-
1. 匿名 2019/04/06(土) 08:35:10
ありますか?
なるべく肌に優しいものを使いたいと思って最近気になっています。
今持っているものはナチュラグラッセのBBクリームとエトヴォスのリッププランパーのみです。
ドラッグストアで買えるものと比べると少し値が張るのでみなさんのおすすめを聞いてなにを買うか決めたいです。+54
-1
-
2. 匿名 2019/04/06(土) 08:36:58
私も知りたい!
機能性とかどうなんだろう??+45
-2
-
3. 匿名 2019/04/06(土) 08:37:31
私も知りたいです!
みなさん、教えて!+18
-1
-
4. 匿名 2019/04/06(土) 08:39:39
オーガニック系の化粧品は崩れやすいって聞いたんですが使ってる方どうですか??
+44
-0
-
5. 匿名 2019/04/06(土) 08:40:03
それなら私も知りたい+7
-1
-
6. 匿名 2019/04/06(土) 08:41:04
ステマ多すぎて少し怪しんでる。
でも、一度使ってみないことには
判断できないよねー。+88
-0
-
7. 匿名 2019/04/06(土) 08:45:19
ベアミネラルのファンデの上にトゥベールの日焼け止めパウダーしてますがこの組み合わせめっちゃいいからオススメする
テカらない崩れない毛穴レスになる
ただトゥベールが結構白いから付けすぎると浮くw+49
-2
-
8. 匿名 2019/04/06(土) 08:51:53
ファンデは乾燥して痒くなったけど、もちは悪くなかったよ
肌に合えばいいかも。
+5
-0
-
9. 匿名 2019/04/06(土) 08:55:44
ナリス化粧品+2
-6
-
10. 匿名 2019/04/06(土) 08:59:19
アメリカから輸入してたけど、面倒になってセザンヌに落ち着いてしまった
肌にいいかもしれないけど、何かと手間がかかるんだよね+33
-0
-
11. 匿名 2019/04/06(土) 08:59:27
オンリーミネラルのエアーミネラルってのを使ってます。
ファンデーションが霧状に出てくる機械のヤツです。
確かに綺麗にファンデーションが乗るんだけど、手入れが大変だし、少し機械の手入れを怠ると、綺麗な霧状にならず、ダマで出てくる。
時間のあるマメな人じゃないと使い続けるのは無理だと思った。
私は結局機械を使わず、残ったファンデーションをリキッドファンデみたいにしてスポンジで使うことに…
私的には失敗した買い物。
+49
-0
-
12. 匿名 2019/04/06(土) 09:06:39
オンリーミネラルのプレミアムファンデーションは良かった。
自然なツヤで、そこそこカバーもできて、化粧崩れもしにくかった。
だけど完全にカバーできるかって言ったらそうでもなくて、元々シミとかが少ない人でないとやはりシミが目立つ。
あと少し乾燥する。
そこまで肌にシミがない人にはオススメ。+35
-0
-
13. 匿名 2019/04/06(土) 09:09:37
24hコスメ使ってたけど高いから、石鹸で落ちるキャンメイクのマシュマロフィニッシュファンデに変えた。あまり変わらなかったよ。+7
-12
-
14. 匿名 2019/04/06(土) 09:13:54
オンリーミネラルのBBクリーム使ってる。
今オンリーミネラルのパウダーファンデーションも買おうかなと思ってますが崩れやすくないかな?+20
-0
-
15. 匿名 2019/04/06(土) 09:17:58
オンリーミネラルのBB伸びが良くていいなと思ったんだけど、ラメが目立つ気がして買ってない。
ラメなしならいいのになぜミネラルで肌に優しいと謳いながらラメ有りばかりなのか解せない。+44
-1
-
16. 匿名 2019/04/06(土) 09:18:43
基本、洗顔で落ちるからクレンジングの刺激がなくなって肌の調子は良くなる
脂性だからオンリーミネラル愛用(冬場の顎まわりは少し粉ふくかも)
10gのはなかなかなくならないから他のファンデの同量よりコスパいいと思う+27
-0
-
17. 匿名 2019/04/06(土) 09:18:57
エトヴォス ミネラルアイバーム
オンリーミネラル マーブルフェイスパウダー シマー
色々使ってるけど、この2つが特に気に入ってる
オンリーミネラルの方はSPF50+なので夏にもいいかなと思ってる+26
-0
-
18. 匿名 2019/04/06(土) 09:23:32
エトヴォスのリッププランパーはどうしても合わなかった。必ず唇が荒れた。
春夏限定のパウダーはよかった。+9
-1
-
19. 匿名 2019/04/06(土) 09:40:37
本当のオーガニックを求めると海外製品になってしまうよね
日本は基準が甘すぎる。+92
-3
-
20. 匿名 2019/04/06(土) 09:50:19
オーガニックだから肌にいいとは限らない、天然成分でも肌に刺激が強いものたくさんあるし難しい…キリがないよね+73
-0
-
21. 匿名 2019/04/06(土) 10:20:23 ID:eghtXJQlzN
何となく気持ちが満足するというか、ふんわり優しい女の子になれた気がする。
ナクアグラッセとかto/oneなんて、パッケージもそんな印象で可愛いよね。
エトヴォスの限定のパウダーも、パッケージが可愛かった♡
私はアコレルとかダウンパフュームとか、オーガニックのフレグランスが好き。+10
-3
-
22. 匿名 2019/04/06(土) 10:24:13
口紅とかよく調べたらコチニールとか使ってる
でも表示はカルミンて書いてて騙される+9
-0
-
23. 匿名 2019/04/06(土) 10:31:19
21
ナチュラグラッセとかいたつもりが・・・
すみません。+26
-1
-
24. 匿名 2019/04/06(土) 10:35:50
石鹸落ちコスメ大好きです!
アクアアクア(MiMCの姉妹ブランド)のクッションファンデはややお安めなのに使いやすいです
ちゃんと石鹸で落ちて肌にも優しい!
下地は確かなくても大丈夫だけど、限定のMiMCのBBバームを使ってます!
限定だからもうないけど後続商品がこっちで、本当に毛穴消えますよ〜
+51
-1
-
25. 匿名 2019/04/06(土) 10:37:40
トゥヴェールのシルクパウダーがなにかと使えます。
シルク100%なので家にいてお化粧しない日でもこのパウダーだけつけてれば少しは肌が綺麗に見えますし、夜寝る時にスキンケアのべたべたが気になる人や、寝化粧的にすっぴんを見られたくないお泊りの時などに付けて寝ても肌負担がありませんよ。
オーガニックやミネラル系の日焼け止めなどはべたべたするのも多いので、私は日焼け止めの後シルクパウダーつけてます。
ミネラルファンデーション前に使うと肌がさらさらになり、ファンデーションが綺麗につきますよ。
30gとかなりの量が入っていて2300円位なのですが、容量が多くて中々なくならないです。
ただ、シルクはアレルギーがある方がいますので、まずお試ししてからの購入をお勧めします。+27
-2
-
26. 匿名 2019/04/06(土) 10:50:08
MiMCのミネラルクリーミーチーク使ってます。
自然な感じで血色が良いように見えて、周りからも評判良かったです。あと、サイズがコンパクトなのでかさばらず小さめのポーチに入れやすい・持ち運びしやすい所も使いやすいですね。ミラーもついてるし。+13
-1
-
27. 匿名 2019/04/06(土) 10:53:42
エトヴォスのリッププランパー、
オレンジの香りが臭いけど荒れない。ただ臭くていい加減にしろと言いたくなる。
ヴァントルテのシルクファンデ、
ツヤがないけど崩れにくい。安いしおすすめ。
トゥヴェールも愛用してるけど、なぜ皆こんなに名前がヴイヴイしているのだろう。+73
-1
-
28. 匿名 2019/04/06(土) 11:08:28
セルヴォークが好きです!色味も質感もオシャレなアイテムが揃ってます!+7
-1
-
29. 匿名 2019/04/06(土) 11:19:26
ニールズヤード
パケも香りも店の雰囲気も大好き💓♥❤
ハンドクリーム必需品+12
-1
-
30. 匿名 2019/04/06(土) 11:20:23
ローズドマラケシュ
日焼け止めさえバラの香り+4
-0
-
31. 匿名 2019/04/06(土) 11:22:15
ハワイで買った
ミネラルフュージョンのリップクレヨン
爽快ドラッグでリピしました+3
-0
-
32. 匿名 2019/04/06(土) 11:22:44
NUXEすきだよ
たまに香りがきついけど+5
-0
-
33. 匿名 2019/04/06(土) 11:23:11
プリマベーラ
ネットで買ってる+5
-0
-
34. 匿名 2019/04/06(土) 11:31:55
オンリーミネラルの筆でくるくるする
パウダー使ってます。
時間が経つと肌に密着してほどよい艶がでて
使用感は好きです!
でも肌が疲れる感じがするから普段使いはしてない。
ミネラルっていうけど肌に良い感じはとくにないです(^_^;)+12
-1
-
35. 匿名 2019/04/06(土) 12:08:01
nature&coていうところの、パウダーファンデつかってる
化粧下地はみつけられず、UVが低めのミネラルコスメではないところのを使ってます
最初はよれとか気になったし、粒子が細かいのか軽いのかついてる感がなかった。
乾燥肌だから乳液とか多目につけないと乾燥するから、今までと同じやり方でぬると、密着しなかったので…どうにか研究しつつ。
慣れてきたらヨレも気にならないし、1日使っていても前ほど肌の窮屈さと素っぴんのときの赤みが減った気がします。あくまで、気がするなので、個人差はありますよね。+3
-1
-
36. 匿名 2019/04/06(土) 12:22:15
エトヴォスのファンデとハイライトクリーム使ってる!
ファンデは正直カバー力に欠ける感じがしたけど、ハイライトクリームはちょっと油分多いけどツヤ!って感じで気に入ってる
ミネラルファンデでシミに対するカバー力があるやつないかなあ?+11
-0
-
37. 匿名 2019/04/06(土) 13:19:46
+24
-1
-
38. 匿名 2019/04/06(土) 13:20:51
エトヴォス色々使ったけど、ファンデもパウダーも、リップも合わなかった。
リップは痒くなるし、ファンデ類は毛穴落ちとか酷かった。+9
-0
-
39. 匿名 2019/04/06(土) 13:23:43
>>28
セルヴオークってミネラルorオーガニックコスメなの?+18
-1
-
40. 匿名 2019/04/06(土) 13:46:51
ヴァントルテのパブで塗るタイプのファンデが意外に重ねるとカバー力があって、厚塗り感なく、自然なツヤが出てくれるので大好きです♡結局アイメイクもチークもあるのでクレンジング使うんですが、なんか気持ち楽で日常のメイクには良いと思います!+7
-0
-
41. 匿名 2019/04/06(土) 14:45:05
オンリーミネラルとエトヴォス使ってます!
もっと色々使ってみたい!+3
-0
-
42. 匿名 2019/04/06(土) 14:45:44
エトヴォスとヴァントルテ?はどっちがオススメですか?
+3
-0
-
43. 匿名 2019/04/06(土) 16:05:30
フィジシャンズフォーミュラ使ってます。最初はパケの可愛さに惹かれて買ってみたけど、カバー力もそこそこ有るしオーガニックの中では圧倒的な安さだと思う。ただひとつひとつのアイテムがやたらと大きいので持ち運びには向いてない(笑)+5
-0
-
44. 匿名 2019/04/06(土) 16:29:54
mimcのリキッドリーファンデーション愛用してます。指でつけからスポンジで馴染ませるといい感じにカバーしてくれます!ただ高いのでナチュラグラッセに戻そうか検討中…+8
-0
-
45. 匿名 2019/04/06(土) 17:23:36
ヴァントルテのCCクリーム自分には何となく合わなかった!気のせいかと思ったけどそれ付けると痒くなる気がして…
パフタイプのパウダーファンデ気になるんですが乾燥とかどうですか?+2
-0
-
46. 匿名 2019/04/06(土) 17:34:17
賛否両論あるけど私はエトヴォス良かった。
4年くらい前から突然できるようになったニキビと赤いニキビ跡に悩まされてたんだけどパックスナチュロンの日焼け止め+エトヴォスのルースタイプの下地とファンデを約1年使って、ようやく肌が落ち着いてきた。
ニキビは格段にできにくくなったし(食生活改善の影響もあるかもだけど)、赤いニキビ跡やシミはうっすらあるけど今は日焼け止め+ルースタイプの下地+UVパウダーだけでも外出できるくらいの肌になりました。
エトヴォスって広告のせいか自分的にジョンマスとイメージかぶってていつか何かやらかしそうでミネラルコスメ使い始めはエトヴォス以外のメーカーも興味あったし出来ることなら海外のも(猫好きだからミャオとか)取り寄せてみたいと思ってたんだけど、なんだかんだエトヴォスで落ち着いてしまってる。。+22
-0
-
47. 匿名 2019/04/06(土) 17:39:56
メッチャ気になるトピ!!!+16
-0
-
48. 匿名 2019/04/06(土) 17:41:21
>>15
ラメ目立つかな??
今までツヤ肌に見せるためにハイライト使ってたけど、これ使うようなってハイライトやめた
自分的には自然なツヤ肌って感じでお気に入り+5
-0
-
49. 匿名 2019/04/06(土) 18:31:28
ビューティフルスキンってどうかな?
皮膚科で売ってたんだけど。+16
-0
-
50. 匿名 2019/04/06(土) 18:48:18
エトヴォスやヴァントルテなどいくつか試したけど、結局サキナのミネラルウオーターファンデーションに戻ります。
美顔器のパイオニア的な会社だけど、美顔器なくても購入できます。
毛穴に入り込まず自然な感じが好きです。下地は同社の日焼け止め兼化粧下地がおすすめ。+6
-0
-
51. 匿名 2019/04/06(土) 18:52:47
24hコスメはオーガニック?
化粧下地とパウダーファンデ合わせて使ってた時はすごく汚くなりました。下地を他のものに変えたらパウダーファンデは使えたけど、下地はほんとにどうしても使えなかった…
ミネラルスティックカラーは口紅として使ってるけど荒れなくて良いです
インスタステマばっかりです(^-^;+1
-0
-
52. 匿名 2019/04/06(土) 18:59:00
>>4
オイル配合とか保湿系コスメが多いから、デパコスの崩れにくいファンデとか使いれてる人からすると崩れやすいかも。
40代以降とか自分で皮脂分泌できない人が使うとツヤ肌で綺麗になるアイテムが多いですよ。+8
-0
-
53. 匿名 2019/04/06(土) 19:01:56
>>15
顔に使った?手に取るとラメ感目立つけど、顔でしばらくするとそんな気にならないよ。
主観だし気になるならごめんだけど。+4
-0
-
54. 匿名 2019/04/06(土) 19:39:11
>>27
ヴイヴイwwww
たしかにwww+37
-0
-
55. 匿名 2019/04/06(土) 19:41:33
私もエトヴォスのリップ使ってる。唇は荒れにくくなったけど、やっぱり色持ちは悪いね。でも色持ちよりもあれにくさ重視でこれからも使います。+8
-0
-
56. 匿名 2019/04/06(土) 19:43:56
>>11
そんなのあるんだ!って思ったけどズボラなので無理そう…
教えくれてありがとう!+2
-0
-
57. 匿名 2019/04/06(土) 20:36:02
ナチュラグラッセの下地とシンピュルテのリキッド使ってるんだけど、石鹸オフ続けると乾燥が悪化するからオイルクレンジングしてる。
アレルギー多いからエキスや精油見て、サンプルやトライアル試してたどり着いた2つ。
+2
-0
-
58. 匿名 2019/04/06(土) 20:41:49
ニールズヤードのファンデーション使ってるよー
今のところ気に入ってる。+10
-1
-
59. 匿名 2019/04/06(土) 20:50:00
>>49
私は色々なメーカーのお粉タイプのミネラルファンデーションを使ってみましたが、ビューティフルスキンが一番、パウダーの粒子が片栗粉みたいに細かくて肌にきれいに付いて気に入っています。
ブラシでくるくる…と付けるタイプではなく、大きめの、毛足の柔らかなパフで付けるところも気持ちがいいし、落とした後も肌が疲れず、素肌がきれいになっている感じすらします。
ただ、価格が高いのがネックで、、下地用の白いパウダーとその後に付けるファンデーションパウダーがそれぞれ4,000円ぐらいなのでそこが難点です💦
+9
-1
-
60. 匿名 2019/04/06(土) 21:07:14
>>59
49ですが、ありがとうございます。
確かにちょっと高いので悩んでました。
検討してみます。
+3
-0
-
61. 匿名 2019/04/06(土) 21:25:25
ヴァントルテはエトヴォスより安いという理由で使い始めましたが、なんかすごく私に合ってました!
ブラシはチクチクするし、リキッドやBBは手が汚れる。その点パフでつけるタイプのヴァントルテは刺激が少なく、手も汚れません。粉っぽさもなく、小さなパール?がキラキラしているのですが、肌に乗せると生っぽい、湿度を感じる肌に!!ツヤ肌のようにペタペタはしません。
他のコスメで乾燥することもあるのですが、こちらは乾燥を感じず、しっとりとした感じです!ただカバー力はナチュラルなので、普段メイクに使っています。
ここまで感動したのは初めてなので熱く語らせてもらいました!ステマではないです!笑+15
-2
-
62. 匿名 2019/04/06(土) 21:29:12
トピズレでごめんなさい。
それ程敏感肌ではない方、ミネラル系以外のファンデやコスメは併用してますか?
それとも全部切り替えて、普通のコスメは処分しましたか?+1
-1
-
63. 匿名 2019/04/06(土) 22:25:21
シミ除去後のためにミネラルコスメデビューしました。
ミネラルコスメがとても合ってるみたいで、時間が経っても綺麗なままだし 肌の調子も凄く良くなりました。デパコスを使うことを止めたほどミネラルコスメが良かったです。(アイメイク以外)
ミネラルコスメで自分が求めるコスメ機能を調べるとエトヴォスでした。 紫外線吸収剤不使用、タール系色素フリーとか。
UV付きのチーク、UVコンシーラー、UVプレストパウダー、パウダー下地を使ってます。
UVチークとUVコンシーラーはお化粧直しに大活躍してます。
日焼けどめ兼下地はアクセーヌを使ってるので、W洗顔不要のミルククレンジングやジェルに変更しました。クレンジングソープでも十分メイクは落ちてると思います。
ちょっとしっかり用に(と言っても薄づきです)エトヴォスのリキッドファンデと口紅を買う予定です。
オーガニック系コスメのセルヴォーグ の口紅も良かったので、追加購入する予定。
今まで使ってたコスメがしっくりとこない人はミネラル、オーガニック系が案外合うかもよ?+4
-1
-
64. 匿名 2019/04/06(土) 22:34:49
石鹸で落ちてますか?
オンリーミネラルしてますがなんとなく石鹸だけだと心もとなくてクレンジングしてます。
かえって肌に悪いんでしょうか+8
-0
-
65. 匿名 2019/04/06(土) 22:42:49
>>62
併用です。
職場とかメイクしないといけないけど毎日のことだから肌負担も気になる場面はオーガニック。
休みのお出かけは崩れにくい普通のメイク。
オーガニックは良し悪しがはっきりしてるから、捨ててからオーガニック買うと使えなかった時悲惨です。+8
-0
-
66. 匿名 2019/04/06(土) 23:20:42
エトヴォスのパウダーファンデはすぐ崩れたけど、エムアイエムシーのクリームファンデはまだ持ちがいいかな。
ステマは多いよね。
あとトーンのグロスは使いやすかった。+5
-1
-
67. 匿名 2019/04/07(日) 00:00:12
石鹸で落ちるコスメが好きでよく使います。
24hコスメのスティックファンデはカバー力が高くてオススメ!コンシーラーとしても使える。
MIMCのクリーミーファンデは適度なカバー力で塗りやすい。
エトヴォスのクリーミィタップは比べると薄づき。香りがとてもいい!
アクアアクアのクッションは時短になって使いやすかった!カバー力もある。
ジェーンアイルデールのリキッドミネラルは単品使いしてたけど、カバー力はほとんどなくて名前の通り色付き美容液。カプセルのモロモロが残ることも。
rmsのアンカバーアップはオイルっぽさが強過ぎて、綺麗にのらないし崩れやすくてダメでした。
ラロッシュポゼのBBはカバー力はそこそこだけど、ちょっとテカりやすかった。
パウダー系もいくつか使ったけど、長くなったのでまた今度にします^^;+19
-0
-
68. 匿名 2019/04/07(日) 00:31:08
>>67
クリーミータップとかリキッドミネラルが何に使うものなのかわからない+1
-1
-
69. 匿名 2019/04/07(日) 01:02:53
ここではマイナスでしょうか、femmueのクッションファンデを使い始めました。
薄づきですが水分が多くて自然なツヤ感があり乾燥しないところが気に入っています。
ただやはり鼻周りやおでこがテカってくるので、ツヤ感を損なうことなく上からパウダーを重ねるとしたら
rmsのアンパウダーとETVOSのUVパウダーどちらがいいでしょうか?他にオススメがあれば教えてもらえると嬉しいです。+6
-2
-
70. 匿名 2019/04/07(日) 03:51:29
日本メーカー、日本に上陸メーカーの6割はケミカル混ぜこみじゃん
100%の商品もありますよ、しかしケミカル込みも扱ってますがね
もしくは最初から〇%オーガニックの似非
100%オーガニックの本物欲しかったら海外通販かライン使いなんてしないで単品で成分調べて買うかしかないよ
+7
-8
-
71. 匿名 2019/04/07(日) 08:08:34
>>62
ベースとアイシャドウだけミネラル系でそれ以外は普通の。+5
-0
-
72. 匿名 2019/04/07(日) 08:21:45
>>70
それなんだよね。オーガニックは制度が緩いから気にしだして止まらなくなって病的な人が多い。
好きだけど全成分とかナノ化がどうとかはあんまり深掘りしない方が楽。肌にいいもの使ってる〜って気分良くなるレベルでいいと思う。+21
-0
-
73. 匿名 2019/04/07(日) 14:59:06
tv&moviesのラメラメの下地使っているけど、容器が固くて使いにくいんだよね。+1
-0
-
74. 匿名 2019/04/07(日) 16:55:17
MiMCのクリーミーファンデ、ミネラル系の良いところでもあるんだろうけど、ほんっと落ちやすくて微妙だった…。しかもテカりもけっこうヤバくて真冬なのに油田になる。+2
-0
-
75. 匿名 2019/04/07(日) 20:09:47
>>46
パックスナチュロンいいよね。
化学物質過敏症だけど問題なく使えるわ。
ナチュラグラッセは残念ながら臭いがダメで使えないけど。+6
-0
-
76. 匿名 2019/04/07(日) 23:08:25
コスメは使いきれないから、買いたいけど買えない
オーガニック系は使用期限を絶対守らないとダメだろうし、すぐに浮気性だから買ったら損しそうで…+5
-0
-
77. 匿名 2019/04/08(月) 12:55:21
ビューティフルスキン使ってます。
以前ガルチャンでおすすめされており、肌が荒れまくっていたので、ダメ元で使ってみると落ち着いてきました!皮膚科の薬も使ってたので、合わせ技もあってなのかもしれませんが。
高いだけあって崩れにくいし、カバー力も意外とありますよ。ミネラルファンデによくある、水濡れでそこだけキレイに剥げるってことがないのに、石鹸で落ちてます。
ヴァントルテ、mimcでもブツブツが出たことがあったので、私は出会えて良かったです。
長文になりましたが、肌が弱い方は、サンプルでぜひ試してみてください!!+4
-0
-
78. 匿名 2019/04/08(月) 16:34:27
>>75
46です。
パックスナチュロンの日焼け止め、以前にコスメトピにも書いたことありますが、ミネラルファンデとの相性がバッチリなんです!
私はこの日焼け止めにするまではエトヴォスのファンデが上手く塗れなくて持て余してましたが、パックスナチュロンの日焼け止めを使うようにしてからは綺麗に塗れるようになりました
肌にもいいし、ミネラルファンデを使う上では手放せません^_^+4
-0
-
79. 匿名 2019/04/08(月) 17:53:06
>>78
お聞きしたいのですが、パックスナチュロンの日焼け止めの前はどんなスキンケアをされていますか?
私はホホバオイルやアルガンオイルなどオイルの後に使ったのですが、モロモロ?みたいなのが出てしまい上手くミネラルファンデーションを塗れなかったのですが、パックスナチュロンの日焼け止めを上手く塗るコツなどがあれば教えて下さい!
+2
-0
-
80. 匿名 2019/04/09(火) 13:45:15
ナチュラグラッセのコントロールカラー(パープル)使ってるよー!これだけ減った!
コントロールカラーとしても顔色明るくなるから、くすんでる私には良い!でも、伸びが悪い。つける時に少し引っ張ってる感じする。+5
-0
-
81. 匿名 2019/04/09(火) 16:58:41
>>79
78です。
メイク前のスキンケアはアベンヌ化粧水→ソンバーユです。
さらに、パックスナチュロンの日焼け止めは何タイプかあると思いますが私が使ってるものはそのままだと伸びが悪いので、日焼け止めと化粧水を手に出して混ぜるようにして顔に塗ってます。(日焼け止め効果が薄れるかもしれませんがあくまで下地として使ってます)
日焼け止めを伸ばすための化粧水はパックスナチュロンの化粧水を使用してますが、他のメーカーの化粧水を使ってたこともあるのでサラサラしてるタイプの化粧水ならなんでも大丈夫かと思います(^^)
あとは私はルースタイプのミネラルファンデを使ってますが、リキッドとかクリームのミネラルファンデだとこの方法でもモロモロが出たときがあった気がします。。
私が使用しているものの写真を載せるので参考になればと思いますm(__)m+11
-0
-
82. 匿名 2019/04/09(火) 18:04:28
>>81
79です。
丁寧に詳しく、そして写真まで本当にありがとうございます!
パックスナチュロンの日焼け止めは同じ物でした、化粧水と混ぜるようにして塗るなんて考えてもみなかったです、早速試してみます!
私は日焼け止めの後にトゥヴェールのシルクパウダーでさらさらにしてからベアミネラルの固形タイプのファンデーションをつけていました。
81さんのおっしゃる通りパックスナチュロンの日焼け止めが伸びがよくなくて、顔に塗るのに時間が掛かり過ぎてモロモロしてしまうのかもしれないので、化粧水と混ぜる方法は参考になりました、本当にありがとうございました!
エトヴォスのUVパウダー買ってみたいです。+5
-0
-
83. 匿名 2019/04/09(火) 18:07:53
オンリーミネラルのパウダーファンデーション使いきった事ある
つけて少ししたら馴染んできてツヤ系の綺麗な肌になるけど、長時間使用するとTゾーンのテカリがえぐい+2
-0
-
84. 匿名 2019/04/09(火) 21:32:57
ナチュラルだからというより好きな質感だからエトヴォスのラメ入り下地とハイライトクリーム使ってる
ハイライトクリームは白浮きしないでツヤ肌になれるので重宝している+2
-0
-
85. 匿名 2019/04/10(水) 00:34:25
鼻も頬も毛穴が大きく目立つ肌で、ミネラル系のパウダータイプではうまくカバーできないです。
ベースで工夫したり、BBやリキッド系を使われてますか?おすすめ教えて下さい。+6
-0
-
86. 匿名 2019/04/14(日) 02:24:42
オンリーミネラルのピグメントが気になるのと
アクアアクアのアイブロウ気になる・・・。
オンリーミネラルは見た感じ
ブラシ多様しなきゃならなそうで道具集めるの大変そうだなぁ・・・って印象。+1
-0
-
87. 匿名 2019/04/14(日) 02:26:11
アイブロウ探してます(--;)
痒くなるのは何しても同じなのかな??
色々試したけど、DSコスメはやっぱり痒くなる。
ミネラルなら大丈夫なのかしら+1
-0
-
88. 匿名 2019/04/15(月) 23:53:17
Beautiful Skinというメーカーのパウダーファンデーションのサンプルを皮膚科で貰いました。意外とカバー力あり・石鹸で落とせる・SPF50・6gで5000円弱、なのでネットで購入しました。ニキビが出来にくいように粉の大きさも研究されて作られたものらしいです。+1
-0
-
89. 匿名 2019/04/29(月) 13:22:48
評判を聞いてリリーロロが気になってる
でもまず色選びが面倒で未だ手を出せてない…気軽にタッチアップできる場所があればなぁ
ミネラルコスメは物によって時間経過で色がくすみやすいらしいので
その辺も購入するときは考慮した方がいいかも
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する