-
1. 匿名 2019/04/11(木) 17:29:06
近視-6、乱視-1
34歳です。
この先どこまで悪くなるのか、いつか目が見えなくなるんじゃないかと不安でたまりません!+30
-5
-
2. 匿名 2019/04/11(木) 17:30:10
0.1 と0.1
33です+9
-1
-
3. 匿名 2019/04/11(木) 17:30:46
近視−10
+57
-2
-
4. 匿名 2019/04/11(木) 17:31:28
両目0.1
19歳+3
-2
-
5. 匿名 2019/04/11(木) 17:31:52
最近視力はかってないけど、ブラウザの拡大率最大限です+1
-0
-
6. 匿名 2019/04/11(木) 17:32:27
41才 0.08
最近は測ってないから知らない+23
-0
-
7. 匿名 2019/04/11(木) 17:32:28
0.5と0.6
眼鏡とコンタクトがないと
あたり一面がモザイク状態ヽ(´o`;+3
-21
-
8. 匿名 2019/04/11(木) 17:32:47
出典:www.sankei.com
+14
-0
-
9. 匿名 2019/04/11(木) 17:33:50
41歳両目とも2.0です+2
-35
-
10. 匿名 2019/04/11(木) 17:35:13
0.0いくつか、わからない28歳。
コンタクトが-6.5で見えなくなってきた。
スマホ大好き引きこもりだからどんどん悪くなる、やばい。+64
-1
-
11. 匿名 2019/04/11(木) 17:36:16
>>9
本当に2,0?
ど近眼の人が書き込むんだよ?!
眼科行った方がいいよ。
+63
-1
-
12. 匿名 2019/04/11(木) 17:37:01
34。
コンタクトは右-8.5左-9.0+71
-1
-
13. 匿名 2019/04/11(木) 17:37:25
両目裸眼0.01
コンタクトレンズ度数-11.00
25歳+61
-0
-
14. 匿名 2019/04/11(木) 17:37:55
みんないいですね、、0.01です
35歳+7
-1
-
15. 匿名 2019/04/11(木) 17:38:34
両目-7.00
22です。小5からメガネで、ここ二、三年ずっとこの視力を保ってる+14
-1
-
16. 匿名 2019/04/11(木) 17:38:48
タイトルに度数って書いてあるのにみんな視力書いてるけど…
右-6.75 乱視-0.75
左-4.50 乱視-1.50
眼鏡屋勤務です。
主さん、上には上がいるよー。
お客さんでも、-10.00以上はわりとザラにいる。
目が疲れないようにするのがいちばんいいと思う+53
-0
-
17. 匿名 2019/04/11(木) 17:39:36
度数ってどこまで見えるようにするかっていう自分次第じゃない?
だから比較にならないかと+4
-5
-
18. 匿名 2019/04/11(木) 17:39:39
>>7
0.1以上はど近眼とは言わないよ
スマホも15センチまで近づけないと見えないからね+8
-1
-
19. 匿名 2019/04/11(木) 17:40:48
コンタクト買うときに必要なの書けばいいの?
なら
右-8.00 乱視-1.25 180℃
左-7.00 乱視-1.25 180℃+23
-2
-
20. 匿名 2019/04/11(木) 17:41:27
>>17
コンタクトを買うときに
だいたい1.2を推奨されるよね。
それを参考に書いてると思うよ。あとメガネね。+3
-1
-
21. 匿名 2019/04/11(木) 17:44:00
コンタクトは右が-6.5、左が-5.75です。
視力だとどの位なんだろ?よくわかりませんが、メガネ外したらかなり近付かないと顔の認識はできません。
目がいい人がほんと羨ましい。+15
-2
-
22. 匿名 2019/04/11(木) 17:45:35
眼鏡の度数は両眼-4、右だけ乱視でcy-1、ax175
ですがアラフィフ老眼のため
本を読むときは-3の眼鏡使うか裸眼で顔寄せます。
強度近視の人は古い眼鏡取っといた方がいいよ
老眼になったら弱めの度数が役に立つ
+4
-1
-
23. 匿名 2019/04/11(木) 17:48:03
>>10さんと同じ!どこまで視力が落ちるのか怖い
メガネ作って薄型にしても全然薄くない!
+23
-1
-
24. 匿名 2019/04/11(木) 17:49:02
近眼の度数が強いと
網膜剥離になりやすいから
年に1回検査するように言われたけど
1回行ったきり10年行ってないわ。
皆さん検査してますか?
+26
-2
-
25. 匿名 2019/04/11(木) 17:49:14
うちの子、5歳で-4Dだわ。視力が悪い大人たちとすでに同じレベルって本当目が悪いんだな…+5
-1
-
26. 匿名 2019/04/11(木) 17:50:56
>>23
薄型信者なかなか絶滅しないww
そんな紙みたいに劇的に薄くなんないよ。
ものをしっかり見るために必要な厚み。+5
-1
-
27. 匿名 2019/04/11(木) 17:52:07
みんなメガネ薄くしてると思うけど薄くしても目が小さくならないメガネってあるのかな?
コンタクトめんどくさくてメガネで出かけたいけど目が小さくなって凄くブスになるのが嫌だ+43
-0
-
28. 匿名 2019/04/11(木) 17:53:29
0.1以下になると裸眼視力はあまりあてにならないんだよね
コンタクトも眼鏡も両眼視1.2くらいになるようにと言われる
25歳-7です+3
-0
-
29. 匿名 2019/04/11(木) 17:57:43
>>26
薄型信者とかそんないじわるな言い方しなくても(´-`)+10
-0
-
30. 匿名 2019/04/11(木) 17:58:34
>>20
そうなの?19だけど、1.2は見えてないかも。
1.0くらいかなー。+2
-0
-
31. 匿名 2019/04/11(木) 18:00:57
左0.1右0.04
震災とか有事の際がリアルに怖い+3
-0
-
32. 匿名 2019/04/11(木) 18:02:20
アラサー。
視力わからないけどコンタクトは
左-12、右-11です。
でも-20まであるみたいなんで安心してガルちゃんしてます(*^^)v+1
-11
-
33. 匿名 2019/04/11(木) 18:04:27
>>29
ごめん、私も眼鏡屋です。
レンズ、昔ほど薄ければ薄いほどいいってものでもなくなってるんだよー
レンズを圧縮して薄くするから、レンズそのものが重たくなったり、黄色く濁った色になったりするよ
度数高くても、薄くて目が小さくならないレンズ発明されないかなー!+32
-0
-
34. 匿名 2019/04/11(木) 18:10:08
>>33
セルフレームはレンズ厚くてもいいけど
メタルとか薄いフレームのやつは
レンズも薄くしないとはみ出しがすごいんだもん。+3
-0
-
35. 匿名 2019/04/11(木) 18:11:29
両目とも0.03です。
でも老眼も入ってます^^;+4
-0
-
36. 匿名 2019/04/11(木) 18:12:37
27歳0.01ないです。メガネかけたら目が半分くらい小さくなる(._."Ⅱ)+10
-0
-
37. 匿名 2019/04/11(木) 18:12:40
両目-5。
14歳からコンタクトしてたけど
コンタクトに目がもう
耐えられないと言われて
去年から眼鏡オンリーです。
皆さん眼科で
コンタクト禁止とか
言われてないですか?
羨ましいな…+6
-0
-
38. 匿名 2019/04/11(木) 18:17:14
40歳。右-7,0で左-7,5です。コンタクト歴24年。5年ぐらい前から飛蚊症の症状が出て来てて不安。気休めかも知れませんが、ブルーベリーとルテインのサプリを摂ってます。+5
-0
-
39. 匿名 2019/04/11(木) 18:20:00
右が−5.5、左が−5.0。
昔は毎日コンタクトしてたけど今はほぼメガネ。
涙でものすごく目がしみる…傷だらけらしい。
軽度の緑内障を発症してるし。
目ってすごく大事だよね。+10
-0
-
40. 匿名 2019/04/11(木) 18:20:10
右-9.5
左-10.0
レーシックする勇気もないけど、今後が不安でしょうがない。
田舎に引っ越したからなるべく山を見るようにしているけど意味があるのかわからない。+9
-0
-
41. 匿名 2019/04/11(木) 18:39:50
両目-8.00
30歳
辛い+7
-0
-
42. 匿名 2019/04/11(木) 18:42:25
42
−8,5
コンタクト歴28年‼️
まだドクターストップかかってないけど、おばあちゃんになるまでしたいから、普段はメガネで過ごしてます
メガネだとシジミ目になるから、マスクつけて外出してるよ
ほんとメガネだとおしゃれできないよね+9
-0
-
43. 匿名 2019/04/11(木) 18:47:27
うちの子なんて5歳でD-15…
遺伝子疾患があり、特殊な例ですが。
先のことを考えると怖い…
私は32歳
-5と-4なので、中度近視程度です。
子供と変わってあげたい+9
-2
-
44. 匿名 2019/04/11(木) 18:47:32
39歳
-8とか-9ですわ
小学校あがる前から悪かったわねえお迎えにくるオカン判別できなかったよ(笑)
そして小2からめがねですあのころは本当にださい形のフレームで眼鏡かけるの嫌だった+9
-0
-
45. 匿名 2019/04/11(木) 18:55:37
コンタクト -8.5 乱視1.25
30歳
メガネもコンタクトも無かったら本当に命に関わるレベルで世界がすりガラス+4
-0
-
46. 匿名 2019/04/11(木) 18:59:35
42歳
左右ともに0.1あるかどうかで近眼−3、乱視−0.75でした。
先日欲しかったフォーナインズの眼鏡作りました。+5
-0
-
47. 匿名 2019/04/11(木) 19:07:03
36歳
コンタクトレンズの度数が右-5.25 左-5.00
これって視力がどのくらいなんだろう
+1
-0
-
48. 匿名 2019/04/11(木) 19:16:37
近視マイナス2 乱視マイナス1
+1
-0
-
49. 匿名 2019/04/11(木) 19:19:30
>>25
最近は珍しくないよ。小学校卒業する頃にはマイナス10を超えるよ。+3
-0
-
50. 匿名 2019/04/11(木) 19:19:51
両方-8.0😢27才
飛蚊症だし肩こり凄いです。。+4
-0
-
51. 匿名 2019/04/11(木) 19:23:34
強度近視でも薄くて輪郭のズレが普通の近視に見えるレンズの入ったメガネ100000円
出してもいい プラス
高すぎる マイナス+17
-3
-
52. 匿名 2019/04/11(木) 19:25:14
+0
-0
-
53. 匿名 2019/04/11(木) 19:25:21
>>24
最近10年ぶりに眼底検査してきました
飛蚊症持ちなのですが網膜剥離になると雨が降るくらいになると言われました+1
-0
-
54. 匿名 2019/04/11(木) 19:32:28
>>51
レンズの厚み、シジミ目、輪郭のバグが普通並みになるレンズを開発できたらその会社は間違いなく世界一の企業になる+15
-0
-
55. 匿名 2019/04/11(木) 20:15:31
人の視線が怖いので目悪いけどメガネもコンタクトもなしのまま出かけますw+0
-0
-
56. 匿名 2019/04/11(木) 20:21:25
37歳
右-4.25
左-4.5
20代の時は-2.75とかだったのにどんどん悪くなってる。。
20代後半の時にスマホが出始めてから一気に悪くなったと思ってる。+5
-1
-
57. 匿名 2019/04/11(木) 20:23:04
私、左右の視力が違いすぎて適切な度数のレンズつけられないよ どちらかに合わすと頭がおかしいくらい痛くなる
乱視も右は正常、左は乱視あるし
肩こりがすごすぎて感覚が麻痺してる+2
-0
-
58. 匿名 2019/04/11(木) 20:44:04
近視0.02、ワンデイじゃないとすぐ炎症する
生涯のコンタクト代いくらか考えたくない…
加えて歯も悪く天パワキガだから医療費と美容費と衛生費が人よりかかって損すぎる…
神様恨む+10
-0
-
59. 匿名 2019/04/11(木) 21:06:52
0,08
裸眼でメガネ作らないなら障害者になるらしい。+4
-0
-
60. 匿名 2019/04/11(木) 21:07:41
>>5935歳+2
-0
-
61. 匿名 2019/04/11(木) 21:09:45
38歳 左右ともに−9.0
裸眼で外は歩けないし、眼鏡だと目だけでなく顔の輪郭まで小さくなる( ; ; )+7
-0
-
62. 匿名 2019/04/11(木) 21:20:07
34才
両目-12.0+6
-0
-
63. 匿名 2019/04/11(木) 21:23:10
>>54
強度近視の人のささやかな夢だよね
+6
-0
-
64. 匿名 2019/04/11(木) 21:37:30
みんなの見てもやっぱり私程悪い人はいないね…
因みに確認してみたらハードで-15でした😭
乱視も酷い43です…老眼もどうなるんだろ+11
-0
-
65. 匿名 2019/04/11(木) 21:41:26
28歳、コンタクト-9くらいです。
ドライアイでもう3年くらいメガネで、休みの日しかコンタクト入れてません。
メガネかけると顔全然違うってビックリされる…
近視用のウスカルメガネってどうなんでしょう??
あと昔から飛蚊症が酷くて心配です。
健康な目を保つにはもうしたらいいのか
+9
-0
-
66. 匿名 2019/04/11(木) 22:28:55
38歳
コンタクトの度数は右-6.5、左-7
20年近く毎日ソフトコンタクトつけていましたが、年々ドライアイが酷くなり
去年から普段はメガネにして月に3~4回だけワンデーコンタクトを使っています。
裸眼だとメイクが難しい!+0
-0
-
67. 匿名 2019/04/11(木) 22:29:12
ど近視というより、ど遠視(+乱視)だけど書いてもいいかな。
遠視は近くが見えないだけかと思いきや、遠くもあまり見えないのね…。
すぐに目と頭が痛くなる。
遠近両用レンズをつけています。
+3
-0
-
68. 匿名 2019/04/12(金) 00:39:37
近視 38歳 ➖8.5
最近うっすら老眼もきてる気がする。
+3
-0
-
69. 匿名 2019/04/12(金) 01:59:18
0.02
35歳
コンタクト金かかるしメガネだと下と横見えなくて階段踏み外しそうになるし…
けど、視力回復手術的なの怖いし…+3
-0
-
70. 匿名 2019/04/12(金) 11:33:37
トピが伸びてない…
やっぱり強度近視の人は珍しいんでしょうか…+2
-0
-
71. 匿名 2019/04/13(土) 05:35:10
両目0、2 47歳
老眼になって視力下がりました。。
+0
-0
-
72. 匿名 2019/04/14(日) 18:24:08
視力は裸眼だと両目でも一番大きい輪っかすら見えないから知らない
コンタクトは-8.0
ICL興味あるんだけど、高いのと医療ミスとか不適合があると人生theENDなのが怖くて……
やった人いますか?+0
-0
-
73. 匿名 2019/04/15(月) 08:46:13
43才、-9か-10くらい。
40のとき、飛蚊症がひどくなったり光が走ったりするようになって眼科に駆け込んだ。眼球の中は硝子体というゼリー状の物質で満たされてるけど、加齢で硝子体が萎縮すると網膜との間に隙間ができる。萎縮しつつ網膜からキレイに剥がれてくれれば問題ないけど、癒着してると網膜が引っ張られてビリっと破れる(網膜剥離)。
ふつうは60歳くらいからなるんだけど、強度近視だから加齢が早く現れたね、だって…
+1
-0
-
74. 匿名 2019/04/16(火) 21:03:19
両目の近視-4.75 乱視-0.50
これで0.9~1.0見える位。34歳だけど20年は視力変わってない。+0
-0
-
75. 匿名 2019/04/17(水) 17:56:07
41歳
メガネの度数だけど、
右:-5.75 乱視-1.00
左:-3.75 乱視-2.00
右と左でちょっと差がある。
メガネがないとほんと生活できない(´・ω・`)
防災袋の中にもメガネ入れてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する