-
1. 匿名 2019/04/10(水) 08:24:17
出典:amd.c.yimg.jp
くわばたりえ、ママ友LINEグループに私見「既読スルーでイジメに合うとか…しょうもない」 : スポーツ報知hochi.newsお笑いコンビ「クワバタオハラ」のくわばたりえ(43)が9日、自身のブログを更新。保護者のLINEグループ問題について私見をつづった。
二男一女の母親であるくわばたは「LINE問題?!」のタイトルで記事をアップ。「最近LINEのママトラブルのニュース?をよく見る」とした上で「既読スルーでママ達からイジメに合うとかあるんやて…しょうもない事する人いてるんやなぁ!子供がLINEトラブルなったらと考える事あるけどそれ以前の問題やんか!」と怒りを吐露。
+283
-5
-
2. 匿名 2019/04/10(水) 08:25:09
うん、しょーもない+412
-0
-
3. 匿名 2019/04/10(水) 08:25:25
私もしょーもないと思って付き合いやめるわ+249
-0
-
4. 匿名 2019/04/10(水) 08:25:30
みんなそう思ってる人だったら楽だよね+443
-0
-
5. 匿名 2019/04/10(水) 08:25:35
スッキリ見ていたんだろうね。+202
-0
-
6. 匿名 2019/04/10(水) 08:25:44
最後の
になってます♪
がバカっぽい+20
-58
-
7. 匿名 2019/04/10(水) 08:26:09
くわばたりえはやる側っぽいけどな+394
-58
-
8. 匿名 2019/04/10(水) 08:26:14
誰もがめんどくさいと思ってるよ。
保育園のママ友めっちゃ楽だよ。
みんな仕事してるし土日は家族で過ごすし、そういうめんどくさい付き合いが一切ない。
小学校入ったらこわいな…。+349
-9
-
9. 匿名 2019/04/10(水) 08:26:20
LINEなんてやんなきゃいいのに+134
-5
-
10. 匿名 2019/04/10(水) 08:26:27
竹を割ったような性格ステキ+19
-47
-
11. 匿名 2019/04/10(水) 08:26:42
不安を煽り過ぎるのも良くない+47
-3
-
12. 匿名 2019/04/10(水) 08:26:44
LINE…今は当たり前?したことない。始めたら?って言われたことはあるけどしなきゃダメな世の中なの?+142
-7
-
13. 匿名 2019/04/10(水) 08:27:03
でもくわばたりえはママ友のこと「あの人、なんか合わんわー。悪口とかやないんやけど、うちは無理。過保護すぎない?」とか言いまくってそうなタイプ+485
-26
-
14. 匿名 2019/04/10(水) 08:27:15
ただ、スポーツ少年団のLINEについては同意。
了解しました、ありがとうございますのスタンプはいらない。+244
-1
-
15. 匿名 2019/04/10(水) 08:27:27
みんながLINEやらなければいい
で解決+95
-2
-
16. 匿名 2019/04/10(水) 08:27:33
大抵の人がそう思ってるんだろうけどね
くだらないよね+54
-0
-
17. 匿名 2019/04/10(水) 08:27:37
みんなそう思ってるけど、そうしないといけない空気と言うか暗黙のルールがあるんだよ。
+30
-5
-
18. 匿名 2019/04/10(水) 08:28:03
本当の友達なら長文や絵文字だけも大丈夫だけどママ友なんてれんらく事項だけでしょ?
既読がokてルールなら大丈夫なんじゃ?
ただ読んだくせに知らなかったとか聞いてないとか面倒くさい奴がいなけりゃの話+16
-0
-
19. 匿名 2019/04/10(水) 08:28:17
イジメにあうのは既読スルーだけが原因じゃないんだろ。
そもそも正確難ありなんじゃないの?
にしてもイジメる方も最低だけどね。+5
-22
-
20. 匿名 2019/04/10(水) 08:28:32
群れるの大好き悪口大好きって人はいくつになっても変わらないんだよね
高校生くらいでそんなもの卒業してくれよと思うけど+141
-0
-
21. 匿名 2019/04/10(水) 08:28:46
近所の人に育児押し付けといて母親代表て!w
シッター代払ってからどやってな!+82
-1
-
22. 匿名 2019/04/10(水) 08:28:50
言っていることは間違っていないと思う
でも芸能人という立場上、あまりプライベートは晒さない方が…
何気ないママ友のやり取りが日本国中に簡単に発信されるってなんか怖いもん+6
-3
-
23. 匿名 2019/04/10(水) 08:28:51
くわばたさんは見せかけサバサバでしょ
このしょうもないと言ってる事に悩むタイプに見える+133
-2
-
24. 匿名 2019/04/10(水) 08:28:53
何のための「既読」マークだよ。「既読」になってりゃ確認したんだな、よかった、でいいじゃん。+173
-1
-
25. 匿名 2019/04/10(水) 08:28:57
ママ友いじめ?バカみたいね。
大人がこれだもん
子供のいじめがなくなるわけないじゃん
本当にバカみたい+121
-0
-
26. 匿名 2019/04/10(水) 08:30:04
>>19
性格に難が無くてもちょっといい旦那、家、服、男女の子供がいるとかそんなしょーもなあお理由でいじめる奴なんていくらでもいるよ
+19
-1
-
27. 匿名 2019/04/10(水) 08:30:51
>>13
そうやって想像でものいうのがいじめをする人の特徴だと思うけど。+31
-5
-
28. 匿名 2019/04/10(水) 08:31:36
貧乏、共働き、比較的若くに子供産んだ(=DQN扱い)、一人っ子
いじめられる要素揃ってるわウチ。+6
-10
-
29. 匿名 2019/04/10(水) 08:31:44
顔も喋り方も知り合いに似てて無理
(|||´Д`)+15
-6
-
30. 匿名 2019/04/10(水) 08:33:05
自分捻くれ者なんで、この人の言動がボスママみたいと受け取ってしまう。+57
-6
-
31. 匿名 2019/04/10(水) 08:33:34
生身の人間対人間の付き合いも難しいのに、SNSとかのもっと気持ちが伝わりにくいツールでの人間関係がうまくいくわけないよね。+15
-1
-
32. 匿名 2019/04/10(水) 08:34:59
保育園もサッパリしたお母さんばかりじゃないからトラブルはあるよ。
逆に時間がバラバラだからグループ作りたがる。あー憂鬱…+76
-0
-
33. 匿名 2019/04/10(水) 08:35:09
してる方は気づかないんだよねぇ
あ、
察し+17
-4
-
34. 匿名 2019/04/10(水) 08:36:10
やたらと改行使う書き方する人よく見るけど
疑問+0
-8
-
35. 匿名 2019/04/10(水) 08:36:19
子供にサッカーやバスケさせたいと思っているけど、大人数のLINEとか正直こわい…+9
-0
-
36. 匿名 2019/04/10(水) 08:38:01
くわばたりえが率先して、イジメしてそう。子ども産んで勘違いしてるよね。自分が一番偉いって。嫌いだわ。+40
-11
-
37. 匿名 2019/04/10(水) 08:38:13
分かる!30人居たら30人分の了解しましたラインがくる辛さ
子供がスポーツ関係の習い事してた時は、ライン音消してたもん
+70
-0
-
38. 匿名 2019/04/10(水) 08:38:37
この人まったく面白くないのに自分で面白いと思ってる+6
-1
-
39. 匿名 2019/04/10(水) 08:40:35
ブスのくせに上から目線で偉そう+14
-5
-
40. 匿名 2019/04/10(水) 08:41:24
ところでお笑いはもうしないの?+5
-0
-
41. 匿名 2019/04/10(水) 08:41:51
そろそろ性格に難あって敬遠される(当人はいじめられてると感じてる)嫌われものの存在も真剣に考えてもよくない?+2
-3
-
42. 匿名 2019/04/10(水) 08:42:18
普通の友達でも「既読になって返信がないという事は了承とみなします」(または逆)と伝えておかないと
「自分は了承したつもりはない」(または了承したから一々返信してない)とか言われたりする。
もーエスパーじゃないんだからわかんねーよ
なんでもいいーとかいうのに、後から文句を言う奴は
みんなこのタイプ+14
-0
-
43. 匿名 2019/04/10(水) 08:42:25
>>8
小学校なんてもっと関わらなくなるよ
スポ少とか入ったら濃厚になるけど。
それは入らなきゃいいだけだしね
厄介なのはヒマな専業主婦の幼稚園ママ+54
-3
-
44. 匿名 2019/04/10(水) 08:42:53
>>8
保育園なのにグループ作りたがるママがいて、休日に懇親会やろうとか、知り合いのままもグループに追加してとか謂ってるママが1人だけいる。抜けたい。保育園だから抜けても支障ない。抜けてもいいですか、ほんとくだらなすぎる。+30
-0
-
45. 匿名 2019/04/10(水) 08:43:20
主婦代表ヅラがうざい+30
-2
-
46. 匿名 2019/04/10(水) 08:44:20
中学生の娘の部活の親同士のグループLINEあるけれど、部員数が一桁の極小部活だから、連絡事項の後みんな「了解しました」「連絡ありがとうございます」とコメントやスタンプしたりしてるよ
人数少ないと、むしろやらないと目立つ感じ+10
-1
-
47. 匿名 2019/04/10(水) 08:44:30
いつから子育てママ代表になったの?生理的に受け付けないブスだけど、テレビに出るたびにギャーギャー煩いなとしか、思わなくなった。+16
-1
-
48. 匿名 2019/04/10(水) 08:44:51
そもそも子供同士の人間関係に親が足突っ込む必要ない。スポーツの習い事とかは別だけど学校絡みでグループ作る必要ない。+4
-0
-
49. 匿名 2019/04/10(水) 08:47:26
ベッキーにしても矢口真里にしても自分はいじめられっ子って思ってそう+14
-0
-
50. 匿名 2019/04/10(水) 08:47:46
高校生の子どもがいるけれど、幼稚園の頃が一番ママグループって厄介だったなぁ
子どもが幼稚園の頃はLINEがなかったから(メールはあったけれど)まだマシだったものの
小学校→中学校→高校とどんどん無関係になり、高校なんて親ノータッチよ+28
-0
-
51. 匿名 2019/04/10(水) 08:49:35
この人も一応芸能人だから、本当に庶民のママなんかには興味ないと思うよ。グループだとかLINEだーとか言ってるママってこの人よりずっと面倒だよ。+6
-0
-
52. 匿名 2019/04/10(水) 08:50:35
>>50
勇気付けられるお言葉ありがとうございます。+2
-0
-
53. 匿名 2019/04/10(水) 08:53:00
>>46
むしろやらないと目立つ
ここが厄介の源。
少なくても毎回やる方の気苦労は一緒だから全面的になしで統一したい。
誰か一人が余計な事するから全員がしないと非国民敵な見られ方するんだよね。
友達じゃないしただの連絡網なんだからいちいち気を使いたくない。+9
-0
-
54. 匿名 2019/04/10(水) 08:53:47
うちの幼稚園は本当にみんなうまく付き合ってると思う。
バザーがあるからクラスのグループLINEあるけど、役員さんが連絡事項→既読スルーで了解の意味でみんな統一されてる。
仲良しグループとかもあるけど、ママ友いじめなんて聞いた事ない。
問題は小学校。色々な家庭環境の人がいるし、正直かなりのDQN親もいて本当にひどいよ。+17
-0
-
55. 匿名 2019/04/10(水) 08:54:37
一番ママ友になりたくないタイプ。
とろくさいからこの人にイライラされそうで怖い。+11
-1
-
56. 匿名 2019/04/10(水) 08:55:10
私生活が上手くいってない妬みから八つ当たりイジメに走るシンママとかいる
同じシンママでもまともな人はLINEイジメとかしない
親の立場でイジメする人って承認要求強すぎてどんだけ満たされてないんだろうと思う+4
-0
-
57. 匿名 2019/04/10(水) 08:55:27
小学校保護者間でのグループラインを作るときに、既読スルーを前提とする、といったルールを徹底して作ったから、けっこう楽。
グループによってはルール作りが大切かもね。+22
-0
-
58. 匿名 2019/04/10(水) 08:56:53
連絡や報告だけの時は
「以上です。返信、スタンプ不要です!おやすみなさい💤」
みたいな文を皆んな最後につけている
これで既読スルーする側もされる側も気持ち悪くない+28
-0
-
59. 匿名 2019/04/10(水) 08:58:08
少年団、幼稚園の順で面倒だった。スポーツ少年団だと自分の子のレギュラー問題とか。親が熱くなってどうするんだろう。+4
-0
-
60. 匿名 2019/04/10(水) 08:59:48
ここの人だって 言葉の暴力凄いじゃん
大人がコレだもんね
いじめってほんとに無くならない+15
-0
-
61. 匿名 2019/04/10(水) 09:00:07
>>13
仕事の連絡LINEでするからインストールして。
って言われる時代です。+1
-3
-
62. 匿名 2019/04/10(水) 09:00:13
勘違いブス+4
-1
-
63. 匿名 2019/04/10(水) 09:00:54
まずLINEがいらないよね+9
-1
-
64. 匿名 2019/04/10(水) 09:01:10
>>54
DQN親ってどこでもいるよね
でも、わかりやすいからまだいいよ
子どもが茶髪(もしくは金髪)キラキラネーム、授業参観に来ない(来たとしては場違いな格好)+2
-2
-
65. 匿名 2019/04/10(水) 09:01:16
幼稚園のクラスLINEはみんなそれぞれ返信してたからその度に通知音うるさかった。
上が小学校上がって子供会もLINEで連絡とるけど、返信してくれって書かれてないやつには返信しないって決まりになってるから楽。
+3
-0
-
66. 匿名 2019/04/10(水) 09:01:34
LINEなんかやらなきゃいいのに。
私はやってない。
アナログ人間だから出来ないって言うと、じゃあメールでってなるし。
ママ友なんか普通に接するのだって苦痛なのに、なんで家にいるときも関係を持ち続けなきゃならないのよ。
メールなら気づかなかったぁで終わりなのに。
+6
-4
-
67. 匿名 2019/04/10(水) 09:01:49
ママ友って本当に厄介な人間関係。子供が人質みたいなもの。+6
-0
-
68. 匿名 2019/04/10(水) 09:02:38
スポ少は厄介だよ〜
女の子は陰湿でグループ作りたがるから女の子親は大変よ、なんて聞くけれど
男の子親はスポ少問題がある
レギュラー争いに必死な親、コーチや監督に色目使う親、飲み会やバーベキュー、配車や弁当お茶当番、もうギスギスドロドロ
でも男の子ってスポ少やりたがるし、親の都合で男の子にスポーツさせないのもなぁ、と思うし
コレを避けたい親は幼稚園ぐらいから水泳とか個人プレーのスポーツさせちゃうよね
洗濯も楽+20
-0
-
69. 匿名 2019/04/10(水) 09:02:50
くだらないよねぇ…暇なんだろうね。
ママ友はいないけど、普段児童館や公園で会うママさん話してみてもほとんどいい人そうなんだけど幼稚園行ったら本当にボスママいんのかなぁ…
めんどくせーー+5
-0
-
70. 匿名 2019/04/10(水) 09:04:04
そりゃあ、くわばたは芸人でTVにも出てるからめんどくさい付き合いしてないと思ってるかもしれないけど、周りのライン仲間もTVでネタとしても、普段からくわばたに何言われるか分からないから黙ってる部分あると思うよ。ラインしたくなくて言えない人山ほど居て悩みになってるのには簡単に切れない原因があるんだよ。+5
-0
-
71. 匿名 2019/04/10(水) 09:05:41
関西弁でまくし立てあげる喋り方苦手
ヒステリーおばさん+1
-2
-
72. 匿名 2019/04/10(水) 09:06:34
>>8
保育園ママ最悪!!!
途中で入ってきた人をPTA候補にし、
口合わせて投票していた。
まとめて入れるので、100%に近い確率で確定。
幼稚園ママが叩かれる事多いけれど、
保育園も大概…+19
-0
-
73. 匿名 2019/04/10(水) 09:07:13
こんなにみんなグループ嫌いなのに何でグループ作るんだろうね。ちなみにうちのとこはアラフォーどころかアラフィフのブスが率先して作ってる。小学校じゃないよ、保育園の年少だからね、バカでしょ。+2
-1
-
74. 匿名 2019/04/10(水) 09:07:13
子供3人いるけど幼稚園のママ友は何も問題なかった。みんなうまく付き合ってたよ。
小学校入ってびっくり。子供の前で平然といじめするような親が何人もいる。もう早く全然が卒業してほしい。+8
-0
-
75. 匿名 2019/04/10(水) 09:07:44
習い事をやめてほっとしたわ、と思ったのは
LINEが来なくなったことだよ。
週一回教室に通って学びたい事を学んでいきたかっただけなのに、
教室のメンバーのつまんない呼びかけに答えなきゃならなくて嫌だったから。
子供がいるとママ友なんかとグループ作られるとウザいよね、わかる。+3
-0
-
76. 匿名 2019/04/10(水) 09:08:10
昨日スッキリで「子供にはイジメしちゃいけないとか言いながら、大人がママ友同士でいじめしてるんですよね」成長がない、昔イジメっ子=今も成長なくイジメ、人はそう簡単に変わらないって事、大人になっても成長ないのは哀れだね。皆がさっぱりしてればいいけど、ハブいたり、シカトしてイジメしたり子供居る親なのに子供が可哀想+12
-0
-
77. 匿名 2019/04/10(水) 09:08:11
グループでしか行動できない人達とは距離を置く。
これは鉄則!
トラブルになった時巻き込まれる…
+20
-0
-
78. 匿名 2019/04/10(水) 09:08:29
>>64
金髪のいかにもなDQNママは意外とイジメとか無視とかしないのよ
寧ろ孤立しているし親のグループとかめんどいってタイプ
見た目は普通の主婦だけど、ガサツで声がデカイ主張の強いタイプが面倒
子供放置したり距離無しだったり中身がDQN+30
-0
-
79. 匿名 2019/04/10(水) 09:09:25
輪に入らないと浮くからグループラインに入るらしいよ+2
-0
-
80. 匿名 2019/04/10(水) 09:10:05
保育園は楽とかどこが??って思う。キャリアウーマンから、プリンになった金髪にスエットで言葉使い最悪な完全DQNまでいてカオスだよ。
保護者会で怒号が飛び交うんだよ。今年も本当に嫌だよ。+21
-0
-
81. 匿名 2019/04/10(水) 09:10:38
LINEやってるけど、トラブルなんてあった事もない。小学生母だけど。
多分大半の親がトラブルとは無縁な気がする。
+2
-0
-
82. 匿名 2019/04/10(水) 09:11:00
しょーもないけど母親代表みたいな顔しないで+5
-0
-
83. 匿名 2019/04/10(水) 09:11:03
このひと他人の文句ばっかりで芸がない+3
-0
-
84. 匿名 2019/04/10(水) 09:11:50
もともと芸人のくせに煩いだけでつまんないなと思ってたけど、結婚してますます調子に乗ってる。+3
-1
-
85. 匿名 2019/04/10(水) 09:12:19
まだ子供居ないけど、職場でライン交換とか、友達のグループラインですら疲れるのに、ママ友やら学校のグループラインなんてもっとトラブルあったり大変なんだろうな…+5
-0
-
86. 匿名 2019/04/10(水) 09:13:37
結婚できて子どもももててよかったね。
この人の化粧顔とシャツのボタン開けたいきいきママっぽいふんいき見ただけでムカつく。+2
-1
-
87. 匿名 2019/04/10(水) 09:16:22
たまに全く関係ない話題で数人で盛り上がったりする
グループライン。私はその会話に入らず冷ややかな目で見てるだけ
その当時はグループラインで病んだ
+5
-0
-
88. 匿名 2019/04/10(水) 09:20:07
>>80
本当にそれ。
保育園は親同士の関わりがないって言うのは本当に朝から夜まで働くキャリアウーマンとか、送迎は実家に頼んでる、たまに保育園行っても誰も知らんし、みたいな人だけだよ。
保育園なんてキャリアウーマンからガソスタのパート店員、自営で実質仕事していないのに預けているとか色んなのがいる。
他人に図々しくお迎え頼んだり、新人の保育士虐めたり、そういう親もいるのよ。
金が無いママはお下がりクレクレとか、車乗せてってとか。
逆にキャリアウーマン系の、行事も懇親会も何もかも私は一切出来ません!協力出来ません!見ての通り忙しいので!みたいなのも反感買う。
分かり合えない人達がひしめき合っている。+19
-0
-
89. 匿名 2019/04/10(水) 09:22:53
うちのグループラインは事務連絡しかしないけどね。雑談はない。
ただ、誰かが何かしら話したらスタンプでもいいから返さなくてはならない雰囲気が嫌だ。
既読表示ってややこしい。+0
-0
-
90. 匿名 2019/04/10(水) 09:23:15
スッキリでこの話題で加藤が称賛されたから
同じ意見で乗っかってきたな
ウケたの見て二番煎じとかダッセー+5
-0
-
91. 匿名 2019/04/10(水) 09:25:25
>>78
そうそう、うちも赤毛ママが僅かにいるけどDQN過ぎるのか全然関わってこようとしないし無害よ。むしろブスで地味な感じのママが意外としゃしゃり出てくる。綺麗目ママさんも無害。地味ブスが一番ヤバい。+22
-0
-
92. 匿名 2019/04/10(水) 09:26:46
幼稚園も小学校も事務的なグループばかりで全く問題ないよ。
仲間うちで遊ぶ為に作ったグループとかはあるかもね。
あと集合住宅とかは嫌でも顔合わせるし上手くやらないと大変なんだろうな。+3
-0
-
93. 匿名 2019/04/10(水) 09:27:57
まあ既読スルーでイジメに合うようなグループは極力避けるけどねw+0
-0
-
94. 匿名 2019/04/10(水) 09:28:28
ほんまぶっさいくやなぁー+1
-0
-
95. 匿名 2019/04/10(水) 09:29:35
>>91
興味のベクトルがママ友関係しかないんだろうな。地味ブスって。+2
-0
-
96. 匿名 2019/04/10(水) 09:30:49
悪いけどくわばたりえが一番イジメてそうな顔してると思う・・・+2
-3
-
97. 匿名 2019/04/10(水) 09:31:13
いじめとかは別として、連絡に対して返事がないと、見たのか見てないのか、ちゃんと分かってるのかどうなのか判断できないってこともあるんじゃない?実際見てない人もいるし。なので了解ですって意思表示はマナーかなと思うけどな。
みんなが返事したらトークが沈むから困るのなら、アナウンスとかノートの機能を使えばいいと思うけどね。+3
-2
-
98. 匿名 2019/04/10(水) 09:32:12
やってることが中学生レベル。脳内が子供のまま大人になった感じ。そんな低レベルなイジメやってる親が子供にイジメはダメって教えられない。+2
-0
-
99. 匿名 2019/04/10(水) 09:33:07
LINEでやる側というより、気に入らないママさんがいたら、本人に聞こえるようにイヤミ言いそうに見えるんだが
どちらもタチが悪い+7
-0
-
100. 匿名 2019/04/10(水) 09:33:35
>>24
既読表示って、「読んだんなら返事しろよっ!」の威圧感しかない。+3
-0
-
101. 匿名 2019/04/10(水) 09:35:02
LINEトラブルなるかならないかも、そのLINEグループにどんなメンバーがいるかがすべてだよね。
ホント話通じないバカがいるとややこしいことになるし、そんな人はLINE以外でもアレな人だから、結局はLINEだからどうとか関係ない。+8
-0
-
102. 匿名 2019/04/10(水) 09:38:43
>>91
地味で生活感染み出たリーダー気取りのおばちゃんママ
ブスなのに見栄っ張りで意識高い系な派手ママ
この辺りが一番ヤバイ
愛想が良い若過ぎない綺麗目ママ
口もほとんど聞かないヤンキーママ
この辺りは無害+19
-0
-
103. 匿名 2019/04/10(水) 09:39:18
私を虐めるおばさんに似てて、こいつみるとイライラする。こんなに肌綺麗じゃないしもっと髪チリチリパサパサしてるけどさ。+3
-1
-
104. 匿名 2019/04/10(水) 09:50:53
知名度を利用して発言するお前もなw+2
-0
-
105. 匿名 2019/04/10(水) 09:55:19
性格の悪さが顔に滲み出ている+4
-2
-
106. 匿名 2019/04/10(水) 09:56:38
>>80
すげー。
うちの保育園は珍しいらしいけど、そもそも保護者会が無かった。ヤンキーから意識高い系までいたけど、たまに会話する程度で仲が深くなる事もなかった。
中にはグループもあったみたいだけど。
ほんとに楽だった。
+1
-1
-
107. 匿名 2019/04/10(水) 09:57:47
既読スルーしてもいじめられたことない
いじめられるほど深い関係じゃない+4
-1
-
108. 匿名 2019/04/10(水) 09:59:54
この人は苦手だけど、
グループラインって面倒だよね
入ったら抜けづらいし
誰かが送ったらみんなに届くし、
連絡事項のための、
それ以外のやりとりが必要のない
既読スルー前提のでないと辛そう
スルーされるのが嫌な人が
なるべくコメントしなかったり、
逆に気にせず送る人に、
また来たけど必要ない情報じゃん!と
面倒に思っても言えない人がいたり…+7
-0
-
109. 匿名 2019/04/10(水) 10:08:32
くわばたりえはもうお笑い芸人じゃなくて
たまーに共感することを言うだけの人になった+5
-0
-
110. 匿名 2019/04/10(水) 10:12:36
息子のサッカーチームのグループラインも面倒でした。何かある毎に何かLINEのスタンプ攻撃。
30人以上いるのに。本当に辞めて他のチームに移動して良かった。スタンプを送ったり、お礼のコメントの強要など迷惑でした。なくなればいいのに。+7
-0
-
111. 匿名 2019/04/10(水) 10:15:57
今年、PTA役員になったけど、会長の子供と同じ学年のうちの気の使い方がヤバイ。
うちの子供は学年かぶってないし、いいけど。
早く、終わらないかなぁ。+3
-0
-
112. 匿名 2019/04/10(水) 10:16:00
グループ作る人って結局友達いないんだよね。普通の人ならそんなの作らなくても自然に仲良しのママさん出来るし、自分から誘わなくても「お茶するから一緒にどうですか?」って誘われるし。そういうのに絶対に誘われない変なママが固まり作ろうとする。要はみんな言ってるように、じみでブスで出しゃばり。+10
-0
-
113. 匿名 2019/04/10(水) 10:34:02
私子供いないから前々から疑問なんだけど、小さい子供いたらいじめなんてしてる余裕あるの?それに誰もが一人っ子じゃないから、兄弟いるよね。その分大変そうじゃん。
私だったらすごく不器用だから、ママ友はお互い必要な情報交換を主にして深く関わる余裕なんてなくて、常に家事や今日やらなきゃいけないことで頭一杯になりそう。
子供帰ってきたら子供の世話もしなきゃでしょ?考えただけで自分のことで一杯一杯で他人をいじめてる余裕なくない? 違うの?
+7
-0
-
114. 匿名 2019/04/10(水) 10:48:02
こういうめんどくさいことしか聞かないんだけどほんとにそんなのあるんですか?
共働きしててママ友付き合いする時間ないしママ友作らなくても大丈夫ですか?
夫はそれは子供がかわいそうとか言ってくるからひっかかってます
子供同士仲良ければそれでいいんじゃないのと思うんだけど
PTAとかはもちろん選ばれればやるけど、お友達の付き合いなんかほんとに仲いい人以外無理…+5
-0
-
115. 匿名 2019/04/10(水) 10:54:29
グループLINEにみんながみんな返事してたら、あっという間に未読がいっぱいたまってややこしくなる+4
-0
-
116. 匿名 2019/04/10(水) 10:55:34
近所ですが、この人普通にいい人だよ。
他人がプライベート晒さない方がいいだろうし、これ以上言わないけど、虐めてそうとか言われててなんだかなぁと思ったので。
+26
-0
-
117. 匿名 2019/04/10(水) 11:14:11
>>113
ママ友のイジメなんて周りで見たことも聞いたこともないです
ネットやテレビでは言われてるのであるんでしょうけど、極稀なことだと思います+6
-0
-
118. 匿名 2019/04/10(水) 11:37:18
こういうの見る度に、まだ0歳の子供が幼稚園に行ってからどうなるんだろと怖くて胃がギュッとなる…。
ド田舎のシンママだから絶対ターゲットになるわ(TT)+4
-0
-
119. 匿名 2019/04/10(水) 12:07:54
連絡発信する人が一言「返信不要です。質問がある方だけ連絡ください。」って書くとスムーズだよね。
何もないと既読スルーすると感じ悪いんじゃないか?っか悩む人もいるし、一人するとみんなしちゃうんだよ。
少スポは入れたての人はまだそこルールも分からないだろうし。+8
-0
-
120. 匿名 2019/04/10(水) 12:27:47
大嫌いなママ友中○依子と被るから大嫌い!ほんまにデブス!+1
-6
-
121. 匿名 2019/04/10(水) 12:34:00
クラスのグループラインにそんな人いないけど
恵まれてるのかな?+4
-0
-
122. 匿名 2019/04/10(水) 12:35:57
この人嫌いだわ〜(^^)+1
-3
-
123. 匿名 2019/04/10(水) 12:40:48
スタバで働いている女は自意識過剰と発言。
福島の米は買いたくないと公共の電波で発言。
+0
-2
-
124. 匿名 2019/04/10(水) 13:11:06
でも仲間外れにもされたくない+0
-0
-
125. 匿名 2019/04/10(水) 13:39:29
>>12
小学校の連絡網がすべてLINEだよ。
嫌でも入らなきゃいけないグループライン。+0
-2
-
126. 匿名 2019/04/10(水) 13:48:09
>>125
学校からの連絡は基本は学校便りみたいな紙媒体だけど、年度の初めにメール登録をするので緊急性の高い連絡はメールで配信でした。
保護者同士でLINEグループはあるだろうけど、逆に学校が公式にLINE配信だと学校のセキュリティーに対する意識が低そうで心配
+5
-0
-
127. 匿名 2019/04/10(水) 14:07:50
自分が主役と勘違いしてる親けっこういるよね。
あくまでも子供が主役で自分は保護者なのに。
無視したり他の親を品定めしたりイジメっぽいことしたりするのは勘違い親だと思います。+3
-1
-
128. 匿名 2019/04/10(水) 14:23:12
>>32
そうそう。保育園は毎日出向くから会う。
だから密な関係にもなる場合も。
飲み会、ランチ会、時には化粧品保険ネズミ講の勧誘まで受けました
+2
-0
-
129. 匿名 2019/04/10(水) 15:55:55
>>120
私の知り合いにも 一文字隠してあるけど
その名前のママ友いるけど😨偶然の同じ名前なのか。。同一人物か。
伏せ字あるけどこういうところではやめておいた方がいいと思うけど。。。。+6
-0
-
130. 匿名 2019/04/10(水) 17:59:54
この人私はイジメなんかしません!みたいな感じでいるけど、なんか嘘臭い。全国に流れてるテレビで福島のものなんか食べたくないとかサラッと口から出てくるあたり、いじめっ子タイプだわ。+5
-1
-
131. 匿名 2019/04/10(水) 18:39:17
むり、キモい+0
-0
-
132. 匿名 2019/04/10(水) 19:49:15
役員やってた時に聞きたくない悪口聞かされまくった。LINEやってない人とか、教えたくない人とか居るんだよね。当たり前だけど。個人の自由だし、それでいいと思うのに、わざわざ「あの人LINEグループ居ないね。タイムラインに載せる写真無いんじゃないの?あれ旦那じゃなくて彼氏みたいよ?今はシングルマザーだって」なんて噂話流してた人が居た
その人の妄想が事実みたいに広まっちゃって気の毒で仕方なかった
もう辞めた方がいいよ。LINEを連絡網にするの+6
-0
-
133. 匿名 2019/04/10(水) 20:03:00
>>78
見た目がドヤンキーで全く接点ないタイプの人と子供が同級生で家も近くで子供同士が仲良かったからバス停で毎日顔合わせてるうちに喋るようになった。ヤンキーママの親が農家さんで野菜食べきれない程送ってくるからってお裾分けしてくれる
いつも沢山頂いてしまってるんだけど気にしないでよって凄く良い人。ただ見た目は迫力あるし怖い。土屋アンナみたい
見た目だけが全てじゃないと思う
+5
-0
-
134. 匿名 2019/04/10(水) 20:09:59
世の中の子育て事情がおかしい
LINEに振り回されるなんて+5
-0
-
135. 匿名 2019/04/10(水) 20:29:06
>>55
この人、関西の人?私も合わないな
イライラされそう笑+3
-0
-
136. 匿名 2019/04/10(水) 22:18:12
返信いらないラインなら「返信不要です。」って最後に付け足せばいいのにー。+5
-0
-
137. 匿名 2019/04/10(水) 22:50:25
連絡不要も感じ悪いかなって+2
-0
-
138. 匿名 2019/04/10(水) 22:55:38
お前は福島県民に謝罪せよ!+2
-0
-
139. 匿名 2019/04/10(水) 23:01:54
LINEに振り回されてるって本当にばかばかしい。
たかが韓国産のアプリにw+1
-0
-
140. 匿名 2019/04/10(水) 23:44:46
>>8
大丈夫、全然ないよ。
うち、幼小中いるけど、そんなママ友LINEグループない。全くない。
みんな賢くて、あの人は返信しないから忙しいのかなとか、適当に収めてるよ。どうしても返信が必要な内容にも既読スルーの人には、個別LINEで対応してみて、以後はそういう人なんだなと心得て接するだけ。+1
-0
-
141. 匿名 2019/04/10(水) 23:48:02
>>120
依子は多くない名前だからやめとけ。
ちなみに私も依子だけど、周りにいない。
ブスだがデブではない依子ですが。+1
-0
-
142. 匿名 2019/04/10(水) 23:56:52
芸能人は、一般人の渡世の義理とはかけ離れた所にいるから好き放題言えていいね。芸能人の目上の人とのグループラインで同じことが言えたら本当かなと思うけど。+3
-0
-
143. 匿名 2019/04/11(木) 00:01:43
ラインもメールも、返信めちゃくちゃ遅いから、急ぎのときにはその旨書いていつまでに返事を!ってしてくれないと困る。暗黙の了解とか、相手に甘えてるよ。返事がほしいならそのようにキチンと書け。スマホも携帯も便利に使うものであって、それに振り回される人は使い方を間違っている。+3
-0
-
144. 匿名 2019/04/11(木) 01:48:22
くたばれ に見えた(笑)+1
-0
-
145. 匿名 2019/04/11(木) 03:47:51
ラインいじめ(笑)
いい年こいてそんな暇があるなんて、その程度の人なんですね。笑うわー。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する