、30代になってから不摂生したら相応に太るようになったよ。。

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/13(土) 15:49:50 

    人付き合いに必死にならなくなった
    前は自分から話しかけたりグイグイ頑張っててその頑張り感が相手を疲れさせてたみたい

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/13(土) 15:49:59 

    子育て中はよく旦那と喧嘩した。離婚寸前まで険悪な時代も。でも子育てが一段落すると、旦那と一緒に旅行や買い物とか散歩によく行く。夫婦仲が良くなった。お互い仕事に家事育児で余裕がなかったんだろうな。今は会話も楽しいし離婚せずに良かったと思える。

    +39

    -2

  • 62. 匿名 2019/04/13(土) 15:51:44 

    いい意味でも悪い意味でも図太くなった。

    若い頃は他人の顔色を伺い、気を遣い、いい子ちゃんと思われたい願望があったわ。
    今はべつに他人にどう思われようと関係ない。自分の子供の幸せだけを願ってる、ただのオバちゃん。「オバタリアン」みたいになってきたなーと我ながら思う。

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/13(土) 15:52:59 

    なんか顔だけでかくなってきたw

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/13(土) 15:53:20 

    海外旅行より国内旅行が好きになった。

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/13(土) 15:53:59 

    顔パックをすると、あんなに美容液でヒタヒタだったシートが乾いた布のような状態になる
    顔どんだけ乾燥してたの…?って怖くなる。

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/13(土) 15:54:07 

    ふと鏡に映った自分の姿にビビる。
    だれこのおばさん、と毎回思う

    +62

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/13(土) 15:54:54 

    飛行機に乗ることや、家族旅行行った先で変質者に子供達狙われないか、高速道路で事故にあわないか…等々とにかく色んな事に対してビクビクするようになって人生楽しめてないなて思う。
    旦那に、家から出られなくなるぞ?て言われた…!
    確かにww
    若い頃なんて今考えるとびっくりするくらいはちゃめちゃだったのに不思議。

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/13(土) 15:56:06 

    シミ&シワ

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/13(土) 15:59:20 

    就職先も結婚相手も見栄が張れる方がいいという感覚から長く付き合える方がいいという感覚に段々変わった

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/13(土) 16:05:48 

    図々しくなったし、たくましくなった

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/13(土) 16:06:39 

    痩せたい痩せたいと思わなくなった。
    28歳。

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2019/04/13(土) 16:08:38 

    飲み会の楽しさがわからなくなった。

    +66

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/13(土) 16:09:38 

    考え方は変わったというよりも
    人に対する態度や思いの伝え方を知って
    人に合わせた付き合い方をできるようになった。

    根本的な性格や考え方はきっと変わってないと思うんだ。
    見せたりしないだけで。
    まだまだ幼稚な部分は自分で理解してるから。

    こんなこと言ってるけど元ヤン、元ギャル、だったから
    見た目ももちろん変わった。
    昔に比べると身に付けるもの、様々な好みも変わりまくり。
    だから基本シンプルで品のあるものが好き。
    長くずっと愛用したいから。

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2019/04/13(土) 16:17:59 

    >>6私もワキ毛が生えなくなったよ。
    43歳の今、ワキ毛ほとんどない。
    でもすね毛だけふさふさ。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/13(土) 16:20:19 

    他人とあんまり深い所まで
    話さなくなった。
    怒りの感情が少なくなった。
    アラフォー子なし専業主婦。

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/13(土) 16:22:21 

    人混みが苦手になった
    20代の頃はしょっちゅう街に出て人の間ぬってあちこち歩き回ってた
    いまほとんど無理

    +48

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/13(土) 16:24:56 

    食べても食べなくても太る

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/13(土) 16:28:28 

    外出が苦痛

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/13(土) 16:30:27 

    夜九時には家にいたい。あとは寝るだけの状態がめちゃ幸せ!

    +96

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/13(土) 16:30:58 

    >>22
    煽りとかじゃなく更年期じゃない?
    うちの母もそんな感じだった

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/13(土) 16:37:07 

    年上しか興味なかったけど今は年下しか興味ない
    既婚アラサーだけど20〜24歳までの彼氏が数人いた
    もちろん財布は出したことがない
    今は23の子と付き合ってる

    +9

    -13

  • 82. 匿名 2019/04/13(土) 16:38:26 

    出身高やら職業にものすごく拘っていたのに今は中卒でなければいいし手堅く働いてたら何でもいい

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/13(土) 16:40:54 

    都会に暮らしてる=カッコいいから都会暮らし=疲れるに変わった

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/13(土) 16:42:23 

    友達が大切ではなくなった
    みんな自分が一番かわいい

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2019/04/13(土) 16:44:03 

    手に職あった方が働きやすい

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2019/04/13(土) 16:48:08 

    若い頃はただ見た目が可愛い人とかおしゃれな人に憧れてたけど、今はスポーツ選手とか東大王とか何か才能がある人とか博識な人に憧れるようになった。

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/13(土) 16:51:51 

    ニュースを鵜呑みにしないで背景や意図まで自然と考えるようになりました

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/13(土) 16:58:15 

    女は資格職が最強だと気づいた

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/13(土) 17:04:51 

    性欲はゼロ
    男は全員じゃがいも

    +37

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/13(土) 17:08:37 

    昔は若くて多分人から見たらツンツンしてたけど、今は初対面の人にもニコニコ。大らかになったと思う。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/13(土) 17:09:55 

    私は若い頃、会社生活が辛くて退職した。
    ヘンなおばさん!と皆にバカにされていた女性社員は
    定年まで勤めたらしい。
    私は転職がうまくいかず、底辺の生活になった。

    細く長く・・・バカにされようが残ったもの勝ちだと
    思うようになった。

    +52

    -2

  • 92. 匿名 2019/04/13(土) 17:18:35 

    年下の男の人を可愛いと思うようになった
    女の子も
    若い子が皆可愛く思える

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2019/04/13(土) 17:19:06 

    職場の冷たさが身に染みるようになったし既婚未婚の区切りがウザくて疲れる

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2019/04/13(土) 17:42:08 

    今までは自分が頑張れば、ある程度なんにしろ手に入ってたし、入ると思っていたけど、どんなに望んでも手に入らないことがあるんだと分かった。
    そしてドッと疲れた。

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/13(土) 17:45:00 

    >>71
    これからだよ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/13(土) 17:52:04 

    心が踊ることが本当になくなった。ほんの一瞬しかない。

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/13(土) 17:58:15 

    無理して合わない人と会わなくなった。

    お互い結婚したり子育てが始まると合う時間すら貴重!
    本当に大切な友達しか残らないんだと思った。

    +50

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/13(土) 17:58:36 

    旅番組が好きになった!

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/13(土) 18:36:05 

    脚がキレイだと言われてたので、パンストなんて履いたことなかった。タイトスカート好きだった。今は虫さされやアザが目立つ、膝に年齢が出るので絶対生足は無理!!あと、膝下じゃないとスカート履けない・・・

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/13(土) 18:50:41 

    公務員と結婚したかったのに単なるサラリーマンでしかないよねと思い始めた

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/13(土) 18:56:32 

    考え方が変わりました。物事を客観的に考えるようになりました。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/13(土) 19:36:48 

    食の好み

    炊くご飯が柔らかめから固めに移行した。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/13(土) 20:56:40 

    自他ともに認める男嫌いでしたが、年齢とともに男の良さも知り、逆に女の嫌らしさが目につくようになり、今では立派な女嫌いです。

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2019/04/13(土) 21:07:35 

    >>1私もベリーショートにして子供の入園式に白いジャケットで行ったら蓮彷みたいになりました(笑)
    テレビで蓮舫が出てるのを見た息子が
    「ママ、この怖い顔のおばちゃんみたいで嫌だ」
    と泣かれました(笑)

    3年後の小学校入学式にはロングのゆるふわ巻きで参加しました。

    あまりのショックに3年かけて息子が大好きなロングに戻しました(笑)

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2019/04/13(土) 21:12:59 

    アラフォーです
    20代の頃はメイクで色々なカラーのアイシャドウにガッツリ黒のアイライン入れてツケマツゲまでガッツリの濃いメイクしてましたが
    今はアイシャドウ無しで緩めのアイラインにツケマツゲと軽くチークをはたくくらいのメイクになりました。

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2019/04/13(土) 21:23:03  ID:QMkGq3jfN5 

    子育ても一段落して、犬が年々欲しくなってる。
    癒されない日々だから、猛烈に癒しが欲しいw

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/13(土) 21:32:38 

    年下の男が大好きになった

    +6

    -5

  • 108. 匿名 2019/04/13(土) 22:20:03 

    休日の過ごし方

    外出しても近所で買い物くらい。人混みや遠出がしんどい。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/13(土) 22:20:25 

    36歳。おでこに皺入ってきた(泣)

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/13(土) 22:28:40 

    30代まではすっぴんでも自分の中では許容範囲だったが
    40代後半になった今、せめて目の回りのクマは隠さないと回りの人にギョッとされる感じに。
    あと疲れてる時、外食より何か買って帰って食べるほうを選ぶようになった
    お店に入ってオーダーして…と考えるだけで面倒くさい。

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2019/04/13(土) 22:29:29 

    記憶力の低下

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/13(土) 22:31:32 

    あんなに暗黒だと嫌がってた学生時代の同級生に会ってもスルーできる
    もはや覚えてないから

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/13(土) 22:41:03 

    >>51
    私もです。ジェットコースター大好きだったけど怖くて乗れなくなりました

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/13(土) 23:38:21 

    10代の頃、毎日甘いオヤツをたくさん食べたくて仕方なかったけど
    今は3日に1回くらいでいい
    チョコレートケーキやショートケーキは1つ食べきるのがしんどい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/13(土) 23:38:53 

    ディズニーシーのスペースマウンテン大好きだったのに
    久々に行ったら乗り物酔いした…

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/13(土) 23:57:58 

    すみませんディズニーランドでした…
    痴呆か…

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/14(日) 00:43:07 

    動物全部無理だったのに高校卒業してからかわいく思えてきた 犬はトラウマがあってむり

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/14(日) 10:56:27 

    メイクがわからなくなってきた。
    今年40歳

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/14(日) 11:32:24 

    自分の年齢がわからなくなってきて、更年期が辛い
    頑張れないし人と関わるのが億劫なの

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/14(日) 12:32:33 

    40才
    物忘れが認知症?てレベルになってきた。
    店員にクレームつけられる図太さができた。
    鼻が魔女みたいに伸びてきた気がする。
    いろんなことに鈍感になり、人にどう思われるか気にしなくなった。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/14(日) 12:55:26 

    >>2
    笑った。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/14(日) 12:57:43 

    40半ば。
    何かの障害なんじゃないかと思うくらい、物忘れ、言い間違い、聞き間違いが多い。
    以前にも増して転けやすくなり、受け身も若い頃より下手になった。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/14(日) 17:20:26 

    今アラフォーなのですが、ふとしたときに二十歳前後の楽しかったことをありありと思い出します。
    あと、膝下が粉をふくようになった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード