ガールズちゃんねる

他人の犬に食べ物をあげたがる人の対処法

95コメント2019/04/13(土) 08:16

  • 1. 匿名 2019/04/06(土) 15:52:11 

    散歩中、他人の犬におやつをあげたがる人っていませんか?
    そういう人(あげたがるのはほとんど年配の方)が持っているおやつに限って、添加物盛り沢山の怪しいおやつなので、絶対にあげたくありません。

    大抵の人はダイエット中、アレルギー持ち、お腹が弱いなどの理由で断ると我慢してくれるのですが、たまに「痩せてるから少しくらい大丈夫」とか「私のおやつは安全だから大丈夫」とか無理矢理にでもあげてこようとする人がいます。
    中には断りもなく人間用の醤油せんべいをあげてこようとする人もいました…。

    何でそこまでして他人の犬に食べ物をあげたいのか理解できないのですが、みなさんはどうやってしつこい人を断っていますか?
    会わないように時間を避けてもたまに会ってしまうので憂鬱で仕方ありません。

    +112

    -4

  • 2. 匿名 2019/04/06(土) 15:53:29 

    他人の犬に食べ物をあげたがる人の対処法

    +327

    -1

  • 3. 匿名 2019/04/06(土) 15:53:42 

    ごめんなさい、この子病気なんです

    +121

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/06(土) 15:53:49 

    そんな人会ったことないけどな。

    +138

    -19

  • 5. 匿名 2019/04/06(土) 15:54:02 

    獣医におやつダメって言われたんですよね〜って言う

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/06(土) 15:54:10 

    散歩コース変えたら?

    +81

    -3

  • 7. 匿名 2019/04/06(土) 15:54:17 

    他人の犬にエサやるなんて優しい人もいるんだね

    +2

    -48

  • 8. 匿名 2019/04/06(土) 15:55:02 

    孫とかに対してもそうだけど、おやつで釣ってるんだと思うよ。

    +123

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/06(土) 15:55:07 

    うちの母親、週に3回くらい公園の近くの家の犬におやつあげてる。犬も待ってるみたいだし、そこの家の人も「ありがとう~」って言ってるからいいんだと思ってた。

    +13

    -39

  • 10. 匿名 2019/04/06(土) 15:55:15 

    立ち止まらない。
    歩きながら挨拶して立ち去る。

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/06(土) 15:55:44 

    そんな人にあったことないです。
    差し出されたら、すみません…ホニャララなんで…と言って止めてもらおう。
    それしかない。

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/06(土) 15:56:00 

    >>9
    人によるだろ

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/06(土) 15:56:04 

    そもそも犬に人間の食べ物はダメだよね

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/06(土) 15:56:18 

    散歩コース変える
    病気でカロリー制限してるからあげないでくださいって言う

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2019/04/06(土) 15:57:05 

    死んじゃったら責任取れるんですか?!?とヒスる
    ……無理だね
    立ち止まらず歩いたらいいと思うよ

    +12

    -9

  • 16. 匿名 2019/04/06(土) 15:58:19 

    そんなに嫌なら周りに目を凝らして、その人を見かけたら近寄らないようにするのが一番じゃないかな。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/06(土) 15:58:58 

    子供にも無理やりあげようとする人いるけど、人間に限ったことではないんだね…

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/06(土) 15:59:41 

    食べてるとこ可愛いから見たいのかな
    迷惑だね

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/06(土) 16:00:08 

    この子高級な餌しか食べないの
    ごめんなさいねオホホ

    +14

    -6

  • 20. 匿名 2019/04/06(土) 16:00:32 

    年配の方は犬に残飯与えてたような世代だから、犬にあげちゃいけない食べ物があるっていう認識がないんだろうね。

    +105

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/06(土) 16:00:33 

    おやつはないけど、断りもなくいきなり触ろうとするのはほんとやめて欲しい。
    おとなしく見えるけど、犬は怖がって咬むかもしれないからヒヤヒヤする。

    +43

    -2

  • 22. 匿名 2019/04/06(土) 16:00:59 

    ワンちゅーる持ってこい!っていう

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/06(土) 16:01:05 

    あんたの犬なんかにやらん!言われるよりむしろあげようとしてくれる気持ちは嬉しいから角がたたないように断る笑

    お腹弱いんですー。下痢してるのでー。病院から食事制限されてるんですよー。とか

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/06(土) 16:01:31 

    断ってもあげてくるってなんか毒入れてんじゃないの?って勘ぐるので抱き上げて無言で立ち去る

    まぁそんな人会ったことないけど

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2019/04/06(土) 16:02:16 

    仲良くしたいのかな?
    アレルギーあるからダメなんですでいんじゃない?

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/06(土) 16:02:32 

    >>1
    うちは松坂牛しか食べないんですって言う

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/06(土) 16:03:19 

    boketeでみたけど、トピ画の顔出してる3匹の犬がライフに見えてジワる

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2019/04/06(土) 16:03:21 

    もう犬の口にさるぐつわみたいなのしておく

    +3

    -8

  • 29. 匿名 2019/04/06(土) 16:04:03 

    生まれつき内蔵が弱いって断る

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/06(土) 16:04:11 

    子供の頃、犬を外飼いしてた時に
    近所の人が腐った干しイモをうちの犬の小屋にしょっちゅう置いて行くので困った

    人間にはダメだけど犬なら喜ぶだろうっていう親切心らしい
    いらんことするなって思った

    +76

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/06(土) 16:04:40 

    職場のおっさんが木戸の隙間から顔だしていたシベリアンハスキーに
    万代のコロッケあげてた
    注意したけど、お腹すかしてるし喜んでるって聞かない

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/06(土) 16:05:46 

    もう自ら安心出来る犬のおやつを用意しておいて鹿せんべいみたいにそいつらにエサあげ代として200円取る。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/06(土) 16:08:00 

    エサ勝手にあげようとしたらそいつに得体の知れないサプリ渡して体にいいから飲んでみろって言う

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/06(土) 16:08:01 

    >>2
    食べ物あげないでと言うならこんな顔出る穴開けなきゃいいのに(笑)かわいいけどさ🐕

    +15

    -6

  • 35. 匿名 2019/04/06(土) 16:09:17 

    昔は人の食べ残しをあげていたからかな。漫画で良くある、骨付き肉を咥えてるやつ。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/06(土) 16:10:27 

    特別に躾けた訳でもないが、家のワンはビビリーのため差し出されても拒否る。
    殆どの子は夢中でパクついていて、それを止めもしない飼い主達にちょっと驚く。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/06(土) 16:13:19 

    会釈だけして素通り。
    かかわらなければ良いのでは?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/06(土) 16:13:43 

    自分の家で今現在飼ってる人ならわかるだろうけど、昔飼っただけなんて年寄りだったら「犬は残飯食べるもの」って思ってる時代だから、おやつなんてすごく喜んで食べると思ってるんだよ。
    犬用のちゃんとしたお菓子ならあげてもいいのに…って思ってるなら、主さんがいつもあげてるお菓子を見せて「今はこういうのをあげるんですよ!」って教えてあげれば、次からはそれ用意してくれるかもよ?

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2019/04/06(土) 16:14:35 

    うちの犬はアレルギーで、鶏肉、サーモン、小麦粉、米が食べれないからよくあるオヤツはほとんどダメなんだよね。
    オヤツ食べさせようとしてくる人に話すとやめてくれるから、嘘も方便で言ってみたらどうかな。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/06(土) 16:16:28 

    >>34本当だよね。棒でつついてくるやつとかいないのかな?心配だわ。可愛いけどね🐕

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/06(土) 16:17:27 

    >>9
    それはお母さんと
    飼い主と犬も笑、同意で
    胡散臭くなく
    安心材料のオヤツあげてるんじゃない?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/06(土) 16:17:53 

    犬に消費者教育を受けさせる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/06(土) 16:17:57 

    うちの姉は自分の飼い犬を散歩させてるときに必ず垣根から顔を出して
    嬉しそうにしてくれるわんこを撫でてるだけで満足せず
    ちょうど会った飼い主さんに話して了解もらってドッグフード3つぶほどあげてるw
    遊びに行ったとき会ったけどタヌキに似てる雑種のかわいいワンコだった

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/06(土) 16:19:56 

    食事制限があるんでって断るよ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/06(土) 16:22:09 

    よくスーパーの前とかで勝手に繋がれてるのいるけど
    何か食べさせられたか気にならないのかね

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/06(土) 16:23:18 

    私は話しかけられるの苦手なので、犬が行こうとしても引っ張って、立ち止まらず行っちゃいます。
    おばさんと話したくないし。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/06(土) 16:25:11 

    一回でもあげさせちゃうと犬が覚えちゃうんだよな…。犬は悪気ないけど、その人の所に行きたがるし、あげる人もこちらが断ってもなぜかあげたがるし。うちの犬はあんたが一瞬気持ちいい思いをするために生きてんじゃねぇよ、って心のなかで罵りたくなる。
    何度でもアレルギーやダイエットって言いながら断るしかないよね。勝手にあげてくる人はすぐ忘れるらしいけどさ。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/06(土) 16:28:53 

    >>2ちょっとトピずれだけど、中学生の時、通学路にこんなブロックの所に顔出すワンコ居て
    ある日私のバックをカプーッと噛んで離してくれず(多分ワンコは引っ張り合いの遊びと思ったはず。)友達がそこの家の人を呼び出してみたものの既に留守で
    頑なに離さないワンコが可笑しくて
    笑い転げて遅刻したほろ苦い思い出があります。

    戻りますが、そんな経験はありません。
    もしあれば、本当にうちの犬はアレルギー持ちなので丁重に断ります。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/06(土) 16:29:05 

    先代の犬が公園デビューでおやつをもらってしまい
    アレルギーのきっかけを作ってしまいました。
    獣医に叱られるわ、薬代は高額になるわ、掻いて毛がなくなるわで本当に苦労しました。

    2代目の犬も公園でおやつをくれる人が山ほどいますがキッパリと「ありがとうございます。うちは決まったもの以外食べさせられない」と答えています。
    皆さんが理解してくれるので助かります。

    もし、本当に食べ物を断りたいなら感謝しつつキッパリと断る以外ありません。

    せっかく犬友達になったのに散歩コースを変えるのも勿体ないし、コースを変えても同じ様な人っていますから言葉で言うしかないですよ。


    +22

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/06(土) 16:30:26 

    犬は外で飼う時代だった頃ですが、玄関越しにジャーキーをやるおばさんがいて困ったことあります
    “えさを与えないでください”と張り紙しても止めなくて口頭で注意したら逆切れ
    本当にどういう神経してるんだろう?

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/06(土) 16:32:37 

    うちの犬にでっかい浅漬けのきゅうりを食べさせようとしてきたおじさんがいて、「塩分の取りすぎになるんで」って理由を説明して断ったら、大声で「塩分の取りすぎだって。塩分の取りすぎだってさ。おじさん怒られちゃったよ!!」って叫ばれた。勝手にやろうとしてきたくせに本当に迷惑。
    何回言っても無視するし、謎理論で正当化しようとする人もいるから、愛犬の健康を守れるのは自分しかいない、と毅然と対応するしかないよね。

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/06(土) 16:33:02 

    やめてと思うけど向こうからすると全く悪気ない
    と思う。かわいい~これあげるって。好意だと
    思ってるから余計断りづらいよね。やんわり
    大丈夫ですって言っても気分わるくなるかな?

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/06(土) 16:34:37 

    家と外で一匹ずつ犬飼ってるんだけど近所のジジイが自分で食べるために買ったであろう人間用の煎餅だの何だのをうちの犬に食べさせようと持って来る
    いい加減強めに断るようにしたら留守のときを狙って外犬の周りにばら撒いて行くようになり最終的には網戸を勝手に開け家の中にお菓子(+ゴミ)を投げ込み家犬に食べさせてた
    母親がジジイにブチ切れ、且つ数年後にジジイが死んだため今は安心して過ごしてる
    自分の口に合わないからって犬に食わせようとすんじゃねえ!!

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/06(土) 16:37:47 

    人間の食べ物は駄目って知らない人結構いるよね
    飼い主ですらチョコレートとか玉ねぎが駄目って知らなかったりね

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/06(土) 16:44:49 

    絶対あげない
    うちの犬もアレルギーあるけど最初、付き合いもあるし、アレルギーあるって言っても謎の「これは大丈夫」と言われちょっとだけならとあげてしまったけど
    一度で吐いてしまったからそれからは意地でもあげないようにした
    同じ犬飼いでも中々伝わらなかったのがほんと悲しい。そりゃ自分ではアレルギーって分からないうちの犬も食べたいんだよ…

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/06(土) 16:55:09 

    一回貰うと犬は覚えてるから
    そのおばちゃんを見たらグイグイ引っ張る
    散歩にならない

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/06(土) 17:05:39 

    いるよねー。
    前にケンタッキーあげようとしてる人を見た事ある。

    飼い主さんがうちの犬は、鶏肉とか食べると死ぬ病気なんです。とか言ってた。特定の餌以外食べると死ぬかもしれないって連呼してた。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/06(土) 17:07:57 

    こういうおばさん・おじさんって
    だいたい、他でも迷惑かけてるよ。
    個人的には発達障害だと思ってる。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/06(土) 17:08:43 

    うちの近所のオッサンもいくら注意しても「欲しがるのに何が悪いの」って理解しなかった。
    定年後に働きだした職場の犬にあげる用のパンを持って行くんだと言う。

    よく話を聞いてみたら職場で飼っている犬でなく、隣の家の庭に繋がれている犬。パンをあげるうちに懐いて毎日あげてるんだって。

    うちの家も犬を飼っていた時に小学生が給食のパンを投げ入れて困ったから、外飼いの犬は何を食べさせられているか怖いよ。年配者の方がたちが悪い。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/06(土) 17:09:46 

    人影が見えた時点で散歩コースを変える。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/06(土) 17:24:39 

    うちの犬はアトピーで、餌を変えて、アブラナ科の野菜を禁止にしてから劇的に回復した経験と、
    ネットで餌を買った時のおまけに付いていたおやつを食べて激しく嘔吐した経験から
    私が選んで買い与えるもの以外は禁止してる
    目の前で嘔吐して後ろ足を痙攣のように震わせている姿は可哀想で辛かった
    幸い、仕事休む覚悟で見守っているうちに回復していくのも早くて犬の強い生命力を知ったけれど
    こんなことを他人にされたくもさせるわけにもいかないよね
    意地でもあげさせてはダメ
    とにかく逃げる つまり咬傷事故も嫌だから犬友は作らないし散歩中は人間は石だと思ってる
    人が関わるから問題が起こる よその子供ならなおさら完全無視する
    刺激を与える人間が悪い

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/06(土) 17:25:37 

    おじさんがうちの犬にキャラメルあげたの殺したいくらい震えた
    大嫌い!!!!!!!

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/06(土) 18:00:02 

    昔飼ってた柴犬が道路に面した外飼いで、5年近くずっーと下痢だった。獣医に相談してもそういう子なんだろうって原因わからず。年取ってきたし庭にプレハブ小屋建ててそこに住まわせたら下痢が治った!どうやら通行人がパンやお菓子を投げ入れてたみたい。犬が居なくなって不思議に思ったのかよく犬にパンあげてたんだけど〜って言ってきたおばさんが4、5人もいた。まさかそんな非常識な人がいたとは…うちもみんな家には夜しかいないからずっと気付かず…犬に申し訳ない…

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/06(土) 18:16:48 

    ダイエットって断っても「ちょっとなら大丈夫だよね~(^^)」ってあげるおばあちゃんおじいちゃんいるから足早に立ち去るしかない。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/06(土) 18:37:16 

    我が家の死んだ犬(オス)は警戒心が強かったから 他人から出された物絶対食べなかったから楽だった。
    庭に出して遊ばせてると 近所の老人が必ずおやつ持ってきてた。だけどそのおやつにオシッコかけて絶対食べない。
    そしたら老人来なくなったよ。
    そう言う犬だと楽なのにね。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/06(土) 18:45:32 

    うちは祖母が、ガレージで日向ぼっこしてる犬に唐揚げあげたりしてることが分かって、こっぴどく叱ってやめさせたよ
    飼い主さんにも謝りに行った

    祖母は可愛いからあげた、それぐらい大丈夫やの繰り返し…
    我が祖母ながら老害だと思った

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/06(土) 19:53:38 

    うわ そんな人いるの?!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/06(土) 20:02:59 

    「アレルギーでこんなひどい症状が出てかわいそうだった」とか、「病院代いくらかかって大変だった」とか話したら納得してくれないかなー

    うちは「今日お腹の調子悪くてー」とか無添加のものを選んでるアピールしてる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/06(土) 20:04:26 

    小腸に先天的な病気があって…
    とかそれっぽいことを言ってみるのは??

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/06(土) 20:36:35 

    犬友さんでも手作りのおやつくれようとする人がいるけど、犬のほうが他人の匂いがついたおやつを絶対に食べない。
    訓練士やってる人が「これはどんな犬でも喜ぶのよ」とあげたけど、くわえたあと鼻にシワ寄せて吐き出しちゃって気まずい空気になった。
    私と旦那が与えるものは何でも食べるのに不思議。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/06(土) 20:36:48 

    飼い犬には犬用のもの、または私が調理したもの(味付けなし)しか食べさせてきませんでした。
    が、年寄りってなんなの?!私が目を離した隙に メロンアイス食べさせたり、パンあげたり(菓子パン)、お味噌汁かけたご飯あげたりされてブチ切れた。
    義家の近所のババアで、やめてくださいっやんわり言ったら
    犬だって上手いもん食いてぇんだよ!って怒鳴られた。
    このババアは私に内緒で子供達を近所のスーパーに連れて行き、ガチャガチャや食玩、お菓子など際限なく買い与えるので、これも困ると言ったら
    オレの楽しみ奪うのかあ!って怒鳴られた。
    結局は エサあげて感心向けたいだけだからね。
    飼い犬も子供達も、私が見てないのをいいことに食べ過ぎてお腹壊したよ。子供達はお母さんに聞かないと行かないって言うようになったらしくまた嫌味を言われたわ。
    一番いいのは そういう人に会わせないしかないよね。
    うちの場合は、めんどくさいし、義家もなんとかうまくやってよ的な感じだったし。
    そのばあさん、足が不自由で杖だったのに うちの2〜3歳のいきなりダッシュしたり親でも目を離せない世代の子や、うちの犬を勝手に連れて行くもんだから 守ってくれないなら義家にもう来ません宣言したくらい。(私は大抵義親の用事で留守中にやられた)
    犬だって、エサあげなくても撫でてあげると喜ぶのに。
    近所のワンコなんか、私の顔見ると撫でて下さいと言わんばかりの対応だったよ。見つけると猛ダッシュで飼い主さん引きずって来てご挨拶した後背中向ける(揉めと)。やらないと何度も振り返るw可愛かったなあ。
    食べ物なんかなくても仲良くなれるのにね。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/06(土) 21:11:21 

    うちの犬はそれが原因で死んでしまったよ
    玉ねぎ入ったものを食べさせられた
    相手は親切心かもしれないけど、餌やりしたがる人ってペットの事知らない人ばっかり
    本当に迷惑

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/06(土) 22:03:25 

    わんこに異変があった時は治療代全額払うって念書書いてもらう

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/07(日) 05:36:43 

    大切な愛犬を守るのが第一
    そのためなら誰とも分からないその辺のオバさんにどう思われようがどうでもいい
    散歩中に一度、安い犬用おやつを食べさせようとしたオバさんがいたけれど「うちはそういうのは食べさせてません」と拒絶した
    あと小さい女の子がポッキーを急に差し出したことがあって、そのときはとっさに手を払ってしまった
    その子には謝って、動物に人間の食べ物をあげてはいけないことを説明したら分かってくれたよ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/04/07(日) 10:02:01 

    お腹いっぱい食べられずに育った世代だと
    いっぱい食べる事=幸せって刷り込まれてるんだろうね
    相手が幼児でも犬でもなんでも
    可愛い生き物にはとにかく食わせれば懐くし喜ぶって思ってそう
    質より量だった時代の名残なんやろなって感じ

    悪気があってやってるわけじゃないのが分かるから余計に困るよね
    アレルギーがあるとかなんとか言って
    主が「これなら食べさせてもいい」と思えるおやつを用意しておいて
    それを食べさせてもらうとかどうかなあ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/07(日) 10:06:39 

    うちは大家さんが犬好きで会うと必ずオヤツ食べさせようとする。
    持病もあるからって断ったら嫌な顔されるから、私がいいよって言わなければ食べないように躾した。
    覚えてからは出されても視界に入れなくなったから、お腹いっぱいみたいですと逃げられるようになったよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/07(日) 10:25:02 

    マイナスだと思うけど、30年くらい前、子供の頃に近所の犬に勝手にコーンフレークあげてた。
    しかも母親が、「あげようかー♡」って袋に入れて用意してた。
    スペアリブの骨のときもあった。
    袋をカサカサするだけで犬が庭先に飛び出してきて、可愛いねーってワクワクしてあげてたけど、
    飼い主さんにもワンちゃんにも、本当に悪いことしたなって、当時の神経を疑うよ。
    母親も常識なかったんだなって、つくづく思う。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2019/04/07(日) 11:20:10 


    会ったことある。

    トリマーさんで。すごくカットが上手で。
    ペット美容室を個人1人でしてて
    3年くらい通ってたとこ。

    そこの美容室のレジの近くに
    ペットのオヤツが置いてあって
    無添加国産の手作りのやつとか、原料が中国産のやつとか。
    家の愛犬には、気を遣っててもちろん
    普段はナチュラルフードで。
    だから、時々そこに置いてあった
    無添加国産の手作りオヤツを買ってた。
    (普段トリマーさんにもお世話になってたから…の意味も含めて)

    ある日、トリマーさんにこれは
    どうですか?と中国産、防腐剤たっぷりのオヤツを勧められて。

    中国産が嫌とは言いづらく(トリマーさんが仕入れてるから)
    「家の子にはちょっと。食べないと思います。」
    って言ったら


    「えっ。これいつも食べてくれますよ。お迎えの時に、
    待ってる間、あげたら喜んで食べましたよ!」


    って言われました。絶句です。
    飼い主に黙ってオヤツとかあり得ない。
    中国産とか。


    ソッコー通うのを止めました。
    個人で、
    それも1人でしてるペット美容室は苦手になりました。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/07(日) 11:45:44 

    少しなら大丈夫って爺さん婆さんほんと迷惑だよね
    外飼いでなくても昼間に外に繋いでるおうちは気を付けた方がいい
    近所の人が出掛ける時にわざわざおやつ持ち歩いて真っ赤なジャーキーあげてるよ
    自分の家の犬が偏食で食べないからよその犬にあげるのが楽しいんだってさ、自分勝手で最低だわ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/07(日) 12:59:52 

    食べ物あげると喜ぶから楽しいんでしょうね。
    私は「あーっ!アレルギー!!!!」て犬の口を手で遮って食べると死ぬくらいの勢いで阻止する。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/07(日) 13:38:45 

    >>72
    なぜ食べさせるのを止めなかったの?外飼いで知らないうちに食べさせられたの?
    外飼いなら飼い主の責任。

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2019/04/07(日) 13:59:38 

    >>81
    子供が散歩してる時に近所の人が食べさせて断れなかった
    くれた人は善意でしてくれたんだろうし、子供も責められなかった

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2019/04/07(日) 14:09:22 

    >>82
    子供だけで散歩させる親の責任

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/07(日) 14:37:19 

    ジャーキーを放り投げるオバハンがいた。

    それ以来愛犬は地面に食べ物が落ちてるということを認識してしまった。
    ひろい食いの癖がついてしまって(地面に美味しいものが落ちてるぞー)苦労しました。

    マナーの悪い飼い主は困るよね。



    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/07(日) 17:11:38 

    >>83
    人の傷口に塩塗り込んで楽しい?
    性格悪いね
    子供だけで散歩なんて何も珍しくないし、外犬だったとしても人の飼い犬に物を食べさせる人が悪いに決まってるでしょ

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/04/07(日) 18:27:07 

    >>85
    勝手に食べ物あげる人が悪いのはそうだけど悪い人から守るのが飼い主の責任でしょ。子供だけの散歩は迷惑。家庭犬程度の躾では子供は犬をコントロール出来ないし犬も子供がリード持つと不安のなる。親が散歩行けないなら飼うなよ。

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2019/04/07(日) 19:14:25 

    動物好きアピールする友人が通学中に無断でよその犬に食べ物与えてた。
    昼食の残りとか、わざわざ買ったりとかして。
    飼い主から、お腹壊すからやめてねって優しく注意されてもやってて、その犬は外につながれなくなった。
    私もダメなんじゃない?って言ってたんだけど、相手にされなかった。
    色々と頭おかしい人だった。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/07(日) 20:17:19 

    >>87
    よその犬に勝手に何か食べさせる時点で犬に関する知識ゼロだよね。ガルちゃんにも近所の犬に勝手におやつあげて「色んな人からおやつもらって幸せそうです」てコメント見かけたことある。
    お腹壊すだけじゃなくて肝臓腎臓にも悪いからダメだよってコメントに「人の優しさにケチつけるなんて」て怒ってた。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/07(日) 20:33:40 

    >>86
    >>85です
    勘違いされてる様ですが、私は当事者ではありません
    あなたの物言いがあまりにきつかったので一言言いたかっただけです
    でも知らない人に命令口調で話すなんて本当に性格に難ありですね

    部外者なのでこれ以上の返信は無用です

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/07(日) 20:58:16 

    >>89
    怠慢な飼い主のせいで犬死んでるじゃない。それを「迷惑」と他人のせいにしてるんだよ?被害者は飼い主じゃなくて犬。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2019/04/07(日) 21:30:50 

    餌やりは迷惑だろ

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/07(日) 21:46:30 

    >>91
    もちろん迷惑だよ。でも迷惑な人はいなくならないよ。だったら飼い主が犬を守りなよ。守れない子供に散歩させる親が悪いでしょ。

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2019/04/09(火) 13:51:24 

    姑がまさにそう。
    犬飼った事ないくせに、我が家の愛犬が姑には全然懐かないから手なづけたいのか、勝手にあげようとする。苺は大丈夫、とか。大丈夫なんだけど、飼主がまだあげた事ないのに何にも確認せずにあげようとするから見ててヒヤヒヤする。
    犬飼ってる人は他人の飼犬に勝手に物与えたりしない。犬の体質とか食べ物へのこだわりとかあるの分かってるから。例外もあるけどね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/13(土) 07:59:58 

    京都の野犬が問題になってるよ
    犬好きって騒がないの?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/13(土) 08:16:19 

    >>94
    自分ちのしか興味ない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード