ガールズちゃんねる

結婚を諦めた人

1813コメント2019/04/16(火) 19:31

  • 1001. 匿名 2019/04/08(月) 02:16:08 

    不謹慎だけど そうやって悩んで婚活してるトピ主さん素敵よ!
    人生まだまだ長いから、いつかひょんなところで相方が現れるから 人生楽しんで生きてってくれい٩( ᐛ )و

    +5

    -7

  • 1002. 匿名 2019/04/08(月) 02:16:09 

    >>1000
    近頃の若い人とは言ってなくない?

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2019/04/08(月) 02:16:20 

    諦めたかったいえば違うかも。もしかしたらこれから出会うかもしれないしって気持ちでいる私はトピズレ?
    毎日楽しければオーケー。

    +10

    -2

  • 1004. 匿名 2019/04/08(月) 02:17:24 

    >>1002
    近頃の人ってことは、昔の人知ってる年齢なのかなと思った

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2019/04/08(月) 02:17:47 

    正直、経済的な不安さえ解消してくれたら
    結婚相手は犯罪者以外OK

    +1

    -5

  • 1006. 匿名 2019/04/08(月) 02:18:05 

    >>1001
    不謹慎の使い方!わざとかな。

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2019/04/08(月) 02:18:14 

    「諦め」って未練を残してる場合もスパッと綺麗に断ち切ってる場合も使うから色んなパターンのコメントが出てきちゃうんだろうね

    +13

    -1

  • 1008. 匿名 2019/04/08(月) 02:18:27 

    お金ないフリーターです

    +3

    -1

  • 1009. 匿名 2019/04/08(月) 02:19:20 

    フリーターでも一人暮らしなら尊敬

    +6

    -0

  • 1010. 匿名 2019/04/08(月) 02:19:20 

    私が27歳のときに初めて行った婚活パーティーで、男性が女性の席へ行って話をするというスタイルで、私のところに1人も来なくてものすごい恥ずかしく悲しい思いをした。
    現在、32歳。
    そのトラウマも併せて惨めな思いはもうしたくない。悲しいけど諦めた。

    +37

    -0

  • 1011. 匿名 2019/04/08(月) 02:21:44 

    若い頃は出会いを求めなくても出会えてた

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2019/04/08(月) 02:21:56 

    今年50歳になります
    先天性の難病持ちで発達障害も併発していて、仕事もほとんどまともにできたことがありません
    幸いにも実家が地主なのでお金に困ることはありませんが、友達も恋人も今までの人生ずっといなかったに等しく、世間が当たり前のように経験していることをほとんど経験していない自分が悲しすぎます
    今は両親と暮らしていますが、この先両親が死んだら
    大人しく施設に入って余生を送ります

    +29

    -1

  • 1013. 匿名 2019/04/08(月) 02:22:47 

    諦めたって人も、自分がちょうど今から住みたい場所で、自分に足りないお金など持ってて、顔も好みで、性格も良くて、話してたらとても楽しくて!って男性とお付き合いしてプロポーズされたら、諦めたの撤回するよね。
    それ以外だったら、私も結婚する気はないよ笑

    +9

    -1

  • 1014. 匿名 2019/04/08(月) 02:24:44 

    >>974
    主さんは
    結婚を諦めた人、諦めきれなくて悩んでいる人、思いの丈をぶつけましょう。

    と書いてるよ。

    +7

    -2

  • 1015. 匿名 2019/04/08(月) 02:25:20 

    いろんな人生があるんだから、その人なりに毎日生きたらいいと思うよ。
    テレビは王道の生き方してる人を対象にしてるからみないようにしてる。
    朝ドラすら厳しいかな。

    +13

    -1

  • 1016. 匿名 2019/04/08(月) 02:25:36 

    >>1004
    単純に近頃の人達の傾向を元にしただけで、特に昔を良く知る人間ではないです。

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2019/04/08(月) 02:26:23 

    >>1016
    そうなんですね。
    でもその通り。
    達観されてますね

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2019/04/08(月) 02:27:38 

    女は適当に遊び呆けて飽きたら男に媚び売って結婚すれば良いだけの人生イージーモードやん

    +6

    -19

  • 1019. 匿名 2019/04/08(月) 02:28:06 

    やっぱりこんなトピでくよくよしてたって仕方ないし、自分のやるべきことやるしかない

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2019/04/08(月) 02:28:56 

    >>1018
    って出来ない人がここにいるんでしょうが!邪魔

    +8

    -0

  • 1021. 匿名 2019/04/08(月) 02:29:14 

    >>962
    29歳だけど私も同じこと思ってしまう。
    特別美人じゃないけと中途半端にモテ?てきたからプライド高くなって年取るごとにどんどん捻くれちゃってる。

    +13

    -0

  • 1022. 匿名 2019/04/08(月) 02:30:22 

    原因不明の病気で働けない
    診断つかないから手当なんて何も貰えない
    病院は毎回自費で実家も貧乏だから
    病院代の捻出は借金の中から
    結婚や恋愛なんて夢が見れる人は私からみたら幸せな人たちよ?

    +20

    -1

  • 1023. 匿名 2019/04/08(月) 02:31:23 

    >>1017
    達観なんて、とんでもないです。
    でも、インターネットがこれだけ広まり自分を見失っている人がすごく多いと思ってしまい書き込んだ次第です。
    そして、自分も結婚に囚われていた時期があるので、
    主さんの気持ちも良く分かるのです。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2019/04/08(月) 02:31:51 

    >>1018
    風俗で楽して金稼げるし男に媚び売って乞食れるし、正に人生イージーモード

    +5

    -9

  • 1025. 匿名 2019/04/08(月) 02:34:01 

    >>1010
    私もそういうことあった。婚活パーティーのフリータイムって、何で男から行くシステムなのかなと思ったよ。男が選ぶ立場みたいなね。

    まぁはっきり言って、結婚諦めた女の人って男から選ばれなかった女だと思う。自分も含め。
    学生時代からモテモテだった人なんてここにいないでしょ。
    元から女としての魅力がないタイプだから年取るのも怖くないし。とりあえず苦しまずにひっそりと死にたいかな。

    +25

    -2

  • 1026. 匿名 2019/04/08(月) 02:34:11 

    世間並みに働いてきたり友達と遊んで来なかったり…って書いてる人いるけど、過去の経験って今の気持ちに全然関係ないと思う。
    自分のことだけど、今の気持ちに引きずられるから過去楽しかったのは意味ないよ。
    だから今だし、これからだと思う。先の心配してもしかたないし、やっぱり今を楽しい気持ちで過ごすのがいちばん。

    +1

    -1

  • 1027. 匿名 2019/04/08(月) 02:34:45 

    >>757
    子供が要らない人が婚活パーティに行っても無駄骨だと思う。

    +4

    -5

  • 1028. 匿名 2019/04/08(月) 02:34:52 

    >>1024
    風俗で働ける容姿や愛嬌があるなら独身いねーよ

    +13

    -0

  • 1029. 匿名 2019/04/08(月) 02:34:54 

    職場の34才美人な派遣さんが28才イケメン社員と結婚した、、、、
    ツライ、、、別に好きだった訳じゃないけどさ、、わたしの方が若いしオシャレだって気を使ってて仕事量も多いのに結局顔なのか、それともこんな嫉妬ばかりの私の心がダメなのか、もう何が悪いのか分からない。ツライ

    +23

    -7

  • 1030. 匿名 2019/04/08(月) 02:35:47 

    >>37
    分かりすぎるくらいわかる!(T-T)

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2019/04/08(月) 02:35:59 

    私多分モテてきた。自分が好きになった人、大抵好きになってもらえた。でも超恋愛下手で付き合うまで行かなかったひと沢山いる。避けちゃうというか。付き合ってもコミュ力低いから半年とか。

    +7

    -5

  • 1032. 匿名 2019/04/08(月) 02:36:06 

    >>1014
    どこにアドバイスくださいって書いてあるの?

    +7

    -1

  • 1033. 匿名 2019/04/08(月) 02:37:19 

    見た目も中身も酷すぎる人間だから諦めた
    というか人生も危うい
    誰かに好きって言われてみたかったな
    愛し愛される関係とかいいな
    なんでこんな風になったんだろ
    よく手に職を資格をって聞くけど具体的になにがあるんだろって思う
    調べもしないしする気もないんだけどさ
    こういう所がダメ人間なんだろうね

    +15

    -0

  • 1034. 匿名 2019/04/08(月) 02:37:22 

    >>1026
    やめなよ。健康で過ごしてきた人と土台が違う

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2019/04/08(月) 02:39:26 

    >>1018
    男の方が人生作り上げないといけないよね
    能無し女は結婚で逃げるだけ

    +6

    -10

  • 1036. 匿名 2019/04/08(月) 02:39:54 

    >>1023
    でもなんでこれ書いた人がガルちゃんに居るのかなとは思ってしまう。

    +2

    -1

  • 1037. 匿名 2019/04/08(月) 02:42:18 

    本当に34歳とか37歳とか今から考えたら若い。
    もう少し頑張って痩せて恋愛モードになってたらよかったな

    +15

    -0

  • 1038. 匿名 2019/04/08(月) 02:43:11 

    >>1028
    男は体しか見てないし愛嬌くらいならその場しのぎ出来るでしょう

    +2

    -7

  • 1039. 匿名 2019/04/08(月) 02:44:31 

    性欲が強い女性は
    結婚出来ないと
    辛いと思う。

    よって私は未だに
    お一人様なのである(笑)

    毎晩しなくちゃいかんのか⁈と
    思うと疲れそうで嫌やだなぁとか。

    こんな風に思ってる未婚女性って、まあまあ
    いると思うんですが。

    +5

    -14

  • 1040. 匿名 2019/04/08(月) 02:47:31 

    女は結婚で逃げて独身の男女見下して得意げになってええ身分やん

    +4

    -5

  • 1041. 匿名 2019/04/08(月) 02:47:55 

    >>723
    男性は、若くて賢い女性ならばある程度顔には目をつぶってくれる。
    女性は、年齢をある程度無視して顔と収入を追うからね。

    まあ若さが大前提とされる女性と、トータルバランスが重視される男性の違いだね。

    +11

    -0

  • 1042. 匿名 2019/04/08(月) 02:48:45 

    >>1024
    有名俳優とかも、二丁目でウリをしてたウワサあるよ
    男だって努力すればウリ専になれるし男相手が嫌ならお金持ちのおばさんと結婚すればいい
    それに小室圭みたいなブサイク気味な男性でも社長令嬢や眞子さまと付き合えてイージーモードなんだからお前は男を生かしきれてないだけ
    お前だってイージーモード目指そうと思えば目指せるだろ?お前も明日にでもウリ専になればいいだけの話

    +9

    -0

  • 1043. 匿名 2019/04/08(月) 02:51:31 

    >>1040
    お前もお金持ちの高収入おばさんと結婚して貧乏イケメンを見下して得意になっとけばええやん

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2019/04/08(月) 02:51:36 

    >>1036
    がるちゃんは世間ではあまり良く思われないのかもしれないですけど、自分は興味のあるトピは良く覗いています(^^)
    そして少しおせっないなので、たまーにですが、発言もしてしまいます。

    +2

    -1

  • 1045. 匿名 2019/04/08(月) 02:51:55 

    やっぱり女って結婚諦めきれないのかな。
    この流れ、いつもだよ。結婚諦めた系のトピなのに、諦めてない書き込みばかりになる。毎回。私は諦めてるし結婚する気ももうゼロだけど。
    40過ぎて結婚しました、みたいな書き込みにプラスがいっぱい付いてるし。
    みんなまだ希望持ちたいの?20代でモテなかった人に30代40代でチャンスは訪れないよ。
    宝くじで一億円当選ぐらい難しいと思う。
    私も諦めた人だけで話がしたい。

    +36

    -2

  • 1046. 匿名 2019/04/08(月) 02:52:42 

    >>1043
    中古汚んなは触りたくないから無理

    +2

    -5

  • 1047. 匿名 2019/04/08(月) 02:53:09 

    >>1038
    だったらガル男もホモ相手にその場凌ぎの愛嬌振りまいて掘って貰えばええだけの話でしょう
    ガル男は何故それをしないでこんなとこに入り浸ってるのか、それが不思議でならない

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2019/04/08(月) 02:53:58 

    >>799
    多くの企業は異動とかほぼ無いから、正社員だとその後を考えた場合はかなり苦しくなるよね。
    付き合った相手が昇進した場合、過去を消し去りたくて裏から手を伸ばしてきても全然不思議じゃない。

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2019/04/08(月) 02:54:27 

    >>1046
    じゃあお前は処女の金持ちおばさん相手か童貞金持ちホモおじさん相手に体売っときゃええやん

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2019/04/08(月) 02:55:03 

    >>1018
    >>1024

    連投乙w
    ほんで、お前イージーモード言いたいだけだろw

    ここではオマエの考えなどどーでもいいし、なんの役にも立たない。本当になんの役にも立たないw

    +6

    -2

  • 1051. 匿名 2019/04/08(月) 02:56:17 

    >>174
    それ栽培してたけど枯れてしまいました
    あとはお察し
    以上

    +5

    -0

  • 1052. 匿名 2019/04/08(月) 02:56:57 

    女は乞食るためなら親子ほど歳の離れた爺さんと付き合ったり結婚出来るんだから本当凄いと思うわ

    +6

    -7

  • 1053. 匿名 2019/04/08(月) 02:57:52 

    >>1052
    男もやろうと思えばできるんだから少しは嫌なことも頑張って努力したらどう?女さんを見習って

    +8

    -2

  • 1054. 匿名 2019/04/08(月) 02:57:57 

    >>1050
    お前は男の役に立たない

    +1

    -5

  • 1055. 匿名 2019/04/08(月) 02:58:06 

    あーぁ、つまんねぇヤツが来たから過疎ったわ
    こん畜生め

    +3

    -1

  • 1056. 匿名 2019/04/08(月) 02:59:00 

    >>981
    30半ばから40代で恋愛なんて不倫じゃない限り難しいよ。まともな男性はみんな人のものになっています。

    +9

    -4

  • 1057. 匿名 2019/04/08(月) 02:59:07 

    >>1054
    横ですがお前は男として少しでも役に立ってるのか?
    立たんと役に立てんぞ
    しっかりせぇ

    +3

    -1

  • 1058. 匿名 2019/04/08(月) 03:00:28 

    プラマイも自分で付けてるわコイツ…ぅゎ

    +1

    -1

  • 1059. 匿名 2019/04/08(月) 03:02:03 

    >>1045

    でもこんなことあるかもしれないよ>>1013

    結婚できないって言葉と結婚諦めたって言葉
    聞くとなんか腹立たしくなるから
    私はいつもこんな気持ちでいる>>1013

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2019/04/08(月) 03:02:11 

    結婚だけが全てではないですよ(^ ^)
    結婚しても結婚相手がとんでもないお相手で苦労してる人も知ってます。
    もちろん結婚されてて幸せな方は沢山いてるのも事実です。
    結婚=幸せでは必ずしもないです。
    幸せの形は人それぞれです。
    婚活するしないかは主さんのモチベーション次第だと思いますので、人と比べず焦らずゆっくりご自身のペースで婚活されてみてはどうですか。

    +10

    -1

  • 1061. 匿名 2019/04/08(月) 03:03:05 

    まあ諦めきれない男が来てるんだからほっといたら

    +2

    -3

  • 1062. 匿名 2019/04/08(月) 03:04:31 

    >>1060
    あなた>>999

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2019/04/08(月) 03:05:35 

    >>1059
    長年生きてればそんなこと起きないって分かるでしょ?

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2019/04/08(月) 03:06:25 

    諦めた人が結婚話をするトピが盛り上がる矛盾

    +5

    -2

  • 1065. 匿名 2019/04/08(月) 03:06:35 

    >>1056
    結構独身の男の人いるよ。
    進学校出身だけど地味めな人。
    仕事や顔は悪くない。
    男も奥手な人は40歳過ぎても残ってるよね。
    学生の時の性格って変わらないんだな思う今日この頃

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2019/04/08(月) 03:07:26 

    >>1
    34歳で願望あるのに恋愛経験ゼロなのは見た目的にかなり厳しいんだと想像できる

    +9

    -3

  • 1067. 匿名 2019/04/08(月) 03:07:30 

    >>1063
    でもあなただって起きたらするでしょ!
    願えば叶う!
    あスピってる?

    +1

    -4

  • 1068. 匿名 2019/04/08(月) 03:08:27 

    諦めたって書いてる人が男の相手してそうだね。

    +1

    -3

  • 1069. 匿名 2019/04/08(月) 03:09:54 

    私の高校の時の同級生(開業医)、まだ独身なんだけど何でだろう....見た目は全然悪くないけど性格なのかな

    +2

    -4

  • 1070. 匿名 2019/04/08(月) 03:10:00 

    >>827
    そんな夏休みの宿題をギリギリでやるみたいな博打はダメだよ。
    それに平均交際期間は前回の調査(5年以上前)ですら4.3年だったから、次回の調査では5年を超えてしまうだろうといわれてるしね。
    ただ、20代の登録が増えているというか、婚活業界は儲かってるところも増えてるんだなあと実感する。

    いずれにしろ政府も成績表を公表されるようで国勢調査にビクビクなんだと思う。
    どう考えても婚姻率の低下は悪化する一方だし。

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2019/04/08(月) 03:10:12 

    >>1064
    現実で結婚しないのか友達や家族に言われてウンザリしてるはずなのに結婚話したがる心理がわかんない

    +5

    -1

  • 1072. 匿名 2019/04/08(月) 03:10:57 

    焦って結婚して後悔しています。

    本当に。。

    +11

    -3

  • 1073. 匿名 2019/04/08(月) 03:11:38 

    願望あるのにできないって、何かが足りないんだよ
    自分で分かってるよね?

    +2

    -1

  • 1074. 匿名 2019/04/08(月) 03:11:58 

    >>1066
    告られても興味ないなら振るよ
    恋愛経験なしがブスって思い込みやめな

    +4

    -1

  • 1075. 匿名 2019/04/08(月) 03:12:04 

    >>1069
    何歳

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2019/04/08(月) 03:13:32 

    >>1072
    そう。相手間違えると飛んでもない事になるよね

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2019/04/08(月) 03:13:43 

    私も同級生に、誰もが知ってる一流企業で超高学歴で高校の時からカースト一番って感じでセンスも顔も良くってって男が独身だよ
    あとは会計士で独身いるな
    なんでだろう

    +8

    -0

  • 1078. 匿名 2019/04/08(月) 03:14:17 

    >>1070
    雇用問題に手つけるの遅すぎたね

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2019/04/08(月) 03:14:43 

    >>1077
    ゲイの可能性は?

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2019/04/08(月) 03:15:44 

    でも結婚諦めた人が仕事や趣味について語っても、全然違うから共感もできないしな
    結婚気になるからここに来てるわけで、本気で興味なかったら諦めたなんて言わないんじゃないかな
    趣味や興味のトピいるわ

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2019/04/08(月) 03:15:59 

    ハイスペックの男性が独身なのは出来ないんじゃなくてしないんじゃないかな
    結婚は合理的じゃないって考えの人増えてるし

    +23

    -0

  • 1082. 匿名 2019/04/08(月) 03:16:12 

    >>1079
    ああ
    高校の時彼女いたような

    +0

    -1

  • 1083. 匿名 2019/04/08(月) 03:16:36 

    >>1077
    そこまでモテモテ系ならいわゆる独身貴族なんじゃない?
    ずっと取っ替え引っ替えしてたいんだよ
    50代でそろそろ結婚したいかなとか言い出す、サッカーの武田みたいなヤツ

    +22

    -0

  • 1084. 匿名 2019/04/08(月) 03:17:50 

    あまりにもハイスペや好条件だと女がみんな金の亡者みたいに見えるんだろうな

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2019/04/08(月) 03:18:02 

    >>1074
    まて、まて
    34とかで恋愛経験ないって

    そもそも異性に興味があったためしはあるのか?

    片思いばっかりとか、そんなん?

    +7

    -1

  • 1086. 匿名 2019/04/08(月) 03:18:10 

    賢い人は結婚しないよ男性は特に

    +11

    -5

  • 1087. 匿名 2019/04/08(月) 03:18:43 

    >>1078
    夏休みの宿題的に42歳でギリ結婚したらいけるか→いやいや結婚できてないけどまだ43歳だからできちゃったでいけるか→45歳過ぎたからやっぱダメかでも生理あるぞ→生理上がった
    って感じでみんな諦めていくんだと思う。子供は。

    +12

    -0

  • 1088. 匿名 2019/04/08(月) 03:18:57 

    >>1076
    結婚てギャンブルだよねー
    まだ結婚はやり直しきくけど、出産は...

    +8

    -0

  • 1089. 匿名 2019/04/08(月) 03:19:06 

    >>853
    スポーツ観戦は地味にそれまでの知識が生かされると思う。
    プロ野球は特に顕著だと思う。アラサーならアラサー同士で盛り上がるからね。
    小さな頃に活躍した選手の話とかまでは付け焼刃じゃどうにもならないし。

    +6

    -0

  • 1090. 匿名 2019/04/08(月) 03:20:45 

    >>1072ですが
    私は33歳の年齢で焦って焦って
    周りにもせかされ、年下の公務員と結婚しました。
    好きでもない相手との生活がこんなに苦痛だと思わなかったよ。。
    本当に結婚が全てではない。
    結婚はスタート地点でしかありません。

    人それぞれだと思いますが
    私は失敗の結婚でした。

    +23

    -3

  • 1091. 匿名 2019/04/08(月) 03:21:06 

    >>1082
    最初はよくわかんなくて、周りもそうだったから普通に彼女とか作ってみたけど、大人になるにつれて自分の性的指向を把握するってあるからなぁ。

    まぁわかんねーけどw

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2019/04/08(月) 03:21:28 

    >>1085
    主じゃないから知らないが
    私の友達にも恋愛経験なしアラサーいるけど
    処女じゃないから喪女とは違う

    +4

    -1

  • 1093. 匿名 2019/04/08(月) 03:23:01 

    男性側、女性も社会的地位が確立してたり経済的余裕がある人達は結婚しなくてもやっていける状況になりつつあるもんね。お一人様用のサービスやシステムも充実してるし。

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2019/04/08(月) 03:23:22 

    >>1074
    告られた経験が数回あるだけで自分はブスじゃないって思い込みやめなよ
    20代の女なんて相当とんでもなくない限りみんな寄ってくるんだから

    +13

    -1

  • 1095. 匿名 2019/04/08(月) 03:23:33 

    >>859
    それ、運良く子供が出来たからよかったけど、出来なかったら高確率で離婚なパターンだよね。
    勝負士だなあと思う。

    +5

    -2

  • 1096. 匿名 2019/04/08(月) 03:24:11 

    一度 入籍控えてた人と婚約解消してから、あ、私やっぱり本気で好きじゃないとムリ!!てなってから結婚はどんなに遅くなっても本気で好きになった人が良いと思った。結果的に現れなかったらそれは縁が無かったと諦めるだけ。好きじゃないのに生活するのは苦痛。

    +9

    -0

  • 1097. 匿名 2019/04/08(月) 03:24:14 

    >>1083
    それだな

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2019/04/08(月) 03:24:26 

    武田って結婚したんだっけ

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2019/04/08(月) 03:25:54 

    >>1090
    旦那さんが公務員なら生活は安定してるだろうけど、我慢続けてこその安定ってキツイね
    どうか精神病みませんように

    +7

    -1

  • 1100. 匿名 2019/04/08(月) 03:26:03 

    >>1095
    離婚でもいいから結婚するわ
    とりあえず
    女性が高齢の場合は男が若い方が妊娠しやすいし

    +4

    -1

  • 1101. 匿名 2019/04/08(月) 03:27:07 

    結婚すごくしたい人が婚活頑張って結婚したけど、生活きついって絶対周りの人は想像しないよね。
    人の生活ってわからない

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2019/04/08(月) 03:27:26 

    >>1094
    その発言ってヤリモクにも告られない人に失礼じゃね?

    +2

    -3

  • 1103. 匿名 2019/04/08(月) 03:27:33 

    >>1098
    まだしてない笑
    こないだ、したいとは思ってるって話してた
    長年付き合ってた彼女いたけどまた別れたのかなぁ

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2019/04/08(月) 03:28:20 

    >>1102
    ヤリモクにも告られないなんて相当ヤバイじゃん

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2019/04/08(月) 03:28:59 

    言っとくけど、そういうマイナスオーラ出っぱなしの性格が結婚出来ない要因だよ。
    ブサイクとか見た目あんまり関係ないよ。

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2019/04/08(月) 03:29:23 

    >>66
    他人なんて信用出来ない
    他人を当てにしてはダメよ

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2019/04/08(月) 03:29:31 

    ヤリモクには告られないようにするんだよ
    ヤリモクって付き合ってもいいよって上から目線なんだよだいたい

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2019/04/08(月) 03:30:04 

    >>1104
    だから主じゃないから知らないってばよww

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2019/04/08(月) 03:30:23 

    >>1105
    そんなの分かってるよみんな

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2019/04/08(月) 03:30:33 

    >>1052
    男もセックスするためなら孫みたいな娘のケツ追いかけるからすごいよね

    +11

    -0

  • 1111. 匿名 2019/04/08(月) 03:30:54 

    >>1105

    ブサイクな男も、ネガティブな美人より明るいブサイクを選ぶしな

    +1

    -3

  • 1112. 匿名 2019/04/08(月) 03:31:24 

    >>1108
    >>1074

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2019/04/08(月) 03:32:19 

    2ちゃん冠婚葬祭のスレッドみたいになってきた
    あそこ、すごいキャラ濃い結婚に興味のある男女が日々喧嘩してるよ
    みんなも興味あったらどうぞ

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2019/04/08(月) 03:32:35 

    >>1077
    そんなの超高望みだからに決まってる。
    若くて美人で家柄がいい、高学歴高収入狙ってるんだよ。

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2019/04/08(月) 03:33:34 

    >>1111
    ブサイク男はネガティブだろうがメンヘラだろうが
    美人に話しかけるのは身の程知らず
    実際はヤリモクはメンヘラ狙うけどね

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2019/04/08(月) 03:34:39 

    >>1113
    魑魅魍魎って感じだねw

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2019/04/08(月) 03:34:47 

    え、メンヘラって意外と計算高いからヤリモクには引っかからないのよ

    +1

    -7

  • 1118. 匿名 2019/04/08(月) 03:35:04 

    >>1116
    なんて読むの

    +0

    -9

  • 1119. 匿名 2019/04/08(月) 03:35:31 

    >>1107
    そんなテクニックはあるのに恋愛経験はないんだね...w

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2019/04/08(月) 03:35:52 

    >>1118
    バカもモテないよ

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2019/04/08(月) 03:36:00 

    結婚を諦めたというか
    この人との結婚を諦めた、っていうのはある

    42歳未婚
    彼氏はバツイチで前妻がトラウマで絶対結婚したくないそう

    結婚しないなら別れたいって何度も言ったし
    何度も喧嘩して泣いたけど
    結局居心地良くてズルズル…

    まあ彼氏が居るだけマシかと思うようになった

    +8

    -0

  • 1122. 匿名 2019/04/08(月) 03:36:23 

    >>1118チミモウリョウ

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2019/04/08(月) 03:36:37 

    >>1119
    まあね。全ての人に告られないようにするテクニックがあるんだよ。
    だから独身なの。
    もう寝るわ。

    +3

    -1

  • 1124. 匿名 2019/04/08(月) 03:36:58 

    >>1117
    よく言うわw
    某SNSとかやり逃げされたメンヘラ湧きまくってるじゃん
    やり逃げされてるのに気づいてないだけだよ

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2019/04/08(月) 03:37:24 

    >>1123
    笑笑笑
    おやすみ〜

    +1

    -1

  • 1126. 匿名 2019/04/08(月) 03:37:26 

    >>1120
    そんな言葉受験勉強に出てこないよ
    がるちゃんではたまに見る

    +1

    -10

  • 1127. 匿名 2019/04/08(月) 03:39:09 

    >>1124
    そんなん
    本当に生活力のないメンヘラはすごい年上でもお金があれば💰💰おっけいって感じで
    自分の気持ち無視で結婚してゴロゴロするんだよ
    だいたいすごい年上と結婚する

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2019/04/08(月) 03:39:29 

    学生が何しにきたん

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2019/04/08(月) 03:41:52 

    >>1092
    それって好きでもない奴にヤラレタって事?

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2019/04/08(月) 03:43:16 

    受け身でいる人ばかりじゃないと思うが

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2019/04/08(月) 03:43:19 

    >>1126
    受験勉強w
    一般常識レベルだよ
    ガルちゃんばっかしてちゃ益々モテなくなるよ

    +7

    -1

  • 1132. 匿名 2019/04/08(月) 03:44:08 

    >>1121
    子供つくるとか

    +0

    -2

  • 1133. 匿名 2019/04/08(月) 03:46:32 

    >>1129
    セフレがいたり恋愛経験なくても遊んでる女たくさんいるよ

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2019/04/08(月) 03:47:07 

    結婚したいなって人には振られ続け
    逆に告白される人は絶対結婚ムリってタイプばかり
    それ言うと贅沢過ぎって言われる

    でも借金アリとか親の介護が付いてくるとか
    悪口ばかり言ってて周りから嫌われる人とか
    くさい人とか
    そんなんは贅沢じゃないと思う

    しょうがないから結婚あきらめた
    てか付き合うのもあきらめた

    +14

    -0

  • 1135. 匿名 2019/04/08(月) 03:47:24 

    >>920
    婚活では、「生理的に嫌でないなら」とか、「紅白を一緒に見られれば」とか漠然としてる人ほど結婚から遠いと思う。

    30代以上の婚活はもっと明確に・具体的に条件を絞っていかないと相手は見つからないよ。
    ハイスペになるほどライバルも増えるし詐称も増えるから。
    そもそもハイスペで顔もマシな男性がわざわざ婚活になんて参加するわけないという現実を見ないと。

    +9

    -1

  • 1136. 匿名 2019/04/08(月) 03:49:00 

    待って好きでもない人と結婚する意味が心の底から分からないんだけど。
    お金ないから?

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2019/04/08(月) 03:49:05 

    >>1132
    ありがと
    でももう出来ないんだ私の身体
    彼氏も性欲枯れてるしもう迫ってこない

    子供でも居たら良かったのかなー

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2019/04/08(月) 03:50:30 

    具体的に条件絞って行ったら、女性は絶対結婚できるじゃんね。
    最後は60代のおじさんとかになっちゃうだけで。
    そんなこと猿でもわかる。

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2019/04/08(月) 03:50:54 

    >>1136
    周りが結婚したから焦って手近で済ませたとか
    昔なら周りが取り持ってくれたからまあいいかとか
    よくあるよ

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2019/04/08(月) 03:51:30 

    >>1137
    そうなんだー
    でもその関係でいいじゃん
    事実婚ってわけでもないんだね

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2019/04/08(月) 03:53:19 

    とりあえずテレビで独身ネタにする芸人バッシングされたらいいのに
    まだ独身の数が足りないのか
    みんないつか自分は結婚すると思ってるのか

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2019/04/08(月) 03:54:04 

    男性を消去法で見てる人は結婚が遠いっていうよね

    「やさしい人」「背が高い人」とかならいいけど
    「○○してくれないと無理」「○○できないとダメ」とかだと条件が一気に狭くなる

    +5

    -4

  • 1143. 匿名 2019/04/08(月) 03:55:09 

    諦めたい人と諦めた人と微かな希望がある人といるね

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2019/04/08(月) 03:57:11 

    >>1140
    そう、だからもうこの人との結婚は諦めて
    このスタンスでもういっかーって妥協した

    私いまでも本当は籍入れたいんだけどね
    万一手術とかになった時に家族じゃないと病状教えてもらえないから
    近所に住んでるけど同棲ではないから事実婚じゃあないしね

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2019/04/08(月) 03:58:12 

    僅かじゃないよ、いつか結婚しようと思う
    40代だよ

    +2

    -2

  • 1146. 匿名 2019/04/08(月) 04:00:55 

    姪っ子や甥っ子と会うと
    結婚してたらとか子供いたらとか
    頭をよぎる時はあるよ、ただそれだけ

    +6

    -0

  • 1147. 匿名 2019/04/08(月) 04:04:04 

    >>932
    同時進行できるくらい器用なら、若くして結婚できてると思う。
    付き合えるかどうかを吟味する期間は同時進行でいいと思うけど、付き合い始めて結婚を決めるまでの期間は一人に絞った方がいいと思う。
    恋愛と違って婚活ではお付き合い開始から結婚までの期間って桁違いに短いし、そこがメリットなわけで。

    こちらから見ても同時進行(要するに二股・三股)してる男性って丸わかりだから、向こうから見ても同様なんだと思う。

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2019/04/08(月) 04:04:33 

    卓球とこのトピ行ったり来たりしてて、友達大事にしていこうと思った。

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2019/04/08(月) 04:06:07 

    時々テレビなどで、障害や難病のある女性が結婚した話するけど、そういう人でも結婚できるのに健康で人並みに働いてる自分が縁遠いのはなぜなのかと思うよ

    +9

    -1

  • 1150. 匿名 2019/04/08(月) 04:08:55 

    >>935
    プロ野球選手はマザコンというか妻に母親を求めてる人が多いと思う。
    イチローとかは典型なんじゃないかと。
    絶対、イチローは一休を弟だと思ってるよw

    +6

    -1

  • 1151. 匿名 2019/04/08(月) 04:10:29 

    結婚してない、そもそも相手もいないのに、子供が欲しいって思うものなの??
    そこはとりあえず置いといて好きな人と明日も一緒にいたいとか思うのが結婚するきっかけじゃない?

    と、友人から素朴すぎる疑問をぶつけられたアラサーです。みなさんはどうですか?
    私、頭でっかちになってたのかなって反省しました

    +14

    -5

  • 1152. 匿名 2019/04/08(月) 04:10:53 

    >>1149
    比べる相手は自分と似たスペックの人にしなきゃ

    +3

    -1

  • 1153. 匿名 2019/04/08(月) 04:15:12 

    >>1151
    結婚を諦めた人のトピだよ
    結婚する気満々で質問投げかけられてもwww

    +6

    -4

  • 1154. 匿名 2019/04/08(月) 04:16:18 

    診断受けたわけじゃ無いけど
    発達障がいに片足を突っ込んでるような気がする
    遺伝するだろうし、子供は可愛いと思うけど欲しくない。遺伝子を残したくない。
    子供が苦労するから。

    +10

    -1

  • 1155. 匿名 2019/04/08(月) 04:16:27 

    >>1151
    相当変わってるのは自覚してますが…

    私自身は結婚生活に期待してないのでそもそも結婚願望はない
    けど、種の保存として子供残しとかないといけないのかなぁ…という気持ちになることがある
    子供が欲しい、育てたい、というよりは、この世に残しておいた方が良いのかな?という感じ

    たまに真剣に卵子提供でもしようか考えることもある

    +2

    -5

  • 1156. 匿名 2019/04/08(月) 04:20:16 

    >>1155
    子供とか旦那より要らないわーうるさいし

    +7

    -5

  • 1157. 匿名 2019/04/08(月) 04:24:38 

    >>967
    さすがに学生のうちならいざ知らず、社会人で「付き合ってください」とハッキリ言葉にする人ってそんなに多くなくなってると思う。
    その辺に拘る気持ちもわからないことはないけどね。

    +11

    -1

  • 1158. 匿名 2019/04/08(月) 04:30:04 

    結婚はもう諦めたし、周りから色々思われるのも今はまだ仕方がないのかもしれない。
    でも、周りから何が言われても、結婚しなかったことを後悔する時があっても自分を責めたくない。
    私に生まれて良かったって思えるようになりたい。

    +23

    -0

  • 1159. 匿名 2019/04/08(月) 04:32:59 

    >>976
    43だと出来婚でもなければ子供は絶望的だろうから、仕事を辞める必要性がないというか辞めてもリスクしかないんじゃない?ということでしょ。

    離婚という選択肢を常に頭の隅に置いておくべき時代だと思うんだよね。

    +5

    -2

  • 1160. 匿名 2019/04/08(月) 04:39:07 

    >>983
    節子、それ双極性障害の可能性があるから、念のため精神科で看てもらえ。

    いや、冗談じゃなく、念のためね。

    +8

    -0

  • 1161. 匿名 2019/04/08(月) 04:46:04 

    >>1151
    兄弟がいて子どもの可愛さを間近で見ちゃうとね
    少し大きくなって可愛いげなくなったとしても
    私ならもっとこうしてあげるのにとか思ったりするんだろうなと思うし
    自分には結婚は向いてないと解っていても
    子どもは欲しいと思うことはある

    +6

    -1

  • 1162. 匿名 2019/04/08(月) 04:46:23 

    >>1154
    私も小さい頃から遺伝性の病弱で、
    もし私に子供ができたら同じ遺伝するから、可哀想なことになるな…って
    子供心に思ってた
    そんなんしてたら子供産めない年になったけど今でもちょっと複雑
    やっぱり障害とか病気とかはネックだよねいつの時代も

    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2019/04/08(月) 04:46:51 

    子供がほしくてあせって好きでもない人とつきあっててそろそろ同棲って段階で今堪らなく苦しい好きな人と結婚できた人が妬ましすぎて気がおかしくなりそう
    自己肯定感が低いのかちゃんと客観的に見られてるのかわからないけどブスでコミュ障
    でも年齢が27だからまだギリギリ若い扱いしてもらえる今しかチャンスがないと思ってる

    +12

    -0

  • 1164. 匿名 2019/04/08(月) 04:49:27 

    >>1039
    女性は完全週休二日で土日は手抜きでもいいとかじゃないと、やる気にならない人が多いと思う。

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2019/04/08(月) 04:51:09 

    >>1163
    ごめんなさいトピズレっぽくなっちゃった
    ただ無理に結婚しようとしても幸せになるどころかめちゃくちゃ苦しい思いしてる人もいますって事を言いたかったんです
    「私は結婚しない他の事を大事にする、価値を見いだす」って人の方がきっと人としても女性としても立派じゃないかと思います

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2019/04/08(月) 04:56:28 

    >>1163さんの気持ちがわかりすぎて辛い


    全く同じ状況の32歳です
    27ならまだあと2、3回はやり直せる

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2019/04/08(月) 04:58:36 

    >>538
    お母様、最高やんwww
    元気出たわー!!

    +10

    -0

  • 1168. 匿名 2019/04/08(月) 05:01:52 

    >>1166
    ありがとうございますその反応いただけたことで私だけじゃないんだと少し楽になりました
    本当にお辛いですよね
    なんなんでしょうねこの感情自分は結婚したいのかしたくないのか考えがヒートして自分でもわからなくなるんです歳を経るごとに期待値(?)が下がるのではとか考えると次に踏み込めないです

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2019/04/08(月) 05:02:35 

    >>1163
    好きって思う所が錯覚だったり期待してただけだったってこともあるよ
    あと好きな人に否定されると全否定された気がして冷静になれなかったり

    いい人だけどタイプではない位が冷静に見れてちょうど良かったりする
    本当に好きな人が他にいるなら別だけど

    +2

    -1

  • 1170. 匿名 2019/04/08(月) 05:04:40 

    諦めたと言うか、そもそも結婚願望がない

    +3

    -3

  • 1171. 匿名 2019/04/08(月) 05:06:50 

    >>1169
    本当に好きな人は遠くに住んでて一回しか話したことないという好きって言うのもおこがましいような望み薄な人なので現実的でないと諦めてたんですが彼氏(好きじゃない)と結婚の可能性が出てきたらじわじわと思い出しては苦しいみたいな
    本当にいい歳して恥ずかしいです

    +0

    -2

  • 1172. 匿名 2019/04/08(月) 05:07:31 

    自然な出会いなんて全然なくて婚活パーティーとかアプリとかしてみたけど
    ある日私ってなんで結婚したいんだっけと考えて特に理由が見つからなかった。
    ただ世間体に流されて焦ってただけだと気付いてからは結婚がどうでもよくなった。

    +9

    -0

  • 1173. 匿名 2019/04/08(月) 05:12:28 

    結婚はしなくていいから好きな人の子供だけ産みたい結婚って制度おかしくない?(過激派)

    +0

    -8

  • 1174. 匿名 2019/04/08(月) 05:24:38 

    >>1110
    若い女を求めるのは男の立派な本能

    +4

    -3

  • 1175. 匿名 2019/04/08(月) 05:25:25 

    >>1077
    士業は勉強漬けが基本だから、勉強がプライベートを侵食しがちなんだと思う。
    あと、海外赴任とかで本格的に語学をやってたとかいう人も遅れがち。

    勉強してる時間ってアドレナリン駄々漏れで他のことが後回しになりがちだから、わからないでもない。アカデミックな職業の男性って軒並み婚期が遅れるし、女性は未婚だらけだし。

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2019/04/08(月) 05:39:37 

    結婚を諦めたというより、結婚願望が無い自分を受け入れた、かなあ。
    父は5歳の時に愛人作って出て行っちゃった。
    そして養育費も払わなかった。
    これで結婚したいとか思えたら脳内お花畑だよ




    +4

    -2

  • 1177. 匿名 2019/04/08(月) 05:41:55 

    >>1173
    いや、むしろ出産&子育ての方が結婚制度の唯一の社会的意義でしょ

    それがないなら、ただの「同棲」なんだから

    +7

    -2

  • 1178. 匿名 2019/04/08(月) 05:45:55 

    >>1161
    子どもの可愛い部分だけ見て欲しいと思うのは危ない
    可愛くない時も沢山あるし、すぐに可愛いだけの時期は終わっちゃうんだから

    自己犠牲の精神が無いなら、子育ては務まらないから

    +6

    -5

  • 1179. 匿名 2019/04/08(月) 05:46:07 

    結婚は焦ってするもんじゃないと思います。

    +10

    -1

  • 1180. 匿名 2019/04/08(月) 05:54:00 

    >>1179
    でも子供産むにはタイムリミットあるじゃん?

    +4

    -1

  • 1181. 匿名 2019/04/08(月) 05:55:52 

    よく「好きじゃないけど子どもが欲しいから妥協して結婚した」みたいに書く人いるけど・・・
    もし配偶者が事故など半身不随にでもなったら、自分が介護しないといけないわけでしょ?
    でも好きじゃない人の介護とか、無理じゃん
    ましてや、その親の介護なんてもっと無理

    こういう最悪の場合の想定をしないで生きてるって事なのかな?

    +16

    -0

  • 1182. 匿名 2019/04/08(月) 06:01:17 

    >>1181
    確かに!別れよ笑

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2019/04/08(月) 06:14:51 

    私の母親、結婚はまだしも子供は産まない方が幸せだった女だっただろうと思う
    自分が1番だから
    すごくケチなんだけど何で子供作ったんだろうと思ってた
    お金の部分だけがケチなんじゃなくて、子供の為に考える、行動するってこともしたくないような感じだった
    お母さんは疲れてるんだからあっち行って、お母さんのために考えてよって感じで立場が逆転してた
    結婚出産すれば女は幸せだと考えてる人は母親ガチャに当たったんだろうな
    私も1人の方が幸せだと確信してる

    +8

    -0

  • 1184. 匿名 2019/04/08(月) 06:19:18 

    諦めたのならそれでいんじゃない。諦めきれないなら頑張るしかないじゃん。大企業に勤めて高収入や資格あって生きていける人ならいいけど、それほどいないよね。子供の頃から苦労したからこの先なるべくラクできるように、大切にして養ってくれる人がいいから私はそういう人と結婚した。僻む人もいるだろうけど、他人だしどうでもいい。努力もして掴んだ自分の人生だから。

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2019/04/08(月) 06:19:24 

    >>1178
    夫という大きな子どもを受け入れられなくて結婚向いてないと思っているから
    現実には無理だと解ってますよ

    でも姪がふいに膝に乗ったりした時のふわっとする存在感とか
    小さな手や指、細いうなじ、生えたて髪の柔らかさとか
    ぎゅっと抱きしめたくなる程可愛いし
    泣いたりしてるとあやしたくなる

    +7

    -2

  • 1186. 匿名 2019/04/08(月) 06:19:37 

    一般職だから将来1人は不安すぎる…。

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2019/04/08(月) 06:23:27 

    とんでもないブスだから結婚しなくても生きていけるようにって母親に看護師勧められて、看護師だから一人で生きていけたけど良縁があって結婚しました。でも子供は要らない。ブスが移ったら可哀想

    +3

    -2

  • 1188. 匿名 2019/04/08(月) 06:28:12 

    誰かに、頑張ろうよ諦めたくないなら。私は諦めたくないから人に会いつづけるよ!

    のようなコメントを昨夜どこかで見かけたんだけど、番号だいたい知ってる方いたら教えてください。
    自分と似てる状況の方へのコメントだったみたいで励まされたんでスクショしておきたくて…

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2019/04/08(月) 06:37:41 

    >>98
    心が荒みすぎだから!

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2019/04/08(月) 06:39:07 

    結婚は出来ればしたいけど現実出会いもないし、婚活!って歳でもないし、多分1人なんだろうな。子供は欲しかったから残念。
    老後の蓄えと健康に気をつけて行きて行かなきゃ

    +5

    -1

  • 1191. 匿名 2019/04/08(月) 06:47:14 

    男性って結婚しなくてもなんかしら働いていたら生きていけるけど
    女性で非正規は危険だよ

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2019/04/08(月) 06:47:30 

    >>585
    物じゃないのにね…

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2019/04/08(月) 06:49:25 

    今は正社員だって安定してる訳じゃない
    下手したら契約社員や派遣のほうが稼いでいる場合もある

    相手の範囲を広げたらいい人いるかもよ?
    それともみんな意地でも正社員じゃなきゃダメなの?

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2019/04/08(月) 06:50:27 

    >>273
    なぜ上から目線?あなたもガル民のくせに!プツ

    +1

    -1

  • 1195. 匿名 2019/04/08(月) 06:53:47 

    今って年収下がってるんだから
    年収で判断してたら相手居なくなっちゃうよ

    例え400万でも共働きすれば世帯年収はまあまあになるよ

    +13

    -0

  • 1196. 匿名 2019/04/08(月) 06:59:48 

    >>1081
    男が結婚を考える理由は
    親の面倒をみなきゃとか
    妻と別れて子どもの面倒みて欲しいとか
    子どもを作りたいとか
    社会的に安定して1人前とみなされたいとか

    「愛する人と一生を添い遂げたいから」結婚したい
    なんて考える人はいない

    +0

    -5

  • 1197. 匿名 2019/04/08(月) 07:03:51 

    相手の親の面倒見るのが嫌
    送り迎えに使われまくるのわかってるから籍入れない

    +1

    -1

  • 1198. 匿名 2019/04/08(月) 07:04:20 

    諦めたようで、どこか少し気持ちもあり辛い
    気になる人、いるけどブスだし無理
    私は天涯孤独だし余計に寂しい
    結婚どころか恋愛も無理だし消えたい

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2019/04/08(月) 07:06:05 

    結婚を諦めた人って
    結婚に向かない自分を受け入れた人か
    結婚制度や結婚してる人を見下してあんな風になるなら結婚しない方がマシと捨て台詞いう人か
    2パターンしかないんだろうか

    +0

    -2

  • 1200. 匿名 2019/04/08(月) 07:08:55 

    >>9
    出産も出来るよね
    最近の医学凄いなって思った

    +2

    -1

  • 1201. 匿名 2019/04/08(月) 07:10:25 

    >>31
    でも、結婚してても子供いない人もいるし、そんなこと言ってたら何も言えなくなるよね。
    高校出て、正社員で働くこともなく結婚して子供が二人いる人がいるけど
    パートや内職経験しかないから職歴にめちゃめちゃコンプレックス持ってて
    仕事や資格の話になりそうになると、子供の話にすり替える。
    色んな経験をして色んな生き方をしてる人がいるんだから其れで良いと思うのだが
    子供がいない人や(子供が)一人っ子の人に上から目線でモノをいう。
    旦那さんとは上手くいってないみたいだし、子供だけを心の支えにしてるけど
    なんか見てて全然素敵には思えない。

    +26

    -5

  • 1202. 匿名 2019/04/08(月) 07:11:43 

    >>1149
    選ばれるのは 性格の良さや見た目じゃないでしょうか?ずっと一緒にいるならお互い優しい人がいいかと。

    +7

    -1

  • 1203. 匿名 2019/04/08(月) 07:11:51 

    諦めた!とか言ってるけど何か努力したの??
    見た目って凄く大事だよー。

    おしゃれしたり、メイクしたり雰囲気変えていかなきゃ。
    そこに意識せずに、相手いないとか文句ばっかり言ってたら、それは縁ないわ!
    もっと周り見て。自分を変えていかないとダメだよ!自分を変えて、寄ってきてもらえるようにしないと。

    +18

    -11

  • 1204. 匿名 2019/04/08(月) 07:12:44 

    もうすぐ36歳。パーティー行ってもいい人いない、同じことを延々と繰り返し終わったあとには疲労感が残る。婚活サイトもやりとりしていてもこつ
    ちばっかり質問しているから質問考えるのが嫌になり途中で投げ出す。受け身な人多い。会っても次に進展しない。
    婚活する度に精神的にも疲れちゃって、気が向いたら婚活するって感じにしていたら気づけばこんな歳になっていて益々難しくなってる。
    もっと若いときに全力で頑張っていたら今頃違う結果だったのかな‥周りはほぼ結婚して、ずっと独身彼氏なしだった唯一の友達も私には言わず交際をしていたみたいで今月から同棲はじめちゃった。悲しい。虚しい。辛い。たまに孤独で死にたくなる‥

    +23

    -0

  • 1205. 匿名 2019/04/08(月) 07:13:43 

    >>1198みたいなメンヘラさんと話したい男の人は出合い系やネットには沢山いそうだけど

    +4

    -1

  • 1206. 匿名 2019/04/08(月) 07:15:08 

    >>1203
    見た目より性格や理解力や会話力だわ

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2019/04/08(月) 07:16:24 

    >>1181
    そもそも好きじゃない人の子供は 何かの拍子に可愛がることが出来なくなりそう…。子供がかわいそうだよね。

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2019/04/08(月) 07:16:57 

    私は結婚したいんだけど、同棲中の彼は結婚する気無くなったみたい
    声と、穏やかさと、頭の良さだったり、料理してくれたり、でなんだかんだ好きみたいで
    子供産むの今作らなきゃ出来ないけど、残業続きで私のワンオペ育児なんて出来る自信がない
    ノイローゼとかになりそう
    良い母親になれる気がしない
    結婚して安定が欲しい
    結婚してくれる人探して結婚しようと思ったけど、目の前から同棲相手が消えて、もう一生会えなくなるなんて嫌だっていう後悔するのが目に見えてる
    嫌いになったわけじゃないけど、価値観が合わないから別れるなんて、私の口からは言えない

    結果、結婚無理かなーって諦めてきてる

    +1

    -8

  • 1209. 匿名 2019/04/08(月) 07:19:38 

    女性は出産があるから、子ども欲しいと思ってる男性からしたらその時点で除外されたりする
    不公平だと思うけど仕方ないね

    +14

    -1

  • 1210. 匿名 2019/04/08(月) 07:22:57 

    >>1204
    だからさぁ
    喪女が婚活パーティーに行ったところで結婚に結びつくワケないのよ
    お互い条件でしか相手をみない拗らせてる者同士が集まるんだから、若くて柔軟性がある若者(男女)たちがモテるのは当たり前
    それより恋愛対象外の男性でも話を出来るようになったり、話をきいてあげることのほうがずっと大事だよ

    +20

    -0

  • 1211. 匿名 2019/04/08(月) 07:30:20 

    女は好いて結婚するより好かれて結婚する方が幸せ
    つまりそれなりの相手と結婚するのが望みなら、好かれる努力をしなさいと‥

    +5

    -2

  • 1212. 匿名 2019/04/08(月) 07:32:03 

    >>1201
    結婚してる人の不幸を数えて自己肯定していくの?

    +6

    -3

  • 1213. 匿名 2019/04/08(月) 07:32:55 

    医者から「白血病です」って言われた時に「あ、そうなんだ」って思ったから結婚どころか人生諦めてるんだなってわかったよ

    +22

    -2

  • 1214. 匿名 2019/04/08(月) 07:35:30 

    結婚ありきでもダメだよね
    問題ありの旦那を持つ既婚者見てると独身の方が絶対に天国だと思うわ

    +15

    -2

  • 1215. 匿名 2019/04/08(月) 07:39:38 

    家の両隣と前に住んでる70~80歳くらいの女の人
    皆一人暮らしだよ早くに夫に先立たれて今もバリバリ働いてるみたい
    こういうの目の当たりにしちゃうとやっぱりお金持ちとかお金残してくれる人じゃないとって思っちゃう

    +2

    -1

  • 1216. 匿名 2019/04/08(月) 07:41:15 

    既婚者だけど結婚してても、子供がいても未熟な人は未熟なんだよね
    結婚したら、子供を産んだら一人前なんていう輩がいるけど、何が偉いのかちっともわからん。そんな発想の底意地悪い未熟者にはなりたくない

    +11

    -2

  • 1217. 匿名 2019/04/08(月) 07:43:49 

    39で婚活始めて40で入籍、41で出産したデブスです
    主さん、諦めるのははやすぎです

    +10

    -7

  • 1218. 匿名 2019/04/08(月) 07:48:37 

    ブスがブスがっていうけど、
    誰が見ても、デブでブスで性格悪いのに、
    なぜか自信過剰で、自分は優しい人間でだって本気で思ってる人いない?

    ブスでもデブでも性格悪くても結婚はできる。

    まあその手の人の正体はタネあかしあるけどね。

    +14

    -0

  • 1219. 匿名 2019/04/08(月) 07:49:04 

    私の周りで四人ほど38歳くらいで結婚出産したよ。
    出会いも紹介とか、ひょんな事から知り合って、みたいな感じ。
    全然諦めなくてもいいと思うけどなぁ。

    +9

    -2

  • 1220. 匿名 2019/04/08(月) 07:50:05 

    1217さん 私も39歳、婚カツ何回行きましたか?

    +1

    -1

  • 1221. 匿名 2019/04/08(月) 07:50:29 

    結婚相談所も良いと思うよ!
    「結婚物語」ていう結婚相談所のブログが面白いし参考になるので読んでみるといいかもしれないよ!

    +2

    -1

  • 1222. 匿名 2019/04/08(月) 07:51:37 

    >>21
    お金30万くらいいるじゃん
    「本当に結婚したいと思ってたら結婚相談所とか行くはずだし」って私に言ってきた主婦がいたな その他にも色々差別発言された

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2019/04/08(月) 07:52:25 

    婚活やってて寄ってきてプロポーズしてくる男が自分の偏差値だよ。
    それ以外はない。

    +20

    -0

  • 1224. 匿名 2019/04/08(月) 07:55:33 

    20代後半ですが、今まで付き合ったことなし。
    初めて一目惚れされて初めて出かけたけど
    なんか無理と思ってしまった…
    自分の趣味のために時間もお金も使うのが今は幸せ…………

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2019/04/08(月) 07:59:01 

    努力したの?してないからダメなんだよ
    はもう聞き飽きました。
    世間から結婚してない人は何かしら問題があると言われまくってるし
    どんな人がいいの?といわれて答えれば叩かれるし
    もう疲れたんだよ
    持ち上げて(どんな人がいいか聞いておいて)叩きおとす(そんなんだからダメなんだよと言う)のやめてよあなたたちの正義感優越感を満たすおもちゃじゃないんだよ

    +15

    -0

  • 1226. 匿名 2019/04/08(月) 07:59:18 

    さて平日お昼ガルちゃんは主婦の暇つぶしにヒマな男が答えるサロンですね

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2019/04/08(月) 08:02:55 

    好意持ってくれてるからって、興味もない人と無理に始めようとするのに違和感を覚えて諦めました。なんで人を好きになれないんだろう。1人のほうが楽しい

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2019/04/08(月) 08:06:25 

    なんかすごい個性張って特殊な状況や思考以外の普通の人は、結婚したらいいと思うよ。
    今まで何事も普通の人生送ってきてたでしょ?
    それを結婚に関してだけ普通から外れた道選んでもあまり幸せにならないと思うよ。

    +7

    -0

  • 1229. 匿名 2019/04/08(月) 08:08:53 

    複雑な家庭で育ったから普通の家庭持つのが夢だったけど私にはその普通すらハードルが高かった
    同棲や交際も経験してるけど自分の性格的に結婚は合わないのがわかった
    1人で生きていけるよう資格勉強してるし結婚に拘らず良い人がいれば付き合って嫌になったら別れるフランクな生き方を選んだら楽になった
    自由最高

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2019/04/08(月) 08:11:52 

    結婚は向いてないと思って中古の
    ボロ屋を買って一家?の主になった
    ら急に心に余裕が出来たのか気持ち
    が軽くなって仕事もやる気出て楽しく
    なりました。

    その後37で夫に出会ったけど結婚
    する気ないってずっと話てたんで
    すが何か結婚する事になりました。

    同じ様にマンションを買った先輩も
    その後結婚しました。

    私達の間で家を買うと結婚する伝説
    が生まれました笑

    +1

    -4

  • 1231. 匿名 2019/04/08(月) 08:12:44 

    結婚を諦めた人

    +11

    -0

  • 1232. 匿名 2019/04/08(月) 08:15:17 

    勝負は20代前半までが基本
    でも学業や仕事に集中していたので逃す

    歳をとってからどうしよう
    そうなるのは当たり前のお話
    というのはわかっていたと思います

    高校の同期生達は進学校、大卒ですが
    ほぼ20代で結婚しています
    (そもそも20代でと考えていた)

    30過ぎから難しいというのは
    もう20年くらい前から結構にも出てましたね

    若さ以外の何で勝負するか てすかね
    私は大卒3年目で同い年と結婚できました
    当時30代の先輩達はおじさんおばさんにしか
    見えなかったのも事実

    +10

    -8

  • 1233. 匿名 2019/04/08(月) 08:17:13 

    寄ってくる男が、自分の鏡だよ
    自分から見たらこの男キモっ!低スペ!と思っても、まわりから見たら、お似合いな事が多い

    +17

    -1

  • 1234. 匿名 2019/04/08(月) 08:18:09 

    >>1181>>1207
    自分の親はお見合いだけど夫婦同士も嫌い合ってるし子供にも愛情ないよ
    見合いって何の興味もない知らない人と結婚してるだけだからね
    母親は父親の悪口ばかりで家族を大事にしないとか文句ばかり言うけどお前も旦那を大事にしてないし子供に全然愛情ないじゃんwと思う
    どっちもどっちもどっちだよ見合いなんて
    愛情や思いやりがない同士がくっついただけだから

    親のどっちかが倒れてもお互い嫌い合ってるから介護しないと思う
    もちろん自分達子供は親にうんざりしてるし尊敬や感謝する要素がないし恨みしかないから誰も介護しない
    今の所誰も大病や介護になってないけど実際倒れたらどうなるんだろうとは思う

    見合いや婚活でどうでもいい人と結婚出産して偽物の家庭作ったって老後は子供には逃げられるし孤独死しか待ってない
    愛情ない人って幸せな家庭って築けないからね
    愛情のある家庭で育ってたら20代で早く結婚したい!子供欲しい!ってなってたと思う
    でも冷めきった罵声の飛ぶ家庭しか見てきてないから
    何でこいつら結婚したんだろうこいつら結婚向いてないじゃんとか思いながら結婚への憧れは全くなくそのまま30代になった
    独身のうちでグッタリ疲れたから結婚出産する気力体力自体もない

    幸せな家庭で育ったらのん気に結婚できるんだろうけど
    不幸な家庭で育つと独身のうちに疲れきって家庭のゴタゴタを見てきて結婚に対してうんざりしてるから
    未婚なのにもうバツイチとか熟年離婚した人の気分
    それぐらい結婚や家庭に対してうんざりしてるし疲れてる


    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2019/04/08(月) 08:19:16 

    >>1222
    今後の人生に関わることだったら30万とかは必要経費だと自分は思うけど。選択肢は多い方が良いとは思うけどね。疲れたら休むのもありだとは思います。

    +2

    -2

  • 1236. 匿名 2019/04/08(月) 08:21:48 

    60,70でも結婚している人はいるのて
    諦めなくてもよいのでは?
    バツイチとか家柄とか年収とか
    気にしてたら〜ってだけなんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2019/04/08(月) 08:21:51 

    29から婚活始めて出逢った人と丸3年付き合い、32の誕生日過ぎに捨てられた。
    さよならもなかった。突然の音信不通。
    直後、同じ結婚相談所で、そいつが新しい相手探ししてる事実を知る。
    それからずっと地獄みてる。いつでもどこでも涙止まらなくて、心療内科も通ったりした。仕事も行けなくなった。新たな恋なんて考えられなかった。
    男の人といると、その相手のこと思い出して泣いちゃうから、男の人も避けるようになった。
    現在37歳。
    気持ちは明るくなってきて、通院もしなくて済んでて、ただ酒浸り。アル中の心配あり。
    もうすべてを諦めてる。
    何もだれも信用してない。
    家族もって幸せな人は素直に応援できる。
    いいな~できたら私もって思うけど、実際男目の前にすると、心の扉全部閉めちゃってる。

    +18

    -1

  • 1238. 匿名 2019/04/08(月) 08:26:55 

    >>1237
    そんな最低な男の為に人生諦める必要ないですよ。37歳ならまだ結婚も出産も諦める年齢じゃないです!

    +17

    -3

  • 1239. 匿名 2019/04/08(月) 08:28:26 

    バツイチアラサー独身でーす。実家にマンションももらう予定だし、今不労所得の収入が月に○○万は入ってきてます。今の彼と結婚していいか?って両親に聞いたらかなり反対された。。(彼の年収が低いから。)
    でも、両親のが金は持ってるから両親に従うしかないわ 結婚ずっとできなさそう。。

    +3

    -1

  • 1240. 匿名 2019/04/08(月) 08:29:33 

    あ~あ自分に帰ってきた。
    反省。

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2019/04/08(月) 08:33:42 

    >>1214
    昔はそれでも我慢して結婚生活をしてれば老後は子供や孫と暮らせたり子供達が親孝行してくれたりそういう未来が待ってたんだよね
    でも今は違う
    子供はみんな出ていくし結婚しても親と同居もしないし生活の援助もしない

    昔は嫌々でも老後は義務的に子供が面倒見てたんだよ
    でも今は不仲家庭とか親が嫌いだとあっさり縁切って子供は離れていくから
    いわゆる本質的な時代になった

    とりあえず結婚してりゃ老後安泰という時代から子供と信頼築けない人は老後は結局一人という時代になった
    見合いや婚活して冷めた家庭作ってまで結婚する必要はなくなった
    そういう家庭作ってももはや何の意味もなくなってるから

    +6

    -2

  • 1242. 匿名 2019/04/08(月) 08:36:13 

    22歳

    もういいや、多分結婚出来ないだろうと思ったから全国転勤族になってみた!
    彼は音信不通状態(半年待ったけど、きっと自然消滅)、親とも絶縁状態。もうここに居る意味もないかなと思って!
    仕事は結構好きだから、沢山経験して生きていく。

    こうして独身貴族が生まれるかと実感した。笑

    +7

    -2

  • 1243. 匿名 2019/04/08(月) 08:37:22 

    こういう女が結局、得をし、幸せになってる世の中
    結婚を諦めた人

    +10

    -3

  • 1244. 匿名 2019/04/08(月) 08:37:29 

    >>1222
    自分は一円の余裕もないので一生独身確定です

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2019/04/08(月) 08:38:19 

    >>541
    某婚活サイトだよ。身元証明が必要で男性は有料のところ。
    お見合いや婚活パーティーも参加したけどいまいち条件が合わなかった。

    人を通しての出会いだと紹介者の好意やメンツを考えると断るのも気を使うし、断った後自分のこと悪く言われるんじゃないかと思って、お見合い婚活は早めに切り上げた。

    +4

    -1

  • 1246. 匿名 2019/04/08(月) 08:38:31 

    低スペと結婚するより独身がマシ!って、低スペ選ばなけりゃいいじゃん

    自分が低スペ選ぶ可能性あるの?

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2019/04/08(月) 08:39:24 

    結婚したくて色々動いてはいるものの結婚してない人と、結婚願望がそもそも皆無で結婚してない人って2パターンいるよね
    動いてるけど結婚までいかないのはきっと選り好みしてるところがあるだろうし
    結婚願望がない人は年齢的に親や世間の目を気にはしつつも結婚したい気がわかないからなぁ
    どっちにしろ結婚しなきゃ異質にみられるのは心外だよね

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2019/04/08(月) 08:39:24 

    結婚できる人は婚活しなくても結婚してるし、結婚できない人は婚活しても結婚出来てないよ

    +4

    -1

  • 1249. 匿名 2019/04/08(月) 08:41:17 

    アラフォーの独身友達が職場のハゲアラフォーに告られてて、あんな奴無理だわ〜…ないない!と言ってたけど、私も他の職場の同僚も、いやお似合いだよ😂と思ってたのは内緒

    謎に自己評価高い人はいるよねやはり

    +8

    -3

  • 1250. 匿名 2019/04/08(月) 08:42:00 

    5年以上婚活しても全く手応えなしなら、諦めた方がいいって言われたよ

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2019/04/08(月) 08:43:01 

    高校生の頃に結婚を諦めました。

    子供の頃に受けた虐待が原因です。私を虐待した親族も虐待を受けていて、私に連鎖しました。

    虐待の連鎖を繋げたくない、私を虐待した親族の忌まわしいDNAを残したくない、そう思って悩んで悩み抜いて、高校生の頃に結婚は絶対にしない、子供も作らないと決めました。

    今は将来親族に迷惑を掛けない為に貯金している所です。

    +12

    -7

  • 1252. 匿名 2019/04/08(月) 08:44:41 

    婚活パーティーは恋愛市場が凝縮されてる場だから、モテる人はモテるけど、パーティーの外で全くモテない人はパーティーでも相手にされない。

    仲人型の結婚相談所は高いけれど、最初の方で割といい人を紹介してもらえるから、思い切ってそういうところに登録した方が手っ取り早いかも。
    最初の3-4人が割といい人。仲人さんも男女両方知った上で相性の良さそうな人紹介してくれる。

    「どんな人と結婚したいか」よりも「どんな結婚生活を送りたいか」をイメージしておくといいよ。
    相手が超多忙で、ほとんど家にいなくて、家事全部主さんがやってもオッケーなのか、年収下がるけど家事いっしょにやってくれる方がいいとか。
    結婚生活から逆算して条件いうと、仲人さんもイメージしやすくて条件にマッチしてる人紹介してくれやすい。

    +12

    -0

  • 1253. 匿名 2019/04/08(月) 08:44:46 

    >>1249
    でも婚活ビジネスしてる側からみたら、そういう自己評価高い婚活女子は良いカモなんだよ!!
    自己評価出来てる人はさっさと同レベル見つけて卒業していくけど、自己評価高い人はずっと理想の人物を求めて婚活し続けてくれるからね
    もちろんそんな理想の人は婚活には中々現れないし、いてもその人を選ばないから、エンドレスで会員費をつぎ込んでくれるのさ

    +18

    -1

  • 1254. 匿名 2019/04/08(月) 08:46:03 

    >>1245
    私の友達はその類の婚活サイトでひどい目にあってたよ
    無責任に勧めるなよ

    +3

    -2

  • 1255. 匿名 2019/04/08(月) 08:49:00 

    誰かの言葉。

    結婚するのは判断力をなくした時。
    離婚するのは忍耐力をなくした時。
    再婚するのは記憶力をなくした時。

    私既婚者だけど、確かに勢いで結婚したかも、判断力低下してた。後悔もあるけど、結婚について冷静に考えたら結婚出来なかったかも。
    年齢を重ねれば冷静になるし、慎重になるよね。

    +4

    -6

  • 1256. 匿名 2019/04/08(月) 08:49:41 

    >>1227
    >なんで人を好きになれないんだろう
    30過ぎてるからだと思う
    自分もほぼ人を好きになったことないけど中学生の時とかはクラスの男子に片思いしててその人が存在してるだけで愛しいみたいな
    そういう純粋な恋愛の気持ちって10代の時しか無理だと思う
    高校生や大学生の恋愛ってこの人とずっと一緒にいたいとかそういう大恋愛って若い時しか無理

    社会人以降は老けてきたり疲れてきたり
    スペックだの肩書きだのそういう打算や妥協が入ってくるじゃん?
    大人になると10代みたいに何の打算もなくその人自身を好きになるような恋愛ってもう無理だから

    +6

    -7

  • 1257. 匿名 2019/04/08(月) 08:49:45 

    既婚だけど結婚したから幸せになれるとは限らないよ

    義両親問題、お金問題、夫婦不仲、子育て問題、共働き問題、家事問題

    問題が山積みでいろいろ気を遣わないといけないから大変。

    いろんな意味で余裕もってないとのちのち不幸になる人生だよ

    よく考えて結婚したほうがいい

    +7

    -5

  • 1258. 匿名 2019/04/08(月) 08:50:27 

    30歳、まだやりたい事があって今すぐに結婚したい訳じゃないんだけど、結婚した友達に「次は〇〇(私)の番だね〜」って言われたり、親兄弟から気を使われながらも探りを入れられるのがいや。
    そもそも親が離婚してるから「結婚=幸せ」ってならないんだよね。
    人のことなんてほっといて欲しい。

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2019/04/08(月) 08:50:54 

    私は婚活を諦めて、趣味や友達と遊ぶ事を優先していたところ、相手が見つかりました!
    人が集まるところにいれば、何かしらの出会いはあります!疲れたら自分の為に時間を作ってもよいのでは?

    +12

    -4

  • 1260. 匿名 2019/04/08(月) 08:54:57 

    理想が高いんだと思う

    +4

    -5

  • 1261. 匿名 2019/04/08(月) 08:55:11 

    +15

    -2

  • 1262. 匿名 2019/04/08(月) 08:56:09 

    ここで、努力してないんじゃないの?ってアドバイスしにくる人は、おそらく結婚して幸せなんでしょうに何故このトピに来たんだろう
    みんな何かしら努力してるんだと思うんだよね
    努力してこなかった人間なんていないと思う
    1人で生きていくのがハードル高いと思う人がいるのと同じで私には結婚がハードル高いだけ

    +16

    -0

  • 1263. 匿名 2019/04/08(月) 08:56:16 

    現実的に考えるしかない
    結婚を諦めた人

    +7

    -0

  • 1264. 匿名 2019/04/08(月) 08:56:25 

    34と35じゃかなり違うから、主はまだ頑張れば大丈夫!

    +0

    -3

  • 1265. 匿名 2019/04/08(月) 08:56:34 

    >>1258
    未婚の兄弟って老後どうするんだろうっていう懸念があるから
    探られるんだよ

    +5

    -0

  • 1266. 匿名 2019/04/08(月) 08:56:53 

    >>1259
    こういうことが大事だと思う。

    結婚は一旦置いておいて、まずは自分が楽しく活動的にしてみたらいいと思う。
    苦しくなっちゃうよ。
    大体結婚したら思い通りに行くわけでもない、悩むこと有りきになると、どの状況でもあーでもないこーでもないって悩むようになるよ。

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2019/04/08(月) 08:59:33 

    ざっと全部読んだけど、病気で諦めてる人以外は性格に難あり(結婚に関して)が多いな。

    高望みだったり自分を卑下したり、諦めてるようで諦めてない、他人に攻撃的。そりゃ可愛げなくて結婚できないわ。ご愁傷様。

    +16

    -10

  • 1268. 匿名 2019/04/08(月) 09:00:57 

    >>17
    身長と顔は仕方ないけど、体重は自分で管理できるよ!
    資格をとる努力ができるあなたなら、体重も努力で何とかできると思う!
    あきらめずにお互い頑張ろうよ!

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2019/04/08(月) 09:07:23 

    >>1228
    女性の生涯独身率って8人に一人だっけ?
    女性全体の1割ちょい?
    かなり少数派だよね
    子供の頃から悪目立ちしたくないからできる限り周りに合わせて生きてきたけど結局悪目立ちする人生になってしまった
    でも婚活してまで冷めきった家庭作るのも嫌だし

    昔ってつまらない人や働けない無個性無気力な人ほど結婚できたけど
    今って個性やら趣味やらアピールできる人や共働きできます!ってしか結婚できなくなったよね
    何というか積極的でパワフルな人しか結婚できなくなったと思う

    だから親が見合いの家庭とかは子供達が全員独身になってる家庭が増えてる
    受け身で個性ない人は結婚できなくなってる
    元々目立ちたくないタイプなのに独身だと目立ってしまうという悪循環な人生になる





    +4

    -4

  • 1270. 匿名 2019/04/08(月) 09:07:28 

    結婚してようがしてまいが、
    毎日仕事で疲れたりしながらも楽しみを見つけて生活してたらそれで充分だと思う
    死ぬまで生きていくためには、結婚相手を見つけることよりもお金が必要なんだし

    離婚の話や虐待のニュース
    結婚してても配偶者にかなり不満を持ったまま生活続けてるとか
    この歳で結婚したほうがいいのかな、とか色んな理由でなんとなく妥協して結婚した人や
    今結婚したいとお互い心から思ってなかったのに、デキ婚など自分の思うような結婚の流れじゃなかったとか

    こういうのを耳にすると、
    自分が思う100%納得した結婚相手や結婚生活なんてあり得ないんだなと
    だから、年齢で諦める部分もあるかもしれないけど
    自分は自分だ、と思うことができたら結婚なんてどっちでもいいと思う
    そりゃ毎日しんどくても楽しく過ごせる時もある相手がいれば、より楽しいのかもしれないけどね

    +8

    -0

  • 1271. 匿名 2019/04/08(月) 09:11:01 

    結婚諦めるってかいつから結婚できると錯覚していた?

    +2

    -1

  • 1272. 匿名 2019/04/08(月) 09:11:16 

    年収300〜400万の多くのおっさん達は粛々と働いて生きてるよ
    婚活市場に出てくることもなく

    +9

    -0

  • 1273. 匿名 2019/04/08(月) 09:14:47 

    既婚者にも攻撃的なひと沢山いるけどね。
    結婚は縁と運。

    +17

    -1

  • 1274. 匿名 2019/04/08(月) 09:18:42 

    結婚相談所へ行けば?34才なら、✖ありも覚悟して。

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2019/04/08(月) 09:18:58 

    >>1261
    息子もつ親は大変ね

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2019/04/08(月) 09:19:34 

    >>1258
    親兄弟にはそのまま伝えたらいいと思うよ。親の離婚見ているから幸せとは思えないって。うるさく言われなくなるし

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2019/04/08(月) 09:19:42 

    >>528
    じゃあ逆に、相手の男性がヨレヨレの普段着で来ても許せる?
    私はバカにされたと思ってその男性はなしだな。

    身だしなみ(おしゃれ)って最低限のマナーだし、相手への気遣いじゃない?

    +10

    -0

  • 1278. 匿名 2019/04/08(月) 09:25:09 

    >>1277
    相手によるわ

    +1

    -6

  • 1279. 匿名 2019/04/08(月) 09:25:32 

    毎回「付き合っていたいけど結婚したいタイプじゃない」と言われてフラれる。
    メンヘラでもないし自立もしてるのに何でだろう

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2019/04/08(月) 09:28:55 

    >>98
    ドブスのおばさんも子供産む前は違う場合があるよ。
    出産は個人差があって全然変わらない人もいるけど、別人になる人も結構居ます。

    +7

    -1

  • 1281. 匿名 2019/04/08(月) 09:29:15 

    結婚って運とかタイミングもあるよね。それか結婚に夢見すぎてて妥協できなかったり。

    アラフォー世代だけど、今もすごく可愛い友達はまだ独身で、学生の頃から友達があんまりいない地味な子が結婚して子供産んでるなんて学生の頃は想像もしなかったな。

    +9

    -0

  • 1282. 匿名 2019/04/08(月) 09:30:14 

    私は性格に難があるのは自覚してる
    だから結婚も諦めてるし遺伝子残そうとも思ってない
    既婚者に迷惑かけてるわけでもないし、1人の生活は寂しい事もあるけどそれなりに充実してるから良いかなと思ってる
    お金しっかり貯めなきゃな~

    +8

    -0

  • 1283. 匿名 2019/04/08(月) 09:34:44 

    >>1257
    いやたぶん逆にここの人達は親や他人のそういう色んなトラブルやゴタゴタ見てきたから結婚が遅れてるんだと思う
    そういうの何も考えなくてよくて結婚に夢見れる環境なら20代で結婚してる
    家庭の色んなデメリットを考えてない人ほど早く結婚してるし考えてる人ほど結婚してない

    +8

    -0

  • 1284. 匿名 2019/04/08(月) 09:39:34 

    >>408
    私の父親も夫も働くし料理もするし家事もするけど

    +5

    -0

  • 1285. 匿名 2019/04/08(月) 09:43:44 

    自己分析大事。美人でもなければ肌もニキビ跡でいっぱい。それでも旦那が褒めてくれれば幸せなんだよねー

    ブスでも結婚できてるっていうのは、旦那にとってはいいからでしょ。万人から愛される必要ないじゃんね。

    ブスのくせにって思ってるうちは結婚できませんよー性格って顔に出るからね。

    +10

    -1

  • 1286. 匿名 2019/04/08(月) 09:44:12 

    主さん、34なんてまだまだ大丈夫!
    私の知り合いの女性は38で結婚。40、と42で子供産んでるますよ!

    36のいとこは結婚を諦めて、犬を飼ったら、犬の散歩の時に知り合ったワンコ友達の男性と結婚!

    ホント、人生何が有るか分からないから、ここに書いてる人達の半分以上は絶対に結婚すると思いますよ!

    +12

    -3

  • 1287. 匿名 2019/04/08(月) 09:47:41 

    >>1254
    勧めてるんじゃないよ。質問があったから答えてるだけでしょ。

    お友達はどんな人かしらないけど危機感や思考力の無い人には向かないでしょうね。

    +0

    -1

  • 1288. 匿名 2019/04/08(月) 09:50:03 

    >>1256

    えー!いくつになっても人を好きになれるよ。

    ドキドキを求める恋愛より、安心感を求めたりするようになるけどね。それが大恋愛じゃないわけではない。

    妥協とか条件とかいってる人は、好きになれるような相手に出会ってないだけ。

    +2

    -1

  • 1289. 匿名 2019/04/08(月) 09:50:27 

    >>1275
    娘も同じ
    娘に嫌われて縁切られてる人もいっぱいいる
    老後子供が面倒見てくれたのははるか昔の話
    今や独身でも既婚子持ちでも孤独死
    孤独死したくないから結婚したいって人いるけどそういう考えの人ほど孤独死になる

    +7

    -0

  • 1290. 匿名 2019/04/08(月) 09:50:34 

    アラフィフのオバサンだけど周りの結婚願望あるのにずっと独身の人ってみんな受け身。
    容姿も悪くない、料理も上手だったり性格もいい人たちが20代からずっと独身なの。
    1人だけじゃなく何人もそんな人がいる。

    共通点として受け身体質。それ以外ない。
    ブスでも性格悪くても彼氏いたり結婚してる人って自分からガツガツ行ってるよ。
    自分から誘いたくないとか言ってた人は今でも独身だわ。
    諦めてない人は自分からアクション起こしてみれば?
    こんな年でもモテてる人はやっぱり自分からガツガツ行ってるわ。

    +10

    -2

  • 1291. 匿名 2019/04/08(月) 09:50:40 

    >>1285
    >>98なんかはブスのくせにって思ってるだろうな。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2019/04/08(月) 09:51:19 

    おい安倍
    お前がどうにかしたれや
    がる子姉さんが苦しんどるやんけ!

    +4

    -5

  • 1293. 匿名 2019/04/08(月) 09:51:45 

    34で諦めるのは早くない?

    +1

    -1

  • 1294. 匿名 2019/04/08(月) 09:52:25 

    ブサイク、対人恐怖症、彼氏いないれき=年齢の38歳なので人生の最期まで結婚はしないだろうなと思ってます。
    結婚はまだしも、子供を持つと逃れられない責任を負うことになるので、責任を被ることが嫌な自分には結婚して子供を産むなんて向いていないだろうと思う。
    それにコミュニケーションが壊滅的に低いので、自分の子供も自分の気質を受け継いだら過酷な人生しか待っていないだろう。
    自分の子供がいたとしても引きこもり、ニートの子供になりそう。

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2019/04/08(月) 09:54:39 

    まあ婚活サービスってどれも男性参加者や会員が滅茶苦茶少ないため、男性に優しいように出来てるからね。
    それこそ女性の参加者は掃いて捨てるほどいるわけでさ。
    だから、トラウマになって疲れちゃうというのもわかる。
    婚活パーティも人数調整のために女性は早めに申し込み予約を打ち切りなんてのが全然珍しくない。
    30代前半のサービスの利用者の比率って、男性:女性=1:3くらいなんじゃないのかね。
    とはいっても、その前に20代後半の参加者が激増していて、30代の出る幕がないのが現実だけど。

    +5

    -0

  • 1296. 匿名 2019/04/08(月) 09:56:01 

    36歳…婚活に疲れて、もう辞めよう!と思った矢先に、友達からの懐妊報告。
    すっぱり諦めつけれたらいいのに。こんなに人生が苦行だなんて。

    +5

    -1

  • 1297. 匿名 2019/04/08(月) 09:56:35 

    私もまだ34なら大丈夫だと思う。
    諦めるの早い。
    自分に見合った人と思って探してください
    あとは家事を極めて下さい。
    やっぱり料理できるってポイント高いと思う
    君は笑っていてくれるだけで良いんだよなんて言ってくれる人は現実にはいないです。

    +8

    -1

  • 1298. 匿名 2019/04/08(月) 09:56:57 

    結局恋愛結婚時代になって余る人は遺伝子を残す必要がない人
    今までは本来は生命力が弱くて生き残れない個体まで子孫を残してきてしまっただけの話
    私は大人しく朽ちるよ

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2019/04/08(月) 09:57:13 

    >>1292
    安倍さんは忙しいんです

    +6

    -2

  • 1300. 匿名 2019/04/08(月) 09:58:39 

    なぜ結婚したいのか、だよね。
    結婚はゴールではない。ホント。

    うちは結婚したけど、旦那うつ病発症したし
    色々しんどいよ。
    旦那のことは好きだけど、たまに独身でもよかったなって思うことあるよ。

    結婚したからする苦労も多い。

    +5

    -1

  • 1301. 匿名 2019/04/08(月) 10:02:15 

    今焦ってる人は子どもをって思うからじゃないですか?
    結婚=子どもでは絶対ないです!
    もし相手や相手の親が子どもを願うならそれは時代遅れだと思います。
    結婚を諦めるんじゃなく子どもが居なくてもこの人とずっと一緒にいたいと思える相手をゆっくり探してまだ長い人生そのパートナーと幸せになってください。

    +15

    -2

  • 1302. 匿名 2019/04/08(月) 10:02:18 

    先日、ホンマでっかで竹田先生が愛と言う概念は近代になってできた
    昔は結婚するのに愛が必要だとは考えられていなかった、と言ってて
    なんだかそれ聞いて確かにそうだなと思った
    ドラマやマンガで誰かを好きになって恋愛、結婚と進むと刷り込まれてるけど
    自分に釣り合った人で人並み程度の経済力で縁のあった人なら誰でもいいから
    二人で協力して子育てしていくのが結婚なんだと考えた方がうまくいくような気がした
    中途半端に愛なんて概念を持ち込むから、混乱してしまってうまくいくものもうまくいかない
    20代の内に縁のあった人と深く考えずに勢いで結婚する方が良い
    男女ともに経済力はつけておくのは前提でね

    +19

    -6

  • 1303. 匿名 2019/04/08(月) 10:04:21 

    独身男に結婚しないの?って聞いたら結婚なんてしたくないデメリットだらけって言われました
    昔みたいに早く身を固めないといけないよとは言われなくなったかららしいね
    パワハラとかになるんだって

    +11

    -1

  • 1304. 匿名 2019/04/08(月) 10:06:11 

    34ならまだ大丈夫だと思う
    普通の収入、見た目、学歴、親がいた場合だけど

    +4

    -3

  • 1305. 匿名 2019/04/08(月) 10:07:29 

    >>18
    誰もしなくちゃいけないなんて言ってなくない?そういう風に言う人って本人が大体思ってるんだよ

    +4

    -1

  • 1306. 匿名 2019/04/08(月) 10:08:16 

    >>99
    私の話をすると
    31才で出会って33才で職場結婚しました。
    当時私はバツイチ4才の子持ち。
    再婚は無理だろと諦めていました。
    彼は転勤で異動して私の職場に来ました。38才。
    大企業の総合職なので収入は1200万ほど。
    彼からの猛アプローチで結婚できました。

    私のようなマイナスの条件の人間はお見合いでは絶対相手にされてなかっただろうし、職場で出会えてよかった。

    私は子育てのため、正社員で大企業に中途採用でもぐり込んでいましたが、出会いのために派遣でもなんでもいいからとにかく大きな会社で働くのは有利だと思います。

    結構、年取って独身の高収入の男性は余っています!

    +4

    -16

  • 1307. 匿名 2019/04/08(月) 10:08:43 

    モテなくて婚活したけど好きになれそうにない人からしか好かれなかったので、自分からありな人にガンガン行くようにして受け身の理系男子と結婚したよ。夫は交際経験私のみ。連絡取れなくなるまで連絡するを繰り返し数十人にフラれたけど5人くらいとうまくいった。女子から押すと結構なんとかなる受け身の男性も多いのでがっつくのも大事かと思います。

    +8

    -0

  • 1308. 匿名 2019/04/08(月) 10:08:47 

    >>1301
    女性にとってはそうだけど、男性にとっては結婚≒子供だよ。

    +8

    -2

  • 1309. 匿名 2019/04/08(月) 10:10:37 

    そもそも男性があんまり好きじゃないから無理
    男も女があんまり好きじゃないって人いるでしょ
    だからといって同性愛者ではないんだよね

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2019/04/08(月) 10:11:44 

    >>1306
    身の程知らずだから結婚できないのに、高収入あまってますって言ってアドバイスは余計に結婚を遠のかせるだけ。

    +3

    -2

  • 1311. 匿名 2019/04/08(月) 10:13:13 

    >>1308
    ホントそう思う。 子供いらない男は結婚したがらないし、しても離婚に躊躇ない。

    +2

    -2

  • 1312. 匿名 2019/04/08(月) 10:13:45 

    既婚でうまくいってない専業主婦が意地悪なコメント繰り返してるね
    だからうまくいかないんですよ

    +5

    -3

  • 1313. 匿名 2019/04/08(月) 10:13:46 

    周りより自分が大事タイプで、時間もお金も自分のために使いたい!っていうバリキャリの知人が結婚・出産した
    価値観変わるらしく、自分の命より大切な存在が出来て本当に幸せだって。
    その幸せを知ってる既婚者からすると、独身で自分の時間が〜って言ってるなんて哀れなんだろうな。
    結婚はいいものだから早くしなよって言ってくるのもマウンティングだと被害妄想しちゃうけど本気で思ってるからおせっかいなんだろうね
    その幸せの境地にいけそうにもありません

    +5

    -1

  • 1314. 匿名 2019/04/08(月) 10:16:02 

    私も好きな人、結婚したいと思える人と結婚したいと思ってたけど35歳の時に「結婚は諦めた」と先輩に話したら、先輩が「諦めるのなら、好きになってくれた人が現れたら結婚してみたら?」と言われた。

    そんな私のこと好きになってくれる人なんていないしなーと独身生活満喫してたら奇跡的に36歳の頃に好きになってくれる人がいて私はよくわからなかったけど37歳で結婚して38歳で出産した,

    大恋愛はしてないし、好きと言ってだ割には結婚後に冷めた旦那だけどそれなりに幸せだから

    主さんもいつか自分のこと好きになってくれた人が現れたら結婚してみると良いと思う




    +12

    -6

  • 1315. 匿名 2019/04/08(月) 10:16:30 

    まあ、外野から見た感じだけど、男の3割4割ぐらい結婚する気なくない? 

    もし結婚する気ならオタク趣味に大金使ったり、太りたいだけ太ったていたり、不潔だったり、おかしなファッションしてないと思うんだよね。

    +3

    -1

  • 1316. 匿名 2019/04/08(月) 10:18:51 

    生涯独身率って亡くなった方の状況から割り出しているのかな。リアルタイムで中年女性の未婚率はどの位なんだろう
    私の母(50代)の高校時代の友人が5人中4人が未婚と聞いてびっくりしたと同時に意外と先人が多くてちょっと安心した。

    +2

    -1

  • 1317. 匿名 2019/04/08(月) 10:19:42 

    40代半ば、結婚どころか最近生きるのにも疲れてきました…30代後半で病気したり色んなことがあってこの年になり…
    疲れてますが人生1度きりなので結婚するとかしないとかではなく何か思いっきり生きたいなあとは最近良く考えます。
    なんだか暗い感じになってスミマセン。
    主さん、私からしたら34なんてまだまだ若いと思います。
    良いご縁がありますように。


    +8

    -0

  • 1318. 匿名 2019/04/08(月) 10:19:45 

    >>1312
    そういうところな

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2019/04/08(月) 10:19:48 

    将来誰かと結婚して二人ぐらい子どもを生んでいると、当たり前に思っていた20代前半の私。

    +10

    -0

  • 1320. 匿名 2019/04/08(月) 10:20:12 

    34歳 年収200万しかなくて、持病もあり毎週病院通いでお金かかって貯金2万(笑)貯金じゃないか…残高だわ…
    その持病のせいで子供は持てないことを言われ。金もなくて子供もできないババアと結婚してくれる人なんていないよなあ。。と諦め100%。毎日辛い。なんで生きてるんだろう?

    +8

    -1

  • 1321. 匿名 2019/04/08(月) 10:21:25 

    >>1320
    バツイチ子あり狙ったら? winwin

    +4

    -0

  • 1322. 匿名 2019/04/08(月) 10:21:28 

    結婚する気がそもそもない。向いてない。周囲もそれを理解してくれてる。

    +4

    -0

  • 1323. 匿名 2019/04/08(月) 10:23:34 

    みんな暗い暗い!!
    明るく行こーよ!

    +9

    -1

  • 1324. 匿名 2019/04/08(月) 10:25:06 

    トピズレだけど、女性だけの老人ホームって楽しそうだ

    +2

    -2

  • 1325. 匿名 2019/04/08(月) 10:25:17 

    >>1312
    ひねくれてっから独身なんだね

    +3

    -5

  • 1326. 匿名 2019/04/08(月) 10:26:07 

    結婚しない人達は、親が死んだらほとんど天涯孤独になる? それとも兄弟のつながり今でも密?

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2019/04/08(月) 10:26:20 

    若く子供が2人いてマイホームに住んでる近所の奥さんみると無理かなと思ってしまう

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2019/04/08(月) 10:26:46 

    結婚願望ないけど願望無いっていうと嫌味なやつが突っかかってくるんでどうしても結婚したいけど出来ない!という体裁を装って暮らしてる。何だかんだみんな下に見たいだけなのよね

    +5

    -0

  • 1329. 匿名 2019/04/08(月) 10:27:08 

    >>1324
    老人ホームは普通に虐めがあるから、それが女だけだと歯止めがきかなそう。

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2019/04/08(月) 10:27:13 

    >>1325
    既婚者でもいじめっこ気質の人多いけどね

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2019/04/08(月) 10:27:48 

    結婚したい、彼氏欲しい、合コンが苦手、街コンが出会いなんて恥ずかしい、パーティーも行きたくない、自然な出会いが良い、、とか言ってる人が結婚できてません。34歳
    比較的美人だけど男受けはしない系統。
    選り好み出来る期間は終わってると思う。

    +6

    -1

  • 1332. 匿名 2019/04/08(月) 10:28:20 

    >>1326
    私は兄弟が全員半分しか血が繋がってないし、顔も見たこと無いから天涯孤独コースかな。
    孤独は子供の頃からだから、別に平気だけど。

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2019/04/08(月) 10:30:08 

    子供産めそうにないので結婚あきらめてる
    子なしなら独身を選ぶよね

    +1

    -1

  • 1334. 匿名 2019/04/08(月) 10:30:25 

    >>1330
    既婚者の割合の方が多いからそう見えるのでは?
    実際、色んな人がいる。
    独身の人が優しいだらけ、なんてことはあり得ない。

    +2

    -1

  • 1335. 匿名 2019/04/08(月) 10:30:38 

    >>1330
    独身性格難アリと既婚者性格難アリの違いってなんだろう?運?縁?

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2019/04/08(月) 10:31:07 

    ここで語っときたいけど仕事行ってきます
    一応正規の職員なのが救い

    +5

    -1

  • 1337. 匿名 2019/04/08(月) 10:31:22 

    >>1333
    そんなことないよ

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2019/04/08(月) 10:31:40 

    >>1335
    実際の恋愛が好きかどうかじゃない? これブスでも同じだと思うけど、恋愛が大好きってタイプは結婚してる。

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2019/04/08(月) 10:32:25 

    >>1335
    普通に顔とスタイルだと思うよ

    +2

    -1

  • 1340. 匿名 2019/04/08(月) 10:32:26 

    やっぱ縁があるかないかだよ

    +8

    -0

  • 1341. 匿名 2019/04/08(月) 10:32:45 

    受け身は確かに多いですね
    つかまえられるのではなく
    つかまえるんだと思うけど

    結婚したから幸せとは限らない
    というのは結婚がゴールになってしまっています

    結婚はスタートなので、そこからどうするか
    幸せになれなかったのは結果であって
    結婚したか、しなかったかではないと思う

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2019/04/08(月) 10:34:02 

    >>1338
    普通に身の程を知ってるか知らないかじゃない?

    派遣は派遣となら結婚できると思うし、ブスは不細工となら結婚できると思う。

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2019/04/08(月) 10:34:31 

    >>1308
    そう。
    子供がいなければ只の同居人。
    でも経済的には男性が多く負担。
    家事は妻が負担するにしてもいくらでも楽する方法がある。
    世の中は便利。
    特にハイスペ男性に取ってはメリット少ない。
    お互い助け合う普通の男性は女性に仕事を希望する人が多い。

    +4

    -1

  • 1344. 匿名 2019/04/08(月) 10:35:21 

    >>1334
    ここで独身ディスしてる既婚は絶対に性格ヨクナイ

    +5

    -1

  • 1345. 匿名 2019/04/08(月) 10:35:23 

    前歯以外の歯が無いこと

    +0

    -2

  • 1346. 匿名 2019/04/08(月) 10:35:25 

    >>1335
    積極的な人、フットワーク軽い人とか、性格悪いけど友達が多いリア充気質の人は結婚してる気がする。

    顔も性格もそれなりでもコミュ障の人は結婚が遅い気がするなー。

    +5

    -0

  • 1347. 匿名 2019/04/08(月) 10:36:34 

    >>1326
    私は兄弟とそんなに仲良くないので天涯孤独だと思う
    なのでシニア独身寮とか出来ないか期待してる

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2019/04/08(月) 10:36:54 

    >>1344
    そりゃそうだろうけど。
    ここにいる意地悪な人と、実際そこらへんにいる既婚者と一緒にされても、、

    +3

    -1

  • 1349. 匿名 2019/04/08(月) 10:37:11 

    >>1335
    親が甘い人が結婚してないと思う。 

    いつまでも実家にいても文句言わない親の子供って結婚してない人多い。

    +9

    -0

  • 1350. 匿名 2019/04/08(月) 10:37:46 

    >>1015
    わかります
    ドラマならドラマだからと思うけど
    苦手なのは一般人の赤ちゃん抱っこしてるのとか
    すぐチャンネルかえます

    でもうちの妹は障害あって結婚なんて絶対ないのにそういうの好きでビックリ


    +4

    -0

  • 1351. 匿名 2019/04/08(月) 10:38:56 

    40歳目前でシェアハウス住もうよ〜って言ってたモテない出会いない3人組、1人が去年結婚したよ。なんと子供もできた!
    何があるかわからないのが人生

    +5

    -1

  • 1352. 匿名 2019/04/08(月) 10:40:24 

    結婚してしたくない人はしなくてもいいと思う。それでおかしいって言う人がおかしいもん。

    問題はしたいけどできない人。ここをどうやって解決するかが問題。男女共にね。

    +12

    -0

  • 1353. 匿名 2019/04/08(月) 10:40:26 

    >>1349
    二十歳の時から一人暮らししてる独身だけど、うちの親って甘いの?

    +0

    -7

  • 1354. 匿名 2019/04/08(月) 10:40:35 

    >>1346
    確かにそれはあるな。コミュ障気味の人でも実際時間かけて話してみるといい人だったりするしな。それがわかるまで時間かかるって感じ。

    性格悪くても立ち回りや世渡りが上手い、自分の見せ方わかってる賢さがある奴は結婚してたりする。

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2019/04/08(月) 10:40:56 

    独身者同士のシェアハウスなんて面倒しかおきないと思われる。 それなら同じマンションに住んでいる方がまし。

    +12

    -0

  • 1356. 匿名 2019/04/08(月) 10:40:57 

    >>1353
    まあまあ

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2019/04/08(月) 10:41:49 

    34歳。去年難病が見つかり結婚は諦めようと決めていました。でも諦められない自分もいて、婚活アプリを始めたらそこで看護師の男性と出会い、結婚前提にお付き合いすることになりました。人生ほんとに何があるか分からない。
    自分から動かないと何も始まらないなと実感しました。

    +12

    -3

  • 1358. 匿名 2019/04/08(月) 10:43:30 

    だから結婚を諦めたら人のトピだってば〜!

    +10

    -1

  • 1359. 匿名 2019/04/08(月) 10:44:32 

    主さん34歳ならギリギリまだセーフかも?本気で結婚したいならお見合いサイト登録してお見合いが一番手っ取り早いよ!私の友達それで結婚しました。入会金やお見合いに毎回お金払わないといけないらしいけど友達は親が全部出してくれてたって。皆が皆お見合いサイトで結婚できるかはわからないけど1つの手段です!って偉そうに言ってる私は40歳彼氏無し独身でーす\(^o^)/このまま独身で好き勝手に生きてやるー♪孤独死上等!!

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2019/04/08(月) 10:45:32 

    >>1353
    全体的な事を語ってるからね。 40代未婚女性の6割が実家暮らしだよ。

    +5

    -0

  • 1361. 匿名 2019/04/08(月) 10:46:06 

    >>11
    それな!w
    最近は人様の迷惑にならないよう、いろいろ考える。先日、大好きだった田舎の父親が急逝し、更に人生諦めに拍車がかかった。死に目に会えなかったのは当然だし、父親に夫どころか、孫もみせてやれなかった自分は真のクズだと思った。

    ふと、ネットを見ると、こんな私が食費を削り、メルカリで服や本買って、必死に浮かせ納税したお金を湯水のように垂れ流し、なかなか結婚をあきらめない皇室の姫がいる。不平等だと思った。

    +8

    -0

  • 1362. 匿名 2019/04/08(月) 10:46:16 

    トピ主と同い年だけど、28くらいから婚活開始して、31でなんとか結婚できて今は子育て中。一緒に活動してた友達は半分くらいはまだ独身。
    残ってる人との差は何か考えたけど、やはり積極性かなと思う。見た目は正直皆大差ない。
    積極的に話を盛り上げて次回に繋げるとか、こっちから色々企画してリードするとか、そういう努力しない限り結果に結びついてない。
    美人な友達のプロポーズ話とか受け身なのに上手く行った話間に受けて、積極的に行動するアドバイスしても、そこまでしたくない、とか言って聞く耳持たなかった結果がこれ。
    冷静に自分の立ち位置考えて行動しなきゃ、積極的な子に持っていかれて歳だけ取っちゃうと思うんだよね。もうさすがに本人には言えないけど…。

    +5

    -6

  • 1363. 匿名 2019/04/08(月) 10:46:57 

    自分はかなりの高齢なのでさすがに諦めています。でも少しでも結婚したい気持ちがどこかにある人は私くらいの高齢の年まで焦ったりしない程度に婚活を楽しみながらやってそれでだめなら婚活引退してほしいです。自分は無理っぽくなって追いつめられていますがそうならないように、一人で一生自活していくことも考えながらです

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2019/04/08(月) 10:47:19 

    >>1361
    あなたの何十倍も働いてるよ。

    +1

    -1

  • 1365. 匿名 2019/04/08(月) 10:47:29 

    結婚して子供を持つことが幸せとは限らないよね…

    子供は親を選べないって言うけど、親だって子供を選べない…

    友達の息子が今30代なんだけど、ギャンブルで1000万円近い借金を作って、親に押し付けて失踪して、息子に借金を押し付けられた友達夫婦は給料の殆どを返済や支払いで持っていかれて、凄く窶れてしまった。

    +10

    -0

  • 1366. 匿名 2019/04/08(月) 10:47:38 

    >>1354
    個人的にはそう思うよ。友達多いと交友関係も広いし出会いも多い。ただ、性格良いイコール友達多いじゃないよね。勿論イコールの人もいるけど。
    性格悪い既婚者はこの部類だと思う。そしてその相手も似た者同士かあんまり性格の悪さに気づいてないか。あと自己分析できてる人。
    美人でなくて垢抜けない人でも同じような人選んで結婚して幸せ、みたいなね。需要と供給が一致してる。

    +2

    -0

  • 1367. 匿名 2019/04/08(月) 10:48:09 

    >>1279
    相手の男が結婚相手に求めてる雰囲気とたまたまマッチしてないだけかもよ。守ってあげたくなるタイプじゃないとか。一人で生きていけそうに見えるとか。

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2019/04/08(月) 10:48:45 

    >>1360
    実家暮らしってダメなの?何で?

    賃貸で払う分のお金貯められるし、悪い事じゃないと思うけど。

    +3

    -3

  • 1369. 匿名 2019/04/08(月) 10:49:05 

    >>1358
    なんで諦めんの?

    +2

    -0

  • 1370. 匿名 2019/04/08(月) 10:50:04 

    そもそも、結婚ってしなきゃいけないもの?

    法律で「●歳までに結婚しなければならない」って決まってるなら結婚してない事は法律違反になるけど、そうじゃないなら別に良くない?

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2019/04/08(月) 10:52:05 

    >>1368
    色々ダメだよ。
    例えば、自立できてないと判断される。 
    寄生する気満々に見える。 
    家事能力が疑問。 
    自立してないので考え方が甘くて地雷臭がする。
    親と同じ生活環境を求めて、尚且つそれを相手側が提供するのが当たり前だと思っている。
    さみしくない金銭的に困窮してないので、積極性がなくなる。
    親が地雷臭。


    こんな感じ。

    +6

    -3

  • 1372. 匿名 2019/04/08(月) 10:53:11 

    >>1362
    ほぼ同じ状況。
    でも子供が全然出来なくて第2の壁にぶつかってるけど。自分よりも後から彼氏出来てすぐ結婚、子供も授かった人がいるから、これからどう転ぶかはその人次第。

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2019/04/08(月) 10:53:45 

    >>1371
    一人暮らししてるけど、それが悪い事とは思えないんだよなぁ…

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2019/04/08(月) 10:53:57 

    なんか最近婚活も早くなってるけど、結婚諦めたっていうのが早い人が多いね
    30前半とかまだ産める年代だともったいないなと思う
    ていうか結婚は70でも80でも出来るのに

    アラフォーでハイスペと結婚して子供生んでーとか言ってた時代の反面教師かもしれたいけど
    痛くなりたくないとか、なんでももうババアだし
    みたいな風潮もどうなんだろうな

    +9

    -0

  • 1375. 匿名 2019/04/08(月) 10:54:47 

    ドラマみたいに政府が独身の結婚願望ありの人達をお見合いさせたりする制度が必要かも。

    +1

    -0

  • 1376. 匿名 2019/04/08(月) 10:54:51 

    >>1374
    結婚してない人はおかしいって風潮もどうかなと思うけどね

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2019/04/08(月) 10:55:24 

    >>1375
    ふざけんな

    そこまでしたら人権侵害。

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2019/04/08(月) 10:56:03 

    私は未婚だけど、結婚した友達を分析すると、結局「彼氏を他の男と比較しなかった人」が結婚してる。

    彼氏の欠点を、ここがちょっとなぁって言ってる人は未婚ばかり。

    +7

    -0

  • 1379. 匿名 2019/04/08(月) 10:56:14 

    >>1371
    結婚を諦めてる人のトピなんだから実家暮らしでも良いんじゃない?

    +6

    -1

  • 1380. 匿名 2019/04/08(月) 10:56:14 

    うちの弟30代、結婚願望ゼロ。収入は同世代ではかなりもらってる方だし高身長でまずまずのルックス。歴代の彼女達には結婚しないよと言っているが、数年もすると「結婚してほしい」「気が変わると思ってた」と言い出し破局へ。

    弟曰く、お小遣い制度が絶対に嫌、誰かと暮らすと疲れる、子供に興味ない(嫌いというわけでは無いが育てる気が無い、長く一緒にいると疲れる)、料理掃除など家事全般が苦にならない…結婚する理由が見つからん無いらしい。

    両親が他界しててうるさく言う人がいないのも原因の一つだと思う。

    彼女は欲しいみたいなので、結婚しないでずーっと付き合うっていうスタイルだとみなさんはやっぱり嫌ですか?

    +0

    -1

  • 1381. 匿名 2019/04/08(月) 10:56:35 

    >>1371
    今は皆年収も低いし、実家暮らしでも貯金できてりゃいい気がするけどな
    高望みするなってよく言われるけど
    その低年収男性でも一人暮らしは絶対だと思う?

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2019/04/08(月) 10:56:48 

    >>1335
    結婚に性格は関係ないからね
    積極的に前向きに行動した人は結婚してるし
    行動しなかった人は結婚してない

    +4

    -0

  • 1383. 匿名 2019/04/08(月) 10:57:22 

    >>1371
    考えが昭和臭い

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2019/04/08(月) 10:57:52 

    >>1359
    明るい!!

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2019/04/08(月) 10:58:25 

    >>1381
    結婚したいならマイナスだと思うよ。

    +1

    -1

  • 1386. 匿名 2019/04/08(月) 10:58:35 

    好きになる人が全員同性だった

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2019/04/08(月) 10:59:37 

    >>1370
    強制ではない。結婚したくない、子供ほしくないっていう人もいるだろう。でもなんだかんだ人間、諦めきれない人、やっぱり結婚したい、でもできないって人がいるってこと。

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2019/04/08(月) 10:59:45 

    >>1379
    実家暮らしの駄目なところ聞かれたから答えただけだよ。

    +2

    -1

  • 1389. 匿名 2019/04/08(月) 11:00:47 

    >>1374
    40代前半くらいまでは子供出来るのにねえ
    ただ医療ミスなんかもけっこう多いし、若い方が安全だと言うだけで

    30代ならまだ全然間に合う

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2019/04/08(月) 11:01:08 

    >>1385
    凄く昭和臭いけどw
    今時男が家事やってるなんて家も珍しくないよw
    うちのアネキ、一人暮らししてたんだけど外食ばっかりで料理は壊滅的な腕前(下手したららんま1/2のあかねレベル)だし、汚部屋だから旦那さんが全部家事やってるよw

    +0

    -1

  • 1391. 匿名 2019/04/08(月) 11:01:44 

    >>53
    とってもわかります。私も同じです。お金と健康って思ってる。大好きで親にも紹介し、婚約寸前までいったハイスペック男性は浮気相手に子供ができ、そちらと結婚。クズ男は私に不倫での関係続投を求めてきました。もちろん、即お断り。奥さんと子供をコケにすんな、クズ!と言い捨て、そこで別れた。
    悲しすぎて、精神崩壊寸前、でも、結婚した後の浮気でなくて良かったね、という友人の一言で、結婚のリスキーさが身に染みた。
    そこからは投資の学校に通い、猛烈に勉強をし、あのクソ男を超える経済力を身に着けてみせる!と決意し、今日に至る。
    こんな時間にお茶しながら、がるちゃん。これも結婚並みに幸せかもとは思う。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2019/04/08(月) 11:02:26 

    結婚したい人のトピじゃなく結婚を諦めた人のトピなのに、いつの間にかどうしたら結婚出来るか議論するトピになってる
    時間帯のせい?

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2019/04/08(月) 11:02:30 

    >>1390
    何の主張がしたいの?

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2019/04/08(月) 11:02:36 

    もう好きな人がいなければ結婚しなくても良いって考えなんだけど、将来のために何をしたらいいだろう?

    とりあえず貯金はしてる。

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2019/04/08(月) 11:02:44 

    >>1380
    男で30代ハイスペだからそんなこと言ってるんだよ


    これが40代になり言い寄ってくる女のレベルor年齢が落ちてきた時に
    若くて綺麗な女性とご縁があれば今度は最後のチャンスとばかりにささっと結婚するよ

    自称結婚願望がないハイスペは大体こう
    普通のおっさんは単にモテなくなって終わりだけど

    +10

    -1

  • 1396. 匿名 2019/04/08(月) 11:03:04 

    >>1388
    個人的に感じた、一人暮らしのダメな所

    ・家賃を払う分、実家暮らしより貯蓄が少ない

    ・よくも悪くもマイペースになりがち

    ・あまりにも自由すぎて、誰かと暮らすのが窮屈に感じる

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2019/04/08(月) 11:03:34 

    >>1393
    昭和おばさんくっさーw

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2019/04/08(月) 11:03:55 

    結婚したいのにできない理由は縁や運もあるけど、それ以外にも理由は絶対あるはず。そこが一番重要。

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2019/04/08(月) 11:04:11 

    >>1105
    だから、結婚諦めた人トピでしょ?結婚したくないから。

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2019/04/08(月) 11:04:28 

    >>1395
    いやしないと思う。 
    って言うかできなくない? 1380の弟みてるとできなくない? 
    誰かとの生活が煩わしくて子供嫌いなんだよ?

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2019/04/08(月) 11:04:57 

    >>1395
    横だけど
    そういう男性は昔からいるよね
    年齢で自分の限界が見えたらすぐ結婚する
    女性側は、そういう男は相手にしない方がいい
    時間の無駄

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2019/04/08(月) 11:05:21 

    私40代独身。一人っ子で両親まだ元気。
    両親は細々とだけど自営業してきた。
    私は体と頭弱くてあまり働けない。
    両親の遺産とかあてにできるのかな…
    親は心配するな、とか特に言ってくれないから期待できないかな?

    +0

    -14

  • 1403. 匿名 2019/04/08(月) 11:05:58 

    >>1401
    タイムリミットが5~10年違うだけで女も似たようなもんだけどね

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2019/04/08(月) 11:06:29 

    >>1394
    保険はいっとこ。あと個人年金入ってる友達も増えてきた。

    +3

    -0

  • 1405. 匿名 2019/04/08(月) 11:07:13 

    実家暮らし否定しないけど、30過ぎて結婚した友だちは一人暮らしの人多かったよ。20代(25〜28)で結婚した子は実家暮らしが多かった。
    都心だから参考になるかわからないけど。

    +7

    -0

  • 1406. 匿名 2019/04/08(月) 11:07:48 

    今26歳、子供の頃に虐待されたのと、20歳の時に病気で子宮全摘したので結婚諦めた。
    でもスパッと諦めたら凄く楽になったし、前よりご飯が美味しく感じた(笑)

    私は自由だ!

    +19

    -1

  • 1407. 匿名 2019/04/08(月) 11:07:58 

    >>1402
    ここで聞かないでw

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2019/04/08(月) 11:08:57 

    >>1402
    一人っ子だとむしろ貴方が当てにされるのでは?
    バブル経験した時代の自営業って老後の貯金とか年金すら払ってないとか多いし


    +4

    -0

  • 1409. 匿名 2019/04/08(月) 11:10:21 

    >>1402
    自営は継げないの?

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2019/04/08(月) 11:10:49 

    >>1390
    そんな家の方が少ないよ

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2019/04/08(月) 11:11:27 

    今独身の人は親の面倒は見ないと割りきった方がいいよ
    生活保護受けてもらってでも援助はできない
    自分の老後が破綻する時代だってことを親にわかってもらわないと

    +5

    -1

  • 1412. 匿名 2019/04/08(月) 11:11:37 

    >>1398
    >結婚したいのにできない理由は縁や運もあるけど、それ以外にも理由は絶対あるはず。そこが一番重要。

    結婚したがる男が少なくなったからじゃない? 
    相手が居なかったら絶対結婚できない。

    +4

    -5

  • 1413. 匿名 2019/04/08(月) 11:11:53 

    婚活パーティーは自分より容姿のいい・若い女性は沢山いるので選ばれることはありませんでした。
    結婚紹介所はクラスで浮いてたような男の人しかいませんでした。
    一人で飲み屋にも行ったけど、訳あり男性ばかりでした。
    藁にもすがる思いで登録した婚活サイトで知り合った男性と37歳で出会い、38歳で結婚しました。
    友人2人もネット婚活で結婚しました。
    遊び目的の人が入会できないように独身証明を出すサイトもあるから諦める前に登録してみてはいかがでしょうか。

    +10

    -2

  • 1414. 匿名 2019/04/08(月) 11:13:45 

    >>1371
    これって要するに子供部屋おばさんだよね。

    +9

    -0

  • 1415. 匿名 2019/04/08(月) 11:14:23 

    結婚諦めたって言うと、まだ大丈夫だよ!とか自分から動かないと結婚出来ないよ!とアドバイスしてくれる人いるけど、特別結婚したい訳でも子どもが欲しい訳でもないんだよね
    縁があったらしてみたかったけど1人の生活も嫌いじゃない
    老後に1人で生活するには最低2000万必要って聞くけどみんな貯められそう?

    +4

    -1

  • 1416. 匿名 2019/04/08(月) 11:15:25 

    >>1399
    諦めてそうで諦めてない方も中にはいるよ?ごちゃ混ぜになってるね。

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2019/04/08(月) 11:16:02 

    >>1415
    とりあえず、月に7万円貯め続けて、現在420万貯まった。
    定年までには貯められそう。

    +6

    -0

  • 1418. 匿名 2019/04/08(月) 11:16:19 

    >>1412
    じゃ結婚してる人は、なんで出来るの?
    したがる男がそもそも居ないのに?何で?

    +1

    -2

  • 1419. 匿名 2019/04/08(月) 11:16:24 

    >>1121
    相続で揉めるから結婚したくない男っているよね

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2019/04/08(月) 11:16:40 

    >>1414
    実家暮らしでも、家事が出来れば良いんじゃない?

    +1

    -2

  • 1421. 匿名 2019/04/08(月) 11:16:52 

    >>1412
    言い訳

    +2

    -1

  • 1422. 匿名 2019/04/08(月) 11:17:22 

    >>1421
    来たよ~結婚出産がステータスのババア

    +0

    -3

  • 1423. 匿名 2019/04/08(月) 11:17:34 

    >>1412
    あと女が結婚を焦る年齢が早くなったのに
    男は遅くなったままで合う相手が見つからないのもある

    昔は3才差くらいで結婚のプレッシャーが男女両方にあったから8割位の男女が結婚できたんだと思う

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2019/04/08(月) 11:18:04 

    >>1418
    介護要員

    +1

    -1

  • 1425. 匿名 2019/04/08(月) 11:18:47 

    >>1422
    30だからそこまでババアじゃないよ。
    運とか縁以外に自分の中での問題点があるはずって言っただけ。

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:28 

    20代からコツコツと株を買ってきました。リスク回避のため色んな銘柄。今、配当金だけで年間100万あります。今後も色々買い増す予定。貯金するより絶対いいですよ。
    必ず自分で調べて証券会社や銀行のオススメ品をそのまま買わない事が最高の秘訣です。

    +6

    -0

  • 1427. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:32 

    >>1418
    >じゃ結婚してる人は、なんで出来るの?

    普通に、早い者順だから、人より早く動けば結婚できるよ。 椅子取りゲームしてるようなもんなんだから。

    +6

    -1

  • 1428. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:37 

    >>1127
    うちのバカ義弟嫁だわ
    相続で分けないとならないとモヤモヤする
    何にもしないし継母の子供を虐待するし最悪だわ

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:40 

    >>1418
    割合の問題だろうね

    昔は低スペックな人、積極性のない人、運が悪い人も9割は結婚してたけど
    今はスペックに難アリな人、積極性のない人、運が悪い人は4割くらいは未婚な印象

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:45 

    >>1424
    介護要員になりたくない人は、結婚しなくていいと思う。

    +3

    -2

  • 1431. 匿名 2019/04/08(月) 11:20:19 

    50前にして結婚した人もいる
    兄の嫁さん
    良い人だから嬉しい

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2019/04/08(月) 11:20:24 

    >>1425
    まだお姉さんの年齢なのに、そんな古くさい考えなの…

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:15 

    >>1430
    老老介護って悲惨だしね

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:21 

    >>1420
    子供部屋おじさんと結婚したい? できれば避けたいって思うでしょ? 

    なら、子供部屋おばさんも家事ができてもダメじゃない?
    子供部屋おばさんってところがダメなんだからさ。

    +11

    -2

  • 1435. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:24 

    >>1426
    いいなぁ

    投資信託より株の方がいいのかな?

    +1

    -1

  • 1436. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:43 

    私も35歳頃に結婚諦めてたけど、37歳で出会った彼と42歳で結婚しました。
    人生なにが起きるか分からないから、いつでも恋できる準備(スキンケアケアとかおしゃれとか)はしておいた方がいいと思います。

    +4

    -1

  • 1437. 匿名 2019/04/08(月) 11:23:43 

    >>1434
    そもそも結婚するって夢は10代の頃に諦めたけど…

    貯金があって、きちんと仕事してて、性格が良ければ実家暮らしのおじさんでも良いと思うんだよなぁ。

    うちの母親が私を連れて離婚した後にこども部屋おばさんになってるのを見てるから、こども部屋おばさんorおじさんは見慣れてるし。

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2019/04/08(月) 11:23:47 

    すみません、32歳ですが結婚した事を死ぬ程後悔しています。
    自分も結婚を悩んでいた時期がありますが、焦って結婚するとろくな事が無いと身を持って知りました。
    死ぬまで地獄です。

    +3

    -6

  • 1439. 匿名 2019/04/08(月) 11:24:26 

    下位1/3の私はまずムリと悟りました。
    中位1/3の妹は困難の連続。
    上位1/3に結婚の幸福があるんだと思う。

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2019/04/08(月) 11:24:30 

    >>1434
    夫はいわゆる子供部屋おじさん(お兄さん)だったけど、別に気にならなかったよ


    これだけダキョウダキョウと言われる時代で一人暮らしだけは絶対と言われるのもわからない
    そこも柔軟になってもいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2019/04/08(月) 11:25:42 

    >>1432
    たいして行動しないのに相手が見つからない〜って騒いでる人が見てて嫌。やるだけやって諦めた人は別。したくない人はしなくていいよ個人の自由。
    それだけ。

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2019/04/08(月) 11:25:50 

    >>1440
    私は今一人暮らしして5年経つけど、一人暮らしより実家暮らしの方が貯金できて良いよ!

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2019/04/08(月) 11:26:07 

    相手が良い人ならいいけど、結婚してもバラ色とは限らないからね・・・

    浮気、借金、DV、モラハラ、価値観が正反対の人、クソみたいな性格の人と一緒に暮らすと、ストレスで命削られる。
    四六時中ストレスを抱えるくらいなら、ひとりの方がいいと思える。

    +5

    -0

  • 1444. 匿名 2019/04/08(月) 11:26:14 

    >>1441
    なるほどね~

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2019/04/08(月) 11:26:52 

    >>1443
    浮気、DV、モラハラ

    あ、これうちのオトンだ!!!

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2019/04/08(月) 11:27:01 

    >>1439
    いや、下位3分の1を受け入れられるかどうかですよ

    男性の下位3分の1は自分と同レベル(年齢含め)が視界に入ってなかったりするので
    実際には下位7分の1位かもだけど

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2019/04/08(月) 11:27:01 

    >>1303
    逆に言えばそういう感じになってきたからこそ結婚できない女性も増えるんだよね。
    男も結婚しなきゃ一人前になれないって言われるような時代じゃないからさ。
    お節介おばさんみたいなのも消えた。
    本気で独身で生きたい人には良い時代だけど、内心結婚したい人には残念な時代だね。

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2019/04/08(月) 11:27:47 

    >>1439
    まず、その評価基準は何なのか。

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2019/04/08(月) 11:29:32 

    自分は親が離婚して苦労したのを見てきたから結婚はしないと決めてる。趣味があるし、自由がなくなる、姑問題、いろいろあるしな。独身最高!

    +4

    -0

  • 1450. 匿名 2019/04/08(月) 11:29:44 

    社会的に既婚のほうが何かと有利だから、結婚したいって考え方いいと思う。
    結婚なんて良いこともあるけど、したらしたで面倒多いし、既婚であることに魅力を感じないならしない方が楽ちん。

    +5

    -1

  • 1451. 匿名 2019/04/08(月) 11:30:53 

    >>1449
    気が合うね!私も親の離婚を目の当たりにして、その後めっちゃ苦労して結婚しないって決めた!
    一人暮らしして自由になった今、結婚と言う檻に囚われたくない!

    +3

    -2

  • 1452. 匿名 2019/04/08(月) 11:33:04 

    >>1440
    実家暮らしの女は、男からすると親の代わりに寄生先を探してるように見える。 妥協以前の問題。

    ちなみに実家暮らしの男は、女側からすると母親代わりの家事要因を探してるようにみえる。

    どちらも25歳ぐらいまでなら許されると思うけど、それ以降は地雷って相手に見られる事の方が多い。

    +8

    -7

  • 1453. 匿名 2019/04/08(月) 11:33:23 

    ただ今ランキング5位

    +2

    -1

  • 1454. 匿名 2019/04/08(月) 11:33:44 

    >>1441
    たいして行動してないって勝手に決めつけるのは良くないと思う
    努力なんて目に見えないものだし
    少なくともその人たちが貴方に迷惑をかけるわけじゃないし放っておけば良いのでは?

    +5

    -1

  • 1455. 匿名 2019/04/08(月) 11:33:52 

    >>1438
    離婚したらいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 1456. 匿名 2019/04/08(月) 11:34:15 

    >>1452
    やだー!
    50過ぎて実家暮らしのうちの母親とその姉、そんな目で見られてたんだー!

    +1

    -2

  • 1457. 匿名 2019/04/08(月) 11:36:10 

    >>1432
    じゃあ君の考えは?今時の考えってなにかな?

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2019/04/08(月) 11:39:26 

    >>1452
    まぁ実家暮らしのほうが貯金はしやすいからねぇ。うちの旦那実家暮らしだったけどなんでもできて今では几帳面でうるさいくらい。共働きだと男も家事力ないとキツイ(笑)

    一番いやなのは、共働きじゃないとやっていけないくせに大黒柱風吹かすモラハラ系よね・・・35以降に多かったりする。(笑)

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2019/04/08(月) 11:41:31 

    >>1435
    向き不向きがありますが、色々自分でやりたい人は株の方が面白いですよ!

    とりあえずお金さえあれば大抵の事は解決できるし、楽しい生活もおくれる。何をするのも、どこに行くのも自由、尚且つお金がある。
    別に結婚しなくてもいいやと思う今日この頃です。

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2019/04/08(月) 11:44:10 

    >>1400
    84年生まれだけど私が10代の時、お姉さん達が同じこと言ってたよ。
    子供も興味ない、仕事は充実してるし誰かと一緒に暮らすのが煩わしいと。
    でも00年代に婚活って言葉が生まれた時、当事のお姉さんたちは後の祭りか大苦戦してた。

    それに婚活してたとき、若い頃は結婚に興味がなかった、必要ないと思ってたと言う4560代男性が沢山いた。

    私が学んだことは人の欲望自体時代のムードに影響を受けるし、肉体や環境の変化で真逆になるって事。
    男性は女性よりそれが遅れて来ることが多い。

    60代になっても結婚にも子供も興味がない男女も一定数いるけど、30代の頃より遥かに少ないよ


    +2

    -1

  • 1461. 匿名 2019/04/08(月) 11:46:02 

    36歳で結婚しました。まだチャンスはあります!

    +3

    -1

  • 1462. 匿名 2019/04/08(月) 11:46:39 

    >>1454
    ここの人のこと言ってるわけじゃないよ。

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2019/04/08(月) 11:47:58 

    >>1460
    その時代とは全く違うよ。

    このまま行けば、未婚の男3割とかになるよ。 

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2019/04/08(月) 11:49:03 

    >>1458
    共働きなのに無洗米すら炊けないおむつもウンチだと変えられないうちの夫の事かな?

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2019/04/08(月) 11:49:23 

    >>1460
    いい加減男が結婚したがってるって幻想は捨てた方が良いと思う。 ネットもなく、家事ができない世代の男とは違うよ。 

    +8

    -2

  • 1466. 匿名 2019/04/08(月) 11:50:50 

    >>1454
    努力してるって自分で思えてるなら問題ないし、だから運もないし縁もないんだって堂々といえるんじゃない?
    自分で出会いの場をめんどくさがってる、とかそういう意識があるなら、行動しないと勿体ないと思っただけ。放っておいてほしいなら、そもそもここを見なければいいじゃん。

    +3

    -4

  • 1467. 匿名 2019/04/08(月) 11:51:32 

    とにかく5キロ痩せないと!

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2019/04/08(月) 11:52:43 

    >>1467
    私も痩せる!

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2019/04/08(月) 11:53:58 

    男の人って40あたりで急に焦り始めるよね。
    女の人は常に出産適齢期だの、色々言われるから若い頃から結婚への意識の自覚を持つけど急に焦り出して20代見つけようと思ってもそりゃそれなりにお金持ってるとかじゃなければ若い子捕まえるの無理だよ。何歳なっても男は大丈夫って、もう古いからね。男も同じように劣化して、子作り機能も劣化するよ。もっと男の人にも煽って婚姻率あげた方が良いと思うわ、日本

    +8

    -1

  • 1470. 匿名 2019/04/08(月) 11:53:58 

    >>1464
    旦那デスノート書くしかない

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2019/04/08(月) 11:55:16 

    >>1469
    40代の男は焦ってる? 諦めてる人しかみないけど。

    +8

    -2

  • 1472. 匿名 2019/04/08(月) 11:55:32 

    >>1463
    私はここ20年でシングル女性かっこいい→未婚ヤバイ、婚活は早い方がいいに変わったように
    おじさんも女性ほどじゃないにせよ揺り戻しが来ると思ってるよ

    今は男性が女性の15年遅れで結婚にメリットがないとか一人が快適とか言えるようになった時代。それ自体はいいこと。

    いくら男性の生殖能力は長いと言っても生殖能力のある若い女性が20も30も年上のおじさんを選ばないから


    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2019/04/08(月) 11:56:44 

    >>1469
    男女ともに結婚は早い方が効率的なんだけどねぇ

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2019/04/08(月) 11:57:36 

    近所の結婚してるお婆さんが、
    教師の独身の女の人とかさして、
    今の子は結婚してなくて、
    どうしょもないな〜、
    と言っていた。

    あのー
    あなたの家はワンマンの爺さんで、
    しがない自営ですよね?
    国民年金も全部納めてない、
    老後破綻まぢかですよね?
    中年のお子さんの出来もイマイチですよね?
    爺さんの親戚もたかりばっかりで、
    なけなしのお金むしられましたよね?

    たいして幸せではないのに、
    若い人に結婚した方がいいというの、
    わけわからん。

    +14

    -0

  • 1475. 匿名 2019/04/08(月) 11:57:50 

    >>1468
    取り合えずご飯を半分にしたよ
    一歩前進笑

    +4

    -0

  • 1476. 匿名 2019/04/08(月) 11:58:47 

    >>1471
    自分の狭い範囲の統計学だけで測るのやめてね。
    婚活市場では40代の男性がゴロゴロ必至になって若くて綺麗な人ゲッドしようと必死だよ。バツイチもかなり多いけど。

    +3

    -1

  • 1477. 匿名 2019/04/08(月) 11:59:43 

    >>1465
    男性からおっさんを排除するならまぁそうだけど
    適齢期の男女の比較だと女性の婚活率の方が圧倒的だけど
    男性は405060代でも婚活するのでそれ含めると同数くらいだからね


    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2019/04/08(月) 12:00:54 

    >>1475
    うん、夜は炭水化物抜くよ。笑
    昼はいっぱい食べる

    +4

    -1

  • 1479. 匿名 2019/04/08(月) 12:04:24 

    27歳。結婚したかったけど諦めました。女社会で出会いないし。相談所も登録したこともあったけど私より10年近く長く生きてるのに、私より収入低い家事頼る気満々、話しても面白くない人ばかり。
    1人の方がましと思えたのでいい経験でした。

    ただ既婚や子持ちからの、結婚してないから子供いないからあなたには分からない、という言葉はやはり傷つきます。これから何十年言われ続けるのかと思うと気が沈みます。

    +7

    -3

  • 1480. 匿名 2019/04/08(月) 12:04:52 

    既婚者と比べて独身男性の寿命は8~17年、独身女性では7~15年も短くなることが分かった。」と発表。

    +2

    -0

  • 1481. 匿名 2019/04/08(月) 12:06:01 

    >>1480
    寿命短くて結構じゃん。
    長生きしすぎると、家族に迷惑掛かるよ。

    +10

    -0

  • 1482. 匿名 2019/04/08(月) 12:06:49 

    家電の進化や家事代行サービス、外食やデリバリーの普及で家政婦代わりに嫁欲しいって男が減った。あと最近のイクメンイクメン、男も子育て参加!って流れもそこまでしてまで子供イラネって男を増やしちゃったという…。
    あと、20代男はほんと性欲いずこの草食君が本当に増えている。なんでだろう…
    増えすぎた人口を減らすための制御本能って説は本当なのかも?

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2019/04/08(月) 12:07:08 

    >>1476
    積極的に婚活しない人達はどうやら普通に若い女性と結婚する時期は過ぎたらしいが、自分と同レベルの女性も大体想像はつくけど、その女性と結婚するために必死になるメリットもわからないしいま一人で困ってないので独身でいいかって感じ


    ただこういう人も50位になって生物としてのリミットを感じて急に結婚相談所入ったりしてる

    +2

    -0

  • 1484. 匿名 2019/04/08(月) 12:10:57 

    >>1479
    過去形ってことは登録してたのは24~26位でしょ?
    その年齢でそのレベルの人しか紹介してもらえないって、相談所選びが物凄い弱小かあなたの顔面か性格によほど問題があるってことじゃない?



    +4

    -4

  • 1485. 匿名 2019/04/08(月) 12:14:04 

    >>1482
    女は共働き当然といわれる時代で男にイクメンが求められたら意気消沈


    つまり結婚したかったら、ガッツリ働きます!でも家事や育児にあなたに負担はかけませんよ!と
    男性のご機嫌をとって結婚していただかなきゃいけないのね
    婚活女性はしんどい時代だ


    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2019/04/08(月) 12:19:39 

    >>1484

    うわぁ…横だけど、見ず知らずの他所のお嬢さんに

    あなたの顔か性格によほど問題があるってことじゃない?

    って平然と言えるとか…引くわー…1484が小梨であることを願うわー…

    だって、もし1484みたいな人に子供いたら、絶対にいじめっ子になって、同じクラスの子を不登校になるまでいじめてそう…

    母親がこんなんだし、有り得る…むしろ、こんな母親から生まれて性格が良い子供になるわけが無い…

    くわばらくわばら…

    +7

    -3

  • 1487. 匿名 2019/04/08(月) 12:20:31 

    >>1466
    ここは諦めた人のトピであって、婚活トピでもアドバイス貰うトピでもないよ?

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2019/04/08(月) 12:23:16 

    >>1472
    >私はここ20年でシングル女性かっこいい→未婚ヤバイ、婚活は早い方がいいに変わったように おじさんも女性ほどじゃないにせよ揺り戻しが来ると思ってるよ

    世の中お金の用意が一番大変だと、今の人は男女共に気が付いた。

    女が独身ヤバイになったのは、働くの大変って女自身が気が付いたからだと思う。 男は元々一生働くのが前提として生きているから、お金はむしろ有利、結婚したら逆に取られる。
    この状況で、結婚しなければヤバイになるとは思えない。

    女だって、仮に働くでお金をたくさん手に入るのだったら「未婚ヤバイ」にならなかったと思うよ。
    女が金が重要って気が付いたのと同じように、男も金が重要だと気が付いて、その行動は全く逆の動きをするって思う。



    +6

    -1

  • 1489. 匿名 2019/04/08(月) 12:24:04 

    >>1476
    そもそも40代以上で婚活やってる男が統計的に少数派なんでは?

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2019/04/08(月) 12:24:10 

    日本も精子バンクで子供生める社会になればいいのにね~

    本当は結婚より子供育てたいだけなんだけど、今の日本では結婚というシステムを取らないと難しいから婚活してる人も多そう

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2019/04/08(月) 12:24:35 

    独身同士でシェアハウスなんてうまくいくわけないのに、みんな何夢見てんの?
    一人の方が楽だよ。

    +6

    -0

  • 1492. 匿名 2019/04/08(月) 12:25:23 

    >>1489
    そんなこと言ったら40以上で婚活してる女性も全体から言えば少数派だよ

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2019/04/08(月) 12:25:45 

    関係ない人がのさばりすぎてて草

    トピタイトルすら理解できない人が多すぎ。

    +5

    -0

  • 1494. 匿名 2019/04/08(月) 12:25:53 

    男は、年代関係無く禿げたら恋愛(結婚)諦めるよ普通。

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2019/04/08(月) 12:26:33 

    >>1492
    男女共に諦めてるって結論が正しいのでは?

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2019/04/08(月) 12:27:15 

    >>1490
    でも、知能は母親から遺伝するんだよなぁ。

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2019/04/08(月) 12:28:43 

    >>1488
    最後はお金より本能なんだよ

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2019/04/08(月) 12:28:46 

    主さんが34なら結婚はまだ諦めることないですよ
    子供欲しいなら今すぐ行動した方がいいと思いますが
    経験がない、ということが引け目になってるのでしょうか
    私は37で結婚願望は特にないけど、去年気になる人ができた
    年齢、容姿、職業柄おそらく結婚してるけど、もし別にそんなチャンスができた時に備えて、今自分磨きの真っ最中です
    ダイエットとイメチェンの真っ最中で、生きてるのどんどん楽しくなってきてます

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2019/04/08(月) 12:29:45 

    ひたすら実家実家言ってる人は、その話はこっちでしなよ。
    【実家?】独身【一人暮らし?】
    【実家?】独身【一人暮らし?】girlschannel.net

    【実家?】独身【一人暮らし?】私は26歳独身女ですが、まだ実家にいます。 結婚願望がないのでいつ出て行こうか迷ってます。 みなさん何歳で家を出てますか??


    実家を離れて良かったこと
    実家を離れて良かったことgirlschannel.net

    実家を離れて良かったこと主は、両親と性格が合わずによく喧嘩してました。 就職を機に親元を離れ、一人暮らしを始めてからは生活の大変さを知り、親に感謝するようになりましたし、お互いを思いやるようになりました。 親子関係が良くなり、実家を出て良かったと...


    実家に同居している親族がいる人!
    実家に同居している親族がいる人!girlschannel.net

    実家に同居している親族がいる人!元々は、母の離婚をきっかけに 祖父/祖母/伯父/母/私 という家族構成でした。 祖父母が亡くなり、私は県外に出て就職・結婚、 伯父と母の2人暮らしのところに叔母がアパートを引き払って住み着きました。 つまり母は兄弟たちと...


    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2019/04/08(月) 12:29:48 

    >>1495
    結婚したいけど、思うような異性とマッチングしないから諦めてるが正しい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード