-
1. 匿名 2019/04/09(火) 19:03:05
今度、リビングのリフォーム予定なのですが、部屋の一面だけアクセントクロスにしようか迷っています。
ご自宅にアクセントクロスがある方、何色を選びましたか?
家族や家に来た人からの感想はどうですか?+127
-6
-
2. 匿名 2019/04/09(火) 19:03:42
トライアスロンならしってる+5
-40
-
3. 匿名 2019/04/09(火) 19:04:02
うちは飽きないようにベージュ系
地味ながらアクセントになってます+107
-6
-
4. 匿名 2019/04/09(火) 19:04:26
クロスは結構手軽に変えれるし、
今一面だけアクセントクロスにするのもいいと思う!!+249
-4
-
5. 匿名 2019/04/09(火) 19:04:51
好きではない
シンプルに白一色でお願いしたい+15
-45
-
6. 匿名 2019/04/09(火) 19:05:06
大好きな赤です!
人になんと思われようが
自分だけの部屋なので
自分の好きな色に決めました。+170
-1
-
7. 匿名 2019/04/09(火) 19:05:13
クロス選ぶのが1番楽しかった。おすすめですよ+190
-2
-
8. 匿名 2019/04/09(火) 19:05:41
はってはがせるやつにしたから、飽きたら気軽に変える予定。
今はパステルピンクだけど、家具類を落ち着いたかんじにしてるからキャピキャピしすぎはい+30
-4
-
9. 匿名 2019/04/09(火) 19:06:02
リビングはシンプルにまとめて、寝室は好きな柄にしました❤️
+65
-3
-
10. 匿名 2019/04/09(火) 19:06:10
>>8
しすぎない
です+7
-0
-
11. 匿名 2019/04/09(火) 19:06:23
クロス飽きたら嫌だから、白にしてマスキングテープとか壁に貼れるシールで気分転換してる+6
-21
-
12. 匿名 2019/04/09(火) 19:07:15
黄色や黄緑は違和感なく明るくなるよ
子供の部屋は女の子ならクリームピンクにしたら凄い可愛いよ+105
-4
-
13. 匿名 2019/04/09(火) 19:07:24
自分の部屋と、普段見えないクローゼットの中だけ派手なのを使ったよ。クローゼット開ける度にテンション上がる。+105
-0
-
14. 匿名 2019/04/09(火) 19:07:42
人がどう思うかなんて気にする必要なし。
主さんが心惹かれる色に決めることが大事です。+116
-1
-
15. 匿名 2019/04/09(火) 19:08:06
奥に見える壁をブルーやグレーにすると奥行きがあるように見えるよ。+123
-1
-
16. 匿名 2019/04/09(火) 19:08:31
リビングじゃないのでトピズレかもですが、トイレの壁の1面にアクセントクロスを使いました。抑えめの水色です。清潔感のある色なので、水まわりには丁度良かった。とても気に入っています。家族や友人にも評判がいいようです。+110
-1
-
17. 匿名 2019/04/09(火) 19:08:33
センス次第+36
-1
-
18. 匿名 2019/04/09(火) 19:09:12
ワンルームの賃貸とかであるよね。一面だけレンガ柄になってたり。あれは、心理的瑕疵の部屋だったからか…。+3
-15
-
19. 匿名 2019/04/09(火) 19:09:37
うちもリフォーム予定。
最近はブルーグレーが人気みたいだね。
寝室を淡いグリーンにしようと思ってます。+37
-0
-
20. 匿名 2019/04/09(火) 19:10:06
うちは一面だけエコカラットにしたよ。
他人の家に文句言えないだろうけど、とりあえず褒めてくれるよ😊+75
-4
-
21. 匿名 2019/04/09(火) 19:10:29
リビングは一面だけマグネットクロスにしました。
洗面所は一面だけサンゲツの鳥柄。+18
-0
-
22. 匿名 2019/04/09(火) 19:11:08
飽きる+10
-18
-
23. 匿名 2019/04/09(火) 19:11:19
ちょうど私も迷いまくってるところです。
黒とシルバーの家具、茶色の床、白い壁紙だったら、何色のアクセントクロスが良いと思いますか?
自分のセンスが世界で一番信じられないから全然決まらない…+9
-0
-
24. 匿名 2019/04/09(火) 19:12:10
別に自分の家だし自己満でいいかもしれないけど、たまにものすごくセンス悪い家あるよね。
派手な花柄とかストライプとか。+10
-10
-
25. 匿名 2019/04/09(火) 19:13:49
ストライプ駄目なのか…
シンプルに一色が良い → +
柄物はダサい → -+34
-32
-
26. 匿名 2019/04/09(火) 19:14:28
憧れるけど、カーテンとかソファの布のカラーをたまに替えるだけで結構雰囲気変わるからいいかなーと思ってる。+10
-1
-
27. 匿名 2019/04/09(火) 19:14:48
部屋ごとに違うのにした
淡い色はあんまり目立たなくて、私的には失敗
ピーコックグリーンが結構好評
焦げ茶は圧迫感がすごくて部屋が狭く感じる
トイレは大胆なド派手なのにしたけどこれもなかなか好評+63
-1
-
28. 匿名 2019/04/09(火) 19:14:49
黄色です。
最初はおーっとと思うほど黄色が鮮やかでびっくりしたけれど、今は明るくなってお気に入り。
今度はトイレをブルーグレーにしたい+43
-0
-
29. 匿名 2019/04/09(火) 19:15:56
>>25
両方押したいんだけど…+51
-0
-
30. 匿名 2019/04/09(火) 19:16:31
最近の家はほとんどトイレにアクセントクロス貼ってるね
次いで多いのが寝室の枕置く側+59
-0
-
31. 匿名 2019/04/09(火) 19:17:15
リビングならクロスでなくエコカラットでアクセント出した方が良いと思う。
クロスで遊びたいなら寝室や自室。
私はそうしたよ。+7
-6
-
32. 匿名 2019/04/09(火) 19:17:19
玄関に赤
リビングに黒系(ちょっと模様あり)
どちらもベースは白
ダイニング・リビングで一つの空間だから、アクセントクロスが空間の間仕切りみたいで いいですよ。
楽しいよね!いつかの張り替えの時にまた変えてみたい。+10
-1
-
33. 匿名 2019/04/09(火) 19:17:28
寝室の片側の壁だけ、森的なボタニカル柄の緑の輸入壁紙張りました。便利の良さ重視で購入したマンションだから緑に包まれたいとか思ってw
観葉植物は手入れ大変だし枯れた時のゴミの出し方とか大変だしw。何か安らぐよ。
一人暮らしだけどw。+55
-2
-
34. 匿名 2019/04/09(火) 19:17:50
寝室だけ天井をグレーにしました。
落ち着いた雰囲気です。
ほかの部屋は勇気なくて全部白。カーテンやらでカラー付ければいいかなと思って+11
-1
-
35. 匿名 2019/04/09(火) 19:17:54
リビングの天井を木目の壁紙にした
落ち着く+26
-0
-
36. 匿名 2019/04/09(火) 19:18:53
ネットの画像でいいので、参考までに「我が家はこんな感じの色!」というのが見たいです。
私も悩んでるので参考にしたいです。+18
-0
-
37. 匿名 2019/04/09(火) 19:19:21
他の壁も白、アクセントクロスも白。
色じゃなく質感をかえてる。+8
-0
-
38. 匿名 2019/04/09(火) 19:19:24
リビングはする勇気というかセンスがなくて、冒険できる寝室は落ち着いたグレーにして、子ども部屋はターコイズブルーと黄緑色のアクセントクロスにしました‼️結果気に入ってるのでおススメです!+6
-0
-
39. 匿名 2019/04/09(火) 19:19:36
+80
-2
-
40. 匿名 2019/04/09(火) 19:19:43
>>36
インスタ見ればいっぱい載ってるよ+6
-2
-
41. 匿名 2019/04/09(火) 19:20:26
>>25
どっちも否定派じゃん。笑。私は寝室片面花柄に張り替えたけどね。現実社会が辛いからせめてファンタジーな空間で眠りたいのよ。笑。+40
-0
-
42. 匿名 2019/04/09(火) 19:21:19
メーカーも知りたいです。
やっぱりサンゲツ一強なのでしょうか?
リリカラとかにされた方はいますか?+9
-0
-
43. 匿名 2019/04/09(火) 19:21:36
リビングはセンスに自信がなくて取り入れなかったけど、子ども部屋とトイレにショールームの人のアドバイスを参考に入れました。
分譲マンションを賃貸で借りていたことがあるのですが、そこのリビングの一面がエコカラットで素敵でした。+6
-0
-
44. 匿名 2019/04/09(火) 19:22:29
賃貸だけど、グレーがかったブルーのような緑のような色です。インテリアの邪魔にならないし、案外飽きもこないし落ち着いた雰囲気だよ。+6
-0
-
45. 匿名 2019/04/09(火) 19:22:35
結構難しいよね?
どんな家具おくかによっても雰囲気変わるし...
センスのある家のアクセントクロスは本当素敵にみえる!
私は悩んだ末結局諦めてしまいました。+33
-1
-
46. 匿名 2019/04/09(火) 19:23:03
飽きる色って何色でしょうか?
または、飽きがこない色はなんでしょうか?
好きな色にすれば良いというのは、分かってるのですが難しい…+6
-0
-
47. 匿名 2019/04/09(火) 19:24:20
レンガ風壁紙が可愛いと思います!+12
-17
-
48. 匿名 2019/04/09(火) 19:24:23
>>42
メーカーより色味を重視しました。微妙な違いが大違いだから+27
-0
-
49. 匿名 2019/04/09(火) 19:24:54
うちはクロスではないですが、エコカラットでアクセントをつけています。床もクロスも扉も白なので、壁掛けテレビのある壁一面をエコカラットに付け変えました。色はダークグレーで、シックで落ち着きのある雰囲気になったのでとても気に入っています。+11
-2
-
50. 匿名 2019/04/09(火) 19:26:01
一面だけグレーですっ
洒落てますよ+15
-2
-
51. 匿名 2019/04/09(火) 19:26:18
トイレをリフォームする時に、黄色に金目地のタイル風クロスにして、背面だけターコイズブルーにしました。明るくてポップになって気に入ってました。+5
-0
-
52. 匿名 2019/04/09(火) 19:26:31
部屋ごとに違う色にしました
リビングは一部を仕事スペースにしていて、白でアクセントにブルーグリーン
トイレは白でアクセントにエスニックっぽい透かし柄の入ったイエロー
ベッドルームは薄ーいパープルに、白い枝のようなラインの入ったほんの少し濃い目のパープル
友達がインテリアコーディネーターで一緒に直接大きいパネルがあるショールームみたいなとこで選びました
トイレのが少し派手に感じて、大丈夫かなと思っていたんですが、友達にもトイレは案外冒険できるスペースだからと言われ、結果大正解で気に入っています+9
-0
-
53. 匿名 2019/04/09(火) 19:29:37
小さな会社のインテリアコーディネーターです
サンゲツ→上品、トレンドを押さえてる
リリカラ→大胆で個性的な柄
のイメージです。
あまり知られていないですが、トキワ産業のクロスはめちゃくちゃ丈夫でオススメです。柄が少ないのが難点。+45
-1
-
54. 匿名 2019/04/09(火) 19:29:57
かなり迷って、グレーに近いグリーンにしました。
アクセントになってお気に入りです。+13
-0
-
55. 匿名 2019/04/09(火) 19:31:36
>>23
グレーやブルー系なんてどうでしょう?
黒やシルバーの家具に合いそう!
ちなみに我が家はブルーグレーのアクセントクロスです。
四年近く経ちますが、全然飽きないしとても気に入っています。+5
-2
-
56. 匿名 2019/04/09(火) 19:32:18
私は悩みに悩んで辞めました!
自分のセンスに自信がなかったのと、飽きてしまったら且レまでだなーと思ったので、他のインテリアで気分で変化つけてます。+3
-0
-
57. 匿名 2019/04/09(火) 19:34:04
リビングは質感が違うオフホワイトにしたのであまりわかりませんが、寝室はティファニーブルーのアクセントで華やかで落ち着きある雰囲気になりました
アクセントパネルも流行りだから数年経ったら古臭くなるんだろうけど満足しています+7
-0
-
58. 匿名 2019/04/09(火) 19:36:36
ミントグリーンとかブルーグレーにしてみたい+27
-0
-
59. 匿名 2019/04/09(火) 19:38:14
うちは天井を柄のアクセントクロスにしました
+4
-0
-
60. 匿名 2019/04/09(火) 19:40:50
寝室の壁の一面をツイードっぽい黒グレー、2階のトイレの一面を黄緑にしました。
何れも突き当たりの壁をアクセントクロスにする事で、空間に奥行きが出て広く見えてオススメです。
ただリビングは濃いカラーのアクセントクロスは家具とかとのバランスが難しいオススメしない。
全面オフホワイトの壁紙に、テレビボードの後ろの壁だけオフホワイトだけど塗り壁風風にしだけど程よくアクセントになってオススメです。+5
-0
-
61. 匿名 2019/04/09(火) 19:42:11
リビングは、グレージュ。
寝室はネイビーにします!+6
-0
-
62. 匿名 2019/04/09(火) 19:45:22
ヨーロッパ風に憧れてグリーンやイエロー、柄物も取り入れて各部屋遊びました。
好きな色に囲まれた暮らしって幸せですよ!家具もぐっと引き締まって見えます!
+13
-0
-
63. 匿名 2019/04/09(火) 19:45:23
インテリアコーディネーターしてます。
最近ほとんどの現場でアクセントクロス使ってます。
好みによるけど、くすんだ濃いめのブルーやブラウンでほんの少しだけゴールドの繊維が入っているものが人気あります。
明るくしたい方は淡いイエローやグリーンにする人も多いかな。
やりたい雰囲気でかなり選ぶ色は変わるから一概に何がいいとは言えないけど
アクセント入れるだけでだいぶ雰囲気変わるしいいですよ。+23
-0
-
64. 匿名 2019/04/09(火) 19:50:32
うち最近こんな色にしたよ
凄く可愛くてテンション上がる+86
-1
-
65. 匿名 2019/04/09(火) 19:51:37
トミタの花シリーズをアクセントクロスとして使用しました。うちは玄関ですが、モデルルームでは寝室に使われていました。絵を飾る代わりに使用しており、帰宅する度に癒されています。+6
-0
-
66. 匿名 2019/04/09(火) 19:51:45
全面、珪藻土にしました。珪藻土にもランクがあり寄り質の良いタイプで。雨の日や寒い冬に違いが分かります。+18
-2
-
67. 匿名 2019/04/09(火) 19:52:55
狭い家に住んでたとき、リビングに明度の低い色のアクセントクロスを入れたら余計に部屋が狭く感じて失敗したかなと思った。広いリビングなら違和感ないだろうけど。
今は引っ越してアクセントクロスをベージュに変えました。+8
-0
-
68. 匿名 2019/04/09(火) 19:53:55
ウィリアムモリスの苺と鳥柄に憧れています。砂壁だから難しいけどいつかやりたい!+26
-0
-
69. 匿名 2019/04/09(火) 19:57:14
家具と合ってればどんな色柄の壁紙でも素敵に見える+6
-0
-
70. 匿名 2019/04/09(火) 19:57:50
吹き抜けがあるのでそこだけ木目調の暖かい色にしました。
拾い画ですがこんな感じです。+21
-2
-
71. 匿名 2019/04/09(火) 19:58:50
>>25
ストライプかわいいよ+90
-5
-
72. 匿名 2019/04/09(火) 20:02:54
みんな写真見せておくれ〜〜
見たいよ〜〜+34
-0
-
73. 匿名 2019/04/09(火) 20:06:14
和室にしました。ダークブラウン
あとトイレ。シルバー基調にボタニカルな白い模様
わぁ〜とトイレは驚かれます。
モデルルームみたいになりました。
築7年経っても、色あせず、飽きないし、やってよかったと思います。+7
-0
-
74. 匿名 2019/04/09(火) 20:07:01
リビングは白のマグネットクロス→便利
トイレは水色→冬に寒く感じる
寝室は薄緑→薄すぎてあまり分からない
パントリーはオレンジ→開ける度にテンションあがる
シューズクローゼットの靴を入れる部分の壁はグレージュ→汚れが目立たない、白にしなくて良かった+6
-0
-
75. 匿名 2019/04/09(火) 20:07:05
>>42
WEB内覧会見てるとシンコールがけっこう人気+4
-0
-
76. 匿名 2019/04/09(火) 20:07:07
>>23
自分の目で見て決められる3Dのサービスを頼めば?
+5
-0
-
77. 匿名 2019/04/09(火) 20:09:26
寝室は私の好きな色にしたけど、子供部屋はアクセントクロス無しの普通の壁紙にした。20代まで実家にいたらピンクやブルーの部屋は可哀想だと思って…。
+20
-0
-
78. 匿名 2019/04/09(火) 20:11:12
壁紙選びは納得行くまでやるべきですよ!
うちはブルーグレーにした。天井も。
+5
-0
-
79. 匿名 2019/04/09(火) 20:19:49
シンコールの事務所で無料で相談できるよ。
予約して、間取り図持ってって、身長大の大きいサンプル見ながらメーカーのコーディネーターさんとミッチリ2時間相談しました。
当然ですが、ハウスメーカーのコーディネーターや営業さんより自身の商品なので知識も豊富だし、的確なアドバイスを貰いました。
あんな小さい本のサンプルから選ぶのって難しいですよね。+12
-0
-
80. 匿名 2019/04/09(火) 20:25:08
拾い画ですがこんな感じです。+33
-5
-
81. 匿名 2019/04/09(火) 20:27:57
玄関、和室、トイレの1面をアクセントクロスにしました!印象がガラッと変わるのでオススメです。
人目につかない納戸やウォークインクローゼには好きな色のティファニーカラーやビビッドピンクを使いました!自分だけのスペースなので毎回気分が上がります。+8
-1
-
82. 匿名 2019/04/09(火) 20:33:56
うちは主人がクロス職人なので、かなりこだわって貼りわけをしました。
いろんな分譲マンションや家を見てきているので
柄や色を使ってもケンカせずいい感じに仕上がりました。
小さな見本ではイメージが難しいので気になったクロスの大き目の見本をもらったらいいと思います。+22
-0
-
83. 匿名 2019/04/09(火) 20:34:10
リビングだけじゃなく、階段の踊り場をアクセントクロス貼るのもおススメだよ!
階下からチラリ見えて、オシャレになるよ〜+25
-0
-
84. 匿名 2019/04/09(火) 20:40:06
>>61さん、私も全く同じです!好み合うかもw+1
-0
-
85. 匿名 2019/04/09(火) 20:45:43
>>69
本当、それに尽きる
せっかくオシャレな壁紙使ってても建具や床や家具の色と雰囲気が調和していないと生かされない。+7
-0
-
86. 匿名 2019/04/09(火) 20:52:22
私も今ちょうどクロスの打ち合わせで迷ってます。
冒険したいけどビビってます…
タイル?レンガ調?が不評なのを度々ガルちゃんで見かけたけれどチャレンジしてみたい。+12
-0
-
87. 匿名 2019/04/09(火) 20:58:55
周りは白、一部のみ白い木目にしました!
どちらも白なので浮いたりせずに変化がでて、しっくりきていて気に入ってます♪+4
-0
-
88. 匿名 2019/04/09(火) 21:00:49
レンガ調採用しました。
実際ちょっと安っぽいですよ。物で隠れる収納部屋に使ったのでチラリと見える分には雰囲気があって気に入ってますがリビングや玄関に使わなくてよかったと思ってます。+12
-0
-
89. 匿名 2019/04/09(火) 21:02:34
リフォームで壁紙張り替えたことあるけど、そこまで金額高くなかったし、アクセントクロスぐらいの面積なら思い切ってやりたいようにやるのも手だと思うよ。+16
-0
-
90. 匿名 2019/04/09(火) 21:16:29
うちは、グレー
シックで落ち着く。+6
-0
-
91. 匿名 2019/04/09(火) 21:25:09
子供部屋女の子はラベンダー、男の子はブルー。すごく気にいってます。
トイレは上がホテルライク。下はピンクの可愛い系と、遊びました。+8
-0
-
92. 匿名 2019/04/09(火) 21:54:47
うちはLDKはダイニング部分が和風だから深緑のアクセントクロスにした
普段は忘れる位主張してない
1番気に入ってるのは玄関正面に使った淡い色だけど派手めな柄のクロス
建てて三年で他は不満もたくさんあるけど、帰ってきてそのクロス見るとちょっと嬉しくなる
+6
-0
-
93. 匿名 2019/04/09(火) 21:57:59
決める時は実物が見れないから難しいですよね。イメージするしかない。
うちはリビングにレンガ柄、寝室に薄い緑、キッチンに黄、子ども部屋は薄いグレーにして、どれも気に入ってますが、子ども部屋のグレーは日当たりが良くない部屋なのもあって、ほぼ一体化してしまいました 笑 カタログで見た時はいい色だと思ったけど、実際出来てみないと分からない。+6
-0
-
94. 匿名 2019/04/09(火) 22:17:08
我が家はラベンダーにしたよー+31
-1
-
95. 匿名 2019/04/09(火) 22:28:05
>>88
マテリアル系は陰影がくどいし、面積が広くなればなるほど偽物感が強くなるんだよね(リピート印刷だから)
部分的にチラッと見えるのはワンポイントになって確かに良さそう!+8
-0
-
96. 匿名 2019/04/09(火) 22:31:02
ミッフィー可愛い+26
-0
-
97. 匿名 2019/04/09(火) 22:33:41
玄関は紺色のアクセントクロス、リビングカーキベージュ系アクセントクロスだよ
キッチンどうしようか悩む
天井に木目貼ってみようかな
自分の部屋はウイリアムモリス系にしてみたよ+3
-1
-
98. 匿名 2019/04/09(火) 22:51:01
アクセントクロスの意味が分かっていない人が多いね。
壁4面のうちの一面、もしくは一部の色を変えること+3
-1
-
99. 匿名 2019/04/09(火) 23:18:25
賃貸だし普通の1Kの一室だけど、うちのマンションはアクセントクロス。しかも全室柄や色が違う(笑)
前のマンションは古くてそんなのなかったし、そもそも存在を知らなかったから正直最初は抵抗あったけど、
今はとっても気に入ってます!
ちなみに私の部屋は薄いグリーンに水滴?模様でさりげなくラメが入ってます^ ^清潔感が◎+3
-0
-
100. 匿名 2019/04/10(水) 00:05:20
オフホワイトの壁の一面が、薄いオリーブグリーンです。
こげ茶でまとめたリビングなので暗くなるかと心配しましたが、南向きで日差しが強すぎたので、ちょうど良く落ち着きました。
+1
-0
-
101. 匿名 2019/04/10(水) 00:46:40
張り替えなくてもペンキで塗るのもおすすめですよ!
うちは主人がペンキ屋なので飽きたら塗り替えてもらってます(^^)+9
-1
-
102. 匿名 2019/04/10(水) 01:27:17
>>101
ご主人良いなぁ!
うちは一切DIYしてくれないから自分でちまちま頑張ってるよ+6
-0
-
103. 匿名 2019/04/10(水) 02:07:46
>>42
うちはサンゲツ、シンコール、トキワの三社を使いました
同じ白タイル柄や白レンガ柄なのに目地の色や影の付け方で全然雰囲気が変わるので見比べるのかなり重要でした
+4
-0
-
104. 匿名 2019/04/10(水) 11:46:22
壁紙、家具、カーテンが見事に調和
幅木、廻り縁、窓枠の色も素敵+10
-0
-
105. 匿名 2019/04/10(水) 12:50:21
>>8+0
-0
-
106. 匿名 2019/04/10(水) 14:14:24
あんなに色とか考えたのに5年住んでるけど気にも留めなくなる 笑+5
-0
-
107. 匿名 2019/04/10(水) 15:32:00
自分が実家にいたころ子供部屋の壁紙が好みじゃなくて気になってたし、子供の趣味や嗜好がどうなるかわからないから、子供部屋はシンプルに真っ白にした。+1
-0
-
108. 匿名 2019/04/11(木) 10:59:18
主人が濃紺?濃緑?選んだ。
特に何も反応無いよ~。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する