ガールズちゃんねる

もしママ友が離婚したら理由ききますか?

93コメント2019/04/13(土) 23:05

  • 1. 匿名 2019/04/12(金) 09:34:14 

    どこでどう広まって知るのかはわかんない。でも聞く人がいる。離婚された方、聞かれました?

    +12

    -21

  • 2. 匿名 2019/04/12(金) 09:34:48 

    関係性による

    +170

    -2

  • 3. 匿名 2019/04/12(金) 09:35:30 

    聞かないよー
    でも聞いてもないのに話される
    もちろん誰にも言わず黙ってる

    +257

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/12(金) 09:35:30 

    聞かない
    相手が話してきたら相槌うつけど、余計なことはなるべくいわないかな

    +237

    -1

  • 5. 匿名 2019/04/12(金) 09:35:34 

    なんだろうね〜とは思うけど、それ以上は無い。
    面倒くさい。

    +125

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/12(金) 09:36:14 

    本人が言うまで待つかな。
    あっけらかんとしたいる人は自分から言う。
    病気とかの話も言いたい人、隠したい人がいるから、聞いた方が良いのか良くないのか判断が難しいよね。

    +117

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/12(金) 09:36:16 

    聞かなくても大体分かる(笑)

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/12(金) 09:36:20 

    普通は聞かないよね。

    +146

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/12(金) 09:36:21 

    友達でも聞かないのにママ友なら尚更聞かない方が良いと思う。

    +111

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/12(金) 09:36:28 

    聞かない
    たいがい相手からベラベラ話してくる

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/12(金) 09:36:29 

    ママ友くらいなら聞かない。
    友達なら聞くと思う。

    +63

    -2

  • 12. 匿名 2019/04/12(金) 09:36:30 

    聞かない。話したいようなら聞くけれど、口外しない。

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/12(金) 09:36:32 

    えっ!聞いちゃってた!
    もちろんあんまり話さない人には聞かないけど

    +6

    -24

  • 14. 匿名 2019/04/12(金) 09:36:49 

    言いたくない事もあるだろうし話してくれれば聞くけど自分からは聞かない。

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/12(金) 09:37:00 

    主が聞かれる立場なのね。
    どうでもいい相手にはテキトーな事言ってごまかす。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/12(金) 09:37:01 

    聞かないなー、聞いても反応に困る。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/12(金) 09:37:06 

    本人が話してきたら聞くけど、なんで離婚したの?なんて聞かないよ!

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/12(金) 09:37:08 

    「離婚したんだ」って本人に言われたら聞くかな。
    人から聞いたなら本人呼び止めて理由なんて聞かない。

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/12(金) 09:37:14 

    聞かないよ〜
    でも田舎なのでなぜかみんな
    知っている。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/12(金) 09:37:20 

    聞いてくる奴はもれなく地雷。

    人のプライベートにズカズカ入ってくるから。
    言いたい人もいないってわかるでしょ。

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/12(金) 09:37:52 

    聞かないし、聞いてもないのに聞かされても反応に困る。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/12(金) 09:38:03 

    わざわざ聞く人は、性格悪そうだから距離おいたがいいよ

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/12(金) 09:38:23 

    聞いてとっても深刻な重たい理由とか言われたら嫌だから聞かない

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/12(金) 09:38:36 

    仲良い人には思わず「えっ!なんで!?」って言っちゃうかも。
    顔見知り程度なら聞かない。

    +37

    -5

  • 25. 匿名 2019/04/12(金) 09:38:42 

    離婚って堂々ということじゃないと思う。
    聞けることでもないよ。
    相手が気にして言ってくるから「そんなに気にしないほうが」とは言う。

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2019/04/12(金) 09:39:46 

    聞かないけど、自分で言ってる。
    大体、旦那が悪いから!って。

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/12(金) 09:39:50 

    >>22
    いるよね。
    周りに聞いてたとか後から知ることがある。
    仲良しの〇〇ママさんがあなたの離婚理由聞いてた。もしくはみんなに話してたよ。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/12(金) 09:39:56 

    聞かない。

    相手が聞いてほしいなら、聞くけど。

    私は基本的には、ママ友って同業他社だと思ってる。
    友だちだとは、思ってないから、
    干渉しないし、子ども同士の情報のみでいいです。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/12(金) 09:40:02 

    ママ友どころかこないだ学生時代の友人が離婚したけど聞かなかったよ、ていうか相手が話すまで聞いたりできない

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/12(金) 09:40:19 

    聞かない。聞いたところで「そうなんだ」しか言えることもないし何かあったから離婚したんだろうし、そもそも他人だし

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/12(金) 09:40:54 

    聞かない
    仲良くなって相手から言ってきたら聞くけど

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2019/04/12(金) 09:41:06 

    今度離婚することになりましたって報告されたことあるけど
    理由向こうが言ってこない限り聞かないよ
    そうなんだね、大変だね、って返事した
    根掘り葉掘り聞くのは良くない

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/12(金) 09:41:16 

    噂で知っていちいち呼び止めて、離婚したんだって?どうしたの??なんて普通聞かないよー。
    直接本人から離婚したんだ〜って言われたら聞くけど、多分それくらいの関係だったら離婚に至るまでに相談とかのってると思う。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/12(金) 09:41:39 

    「ママ友」って言い方が良くない。
    ただの子どもの同級生のママさんでしょ。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/12(金) 09:42:01 

    親友でも聞かない 向こうが話したくなさそうだったから 

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/12(金) 09:42:10 

    親友なら聞くけど知り合いなら別に聞かない。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/12(金) 09:42:17 

    同情して欲しいのか知らないけど、自分からベラベラ喋ってくるのは相槌打って同調するだけ。
    自分から何か聞く事は一切しない。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/12(金) 09:43:04 

    親友だったら、聞くと思う。でも、根掘り葉掘りは聞かない。
    ママ友だったら聞かない。自分の立場だったら、話す気持ちになれないから。
    しかし、相手が話し出したちゃんと聞く。話す事で、気持ちが整理出来たりする事もあるので。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/12(金) 09:43:47 

    離婚理由聞く人ヤバいよね、今後何て呼んだら良いかは知りたいから、変更後の苗字だけは聞きたいかも。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/12(金) 09:43:56 

    相手が打ち明けてくるまで聞かない
    こちらからズケズケ聞くのは非常識な気がするしもし自分がされたら距離置く。何でもかんでも遠慮なく聞いてくる人嫌いです笑

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/12(金) 09:43:58 

    >>34
    ほんと、別に友達でもなんでもないよね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/12(金) 09:44:13 

    子供なんだし知る権利もあると思う

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/12(金) 09:44:16 

    絶対聞かない。
    もしも自分が離婚になった時聞いてくる奴いたらすごい嫌だ。
    それ聞いてどうすんの?って思うから。
    離婚に限らず、なんでも家庭内の事とか知りたがる奴は、めんどくさいしウザいし嫌い。
    旦那の職業とか聞いて何か今後の付き合い変わるんですか?とか心の中でいつも思ってる

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/12(金) 09:45:38 

    聞かないよ。
    子供の友達のママってだけで、別に私の友達じゃないし。
    自分の友達でも相手から話さない限りは聞かないけど。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/12(金) 09:46:09 

    聞かない。
    聞いて欲しい人は自分から言ってくるし。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/12(金) 09:47:20 

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/12(金) 09:47:38 

    友達なら愚痴混じりに細かく話すけどママ友なんて知人程度だから話さないし聞かない。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/12(金) 09:48:07 

    聞かない。自分が原因でも夫が原因だと言う嘘つきもいるし。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/12(金) 09:49:21 

    >>46
    生活費を渡さないとか論外すぎて、むしろこんな内容なら聞きたくないわ。コメントもし辛いし

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/12(金) 09:50:38 

    例えば奥さん側の不倫で離婚したとして、それを正直に言う人なんてごく稀だと思う。なんとでも言えるし聞く意味ない

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/12(金) 09:50:48 

    ママ友なんて底の浅い関係性の人間の離婚話を聞いてどうするの?って話だよね
    「えーそうなんだー」としかならないでしょ

    よほど仲の良い友達でも自分から話してくるまでは聞かないし、踏み込まない。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/12(金) 09:51:12 

    聞かないけど自分から言ってこない?
    散々何年間も旦那の悪口と生活への愚痴、うんざりしてたんだけど離婚したら実はさ〜って言ってきて。いや色々聞いてたし、だろーなくらいしか思わないよ?てなった。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/12(金) 09:51:14 

    小学校から仲良かった子、20年来の親友が離婚→再婚→離婚したけど2回とも理由は聞いてないよ。
    話したくなったら向こうが話すと思うし、すすんで知りたくはないし。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/12(金) 09:53:58 

    メンヘラというか悲劇のヒロイン的な感じで離婚を語る人はいる
    これから一人で育てる決意表明みたいなの
    ふーんと思いながら聞いてたよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/12(金) 09:54:56 

    人んちのことなんかどうでも良い

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/12(金) 09:56:00 

    幼稚園の時のママ友(今は全く付き合いない)が離婚→数か月後に再婚したと、複数のママ友からうわさが流れてきた。
    本人がべらべらしゃべってるのか、外野が広めてるのかは知らないけどw

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/12(金) 09:57:13 

    離婚よりも、お金ないのに何人も子供産んでる人の方が引くけどね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/12(金) 09:57:29 

    空気読まんやつが一人聞いてくるから
    そこで話たら勝手に広まる

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/12(金) 09:59:51 

    どんなに仲が良くても聞かない。
    大変だったね。くらいに留めておく。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/12(金) 10:00:25 

    お子さんの苗字が変わってたら「あ。。。」って察するけど、別に聞かないよ。
    今時珍しくないしね。クラスに二人くらいシンママいるし。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/12(金) 10:04:35 

    絶対聞かない
    というか聞けない

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/12(金) 10:06:23 

    頻繁に会う仲なら離婚前に話聞いてるかな。
    久しぶりに会う友達とかだと理由聞けないなー
    「そっか、大変だったね、今日は楽しもう!」で終わり。
    本人から話しはじめたらちゃんと聞くよ(^^)

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/12(金) 10:09:27 

    昔からの友達でも聞きづらいのに
    同級生の友達のママになんて聞けない。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/12(金) 10:10:43 

    自分が聞くタイプではないので、
    聞かれた時に困りました

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/12(金) 10:11:53 

    ママ友なら聞かない。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/12(金) 10:20:42 

    本当にスーパーで万引きしたの?と聞くママいるわよ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/12(金) 10:27:00 

    仲良しなら離婚する前から理由教えられてるんじゃないかな
    故に後から知ったようなら踏み込むべきではない

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/12(金) 10:41:04 

    バツイチ同士で結婚した夫婦が近所にいたけど、プライベートのことは聞いたことない。同じ年の子供がいるから、ほとんど子供の話題。たまに、前の結婚生活の話があったら相槌うつ程度。自分からは聞かない。
    一番、そういう話題はしてはいけないと思ってる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/12(金) 10:46:45 

    普通に考えて言わないでしょ。
    話したかったら向こうから話してくるよ!

    うちは姉が5年前に離婚したけど、いちいち聞いてないよ。離婚するくらいだから、相当いやだったんだろうなっていうのは分かるから、あえて聞かない。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/12(金) 10:58:27 

    聞かないよ。向こうから言ってきたら話は聞くけど。そんなの自分から聞くもんじゃない。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/12(金) 11:11:03 

    フルで働くことになったから迷惑かけるみたいな話から離婚したって聞いたよ。
    聞いてもどうしていいのかわんないよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/12(金) 11:13:58 

    聞かない。話してくれるなら聞くけど
    色々突っ込んで質問はしない。
    性格いい人なら、何か手伝える事があれば
    声かけてねと言うかも。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/12(金) 11:15:42 

    こうやって本人から報告?された時は、なんて返せば良いのでしょうか?
    無難な会話というか…
    最近ママ友(と言ってもそんなに親しくはない)に実は離婚してね…と言われて、驚いて
    え!?そうだったの!?って言ったのですが、私が馬鹿正直なのもあってなんて声をかけて良いのかわからず、無言になってしまいました…。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/12(金) 11:28:28 

    私聞かれる側のバツイチです。
    再婚してから子どもができ、ママ友付き合いが始まってもうすぐ8年。
    割と早くからママ友たちみんなバツイチって知ってるけど
    離婚理由聞かれたことは一度もないよ。
    付き合いも至って普通。

    シングルじゃないからか?
    節度あるママ友たちなのか?

    聞かれたとしても「どうだったかなあー」くらいでスルーでいいんじゃない。
    忘れた/どうでもいい/答えたくない/思い出したくない とか色々に取れるし。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/12(金) 11:41:36 

    ママ友レベルなら聞かない。

    子持ちの親友ママならそりゃもちろん聞く。というか話すでしょ。親友だし。
    どんな理由であれ励ます。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/12(金) 11:56:31 

    聞かない
    でも周囲のママ友らが既に知ってて理由(ママ友側の浮気が原因)まで教えてくれる

    もちろん本人の前では何も知らないふりをしてる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/12(金) 12:04:58 

    聞かなくても普段の人間性から察してる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/12(金) 12:25:51 

    聞けない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/12(金) 12:26:54 

    聞かない。そんな無神経なことしない。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/12(金) 12:44:40 

    仲いい子なら聞く。聞かない方が不自然だし。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/12(金) 12:55:30 

    普通は聞かなくても何となくわかりません?
    聞いて泣きても話してくるから黙ってるけど、広まってる…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/12(金) 13:40:03 

    浮気 不倫、性格の不一致 価値観の違い、義理家族との関係、借金。まあここらへんじゃない??
    離婚理由って聞かなくてもだいたいわかる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/12(金) 13:40:31 

    惨めな人を余計に惨めにさせたくないから、聞かない。
    かわいそうだもん。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/12(金) 13:41:18 

    聞かなくても周りは何となく察すると思う。
    というか、どこかで噂立つから聞かなくても情報入ってくる。本人は知らないけど。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/12(金) 14:02:16 

    離婚に直接関係なくても一応言わなくていい事
    黙っていた方がいい事がある場合があるから
    本人に最低限だけは確認させてもらって
    必要以上は突っ込まない

    聞き方にも上手下手あるから
    食いつきが熱心な人ほど自分勝手なだけでド下手だから
    本当横で聞いてて思う

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/12(金) 14:22:17 

    ママ友って年いってから入社した会社の同僚と同じだしね プライベートには踏み込まない

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/12(金) 14:50:05 

    聞かないよ。興味本位で聞けることではない。相手が話したければ聞く。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/12(金) 15:29:48 

    所詮離婚経験者じゃないなら何か手を差し伸べてあげたり深い悩みを理解してあげることが出来ないから
    自分から聞かない。そっとしておく。
    偏見かもしれないけど、そういうの自分から聞きたがる人って誰かに話するか優越感に浸りたい人なんじゃないかと思う。誰かに聞いた事ペラペラ広める人、嫌い。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/12(金) 15:49:08 

    聞かない
    どう言っていいか分からないし向こうから話してきても逆に困るかも
    普通はそういう内容は仲良くないとお互い言わないもんだろうし

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/12(金) 17:06:48 

    ママ友でも、親友でも聞かないよ。
    聞いてほしい人は、自分から言ってくる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/12(金) 18:56:27 

    嘘つき!!笑
    みーんな『なんで離婚したの?』って世間話みたいにきいてきたよ!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/12(金) 22:48:06 

    ママ友歴10年になるママ友。離婚して子ども3人連れて出戻ってきたママ友。お互い子どもは20才になり、今では本当の友人。離婚理由なんて聞く必要が無い。向こうも話さない。それでいい。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/13(土) 23:05:48 

    聞かれたくないし聞きたくない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード