ガールズちゃんねる

メガネっ子、集まれ!

74コメント2019/05/03(金) 15:03

  • 1. 匿名 2019/04/12(金) 08:05:14 

    主は眼鏡市場で作ったメガネを愛用しております。

    たまーーにコンタクトすると、メガネないのに、癖で目元を手でクイッとやっちゃいます笑

    メガネっ子集まれ!
    メガネトークしましょ!

    +106

    -1

  • 2. 匿名 2019/04/12(金) 08:07:00 

    近いうちメガネスーパーで無料で調整してもらうよー

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2019/04/12(金) 08:07:07 

    メガネっ子、集まれ!

    +15

    -4

  • 4. 匿名 2019/04/12(金) 08:07:12 

    おばさんが通ります。
    おはようございます。

    +39

    -4

  • 5. 匿名 2019/04/12(金) 08:07:13 

    キャッ

    +2

    -9

  • 6. 匿名 2019/04/12(金) 08:07:13 

    ラーメン食べると曇るー、ラメが飛んでいる。

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2019/04/12(金) 08:07:31 

    ハズキルーペ
    だぁいすき

    +3

    -15

  • 8. 匿名 2019/04/12(金) 08:07:49 

    マスクすると曇る
    何か対策あるのかな

    +89

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/12(金) 08:08:08 

    自分に似合う眼鏡が分からない。
    眼鏡欲しい。

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/12(金) 08:08:12 

    小学生の頃メガネに憧れて
    わざと暗いところで本を読んだり
    したけど全然悪くならなかった。

    いまでも両目1.5ある....。

    +33

    -8

  • 11. 匿名 2019/04/12(金) 08:08:52 

    >>6
    中華一番だとラーメンから極楽鳥やら黄金の龍が飛び出すからへーきへーき

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2019/04/12(金) 08:09:31 

    かわええ
    メガネっ子、集まれ!

    +21

    -53

  • 13. 匿名 2019/04/12(金) 08:10:01 

    >>10
    近視は遺伝もあるから…
    てか、目がいいに越したことはないよ
    伊達眼鏡もできるし、不摂生しても目がいいの羨ましい

    +125

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/12(金) 08:10:45 

    >>12
    この子成長してからコレジャナイ系になったからなあ

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/12(金) 08:11:07 

    花粉症で2月〜5月ぐらいまではメガネっ娘です!

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/12(金) 08:11:20 

    メガネっ子、集まれ!

    +19

    -13

  • 17. 匿名 2019/04/12(金) 08:13:30 

    >>10
    メガネかけたいみたいな気持ちはすごいわかるけど、視力落ちてちょっとずつ見えなくなっていくの本当になんとも言えない気持ちになるから、視力良いって素晴らしいよ
    今はPCメガネとかあるから、メガネかけたい!ってまだ思ってるならそういうの作ってみたらどうだろう

    +91

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/12(金) 08:13:42 

    生まれつき目が悪くて物心ついた頃には既にメガネ。
    子どもの頃メガネ貸してと言われて貸すと、メガネ掛けたことない子はレンズ触るから嫌だった。
    大人になってもちょっと貸してって言ってくる人いるけど、そもそも貸すこと自体すごく嫌。
    それ体の一部なんだけど…ってなる。

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/12(金) 08:16:34 

    メガネメガネ...から朝がスタート

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/12(金) 08:17:31 

    流行りのクラッシックメガネ(丸メガネ)かけたら、滝廉太郎かと思ったよー。

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/12(金) 08:19:06 

    私はメガネとは無縁で分からなかったけど、子供がメガネになって、鼻の金具は一体型の方がいいの?
    この前金具が折れて修理になってしまった。

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2019/04/12(金) 08:19:40 

    メガネかけるとシジミ目になります
    メガネの時は顔を隠して生活してますw

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/12(金) 08:20:00 

    なんかすぐさがってくるなーと思うとかけるところ広がってるんだよね。
    つけたまま寝たりしないのに。
    なんでだろ🙄

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/12(金) 08:20:58 

    最近初めてメガネ作りましたが、フレームが大きくて、下を向くとズレる・・・
    店員さんには購入するときに「フレームが大きくてずれやすいかも」「これ以上調節すると耳に負担がかかると思う。どうしても気になるようだったら調節するので持ってきてください」と言ってくれましたが、面倒でそのまま・・・
    メガネは気に入ってるけど、気に入ったメガネの形が自分の顔に合ってなくてかなしい

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2019/04/12(金) 08:27:00 

    目すごい悪い人、メイクどうしてる?
    コンタクトからメガネに切り替えたいんだけど
    鏡凄く近づけないと見えないから
    バランスや塗りムラがわからないくて

    コツやアドバイスあれば教えて頂きたいな〜

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/12(金) 08:28:53 

    美容院に行くときは使い捨てコンタクト使ってます。見えないしいちいちメガネかけたりできないから。

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/12(金) 08:34:12 

    伊達ですがもはや顔の一部です。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/12(金) 08:38:56 

    目が悪すぎてコンタクトもできないの。
    メガネを買い換えたいけど、メガネ外すと見えないから似合うメガネもわからない
    メイクは何となくやってチェックするのに鏡に超接近(5センチ)近すぎて全体図も見えないからアイメイクできない。
    もはやメガネが本体なのでメガネやレンズに触られると本気で怒りたくなるよ。

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2019/04/12(金) 08:45:19 

    >>26
    ちょうど今から美容院
    同じく使い捨てコンタクトレンズ使用
    乱視&ど近眼で何も見えない
    前にメガネで美容院行ったら、3時間弱、何もできなくて辛かった

    私のメガネエピソード
    小さい頃のあだ名は「アラレちゃん」でした

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/12(金) 08:50:55 

    >>1

    コンタクトいつまで使えるか気になってる35歳。
    メガネも長いけれどね。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/12(金) 08:52:17 

    コンタクトレンズが怖くて眼鏡をやめられない大木凡人です。
    メガネっ子、集まれ!

    +27

    -3

  • 32. 匿名 2019/04/12(金) 08:52:44 

    私も眼鏡市場。
    薄いべっこう柄で横長の眼鏡。
    外から帰って来てコンタクト外すと
    ほっとする。と言っても、ほとんど
    引きこもりだから1日中眼鏡の日が
    ほとんど。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/12(金) 08:53:36 

    >>28
    店員さんにメガネをかけた状態での写真を撮ってもらうのはどうですかね?

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/12(金) 08:57:45 

    メガネ・帽子・マスクの三点セットだと、耳の辺りがめっちゃ面倒臭い事に(´・ω・`)

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/12(金) 09:04:29 

    眼鏡=根暗
    みたいなイメージを生み出した人は許さない

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/12(金) 09:14:08 

    この前調整してもらった眼鏡屋さんがすごく良くて、つるのところだけ調整するんじゃなくて「頭蓋骨に沿って形を変えると落ちにくいですよ」ってだいぶ内向きに曲げてくれたらその後全然落ちない!

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/12(金) 09:15:43 

    私はメガネの愛眼。
    中3の時、一番後ろの席から黒板が見えない!って言って、そんなに度が強くないのを買ってもらったな。好きな人がかけてたからっていう理由もあったっけ笑

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2019/04/12(金) 09:19:22 

    ランニング用のズレ落ちないメガネ欲しいなあ。昨日、勢い良く後ろを振り向いた時にメガネがすっ飛んで笑った。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/12(金) 09:23:30 

    近視酷すぎてコンタクトの常用ドクターストップかかってからずっと眼鏡。
    メイクは鏡に0距離かってくらい近づいてやって、ある程度仕上がったらスマホのインカメで撮って眼鏡かけて確認、それを参考にしつつ微調整して仕上げ。
    正直いって面倒だし時間かかるから気合い入れる時以外は適当。
    レンズ分厚過ぎてマスカラすると睫毛がレンズにぶつかるんだけど皆マスカラどうしてる?

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/12(金) 09:29:09 

    ど近眼でメガネすると目が小さくなるのが悩み!!みんなどんなメガネしてる?

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/12(金) 09:32:11 

    皆さんどんな眼鏡かけてますか?

    私は昔流行った黒縁眼鏡です。
    強い近視なので細いフレームはレンズと合わなくて選べず…
    せめて目が小さく見えないレンズがあれば良いのにな~

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/12(金) 09:48:18 

    鼻が低いから、鼻あては絶対にこのタイプじゃないとダメ。フレームと一体になってるメガネをかけたことあるけど、下を見るとズルズル下がってきてストレスすごかった。
    でもこのタイプ↓の鼻あてって緑色になるんだよね……
    メガネっ子、集まれ!

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/12(金) 09:53:55 

    >>25
    前髪厚めでメガネかけると、アイメイクしてもほとんど見えないよ。私は長めの前髪を斜めに流していて、結構特徴のあるフレームのメガネをしていますが、アイシャドウやマスカラしても見えないから、唇と眉に重点を置いてメイクしています。アイメイクできなくてつまらないけど、目が朝腫れたりしても隠せるし、花粉の時期は楽ですよ。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/12(金) 10:05:55 

    >>42
    鼻当てのみ交換するといいよ
    ちなみにJINSだと無料
    まわし者ではありませんよ

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/12(金) 10:07:52 

    ずっとコンタクトだったけど軽い結膜炎やっちゃったら癖になっちゃって、以来遊びに行く時以外はずっとメガネ。
    メガネの方が楽でいいけど、そろそろ5ヶ月になる子供が私のメガネに興味を持ち始めた。抱っこしたら指紋ペタペタ、隙あらば奪おうとしてくるし…壊されないうちにつるがフレキシブルのやつに変えようか考え中。
    メガネのママ達対策どうしてるんだろ。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/12(金) 10:20:00 

    >>44
    柔らかいタイプの鼻あてだと有料なんだよね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/12(金) 10:22:52 

    >>30
    目の細胞数が減っちゃうとコンタクトできなくなるらしいよ
    コンタクトしてると細胞が減るらしい
    なるべくメガネで生活して、おしゃれする時だけコンタクトしたらいいかも

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/12(金) 10:45:16 

    めがねの時に、ちょっとぶりぶりした女の子っぽい服装をすると居た堪れない気持ちになるのは私だけだろうか?
    だからめがねの時はシンプル。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/12(金) 10:49:23 

    懐かしい、ケント・デリカットだ!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/12(金) 11:24:45 

    眼鏡のときのアイメイクで工夫してることはありますか?
    せっかくメイクしても眼鏡かけたらメイクした感がなくなってしまう気がします。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/12(金) 13:02:00 

    免許更新の年だからメガネ新しく作り直さなきゃ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/12(金) 13:35:05 

    アレルギーでコンタクトが使えないので長年メガネを愛用してます。
    ロングヘアなので1つにまとめてメガネで過ごしてるんですが、かなり高確率で上からの物言いをされます。
    何かを訪ねたりすると文句言われたり、見知らぬ酔っぱらいやお年寄りにからまれたりします。
    そんな方はいませんか?
    服装は地味ではありません。
    1度メガネ生活の方に聞いてみたかったです!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/12(金) 14:10:00 

    面長顔デカならどんな眼鏡がいいですか?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/12(金) 14:49:20 

    眼鏡屋で試着したら自分の顔が見えない

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/12(金) 16:09:32 

    メガネかけてるのにメガネ探すのはあるあるだけどなんで探しちゃうんだろ
    ちゃんと見えてるからメガネかけてるって分かってるはずなのに

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/12(金) 16:38:20 

    コンタクトすると、目が真っ赤になるようになったので、5年位眼鏡です。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/12(金) 17:42:07 

    JINSに最近、AIで似合う似合わない判断してくれるタブレットが置いてあって、男性、女性から何パー支持かどうか出るの。面白かった。
    けど、一番似合うって結果出たものは好みじゃなくて買わない不思議。
    結局自分の意思なんだなぁと思ったわ。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/12(金) 18:40:33 

    SKINSのメガネ
    メガネとサングラスの2ウエイなので、便利でお薦め!

    後、サポートレンズが中々(≧∇≦)b

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/12(金) 21:38:11 

    仕事や外出の時はコンタクト、家ではメガネ生活だったけど育児中でほぼ毎日メガネ。
    メガネの時はビューラー、マスカラしません。
    ど近眼で夜中薄明かりの中赤ちゃんが見えないので寝ているときもメガネをし続けている。
    赤ちゃんがメガネに触ったり奪ったりするのが悩み。本気で「だめっ」って注意してる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/13(土) 00:13:13 

    眼科の定期検査のときは、みんなメガネで行く?
    それともコンタクト?
    どっちがやりやすいんだろう🤔

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/13(土) 00:16:02 

    >>16 メガネの間に髪の毛入れるってセンスが個人的には分からない

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/13(土) 00:20:13 

    >>56 私は加えて鈍痛、大量の目やに、目が腫れる、でコンタクトを断念。

    一生メガネ人生だと決心しました

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/13(土) 00:20:58 

    私は長い事板垣です。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/13(土) 15:27:22 

    >>14
    この女の子はどなたですか?
    この写真で見るとすこく可愛い!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/13(土) 17:54:04 

    近視のメガネっこ

    でも目が悪いからメガネ仕方なくかけてるって感じではなく
    メガネ大好き

    メガネは服装に応じて替えたいから多種使ってます!
    なのでファッションアイテムとして使ってると思う方も多いみたいで
    『それ伊達でしょ?』
    ってよく言われます

    まあ確かに
    ファッションアイテムなんだけど
    私にとって必要不可欠な矯正器具なんだわ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/13(土) 18:02:36 

    >>64
    当時は『加山しょうこ』
    現在の『鷹羽澪』
    メガネっ子、集まれ!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/14(日) 01:31:06 

    濃いアイメイクが好きなんだけど、メガネかけると濃さが薄まる気がする。なんでだろ?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/14(日) 19:47:26 

    >>50
    メイクは…フレームのデザイン次第によると思いますが、私は、眼鏡のときはアイメイクは薄いです。
    基本的にフレームの存在感があるタイプを使ってるので、主張のあるアイメイクの必要もないし、しても眼鏡の存在感に負けます。
    まぶたをトーンアップする淡い色のアイカラーをさっと掃くくらい。

    リップメイクも、色は感じさせるけど決して濃い色にはしません。
    ミルキーオレンジやピンクベージュ、白ピンクが多いです。
    フレームのしっかりしたものに赤やボルドーなどの濃い色を使うと、私の場合、コスプレの教育指導教官!!みたいな感じになってしまうので…。
    (実際そういう仕事なので、余計に嫌)

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/14(日) 19:54:18 

    >>41
    セルの黒縁持ってます。
    グリーン(エメラルドみたいな)も。
    それから、細いメタルフレームの赤と、アンダーリムのホワイトも。あわせて4つですね。
    形はすべてスクエアです。

    セルグリーンとアンダーリム白は、仕事にはしていきませんよ。同僚や上司はだめと言わないと思いますが、お客さんにいちいちイジられそうで面倒なのでw
    基本的に細メタルのレッドかコンタクトが仕事用で、黒縁が家用です。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/14(日) 20:49:13 

    >>8
    白元の快適ガードプロが一番曇りにくいと思う
    買いだめしてます

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/14(日) 20:53:17 

    999.9
    フレームだけで3万超えだけど
    もう他のメガネ考えられないくらいかけ心地がいい
    一日中かけててもずれない、痛くならない
    メガネは体の一部だから投資することに決めた

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/17(水) 17:58:35 

    私は鼻が低いから、レンズと目の距離が近くないものを選んでいるよ。
    以前はまつげとか気にしてなくてレンズが汚れたりしてたけど、それって見た目もだけど目にも良くないだろうし。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/20(土) 23:14:30 

    >>66
    64です。
    教えてくださってありがとうございます。
    今も綺麗だけどかなり変わりましたね…
    だけど1枚目の写真とっても可愛いです。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/03(金) 15:03:30 

    メガネなしだと鏡すらぼやけるから自分の素顔がよく分からない…
    あとフレームで目の下のタルミやクマが誤魔化してるつもりなので、コンタクトに変えて一気に老いた顔を晒すのも怖い
    普段からメガネを手放せない!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード