-
1. 匿名 2014/10/02(木) 16:45:52
私は母親と1番話しやすく、困ったことがあるとまず最初に相談します。
母は聞き上手で私の納得のいく答えをいつもくれるのでついつい…
恋愛相談もよくしますが、昔から家族と会話がない友達にそれを話したときに『あり得ない‼︎』と言われました。
同じように母親に恋愛相談してる方いますか?
+62
-12
-
2. 匿名 2014/10/02(木) 16:47:10
私は絶対できないししないけど
姉はめっちゃ恋愛相談してますよ!+40
-3
-
3. 匿名 2014/10/02(木) 16:47:21
したことない!+87
-4
-
4. 匿名 2014/10/02(木) 16:47:22
普通にしますよー
仲良いです+56
-5
-
5. 匿名 2014/10/02(木) 16:47:54
しない。出典:pic.prepics-cdn.com
+70
-7
-
6. 匿名 2014/10/02(木) 16:48:03
したことないです。
相談できる親子関係ステキですね。
憧れます。+59
-6
-
7. 匿名 2014/10/02(木) 16:48:15
普通に仲もいいし、よく話すけど、悩み相談はしないな・・・
心配かけたくないのと、母の性格からして悩み相談に向かないタイプなので・・・+45
-2
-
8. 匿名 2014/10/02(木) 16:48:32
うちは母親が心配性で固いから無理。
なんでも友達のように相談出来る親子関係に憧れる。+27
-1
-
9. 匿名 2014/10/02(木) 16:49:09
絶対しないな。
いまどきの若い母子は相談とか普通にしてるのかな?
+40
-1
-
10. 匿名 2014/10/02(木) 16:49:57
しません。小学生の頃
好きな人がバレるだけで
死ぬほど恥ずかしかったし
中学、高校と彼氏ができても
聞かれるまで絶対に言わなかった。+49
-3
-
11. 匿名 2014/10/02(木) 16:50:45
しない。
てか、中学生のときに好きな人の話を一度だけしたら「この男好きが!」と言われ、それが凄くショックだったから二度と話さない。
まさか母親からそんなこといわれるなんて思わなかった。+48
-1
-
12. 匿名 2014/10/02(木) 16:50:47
母とは仲良しだけど一度もない。
学校であった嫌な事を愚痴ったりとかはやってたけど。言ってスッキリしてストレス解消してただけ。
+10
-1
-
14. 匿名 2014/10/02(木) 16:51:35
しません。+15
-1
-
15. 匿名 2014/10/02(木) 16:51:42
たまにした。
でももっとしたかった。
娘の恋愛相談にはのりたい。+11
-5
-
16. 匿名 2014/10/02(木) 16:51:47
相談はしないけど、彼氏ができると行動パターンが変わるから、すぐ気付かれる。
決まって言われるのが「避妊はしなさいよ」+25
-0
-
17. 匿名 2014/10/02(木) 16:52:27
結婚前は、ごく稀にしてました。
稀にするから、母も真剣に聞いてくれたし、的確なアドバイスくれるならいいんじゃない?
女友達に相談してビミョーなアドバイスよりよっぽどいい。+7
-1
-
18. 匿名 2014/10/02(木) 16:52:51
シモ系の相談は無理だな。
料理なにがいいかな?とかの軽い相談はする。+23
-0
-
19. 匿名 2014/10/02(木) 16:53:40
めちゃめちゃ仲良しでマザコンだけど恋愛相談だけはできない
何かこっぱずかしい+8
-0
-
20. 匿名 2014/10/02(木) 16:54:47
します!
中学生の頃、付き合ってた彼の
話をしていたら
母が
その男 近々手出すようになるで。
早めに別れるんだよ!
と言われたことがあり
私は 聞き流して居たのですが
母の言ってたとおりに
高校に上がると 手を出すDV男に
なりました。
なので 母の言うことは
少なからず当たるので 参考にしてます+30
-4
-
21. 匿名 2014/10/02(木) 16:56:45
15年前(保育園)のころからの幼馴染と付き合ってます。お母さんは小さい頃から知っているので純粋によかったね〜と応援してくれてます。
ですが、お父さんは彼氏の話題が上がるとニヤニヤみてくる…恥ずかしい…+6
-2
-
22. 匿名 2014/10/02(木) 16:59:03
考え方があまりにも古い人なので、恋愛相談は次第に喧嘩になった。
普段は仲がいいんだけどな…+7
-1
-
23. 匿名 2014/10/02(木) 17:00:52
私もこっぱずかしくてしなかった!
相談じゃなくて、デート中の面白かった出来事とかは話したけど。
そもそも、母は父としか付き合ったことないらしいので、恋愛についてそこまでアテにしていないw
結婚については色々聞きました。+8
-0
-
24. 匿名 2014/10/02(木) 17:01:33
親には相談した事ないけど、娘が相談してきたら嬉しいなっ♪と思います。+7
-1
-
25. 匿名 2014/10/02(木) 17:02:12
相談しない
何でもかんでも
親戚にベラベラしゃべる親なんで+9
-2
-
26. 匿名 2014/10/02(木) 17:04:37
深い相談はしない。
どこどこにデート行った~楽しかった~とか
見て~!!この指輪もらった~とか報告はするかな+9
-2
-
27. 匿名 2014/10/02(木) 17:04:54
しないけど、お母さんが私の彼氏を見て、あいつはやめとけ!って奴はほとんどダメな奴だった。
+21
-0
-
28. 匿名 2014/10/02(木) 17:06:25
中学の時に好きな人がいて
自分のこととは言わずに
相談してたら
的をはずさない事をいつも言うから
その頃から友達よりも
経験が多いお母さんに相談してる
友達に聞いてもお母さんに
話聞いてもらうと納得できるから
もう友達感覚だから
結婚して遠くなったのが寂しい 笑+7
-1
-
29. 匿名 2014/10/02(木) 17:07:54
しないけど、友人はしてるって言ってた。
でも、その友人は恋愛相談だけじゃなく、何でも全部話してたみたいで、初めて友人のお母さんに会った時に「毎月○万円も奨学金返済してるんでしょ?一人暮らしなのに大変ね~」って言われてちょっと嫌だった…
仲良し親子はいいなと思うけど、全部が全部話してるような親子関係は憧れない。+18
-1
-
30. 匿名 2014/10/02(木) 17:08:11
母親ほど信頼できる人がいないのでします♪+9
-2
-
31. 匿名 2014/10/02(木) 17:10:20
するけど、時代が違うせいか参考になりそうな返答が来なくていつもモヤモヤ…+0
-0
-
32. 匿名 2014/10/02(木) 17:10:57
実母には話せなかった、同級生(多数)は彼氏を自宅に連れて来た事があって一般家庭てそんなもんだと思って連れてったらビンタされた。=恋愛相談もナシな人と悟って、以後合わせずに入籍して事後報告!+5
-4
-
33. 匿名 2014/10/02(木) 17:11:00
自らするというより聞かれます。
別に隠すことじゃないので聞かれたら答えます。+3
-1
-
34. 匿名 2014/10/02(木) 17:11:16
いきものはみんなマザコンだよねw
+2
-4
-
35. 匿名 2014/10/02(木) 17:13:39
相談っていうより、聞かれたら「○○くんが好き」って好きな部分を言ってたくらい。
歴代の好きな人や彼氏を全員知ってます。笑
最近は、今の彼が自営業なので、結婚したいけど不安に思っている事を素直に伝えました。
すると私たち兄妹を育てていた際の生活費や貯金額、家を建てた際のローンなど嫁・母親の視点からアドバイスをくれました。
既婚の友達に赤裸々に聞きにくい事も教えてくれたから、すごくタメになった!
社会人になった頃から、私に少しずつ結婚後のかかるお金について女性同士として話せるようになったのは嬉しい。
元彼で一番合わなかった人(それなりに長かった)がいたけど、大学生の頃に「は絶対に合わないと思ってた」と言われた。
母親として私のこと分かってるんだなぁ、と娘ながら感心しました。+5
-3
-
36. 匿名 2014/10/02(木) 17:14:40
恋愛観などは話すことはあるけど
具体的に今付き合ってる人が、あーで、こーで
っていう話しはしません。
親に余計な心配はかけたく無いし。。。+3
-0
-
37. 匿名 2014/10/02(木) 17:16:38
します!
恋愛相談するようになったのは
大学生になって彼氏の話をする
ようになった頃からですが、基本的に
悩み相談とかは結構してますσ(^_^;)
+2
-3
-
38. 匿名 2014/10/02(木) 17:17:26
相談しないけど愚痴は言う…ごめんよお母さん…+6
-0
-
39. 匿名 2014/10/02(木) 17:18:41
逆に母に恋愛相談される事はある笑+2
-3
-
40. 匿名 2014/10/02(木) 17:19:09
20代前半からの恋愛から相談していました。彼氏の仕事やデートした場所のみで報告程度ですが。今の夫は、母親が初めて良さそうな人ね。といった人です。仕事の様子やデート場所を聞いて、娘を大切にしてくれてる人だなと思ったようです。+4
-1
-
41. 匿名 2014/10/02(木) 17:20:08
相談というか報告とか喧嘩したり
したときの愚痴を聞いてもらったり
していました。
彼氏ができたらいつもすぐにバレて
しまいます(^-^;+2
-0
-
42. 匿名 2014/10/02(木) 17:20:38
かなり相談してます。
母のアドバイスが一番参考になるから。
友達に相談しても、正直年齢が若くてあまり経験が無いし(私もだけど)意味ないです。
友達とは相談というより恋バナ程度。+6
-3
-
43. 匿名 2014/10/02(木) 17:22:25
相談かどうかはわからないですが、母親には恋愛話をよくしています。先月、元カレと別れましたが、私がすごくショックを受けて落ち込んでいた時、母は黙って抱きしめてくれました。小学生ぶりに母の胸の中で泣きました。元気付けようと一生懸命フォローしてくれました。とても感謝してます。+18
-3
-
44. 匿名 2014/10/02(木) 17:31:10
したことない。
したいとも思わなかったけど、友達はお母さんに相談しててこんなお母さんもいるんだなーと思い、友達のお母さんに恋愛相談よくしてた。+2
-0
-
45. 匿名 2014/10/02(木) 17:41:45
やばい
43見て泣けてきた+5
-3
-
46. 匿名 2014/10/02(木) 17:47:52
私は相談しますよ(^^)
逆に姉は母に相談しません。+5
-0
-
47. 匿名 2014/10/02(木) 17:48:23
しません。
母親を混乱させたくないし、過去の彼と今の彼を比較されてしまったら今の彼に対して失礼になる。
比較しないようにね、なんて無理な話だし。
友人はしょっちゅう母親に相談してる。
「今彼もいるけど、前の彼が今でも私のことを好きみたい」って。
馬鹿らしい。+10
-0
-
48. 匿名 2014/10/02(木) 17:52:53
アドバイスなどは言ってくれなくても、
好きな人が出来たら報告するようにしてる。+1
-1
-
49. 匿名 2014/10/02(木) 18:02:48
したくても出来ない。恋愛を汚いみたいに思ってる。
母親に相談できる人が羨ましい。+8
-0
-
50. 匿名 2014/10/02(木) 18:03:05
ちのムスメ、何でも話してくれますよ。彼氏の事も、どんなことしてきたとか、友達の彼氏の話とか。中1でこんなに話してくれるのでこれからもい色々話してくれそう!ママとしては嬉しいです。+6
-4
-
51. 匿名 2014/10/02(木) 18:03:38
結婚前まではしてませんでした。
恥ずかしかったし、
大学で家を出ていたから、相談するタイミングもなかった。
結婚後、子供ができ、
その後、婦人科系の相談をするうちに
頻繁に身体の相談をするようになり、
今では、子づくりの話も普通にできるようになりました(笑
母ほど、強い味方はいません。
+3
-1
-
52. 匿名 2014/10/02(木) 18:11:08
する +、しない -+5
-5
-
53. 匿名 2014/10/02(木) 18:19:55
毒親だから絶対無理。
異性に興味を持っただけで、すごい嫌な顔されるから。
一生、恋愛や結婚とかしてもらいたくないんだろうか?+4
-0
-
54. 匿名 2014/10/02(木) 18:27:48
しない!
付き合ってる人がいる、結婚したいって言ったら、どんな人かも聞かれずに「もっと色んな人と付き合ってみろ」と言われた。恋愛とかデリカシーとか全くない人、毒。+5
-0
-
55. 匿名 2014/10/02(木) 18:37:46
うちの母親とはむり
すぐに結婚に結びつけるし。
まだ付き合いはじめの時に彼氏のこと教えたら、彼の将来性について批評したり、いつ結婚するのかせっついたり。
フラれたあともその彼のことを頻繁に話題にされて、傷口に塩を塗られました
もう二度と母には相談しません+4
-0
-
56. 匿名 2014/10/02(木) 18:58:02
小学生の頃クラス写真を見ながら好きな子を聞かれて
"え、こんな田舎臭い子?笑"
と言われた
高校生の時の彼氏と自転車乗ってるのを
見られてたらしく
"ブサイクな子やなー"と言われた
進路のこともやりたい事があるのに
この職業は?あの職業は?と。
まぁデリカシーのない人なので恋愛どころか
相談自体しない。
友達みたいな感じです〜
とかありえない。
+5
-0
-
57. 匿名 2014/10/02(木) 19:12:58
私はしなかったけれど、娘が相談してくれます。告白された話とか聞くとドキドキハラハラします。生温かく見守っています。+1
-2
-
58. 匿名 2014/10/02(木) 19:30:21
大学生のころ、好きだった人に告白してフラれた。気分転換に初めてピアスを開けたら、それに気付いた母にどうしたん?と聞かれ、理由を伝えたら「まあ飲め飲め」とワインを空けてくれた。
そんな母ではあるが、小学校の頃、PTAで私の片思い相手のお父さんに「ウチの子、息子さんのファンなんですぅー」とバラした過去がある…。+2
-0
-
59. 匿名 2014/10/02(木) 19:35:35
します。いつも楽しそうに聞いてくれて、的確なアドバイスしてくれるので何でも話しちゃう。「今度デートで動物園行くんだ」とか話すと「なら服一緒に選びに行こ!」と言われてデート用の服を一緒に買いに行ったりします(笑)バカにされたことなんて一度もないから何でも話せるんだろうなぁ。+3
-1
-
60. 匿名 2014/10/02(木) 19:37:52
お父さんの方がします!!+1
-1
-
61. 匿名 2014/10/02(木) 20:27:09
うちの母は、私が言うことを全て茶化して、馬鹿にされるからしません。
友達か、自分の直感を信じて恋愛して来ました。
でも、自分は子供とそんな風に話せる親子になりたい。
親に言える人羨ましい!(^^)+3
-0
-
62. 匿名 2014/10/02(木) 20:41:00
別れた後、母から
「いい経験になったでしょ?」と軽く言われ
傷ついたのでもう相談したくなくなった。
日頃から批判的な人なので
今度付き合ったとしても
紹介するのもためらわれる…。+6
-0
-
63. 匿名 2014/10/02(木) 20:45:05
母親の勘があるようで・・・
それがいつも当たってるので、しています(笑)
+3
-3
-
64. 匿名 2014/10/02(木) 22:10:22
結婚を真剣に考えていた彼のことは相談しました。その前の人までは愚痴ばっかりだったり、黙っていたり。
彼とうまくいかなくなってからたくさん話を聞いてくれて、毎日泣いて食欲もなくなった自分を励まそうと、買い物に連れていってくれたり食事に連れて行ってくれたり。
母に相談していなかったら今頃立ち直れずに鬱になっていたんじゃないかと思います。でも、母に相談することでこんなに気持ちが楽になるのかと安心すると同時に、結婚を応援してくれていた母に申し訳ない気持ちでいっぱいになり、逆に今は弱音を吐けなくなってしまいました。
+3
-0
-
65. 匿名 2014/10/02(木) 23:14:08
してました。
誰よりも母親の意見を参考にしてました!!+3
-2
-
66. 匿名 2014/10/02(木) 23:39:37
します!相談からのろけから色々話すけど、母は彼に文句とか言えない従順なタイプで(ただし父は例外)、私は強気でどちらかと言えば従順ではないタイプなので、あまり母に相談しても参考にならないw+0
-1
-
67. 匿名 2014/10/03(金) 00:53:59
姉と母に相談します!
姉が実家に帰ってくると3人で
お酒飲みながらガールズトークします笑
+2
-1
-
68. 匿名 2014/10/03(金) 01:11:10
22歳頃からお母さんと凄く仲良くなってお出掛けは勿論、恋愛相談もします。
心配をかけるような事は言わないようにしてます。惚気話なんかは笑って聞いてくれるし、喧嘩したり悩んでる時は的確なアドバイスをくれるし私の性格を一番理解してくれてます。
逆に母から父に対しての悩み事を聞く事もありますw+2
-1
-
69. 匿名 2014/10/03(金) 01:24:01
私自身は母親に全部ではないですが話はしてました。
自身が母親になった今は中学生の娘から恋愛相談、毎日のようにされてます。
+2
-2
-
70. 匿名 2014/10/03(金) 02:18:55
してました。
正直、母娘というのもあっていっぱい幸せになるように考えてくれて、友達の意見より参考になった事も多いし、
結婚する前には男性が好きそうな手料理を教えてもらったり、
新婚の今でも、主人とのラブラブのろけ話を本当に嬉しそうに聞いてくれるお母さんに感謝してます。+2
-1
-
71. 匿名 2014/10/03(金) 09:13:23
しない。絶対にしない。
旦那(私の父親)の不満悪口ばかりいっている人にいっても意味ないと思うので。+2
-0
-
72. 匿名 2014/10/03(金) 09:50:49
彼氏ができたら報告はします。
今まで私の交友関係を誰一人頭から否定したことがなく、疎遠になっていく子についても「合わない人とはしかたないものね」と流してくれる母なので、
変に身構えないで話せます。+0
-0
-
73. 匿名 2014/10/03(金) 13:01:10
私は母に相談した事はないです。
頭の硬い古い考えの方だったので、、、
でも、娘は相談してくれるから
嬉しいです。
2人で出掛けたがる時は、まさに
その相談です。+0
-1
-
74. 匿名 2014/10/03(金) 13:04:26
私は母に相談した事はないです。
頭の硬い古い考えの方だったので、、、
でも、娘は相談してくれるから
嬉しいです。
2人で出掛けたがる時は、まさに
その相談です。+1
-1
-
75. 匿名 2014/10/03(金) 14:03:32
惚気話しは、友達に沢山すると良い思いしないという事が分かってからはお母さんに聞いてもらってます(笑)+1
-1
-
76. 匿名 2014/10/30(木) 18:06:14
しません。
こっ恥ずかしいし、根掘り葉掘り聞いてくるので。
姉なんかも隠してるので私も隠しちゃってます
聞かれても無視するようにしてます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する