-
1. 匿名 2019/04/10(水) 12:05:51
主は仕事の都合で明るめの髪色に出来ず、面倒なのでここ数年ずっと黒髪でいたのですが、何だかまっ黒髪が似合わないような気がしてきて暗めに染めようかなと迷ってます
暗めの色に染めてる方、染めたい方、何色にしてるとかどんな風にしたいとかなんでもお話ししたいです!
+38
-0
-
2. 匿名 2019/04/10(水) 12:06:57
いや、黒も似合ってると思いますよ+93
-24
-
3. 匿名 2019/04/10(水) 12:06:58
染めたいけれど何か言われたら嫌だからできない笑笑+7
-4
-
4. 匿名 2019/04/10(水) 12:07:39
くらかみ+5
-4
-
5. 匿名 2019/04/10(水) 12:07:40
こないだアディクシーカラーで染めてもらいました。地毛風のトーンで赤味を抑えたシルバー系です。室内では黒髪で光に当たると透明感が出てとても気に入ってます(^.^)+84
-1
-
6. 匿名 2019/04/10(水) 12:08:17
暗めでいつも染めてもらってるけど、結局1ヶ月も経てば多少は明るく戻っちゃうのが嫌だ。+178
-1
-
7. 匿名 2019/04/10(水) 12:08:26
自分は明るい髪色が致命的に似合わない気がする
典型的な平たい顔属です+25
-1
-
8. 匿名 2019/04/10(水) 12:10:40
>>1
仕事の都合は?
辞めたの?+0
-16
-
9. 匿名 2019/04/10(水) 12:10:45
+131
-13
-
10. 匿名 2019/04/10(水) 12:10:49
私も同じ!
黒髪大好きだったけど、年齢と共に重く感じて染めた。
バイオレットかアッシュにしてる。
ネットでイルミナカラー買って染めてます。
オーシャンとオーキッドが好きです。+49
-6
-
11. 匿名 2019/04/10(水) 12:11:31
黒髪が似合う人って顔が整ってなかったら厳しいよね
芸能人みててそう思う+19
-34
-
12. 匿名 2019/04/10(水) 12:12:11
美容院で自髪より2段明るくしてもらい様子をみました。次に染めた時は好みでもう2段明るくしてもらったよ。あまり変えるとアイブロウの色味が合わなくなるから。+7
-1
-
13. 匿名 2019/04/10(水) 12:12:14
白髪はまだない30代後半
明るすぎてもなんか髪だけ浮く気がするので
トーン8くらいで
その時の気分の色に染めてもらってる
今はボブヘアでピンク系の色味を入れてる+11
-1
-
14. 匿名 2019/04/10(水) 12:13:40
>>5私もアディクシーお気に入りです。サファイヤとアメジストで暗めに染めてます。アディクシー良いですよね。
髪の赤みが強いのとカラーが落ちやすいのが悩みなのでアディクシー一筋です。+22
-1
-
15. 匿名 2019/04/10(水) 12:14:08
ほぼ黒髪というくらい暗く染めてくださいとお願いしてますよ。
暗髪は、暗髪でも何色を混ぜるかで
雰囲気変わるので色々試したり
似合う色を聞いてみたりするといいです。
赤っぽい暗髪と、青っぽい暗髪はだいぶ雰囲気変わります。
どちらもやってみて、似合う色を探すのは面白いですよ😊+44
-0
-
16. 匿名 2019/04/10(水) 12:14:30
5や6レベルでオーダーしてみて
色は好きなのでいいよ
最初は自毛と変わらないと感じるかもですが
2ヶ月近く経つと2レベルは明るくなるので
6レベルで染めたら8レベルくらいの明るさになります+18
-0
-
17. 匿名 2019/04/10(水) 12:16:01
明るめの髪色が似合わない。暗めの茶髪でも不評。
だからいつも黒髪。
+8
-1
-
18. 匿名 2019/04/10(水) 12:16:45
白髪あるから染めたい
けど、白髪染めでやったら頭皮が荒れた
マニキュアで暗めに染めたいのだけど、どうなのだろう
アラフォーで茶髪デビューなんて、恥ずかしいし+15
-3
-
19. 匿名 2019/04/10(水) 12:19:19
>>18 マニキュアの白髪染めは茶髪にはほぼならないから大丈夫だよ。+6
-2
-
20. 匿名 2019/04/10(水) 12:19:41
アッシュに染めてる方、どれくらいで染め直してますか?+4
-0
-
21. 匿名 2019/04/10(水) 12:20:14
暗髪?黒髪?同じ?
と思って検索したら別物なのか!
茶髪とも全然別物よね。
そういえば美容師のおしゃれな子が染めてた。
維持にお金かかりそう。+11
-2
-
22. 匿名 2019/04/10(水) 12:22:08
もうここ最近ずーっと黒髪だけどラクでおすすめですよー。あんなに明るくしてたのが遠い昔に感じる…wカラー辞めた分、シャンプーもいいのに変えてヘアケア頑張ってる。似合わないって思ってるだけでは?私もパーソナルなんちゃらだと茶髪の方が良いらしいけど、自分がしたいことするのが一番と思う。+53
-6
-
23. 匿名 2019/04/10(水) 12:22:52
私はブルージュって言う、ブルーとベージュのミックスの暗めです。
黒髪より重くなく、透明感もあり、ヘアアレンジも映えるので気に入ってます。+16
-0
-
24. 匿名 2019/04/10(水) 12:23:50
前はアディクシーやっててけっこう気に入ってたんだけど値段が普通のより高いのでやめてしまった(つд;)(赤みを帯びてきてしまった)またアディクシーしたいなぁ+6
-1
-
25. 匿名 2019/04/10(水) 12:24:37
出産控えてるので先週かなり暗いブラウンに染めてもらいました。
ほんとは節約で市販の黒髪戻し使おうと思ってたけど あれだと色抜けたときに赤くなっちゃうと言われました。+6
-3
-
26. 匿名 2019/04/10(水) 12:25:52
7レベルで染めてもらっても直ぐ明るくなるから
次は6にしようかと思ってる。
三十路だしあまり明るいのは…て感じなのと単純に明るいと美容院行く頻度上がっちゃうから面倒。笑+25
-0
-
27. 匿名 2019/04/10(水) 12:28:27
プリンにならないから楽ちん
子供いるとなかなかできない
明るく出来る時しとくべきだよ
プリン結構汚く見えるし+10
-3
-
28. 匿名 2019/04/10(水) 12:32:38
暗めにしてもすぐ明るくなる髪質です・・・美容院のシャンプー使ってるし、ドライヤーもいいの使ってるし、ムラシャンも試してみたけど結局明るくなる。髪質だから仕方ないけど。+13
-0
-
29. 匿名 2019/04/10(水) 12:33:54
タイムリーなトピ
今月末美容院へ行く予定ハイライトブリーチで明るいトーンを
暗髪にしようと思ってました
美人じゃないから色落とすとブス際立ちそうで不安です
でももう落ち着きのない明るい髪も卒業したい
似合う暗髪って難しそうですね+11
-0
-
30. 匿名 2019/04/10(水) 12:34:30
皆さんの年齢も教えてもらえると嬉しいです。+4
-2
-
31. 匿名 2019/04/10(水) 12:37:11
地毛が明るくてそれが昔からいやで
黒く染めてます!
でも見慣れないのと似合わないので
地毛に近い色に染め直そうか悩み中+4
-1
-
32. 匿名 2019/04/10(水) 12:46:32
私は逆の立場でトピ申請しようとしてました!笑
明るめの色が似合うのに髪質のせいなのかあまり染まらなくて暗めになってしまいます。
毎回カラーしに行って納得出来た事はあまりないです。自分に合うカラー選び難しいですよね。+5
-0
-
33. 匿名 2019/04/10(水) 12:46:47
ダークブラウンが1番落ち着く。
ミンクスでお願いしてるよー+6
-0
-
34. 匿名 2019/04/10(水) 12:51:22
>>19
早速ありがとう!
お店の人にも確認してしてみるね+0
-0
-
35. 匿名 2019/04/10(水) 12:51:46
色落ち早くて染められない+2
-0
-
36. 匿名 2019/04/10(水) 12:59:13
毛染めしたら、ついにアレルギーがでた…
もう染めたくても染めれない…+13
-0
-
37. 匿名 2019/04/10(水) 13:10:34
目の色がかなり茶色で、ブルベサマーなので黒髪がまあ、似合わない。というか顔色悪くなる。
茶色要素入れたアッシュ系の暗髪にしてるよ。+9
-1
-
38. 匿名 2019/04/10(水) 13:19:18
結構明るめの茶髪のボブヘアだったんだけど、転職を機に黒染めしました
ら、日本人形。。
アパレル系希望なんだけど、重くてモッサリしちゃってて、垢抜けなくなり。。
髪型を変えた方がいいんだろうけど、伸ばしたいし、どうしたらいいのか。泣+3
-0
-
39. 匿名 2019/04/10(水) 13:22:17
イルミナカラーのオーシャンにしてます。
アパレル勤務なのでオシャレ感出しつつ、アラサー主婦だから髪色は落ち着かせたかった。
ブリーチせず赤み抑えられるので髪にも財布にも優しいし時間も少なくて済むよ。+4
-1
-
40. 匿名 2019/04/10(水) 13:24:16
>>38
髪をもう一度染めるって選択肢はない感じ?
面接があるからって事?+1
-0
-
41. 匿名 2019/04/10(水) 13:28:14
>>40
一度黒髪にすると、染められないって聞いていたんですが。。
染められるのかな?+6
-1
-
42. 匿名 2019/04/10(水) 13:32:08
>>41
あ、結構染めたてな感じ?
染めたては危ないかも+5
-0
-
43. 匿名 2019/04/10(水) 13:41:40
若い時は茶髪で当然!と思ってたけど、私黒目が真っ黒だから髪が明るいと微妙だった。
今は子育てしてし頻繁に染まららないからできるだけ黒く染めてます。+3
-0
-
44. 匿名 2019/04/10(水) 13:49:34
漆黒にしたいけど重たくなりそうで怖い
艶があれば大丈夫なのかな+1
-0
-
45. 匿名 2019/04/10(水) 13:54:22
>>8 今時。笑
新卒かって!+0
-0
-
46. 匿名 2019/04/10(水) 13:55:16
>>41 色抜けばいいんじゃない?
軽めのブリーチ。
それからなら色入るよ。+1
-1
-
47. 匿名 2019/04/10(水) 14:14:13
私がしたい髪色は、ブリーチしてからでないと出来ないと言われて、ブリーチするのは抵抗があるので少し暗めに染めてます。+2
-0
-
48. 匿名 2019/04/10(水) 14:33:28
妊娠してから、ずっと黒髪!地毛の色に合わせてカラーしてます。ハイライトいれてるから、染めたてよりも時間がたてば良い感じに馴染んでくる!と思う。笑
+5
-0
-
49. 匿名 2019/04/10(水) 14:47:03
20年間、茶髪に染めてたけど、アレルギーを発症してしまい黒髪に戻した
さすがに20年間ヘアカラーした髪はボロボロで、加齢もあり、ホウキみたいな髪をなんとか美容院のトリートメントで蘇生しつつ、茶髪をキープしてた
しかし、ある日突然、ヘアーカラーでアレルギーを発症
それ以来、黒髪にしたら、嘘のように髪の毛が生き返ったよ
ホウキじゃない、人間の髪の毛に戻ったよ
天使の輪も出来た
どれだけヘアカラーが髪にダメージを与えてたか、よく分かった
白髪があるから、今はカラートリートメントで白髪染めしてる
カラートリートメント面倒くさいけどツルツルになるよ+6
-0
-
50. 匿名 2019/04/10(水) 14:56:09
明るい髪色は似合わないから真っ黒ぐらいにしたいけど、そうすると根元の白髪が目立つから出来ないのが悲しい😢+2
-0
-
51. 匿名 2019/04/10(水) 15:18:19
染まりにくく、髪伸びるのが早くて面倒なのでずっと黒に近いダークブラウンです。
暗いと重く見えることもあるけど艶も出るし周りの評判も悪くないよ!
+1
-0
-
52. 匿名 2019/04/10(水) 15:29:49
明るめの髪 人によってはヤンキーにみえる。+7
-1
-
53. 匿名 2019/04/10(水) 16:26:49
マットグリーンにしたよ。
自分の地毛がすこし明るめの黒だったけど、重めの黒になって良かった。+1
-0
-
54. 匿名 2019/04/10(水) 16:34:24
>>1
白髪多いからむしろ明るくしたい
自宅染めだから難しい+1
-0
-
55. 匿名 2019/04/10(水) 16:35:18
ツヤツヤ羨ましい
くせ毛とアホ毛が酷い+1
-0
-
56. 匿名 2019/04/10(水) 16:37:11
>>46
黒染めした髪を明るくするなら、5回くらいブリーチしないとダメみたいですよ。
美容師さんが、黒染めはしないで欲しいと言ってました。+5
-0
-
57. 匿名 2019/04/10(水) 17:17:49
暗めのカラーでも脱色剤入ってるから、一回やっちゃうとすぐ色抜けて明るくなっちゃうことあるよ。
その都度暗く染め直しって面倒よ。
まずはヘアマニキュアで染めずにコーティングして色味つけてみるのはどう?+3
-0
-
58. 匿名 2019/04/10(水) 20:30:29
もうアラフォーだし、明るめの髪を止めようかなと思ってこの前、暗めの色にしたらなんかズラっぽく見える。地毛より暗くすると浮くね。+1
-0
-
59. 匿名 2019/04/10(水) 22:29:19
5日の日ダークグレーに染めました!
画像見たいなかんじです!
が、すでにもう赤みがでてきた(TT)
ナチュラルな暗髪で気に入ってたから残念ですがアッシュ系はすぐ抜けるのでしょうがないですね+6
-0
-
60. 匿名 2019/04/10(水) 22:34:02
ここ数年パーマとカラーをせず、ショートにしてたら髪がまじでサラサラになった。おろしたての筆かってくらいのレベル。
でも黒髪似合わないんだよね
サラサラを取るか、若さを取るか
めんどうだなー女は+6
-0
-
61. 匿名 2019/04/10(水) 23:52:15
>>41
黒染めしたところに色入れようと思ったらブリーチが必要だよ。
美容院に行ったらちゃんとしてもらえると思うけど、傷むのは覚悟して+1
-0
-
62. 匿名 2019/04/12(金) 00:40:58
美容院あんまり好きじゃなくてリタッチ行くのが苦痛になったからずっと伸ばしてて地毛がだいぶ伸びてきた〜
伸びてくるとまた染めたくなってくるのはなんなんだw+0
-0
-
63. 匿名 2019/04/12(金) 00:42:28
めちゃくちゃ久しぶりに市販ので染めたんだけど、今って昔みたいに傷まないのね、びっくり
昔はギシギシバサバサになった記憶しかないのに
むしろツヤツヤになったよw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する