ガールズちゃんねる

家族がクチャラーの方

207コメント2019/05/05(日) 11:36

  • 1. 匿名 2019/04/06(土) 21:44:37 

    久しぶりに里帰りして家族と食事した時に気づいたのですが、家族みんなクチャラーでした。
    実家を出ていた期間が長かったのでこんなにもクチャラーだったことに驚いております😭

    里帰り出産で2ヶ月だけ実家にお世話になる予定ですが、食事の度気になってストレスになってきました……
    2ヶ月だけなら我慢すべきか、それとも家族だから注意するべきか迷っております。まわりにクチャラーがいる方の意見が聞けたら聞きたいです!!!

    +195

    -3

  • 2. 匿名 2019/04/06(土) 21:45:29 

    クチャラーほんと不快

    +411

    -1

  • 3. 匿名 2019/04/06(土) 21:46:03 

    旦那が隣りの部屋にいても聞こえるレベルのクチャラー。
    耳を覆って叫びながら逃げ出したくなる。
    本人に伝えると逆ギレするので何も言えません。

    +348

    -3

  • 4. 匿名 2019/04/06(土) 21:46:22 

    +45

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/06(土) 21:46:26 

    オールスター感謝祭の食事タイムでも明らかにクチャラーっぽい出演者がいてドン引きした。
    クチャラーってどこにでもいるね。

    +93

    -8

  • 6. 匿名 2019/04/06(土) 21:46:28 

    兄がクチャラー
    もはや慣れちゃってたわ

    +10

    -17

  • 7. 匿名 2019/04/06(土) 21:46:31 

    お父さんがクチャラーでいつも耳塞いでご飯食べてた!久しぶりに実家帰ったら治ってた。母と姉が注意したみたい。

    +216

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/06(土) 21:46:45 

    私だったら注意するけど、
    多分治らないと思う

    +108

    -3

  • 9. 匿名 2019/04/06(土) 21:46:50 

    両親共にクチャラー
    指摘すると「お前だけ別室で食えばいい、お前だけ食事の時間をずらせばいい」と逆ギレして絶対自分が悪いと認めないからタチ悪い

    +280

    -2

  • 10. 匿名 2019/04/06(土) 21:47:39 

    母がそう。

    言っても自覚がないと治らないですね…

    +132

    -2

  • 11. 匿名 2019/04/06(土) 21:48:36 

    実父がそう!耳が悪いから自分の咀嚼音が分からないのかめっちゃクチャラー!
    特にミカンや柿やスープをジュルジュル言わしながら食べるから気持ち悪くて食欲失せる

    音立てて食べないで!って言うと「好きに食べて何が悪いんや!」と逆ギレされるので実家とは疎遠になりつつあります。

    +222

    -4

  • 12. 匿名 2019/04/06(土) 21:48:40 

    うちの母親がそう
    とにかく喋りたいみたいでクチャラーだし口の中入ったまま喋るし…
    こないだ両家顔合わせで心配だったけど、相手の家はそこまで気がついてなかったっぽい…たぶん

    +70

    -8

  • 13. 匿名 2019/04/06(土) 21:48:47 

    家族がクチャラーの方

    +3

    -37

  • 14. 匿名 2019/04/06(土) 21:48:58 

    親父がそうなんだけど、
    気持ち悪いので、もう別の部屋で食べてます

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/06(土) 21:49:05 

    韓国からの留学生がクチャラーです
    指摘したら「これが私の国の文化だ!」って言われたので諦めました

    +48

    -14

  • 16. 匿名 2019/04/06(土) 21:49:24 

    クチャラーって個人で患うというより、躾だから家族単位だと思うんだけど…
    親がクチャラーなら子もクチャラー

    +11

    -33

  • 17. 匿名 2019/04/06(土) 21:49:34 

    >>1
    言ってあげて
    本人達は気付いてない可能性もある

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/06(土) 21:49:34 

    >>3
    こっそり撮影して見せてあげたら

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/06(土) 21:49:35 

    >>9
    ええーーー
    まじかぁ

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/06(土) 21:49:48 

    私元クチャラー!父がクチャラー嫌いでものすごく嫌がられ脱クチャラーしました。
    実家を出て一人暮らし初日にしたことがクチャラー!
    楽しかった😂でもそれで気がすんでその日だけでやめました。

    +8

    -44

  • 21. 匿名 2019/04/06(土) 21:50:04 

    >>13
    男の方はクチャ顔してる

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2019/04/06(土) 21:50:09 

    祖父母、父がそう
    父は言ったら治した
    祖父母は歳で口の中の水分が足りないのか、クッチャクッチャうるさい
    イライラしてくる

    +96

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/06(土) 21:50:09 

    年取ったからクチャラーになったってことない?

    +13

    -3

  • 24. 匿名 2019/04/06(土) 21:50:10 

    クチャラーが多数派だと、正論言っても叩き潰されそうだから諦めるかな…
    出来るだけ食事の時間をずらすようにするとか…

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/06(土) 21:50:14 

    両親がクチャラー
    別に個人の自由だから何も言わないけど
    内心馬鹿にしてる

    +13

    -5

  • 26. 匿名 2019/04/06(土) 21:50:36 

    >>16
    親がそうだから気をつけてるんだよ
    反面教師で

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/06(土) 21:50:43 

    兄がそうだったけど注意したら直してくれた
    本人は全く自覚なかったみたいでかなり落ち込んだらしい

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/06(土) 21:51:04 

    >>16
    反面教師でめちゃくちゃ神経質になる子どももいるよ

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/06(土) 21:51:20 

    >>15
    えええ
    うちのとこの韓国人留学生はクチャラーじゃないよ
    それ嘘じゃない?

    +7

    -23

  • 30. 匿名 2019/04/06(土) 21:51:41 

    オールスターおばさんマジでしつこくない?

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/06(土) 21:52:00 

    >>16
    んなことないよ
    うちの家で妹だけクチャラーになった

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/06(土) 21:52:19 

    私も同じ状況でした!!
    母がクチャラー。
    里帰り中手伝ってもらってたからいえなかったけど。いままで気づかなかったけど、産後の敏感な時期だったからかな。とりあえず今だけだから我慢した方が穏便には済む。

    +25

    -3

  • 33. 匿名 2019/04/06(土) 21:53:11 

    >>3
    逆ギレされても困るよね。
    仕事がらみの会食で眉を顰められてるかも知れないのにね。
    いや、完全に嫌がられてると思う。

    +50

    -4

  • 34. 匿名 2019/04/06(土) 21:54:44 

    付き合ってる時や新婚の時に気づかなかったけど、旦那がクチャラー。
    そして旦那家族もクチャラー。

    今は子どもが鼻詰まりでクチャラーになりやすいので、旦那と子どもを注意してる。

    旦那は大したことないと思ってるのか全然治す気なくて困ってるし、これで会社の人と食事してると思うと恥ずかしい。

    +126

    -6

  • 35. 匿名 2019/04/06(土) 21:55:01 

    父親がそうです。しかも、ワザと大きな音を立てて食べます。
    反面教師にしています。

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2019/04/06(土) 21:55:30 

    >>29
    >>15が正しいと思われる
    中国人・韓国人が食べる時クチャクチャするのってなんで? | 海外駐在員が解説!初めての海外赴任・海外転勤.com
    中国人・韓国人が食べる時クチャクチャするのってなんで? | 海外駐在員が解説!初めての海外赴任・海外転勤.comkaigai-funinn.com

    中華系女性と一緒に食事をすることも多いのですが、どうしても一つ気になることがあるんです。 それが、ご飯を食べるときのクチャクチャ音です。これってもしかして、日本人が麺をすするのと同じ感じなのかなと思って調べてみました。

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/06(土) 21:55:48 

    祖父がそうです。本当に無理です。キモすぎ。言っても直らない。

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/06(土) 21:55:51 

    この前のタモリ倶楽部で「咀嚼音クイズ」やってたよ。食べてる音だけ聞いて、何食べてるか当てるクイズ。それもよく聞こえるように最新のヘッドホンとプロ仕様のスタジオを用意して…アホだ…。

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2019/04/06(土) 21:56:55 

    うちも旦那がクチャラー
    それに加えて、食事中に出す音?の全てがデカイ。

    箸やお皿をテーブルに置く音、
    汁物を吸う音、
    たまにペットボトルのお茶を食事中に飲むんだけど、その吸う音?
    とにかく全ての音がデカくて、一緒に食事しててウンザリすることがある。

    金持ちの家の息子なはずなんだけど、育ちが悪いって言われちゃうんだろーな。
    指摘しても逆ギレするからもう言わないようにしてる。

    +110

    -5

  • 40. 匿名 2019/04/06(土) 21:57:13 

    食事もそうだが、私の隣の隣の席の多動性ババア、飴を口のなかでクチャクチャ転がして舐める、殺意が沸く!

    +21

    -4

  • 41. 匿名 2019/04/06(土) 21:57:32 

    実家がクチャラー、ドッグイート。
    大人になってからロリエの葉を食べたり、小籠包を餃子みたいに食べたり、コース料理でパンの皿を真ん中へ移動させてバター付けて食べたり、本当に恥をかいた。
    ネットの動画で練習、恥ずかしくてもランチでコース料理を頼んだり克服して結婚しました。
    両家の食事会で大恥をかいたのは言うまでもない。

    +7

    -13

  • 42. 匿名 2019/04/06(土) 21:58:15 

    基本的に人が物を食べる時の音は下品で汚いと思うYouTubeに上がってるような咀嚼音?音フェチの動画
    あーいうのも大っ嫌い
    多分好きな人は好きだと思うんだけどね

    +70

    -3

  • 43. 匿名 2019/04/06(土) 22:01:55 

    旦那と息子がそう。旦那はおまけに口の中の食べ物をベーって見せるような食べ方するから殺意が芽生える。結婚して8年気づかなかった。なんでだろ?

    旦那に言ったら大ゲンカになったので息子に口うるさく注意している最中です。息子はかなりましになってきました。
    息子に鬼の形相で注意するので最近は旦那がびびってクチャクチャの回数が減ってきました。

    旦那も息子も鼻が悪いんだけどそれも原因なのかなぁ?

    +87

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/06(土) 22:02:53 

    姑がクチャラーで本当に気持ち悪い。
    箸で人をさしたり、食べながら口開けて喋ったりする。

    +60

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/06(土) 22:03:37 

    なんかインスタで流行ってるよね。中国人か韓国人が氷とか飴バキバキクチャクチャ音たてながら食べるのを聞かせるやつ!めっちゃキモイ

    +55

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/06(土) 22:03:42 

    私も里帰り中。父親がそう。マジで不快。
    なんなら父親は生活音全てうるさい。
    歩き方、階段の登り降り、歯磨き、クシャミ、新聞をめくる音…そして言っても意味が伝わらない。
    結果言っても何も変わらない。

    +90

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/06(土) 22:04:21 

    >>45
    ASMRだよね
    あれはまた別だと思う…

    +5

    -5

  • 48. 匿名 2019/04/06(土) 22:05:15 

    >>1
    同じく里帰り中で父親がクチャラー
    何故かうん、うんと言いながら食べる
    後3カ月の我慢…

    +18

    -4

  • 49. 匿名 2019/04/06(土) 22:05:49 

    >>43
    鼻が悪いなら、口閉じると息出来なくなるからクチャラーになりやすいって聞いたことある
    一口のサイズを小さくすると少し楽になるかも

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/06(土) 22:06:29 

    6歳の娘がクチャラーっぽい。
    気づいた時に指摘するんだけど、数秒後にはまた口を開けながら咀嚼してる。
    幼稚園ではワイワイ食べてたから大丈夫だったんだろうけど、これから小学校へ進むと給食は静かに食べるってなった時周りに嫌がられそう。

    食事の度に指摘してれば、そのうち治りますか?

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2019/04/06(土) 22:07:47 

    父親は食事もクッチャクッチャ、ガムもクッチャクッチャ
    母親は食事中は大丈夫だけど食べたあとシーハーして口の中舐めまわしてペチャペチャ、チョコレート・飴・キャラメルを食べる時もペッチャペッチャ音立てるからストレス半端ない

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/06(土) 22:09:30 

    クチャラーもだし、飲み物飲むときの喉の音?あれ最悪

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2019/04/06(土) 22:10:47 

    >>39
    金持ちの家だろうがそれは育ちが悪いよ
    むしろ金持ちならなおさら何故そうなった何故直せない?ってよりなる

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/06(土) 22:11:36 

    最近気づいたんだけど、旦那がポテトチップスを食べる時だけクチャラーっぽくなる。
    最初の2、3口を口開けて噛んで音を出す感じ。

    本人に言ったらポテトチップスは音立てて食べるのが美味いんだと。。。。知るか!こっちは食べてないんだからうるさいだけだよ!

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/06(土) 22:11:52 

    >>50
    ちゃんと口を閉じて食べるという事を教え込めばまだ治る見込みはあると思う

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/06(土) 22:13:31 

    >>43さんはえらいよ
    いつも注意するのだって嫌だろうけど、
    ちゃんとがんばって直ってきてるんだもん
    諦めて言わなるとか疎遠にする方が楽だもん

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/06(土) 22:15:45 

    注意したら逆ギレするってたち悪い
    本来楽しむはずの食事中、他人を不快にさせても平気だなんて育ちを疑うわ
    例え衛生面に問題がなかったとしても不潔にしか見えない

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/06(土) 22:16:26 

    父がクチャラー。母がそれを反面教師にしてダメって教えてくれた
    本当に不快だよねえ...

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/06(土) 22:17:37 

    口を閉じて食べても音がしてしまいます。舌の位置や口の開き方なんかをいろいろ試していますが、どうしても音がします。
    きれいな食べ方をする方、どんな風に食べているのですか?普通は自分の咀嚼音は聞こえないものですか?
    人前で食事をするのが苦痛です。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2019/04/06(土) 22:18:11 

    >>50
    子どもってクチャラー多くない?
    実習で幼稚園行ったけど
    みんなクチャクチャすごかったよ。

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2019/04/06(土) 22:18:25 

    うちの夫はパスタをずずずーって蕎麦の様にすすって食べるのがホントキモイ!!
    いままで二度注意して、その時だけ直るけど1日経つともう忘れてる。
    あんまり言ってもキレられそうだしもう旦那と一緒にパスタ食べたくない。不快。

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/06(土) 22:19:14 

    >>52
    わかる
    ゴキュッて感じのね

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/06(土) 22:19:23 

    クチャラーとは違うんだけど、入れ歯の祖母が食べてる時にカチカチなる。どんなに柔らかい物でもカチカチたまにクチャが混じる。それほど不快な音じゃないけどついカチカチに耳を澄ませてしまう。この間は入れ歯が無いって夜中に起こされてビックリしたw
    ベッドの上にあるよって渡したら、これが無いと生きて行けないって大騒ぎしてた。

    朝早いんで寝かせてください、お願いします…

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/06(土) 22:19:54 

    大人だと直すの厳しいだろうね…
    それで何十年も過ごしてるわけだし

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/06(土) 22:20:30 

    クチャラーみたいな癖は歳いってからじゃ
    なおせないんじゃないかなあ
    というかなおす気なかったりキレたりするしタチ悪い

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/06(土) 22:20:37 

    姉が
    口は閉じているが、音がします。

    そういう人周りにいますか?

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/06(土) 22:20:46 

    はいはいはいはいはい、父がクチャラーで兄がススラーです。ほんとに無理、ほんとに無理、もう一回言う、ほんとに無理。家族全員で食事することはありません。私がほんとに無理だから。父と兄が食事してる時は別の部屋に逃げたり、イヤホン大音量で遮っています。何度言っても治らなかったからもう病気だと思う、一生治らない、不治の病だと思う、無理、しんどい、なんだこの家族

    +35

    -4

  • 68. 匿名 2019/04/06(土) 22:21:19 

    口閉じてても咀嚼音うるさい人っていない?
    あれはどう注意すればいいんだろう。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2019/04/06(土) 22:21:26 

    弟がクチャラー。
    指摘したら、歯の矯正中だから閉じれないんだよ!!って逆ギレされたけど。
    あと母がクチャラーとはちょっと違うけど、歯がぶつかる音がありえないくらいデカい。例えばバナナ食べたら「バクッ!バクッ!!」って…。
    実家出た理由の一つでもある。

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2019/04/06(土) 22:21:33 

    クチャラーって注意すると99%は逆切れするよね
    くだらない事をしつこくうるさい!飯がまずくなる!!って、こっちの台詞だよと言いたい

    母がそんな感じでうんざりする
    何度注意しても口に目一杯に物を詰め込んだまま喋るし、それで噎せるし汚くて不快過ぎる
    扶養する為に一緒に住んでるから離れられないし本当にきつい

    年寄りだけどボケてる訳でもないし、ずっと昔からそうなんだよね
    私もその影響と出っ歯のせいで小さいころはクチャラーで、友達に注意して貰って恥ずかしい思いして自力で直したよ

    +49

    -2

  • 71. 匿名 2019/04/06(土) 22:22:27 

    家族なら注意しなよー。というか家族しか言えないと思う。
    クチャラーの人がいたら、この人の家族は同じくクチャラーか、容認してるんだなって思うよ。

    +12

    -6

  • 72. 匿名 2019/04/06(土) 22:22:49 

    妹がクチャラーだった。両親は妹に甘かったから全く注意しなかったんだけど、私は隣の席だったから本当に不快で気持ち悪くて、小学生の頃から毎日しつこく「クチャクチャやめて!」と言ってた。妹が中学生の時にやっと恥ずかしいことだと気付いたみたいで治ったんだけど、そのクチャラー注意が原因ですごい仲が悪かった。大人になってから妹から「あの時は注意してくれてありがとう」と言われたよ。あのままクチャラーになって成人しなくてよかったよ。

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/06(土) 22:23:16 

    矯正してても気をつければクチャクチャ言うことなんてねーよ、言い訳だよねそれ

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/06(土) 22:23:45 

    >>68
    歯並びが悪い人が頑張ってクチャラー治すとそうなる感じするけど、それはもうどうしようもないと思う

    注意された所でどうして良いか分からないだろうし、注意してる方も治し方を知らないよね?
    口は閉じてるんだから口閉じろって言っても解決しないし

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2019/04/06(土) 22:23:50 

    同居の義父がヒドイ。
    カレーすら、ズズーっとすすって食べてる。
    食後に必ずデカイげっぷをされて本当に死ねと思う。

    義母も食後に何かを吸う?ようなチュウチュウ音をずっと立てるので殺意がわく。
    そんな中で台所の片付けをしなくてはいけないので、イヤホンで大音量の音楽聴いてる。

    +39

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/06(土) 22:24:02 

    >>61
    同じ!!
    一度注意したらすすってない!ってキレられた。
    本当に不快だし外でされたら堪らないから旦那とはイタリアン行かない。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/06(土) 22:24:13 

    旦那がクチャクチャ食べる
    お味噌汁とか、ビールとかを口に入れる度に「あぁ…」と声を出す
    お箸で人や物を指す
    お箸を舐める
    食事中のゲップ…

    うんざりして、嫌悪感でいっぱいです
    注意しても翌日には元通りです
    食事時が苦痛です

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2019/04/06(土) 22:24:47 

    父がそう。
    自分達だけならまだいいけど、旦那や他の人達と食事する機会があると恥ずかしいしやめてほしいです。何回言ってももう治らないと思う。
    何回も言うと嫌そうな顔するし。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/06(土) 22:25:24 

    旦那が咀嚼するときの歯の音がうるさい。言うとうるせぇってキレられるしもっと優しく噛んでも食べれるのに…

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/06(土) 22:26:08 

    父親がクチャラーな上に
    食べなら話すから
    何言ってるか分からないし
    気持ち悪かった
    家を出てよかったと思う

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/06(土) 22:26:42 

    うちは口で言ってもイマイチ伝わらなかったからわたしがワザと子どもの食べる真似をして見せてどう思うかって意見を言わせた。「気持ち悪い。」と言ったのでじゃあ、やめなさいってなりました。
    でも時間はかかりましたよ。
    イライラして次はビデオ撮るよ!って怒ったりしました。

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/06(土) 22:26:48 

    >>71
    家族にクチャラー居ないなら分からないかもしれないけど、大半の人が注意しても逆切れするんだよ
    親が小さい子に言うならまだしも、子が親や祖父母や兄弟姉妹に言うとかは365日毎度言っても絶対に治らないし、嫌な思いするだけなんだよ

    家族でなく格好を付けたい筈の相手である恋人に言われてすら治らない人だっているし

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/06(土) 22:27:49 

    >>77
    全部脳内で再生された
    なんか飲んだ後の声気持ち悪いよね…
    外食してても結構そういう人多い

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/06(土) 22:28:09 

    父親がそうです
    仕事で帰ってくるのが遅いので家族一緒ご飯食べることが少なく、父1人で食べる時が多いのでその時はイヤホンするか自分の部屋に逃げます
    一緒に食べる時は地獄ですね
    なんで口閉じないんでしょう..

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2019/04/06(土) 22:28:45 

    家族もそうだけど、子供の頃学校で注意されなかったのかなとは思う
    給食の時、一緒に食べてる先生からマナーチェックされるよね?
    家族だと甘えが出て反発してしまうこともあると思うけど、子供の頃は先生の言うことだったら素直に聞きそうなものだけど

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2019/04/06(土) 22:29:46 

    父がそう
    あまりにうるさかったので素で「歯がとれたの?」と聞いてしまったら普通にクチャクチャ食べる人だったということに気づいた
    というかお皿なめたりひじついて食べたりと動物の方がまだキレイに食べるくらいの食事マナーだから本当一緒に食べたくない

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/04/06(土) 22:29:47 

    >>85
    今はそうもいかないんじゃない?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/06(土) 22:30:51 

    >>77
    私のお父さんと全く同じです!!!
    飲んだあと あぁ~ っていうの父だけだと思ってた...
    クチャラーもだけど、あれ本当やめて欲しいですよね、

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2019/04/06(土) 22:31:08 

    >>68
    皆が同じものを食べているのに、旦那だけ何を食べているのかって思うほどの咀嚼音、プラスたまにゴックンと飲み込む音を出す。
    ポクラーとススラーはだいぶ治ったけど、咀嚼音は全く治らない。
    鼻の構造なの?

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2019/04/06(土) 22:31:11 

    大人になってから初めてクチャラーとご飯行く機会があったけど、あれダメだね
    それまでその人のこと何とも思ってなかったのに、印象ガタ落ち

    食べ方で損してる人多いんだろうなと思った

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2019/04/06(土) 22:32:23 

    クチャラーに注意すると不機嫌になるか逆ギレするの何でなんだろ

    +40

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/06(土) 22:32:37 

    子供が小さい頃は食べる時に奥歯をコツコツ音を鳴らしながら噛む癖があって毎回怒ってたら直ったけど姑のクチャラーはどうやら直りそうにないな。常に上前歯6本ぐらい出てる出っ歯だから口閉じて噛めないんだろうな。年に3回も会わないけど食事の時間がキツい。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:11 

    >>89
    多分それは食べる時に口の中をすぼめてるんだと思う
    そうすると口の中で舌と食べ物がペッタンペッタンくっ付いて音が鳴るんじゃないかな

    口閉じてる分外からは中がどうなってるか分からないから、間違ってるかもしれないけど

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:34 

    時々行く定食屋、でっかい音出して食べてる奴いるなと思ってチラ見したら大体中年男性なんだよな
    客層結構幅広いとこだけど
    不思議だわー

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/06(土) 22:34:56 

    大人でクチャラーの人に遭遇すると今まで生きてきて誰かから注意されたり、恥ずかしい思いしたり、治そうと思わなかったのかな?と不思議に思ってたけど、ここ読んで納得した。指摘されたら逆ギレして、自分が汚い食べ方をしていると認めることが出来ずに生きてきたんだと……

    +56

    -1

  • 96. 匿名 2019/04/06(土) 22:35:14 

    >>91
    多分本人も多少は気にしてるんだと思う
    でも今更素直になれなくて、注意する度にコンプレックス刺激されて葛藤を感じてイライラするのかなと、個人的には考えてる

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2019/04/06(土) 22:35:46 

    読んでるだけで吐き気するし鳥肌止まらない
    周りにそんな下品で育ちの悪い人は居ないから尚更嫌悪感が凄い

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2019/04/06(土) 22:36:42 

    >>85
    マナーチェックは先生によるでしょ。
    私は今まで給食でマナーをチェックされた経験はなかったよ。
    食事に関する躾は完全に家庭の責任だと思う。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/06(土) 22:37:24 

    学校の先生がクチャラーだった…

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/06(土) 22:38:33 

    >>98
    そうなんだ
    私のところはどの学年の担任も結構厳しかったから印象に残ってるんだけど、それがデフォルトではないんだね

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2019/04/06(土) 22:38:34 

    ポクラーも厄介だよね
    口閉じてても歯のあたる音がする人…
    口閉じてるし、よく噛むことは健康にいいって反論されたら何も言えなくなる

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/06(土) 22:38:37 

    >>9
    父がクチャラーとゲッパーです
    言っても直す気ないし父の家だし
    私だけ自室で食べてますw

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/06(土) 22:39:40 

    >>99
    教員免許に食事マナーの実技試験も入れて欲しいね…

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2019/04/06(土) 22:43:34 

    韓国関係なくない?家族のトピでしょ?韓国人が家族なの?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/06(土) 22:45:28 

    圧倒的に男性が多いよね
    もはや育ちの問題でもない気がしてきた

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/06(土) 22:45:44 

    母がクチャラーというよりなんでも啜って食べるタイプの人でしかも喉もゴキュゴキュいう。
    ズズっ…ゴッキュン…って音がうるさいし不快だからあまりいっしょにごはんを食べないようにしてる。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/06(土) 22:53:53 

    >>28
    思春期になって自分で気づくか、最悪誰かに指摘されたりするか、キッカケがあるまでは子もクチャラーなんでしょ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/06(土) 22:55:25 

    クチャラーって噛みながら口開いてるの?
    自分が口しめて噛んでるからよくわからない
    それとも口しめても音しちゃうの?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/06(土) 22:55:47 

    クチャラーポクラーゲッパー
    次々と新しい単語が出てくるw
    ゲップ!本当に本当に下品で嫌!!
    聞いてると本気で病みそうだよ…

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/06(土) 22:56:47 

    >>109
    私も新しい用語に戸惑ってる笑
    ススラーもいる笑

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/06(土) 23:01:36 

    実家の全員クチャラーの飲みこむ音酷い
    クチャラーももちろん嫌だし嫌いだけど飲みこむ音がごっくんってすごい聞こえるんだ
    帰省中のご飯が苦痛だから主さんの気持ちすごくわかるよ
    産後はイライラしやすいし、帰らないのもありだと思います。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/06(土) 23:03:11 

    60近いから今更言っても治らないというか本人も無意識
    私も親の影響かクチャラーだったけど幼稚園の給食のときクラスメートに指摘されて気づいたなぁ…恥ずかしかった

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/06(土) 23:05:27 

    ポクラーがよくわからん

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/06(土) 23:05:54 

    ポクラーだけ分からない

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/06(土) 23:06:55 

    クチャラーは空気も飲み込んでゲッパーになるのかね。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/06(土) 23:07:30 

    会社に飲み物をペチャアァと口を鳴らしながら飲む人がいる。
    飲み物くらいでなんでそんなにペチャアァいうの?

    最近結婚して、すぐ離婚したみたいだから、嫁さん耐えられなかったんだと思ってる。

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/06(土) 23:07:41 

    10歳の姪っ子が物凄く酷いクチャラー。兄夫婦も注意しないから、本人も恥ずかしいことだと気付かずにいるんだと思う。こないだ食事中に、お口閉じて音を立てずにモグモグしないとよそに行った時も大人になってからも恥ずかしいよ?って言ったら、パパとママは何も言わないから大丈夫だよ。と言っていた。自分の娘だったらもっとしっかり治させるけど、兄の子だからそこまで踏み込んで言えないのがもどかしい。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/06(土) 23:09:40 

    韓国人にクチャラー多いよね。あれはなんでだろう?国民性?

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/06(土) 23:10:40 

    >>108
    両方いるけど、口開けながらクチャクチャ食べるのが一番タチ悪いし主にそれがクチャラーだと思う。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/06(土) 23:11:00 

    父がクチャラーで、食事のマナーが悪い。口に食べ物があるのに話すし、犬食いだしゲップはするし、だから一緒に食べない。
    母は何も疑問を抱いてないらしい。。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/06(土) 23:12:29 

    うちの父親がそう。びっくりするくらいクチャラーでいくら言っても自覚がない。
    クチャラーってなんで自覚ないんだろう。
    毒親で、縁切ってるから、もう何年も会ってない。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/06(土) 23:16:09 

    クチャラーってYouTubeで検索したら出てきたこの女びっくりする。多分韓国人。整形の見た目もだけど、クチャラー酷い。しかも箸持ちながらスプーンも持って行儀も悪すぎ。酷いわこれは。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/06(土) 23:27:01 

    これもクチャラーっていうのかわからないけど、
    食事のあと歯に食べ物が残るみたいで。
    舌で挟まったものを取ろうと、チュッ!カッ!
    みたいな音を連発する。両親ともに。
    気持ち悪いからやめてっていうと逆ギレ。
    最近は話ながらバレないよつにチュッ!カッ!やってるけど、聞こえてるわ!

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/06(土) 23:29:42 

    旦那がそうで根気よく言って大分ましになったんだけど、
    先日、運転中にガムあげたらすっごいクチャクチャクッチャクッチャ言い出してもう笑ってしまった。注意したけど。
    『クチャラーにガム』ってことわざも生まれました。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/06(土) 23:31:50 

    うちの父だ
    祖母も食事のマナー悪かったから環境なんだわ
    そんなに入れる?ってぐらい閉じられなくなる程
    食べ物口に詰め込むから必然的にクチャクチャ…
    おまけに咀嚼したものを舌でこう…転がすというか
    わざと見せるように口からちょっと出すんだけど
    肉親ながらもうほんと殺意覚えるぐらい気持ち悪い
    当然、何度注意しても毎回逆切れパターンです

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/06(土) 23:37:02 

    元彼の親族がほぼ全員クチャラーだったみたいです。

    その元カレの父親もドン引きするレベルのクチャラー。その親族と父親を見て育った元彼は「音を立てて食べているのを見ると美味しそうに食べてると思う」だと。うちの家族にクチャラーはいないからその違いにびっくりしたわ。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/06(土) 23:46:08 

    旦那がススラーです。
    鼻炎でいつも鼻が詰まっているのが原因なのかもしれません。
    本気で嫌なので一緒に食べないようにしてる。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/06(土) 23:47:13 

    私の父も時折クチャらすから本当にストレス!
    常にクチャラーではなく まだ口に物が入ってるのに次のおかずを口に入れる時にクチャクチャ言うから
    どう注意していいかわからん。
    汁物や果物をジュルジュル言わすのも辞めて欲しい。
    付き合いで外食多いのに大丈夫なのかな。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/06(土) 23:49:17 

    うちもみんなそうだから結婚しない。
    出来るなら年とってからにする

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/06(土) 23:49:17 

    主さんと同じ状況すぎて個人的にびっくり。

    母は昔ならそういう人を毛嫌いするタイプだったのに今や立派なクチャラー。
    父は全員揃っていただきますができない人になっており、準備中にいつの間にか現れ、食べ始めてる。
    昔はマナーに厳しい家だったはずなのに結婚から妊娠までの5年間に何があったんだ。。。
    お世話になっている身であることと、二人ともいい歳なのできっと治らないだろうと思い今のところ静観中です。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/06(土) 23:50:37 

    クチャラープラス肘をついて食べる母
    女性として恥ずかしい

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/06(土) 23:51:23 

    旦那がすごいクチャラー。注意しても聞かない。
    ゲップもオナラもするし、一緒に食べるのつらい

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/06(土) 23:54:40 

    ここの人みんな在日?家族がクチャラーなんでしょ?

    +0

    -11

  • 134. 匿名 2019/04/06(土) 23:55:05 

    義父、旦那がくちゃらー。義父はまじでギャクレベル。

    旦那はひどくてイラついた時には同じように音たてて食べてみせる。そうすると数分は気を付ける。ほんっっとに不快ですよね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/06(土) 23:58:36 

    ウチの父親なんかピチャラーだよ~!
    猫が皿のミルクを舐めるような音を立ててんの。
    クッキーみたいな汁気の無いもの食べてもピッチャピッチャうるさくて口の中がどうなってんのか不思議だわ。
    一度注意したけどやっぱり逆切れ。でも人の歩く音とかにはすごく神経質なの。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/07(日) 00:11:13 

    両親がクチャラー
    何度も言ってるけど、父は逆ギレ、母は一口か二口は口を閉じるも目を見開いてて直ぐに戻る

    本人の意識がないとダメね
    家の中だと何とか我慢も出来るけど外では一緒に居たくない

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/07(日) 00:16:12 

    父親がそう

    ご飯食べる時もクチャクチャ
    それはまだ耐えれた、まだね。

    1番気持ち悪かったのが、ガム食べてる時!!!!!
    部屋中に響き渡る咀嚼音!!!!!
    気持ち悪いしうざいし

    最近はもう父親が食べてる時は
    イヤホンしてシャットアウトしてます。
    喋るのも嫌なくらい

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/07(日) 00:37:10 

    なんでクチャラーってキレやすい人多いんだろう?
    うちは実家の家族がそうで、学生の頃食事の時間がすごくすごく苦痛であえて時間ずらして食べてた。誰か一人ならまだしも、三方向クチャラーで、家の食卓って距離が近いから本当に毎日気持ち悪くて仕方なかった。なんで一緒に食べないのかって文句言われ続けたけど、最後まで理由言わないままぐっと堪えてたよ。だって本当のこと言ったってどうせ逆ギレしかしないもん。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2019/04/07(日) 00:38:04 

    旦那がそう。咀嚼中も口開けながら食べてる。
    毎回注意するけど疲れてる日はかなりの確率でやる。
    もう素質だから気をぬくと出るよね。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/07(日) 01:01:42 

    妹がクチャラー。
    10代同士の頃、音が耳障りで
    「クチャクチャいうのやめて!」
    ってヒステリックに言ってしまったことが何度かあり、母に
    「あんたの方がうるさい!!」
    ってキレられた。
    結果、矯正されず現在に至る。
    今でも直させようとした私の方が正しかったと思ってる。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/07(日) 01:12:59 

    母親がくちゃくちゃ、ズルズル、猫背、肘立て、、
    すごいです
    注意したら逆切れされて気分悪くなってもう言わなくなったけど恥ずかしい‥

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/07(日) 01:14:25 

    >>140神経質なんだよね、ほかの人に言ったらべつに気にぬんないけど、と言われた

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/07(日) 01:15:47 

    父親がクチャラーとススラーで辛い
    母親はなんでも音立てて食べるし姉と妹は その遺伝のせいで親の全部引き継いでるしさ もう一緒に食べるのも無理
    こんな長文で愚痴ばっかり書いてすみません

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/07(日) 01:21:36 

    >>50
    自分が子どもの頃ずーーーっと「口閉めて食べなさい!」って指摘されて叱られて育った(歯列矯正するまで出っ歯だったから口開きやすかったのかも)

    最初はどういうことか意味がわからなかったけど、次第にクチャラーの友達とか見て「このことか!」と気付き、意識できるようになった。
    大人の今は直ってる...はず。子供の時何も言われなかったらそのままだったかも。

    だから、いますぐ直る直らない関係なく、言い続けて「みっともないことだ」と意識付けさせるのは大事だと思う。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/07(日) 01:35:10 

    昔の友達とマックでポテト食べた時、顔と口歪ませて奥歯に咥えながらニッチャニッチャ音立てて食べるから、「えっ...!」って思った
    次のポテト取る時もイジイジイジイジ指でこねくり回して選ぶし、正直気持ち悪すぎた

    彼氏できたことがないって愚痴ってたけど、そりゃお世辞にも顔は可愛くない上にあの気味の悪い食べ方されたら...食事とか一緒したくないわなって酷いけど思ってしまったよー!

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/07(日) 01:45:00 

    両親共にクチャラー。尚且つ、マナー悪い。お皿を持たない、箸を振る等…。残念だけど、こういうのはもう一生このままだよね。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/07(日) 01:49:36 

    姉がクチャラー。
    隣の部屋にいてもはっきりクッチャクッチャ食べる音が聞こえる…他にも食器ガチャガチャ!足音ドスドス!ドアバンバン!みたいな感じなので、自分がうるさい音出してる感覚がないのかもしれない

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/07(日) 01:59:53 

    みんな真似してみたことある?
    私は1人きりのときに、どういう仕組みなのか気になって真似してみた。普段、口閉じて噛み締めながら食べてるからかな?クチャラーだと味が薄く感じたよ。不快な音は立てて嫌われて、本当の味もわからないなんて可哀想に(笑)と思った。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/07(日) 02:28:16 

    義父がクチャラー
    そのせいか義甥もクチャラー
    言えないけど

    旦那も口の締まりが悪くて時々クチャクチャいうことがあるから黙って見つめると気付いて口閉じる
    どうしても不快なんだもん

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/07(日) 02:30:28 

    彼氏がクチャラー。
    しかも食べる時の顔がスクリームみたいになる。
    目をそらして食べます。
    家族がクチャラーの方

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/07(日) 03:34:23 

    父が元クチャラーで、それに気づいた高校生の時から一緒に食事するのが苦痛でしょうがなかった。
    注意しても逆ギレされるし。
    でも、数年前に父が副鼻腔炎の治療をしたらかなりマシになったよ。
    鼻呼吸がしづらいせいでクチャラーになっていたみたい。
    同時期にイビキもかなり改善された。
    今クチャラー被害に遭っている人は「不愉快、みっともない」と言いたいところだと思うけど「鼻に異常があるのでは」という切り口で本人に伝えたら良いかも。
    父の食べ方が静かになったおかげで実家に帰りやすくなったよ…前は覚悟を決めて帰る感じだった。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/07(日) 04:44:17 

    姉の旦那が超クチャラー。体型も結構ぽっちゃりだから、外食する時うわぁ、、ってなる。ちなみに姉は気にならないらしい。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2019/04/07(日) 06:08:03 

    >>125
    もう数年連絡とってない大嫌いな母がそうだった
    口に物が入っていてもお構いなしに喋るだけじゃなく咀嚼中の食べ物が歯の表面に出て、向かい合ってると丸見えで吐きそうになるほど気持ちが悪かった
    昔からずっとそうだったわけではなく父が亡くなってから食べ方以外でも何事も自己流、傍若無人になった

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/07(日) 06:20:05 

    夫がクチャラー。
    本人も直したい気持ちは持ってくれているようなので、都度注意してます。
    結婚してからクチャラーに変身しました…。
    付き合ってる時は頑張ってたらしい。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/07(日) 06:49:23 

    両親がそうでしたから、私と弟もそうでした。
    結婚して夫から口を閉じて食べたら?、と言われてその時「?」初めて回りの人の食べ方と自分を比べて愕然としました。
    クチャクチャというより、口を開けだらしない感じで食べてました。改めて見ると夫の食べ方は綺麗でした。
    ただ、一緒に暮らす義母は食べ方にうるさくて、テレビの出演者の食べ方に必ず文句を言います。
    それほど立派な人間でもないのに。。
    ですから、私は他人の食べ方に対してあれこれ言うのは違うと思います。特に食卓で人を批判するのもまた、クチャラーと同等に回りの者を不愉快にします。

    +0

    -22

  • 156. 匿名 2019/04/07(日) 07:37:47 

    もともとクチャラーなのに加え、最近タバコをやめて口が寂しいからとしょっちゅうガムをクチャクチャ噛んでるうちの祖母。唾飛ぶし、言っても気をつけないし、うるさいったらありゃしない。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/07(日) 07:43:49 

    旦那が口の中にまだ入ってるのに、また入れるからその時にクチャって音がするんです。
    これもクチャラーだよね。
    旦那は自分がクチャラーの意識はないです。
    私は大っ嫌いで出来るだけ時間ずらして食事してます。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/07(日) 08:00:31 

    ACのコマーシャルとかで「クチャラーは周りを不快にします。他人は中々注意出来ません?自覚を持ちましょう♪」とかみたいなヤツやってくれないかなwwwそしたらその宣伝きっかけで実はあなたの事だよとか上手く伝えられるのにと、たまに思ったりする。

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/07(日) 08:23:31 

    隣の席のおっさん、顔をデスクの上のお弁当にかぶせるようにして箸でかきこんで犬みたいに食べてる

    咀嚼音もボリボリクッチャクッチャ、おまけにズルズルと鼻をすすりゴクッと飲み込んで最悪!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/07(日) 08:57:27 

    >>29韓国映画好きでよく見るけど、日本人よりはクチャラー多いと思ってた。特に女の子の食べ方が日本の感覚だと少し下品に感じる。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/07(日) 09:01:01 

    >>158賛成!身近にクチャラーが1人いるだけでものすごいストレスだしイライラするし、でも注意できないし逆ギレする人もいるし‥公共のマナーとして広めて欲しいよ

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/07(日) 09:10:58 

    >>158
    それいいアイデアだね!
    あと「口臭に気を付けましょう」
    あと「ワキガの人はデオドラントでケアしましょう」
    も追加でお願いしたいなぁw

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/07(日) 09:25:05 

    主さん私の両親も最近帰省したらちょっとクチャラーになってました。
    もとからでは無いです、どちらかというと綺麗に食事する方だったと思う。
    加齢で噛み合わせの問題や顎の筋力の問題などからクチャラーになる事もあるので、そのせいかな?と改めて両親も年とったなと感じました。
    私自身が病院勤務ですが高齢者の方はクチャラー率高いですし、機能的な問題からのクチャラーなら受容していくしかない部分もあるかもしれないですね。
    切ないですけどね。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/07(日) 09:30:10 

    >>15
    韓国の方はクチャラーがマナーが悪いって感覚が無いので多いと思います。
    留学生の友達が、上着着たままや立て膝、肘付きなども日本人がマナー違反となってる事に驚いたと言ってましたから。
    でも、友達は日本の風習に頑張って合わせてましたけどね。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/07(日) 09:34:38 

    クチャラーを注意するにもそれまでのいろんな葛藤(指摘したら傷つけるかな…何と言えばいいだろう…とか)があってやっと口に出すのに、逆ギレされるとほんとにうんざりしたな。
    被害者はこっちだよ!

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/07(日) 10:00:01 

    母親がそうだった。
    注意すると入れ歯だから仕方ないって毎回言ってた。
    鼻呼吸できないから口開けてご飯食べるからクチャラーなんかな。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/04/07(日) 10:02:14 

    食事クチャラー大嫌いだけど
    死ぬほど嫌いなのが飴玉口の中にいれてるのにペチャペチャ音たてるやつ
    音源を滅するため衝動的に殴りたくなるほどのストレスを感じる
    口の筋力が衰える高齢者は仕方ないけど
    許せないのはジジイババア、どんな生き方してきたらそんな汚い食べ方できるのか本気でぞっとする

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/07(日) 10:49:50 

    父が元クチャラーでした。嫁いだときに父一同がクチャラーなことに驚いた母は、父がクチャクチャする度に、自分もクチャクチャさせてわざと食べたそうです。やはり外からやってきた人間のクチャにハッとしたのか一年もせずに治ったそうです。
    効果があるか分かりませんが…
    トピ主さんがわざとらしく大きなクチャクチャ音させるか、トピ主さんの旦那様に協力してもらい、あえて家族と食卓を囲んで旦那様にクチャラーになってもらって、家族に気付かせるか…参考になるかわかりませんがいかがでしょうか。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/07(日) 11:20:41 

    うちは旦那がクチャラーです…
    貧乏ゆすりもするし、くしゃみも手で押さえないし。
    何回注意してもなおりません。
    やっぱり躾って大切。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/07(日) 12:21:17 

    父親がクチャラー
    本人は全然気にしていないのが腹立つ
    「クチャクチャ音立てて食べることが周囲にとって不快なことだ」
    という認識自体がないっぽい

    マジで私もクッチャクッチャ音立てて食べて見せるしかないのかな
    つら

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/07(日) 13:08:53 

    うちの旦那もお金ある家なのに、クチャラーで。何度注意してもダメでした。姑も義姉もクチャラーです。気づいたのは、いくらお金があっても姑の教養が低いんだということです。匂いと一緒で音って嫌でも入ってきちゃうのにね。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/07(日) 13:10:12 

    小中学生の場合、異性からクチャラーを指摘された方が自覚しやすいかも。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/07(日) 13:27:27 

    もしかして年取ったからクチャラーになったのかもよ。
    うちの両親は昔は違ったのに、やはり里帰り出産の時にクチャラーというかススラーになっていたから自然に「めちゃくちゃすするね。」って言ってしまった。そこからは気を付けて直してたよ。
    元々は口閉じて食べなさいやら注意してきた人だから話が早かった。
    職場でも年配の方はすすったり多いんだよね。
    あれ何でなんだろう。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/07(日) 13:42:19 

    20年近く前に亡くなった母が、クチャラーでした。
    誰からもクチャラーを指摘されずに天寿を全うしました。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/07(日) 14:54:46 

    私も父がクチャラー。

    一緒に食事してても、嫌で嫌で。

    だから、父と食事してるときは顔が笑ってないしむしろ無表情または会話もせずひたすら食事してる。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/07(日) 15:10:40 

    注意した事あるけど家族だと駄目だね、他人から注意されるのが一番良いと思う、恥ずかしい事なんだと本人が気が付かないと駄目だと思う、誰か注意してくれないかな

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/07(日) 15:18:27 

    クチャラーも嫌だけどススラーも嫌。
    うちの親がなんでもすすって食べる…耳を塞ぎたくなるよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/07(日) 15:28:56 

    クチャラーにも程度がある。
    TVでみるたまにするくらいならまだ気にならないタイプだけど常にするのはしんどい。

    兄がそうだけど注意できない。
    鬱入ってて暗いときほんと暗いのに注意なんてできるわけない。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/07(日) 15:31:50 

    >>162
    ワキガは一応病気みたいなものだからデオドラントしててそうかもしれないってことも頭に入れておいてほしい。

    クチャラーも矯正とか鼻炎とかだとなりやすいのかな…

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/07(日) 15:39:31 

    旦那がくちゃらー
    子供がうるさいって言うけど、完全無視。

    どころか、言われたらわざとにくちゃくちゃ言わしたりして、よくケンカしてる。

    私はもう気にならなくなった。

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2019/04/07(日) 15:52:24 

    夫がそう。
    二回くらい音がするから口を閉じて食べてと注意したけど一度は目をむいて
    きれかかって怖かった。ASDは注意を批判としかとらえないから
    反省して直すとかないし自分が悪いとも思わない。
    だからいまだにかむたびに口開けてくちゃくちゃ。
    注意を批判ととらえるから反論してこちらが悪いことにされる。
    怒鳴られるから怖くて言えなくなる。TVでクチャラーがみっともないって
    特集やってくれないかな。本当に嫌。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/07(日) 15:52:47 

    母と兄がクチャラー。
    ホント不快で兄は食後当たり前のように自分の食事が終わるとその場でタバコまで吸出し最悪。
    なので、食事は自室や時間をずらして食べるようにしていますが、母はそんな私が気に入らない様子。
    知るか‼︎

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/07(日) 16:17:32 

    義父がクチャラー。
    夫はクチャラー嫌いだから家族でご飯食べた後、お父さん今日もクチャラーだったなぁとか話してくる。夫がまともで良かった!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/07(日) 16:20:23 

    兄はガムを食べる時クチャラーになるので注意したら、ガムはくちゃくちゃ食べるものだと怒られた。
    そうなの!?
    次からは直してはくれたけど私が神経質すぎるのかな…

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2019/04/07(日) 16:34:23 

    父親がクチャラーな上に、麺以外の物でも何でも汚い音立ててすすって食べる
    カレーとかすする意味あるんか!もう耳栓するほど不愉快

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/04/07(日) 17:01:33 

    義母と義姉がクチャラー。

    旦那には言えないけど、子供達とは、今日も凄かったよね、、、と解り合えるのが救い。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2019/04/07(日) 17:40:42 

    旦那。
    デリカシーに欠けるんだと思う。
    クチャクチャ以外にも、あくびを毎回声に出したり、こっちがびっくりする位 大きなくしゃみしたり、ドアをバタンバタン開け閉めしたり…
    とにかく、生活音がうるさ過ぎてうんざりする。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/07(日) 18:17:14 

    夫がクチャラーでススラー。
    滅多に食卓を囲むことはないけどたまに顔を合わせると軽く殺意すら湧く。
    ここの皆さんと同じく指摘しても無理無駄。
    そのクセ自分の友達のことを「あいつは食べ方汚い」ってお前もだろ!いやお前の方が酷いぞ!

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/07(日) 18:24:28 

    父親がクチャラーで昔、私が子供の頃にやめてと言ったら割とガチギレされた
    それから父親とは一緒に食事するのが嫌になったので時間ずらして食事するようになった
    クチャラーってなんで注意されると怒るの?

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/07(日) 18:59:25 

    父親がクチャラーでほんと不快。食器もカチカチガチャガチャ鳴らしながら食べてわざとなのかと勘ぐるレベル。近くで物食べだすとそっとその場を離れる。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/07(日) 19:06:50 

    旦那がクチャラー。鼻炎持ちで鼻呼吸出来ないのと関係あるのかな。一応注意はするんだけどなかなか直せない。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/07(日) 19:53:01 

    義母がそう。
    クチャクチャと言うより、
    わざとかってくらい
    ペチャペチャ音を鳴らして食べてる…

    パスタもズルズルすするし、
    ざる蕎麦とかお鍋なんかも
    器を持たず片手でよそってる。

    食後は爪楊枝でチャッチャチャッチャ…
    とにかくマナーが悪い。
    一緒に食事したくない。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/07(日) 19:59:04 

    うちの父親、クチャラー、ゲッパー、ススラー、チュパラー(指をチュパっと音を立てて舐める)、と食事マナーの反面教師極めてるよ。
    指摘すると逆ギレする。
    だから、私が時間ずらすしかない…

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/07(日) 20:03:43 

    >>192さん!

    それ、うちの義母と義姉と同じです!!

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2019/04/07(日) 20:11:11 

    うちの父、歯茎が衰えて歯が悪くなってくちゃらーになってしまった…
    里帰り出産でしばらく一緒に住んでるから気になってしょうがない

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/07(日) 20:52:55 

    クチャラーとは違うと思うんだけど、食べた後に歯に詰まったものを取ろうとしてるのか
    吸ってる音?チーッみたいな凄い音をだす両親
    毎日毎食何度も何度も食べるたびににやる、やめてと言ってもやる
    クチャラーみたいな名前がつけられてないのが悔しい

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/07(日) 20:59:40 

    親の年代はもうあきらめてる。
    若い人にいるのはいや。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/07(日) 21:01:19 

    なんだろう。。歳をとったらそうなってしまうのかしら。。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/07(日) 21:19:26 

    「クチャラー嫌だよねー」と言ってる人の中には、自分じゃ気づいてないようだけどそういうアンタもクチャラーなんだけどって人いるんだけどww
    そういう人見ると、人のことばっか気にして自分のこと見えてないんだな~と笑えるw

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2019/04/07(日) 22:12:24 

    ペットのクチャは可愛い。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/07(日) 22:54:10 

    家族のクチャラーを嫌だと言いながらキレられるからと放置してる人もマジで嫌悪。旦那と義理父がねーとか言ってる奴アホかと思う。
    他人は数百倍嫌なのに家族として放置ってアカンやろ。
    気付いてる人は、家族関係悪くなっても治してもらいたいって言ってちゃんと治してもらわないとダメな超マナーだよ( ´ㅁ` ;)

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2019/04/07(日) 22:58:27 

    >>200
    ペットのクチャって表現もかわいい(*´∇`*)

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/04/07(日) 22:59:53 

    そうか‥
    クチャラーの恋人と結婚したら
    直してくれなかったら一生
    クチャクチャを聞きながら食事する事になるのか‥‥

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/08(月) 10:27:34 

    クチャラーの人ってなぜ指摘されたり直して欲しいと言われるとキレるのかな?

    家族に1度「音がしてるよ」って感じでやんわり言ってみたらキレられた!
    それから何も言えないけど嫌すぎるし恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/12(金) 11:37:25 

    旦那がクチャラーの方、どうして結婚したんだろうって素直に疑問。
    付き合ってる時クチャラーで注意して治らなかったから別れた人いるけど、正解だと思う。食事って毎日のことだし毎日ストレス感じるとかどんだけなのかな。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/05/04(土) 09:41:41 

    クソ親父と兄が食べる時にクチャクチャ言う
    食べる気が失せる
    聞いているだけでストレスが溜まる
    注意したらガチギレ
    直そうとしないおバカ野郎だから無視している
    周りの人に迷惑って思っていないのかな
    こいつがいない時に召し上がっている
    食べながら話すし肘を立てて食べているし最悪食事マナーが分かっていない

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/05/05(日) 11:36:18 

    両親クチャラーでほんと生理的に無理

    なんで口開けながら咀嚼するのか意味不明 老人だから?そんなわけないよね

    今も隣の部屋でクッチャクッチャクッチャクッチャ音立てて食べてます気持ち悪い

    そして両親揃って不潔でガサツ きれい好きな人にクチャラーはいないと思ってる

    両親ともにクチャラーだから気にならないみたい

    下品だし不快ですよね???

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード