ガールズちゃんねる

アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

1668コメント2019/05/02(木) 17:26

  • 501. 匿名 2019/04/13(土) 03:22:34 

    タータンチェックのギターケース
    中には白いギター、、、恥ずかしい

    +10

    -7

  • 502. 匿名 2019/04/13(土) 03:24:10 

    ソノシート
    たまに雑誌の付録であった。

    +52

    -3

  • 503. 匿名 2019/04/13(土) 03:29:00 

    とりあえず光ゲンジかな(笑)

    +68

    -0

  • 504. 匿名 2019/04/13(土) 03:31:47 

    >>474

    その半ズボン。トビ画のHGより僅かに長いだけだったから内股のズボンの隙間から白いパンツが丸見えだったね。

    女子はブルマでガードしてたけど(ただ横から見てもスカートのその所が黒く、ブルマ穿いているのはバレバレだったらしい)。

    今思うと無防備な小学生に体育座りをさせる事がどうかしてたわ。

    +28

    -1

  • 505. 匿名 2019/04/13(土) 03:32:05 

    >>84水曜スペシャル川口浩探検隊

    +41

    -0

  • 506. 匿名 2019/04/13(土) 03:34:10 

    プロ野球がゴールデン枠で放送されてて視聴率も良かった。まだ試合が続いているのに夜9時に放送終了した日には、放送延長しろ!バカヤローみたいな抗議の電話は当たり前。とくに巨人対阪神戦が一番人気のカードでしたよ。

    +37

    -0

  • 507. 匿名 2019/04/13(土) 03:35:19 

    庄野真代 中央フリーウェイ

    +4

    -5

  • 508. 匿名 2019/04/13(土) 03:46:50 



    こういう筆箱。

    +129

    -1

  • 509. 匿名 2019/04/13(土) 03:49:58 

    どこかヨーロッパで意図的に飛行機を墜落させた副操縦士がいたけど、日本でも似たのがありましたね。「機長やめて下さい」

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2019/04/13(土) 03:56:50 

    脱脂粉乳

    +11

    -5

  • 511. 匿名 2019/04/13(土) 03:57:12 

    アメリカ横断ウルトラクイズ
    早く来い来い木曜日とか言ってたな~。

    +47

    -2

  • 512. 匿名 2019/04/13(土) 03:58:39 

    生ダラとか、みなおかとか、うたばんとか、とんねるず好きだった。

    +63

    -0

  • 513. 匿名 2019/04/13(土) 03:59:13 

    >>470 板垣退助(100円札)も入れてあげて

    +17

    -3

  • 514. 匿名 2019/04/13(土) 04:03:28 

    チェックペンって言ったっけ?
    教科書に赤いマーカーでライン引いて、緑のシートで隠して(黒くして)暗記するやつ。
    暗記できたら白のマーカーで消せるって謳っていたけど、うっすら赤く残って汚くなったよね〜

    +65

    -3

  • 515. 匿名 2019/04/13(土) 04:07:04 

    スチュワーデス物語の一節(OJTでヨーロッパの空港で)

    「北廻りと南廻りが」

    絶対若い人は理解できないだろうな。そしてアンカレッジのうどん屋の味も。

    +29

    -1

  • 516. 匿名 2019/04/13(土) 04:16:10 

    >>513
    さすがの私もガッキー札は知らん

    +12

    -4

  • 517. 匿名 2019/04/13(土) 04:31:15 

    アイドルの生写真
    生写真じゃないのにw

    +89

    -1

  • 518. 匿名 2019/04/13(土) 04:31:27 

    遊びで言えば、

    高橋名人の16連射
    ラッセルヨーヨー

    辺りも該当かな?

    +28

    -2

  • 519. 匿名 2019/04/13(土) 04:34:11 

    名前て出てこないけど駄菓子屋で売ってた。

    指につけて、親指と人差し指をポフポフすると煙がでるやつにハマってた😚

    +68

    -0

  • 520. 匿名 2019/04/13(土) 05:00:52 

    ミスドのオサムグッズを集める

    +67

    -1

  • 521. 匿名 2019/04/13(土) 05:01:37 

    プリントゴッコ

    +68

    -1

  • 522. 匿名 2019/04/13(土) 05:02:05 

    ネルトン紅鯨団

    +69

    -0

  • 523. 匿名 2019/04/13(土) 05:03:25 

    子供の頃、エリマキトカゲとウーパールーパーのブームがあった。
    国鉄が廃止されたドイナカだけどそれなりに流行っていた。

    +55

    -0

  • 524. 匿名 2019/04/13(土) 05:07:11 

    紫鏡

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2019/04/13(土) 05:09:42 

    自動販売機で300円で1.5㍑のジュース売ってた

    +46

    -1

  • 526. 匿名 2019/04/13(土) 05:10:36 

    消費税のない時代

    +79

    -0

  • 527. 匿名 2019/04/13(土) 05:19:58 

    テクマクマヤコン×②
    ラミパス×②ルルルルル~🎵

    +41

    -0

  • 528. 匿名 2019/04/13(土) 05:36:47 

    >>49

    ありましたね(笑)

    うちんとこは

    ギッチョバーリア!って言って
    上に半円描く仕草してましたw

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2019/04/13(土) 05:52:56 

    ヤン坊マー坊の天気予報

    +109

    -0

  • 530. 匿名 2019/04/13(土) 05:54:42 

    雑誌に自分の住所と名前を載せてペンフレンド募集した

    +85

    -0

  • 531. 匿名 2019/04/13(土) 05:57:42 

    ホラー映画がしょっちゅう放送されてた

    +28

    -0

  • 532. 匿名 2019/04/13(土) 05:58:17 

    エマニエル夫人が午後のロードショーで放送された

    +40

    -2

  • 533. 匿名 2019/04/13(土) 06:21:20 

    郵便番号が三桁(さんけた)

    +105

    -1

  • 534. 匿名 2019/04/13(土) 06:21:33 

    小さい頃のアルバム見ると

    昭和の子は
    男女共に白タイツ履かされてる

    +64

    -1

  • 535. 匿名 2019/04/13(土) 06:30:24 

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +14

    -1

  • 536. 匿名 2019/04/13(土) 06:35:18 

    宅配便みたいな民間の物流制度は無くて名称は小包み。
    包んだ荷物にひもをかけ、買った荷札にあて先を書いてその針金をひもに巻き付け、郵便局の窓口に持って行って出す。

    +30

    -2

  • 537. 匿名 2019/04/13(土) 06:35:33 

    アムラー

    +28

    -0

  • 538. 匿名 2019/04/13(土) 06:37:56 

    ペットボトルというものは無かった。

    +75

    -0

  • 539. 匿名 2019/04/13(土) 06:38:53 

    話題になったダイエット法の一つは
    うつみ宮土理「カチンカチン体操」

    +27

    -2

  • 540. 匿名 2019/04/13(土) 06:40:03 

    ツチノコ騒動

    +56

    -0

  • 541. 匿名 2019/04/13(土) 06:44:50 

    セブンイレブンの本来の意味

    +33

    -0

  • 542. 匿名 2019/04/13(土) 06:45:26 

    それいけポンキッキ
    ウゴウゴルーガ
    駅の伝言板

    +54

    -0

  • 543. 匿名 2019/04/13(土) 06:48:42 

    黒いゴミ袋。
    ○○市とか指定のゴミ袋じゃなく分別もないから 今よりラクだよね!

    +81

    -0

  • 544. 匿名 2019/04/13(土) 06:50:14 

    今の子は、多分やらないよね〜。
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +155

    -0

  • 545. 匿名 2019/04/13(土) 06:50:23 

    特捜最前線のエンディング曲がたまに聴きたくなる

    +28

    -0

  • 546. 匿名 2019/04/13(土) 06:51:36 

    夏になると怪談番組や2時間映画やってた

    +24

    -0

  • 547. 匿名 2019/04/13(土) 06:51:36 

    漫才の突っこみ担当の中でも群を抜いて言葉が少ない、とイジられて洋八・きよし・竜介が「うなずきトリオ」を組まされ、歌も出した

    +25

    -0

  • 548. 匿名 2019/04/13(土) 06:51:37 

    今すぐkiss me〜

    いま、wowwowが浮かんだ人

    +85

    -0

  • 549. 匿名 2019/04/13(土) 06:54:34 

    京都で野犬騒ぎがあったが、子供の頃は野良犬は普通にいた。危害がなければ駆除もなかった。

    +42

    -2

  • 550. 匿名 2019/04/13(土) 06:55:42 

    >>26
    でもそれにセロハンテープ貼れば
    また録れる

    +29

    -0

  • 551. 匿名 2019/04/13(土) 06:55:54 

    風船に、花の種と自分の住所名前を書いた手紙をつけて飛ばした。返事が来た。

    +73

    -2

  • 552. 匿名 2019/04/13(土) 06:59:07 

    ダイヤル式の黒電話をお洒落なプッシュボタンの電話機に変えてくれないかとジリジリした気持ちで親の様子をうかがう

    +40

    -2

  • 553. 匿名 2019/04/13(土) 07:03:01 

    >>19 懐かしい~

    私は、食べるよりも
    色塗って、ピンやクリップとかに貼り付けて
    アクセサリーを作る方が多かったな。

    +9

    -1

  • 554. 匿名 2019/04/13(土) 07:04:47 

    不幸の手紙が流行った。
    必死で10枚書いてたら、親に止められた。

    +76

    -1

  • 555. 匿名 2019/04/13(土) 07:07:40 

    光GENJIがミュージックステーションに毎週出ていた

    +70

    -0

  • 556. 匿名 2019/04/13(土) 07:09:28 

    たのきんトリオ

    +29

    -1

  • 557. 匿名 2019/04/13(土) 07:09:45 

    >>196
    いまでも通じるみたいよ


    リカちゃんでんわ|リカちゃん|タカラトミー
    リカちゃんでんわ|リカちゃん|タカラトミーlicca.takaratomy.co.jp

    リカちゃんはドレスやメイクアップ、ヘアアレンジやおままごとで3歳から遊べるおもちゃです。豊富な遊びのバリエーション、リカちゃんの情報はタカラトミー公式情報サイトで。リカちゃんでんわはこちらから

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2019/04/13(土) 07:11:06 

    姉さん事件です
    by HOTEL

    +79

    -1

  • 559. 匿名 2019/04/13(土) 07:14:03 

    修学旅行に向かうバス内でバスガイドさんに「ピンクレディーのミーちゃんの方が好きな人~?」「ケイちゃんの方が好きな人~?」と挙手を求められる

    +23

    -6

  • 560. 匿名 2019/04/13(土) 07:17:07 

    >>551
    私は届いた側だったよ。3年くらいやりとりしていた記憶ある。

    +19

    -2

  • 561. 匿名 2019/04/13(土) 07:17:25 

    うちの子にかぎって
    主題歌、挿入歌がチェッカーズだったよね!

    +49

    -1

  • 562. 匿名 2019/04/13(土) 07:19:11 

    何気なくドラマを見ていると エンディングの時に演出や監督に同級生の名前が出て驚く。友達に聞いたらやっぱり本人らしい。頑張ってるんだなーって思う

    +9

    -5

  • 563. 匿名 2019/04/13(土) 07:23:22 

    光GENJIがミュージックステーションに毎週出ていた

    +19

    -1

  • 564. 匿名 2019/04/13(土) 07:26:54 

    >>272
    文通のコーナーがあって、住所名前が乗ってたはず!確か!
    時代だよねー

    +55

    -0

  • 565. 匿名 2019/04/13(土) 07:29:50 

    家にビデオがやってきて、今観たテレビが、なんと!また観れる!ということに、感動した〜

    +26

    -0

  • 566. 匿名 2019/04/13(土) 07:34:21 

    ビスケットいちまい あったら?


    ジョリィとボクとで 半分こ♡

    +40

    -2

  • 567. 匿名 2019/04/13(土) 07:40:12 

    >>15
    米に米に!

    +5

    -2

  • 568. 匿名 2019/04/13(土) 07:43:04 

    体温計が水銀の入ったガラス製だった

    +122

    -0

  • 569. 匿名 2019/04/13(土) 07:43:26 

    年末になると徳川埋蔵金スペシャル
    なお、何年たっても見つからない

    +65

    -1

  • 570. 匿名 2019/04/13(土) 07:44:33 

    >>17
    それなのに昔は社会人も小学生も生き生きしてた
    少ない休みを楽しんでた

    +66

    -0

  • 571. 匿名 2019/04/13(土) 07:45:36 

    さわやか3組

    +33

    -0

  • 572. 匿名 2019/04/13(土) 07:45:43 

    カリキュラマシーン
    音楽がチコちゃんでも使われている。

    +7

    -1

  • 573. 匿名 2019/04/13(土) 07:46:09 

    >>98
    給食の時、みんな銀食器のスプーンやフォークすりすりしてた笑

    +32

    -0

  • 574. 匿名 2019/04/13(土) 07:46:24 

    日テレ系のワイドショーで岸部シローが司会してて
    朝からなぜか素人が自分の苦労話とともにカラオケを披露するコーナーがあった
    ルックルック女ののど自慢だかそんなの

    +60

    -0

  • 575. 匿名 2019/04/13(土) 07:48:07 

    卒業後、卒アルの番号から告白電話が掛かって来る
    昔は普通に電話番号住所載ってたから、卒業式の後にそんなこともあった

    +39

    -2

  • 576. 匿名 2019/04/13(土) 07:49:25 

    新聞に高校や大学の合格者名簿が出てた
    やっぱり頭いいなーとか、嫌な奴がしょぼいとかしか入ってないとざまみろだった

    +35

    -1

  • 577. 匿名 2019/04/13(土) 07:51:33 

    クロード・チアリ
    私~だけの十字架~

    +22

    -2

  • 578. 匿名 2019/04/13(土) 07:52:11 

    毎度おさわがせします

    +45

    -1

  • 579. 匿名 2019/04/13(土) 07:52:39 

    8時だよ全員集合

    +59

    -0

  • 580. 匿名 2019/04/13(土) 07:52:41 

    ハミパン

    +32

    -2

  • 581. 匿名 2019/04/13(土) 07:53:09 

    なんだこのトピ懐かしすぎて泣きそう(笑)
    どなたかドリフで家を出ると急な坂があってそこを登らないと学校や会社に行けないコント覚えてないですか??何回探してもその動画やDVDが無いんです。

    +48

    -1

  • 582. 匿名 2019/04/13(土) 07:54:15 

    じゃんけんの時に
    「最初はグー!またまたグー!いかりや長介頭はパー!正義は勝つ‼️」でじゃんけんしてた

    +76

    -1

  • 583. 匿名 2019/04/13(土) 07:54:46 

    川口浩探検隊!アマゾンとか行ってた?

    +22

    -0

  • 584. 匿名 2019/04/13(土) 07:55:42 

    >>13
    50代後半の人は知ってるはず。私も大学生の時にやってたよ。

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2019/04/13(土) 07:56:16 

    テレクラ

    よく公衆電話に貼ってあってイタズラ電話して待ち合わせ場所近くに隠れてどんな男がノコノコ来るか見て笑ってた(笑)

    +60

    -2

  • 586. 匿名 2019/04/13(土) 07:57:47 

    >>574
    懐かしい。沢田亜矢子の前だっけ?

    +7

    -1

  • 587. 匿名 2019/04/13(土) 07:58:02 

    洗剤がめっちゃでかい
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +111

    -0

  • 588. 匿名 2019/04/13(土) 08:00:05 

    >>181
    それって整形失敗した女の人だったっけ?

    +6

    -2

  • 589. 匿名 2019/04/13(土) 08:01:31 

    >>504

    ブルマ穿いていない時に逆立ちとか鉄棒とかすることになったらスカートをショーツに挟んだりしなかった(私達はカボチャパンツと呼んでいた。)

    +58

    -0

  • 590. 匿名 2019/04/13(土) 08:02:39 

    SUPER LOVERSが流行っていた

    +30

    -1

  • 591. 匿名 2019/04/13(土) 08:04:52 

    ニューヨークゴーストストーリー
    綺麗だったな~

    +13

    -0

  • 592. 匿名 2019/04/13(土) 08:07:30 

    オー!マイキー

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2019/04/13(土) 08:09:03 

    フランソワーズ・モレシャンさん
    ぅわ~たしの国ではぁ~

    +42

    -0

  • 594. 匿名 2019/04/13(土) 08:09:42 

    指先の乾燥で紙が捲れない

    +13

    -1

  • 595. 匿名 2019/04/13(土) 08:11:02 

    街中かなりの数のライブハウスがあった
    しかも人いっぱいで、一組二組は同じ学校の知ってる人達が居るバンド出てた
    週末は満員

    +11

    -1

  • 596. 匿名 2019/04/13(土) 08:12:50 

    ちあきなおみは喝采よりタンスにゴンで知ってる

    +36

    -0

  • 597. 匿名 2019/04/13(土) 08:16:32 

    忍者というジャニーズグループ

    +59

    -0

  • 598. 匿名 2019/04/13(土) 08:17:12 

    >>32
    独占!

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2019/04/13(土) 08:18:00 

    スーパーラバーズのカバンや服、ヴィヴィアンのカーディガン、バーバリーのマフラー。それから少し後X-girlが流行った。
    今ハタチくらいの子も、X-girl着るって言っててびっくりした!
    ヴィヴィアンは、マークが目立たないTシャツやニット今でも買う笑

    +18

    -2

  • 600. 匿名 2019/04/13(土) 08:19:26 

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +65

    -1

  • 601. 匿名 2019/04/13(土) 08:19:27 

    大徳寺キサラという人形
    好きだった

    +7

    -1

  • 602. 匿名 2019/04/13(土) 08:20:05 

    カチカチカチカチつまみをまわして火を起こす風呂

    +67

    -0

  • 603. 匿名 2019/04/13(土) 08:21:33 

    道路になぜかカセットテープが落ちててテープが風になびいてる

    +50

    -1

  • 604. 匿名 2019/04/13(土) 08:22:54 

    恐竜に変身する文房具達
    ホチキスとハサミがお気に入りでした。今もあるのかな

    小瓶に入ったつぶつぶでいい香りのにおい玉も好きでした
    チョコレートケーキみたいな香りの消しゴムも

    +40

    -0

  • 605. 匿名 2019/04/13(土) 08:24:44 

    口避け女には
    ポマード!
    と叫ぶと逃げてくんでしたっけ?

    +44

    -0

  • 606. 匿名 2019/04/13(土) 08:26:11 

    高橋名人

    +64

    -0

  • 607. 匿名 2019/04/13(土) 08:26:27 

    かっとばせキヨハラくんという漫画
    兄と一緒に読んでた

    +29

    -1

  • 608. 匿名 2019/04/13(土) 08:28:36 

    紫の鏡
    20歳までに忘れてなかったら呪われるとかそういうはなし。

    +34

    -0

  • 609. 匿名 2019/04/13(土) 08:28:42 

    ベイ・シティ・ローラーズ

    +16

    -2

  • 610. 匿名 2019/04/13(土) 08:29:00 

    ラジカセの次はミニコンポ!今はないよね…Bluetooth対応のオシャレなスピーカーはあるけど
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +82

    -0

  • 611. 匿名 2019/04/13(土) 08:33:21 

    「イヤ~ン!マイッチング~」だったっけ?後は
    「俊介くん♡♡だぁい好き~」とかとか

    +56

    -1

  • 612. 匿名 2019/04/13(土) 08:34:15 

    >>604
    そのいい香りのにおい玉のにおい嗅いでて、鼻の穴にスポッと吸い込んじゃって取れなくなった思い出

    +23

    -0

  • 613. 匿名 2019/04/13(土) 08:40:57 

    土曜の夜は、タモリの今夜は最高や、ねるとん紅鯨団、夢で逢えたら。土曜の夜は最高だった。

    +55

    -0

  • 614. 匿名 2019/04/13(土) 08:43:10 

    パトリック・ショーベリ

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2019/04/13(土) 08:45:58 

    >>549
    あれ夜中に出くわすと怖いよ。犬って徒党組んで行動するよね
    私の頃はまだまだ取り締まり途中でたまに出くわしてた
    墓場の辺り通る時良く出くわしてたからあの辺に隠れてたのかもね

    +14

    -1

  • 616. 匿名 2019/04/13(土) 08:46:43 

    北国ド田舎。学校が石炭ストーブ。石炭当番は辛い。
    矢追さんのUFO番組が好きだった

    +17

    -2

  • 617. 匿名 2019/04/13(土) 08:50:58 

    Mステの枠にプロレス放送
    日曜日と火曜日のサザエさん(週2回放送)
    日曜の午前中にドラえもん

    +35

    -0

  • 618. 匿名 2019/04/13(土) 08:51:13 

    >>612
    吸引力よのうΣd(・ω・*)
    取れた?

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2019/04/13(土) 08:52:07 

    よくマンガで若い人には分からないだろうネタがぶっ込まれてると作者はアラフォーなのかと思う。
    特に鬼灯の冷徹は随所にぶちこまれる小ネタがあからさまにアラフォー以上すぎてうけてしまった。ハードラックとダンスっちまったなんて若い子は知らんよ。90年代にマガジンでやってた疾風伝説特攻の拓というヤンキー漫画

    +19

    -0

  • 620. 匿名 2019/04/13(土) 08:52:07 

    >>1

    わかる!
    その宣言しないと、大抵曲の途中で「◯◯!早く風呂入っちゃいなさい!」という【feat.おかん】の曲が録音されてしまうw

    +49

    -0

  • 621. 匿名 2019/04/13(土) 08:56:20 

    >>609
    デレク、エリック、ウッディ、レスリー、イアンにパッドね!

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2019/04/13(土) 08:56:45 

    >>477

    思い出した。ただ大工コントではトラは檻に入っていた気が。

    とんちコントで襖のトラを取り出せとなった時は首輪に紐だった。

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2019/04/13(土) 08:57:40 

    カセットテープのA面とB面

    +81

    -0

  • 624. 匿名 2019/04/13(土) 08:58:09 

    チャリンコのハンドル末端部分に謎のビラビラ
    タイヤのところに虹色の毛虫が輪っかになったようなものをつけてた。

    切り替えついてるチャリンコをもってるのがステータスだった小学生時代

    +61

    -0

  • 625. 匿名 2019/04/13(土) 08:59:47 

    ゲームウォッチを経てからのファミコンは衝撃だった

    +30

    -0

  • 626. 匿名 2019/04/13(土) 09:08:53 

    ワンツードーン♪

    +25

    -1

  • 627. 匿名 2019/04/13(土) 09:12:33 

    いいなぁー
    このトピ、同年代が沢山いて
    ホッとする!

    +42

    -0

  • 628. 匿名 2019/04/13(土) 09:12:47 

    学校で使うプリントは藁半紙
    今は藁半紙なんて言わないよね?

    +81

    -0

  • 629. 匿名 2019/04/13(土) 09:12:52 

    ファミコンのカセットの端子部分に息をフーフーする
    みんなやってたけど効果あったのかな
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +30

    -0

  • 630. 匿名 2019/04/13(土) 09:13:22 

    録画する時のGコード

    普及したの一瞬だったね。

    +68

    -0

  • 631. 匿名 2019/04/13(土) 09:16:10 

    日航機御巣鷹山事故の陰に隠れた感のあるたこ八郎の水死

    +47

    -0

  • 632. 匿名 2019/04/13(土) 09:22:50 

    データは音に変換できると知っている人

    フロッピー以前の記録媒体としてのカセットテープ
    モデムの前の音響カプラ

    +5

    -1

  • 633. 匿名 2019/04/13(土) 09:23:47 

    >>224
    私の地域では、家庭科は1978年~1979年生まれの学年から男女一緒に習うようになりましたよ~。

    +8

    -2

  • 634. 匿名 2019/04/13(土) 09:26:58 

    >>528

    仕草は忘れたけど、「エンピバリア」と言っていた。

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2019/04/13(土) 09:28:32 

    がるちゃんてホントばばあばっかなんだね。

    +8

    -21

  • 636. 匿名 2019/04/13(土) 09:32:36 

    不良がスクールカースト一位
    オタクが最下位

    +36

    -1

  • 637. 匿名 2019/04/13(土) 09:38:16 

    じゅもんがちがいます。

    おきのどくですが、ぼうけんのしょはきえてしまいました。

    いずれも絶望。

    +36

    -0

  • 638. 匿名 2019/04/13(土) 09:38:38 

    サイババ
    手から砂を出す人

    +64

    -0

  • 639. 匿名 2019/04/13(土) 09:39:33 

    人面犬

    +46

    -0

  • 640. 匿名 2019/04/13(土) 09:41:34 

    宅急便でお隣さんの荷物を預かる

    +70

    -0

  • 641. 匿名 2019/04/13(土) 09:41:48 

    一般人でアラサーのうちに結婚できない人は男女ともにハズレしかいない

    +25

    -3

  • 642. 匿名 2019/04/13(土) 09:49:35 

    「嫌いな男」「抱かれたくない男」でずっと1位だった。
    みんなゴキブリのように嫌がってたね。
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +56

    -0

  • 643. 匿名 2019/04/13(土) 09:49:46 

    >>1
    それってアラフォーより上の世代の人から聞く話のような

    +7

    -4

  • 644. 匿名 2019/04/13(土) 09:50:30 

    アラサーだけど、大体知ってる。

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2019/04/13(土) 09:51:29 

    ズック

    上履きがコレだったなぁ…

    今はどうなんだろ?
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +41

    -2

  • 646. 匿名 2019/04/13(土) 09:52:22 

    アニメの靴

    弟が履いてた
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +94

    -0

  • 647. 匿名 2019/04/13(土) 09:55:26 

    道にチョークで丸を書いてケンケンパ
    階段使ってグリコ、チョコレート

    はい思いっきり道路族でした。

    +82

    -0

  • 648. 匿名 2019/04/13(土) 09:57:31 

    缶ジュースのふたが取れた

    +50

    -0

  • 649. 匿名 2019/04/13(土) 09:59:00 

    みんなのたあ坊というサンリオキャラクター
    今もまだあるみたいだけど
    アラフォーの私が小学生の頃に、差別的?(知的障害っぽい)誤解を招くキャラクターだとクレームがあったようで
    一時、販売中止になっていた。
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +69

    -0

  • 650. 匿名 2019/04/13(土) 10:00:46 

    >>13
    横だけどけっこう流行ったよ
    当時は都会と田舎の差がネットが発展してないので大きかったから
    田舎の人は知らないと思う

    +8

    -4

  • 651. 匿名 2019/04/13(土) 10:03:49 

    幼稚園の頃、こういうビニール靴が流行っていて
    みんな履いていた
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +113

    -0

  • 652. 匿名 2019/04/13(土) 10:04:12 

    ファッション誌オリーブが流行った

    +47

    -1

  • 653. 匿名 2019/04/13(土) 10:04:50 

    プリンプリン物語
    花の子ルンルン
    ドロロン閻魔くん

    +53

    -0

  • 654. 匿名 2019/04/13(土) 10:07:20 

    恋愛の進行状況?を示す A.B.C の隠語があった。

    +83

    -1

  • 655. 匿名 2019/04/13(土) 10:17:33 

    私の個室、ティーンの部屋 という雑誌
    読者のいろんな人の部屋も紹介されていて
    今のインテリア雑誌みたくすごくお洒落な部屋ばかりじゃなく
    生活感溢れる部屋も多く載っていて、見るのが楽しかった。
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +58

    -1

  • 656. 匿名 2019/04/13(土) 10:22:31 

    世代関係あるのか分からないけど
    今アラフォーで、小学生の頃この十二歳シリーズが好きだった。
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +8

    -3

  • 657. 匿名 2019/04/13(土) 10:24:06 

    ゲームウォッチ
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +95

    -0

  • 658. 匿名 2019/04/13(土) 10:26:18 

    >>49
    私の方は「えっぴー」とか言ってた。
    どういう意味かは、いまだに分からない。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2019/04/13(土) 10:37:10 

    わら半紙

    +46

    -0

  • 660. 匿名 2019/04/13(土) 10:38:05 

    >>5 えっ知らない
    東京では流行ってたのかな?

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2019/04/13(土) 10:38:18 

    >>514
    今もありますよ〜!

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2019/04/13(土) 10:39:24 

    近藤真彦に対する見方が180度違ってた

    +28

    -0

  • 663. 匿名 2019/04/13(土) 10:39:36 

    >>652
    定期的に載る、おしゃれなパリジェンヌのスナップ写真とか楽しみだったわー
    秋元康がエッセイを連載してたり若乃花の元妻が専属モデルをしてたりの記憶も強い

    +12

    -1

  • 664. 匿名 2019/04/13(土) 10:39:48 

    >>654今の時代でも隠語あるのかな!?

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2019/04/13(土) 10:41:30 

    >>113これわかる。お母さんが働いている人は訳ありの子だった。このイメージがあって今も働くのに罪悪感がある。

    +24

    -4

  • 666. 匿名 2019/04/13(土) 10:42:20 

    >>185
    何故ウホウホ騒ぐを知ってるの?
    相当な長生きだね😳

    +9

    -2

  • 667. 匿名 2019/04/13(土) 10:44:14 

    >>655
    今見ても違和感ないくらい可愛いお部屋😄

    +14

    -0

  • 668. 匿名 2019/04/13(土) 10:45:01 

    >>648

    その飲み口がポイ捨てされ踏んでケガしたり動物が飲んじゃって死ぬとかの問題があって、缶の飲み口の蓋を集めてそれで車椅子を寄付とかあったね。

    だから缶飲料の飲み口の蓋は今は外れない。

    +24

    -0

  • 669. 匿名 2019/04/13(土) 10:46:31 

    >>253
    その頃からずっと機種変を続けてるから当時入力した人は未だに半角カタカナです!

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2019/04/13(土) 10:50:22 

    >>20
    今も走ってるよ

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2019/04/13(土) 10:50:40 

    >>657
    懐かしい!このタコの持ってた!

    +15

    -0

  • 672. 匿名 2019/04/13(土) 10:51:29 

    小学生の頃、アイドルの岡田有希子が自殺

    中森明菜が自殺未遂

    何があったんだろう…と子供心にショックだった

    +63

    -0

  • 673. 匿名 2019/04/13(土) 10:53:42 

    ねりけし
    スライム
    香り玉

    小学生の頃流行ってた

    +63

    -0

  • 674. 匿名 2019/04/13(土) 10:55:48 

    ベストテン
    トップテン
    夜のヒットスタジオ

    +58

    -0

  • 675. 匿名 2019/04/13(土) 10:57:10 

    道端に湿ってヨレヨレになったエロ本が落ちてる→誰かが持っていく→また落ちてヨレヨ……

    気持ち悪い思い出話でごめんね

    +23

    -0

  • 676. 匿名 2019/04/13(土) 11:01:25 

    >>651
    私も履いてた。
    で、よく靴擦れしてた。

    +24

    -0

  • 677. 匿名 2019/04/13(土) 11:04:52 

    リアルタイムで遊んでました。
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +66

    -0

  • 678. 匿名 2019/04/13(土) 11:07:25 

    セブンティーンって漫画雑誌だったよね

    +23

    -2

  • 679. 匿名 2019/04/13(土) 11:07:36 

    ハナキンデーターランド

    +45

    -0

  • 680. 匿名 2019/04/13(土) 11:08:58 

    あるーひきにくー
    もりのなかんそくー
    くまさんにんにくー
    でああたんそくー

    って歌ってた。
    子供が別バージョンの替え歌してる

    +29

    -0

  • 681. 匿名 2019/04/13(土) 11:09:00 

    >>300
    これらで録画した物は今でも大切な物が多く、大半はDVDに移し変え。でもお気に入りの物は今でも捨てれないから部屋が片付かない〰。断捨離したいのに。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2019/04/13(土) 11:10:36 

    >>432
    歌もあった
    「夜霧のハウスマヌカン」

    +37

    -0

  • 683. 匿名 2019/04/13(土) 11:10:53 

    GLAYの20万人ライブ

    +18

    -1

  • 684. 匿名 2019/04/13(土) 11:12:14 

    >>486
    金銀パールプレゼント♪

    +46

    -0

  • 685. 匿名 2019/04/13(土) 11:14:59 

    36才だけど知らないのチラホラ

    +8

    -2

  • 686. 匿名 2019/04/13(土) 11:15:06 

    キャプテンサンタ

    +16

    -1

  • 687. 匿名 2019/04/13(土) 11:20:54 

    明星に付いてくる歌本

    +61

    -0

  • 688. 匿名 2019/04/13(土) 11:22:34 

    「ちょっとした景品」はたいていテレカだった。好きなアイドルのとかは使わずに、へんな柄のやつを使ってた。

    +28

    -0

  • 689. 匿名 2019/04/13(土) 11:22:53 

    プロレスが夜8時に放送されていた

    +31

    -2

  • 690. 匿名 2019/04/13(土) 11:23:49 

    夏休みとかになると、いろんなアニメの詰め合わせみたいな「東映まんが祭り」と言う映画が公開されてた。

    +63

    -0

  • 691. 匿名 2019/04/13(土) 11:25:42 

    神田沙也加の小さい頃を知っている
    因みに顔出しNG、後ろ姿だけの隠し撮り

    +23

    -1

  • 692. 匿名 2019/04/13(土) 11:26:01 

    休み時間クラスに一人はミサンガ編んでる人がいた

    +33

    -1

  • 693. 匿名 2019/04/13(土) 11:26:55 

    体育の授業はブルマ
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +56

    -3

  • 694. 匿名 2019/04/13(土) 11:27:27 

    日教組の集会か何かで学校を休んだ小6の担任。朝の会で代わりに入ってきたのは教頭。

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2019/04/13(土) 11:27:48 

    ハレーすい星

    +45

    -0

  • 696. 匿名 2019/04/13(土) 11:29:58 

    懐かしいと思ったあなた
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +55

    -0

  • 697. 匿名 2019/04/13(土) 11:32:01 

    >>696

    いやいや。ミシンと言ったら足踏みミシンでしょ!小学校の家庭科でも使ったし。

    +33

    -2

  • 698. 匿名 2019/04/13(土) 11:35:07 

    ゲームボーイ
    検非違使とかやってた。

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2019/04/13(土) 11:36:21 

    >>683
    その10年程前に、THE ALFEEの伝説の10万人ライブ。「TOKYO BAY-AREA」
    今では、高見沢さんがあんなだから、アルフィーと言うと苦笑いされてしまう事多いけど、当時は正統派の本当にすごいバンドだった。
    東京湾13号埋め立て地がBAY-AREAと呼ばれるようになったのは、このライブがきっかけ。

    +10

    -2

  • 700. 匿名 2019/04/13(土) 11:37:10 

    光化学スモッグ注意報発令で校内にいるようにと言われることがよくあった。

    +41

    -0

  • 701. 匿名 2019/04/13(土) 11:37:32 

    生理ネタですがナプキンがワンステップで開封できなかった。シールゴミが出た。今はとても便利です。

    +58

    -1

  • 702. 匿名 2019/04/13(土) 11:39:44 

    口裂け女😷

    +16

    -0

  • 703. 匿名 2019/04/13(土) 11:40:38 

    写真の焼き増し
    ネガってみんな見たことあるかなあ
    余白部分に焼き増しする数字を書いてドラッグストアとかに出してたよ

    +89

    -0

  • 704. 匿名 2019/04/13(土) 11:41:34 

    ゲームウォッチ
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +50

    -0

  • 705. 匿名 2019/04/13(土) 11:41:38 

    中学生の頃、紡木たくのホットロードに影響されていた人が多かった

    +50

    -0

  • 706. 匿名 2019/04/13(土) 11:42:30 

    8分の5チップ
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +106

    -0

  • 707. 匿名 2019/04/13(土) 11:43:08 

    バニラアイス
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +62

    -0

  • 708. 匿名 2019/04/13(土) 11:43:51 

    ポケベル
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +55

    -0

  • 709. 匿名 2019/04/13(土) 11:44:17 

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +66

    -0

  • 710. 匿名 2019/04/13(土) 11:48:58 

    ドラマ赤いシリーズ

    +23

    -1

  • 711. 匿名 2019/04/13(土) 11:50:38 

    なつかしい!靴はミハマ服はフクゾーバッグはキタムラでしたね。

    +12

    -1

  • 712. 匿名 2019/04/13(土) 11:53:31 

    今の小学校の理科の実験器具。アルコールランプって使っているのだろうか?

    アルコールという言葉で酒に繋がるかもしれないし、何よりひっくり返した時に中学以上で使うガスバーナーよりはるかに危険。

    +61

    -0

  • 713. 匿名 2019/04/13(土) 11:53:43 

    カセットテープの
    ノーマル、ハイポジ、メタル

    +53

    -0

  • 714. 匿名 2019/04/13(土) 11:57:39 

    中学生〜のヤンキーはなぜかミキハウスを着用していたり、キティちゃんグッズを持っている人が多かった。
    地方に限った話かもしれないけど

    +23

    -0

  • 715. 匿名 2019/04/13(土) 12:01:07 

    カートコバーンが亡くなった時はNHKのニュースでも取り上げられた

    +8

    -1

  • 716. 匿名 2019/04/13(土) 12:03:09 

    昔は駄菓子屋のお菓子が大体一つ10~20円、高いものでも50円ほどだった。
    それに反して今はうまい棒・10円ガム以外はみんな安くても100円以上。

    こうして書くと、改めて物価高くなったな~と実感する

    +34

    -0

  • 717. 匿名 2019/04/13(土) 12:04:41 

    ベイ・シティ・ローラーズ。タータンチェックも流行ったな。

    +9

    -1

  • 718. 匿名 2019/04/13(土) 12:05:58 

    カセットテープはmaxell、TDK、SONYをよく買ってた
    あとThat’s とか
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +74

    -0

  • 719. 匿名 2019/04/13(土) 12:09:01 

    ひらけ!ポンキッキ

    +48

    -0

  • 720. 匿名 2019/04/13(土) 12:12:46 

    昭和の大事件。

    アラフォーだとグリコ森永
    アラシックスだと浅間山荘とかになるのかな?

    +37

    -0

  • 721. 匿名 2019/04/13(土) 12:14:22 

    >>604
    ポケットザウルスじゃないですか?
    これのホチキス持ってた❗

    あと匂い玉の入った鉛筆キャップも大事にしてた。
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +36

    -0

  • 722. 匿名 2019/04/13(土) 12:15:41 

    松田聖子と神田正輝の結婚略して聖輝の結婚

    +35

    -1

  • 723. 匿名 2019/04/13(土) 12:16:26 

    男好きな女のことを
    「サセ子」って言ってた

    +38

    -2

  • 724. 匿名 2019/04/13(土) 12:18:51 

    キャシー中島と林寛子の「月見草オイルダイエット」

    +6

    -1

  • 725. 匿名 2019/04/13(土) 12:19:50 

    リンスは、キャップに一杯をお湯で溶かして使用する。

    +70

    -1

  • 726. 匿名 2019/04/13(土) 12:21:07 

    明星に夏になると付いてくる「みんなのSEXブック」。

    +17

    -2

  • 727. 匿名 2019/04/13(土) 12:22:04 

    クイーンのフレディ・マーキュリーが、エイズである事を公表。
    その翌日に死去。

    +13

    -1

  • 728. 匿名 2019/04/13(土) 12:22:23 

    世界びっくり人間(?)ってタイトルの番組。
    グレイテスト・ショーマンに出てくるような、変わった人やら未開の土地の部族みたいな人達がわんさか出てた。
    今なら即クレームが来るんじゃないかと思う。

    +40

    -0

  • 729. 匿名 2019/04/13(土) 12:23:39 

    テレビ番組「ウィークエンダー」内の再現フィルムがエロすぎる。
    のちに映画にもなった「クヒオ大佐事件」の再現フィルムもエロかった。

    +12

    -1

  • 730. 匿名 2019/04/13(土) 12:24:00 

    ザ・ガマン ミミズだらけの箱に入ったりしてた記憶が…

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2019/04/13(土) 12:24:56 

    >>720
    アラフィフなら毒入りコーラかな

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2019/04/13(土) 12:25:45 

    海老名美どりが、記者会見を行うというので、「いよいよ峰竜太と離婚か!?」と報道陣が多数集まった。
    しかし「ミステリー作家になります。」という会見でみんな拍子抜けした事。

    +29

    -0

  • 733. 匿名 2019/04/13(土) 12:26:58 

    ファンシーショップという存在。

    +60

    -0

  • 734. 匿名 2019/04/13(土) 12:27:56 

    原宿の竹下通りで、クレープを食べる事に憧れる。
    ついでに芸能事務所からスカウトされないかドキドキしながら歩く。

    +38

    -0

  • 735. 匿名 2019/04/13(土) 12:28:37 

    >>611
    まいっちんぐマチ子先生と
    かぼちゃワインですね!あー懐かしい!

    +39

    -0

  • 736. 匿名 2019/04/13(土) 12:29:55 

    沖雅也の「親父 涅槃で待っている。」と書いた遺書を残して飛び降り自殺。
    養父の日影忠男の会見が、オネエ風味満載で驚いた。

    +36

    -0

  • 737. 匿名 2019/04/13(土) 12:29:58 

    いまフィギュアトピで佐野稔と本田武史の現役時代の話で喧嘩してた2人がいたけど、そういうの

    +7

    -1

  • 738. 匿名 2019/04/13(土) 12:32:27 

    ロングのストレートヘアーが主流になった頃、資生堂から枝毛を補修してくれる枝毛コートが発売された。

    +37

    -0

  • 739. 匿名 2019/04/13(土) 12:34:27 

    女の60分

    +24

    -0

  • 740. 匿名 2019/04/13(土) 12:34:51 

    ちゃんリンシャン

    +53

    -0

  • 741. 匿名 2019/04/13(土) 12:35:43 

    「素人名人会」の生演奏を担当しているバンドは、「五目めし」。

    +9

    -1

  • 742. 匿名 2019/04/13(土) 12:37:32 

    >>731

    瓶入りジュースから缶ジュースへ移行のきっかけになったんでしたっけ?

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2019/04/13(土) 12:38:47 

    >>726
    懐かしい…体験談とかも載ってたよね
    小学生の頃(親も明星の付録にそんなものが付いているとは思ってなかった様。知ってたら取り上げられてたと思う)こそこそ読んでた

    +9

    -1

  • 744. 匿名 2019/04/13(土) 12:39:56 

    デパートの屋上に遊園地
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +73

    -0

  • 745. 匿名 2019/04/13(土) 12:39:58 

    >>275
    すいかあたま?

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2019/04/13(土) 12:41:36 

    若人あきら(我修院達也)の失踪事件。

    +25

    -0

  • 747. 匿名 2019/04/13(土) 12:42:35 

    つちのこ探し

    +21

    -0

  • 748. 匿名 2019/04/13(土) 12:43:58 

    >>744

    それとお好み食堂でのお子様ランチとクリームソーダも必須アイテム。

    +20

    -0

  • 749. 匿名 2019/04/13(土) 12:44:21 

    小学校のとき、やかんに入った緑色っぽいうがい薬でうがいさせられてた。
    わかる人いるだろうか?

    +5

    -1

  • 750. 匿名 2019/04/13(土) 12:46:19 

    クソマこと近藤真彦と藤真利子の熱愛。

    高橋克典と吉田日出子の熱愛。

    +10

    -1

  • 751. 匿名 2019/04/13(土) 12:46:43 

    >>612
    慌てて親に言ったけど特に心配もしてもらえず、その後取れた記憶もない…
    そのまま吸い込んで飲み込んじゃったのかなと思う

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2019/04/13(土) 12:47:25 

    はがき40円でした。

    +35

    -0

  • 753. 匿名 2019/04/13(土) 12:47:39 

    ダイヤルQ2とかテレクラのティッシュってすごい配ってた。
    当時まだ子供だった私にも、普通にくばってきた。

    +53

    -0

  • 754. 匿名 2019/04/13(土) 12:47:50 

    教育テレビがいつEテレに変わったのかわからない。

    +56

    -0

  • 755. 匿名 2019/04/13(土) 12:48:00 

    赤チン

    +65

    -1

  • 756. 匿名 2019/04/13(土) 12:48:01 

    ジャパメタブームってありましたよね

    それに対してハードコアパンクはジャパコアって言われてて

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2019/04/13(土) 12:48:21 

    「CCガールズ」「シェイプアップガールズ」「Tバックス」などレースクイーン上がりのお色気ガールズグループが乱立。

    +62

    -0

  • 758. 匿名 2019/04/13(土) 12:49:51 

    ダウンタウン浜田の嫁の小川菜摘は、「オナッターズ」というオナニーからもじった名前の三人グループの一人だった。

    +31

    -1

  • 759. 匿名 2019/04/13(土) 12:50:02 

    小学校の休み時、女子は廊下でゴムとびしてた。
    歌はマチコせんせいだった。
    まいっちんぐマチコ先生 OP ED - YouTube
    まいっちんぐマチコ先生 OP ED - YouTubeyoutu.be

    うた:今田裕子 大和田りつこ スライドショーになってしまって残念ですが、とても とても とても良いうたですね。

    +27

    -0

  • 760. 匿名 2019/04/13(土) 12:51:11 

    マウスマヌカン。
    カフェバー。
    プールバー。

    +25

    -1

  • 761. 匿名 2019/04/13(土) 12:53:09 

    マイバースデー

    占いの月刊誌

    +41

    -1

  • 762. 匿名 2019/04/13(土) 12:53:56 

    瓶の牛乳が毎朝宅配されるのは新聞と同じくらい当然という感覚だった

    +38

    -1

  • 763. 匿名 2019/04/13(土) 12:55:31 

    >>121
    プルルンくにくにアイランドとかなかった?
    原宿でも山田邦子の店あって東京のお土産に買っていったことあるw

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2019/04/13(土) 12:55:40 

    カルロストシキ&オメガトライブ

    +47

    -1

  • 765. 匿名 2019/04/13(土) 12:56:55 

    >>760
    ちょっw
    ハウスマヌカンね

    +20

    -0

  • 766. 匿名 2019/04/13(土) 12:58:11 

    にぎり寿しは誕生日とかお正月にしか食べれないごちそうだった。

    +22

    -0

  • 767. 匿名 2019/04/13(土) 13:03:53 

    電車内で化粧する女子が批判される前の時代は枝毛をカットする女子が批判されてた

    +39

    -1

  • 768. 匿名 2019/04/13(土) 13:04:20 

    花井愛子

    氷室冴子

    +40

    -1

  • 769. 匿名 2019/04/13(土) 13:04:41 

    >>24
    懐かし過ぎて声出して笑った
    家で1人ぼっちで

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2019/04/13(土) 13:05:42 

    スキャットマン

    +30

    -0

  • 771. 匿名 2019/04/13(土) 13:06:00 

    宝石箱っていうアイス
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +70

    -0

  • 772. 匿名 2019/04/13(土) 13:06:11 

    >>545

    渋い!
    私だけの十字架〜

    +21

    -0

  • 773. 匿名 2019/04/13(土) 13:06:14 

    バスケットシューズを略してバッシューと言い、普通のスニーカーよりお洒落と見なした一時期があった

    +72

    -0

  • 774. 匿名 2019/04/13(土) 13:08:46 

    >>760
    カフェバー好きだったわ
    お酒が苦手だけどバーの雰囲気楽しみたくてよく行ってた

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2019/04/13(土) 13:09:06 

    >>772
    歌っているのは、クロードチアリ

    +10

    -1

  • 776. 匿名 2019/04/13(土) 13:11:20 

    バナナが高価で遠足に持っていくと高級品の証だった

    +8

    -1

  • 777. 匿名 2019/04/13(土) 13:13:08 

    中学時代、女子の制服のアレンジはスカートはロングだった(ヤンキーほど丈が長くなる)
    ソックスはギリギリまで短くして履くのがおしゃれだった。
    高校入学時には、スカート丈は短め、ソックスも長めが主流になってた。

    +31

    -0

  • 778. 匿名 2019/04/13(土) 13:14:22 

    トカちゃんクニちゃんダイエットベルト

    +29

    -1

  • 779. 匿名 2019/04/13(土) 13:15:08 

    500円硬貨が出てすぐの頃、バイトしていた飲食店で100円硬貨と間違えておつりを渡した同僚が居た時、「気づいてたくせに黙って帰って行った」と決めつけて皆でその客の悪口

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2019/04/13(土) 13:15:44 

    私の時代、中学生女子はサーファーカット、男子はテクノカットが流行りだった

    +7

    -1

  • 781. 匿名 2019/04/13(土) 13:15:47 

    クラスが、としちゃん派とマッチ派に分かれ、軽く対立していた。よっちゃん派は皆無だった。

    +29

    -3

  • 782. 匿名 2019/04/13(土) 13:16:37 

    コンビニのバイトの時給が460円だった。

    +8

    -1

  • 783. 匿名 2019/04/13(土) 13:17:19 

    DA・YO・NE〜♪


    DA.YO.NE - EAST END×YURI - YouTube
    DA.YO.NE - EAST END×YURI - YouTubeyoutu.be

    1st japanese rap hit. http://en.wikipedia.org/wiki/East_End_X_Yuri

    +38

    -0

  • 784. 匿名 2019/04/13(土) 13:18:35 

    >>728

    あった!背が小さいとか、大きいとか。おっぱいが世界一大きい人もいて、司会の愛川欽也がニヤニヤしてたのが強く残っている

    +22

    -0

  • 785. 匿名 2019/04/13(土) 13:19:48 

    ノストラダムスの大予言

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +49

    -0

  • 786. 匿名 2019/04/13(土) 13:20:52 

    明星と平凡w

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +46

    -0

  • 787. 匿名 2019/04/13(土) 13:24:20 

    テクノカットの流行りはYMOの坂本龍一が起源

    +21

    -1

  • 788. 匿名 2019/04/13(土) 13:24:39 

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +15

    -2

  • 789. 匿名 2019/04/13(土) 13:25:41 

    シティーハンターの曲好きだったわ


    小比類巻かほる City Hunter~愛よ消えないで short Ver - YouTube
    小比類巻かほる City Hunter~愛よ消えないで short Ver - YouTubeyoutu.be

    youtube 小比類巻かほる Kohhy 小比類巻かほる 公式 Kohhy OFFICIAL CHANNEL 是非チャンネル登録をお願い致します♪ youtube.com/user/kohhysでは音楽を中心に 様々なコンテンツを載せていきます☆

    +25

    -0

  • 790. 匿名 2019/04/13(土) 13:26:40 

    ビックリマンチョコのおまけのシールだけ欲しい男の子が、大量に買ってチョコは捨てるというケースがチラホラ報道されて社会問題化寸前になった

    +53

    -0

  • 791. 匿名 2019/04/13(土) 13:27:18 

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +61

    -1

  • 792. 匿名 2019/04/13(土) 13:27:47 

    >>787
    クラフトワークを輸入した形でですけどね
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +13

    -0

  • 793. 匿名 2019/04/13(土) 13:31:12 

    >>792
    クラフトワークは知らなかったわ
    いま調べたら坂本龍一に影響を与えてたんだってね
    私が中学の頃はYMOが一大ブームで、男子は教授に憧れてテクノカットしてた人が多かった

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2019/04/13(土) 13:33:30 

    こっくりさん

    +20

    -0

  • 795. 匿名 2019/04/13(土) 13:33:37 

    ヤーレンソーラン北海道

    +19

    -0

  • 796. 匿名 2019/04/13(土) 13:34:00 

    ポケベルのステラって機種

    +7

    -1

  • 797. 匿名 2019/04/13(土) 13:36:49 

    「ポケベルが鳴らなくて」という歌

    +41

    -0

  • 798. 匿名 2019/04/13(土) 13:37:25 

    戸川純ちゃん、ビックリハウス

    +13

    -1

  • 799. 匿名 2019/04/13(土) 13:37:50 

    下駄箱の上に飾る物といえば木彫り率が高く、将棋の駒とかこけしとか鮭を咥えた熊とか
    そこにリボンフラワーの薔薇やあじさいを組み合わせたりのケースも多かったw

    +23

    -1

  • 800. 匿名 2019/04/13(土) 13:39:32 

    1ドル360円の固定
    日経平均4万弱

    +33

    -0

  • 801. 匿名 2019/04/13(土) 13:40:58 

    >>775
    パタリロ!に
    壁に耳ありクロードチアリ
    って出てきたなあ

    +24

    -0

  • 802. 匿名 2019/04/13(土) 13:41:07 

    NTT第一次公募120万が上場後短期間で300万超え

    +10

    -1

  • 803. 匿名 2019/04/13(土) 13:42:29 

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +32

    -0

  • 804. 匿名 2019/04/13(土) 13:44:38 

    >>744
    今はないの?

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2019/04/13(土) 13:45:00 

    三浦浩一?轟二郎?どっちだよw

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +14

    -4

  • 806. 匿名 2019/04/13(土) 13:48:19 

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +120

    -0

  • 807. 匿名 2019/04/13(土) 13:48:27 

    なめ猫

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +54

    -0

  • 808. 匿名 2019/04/13(土) 13:48:53 

    バスなくて、幼稚園子供達だけで通ってた!
    普通に幼稚園帰りに子供達だけで公園で遊んでた。

    +40

    -1

  • 809. 匿名 2019/04/13(土) 13:50:03 

    幼稚園の頃脱脂粉乳飲まされてた。

    帰りの挨拶の時、肝油(かんゆ)を一粒もらってた。

    +11

    -4

  • 810. 匿名 2019/04/13(土) 13:52:29 

    まだあるのかしら?

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +86

    -0

  • 811. 匿名 2019/04/13(土) 13:53:08 

    >>808

    私、徒歩でひとりで幼稚園通ってたわ
    近所とはいえ、よくできたなあ。私も親も

    +32

    -0

  • 812. 匿名 2019/04/13(土) 13:54:41 

    なめ猫
    この免許証も持ってたけど、どこ行ったかな…

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +32

    -0

  • 813. 匿名 2019/04/13(土) 13:56:05 

    荒木師匠で有名だったわ。

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +42

    -0

  • 814. 匿名 2019/04/13(土) 13:57:42 

    >>776
    フォートナイトでバナナマンの装備が腐るのに課金なのはそのせいなの?

    +2

    -2

  • 815. 匿名 2019/04/13(土) 13:57:57 

    >>185
    のろしって……

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2019/04/13(土) 13:59:50 

    >>810
    あるよ!

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2019/04/13(土) 13:59:56 

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +55

    -0

  • 818. 匿名 2019/04/13(土) 14:00:11 

    >>673
    女子がキャーキャー行って逃げてたね。笑

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +45

    -0

  • 819. 匿名 2019/04/13(土) 14:01:53 

    警察犬のドラマがあったね!よく見てた

    +15

    -0

  • 820. 匿名 2019/04/13(土) 14:02:59 

    ハウスマヌカン
    佐々木倫子の双子の姉妹の話に出てきたなあ

    +6

    -1

  • 821. 匿名 2019/04/13(土) 14:03:08 

    ヤヌスの鏡

    +31

    -0

  • 822. 匿名 2019/04/13(土) 14:03:41 

    >>391
    今や国会議員になってるなんて信じられないわ…

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +59

    -0

  • 823. 匿名 2019/04/13(土) 14:05:12 

    >>348
    もしかして、同級生かしら⁈

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2019/04/13(土) 14:06:19 

    ハウスマヌカンの90年代版がショップ店員だよね

    +20

    -1

  • 825. 匿名 2019/04/13(土) 14:07:13 

    給食にクジラ肉

    +31

    -0

  • 826. 匿名 2019/04/13(土) 14:08:24 

    タンスにゴン、タンスにゴン、亭主元気で…



    1986年CM  金鳥 タンスにゴン - YouTube
    1986年CM 金鳥 タンスにゴン - YouTubeyoutu.be

    1986年CM 金鳥 タンスにゴン

    +38

    -0

  • 827. 匿名 2019/04/13(土) 14:11:14 

    昭和がまたまた遠くなるね、、、

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +53

    -0

  • 828. 匿名 2019/04/13(土) 14:11:51 

    >>84川口浩探検隊でしょ?川口浩が~洞窟に入る~カメラマンと照明さんの後に入る~🎵

    +17

    -0

  • 829. 匿名 2019/04/13(土) 14:13:08 

    歯茎が思いのほか下がって、歯に物が詰まりやすい。
    んで口臭がきつくなってきた。

    +9

    -4

  • 830. 匿名 2019/04/13(土) 14:18:01 


    ハンドパワー!
    来てます!

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +34

    -0

  • 831. 匿名 2019/04/13(土) 14:18:26 

    >>699
    大江戸線が昔は都営13号線って呼ばれてたのも関係ある?!一瞬、たしか慎太郎がゆめもぐらって言って却下されたはず。

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2019/04/13(土) 14:23:12 

    親指と人差し指をパフパフすると指から煙が出る謎のグッズが流行った

    +28

    -0

  • 833. 匿名 2019/04/13(土) 14:26:23 

    >>630

    これってマリック本人じゃなくてとんねるずのどちらかのような気が。

    +23

    -0

  • 834. 匿名 2019/04/13(土) 14:29:50 

    >>832

    それあった!

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +39

    -0

  • 835. 匿名 2019/04/13(土) 14:30:55 

    >>833

    ビンゴ!
    Mr.ノリックです。

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +34

    -0

  • 836. 匿名 2019/04/13(土) 14:31:07 

    出産すると会社や社会からペナルティを受ける時代だったよね。つまり、仕事辞めざるをえなくなるとか、そういうこと。

    今とは、180度違った。

    褒められたい人、自己承認欲求が強い人、学歴高い人は、産まなかった率が高い時代でした。


    菊川怜なんかその末期に位置してた世代だから、ずっと独身で産まなかった。ギリギリ不妊治療がまにあったから、ラッキーだったね。あと3年年が上だったら、間に合わなかったよ。檀れいみたいなのが、その世代の最期の犠牲者。


    +14

    -8

  • 837. 匿名 2019/04/13(土) 14:32:02 

    カセットテープに録音する時に必ずボタン2つ同時押しガチャって音も入るw

    +67

    -0

  • 838. 匿名 2019/04/13(土) 14:34:05 

    >>822
    問題起こした戸塚ヨットスクールをネタにするなんて、今だったら完全にアウトだね

    +23

    -1

  • 839. 匿名 2019/04/13(土) 14:35:45 

    宝石っていうアイス

    +19

    -0

  • 840. 匿名 2019/04/13(土) 14:36:20 

    アイドルの缶バッジ

    +21

    -1

  • 841. 匿名 2019/04/13(土) 14:41:01 

    昭和を語るトピになってるね。
    50代後半くらいと思われる投稿がある。

    +14

    -7

  • 842. 匿名 2019/04/13(土) 14:41:12 

    天知茂の明智小五郎
    エロかった

    +20

    -0

  • 843. 匿名 2019/04/13(土) 14:42:16 

    カセットテープとビデオテープのツメを折ると重ねどりできなくなる。でもツメの部分にセロテープを貼るとまた重ねどりが出来るようになる。

    +32

    -0

  • 844. 匿名 2019/04/13(土) 14:43:46 

    点取り占い

    +8

    -1

  • 845. 匿名 2019/04/13(土) 14:44:13 

    オート三輪

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2019/04/13(土) 14:44:18 

    そう、出産すると辞めろという圧力
    私の叔母、子供保育園に入れるために駆けずりまわって、入所が決まったときに園長さんから、会社は何時に終わるのですか?と言われて、
    5時ですって言ったら、じゃあ5時半に迎えにきてくださいって言われたって
    いや定時は5時だけどそこから支度して電車乗って5時半は無理ですって言ったら、定時が5時なんだから5時半に迎えにきてください、これは決まりですって言われて、泣いて訴えても無理だったって
    もう子供持ちながら働くことがペナルティって世界

    +28

    -0

  • 847. 匿名 2019/04/13(土) 14:44:30 

    つんつんツノダのTU号

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2019/04/13(土) 14:46:26 

    タバコ180円で、お父さんに頼まれて200円渡されおつりでガム買ってた。
    今じゃお使いだろうと子どもにタバコなんて売ってくれないよね。
    今タバコいくら?倍以上だよね?

    +31

    -0

  • 849. 匿名 2019/04/13(土) 14:47:30 

    パオパオチャンネル

    +11

    -0

  • 850. 匿名 2019/04/13(土) 14:48:15 

    >>835

    存命中で真贋を見抜ける人がいるうちはいいけど、時代が進んで真実を見抜ける人がいなくなると隣国の捏造工作が始まるんだろうね。次世代の人に教えていかないと。

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2019/04/13(土) 14:48:42 

    スイートキッスというドリンクのレトロなCM。戸川純さんが「ゆめ~をかたろ~♪」と歌ってた。当時は「夢岡太郎?」って勘違いしてた(笑)

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2019/04/13(土) 14:51:11 

    WinkのさっちゃんってAV女優になったの?


    +8

    -2

  • 853. 匿名 2019/04/13(土) 14:51:25 

    >>841
    え?50代前半だけど

    +7

    -1

  • 854. 匿名 2019/04/13(土) 14:52:30 

    森永ラブの鮭ライスバーガー

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2019/04/13(土) 14:53:23 

    公衆電話に100円玉いれたらお釣り出ないから損してました。

    +44

    -0

  • 856. 匿名 2019/04/13(土) 14:56:19 

    >>841
    アラフォー以上というトピなんだから昭和を語る事になるのが多いのは当然じゃん?今37~8歳の人が小学生の時にやっと平成になったんだし。

    +39

    -1

  • 857. 匿名 2019/04/13(土) 15:00:56 

    ブルマからのハミパン。
    指摘されると超恥ずかしい。

    +44

    -1

  • 858. 匿名 2019/04/13(土) 15:01:22 

    >>856
    そう
    トピタイにアラフォー以上ってあるんだから、昭和を語るトピになるのが当然だわな

    +30

    -1

  • 859. 匿名 2019/04/13(土) 15:01:29 

    >>841

    アラフォーティーファイブの私の場合だと、

    小6で日航機御巣鷹山墜落事故
    中3で昭和天皇崩御
    大学一年で令和時代の天皇陛下ご成婚
    大学二年の終わりで地下鉄サリン事件

    という感じです。

    +25

    -0

  • 860. 匿名 2019/04/13(土) 15:01:48 

    >>25
    最近の調理実習は材料を各自分担して学校に持参することすら無くなった。

    +23

    -0

  • 861. 匿名 2019/04/13(土) 15:01:55 

    ベータという映像プレーヤーがあった。自分の時はほとんどVHSが主流だったけど!

    +25

    -0

  • 862. 匿名 2019/04/13(土) 15:02:45 

    銀のツブツブ入ってたシャンプー。
    良い匂いして気に入ってた。

    +18

    -1

  • 863. 匿名 2019/04/13(土) 15:03:53 

    アラフォー以上だから100歳越えまで一応参加可能な件

    +38

    -0

  • 864. 匿名 2019/04/13(土) 15:03:59 

    はじめてコンサートいったのはBABE笑(ベイブ)

    +22

    -1

  • 865. 匿名 2019/04/13(土) 15:08:14 

    学校にミニスカートなんていなかった。逆にロンスカがいた(丈を少し伸ばす子もいれば、足元までの丈も) 学生服屋にビーバップ仕様の学ランボンタンが普通に売ってた

    +11

    -1

  • 866. 匿名 2019/04/13(土) 15:10:13 

    いんぐりもんぐり 知ってる?

    +50

    -0

  • 867. 匿名 2019/04/13(土) 15:10:18 

    >>857

    ブルマが下着同然だったからだろうけど、一部丈のスパッツだったり足元がゴムのショートパンツ(足元ゴムなしはダメ。ブリーフが見えると男子からも不評だった)ならどうだったかな?埴輪にもならないし。

    ちょうちんブルマから変わらなかった方が良かったのかも。

    +4

    -1

  • 868. 匿名 2019/04/13(土) 15:11:15 

    光化学スモッグ注意報

    +25

    -0

  • 869. 匿名 2019/04/13(土) 15:11:34 

    >>846
    そうそう。
    会社からだけじゃないよね、社会全体から、子供産むとペナルティ受けた時代。

    それなのに産むかよ?せっかく戦後最も熾烈な受験戦争を経て氷河期に辛い就職活動して入った会社を、簡単に辞めてたまるか!って思うのが普通よね。

    それで少子化になったわけ。なのに今、手のひら返しすごい。産まなかった団塊ジュニアや氷河期は悪者?バカ扱い?ふざけんな、私たちの時は放置しまくってサンドバッグにしたくせに。

    +26

    -0

  • 870. 匿名 2019/04/13(土) 15:11:54 

    コバルト文庫

    ぜひ、復刊してほしい。
    ちょっと良い紙で(今の財力なら買える)作ってください。
    氷室冴子、正本ノン、久美沙織、などなど。

    +41

    -0

  • 871. 匿名 2019/04/13(土) 15:14:47 

    なぜか紅白が国際化を謳い始め、海外アーティストが出始めた。シンディローパー、ポールサイモン。
    何やっても視聴率は低迷してたけど

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2019/04/13(土) 15:14:52 

    暴威のラストコンサートは東京ドームだった

    +10

    -1

  • 873. 匿名 2019/04/13(土) 15:15:14 

    大学生のお兄さんお姉さんがこれで教科書持ち歩いてた記憶が。

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +70

    -0

  • 874. 匿名 2019/04/13(土) 15:16:34 

    アラフィフさん混じってません?

    +3

    -19

  • 875. 匿名 2019/04/13(土) 15:16:37 

    >>869

    女子は大学より短大という流れがまさにそれ。

    その流れが消えた途端激減していったからね。「9割が私立、9割が女子」と言われていたし。

    +33

    -0

  • 876. 匿名 2019/04/13(土) 15:17:52 

    >>866

    同時代?

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +15

    -2

  • 877. 匿名 2019/04/13(土) 15:18:19 

    たあぼう
    マロンクリーム
    タキシードサム

    +29

    -0

  • 878. 匿名 2019/04/13(土) 15:20:00 

    サンリオキャラクターの風の子さっちゃん。覚えてる方いますか?
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +35

    -2

  • 879. 匿名 2019/04/13(土) 15:20:54 

    アラフォー以上が知ってること。

    恋愛は年をとってから出来るもんじゃない。
    若いうちにたくさん恋しておいて良かった。

    +35

    -2

  • 880. 匿名 2019/04/13(土) 15:21:35 

    >>876 自分今年45になります S49年ですよ

    +11

    -0

  • 881. 匿名 2019/04/13(土) 15:23:00 

    >>870丘の家のミッキーが大好きだった

    +5

    -1

  • 882. 匿名 2019/04/13(土) 15:24:46 

    >>515
    私にとってスチュワーデス物語は「ひ~ろ~し~」

    +27

    -1

  • 883. 匿名 2019/04/13(土) 15:28:10 

    マジソンバッグ

    +12

    -0

  • 884. 匿名 2019/04/13(土) 15:28:30 

    >>882

    私はダンディー鷹山のひろしw

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +16

    -0

  • 885. 匿名 2019/04/13(土) 15:30:56 

    自分の小学校時代に6年だったと思う。
    中山美穂が1日警察署長として母校にきた
    神奈川とだけ言っておく

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2019/04/13(土) 15:31:10 

    >>874
    だからアラフォー以上が知ってる、っていうトピだってば。アラカンでもそれより上の人の投稿でもいいんだってば。
    こういうコメントをする人って何を問題視してるんだろう?

    +44

    -0

  • 887. 匿名 2019/04/13(土) 15:31:43 

    >>810

    こっちはいまだに健在みたいです。

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +53

    -0

  • 888. 匿名 2019/04/13(土) 15:32:44 

    >>96
    その昔は「コンチケ」なんて言ってなかったから、惜しい感じ。

    +5

    -1

  • 889. 匿名 2019/04/13(土) 15:34:48 

    たまってイカ天から出たんだったね。

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +35

    -0

  • 890. 匿名 2019/04/13(土) 15:34:50 

    >>101
    全然知らない。給食ネタは地域性が限られるからどこの地域か書いてね。

    +1

    -1

  • 891. 匿名 2019/04/13(土) 15:36:34 

    学校の防災訓練がある日ははやく帰れる(小学校)

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2019/04/13(土) 15:36:47 

    はじけるキャンディ ドンパッチ

    +84

    -0

  • 893. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:12 

    >>874
    ん?アラフォー限定なの?
    アラフォー以上、のトピでしょ???

    +29

    -0

  • 894. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:15 

    オリーブに影響受けたわ。。。

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +32

    -2

  • 895. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:49 

    揚げパンの日がみんな好きだったはず笑

    +14

    -4

  • 896. 匿名 2019/04/13(土) 15:38:33 

    >>884

    それって西部警察ですか?

    +0

    -7

  • 897. 匿名 2019/04/13(土) 15:38:43 

    +45

    -1

  • 898. 匿名 2019/04/13(土) 15:39:01 

    アイドル雑誌に平凡、明星があった笑

    +23

    -0

  • 899. 匿名 2019/04/13(土) 15:40:41 

    あえて答えはは書かないけど、ソビエト社会主義共和国連邦って今のどこ?

    +17

    -0

  • 900. 匿名 2019/04/13(土) 15:40:45 

    >>875
    そうそう。現在45歳の世代で、四年制大学進学は、全体の16%しかいなかった。

    なのにこの上位16%のエリート層は、高学歴ゆえに氷河期で最も倦厭されイヤがられ、高学歴ゆえに子供も簡単に産めず、知らないうちに卵子老化とか言われて、踏んだり蹴ったりで悲惨な目にあった可哀想な人達が多いよね。

    +31

    -0

  • 901. 匿名 2019/04/13(土) 15:41:17 

    このCMが流れはじめてからすぐに昭和天皇が崩御されて、CMは自粛されたそうです。


    1988年CM 日産セフィーロ みなさんお元気ですか編 井上揚水 - YouTube
    1988年CM 日産セフィーロ みなさんお元気ですか編 井上揚水 - YouTubeyoutu.be

    1988年CM 日産セフィーロ みなさんお元気ですか編 井上揚水 糸井重里

    +24

    -0

  • 902. 匿名 2019/04/13(土) 15:41:19 

    >>846 そして会社辞める事になり、専業してると 今は何で働かないんだと叩かれる時代…

    +26

    -0

  • 903. 匿名 2019/04/13(土) 15:42:05 

    ガンプラが発売した当初の値段は300円だった

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2019/04/13(土) 15:43:16 

    >>84
    水曜スペシャル川口浩探検隊の大冒険
    川口隊員よりもカメラマンが先に潜入してた!

    +10

    -0

  • 905. 匿名 2019/04/13(土) 15:43:42 

    >>896

    あぶない刑事のほうです。

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +16

    -0

  • 906. 匿名 2019/04/13(土) 15:43:45 

    ロンパールーム おやつのマグカップの中身が気になってたよ

    +11

    -3

  • 907. 匿名 2019/04/13(土) 15:45:23 

    >>890

    東京都大田区民、フルーツミックスの缶詰であったけど冬休み間際(=クリスマス間際)の年一回だったよ。

    +3

    -1

  • 908. 匿名 2019/04/13(土) 15:46:51 

    夏休みになると、あなたのしらない世界(ホラー)がやってた記憶がある。

    +33

    -1

  • 909. 匿名 2019/04/13(土) 15:47:18 

    ゴミの分別がなく缶もプラも全部一緒くたにスーパーなどの袋に入れてゴミ置き場に出していた。

    +39

    -0

  • 910. 匿名 2019/04/13(土) 15:47:48 

    >>862
    フルーつぶ?
    フルーツシャワーシャンプーめっちゃ好きだった

    +18

    -0

  • 911. 匿名 2019/04/13(土) 15:47:52 

    >>904そうそうさっきも歌ったけど。カメラマンと~照明さんの~後に入る~🎵洞窟の中には白骨が転がる~何かで磨いたような~白骨が転がる~🎵

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2019/04/13(土) 15:52:10 

    >>220
    黒電話あたりでやめときゃよかったのにね。

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2019/04/13(土) 15:52:12 

    ファミコン辞めた後の黒い電源アダプターの端子を舐めて感電

    +0

    -3

  • 914. 匿名 2019/04/13(土) 15:52:48 

    とんねるずの貴さんってめっちゃダンス上手かった!


    +9

    -1

  • 915. 匿名 2019/04/13(土) 15:53:57 

    >>911

    その先の、「溺れている原住民の顔が笑ってる」がいいね!

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2019/04/13(土) 15:54:05 

    >>904
    嘉門達夫の歌もある
    歌詞載せちゃダメかもしれないから
    知らない人聴いて下さい

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2019/04/13(土) 15:56:21 

    歌謡ステージのドライアイスで、最前列の客席が消える。

    +10

    -1

  • 918. 匿名 2019/04/13(土) 15:56:44 

    お祭りの屋台にハムスターすくい、ひよこすくい、うずらすくい、カメすくいとかあった
    今思うとあまりにも酷い。。。

    +19

    -0

  • 919. 匿名 2019/04/13(土) 15:56:57 

    わらべ
    ニャンニャン事件

    +36

    -1

  • 920. 匿名 2019/04/13(土) 15:57:01 

    あだち充先生のマンガを男子も女子も読んでた。
    タッチなんて40年近く前なのに今だに人気があるのはスゴイ。

    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +32

    -0

  • 921. 匿名 2019/04/13(土) 15:57:20 

    >>915
    こんな大発見をしながら決して学会には発表しない
    川口浩の奥ゆかしさに僕らは思わず涙ぐむ


    うまいよねww

    +9

    -1

  • 922. 匿名 2019/04/13(土) 15:57:58 

    EXILEになる前の、ZOOのHIROを含めたメンバーがオーディションで選ばれて出来たダンスユニットだという過程を見てた。
    (その番組DADA LMDの司会が恵俊彰と村上里佳子だった!)
    ほぼ毎週リアタイで見てました。
    Choo Choo Train は流行りましたね。

    +19

    -0

  • 923. 匿名 2019/04/13(土) 15:59:26 

    >>892
    遠足でこれ持ってきた子はちょうだい攻撃にあっていたw

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2019/04/13(土) 16:00:43 

    タケちゃんマンとかデビルマン
    ホタテマンが好きだった

    +13

    -0

  • 925. 匿名 2019/04/13(土) 16:02:41 

    デビュー当時の爆風スランプのサンプラザ中野はテレビで暴れていた。
    今の彼からは想像できない。

    +22

    -0

  • 926. 匿名 2019/04/13(土) 16:04:52 

    >>922
    zooのチューチュートレインの頃のHiroさんのダンスキレっキレ!



    +7

    -0

  • 927. 匿名 2019/04/13(土) 16:04:54 

    結婚しない、子供産まない、という女性が都会的で自立してカッコいいいい女、とされていたこと。

    キョンキョンは時代の寵児だったけど、結局は、独り身、子ナシだよね。

    なんで?って娘に聞かれたけど、当時はそれがかっこいいとされてみんなから賞賛されてたんだよ!!!!!

    +23

    -0

  • 928. 匿名 2019/04/13(土) 16:05:00 

    SUZUTANてまだある?
    中高生の時よく行ってたけど

    +62

    -1

  • 929. 匿名 2019/04/13(土) 16:09:18 

    既出かもしれないけれど…

    「パルナス、パルナス、モスクワの味〜」

    +3

    -1

  • 930. 匿名 2019/04/13(土) 16:09:46 

    宜保愛子さんや織田無道

    +28

    -0

  • 931. 匿名 2019/04/13(土) 16:12:44 

    ツイン・ピークス

    +20

    -0

  • 932. 匿名 2019/04/13(土) 16:13:07 

    清水圭と和泉修
    ケケケケ圭修ファイブ

    円宏志とSMAPの関西ローカル
    キスした?smap

    森脇健二と山田雅人

    +16

    -1

  • 933. 匿名 2019/04/13(土) 16:16:59 

    新加勢大周

    +21

    -0

  • 934. 匿名 2019/04/13(土) 16:17:21 

    >>920
    私はみゆき派
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +13

    -0

  • 935. 匿名 2019/04/13(土) 16:17:51 

    >>21 世代が上すぎてびっくり!
    何歳でガルちゃんやってるの?!

    +2

    -15

  • 936. 匿名 2019/04/13(土) 16:19:10 

    小さい頃、まだ中国は人民服でした
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +28

    -0

  • 937. 匿名 2019/04/13(土) 16:20:28 

    はたらくおじさん

    みるちゃんきくちゃんなんだろうくん

    学校の教室の隅に、観音開きのテレビ

    +14

    -1

  • 938. 匿名 2019/04/13(土) 16:23:05 

    あんぱん(ビニール袋、不良)((( ;゚Д゚)))

    +21

    -0

  • 939. 匿名 2019/04/13(土) 16:23:33 

    中・高生向けの女の子のエロ雑誌!安室ちゃんがカバーになったことあるんだよw
    先生に没収されて恥ずかしかった中学時代。。
    アラフォー以上が知っていることあるあるPart3

    +27

    -1

  • 940. 匿名 2019/04/13(土) 16:24:03 

    >>806

    何これ!
    子供の頃やたら見たよ!
    どこの何だったんだろ^_^

    +21

    -0

  • 941. 匿名 2019/04/13(土) 16:25:27 

    >>387
    友&愛でサザンのLP借りてダビングしたよ

    +15

    -0

  • 942. 匿名 2019/04/13(土) 16:25:31 

    >>672

    そうそう。

    しかも、脳みそ飛び散った写真がフォーカス?
    フライデー?に死体と一緒に掲載されてたよね。
    当時まだ小学生だった私には本当に衝撃的で、今じゃ絶対に考えられない。

    +21

    -1

  • 943. 匿名 2019/04/13(土) 16:25:52 

    ペンフレンド

    +19

    -0

  • 944. 匿名 2019/04/13(土) 16:26:28 

    >>5

    これ知ってるのはかなりのオバちゃん!
    ちなみに私は知ってます(笑)

    なんで?と思いながらひっくり返してたけど、本当に流行ってた。

    +11

    -1

  • 945. 匿名 2019/04/13(土) 16:27:27 

    >>936

    鄧小平さん。改革解放政策しないで欲しかった。

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2019/04/13(土) 16:27:30 

    アンミラの制服がかわいいからバイトしたいって人がけっこういた。

    +14

    -0

  • 947. 匿名 2019/04/13(土) 16:28:24 

    キリンさんが好きです
    でも、ぞうさんの方がもーーーっと好きです

    +28

    -1

  • 948. 匿名 2019/04/13(土) 16:28:30 

    ポケベル世代だから今だに4〜5桁の番号見ると言葉にしようとしてしまう

    +12

    -0

  • 949. 匿名 2019/04/13(土) 16:28:40 

    牧伸二

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2019/04/13(土) 16:28:44 

    >>939
    エルティーンと、ポップティーン、ね。
    エロかったよね。

    つーか、私はその雑誌で、妊娠の恐怖をさんざん刷り込まされました。

    望まない妊娠したら、こんなに人生真っ暗、お先真っ暗、親からも世間からも指さされて犯罪者のように生きるのかーーって、思わされた。

    子供できちゃったー!デキ婚ウエーーーイ!ってやってるいまの若者、信じられない。私たちの時代とちがいすぎる!!!!!

    +33

    -1

  • 951. 匿名 2019/04/13(土) 16:30:21 

    >>848
    ショートホープなら280円
    メビウスは480円くらい。
    iQOSは500円かな。

    51年生まれでも家族や本人がタバコ吸わないからマイルドセブンといわれても正直わからない。なんでおっさんは頑なにマイルドセブンと呼ぶんだろう。謎

    +7

    -3

  • 952. 匿名 2019/04/13(土) 16:32:22 

    リリアン。

    +31

    -0

  • 953. 匿名 2019/04/13(土) 16:32:35 

    水曜日はかわぐちひろし

    +17

    -1

  • 954. 匿名 2019/04/13(土) 16:33:50 

    ファミコンのカセットの貸しあい

    絶対又貸しする子とかいて、クラスでカセット行方不明事件がたまに起きてた。
    あんなもの、小学生同士で貸しあいしたらダメだよね笑。

    +29

    -0

  • 955. 匿名 2019/04/13(土) 16:34:34 

    ハイスクールららばい

    +33

    -0

  • 956. 匿名 2019/04/13(土) 16:34:34 

    中学校の手提げの革カバンは、二年生になったらお湯かけて重しを乗せて、潰すのがイケてた
    ツッパッてる子のはペッタンコで、なにも入らない😂

    +31

    -0

  • 957. 匿名 2019/04/13(土) 16:34:50 

    >>906
    ちょっぴりの牛乳です。

    +4

    -1

  • 958. 匿名 2019/04/13(土) 16:34:58 

    ワタシニデンワシテクダサイ

    +6

    -2

  • 959. 匿名 2019/04/13(土) 16:36:43 

    一万円札が聖徳太子だった

    +30

    -1

  • 960. 匿名 2019/04/13(土) 16:37:24 

    お正月に、ゲイラカイトで凧揚げが、カッコいい。

    +27

    -0

  • 961. 匿名 2019/04/13(土) 16:40:12 

    昭和49年生まれ。平成2年高校入学の人に質問。高校時代に情報処理(コンピュータ)の教科ありましたか?私の高校は私立でしたけどありました。一人一台パソコンを与えられて使いました。

    +15

    -5

  • 962. 匿名 2019/04/13(土) 16:40:26 

    水森亜土ちゃんのイラストグッズが流行ったよねー

    +23

    -0

  • 963. 匿名 2019/04/13(土) 16:42:27 

    >>906
    で、結局あの子たちは何を飲んでたの?
    ただの牛乳?

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2019/04/13(土) 16:44:42 

    女の子の顔と上半身と下半身を三分割したぬり絵。
    一冊のノートになっていて塗り終わったら切り込みを入れてパラパラとめくって違ったコーディネートを楽しむようになっていた。

    +31

    -1

  • 965. 匿名 2019/04/13(土) 16:44:49 

    >>950ポップティーン(雑誌)の読者からのエロ体験投稿文って本当に中学、高校生の読者が書いてたの?なんか難しい漢字が出てきたりして高校生同士で69・イクってなるかな?本当に誰が書いてたのかな?

    +11

    -1

  • 966. 匿名 2019/04/13(土) 16:44:59 

    苺は砂糖と牛乳で潰して食べる

    グレープフルーツにも砂糖をかけて食べる

    +68

    -0

  • 967. 匿名 2019/04/13(土) 16:45:00 

    北ウイング

    +22

    -0

  • 968. 匿名 2019/04/13(土) 16:46:16 

    >>961
    そうです。
    コップの底の方に少しだけ牛乳が入ってたの。

    +2

    -1

  • 969. 匿名 2019/04/13(土) 16:47:14  ID:6HOMsFCpdD 

    りぼんの全員プレゼント
    今の付録の方が断然質の物もいいけれど
    欲しくて欲しくて2号分の引換券送ってた
    クラスの半分くらいが全プレもってた

    後 V.I.Pチョコレート

    +56

    -0

  • 970. 匿名 2019/04/13(土) 16:48:44 

    クリガシラ先生

    +9

    -1

  • 971. 匿名 2019/04/13(土) 16:48:59 

    冷凍ミカン、冷凍パイン、三角のコーヒー牛乳は給食の中ではご馳走

    +15

    -0

  • 972. 匿名 2019/04/13(土) 16:49:37 

    それ行ズッコケ3人組シリーズ!

    +21

    -0

  • 973. 匿名 2019/04/13(土) 16:51:05 

    アイドル雑誌の「ピンナップ」
    小さいポスターみないなもの

    あと、付録には歌詞の小冊子があったかな?

    +12

    -0

  • 974. 匿名 2019/04/13(土) 16:51:38 

    第一次ハーフブーム。
    キャロライン洋子とかゴールデンハーフとか…
    マギー・ミネンコって人もいたなぁ
    「うわさのチャンネル」ってテレビ番組でデストロイヤーと一緒に出てた。
    メインは若かりし頃の和田アキ子。

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2019/04/13(土) 16:52:58 

    スーパーモデル
    モデルが愛用していたヘンリベンデルのストライプのポーチとか、すごい流行ってた。

    +12

    -0

  • 976. 匿名 2019/04/13(土) 16:57:21 

    口避け女にはポマード!と言うと、逃げていく。
    整形した先生がポマード塗ってたから。

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2019/04/13(土) 16:59:03 

    八百屋に卵バラ売り
    魚屋に生きてるドジョウ

    +4

    -1

  • 978. 匿名 2019/04/13(土) 16:59:41 

    CoCoの半分不思議。
    メロディーが好きでした。


    +15

    -0

  • 979. 匿名 2019/04/13(土) 17:00:26 

    UHF(今のテレビ神奈川、MXテレビ、サンテレビ)を見る時にはUHF用のダイヤルでチューニング。
    今はNHKとかと同じボタン一つで観れるようになった。UHF用に別にアンテナも必要だった

    +22

    -0

  • 980. 匿名 2019/04/13(土) 17:02:52 

    心霊手術

    +7

    -1

  • 981. 匿名 2019/04/13(土) 17:03:34 

    テレビから音楽をテープに録音。
    アナログすぎだな、あの時代

    +20

    -0

  • 982. 匿名 2019/04/13(土) 17:04:46 

    カウボーイハット

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2019/04/13(土) 17:05:23 

    人間ポンプ

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2019/04/13(土) 17:08:10 

    突撃!バーゲンダー

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2019/04/13(土) 17:08:45 

    段カットに
    スーパースターのジャージ
    このstyle

    +8

    -1

  • 986. 匿名 2019/04/13(土) 17:13:58 

    プランタン銀座のもうちょっと奥にあったハンバーガー屋さん、なんだっけ…ケチャップがでる蛇口?みたいなのがあって初めて見たときは洒落とる!と思ったな

    +3

    -1

  • 987. 匿名 2019/04/13(土) 17:18:45 

    専売公社

    +14

    -0

  • 988. 匿名 2019/04/13(土) 17:19:23 

    家電のファジー機能

    +25

    -0

  • 989. 匿名 2019/04/13(土) 17:19:32 

    >>894

    海だねえ
    当時、夏といえば海だった
    冬といえばスキー場

    あんな遠くてめんどくさい場所、よくみんな行きたがったもんだなと思う

    +12

    -0

  • 990. 匿名 2019/04/13(土) 17:19:43 

    ワープロ教室

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2019/04/13(土) 17:21:37 

    東京に遊びに来て、「ドリア」というものを初めて食べて感動した思い出

    +4

    -1

  • 992. 匿名 2019/04/13(土) 17:21:43 

    名司会者おりもまさお

    +14

    -1

  • 993. 匿名 2019/04/13(土) 17:25:58 

    知ってる人はわかるかな

    「そうなんですよ、川崎さん」

    +17

    -1

  • 994. 匿名 2019/04/13(土) 17:27:29 

    文化屋雑貨店とか大中とか

    +24

    -1

  • 995. 匿名 2019/04/13(土) 17:28:02 

    ゴミ袋、青か黒かったような記憶がある

    +22

    -0

  • 996. 匿名 2019/04/13(土) 17:29:24 

    雑誌の表紙を飾るジャニーズがニキビだらけ。今みたいに修正とか無いから?

    +11

    -0

  • 997. 匿名 2019/04/13(土) 17:29:25 

    >>752
    え?20円だったけど。

    +3

    -2

  • 998. 匿名 2019/04/13(土) 17:30:35 

    >>716
    駄菓子屋に行くのが算数の勉強にもなったのよね
    50円で、何と何買おうかなって

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2019/04/13(土) 17:34:51 

    早弁って今は出来ないんだろうなw

    +9

    -1

  • 1000. 匿名 2019/04/13(土) 17:37:18 

    りぼん派 なかよし派
    友達と分かれて買い貸し合いっこ

    +27

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード