-
1. 匿名 2019/04/13(土) 00:03:10
「洗濯を愛していそうな人」という話題になると、菅田が松坂を挙げて「桃李くんはめちゃめちゃモノ持ちが良いんですよ。同じ靴をずっと履いている。底がなくなったらリペアで底を足している。同じ靴を絶対履き続ける人だから」と理由を説明。これに松坂も、「それは確かにありますね。1回買ったやつは5年以上着たい」と語った。
石田ゆり子(49)は3月4日、自身のインスタグラムにタートルネックのニット姿で2匹の猫を膝に乗せている写真を公開。「わたくしの着ているこのニット、ほとんど20年間着ています。きっとおばあちゃんになっても着てるんだろうなぁ。わりと物持ちはいいタイプです」とのコメントをつづっていた。
「車の手入れが凄くきめ細かいイケメン俳優もいますよ」と言うのはスポーツ紙の芸能担当記者だ。
「窪田正孝です。元々、整備士を目指していたほど車やバイクが好きで、車を『移動車』ではなく『生きモノ』として見ていると情報番組で明かしていました。車に『今日も元気か』『美人だねぇ』と話しかけ、車から『洗ってくれてありがとう』と返答されたような感じで、意思疎通ができているそうです」+289
-5
-
2. 匿名 2019/04/13(土) 00:03:56
物持ちがいい人素敵。
そして相変わらず猫好きやなw+738
-8
-
3. 匿名 2019/04/13(土) 00:04:18
20年?!
毛玉取ってたらスッカスカになってんじゃない?
よっぽど気に入ってんのかな?+428
-18
-
4. 匿名 2019/04/13(土) 00:04:46
ニットを20年は凄いね+460
-4
-
5. 匿名 2019/04/13(土) 00:05:04
使用頻度にもよるね+355
-2
-
6. 匿名 2019/04/13(土) 00:05:10
松坂桃李、石田ゆり子のエピソードは良いとして、窪田くんのはなんかちょっと怖い…+106
-94
-
7. 匿名 2019/04/13(土) 00:05:37
なんでソファズタズタじゃないの?
うちの猫、ソファを爪とぎだと思ってるんだが。
石田さん家の猫ちゃんはええ子やな。+340
-6
-
8. 匿名 2019/04/13(土) 00:05:38
あまり頻繁に着てないのかな+189
-6
-
9. 匿名 2019/04/13(土) 00:06:14
20年着れるってかなり良い素材のニットだね+465
-4
-
10. 匿名 2019/04/13(土) 00:06:46
物持ちの良い男は
結婚したら奥さんを大切にしそうなイメージがある。
反対に直ぐに飽きて新しい物を買う男は彼女や奥さんに飽きて、直ぐに新しい相手を探しそう。+440
-14
-
11. 匿名 2019/04/13(土) 00:06:48
ブラシをするのが面倒になって結局毛玉だらけで長く着れなくなってしまう。
きっと物持ちがいい人ってマメなんだろうな…。+229
-4
-
12. 匿名 2019/04/13(土) 00:07:18
>>車に『今日も元気か』『美人だねぇ』と話しかけ、車から『洗ってくれてありがとう』と返答されたような感じで、意思疎通ができているそうです」
いつも思うんだけど
こういうのってウケ狙いで言ってるの?
本気で言ってるの?
どっちにしてもイタイけど。+14
-75
-
13. 匿名 2019/04/13(土) 00:07:45
高いんだろうね+182
-4
-
14. 匿名 2019/04/13(土) 00:07:52
サイズアウトしない、虫食いさせない
ズボラデブには無理な話+293
-2
-
15. 匿名 2019/04/13(土) 00:08:04
物持ちの良さといい男かどうかはあんま関係ないと思うw+17
-14
-
16. 匿名 2019/04/13(土) 00:08:56
>>12
あー、あなたは想像力ないからわからなそうだねw+63
-8
-
17. 匿名 2019/04/13(土) 00:09:04
洋服って、長年着てると洗濯しても臭いがしない?
あまり着てなかったとしても、繊維の古臭い臭いというか…
高級な服は違うのかな?+7
-39
-
18. 匿名 2019/04/13(土) 00:09:17
私も小学校のジャージのTシャツ、もう20年もパジャマとして愛用してるよ。
学校の名前のプリントはとれちゃったけど、生地が丈夫でまだまだ着れると思う。ちょっと毛玉で肌触り悪いけど。+165
-9
-
19. 匿名 2019/04/13(土) 00:09:21
35歳だけど中1から着てるニットが
1枚だけある。
毛玉も出来ないし洗濯しても
平気なの…何者なんだろうね…
(他のは皆2年目くらいで
くたびれてくるんだけど)
+317
-3
-
20. 匿名 2019/04/13(土) 00:09:39
30年前の着てます+29
-4
-
21. 匿名 2019/04/13(土) 00:10:13
窪田正孝、高校の頃の服まだ着てるってNのためにの番宣で言ってた+131
-3
-
22. 匿名 2019/04/13(土) 00:10:41
私なんか中学の時のベストまだ着てる。
何十年着てるんだろう。
少し寒いなと思ったらベスト、寒さ対策に着るにはちょうど良い+118
-3
-
23. 匿名 2019/04/13(土) 00:11:37
松坂桃李の漢字間違えてるやないか。
ファンじゃないのがわかるわ
+21
-2
-
24. 匿名 2019/04/13(土) 00:11:37
石田ゆり子も体型かわらないものね+135
-1
-
25. 匿名 2019/04/13(土) 00:12:31
デブになってたらそれだけで無理+7
-1
-
26. 匿名 2019/04/13(土) 00:13:06
>妻夫木聡(38)は勝負用のパンツを履き過ぎて穴があいた時は自分で縫っていると明かしていたことが(映画『愚行録』初日舞台挨拶、2017年2月18日)。
妻夫木が裁縫…想像できない…+178
-0
-
27. 匿名 2019/04/13(土) 00:14:47
臭い大丈夫かな?
やっぱ美男美女は良い匂いなのかな+3
-12
-
28. 匿名 2019/04/13(土) 00:15:25
私も20年前の服、着てる。
一時期着てなかったりしたから、そんなに痛んでない。
+117
-0
-
29. 匿名 2019/04/13(土) 00:15:42
お高いニットは毛玉出来ないの?私の持ってるニットは一年も着たら毛玉がもう飾り並みになるよ。+88
-2
-
30. 匿名 2019/04/13(土) 00:16:33
靴底のゴム修理って、面倒くさいよな
凄いな+58
-6
-
31. 匿名 2019/04/13(土) 00:17:18
20年前のそれなりに高かったセールで買ったウールのニット私も未だに着てる
昔のそれなりのものってスンゴイあったかい
今同じ値段出してもこんなにあったかくないと思う+205
-1
-
32. 匿名 2019/04/13(土) 00:17:31
>>18
なんか小中のジャージって高い分長持ちするよね。私も中学校のジャージ20年くらい着てた。+99
-1
-
33. 匿名 2019/04/13(土) 00:17:38
やさしく手洗いして毛玉防止には柔軟剤を使うといいわよ+20
-0
-
34. 匿名 2019/04/13(土) 00:18:14
>>10それがそんなことない。
物は物、人間は人間だから
物は自分だけのものだけど
人はそうではないから執着したり大事にしたりしないらしい+24
-1
-
35. 匿名 2019/04/13(土) 00:18:44
また松坂桃李のアンチがいちゃもん付けに来そう
+4
-6
-
36. 匿名 2019/04/13(土) 00:19:26
これから衣料品がどんどん質が悪くなるかもと思うと
昔の日本製のニットがほしいね+232
-0
-
37. 匿名 2019/04/13(土) 00:19:49
桃李上げ底自作疑惑w+3
-14
-
38. 匿名 2019/04/13(土) 00:20:33
>>7
確かこの写真はよそのお宅で、その家の猫だと思う。ちなみにうちの猫の爪とぎ場はやっぱりソファで、ズッタズタだよ笑+42
-0
-
39. 匿名 2019/04/13(土) 00:20:53
こーゆー丁寧な暮らししてます系の人に聞きたい。
それ、一年に何回着てる?
年一なら余裕で40〜50回いけるよね?+8
-18
-
40. 匿名 2019/04/13(土) 00:22:14
>>32
そうそう、高い分頑丈だよね
20年以上前の高校時代のジャージを父親が魚釣りに着ていってる
まだまだ着られそう+90
-0
-
41. 匿名 2019/04/13(土) 00:22:59
うちのばあちゃんは、へたってきたニットをほどいて洗濯して紡いで編みなおしてまた着るツワモノよ+260
-2
-
42. 匿名 2019/04/13(土) 00:25:43
窪田くんは洋服いつも手洗いしてるらしい+67
-2
-
43. 匿名 2019/04/13(土) 00:27:35
保管場所があり、着用回数が少ないだけ+2
-8
-
44. 匿名 2019/04/13(土) 00:28:20
私も20年以上のマキシの服とか着てるよ。
高かったしデザインが凄く気に入ってるから年に数回しか着ないけれど。+47
-1
-
45. 匿名 2019/04/13(土) 00:28:40
>>33
そりゃズボラな私のニットは毛玉だらけになる訳だ。手洗いとか一生ない。+19
-0
-
46. 匿名 2019/04/13(土) 00:29:01
>>12
車が好きな人はそんなもんなんだよ
+69
-2
-
47. 匿名 2019/04/13(土) 00:32:45
>>41
それは凄い+28
-0
-
48. 匿名 2019/04/13(土) 00:33:07
20年着たTシャツついに捨てたわ…
悲しかった+36
-0
-
49. 匿名 2019/04/13(土) 00:33:25
ごきげんようだったかな?
渡部豪太が長年愛用している布があって、それこそ10何年とかその布で色んなものを磨いていて、その布で磨くとピカピカになるしもうだいぶすり減って小さくなってるけど 無くなるまで使いたい!と力説してたら、観客も他ゲストもドン引きしてた。
(汚いものや変人を見るような目で)
ドン引きされてもニコニコ笑ってる渡部豪太がとても素敵に見えた瞬間でした。+192
-5
-
50. 匿名 2019/04/13(土) 00:34:15
最近って、同じブランドで昔とほぼ同じ値段なのにダメになりやすくなった気がする。
30年前に買ったコンバースいまだに現役で履けてるのに、2年前に買ったのは生地もゴムもあっという間にぼろくなった。+149
-3
-
51. 匿名 2019/04/13(土) 00:34:21
よく考えたら、わたしも22年前に買った黒リブタートル着てるわ、、
2万しないくらいでリブもしっかりでヘタってなかったのに、最近毛玉っぽいのがようやく出来てきた
エマールで洗う時に裏返してネット入れるだけ
他の服は去年か今年買ったのが多いけど、定番物は長く着れそうなのを買う
長靴も1万くらいのを買って15年履いてる
外側はきれいなままだけどかかとは3回直して、
最近靴底が剥がれてきて捨てるか悩んでたけど、
ここ読んで直す気になった+70
-1
-
52. 匿名 2019/04/13(土) 00:38:38
毎回クリーニング出してたらウールでも縮まないのかな+2
-5
-
53. 匿名 2019/04/13(土) 00:40:56
窪田正孝服は全部その日に手洗いするって言ってたね+45
-1
-
54. 匿名 2019/04/13(土) 00:42:10
アラフォーだけど小6から使ってる目覚まし時計がある。新しいのに買い換えてもそれが先に壊れて結局またこの古い目覚まし時計に戻ってくるんだよね‼︎
勿論愛着があって捨てられない。白だったのが黄ばんでるけど^^;
今見たらシチズンの目覚まし時計だったよ。
シチズン、すごいね‼︎+78
-2
-
55. 匿名 2019/04/13(土) 00:47:44
中学生の時に買ったファストファッションの服未だに着ています。シンプルなデザインだし必ず春になると流行するデザインなので重宝しています。+20
-0
-
56. 匿名 2019/04/13(土) 00:53:27
>>50
生地は本当に悪くなったね。母が20年以上前に買ったスーツ現役で活躍中だわ。
同じ値段くらいで3年くらい前に買った私のスーツは既にヘタってる。+74
-0
-
57. 匿名 2019/04/13(土) 00:54:53
>>50
そのコンバースって日本製だったりしない?
日本製のは本当に壊れないらしいね
今のは5〜6000円のは海外製で日本製のは1万円オーバー
古着屋さんとかで見るコンバースは履き振らされててもサイドのラバーが剥がれてなかったりするのが不思議で詳しい人に聞いたらそう教えられた+83
-0
-
58. 匿名 2019/04/13(土) 01:10:21
ゆり子のインスタ見てると、服やインテリアや美術品をしょっちゅう買い足してない?
捨てもしないならすごい量の物に囲まれて暮らしてるんじゃないかと思う。
一つ一つが高そうだから、ぐちゃぐちゃに見えないだけで。+62
-0
-
59. 匿名 2019/04/13(土) 01:29:29
昔の日本製だった頃の洋服などは質が良いし、縫製が丁寧らしいよ。長く着たいな。
+74
-1
-
60. 匿名 2019/04/13(土) 01:30:12
素敵だね
靴って底足せるんだ+23
-1
-
61. 匿名 2019/04/13(土) 01:57:55
繊維が高くなる前のものって結構物持ちがよくて、ナチュラルビューティーベーシックで買ったニットがあるのだけど13年も着てることが分かった。今と生地違うんだよねぇ。+48
-1
-
62. 匿名 2019/04/13(土) 02:15:12
ゆり子さんの猫ちゃんいつの間にか大きくなったなあ〜可愛い+10
-1
-
63. 匿名 2019/04/13(土) 02:15:59
服は10年未満しかなかったわー
冬コートが10年くらい
バックなら母親のお下がりで30年以上前のあるけど+7
-0
-
64. 匿名 2019/04/13(土) 03:09:44
物持ちいいの素敵だね~
どんどん買え!
オシャレじゃないといけない!毎年毎シーズン買え!って
そもそも、買わせたい側の要望・戦略だものね。
それはそれでもいいけど、
それに必ずしも乗る必要はないし
「自分はこれが好きだから大事にしたい」って
良いことだよね。
+73
-1
-
65. 匿名 2019/04/13(土) 03:28:45
良い品なのかな?
今冬に買った私のセーターやカーデは大事に扱っても、毛羽立ちや毛玉で次の冬に着るのは無理です。+7
-0
-
66. 匿名 2019/04/13(土) 03:47:59
+2
-18
-
67. 匿名 2019/04/13(土) 03:48:20
>>10
物を大事にする人は思い出も大事にするって言われてるからね+32
-0
-
68. 匿名 2019/04/13(土) 03:49:34
たぶん石田さんのニットは当時高かったものじゃない?良いものは長持ちするし+39
-0
-
69. 匿名 2019/04/13(土) 04:12:18
わたしもコムデギャルソンを20年着ている。+19
-0
-
70. 匿名 2019/04/13(土) 04:53:31
>>10
そんなことないよ。父親が死ぬほど物持ちがよく、半世紀物のペンを始めあらゆる物が年季入ってるんだけど、人、特に身内に関しては辛く当たるし全く大事にしない。
物にただ執着してるだけのタイプもいるよ。+38
-6
-
71. 匿名 2019/04/13(土) 04:54:47
松坂桃李嫌いだけど好感度少し上がった
こういう丁寧な暮らしできる人尊敬する
しっかりした観念持ってるから買い物も見極めて本当に必要なもの気に入ったものを持てるんだろうね
そしてそういう物だから大切に使えるんだ
頭じゃ分かってるけどつい余計なもの買っちゃうし飽きたらすぐ捨てる自分は反省する+40
-1
-
72. 匿名 2019/04/13(土) 05:09:58
窪田正孝その日きた服をその日のうちに手洗いするってまじか。
帰ってきて脱ぎ散らかして風呂も入らずベットにインしてる自分には絶対無理だわ…
+73
-0
-
73. 匿名 2019/04/13(土) 05:15:45
>>70
父親トピ立ててね+5
-7
-
74. 匿名 2019/04/13(土) 05:39:55
シューリペアって言うんだけど、男性用の高級な革靴やブーツって靴底を剥がして貼り替えることが出来るんだよ
ミスターミニットとかでもやっているけど、全部貼り替えるなら最低1万円以上するから本当に高価な靴か愛着がなきゃやらないだろうね+29
-1
-
75. 匿名 2019/04/13(土) 05:49:58
いま28なんだけど小学校3年生の時から使ってる枕を未だに使ってる!カバーは色々変えてるんだけどなんかもはや愛着湧きすぎてペタンコなんだねど手放せないの。物持ちいい人って愛着があるかどうかだとおもう!+9
-0
-
76. 匿名 2019/04/13(土) 05:53:23
28才のニートです!!+1
-3
-
77. 匿名 2019/04/13(土) 05:56:39
石田ゆり子、マイナー女優だったのにバー系と提携?した途端
ステマで美化されてるよね。
若手で言ったら山下リオ程度の代表作もない脇役女優だったのに。
昔はひそかに好きだったけど、ステマしつこくてあまりになった。+6
-19
-
78. 匿名 2019/04/13(土) 06:06:33
>>1
物を大切にしてる人って素敵。
昔、スマスマで言ってたけど、香取慎吾もキムタクから貰ったお財布をずっと修理して使ってるって言ってた。あまりにもボロボロだから、キムタクが新しい財布をプレゼントしたみたいだけど、それでも古いお財布を使い続けてたよ。
新しいお財布は古いお財布がダメになったら使うって。+44
-1
-
79. 匿名 2019/04/13(土) 06:54:59
>>41
それは素晴らしい
既製品を20年着るって、そこまで珍しくないと思うわ
+4
-0
-
80. 匿名 2019/04/13(土) 07:21:34
洋服にも当たりはずれがあるよね
高いので丁寧に扱っててもすぐ生地がダメになるものもあれば
二束三文みたいな値段で買って扱いも雑なのにやけに丈夫で何十年も着られるものもある+31
-1
-
81. 匿名 2019/04/13(土) 07:28:41
うちの夫も少ないものを大切に長く使うタイプだ。
私は安物買いの銭失い。見習わないと。+22
-0
-
82. 匿名 2019/04/13(土) 08:12:02
>>6
そう?自分も車好きだから良いエピソードだと思ったよ+6
-0
-
83. 匿名 2019/04/13(土) 08:13:38
>>71
でも几帳面?な人って周りにもうるさそうじゃない?
結婚相手はずぼらなくらいがええ+1
-0
-
84. 匿名 2019/04/13(土) 08:41:10
>>10私飽き性で物すぐ買っちゃうけど旦那には一途だよ笑+3
-0
-
85. 匿名 2019/04/13(土) 08:42:24
桃李って私服ダサいって言われてなかった?w+6
-0
-
86. 匿名 2019/04/13(土) 08:42:44
山崎パンの皿なら15年ぐらい愛用しているよ。
割れないんだもの。+8
-0
-
87. 匿名 2019/04/13(土) 08:47:02
20年前のでもさ、年に1回しか着ないなら長持ちするよね(笑)
どのくらいの頻度で着てるかは分からないよ+4
-1
-
88. 匿名 2019/04/13(土) 08:53:24
昔の服は質がいいもん!
今のなんて使い捨て品質だよね+12
-0
-
89. 匿名 2019/04/13(土) 08:55:14
お気に入りで、デザインが流行りじゃなくて、体型が変わらなければ捨てないから
気がつけば20年以上の服、何枚かあるわー+8
-0
-
90. 匿名 2019/04/13(土) 08:59:37
昔のって材質もいいし縫製も丁寧だったよね。
私も20年物10年物がわりとある。
長持ちさせようというよりも気に入ってるものは
ずっと丁寧に使いたいって気持ちが強いかも。
さすがに20年のニットは凄い。
石田ゆり子さんらしいな。。+12
-0
-
91. 匿名 2019/04/13(土) 09:18:27
20年前にお高めの洋服なら質も結構いいんじゃないかな
洋服を長持ちさせるには毎日着ない事と
着たら必ずブラッシングして陰干しする
外に出た時にいろんな所に寄りかからない(電車のドアとか手すりに寄りかかるとあっという間に何でも小汚くなるよ)+2
-1
-
92. 匿名 2019/04/13(土) 09:38:10
>>71えー私も松坂桃李嫌いだし好感度も別に上がらない
窪田くんの足もとにも及ばない+0
-12
-
93. 匿名 2019/04/13(土) 09:43:23
菅田将暉の方が格上なのに後輩だからって無理矢理松坂上げさせられて気の毒…
本当嫌いだわ~
+0
-9
-
94. 匿名 2019/04/13(土) 09:51:15
ウールでも毛玉の出来にくいニットってあるよね。
それこそ20年近く着てる。
最近のニットは自宅で洗えるのが売り文句だけど、すぐ毛玉だらけになって、毛玉取ってもクタクタになって捨ててしまう。
+5
-0
-
95. 匿名 2019/04/13(土) 09:58:11
ガルちゃんだって、ロロピアーナのビキューナ級のモノを、それも毎日使わなくていいほどに枚数もあれば、20年くらい使うと思うぞ+4
-0
-
96. 匿名 2019/04/13(土) 10:16:50
私も20年くらい着たニットをいよいよ捨てて
新しいもの買ったんだけど、2年でダメになった
最近のは長持ちしないね+4
-0
-
97. 匿名 2019/04/13(土) 10:38:36
某芸能人の服は各アイテム10着まで、1着買ったら1着売るエピがあったけど、これは服を買うタイプの人向きのミニマリスト術なんだろうね
こちらはあまり買わない人向き+2
-0
-
98. 匿名 2019/04/13(土) 11:06:44
30代だけど高校の時に買ったTシャツとか未だに着れる。
しかも、雑貨屋で1500円くらいで買ったやつ。
昔は安い服でも素材が良かった。簡単にへたらないし。
今は当時の倍の値段でもペラペラの生地ばっかりでワンシーズン着たら終了。+4
-0
-
99. 匿名 2019/04/13(土) 11:24:22
18年前高校生の時にしまむらで買った黒のパーカー未だに着てる。あと高校のジャージは夏の部屋着にぴったり。+1
-0
-
100. 匿名 2019/04/13(土) 11:39:08
しまむらで買ったニットが意外と毛玉つかなくて長持ちしてる+6
-0
-
101. 匿名 2019/04/13(土) 11:50:27
私も高校の時に着ていたパーカーまだ着てる。
さすがに生地がかなり薄くなってる。
そして家着のジャージも高校の部活のです。+1
-0
-
102. 匿名 2019/04/13(土) 11:52:05
45歳ですが、目覚まし時計は小学校入学の時に買ってもらったのまだ使ってます。
電池が今では珍しい単1サイズです。+4
-0
-
103. 匿名 2019/04/13(土) 13:17:19
>>97
インスタにもいるけど買って売るの繰り返しってミニマリストというより買い物依存症じゃない?+2
-0
-
104. 匿名 2019/04/13(土) 13:32:53
そこまで愛用出来るものに出会えたことが素晴らしい!
私も同じものが買いたいくらいだよ。
ドン引きする人の気持ちがわからない。+3
-0
-
105. 匿名 2019/04/13(土) 13:37:15
松潤は物持ちいい。
山﨑賢人が無理矢理欲しいと貰っていったこのコートを大事に着ててリーダーと取りかえっこして着たり思い出あるからと取り戻してた。+12
-1
-
106. 匿名 2019/04/13(土) 13:38:14
私もドイツの革靴の底を定期的に直すけどさ、3、4回するとこれで最後にしましょうって靴屋さんに言われるよ。
靴はやっぱり消耗品。+5
-0
-
107. 匿名 2019/04/13(土) 13:43:24
物を大事にすると良いことあるよ☆彡
私、落とし物した事何度かあるけど、どこで落としたかわからない場所でもみんな返ってきたよ。
+3
-0
-
108. 匿名 2019/04/13(土) 13:48:44
物を大切にするのは良いことだよ!
Tシャツ首が伸びたら捨てる人おおいだろうけど、気に入った肌触りのやつは穴が空くほどボロボロになっても来た!
キュロットも布地が裂けるまで履いてしまった^^;
なのに、お見合いや友達の結婚式で来たワンピースは、高価だったのに一回きり来ただけもったいないね。+9
-0
-
109. 匿名 2019/04/13(土) 13:56:32
本当に昔は生地が良かったよね。
10年前にプライベートレーベルで5万で買ったコート未だに着てる。
ちなみにウールとアンゴラ。
軽くて暖かいしブラッシングすれば新品並みに毛並みが復活する。
今はポリエステルや、アクリル混んで3~5万とかするコートたくさんあるよね。
重たいしすぐ毛玉できる。。+11
-0
-
110. 匿名 2019/04/13(土) 14:40:18
私も20〜25年前のセーターを数枚復活させて着てる
逆に15年程度前のものは一枚もない
その頃のセーターってやたら丈が短くてつんつるてん
その流行りの時に捨てないで寝かせといたのが功を奏したわ+3
-0
-
111. 匿名 2019/04/14(日) 03:22:05
ニット着てネコを抱っこして爪大丈夫なのかな+0
-0
-
112. 匿名 2019/04/14(日) 21:53:21
伊勢谷友介も物持ちがいいんだってね。
『僕らの時代』で中谷美紀が、以前共演した時に履いていた服をまだ着ていたのを指摘してた。
「あれ、あの時から着てるよね!?一体何年着てるの?」っ言ってた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の松坂桃李(30)、菅田将暉(26)らが4月1日、都内で行われた液体洗剤の新CM発表会に出席した。