ガールズちゃんねる

就活と婚活どっちを優先すべき?

517コメント2019/05/01(水) 17:08

  • 1. 匿名 2019/04/05(金) 12:39:35 

    私はアラフォー独身非正規です。
    今、正社員になれるように就活
    を優先すべきか結婚目指して婚活
    を優先するか気持ちの面で迷いが
    あります。みなさんはどう
    しますか?

    +39

    -208

  • 2. 匿名 2019/04/05(金) 12:40:03 

    就活じゃないですか?

    +1200

    -13

  • 3. 匿名 2019/04/05(金) 12:40:11 

    どっちもやってええんやで

    +735

    -10

  • 4. 匿名 2019/04/05(金) 12:40:19 

    就活

    +505

    -3

  • 5. 匿名 2019/04/05(金) 12:40:33 

    二頭追うものは一兎も得ず

    +348

    -40

  • 6. 匿名 2019/04/05(金) 12:40:36 

    就活だと思います

    +613

    -5

  • 7. 匿名 2019/04/05(金) 12:40:46 

    どっちかしか選べないなら就活に決まってる!

    +687

    -3

  • 8. 匿名 2019/04/05(金) 12:40:48 

    両方すればいいんじゃないかな

    +378

    -10

  • 9. 匿名 2019/04/05(金) 12:40:52 

    就活。お金は確実に手に入れられる。

    +571

    -3

  • 10. 匿名 2019/04/05(金) 12:41:07 

    就活をメインに婚活は暇ならするくらいで

    +481

    -2

  • 11. 匿名 2019/04/05(金) 12:41:08 

    婚活← 成功すれば最強

    +89

    -69

  • 12. 匿名 2019/04/05(金) 12:41:21 

    ほとんどの人は同時にやってるよ

    +459

    -5

  • 13. 匿名 2019/04/05(金) 12:41:24 

    収入の良い男性と巡り会えるか分からない婚活より正社員を目指す方が現実的かと

    +431

    -6

  • 14. 匿名 2019/04/05(金) 12:41:40 

    『○○すべき』



    嫌いな言葉です

    +31

    -48

  • 15. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:01 

    悩むね主さん
    妊娠希望かどうかにもよる
    悪いけど41オーバーなら就活優先かな私なら
    40ならギリ婚活優先
    30後半なら婚活!

    +326

    -24

  • 16. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:12 

    アラフォーでしたら就活を優先して、運が良かったら就職先に出会いがあるかもしれませんよー!

    +224

    -2

  • 17. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:13 

    結婚目指しても成功するとも言えない

    +142

    -3

  • 18. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:14 

    20代なら婚活、30代以降なら就活ですかね。

    +158

    -7

  • 19. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:20 

    遊んでたの?
    就活と婚活どっちを優先すべき?

    +262

    -34

  • 20. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:26 

    どっちを取ってももうすでに終わってるから
    終活でもいいかと

    +91

    -87

  • 21. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:29 

    どっちも出来るよね?
    婚活なんてそんな時間とるようなもの?

    +198

    -16

  • 22. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:48 

    持参金代わりの正社員職を持ってないと、アラフォーの婚活は厳しいと思う

    +286

    -6

  • 23. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:51 

    どう考えても就活

    +144

    -4

  • 24. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:52 

    アラフォー独身非正規って
    地獄みたいな響き(笑)

    もちろん就活でしょう。

    +350

    -42

  • 25. 匿名 2019/04/05(金) 12:42:57 

    平日就活しながらの、平日夜間と土日婚活。

    +75

    -3

  • 26. 匿名 2019/04/05(金) 12:43:20 

    正社員だと婚活の幅が広がるよ。
    最悪婚活失敗しても生きていける。

    +252

    -3

  • 27. 匿名 2019/04/05(金) 12:43:26 

    >>20
    それ思ってても言っちゃダメwww

    +152

    -31

  • 28. 匿名 2019/04/05(金) 12:43:32 

    以下、就活が続きます

    +81

    -3

  • 29. 匿名 2019/04/05(金) 12:43:34 

    就活!
    正社員になって、共働きで働くアピールすれば、婚活でも有利じゃない?

    +197

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/05(金) 12:43:42 

    どっちか迷ってる時点で就活も婚活も本気で取り組んでないってことじゃない?
    とりあえずはやっぱり就活に力入れるべきなんじゃないの?独身ならなおさら働いて自分で生計立てて行くしかないんだから婚活よりも就職が先に決まってるじゃん。

    +112

    -3

  • 31. 匿名 2019/04/05(金) 12:43:46 

    なんでどっちかなの?
    普通に働きながら婚活できるでしょ

    +151

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/05(金) 12:43:54 

    アラフォー無職は男性にとって地雷物件だと思われますよ。

    +210

    -5

  • 33. 匿名 2019/04/05(金) 12:44:09 

    生活安定してないと色んな事に影響あるから
    先に就活。

    +52

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/05(金) 12:44:22 

    就活。
    今時正社員じゃないアラフォーと結婚してくれる男性はなかなかいない。
    正社員であれば生活は安泰だし、結婚の間口も広がる。

    +162

    -5

  • 35. 匿名 2019/04/05(金) 12:44:31 

    まずは就職。
    正職員で収入もきちんとある女性のほうが婚活でも有利だし、
    もし独りのままならなおさら仕事がきちんとしていたほうがいい。

    +140

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/05(金) 12:44:32 

    失礼は承知だけど、婚活は33過ぎた時点で苦戦し始めるからアラフォーなら就活に力を入れた方が無駄がないと思う。

    +157

    -2

  • 37. 匿名 2019/04/05(金) 12:44:45 

    就活一択。
    独身なら金も時間も自分のもの。

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/05(金) 12:44:55 

    腸活

    +12

    -9

  • 39. 匿名 2019/04/05(金) 12:45:18 

    独身のままでも結婚しても、食べていかなきゃならないのだから、就活でしょう

    そこで悩む意味がわからない
    結婚したら、食べさせてもらう前提なの?

    +136

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/05(金) 12:45:57 

    アラフォーの非正規と結婚する男なんているの?

    主は美人なんですか?

    +138

    -7

  • 41. 匿名 2019/04/05(金) 12:46:00 

    両立できるなら一緒にした方がいいけど、男性も最近は奥さんにそれなりに稼いできてほしいって人多いからまずは就活かと。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/05(金) 12:46:42 

    結婚はしなくても生きていけるけど、
    仕事はしないと生きていけないでしょ

    +89

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/05(金) 12:46:43 

    非正規でも婚活ヨユー
    なんて言ってられるのは30前半まで
    アラフォー非正規って悪い条件揃い踏みだからせめて正規になろう

    +112

    -4

  • 44. 匿名 2019/04/05(金) 12:46:53 

    就活ですね。
    厳しいかもしれませんが、アラフォーになるとパートナーを探すより就業先を見つける方が簡単だと思います。
    それに、就職ってなると年齢制限がある。

    +76

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/05(金) 12:47:09 

    結婚できる可能性は低いので、何か資格を取ったりした方が良いんじゃない?

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2019/04/05(金) 12:47:40 

    アラフォーだったら就活からの婚活かな。
    20代なら非正規や最悪無職でも容姿次第では婚活市場で人気。けどそれも40代となるとね…男性側からしたら40代の無職<20代の無職の方がいいに決まってる。

    +92

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/05(金) 12:48:25 

    >>43
    30代でも無理と思う。
    いまや、20代の可愛い子の9割は正規だからね。

    +87

    -7

  • 48. 匿名 2019/04/05(金) 12:48:27 

    アラフォーになったら子供のいない人生も視野に入れてると思うけど
    そうなると非正規の低収入な女とわざわざ結婚しようなんて男いないのでは?

    子供ができにくい年齢なら、せめて経済的に自立してないと。

    +91

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/05(金) 12:48:44 

    大学生かな?って思って開いたらまさかのアラフォーでビックリ。
    就活一択ですね。

    +87

    -4

  • 50. 匿名 2019/04/05(金) 12:48:56 

    20代じゃないのに無職で婚活して相手見つかるの??

    +26

    -5

  • 51. 匿名 2019/04/05(金) 12:49:30 

    私なら絶対就活。
    お金は大事。
    あと、私が男なら、はっきり言ってよほど美人とか内面が良いのでない限りはアラフォー非正規は遠慮したいから。

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/05(金) 12:49:31 

    すきにしろよい

    がるみん

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2019/04/05(金) 12:50:01 

    終活

    +5

    -9

  • 54. 匿名 2019/04/05(金) 12:50:17 

    子供を諦めてるな就活して就職後にゆっくり婚活でいいんじゃない?
    子供が欲しいのであれば婚活が先かな?

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/05(金) 12:50:52 

    アラフォーで専業主婦として結婚してくれる男性はレア。
    まずは稼ぐ力だよ。
    稼ぐようになったら2馬力前提で結婚相手も見つかるかも。


    +67

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/05(金) 12:51:31 

    タイトル見たら20代前半の若い子の話かと思った。
    主の年齢なら就活一択。
    婚活は上手くいけばラッキーくらいな感じ。

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/05(金) 12:52:03 

    仕事探さなくていいから婚活した方がいいってみんなが言うとでも思ってたの?
    結婚に逃げて働きたくないと思ってるようにしか感じない。そんな人にはいい出会いもないと思うわ。

    +32

    -3

  • 58. 匿名 2019/04/05(金) 12:53:55 

    考えるな、感じろ




             制作・著作
             ━━━━━
              ⓃⒽⓀ

    +9

    -5

  • 59. 匿名 2019/04/05(金) 12:54:07 

    真面目に書くと、アラフォー非正規は同じアラフォー非正規の男程度しか結婚出来ないよ。
    子供を作らないで支え合って生きて行くならそれでも良いと思うけど。

    +82

    -3

  • 60. 匿名 2019/04/05(金) 12:54:11 

    婚活は今すぐに始めたほうがいいのでは?就活は同時進行で。今の景気じゃ非正規も珍しくないから、正社員でなくても会ってくれる人もいるかもしれないし、そういう縁があれば早めに掴んだ方がいい。

    +5

    -9

  • 61. 匿名 2019/04/05(金) 12:54:50 

    そもそもその年齢で非正規の女性を好き好んで選ぶ人はほとんどいないかと…。ということで就活一択です。

    +42

    -2

  • 62. 匿名 2019/04/05(金) 12:54:54 

    アラフォー無職の婚活って?
    金持ち爺さん一択しかなくなるけど?

    +8

    -10

  • 63. 匿名 2019/04/05(金) 12:56:06 

    >>62
    金持ち爺さんですら同じスペックなら若い子を選びたがるよ。

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/05(金) 12:56:30 

    うーん。勉強して看護学校行くのが1番だと思う。

    +10

    -12

  • 65. 匿名 2019/04/05(金) 12:56:49 

    アラフォー無職なら、婚活でも就活でもなく、もう「終活」じゃないの?

    +11

    -14

  • 66. 匿名 2019/04/05(金) 12:56:56 

    就活
    正直アラフォーの婚カツは厳しい。
    男性で婚カツする人はそろそろ結婚して子供作って落ち着きたいって人がほとんどだから、子供を作るのが厳しい年齢になったら婚カツが一気に厳しくなる。
    子供がいなくても余生をのんびり楽しみたい人とかになるとバツイチ子持ちか1馬力で生活するのが厳しい人とかになって共働き必須だから非正規だと難しい。
    専業主婦希望の男性だって初めから非正規や無職の人は嫌だと思う。親に普通に紹介出来る職業の人がいい。

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/05(金) 12:57:32 

    就活でしょう。婚活は、最終手段、お見合いすればどうにかなる。贅沢言わなければ。とりあえず、安定した収入、安定した老後。就職すれば、新たな出会いが発展する可能性がある。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/05(金) 12:57:46 

    就活の方かな
    経済的に安定してない女性を嫌がる男もいそうだし

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/05(金) 12:58:03 

    断然就活。
    専業になる気が見え見えで結構婚活パーティーとかでは人気ないよ

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/05(金) 12:58:12 

    正直非正規だと「男にすがりたいから婚活してます感」が出すぎるからヤバいよね。

    +70

    -1

  • 71. 匿名 2019/04/05(金) 12:59:25 

    毎回この手の相談系トピで思うんだけど
    アラサーとかアラフォーの括り広くない?
    25-34、35-44なんだよね?
    前半と後半じゃ身の振り方かなり違わないかな

    +67

    -3

  • 72. 匿名 2019/04/05(金) 12:59:26 

    >>1
    女の幸せは昔も今も結婚!
    だから当然婚活を優先してください。

    +1

    -15

  • 73. 匿名 2019/04/05(金) 13:00:12 

    主さんの人生で結婚が大事なら婚活を早くした方がいい。就活も同時進行で。正社員になれたらラッキーくらいでしょ。若さ、職歴、コミュ力が揃ってなきゃ正社員になるのは難しいよ。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/05(金) 13:00:28 

    ごめん
    就活のTシャツがなかったの
    就活と婚活どっちを優先すべき?

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/05(金) 13:01:05 

    主はまず、容姿や家柄含む自分のスペックを客観的に考えた方が良いと思う。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/05(金) 13:02:07 

    ちなみに今まで社員として働いた経験てあるの?

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/05(金) 13:02:14 

    >>63
    そうでしょ。なのに婚活か就活かって…
    迷ってる余裕ないと思うんだけど?

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/05(金) 13:02:29 

    アラフォーって30代か40代かで相当違わない?

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/05(金) 13:02:59 

    ちょいちょいコメントでディスるのはやめなさい。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/05(金) 13:03:59 

    婚活てどんなことするの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/05(金) 13:04:48 

    がるちゃんで聞いたらダメだよ。病む!もしも母ががるちゃんしてたら引くわ

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2019/04/05(金) 13:06:56 

    紹介予定派遣とかで働きながらはダメ?
    半年後には正社員ですとか言えば男性も安心するんじゃない?
    すっごく良い人だけど年収300万だからって断る専業希望より、私も働いたら世帯年収500行くから大丈夫!っていう女性はどちらが結婚出来るかは明らかだよ。

    +46

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/05(金) 13:07:02 

    >>78
    一緒一緒(笑)

    +2

    -11

  • 84. 匿名 2019/04/05(金) 13:07:25 

    私は40才で結婚したので、なんか分かるなぁ。
    アラフォーでも、37才らいなら子どもは諦めたくない。40代突入まで1年も無駄にしたくない。
    もし就活と婚活の両方がうまくいって妊娠できたら数年で会社を辞めなくては・・・ってね。違うかな?
    でも就活が先がいいと思う、アラフォーの女性と結婚する男性は自立した女性を選ぶし。会社は何かあったら不義理して辞めれないいし。
    タレレバ思わず、ひとつづつ確実に手に入れていこう。

    +51

    -3

  • 85. 匿名 2019/04/05(金) 13:07:26 

    >>81
    引くのに自分はガルちゃん見てコメントまでしてるの?
    面白いねw

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/05(金) 13:07:27 

    20代後半非正規だったけど結婚できた
    これから妊活を考えるとバイトはしても就活はしない

    もし20代の人が見てたら婚活を優先してほしい

    +13

    -17

  • 87. 匿名 2019/04/05(金) 13:07:58 

    性格わるっ

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/05(金) 13:08:17 

    アラフォーで転職活動って産休育休のこと不安がられるんじゃない?
    入社して1年もしないうちに産休入られたら会社としては迷惑だと思うし、婚活先にして結婚出産したら正社員で働いた方が迷惑かからないんじゃないかな?

    +1

    -27

  • 89. 匿名 2019/04/05(金) 13:09:22 

    アラフォーバツイチ非正規の友人が紹介してもらったり婚活アプリやりまくってスナックにまで通いつめてやっと結婚できた男性は3低の人だったよ。
    共働き必須。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/05(金) 13:11:41 

    >>1
    アラフォーなら就活
    新卒も就活
    25~29なら婚活

    +21

    -2

  • 91. 匿名 2019/04/05(金) 13:12:19 

    >>88
    そんなトントン拍子に行くかね?
    就活も年齢いけばいくほど男女問わず不利だよ。
    とりあえず就職して足場固めといた方が良くないかな。

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/05(金) 13:12:34 

    就活。
    無職じゃ婚活するにしてもマイナスな印象だし、今の男性は結婚後も仕事続けてくれそうな女性がいいんだよね

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2019/04/05(金) 13:13:17 

    婚活は成功する保証はないから就活

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/05(金) 13:16:08 

    トピ画ウケた

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/05(金) 13:16:26 

    なぜどちらかなのか

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/05(金) 13:17:36 

    知り合いのパン屋でパートしてる高岡早紀に似た36歳の優しい女性は、エンジニアの男性と結婚して専業主婦してます。
    看護師で横澤夏子を更に歯茎を出した感じの28歳の性格の悪い女性は、営業マンの男性と結婚して子供が産まれても財布別です。
    世の中は顔です!

    +23

    -21

  • 97. 匿名 2019/04/05(金) 13:17:53 

    子ども欲しいなら婚活だけど、年齢的に結婚妊娠出産って思い通りにいかないよね。
    よって就活。

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/05(金) 13:18:31  ID:HMkOI1Terj 

    アラフォーは無理…
    結婚出来ても相手は派遣社員レベルだと思う

    +11

    -4

  • 99. 匿名 2019/04/05(金) 13:21:31 

    どっちも全力でやればいいのに。
    婚活相手が、婚活に専念するために無職で仕事も探していません!って言ったら
    本気でヤバい奴だなって思うでしょ。

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/05(金) 13:22:29 

    アラフォー非正規で掴める男はいないでしょ
    仕事探そ

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2019/04/05(金) 13:22:42 

    なぜそんな歳になるまで手を打たなかったんだ...?
    就活も婚活も年取れば取るほど厳しくなるのに。
    とりあえず真剣に就活して、2馬力は当然、なんなら非正規男性でも支えるから大丈夫!くらいにまで持っていけば婚活も道が拓けると思うからとにかく就活。

    +38

    -5

  • 102. 匿名 2019/04/05(金) 13:23:19 

    >>96
    あなたの方が性格悪そうw

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/05(金) 13:24:20 

    無職で婚活したところで専業主婦として乗っかる気満々すぎて相手見つからないよ

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2019/04/05(金) 13:25:02 

    活動始めるの遅くない?
    30代のときはそれでよかったのか

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2019/04/05(金) 13:26:23 

    ときすでに遅し
    婚活してもいい人には当たらないよ、そのスペックじゃ

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2019/04/05(金) 13:26:23 

    婚活は働かずに済むため?
    それなら若い妻が欲しい爺さん狙えば良いよ
    そうでなければ、かなり厳しいと思うよ

    正直に書きすぎてマイナスいっぱい付くだろうなwww

    +36

    -2

  • 107. 匿名 2019/04/05(金) 13:27:31 

    死にかけの老人を探して介護しながら終わりを迎えるのを待つのが楽かもしれない

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2019/04/05(金) 13:28:30 

    >>106
    本当それ。
    婚活のみで済ませたいなら60オーバーで奥様に先立たれた富裕層狙うしかないよね

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2019/04/05(金) 13:29:49 

    アラフォー独身非正規って本当にすごいパワーワードだね。
    凝縮された負のパワー。

    +35

    -9

  • 110. 匿名 2019/04/05(金) 13:32:23 

    結婚できるかどうかもわからないし、できるとしても高収入の人との結婚はほぼ不可能だよね。
    どっちにしろこの先も働き続けなきゃいけないなら正社員にならなきゃね。1歳でも若いうちに。

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2019/04/05(金) 13:34:51 

    遅咲きだけど責任持って働きますって人なら就職先ありそうだけど、婚活中で下手したらすぐいなくなるかもしれないアラフォーって、売り手市場でも危ないよね

    +4

    -7

  • 112. 匿名 2019/04/05(金) 13:35:47 

    優先は就活
    婚活も「就職先」の一つとして、Wワーク先位で活動していけば?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/05(金) 13:39:35 

    >>88
    いや、就職できるの何年後よって話w
    若くても幼子抱えてイチから就職ってなかなか困難だよ。
    アラフォーの主におススメする話じゃないと思う。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2019/04/05(金) 13:40:01 

    >>22これが可愛らしい20代半ばなら非正規でも相手見つかる。これが現実なんだよね…

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2019/04/05(金) 13:45:18 

    なんか性格悪い人多いな。
    40前後なのに終活すればとか、非正規って書いてあるのに無職とか…。

    私だったら両方やるけど、同時進行が無理なら難易度が低い就活から手をつけます。

    +53

    -7

  • 116. 匿名 2019/04/05(金) 13:45:48 

    私もそれ悩みます
    現在無職です
    結婚はしたいから婚活するとして、就職はどうしようかと
    無職でブランクあるからアルバイト?お金を安定させる為に正社員?
    職場は少しでも出会いに繋がるように街中?通いやすさを優先して田んぼと住宅しかない徒歩圏内?
    婚活パーティーは一度参加した事あるけど、本当にあれで見つかるの?
    趣味もないし不器用だから再就職して習い事平行もできる気がしない
    そもそも再就職できる?その職場でやってける?と疑問と不安で結局動けない

    +6

    -32

  • 117. 匿名 2019/04/05(金) 13:48:22 

    婚活するにしろ、ちゃんと働いてる方が良いよ
    自分がちゃんと働いてたら相手の収入に依存しなくてよいから選択肢も増える…かもしれない

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/05(金) 13:57:43 

    >>116
    何歳か存じないけどさすがに無職で婚活は無謀じゃない?
    病気療養中とか何か特別な理由があるの?

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/05(金) 14:00:32 

    >>22
    婚活パーティーで知り合った男性と親しくなって、ぶっちゃけトーク(お互いに婚活うまくいかなくて愚痴のこぼしあい)したときに聞いたんだけど、パーティーに参加する女性の中に無職の人がチラホラいたらしい。その男性いわく、婚活より就活だろって。働いている女性のほうが男性受けいいと思うよ。

    +53

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/05(金) 14:03:53 

    厳しいようだけどアラフォーで就活、婚活とかいう人は世間一般では正直終わってる
    厳しい後半戦になると思う

    +17

    -3

  • 121. 匿名 2019/04/05(金) 14:06:28 

    >>116
    働かなくても生きていける財源があるって羨ましいんだけど。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/05(金) 14:08:49 

    どっち優先すべきって、そりゃ就活でしょ
    自分はアラフォー非正規という低スペなのに
    相手は専業主婦養えるくらいの高スペ求めてるわけ?

    +30

    -2

  • 123. 匿名 2019/04/05(金) 14:12:10 

    お金持ちの吉田沙保里も36歳でイケメンと結婚夢みてるみたいだが、無理だろう。

    +7

    -4

  • 124. 匿名 2019/04/05(金) 14:12:25 

    相手にどれくらい求めているかによるよね

    同じ土俵のアラフォー非正規男性なら結婚できると思う

    実際にそういうカップルいるし

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2019/04/05(金) 14:13:51 

    >>123
    吉田さんは世界戦って金メダル取ったひとだよ
    一般のアラフォー非正規とは比べものにならないよ

    +47

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/05(金) 14:14:56 

    >>116
    あなたが相手に求める条件は?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/05(金) 14:16:12 

    非正規アラフォー同士の結婚生活は想像を絶するものだろうな
    どう考えても就活しかない
    独身で正社員になり強く生きるが一番のような気がする

    +23

    -2

  • 128. 匿名 2019/04/05(金) 14:16:34 

    今は非正規同士だって頑張れば世帯年収700万以上いけるよね
    それじゃダメなの?

    +23

    -2

  • 129. 匿名 2019/04/05(金) 14:17:13 

    就活と婚活って天秤にかけるもの?
    どっちもやれば良いのに。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/05(金) 14:19:56 

    >>116
    あれこれ理由つけて選り好みしてるから就職出来ないように見えるけど。
    正社員で働いてる人達もみんな100%理想の環境で働いてる訳じゃないよ。
    一度、婚活と就活切り離して考えてみたら?

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/05(金) 14:20:54 

    非正規のアラフォーが婚活するの?
    してる人いるの?


    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/05(金) 14:22:08 

    女は良い人を見つけて結婚すれば良いから楽

    女:イージー・プラクティス
    男:ハードコア・ナイトメア

    +6

    -7

  • 133. 匿名 2019/04/05(金) 14:23:52 

    >>128
    それ、瞬間風速的にって話でしょ?
    一瞬そんな瞬間があったってだめなんだよ。
    人生長いんだから継続して安定して稼げないと意味ない。明日切られるかもしれない350万が2人いたって不安定だよ。

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2019/04/05(金) 14:24:05 

    非正規の何が問題なの?
    フルタイムで働いてたら良くない?
    無職じゃないんだから

    +50

    -1

  • 135. 匿名 2019/04/05(金) 14:25:03 

    >>133
    いまは無期雇用転換出来るようになったから
    一生働けるよ

    +4

    -4

  • 136. 匿名 2019/04/05(金) 14:25:42 

    >>132
    うーん。今は男もメリット考えるから
    何にも無いオンナを養おうと思う男は少ないよ。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/05(金) 14:26:15 

    >>135
    ふ~ん

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2019/04/05(金) 14:27:51 

    非正規で婚活とか、
    「私、あなたに寄生したいんです」
    と言ってるのと変わらないから。

    +26

    -4

  • 139. 匿名 2019/04/05(金) 14:29:15 

    でもがるちゃんやママスタで
    「私1回も働いたことないけど、大卒で上場企業の夫と結婚した!ホント感謝です;;」
    みたいな人多いやん。自称だから証拠ないけど

    +23

    -2

  • 140. 匿名 2019/04/05(金) 14:30:48 

    どちらも一刻も早くだと思います。

    37歳で婚活が先に決まり、仕事が決まる前に結婚しました。
    主人の希望で専業主婦です。

    +13

    -6

  • 141. 匿名 2019/04/05(金) 14:30:58 

    >>139大学から捕まえていたorやはり20代で見つけていた人が殆ど

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/05(金) 14:32:42 

    >>116
    うじうじしながら取らぬ狸の皮算用してないで、本気で仕事と結婚どっちも手に入れたいならさっさとハローワークと結婚相談所行ってきなー!
    婚活だってタダじゃできないんだよ?

    本当に優秀で仕事ができる人がなら、非正規で入ったって会社から正規雇用に声がかかるし、本当に女として魅力的ならアラフォーになるまで誰からも声がかからないなんてことはないんだよ。
    働かせてくれるところでまず頑張って、自分を良いと言ってくれる人が現れたらその人の長所を見てみる。話はそれからだと思う。

    +36

    -2

  • 143. 匿名 2019/04/05(金) 14:32:48 

    結婚できたとしても正社員の職は必要かもしれないよ?

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/05(金) 14:32:51 

    >>132
    意味が分からん。男性にも選ぶ権利が合ってわざわざ低収入のアラフォーなんて選ばないよ。
    女性は低収入ほど独身ってデータがあるから、女性も稼いでないと今の時代結婚出来ない。

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2019/04/05(金) 14:33:53 

    >>131
    たくさんいるよ。99.9%結婚出来ずに終わるけど。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/05(金) 14:34:22 

    非正規の人は専業を舐めてないか?
    子育てだって自分の学歴、職歴が物をいうんだよ
    経験があるから子育てできる

    +5

    -14

  • 147. 匿名 2019/04/05(金) 14:34:50 

    男女逆だったら総叩きなのに、擁護してる人って本当同性には甘いよね

    +24

    -4

  • 148. 匿名 2019/04/05(金) 14:35:42 

    >>146
    子育てってアラフォーだから子供望んでないし
    望んでたとしても出来るとは限らないでしょ
    子育ての事なんて初めからプランにないと思ってるよ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/05(金) 14:36:28 

    >>144
    ええ・・
    男性は年収300未満で未婚率が64%以上に対し、600万以上だと10%
    真逆で
    女性は年収300未満で未婚率が20%に対し、600万以上だと60%以上になる
    みたいなのがあったけど。

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2019/04/05(金) 14:36:43 

    主さんにこれを見てほしい

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/05(金) 14:37:40 

    >>139
    それ、ハイスペ男に青田買いされた20代前半女子の話でしょ。
    アラフォー独身非正規には一切関係ない話。。

    +36

    -2

  • 152. 匿名 2019/04/05(金) 14:37:59 

    >>149
    それは%表示だからであって、600万円以上稼ぐ女性なんてほとんどいない。
    独身女性は年齢重ねるごとに平均年収減ってるから。逆に独身男性は年収増えてる。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/05(金) 14:39:29 

    アラフォー非正規とか何があるの?
    あるのは寄生志望だけ?

    +2

    -6

  • 154. 匿名 2019/04/05(金) 14:39:40 

    >>149
    ほとんどの女性は20代で結婚してます
    実際に20代の女性の平均年収は300万円あるかどうか
    だから低収入の女性でも結婚率は高い

    でも30超えてくると・・・

    +16

    -3

  • 155. 匿名 2019/04/05(金) 14:42:41 

    >>149
    貧困女性が社会問題になってるの知ってますか?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/05(金) 14:43:47 

    アラフォー非正規は無理と分かっていても0.01%にかけて頑張らないといけない
    頑張って正規になってください

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2019/04/05(金) 14:45:21 

    >>148
    子供産めないなら更に結婚は遠のくね

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2019/04/05(金) 14:46:20 

    >>149
    分かりやすい表があるよ

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2019/04/05(金) 14:47:19 

    見にくいけどこれも
    女性は低収入ほど独身

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/05(金) 14:50:33 

    >>149
    その統計、300万以下の女性にパート主婦混ざってないかなぁ?
    元々600以上稼ぐ女性は同等かそれ以上稼ぐ人と結婚する事が多い。出産してほぼ専業、落ち着いて派遣や時短と結果収入としては300万以下のゾーンに移動してく事はままあると思う。
    幼児教室で働いてるけど、今は子供のために主婦だけど出産前はバリキャリだったって実は結構すごい経歴持ってるお母さんかなりいるよ。

    +23

    -1

  • 161. 匿名 2019/04/05(金) 15:04:17 

    >>24
    何この性格悪いコメント。

    +14

    -9

  • 162. 匿名 2019/04/05(金) 15:10:30 

    >>116
    だらだらとグチグチ言ってないでとりあえず行動に移しましょう。
    そんな性格の人職場も男性も選ばないよ!

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/05(金) 15:10:44 

    婚活も就活も35はアウトって聞いたことある。

    35オーバーの女性の婚活の成功率って3パーセントらしいよ。
    その3パーセントの中はみんなおそらく正規で働いてる人かなぁと思うから、
    33までは婚活優先して就活も
    34からは就活優先かなぁ

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2019/04/05(金) 15:10:49 

    子なし前提の婚活だとするなら、本当に70代お爺ちゃんの後妻狙うしかないよ。アラフォーなら若い可愛いって死ぬまで大事にしてくれるだろうけど、専業養えるようなアラフォー男性はいよいよ本気で子供が欲しくて婚活してる。子供産まない、働かない、歳だけくってる、三重苦の女を一生養う意味ってなに?って話。
    子供は望めなくても正社員で働いて一生一緒に頑張るって人じゃないと、同年代の男性にとってメリットが無さすぎる。

    +32

    -1

  • 165. 匿名 2019/04/05(金) 15:20:27 

    お金持ちを狙って、プロポーズ待ちして、永久就職すればええんやで。
    婚活も就活もどっちも成功やで🤙

    +3

    -7

  • 166. 匿名 2019/04/05(金) 15:20:56 

    アラフォー非正規なら就活でしょ
    婚活しても意味ないよ無駄銭

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2019/04/05(金) 15:21:41 

    婚活前にスペック上げないと!!
    せめてアラフォー正社員OLくらいになってから、婚活行かないと、ハイスペに雑魚は消えろ!!と蹴り飛ばされて終わるよ😢

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/05(金) 15:25:23 

    まずは生活の基盤をしっかり築いてからでないと、婚カツは厳しいよ。相手の身に置き換えてみたら分かるよ。無職のアラフォーを選ぶ?

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/05(金) 15:30:32 

    >>165

    アラフォー非正規にそれができると思う?
    男側が余程のジジイならともかく。

    アラフォー非正規と結婚って男側に何のメリットがあるのよ?

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/05(金) 15:30:43 

    >>134
    ならアラフォー男性の非正規でもいいんですね。
    まさか女性は良くて男性はダメという訳のわからない事が言わないよね。

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/05(金) 15:30:50 

    たしかに30歳前後で結婚した友達に非正規はいなかったかも…
    まあでも今さら過去には戻れないから、自分なりの幸せって何なのか考えなきゃいけないよね。
    何のために結婚するのか、仕事に求めるものは何なのか、10年後どうしていたいか、とか。別にバリキャリとか子持ちとかに限らず人生は続いていくから。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/05(金) 15:32:40 

    金持ちじじいと結婚しろって意見あるけどそもそも婚活してる絶対数が違いすぎる
    アラフォー女性>金持ちじじい  
    例えじじい希望だとしても取り合いになるから

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/05(金) 15:32:52 

    厳しい事言いますが、どっちかって言ってる場合じゃないと思います。両方全力で行くべきだと思います。第一非正規のアラフォーの人なんて、よっぽど美人でスタイル良くて性格も明るくて料理上手で親しみやすいとかでない限り、婚活で選んで頂けないと思います。しんどいと思いますけど、婚活は一生続く訳ではないと思うので、今は両方しっかり頑張って下さい!応援しています!!

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/05(金) 15:38:04 

    70歳くらいの金持ちジジィからしたら、非正規なんかどうでもいいよ
    女の金の有無は関係ない

    そして70歳からしたら、アラフォーはピチピチギャルだよ❤️

    +13

    -7

  • 175. 匿名 2019/04/05(金) 15:38:41 

    アラフォーだけど、30歳のイケメンパイロットと付き合っててごめんな

    +10

    -9

  • 176. 匿名 2019/04/05(金) 15:39:26 

    今の状況だとどっちも平行してやらなきゃいけない。

    35才以上で結婚した友達3人いるが皆、ちゃんと正社員だった。というか2003年卒は総合職と営業職しか求人がなかったので3人ともバリキャリ志向でも無かったのに働き続けて高給取りになってた。
    ✳うちの旦那と同じ給与かそれより貰ってる(--;)

    反対に美人なのに未婚が二人いるが一人は今も非正規でもう一人は1年半前に正社員になった。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/05(金) 15:39:58 

    >>174
    だから選ぶにしてもアラフォー女性はめちゃくちゃ余ってる
    容姿が良い人、料理が上手な人など武器がないとじじいからすらも選んでもらえない

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2019/04/05(金) 15:41:16 

    アラフォー非正規が金持ちと結婚するのが、どうしても許せない人がいて笑う

    +13

    -4

  • 179. 匿名 2019/04/05(金) 15:41:41 

    今時、アラフォー独身なんて珍しくもないし、焦らなくていいよ。

    +21

    -3

  • 180. 匿名 2019/04/05(金) 15:41:44 

    >>175

    ババアの妄想ですか?

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2019/04/05(金) 15:41:52 

    >>178
    許せない以前に選んでもらえない現実

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/05(金) 15:42:09 

    >>116
    それ単に働きたくないだけの言い訳じゃんw
    婚活する資格すらないよ。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/05(金) 15:42:10 

    美人なので引く手数多です!!

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/05(金) 15:42:48 

    金持ちのキモヲタ選べばいいよ
    あいつら恋愛経験ないから、余裕

    +3

    -6

  • 185. 匿名 2019/04/05(金) 15:43:07 

    就職でしょ。アラフォーにもなって現実逃避してる場合じゃないよ。自分自身すら養えない人が、自分の家族を養えるはずがないでしょ。まさか、結婚すれば男の人が無償でお金くれると思ってるの?損しかしないボランティアに誰が立候補するのかな。

    どうかこのトピが釣りでありますように。

    +15

    -2

  • 186. 匿名 2019/04/05(金) 15:43:30 

    全部の結婚相談所じゃないけど今は物凄い女余りだから正社員共働きの女性しか受け入れてくれない相談所が増えてるよ

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2019/04/05(金) 15:43:50 

    >>184
    そのキモオタにも選ぶ権利はある

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/05(金) 15:43:55 

    寄生志望のババアとか害悪以外の何物でもない。

    醜すぎる。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2019/04/05(金) 15:44:21 

    子供も産めるか分からない初老女性と結婚するメリットあるの?

    +5

    -4

  • 190. 匿名 2019/04/05(金) 15:44:26 

    >>175
    籍入れてからドヤった方が身のためよ。
    あなたが浮気相手ってこともありえるし、
    20代美人CAにさくっとかっさらわれてその彼は来年あたりパパになってるかもしれないんだし。
    逃げられないように真剣にがんばれ。こんなところでおんなじアラフォー煽ってる場合じゃないぞ。

    +39

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/05(金) 15:44:59 

    永久就職すれば解決

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2019/04/05(金) 15:47:18 

    >>189
    男と同等に働くならお互い生活は潤うよね。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/05(金) 15:48:20 



    自然妊娠確率が低く子供産めるか怪しい
    →もし子作りするなら不妊治療代が必要な可能性

    しわたるみババァで若さなし

    アラフォーで非正規で金ない未来もない


    こんなスペックを選ぶ男はまずいない

    +10

    -3

  • 194. 匿名 2019/04/05(金) 15:49:00 

    >>192
    主さんは非正規だから、、、そんなによ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/05(金) 15:49:30 

    アラフォー非正規独身なんて地雷でしかない…

    +9

    -4

  • 196. 匿名 2019/04/05(金) 15:50:38 

    本当は主さんみたいなアラフォー非正規の女性は婚活出来ないシステムにしたほうがいいんだけどね~
    でもそれじゃ運営してる側は儲からないから変に期待持たせて参加できるようにしてるんだけど

    +8

    -10

  • 197. 匿名 2019/04/05(金) 15:51:16 

    アラフォーで非正規って、今まで何してたの?

    +10

    -9

  • 198. 匿名 2019/04/05(金) 15:51:36 

    金持ちと結婚すればいいと言ってる人は実践してから言ってくれ

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/05(金) 15:52:15 

    ブスほど必死に若さを売るために若いうちに結婚してるからね。
    早く結婚してる人ドヤってるけど、恥ずかしいよ

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2019/04/05(金) 15:52:48 

    アラフォーなんてもう初老だよ。

    +15

    -2

  • 201. 匿名 2019/04/05(金) 15:53:13 

    非正規ならニートよりいいんじゃない?よくガル民でも「ずっとニートだったけど結婚して今は専業主婦でーす」とか恥ずかしげもなく自慢してるやついるじゃん。

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2019/04/05(金) 15:53:45 

    アラフォーかぁ、適齢期で結婚した人はマイホーム建てて、子供は幼稚園から小学校あたりの子供がいる年齢だね

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2019/04/05(金) 15:54:20 

    非正規のくせに結婚するなんておこがましい

    +4

    -13

  • 204. 匿名 2019/04/05(金) 15:54:57 

    >>201
    実際に結婚できたかどうかなんて誰にも分からないじゃん。ネットじゃなんとでも言えるし。

    データでは非正規の女性ほど結婚出来ないって出てるしね。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/05(金) 15:54:58 

    既婚者のアラフォーはシワタルミババァだけど、独身のアラフォーは綺麗だから大丈夫だよ〜

    +12

    -8

  • 206. 匿名 2019/04/05(金) 15:55:25 

    どっちも手遅れな気がする。

    +6

    -4

  • 207. 匿名 2019/04/05(金) 15:55:53 

    >>201
    そんなコメント信じてるの?かわいいね
    ニートがどこで専業主婦させてくれる金持ちと出会えるの?

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2019/04/05(金) 15:55:54 

    就活を頑張るのが賢明だな。

    婚活して理想の男性がいたとしても、
    主を選ぶとはとても思えない。
    余りにもスペックが低すぎる。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2019/04/05(金) 15:56:08 

    >>201
    私非正規アラフォーだけど年収1000万円の年下男性と結婚できたよ!
    あなたはこんな言葉を信じるバカなんですねwwww

    +29

    -1

  • 210. 匿名 2019/04/05(金) 15:56:28 

    アラフォーは婚活でもなく就活でもなく、終活する年齢です

    +4

    -7

  • 211. 匿名 2019/04/05(金) 15:57:39 

    >>201
    ネットの嘘松を間に受けてるのか…

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/05(金) 15:57:59 

    アラフォーで婚活?気持ち悪い

    +5

    -8

  • 213. 匿名 2019/04/05(金) 15:58:50 

    アラフォー非正規のイメージ
    就活と婚活どっちを優先すべき?

    +14

    -10

  • 214. 匿名 2019/04/05(金) 15:59:31 

    アラフォー非正規で婚活は難しいでしょう
    まずは就活して正社員になるべき

    +13

    -2

  • 215. 匿名 2019/04/05(金) 15:59:42 

    婚活も就活も、あと10年早くするべきでしたね!!

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2019/04/05(金) 16:00:21 

    アラフォーで非正規って(笑)
    まずは正社員になったら?
    非正規のおばちゃんを嫁にするメリットないじゃん。

    +19

    -3

  • 217. 匿名 2019/04/05(金) 16:00:44 

    やっぱりアラフォー非正規は実家暮らし?

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/05(金) 16:01:17 

    主です。
    そこまで叩く必要ないですか?
    調べたら非正規でも結婚してる方
    たくさん居ると出てきました
    皆さんは私に結婚してほしくないから
    叩いてるんですね
    それと日本の女性は海外だとすごいモテる
    ようなので国際結婚も視野に入れようと
    思います。

    +22

    -42

  • 219. 匿名 2019/04/05(金) 16:02:12 

    非正規で婚活ってのがおこがましいんだよなぁ…
    しかもアラフォー。

    寄生する気満々のババアじゃん。

    +15

    -6

  • 220. 匿名 2019/04/05(金) 16:02:25 

    >>199
    賢いブスならいいじゃない。自分の強みは若さで、若さはいずれ衰えるって分かってるからこそ若い時に自分史上最高値の取引をしたんでしょ。
    若さも美貌も失って、かつては「あんな奴」と足蹴にしてたレベルの男たちからも見向きもされなくなって途方にくれる頭の悪い元美人なんて目も当てられないよ。出来上がったのはプライドばっかり高いバカなおばさんじゃん。

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/05(金) 16:03:15 

    現代日本のアラフォー女性の未婚率をご存知だろうか。
    2015年の国勢調査に基づくと、35~39歳の未婚率は23%、40~44歳の未婚率は19%。2005年の調査と比較すると、35~39歳の未婚率は5ポイント、40~44歳の未婚率は7ポイントも上昇している。

    非正規雇用率はどうだろう。
    現在、全世代の非正規雇用率は37・3%。35~44歳の非正規雇用率は28・6%で、3割に迫る。ところが、男女比では相当な開きがある。2017年の労働力調査によると、男性の非正規雇用率は35~44歳で9・2%。一方、女性は同じ世代で52・5%が非正規雇用なのだ。それだけではない。女性の非正規の場合、年収100万円未満は44・3%もいるという。
    この厳しい数字は、国税庁のデータも裏付けている。このデータを見ると、2016年の非正規の平均年収は172万円だTが、非正規男性は227万円、非正規女性は148万円となっている。日本の貧困ラインは122万円であることを考えると、非正規女性の場合、年収ベースで26万円しか変わらないことになる。

    つまり、貧困ラインギリギリだということだ。ここで、こんな疑問が頭に浮かぶかもしれない。
    非正規女性には、主婦のパートとか、自分で生計を立てているわけではない人、共働き、そういった人も多いのではないかと。

    だが、2015年の労働力調査によると、35~44歳の独身女性のうち、非正規で働く人は41%。アラフォー独身女性の4割が不安定雇用だというデータが出ているのだ。
    あなたの周りの非正規・単身・アラフォー女性には、実家住まいという人が多くいないだろうか。
    これは、いま述べた平均年収を考えると、一人暮らしというのが極めて難しいことが分かるだろう。実家から、なかなか出られないのだ。

    しかもアラフォーともなれば、親の多くは60~70代。このまま時が経てば、独立できないままに親の介護に直面する可能性は高くなる。そうなると、場合によっては介護離職という道を選ばなければならない人も出てくる。






    ↑恐ろしい記事発見!!
    そうか、アラフォー非正規の親だって高齢だから、そのうち介護問題が出てくるよね。
    非正規なのに、介護で離職なんてお先真っ暗よね

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/05(金) 16:03:39 

    >>218

    これからもずっと夢見て、歳食って下さいw

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2019/04/05(金) 16:04:41 

    >>218
    いいと思います👍
    日本じゃ見つけにくいので、さっさと海外に行ってください!!

    +22

    -1

  • 224. 匿名 2019/04/05(金) 16:05:25 

    非正規は非正規と結婚するのが増えてるよ。
    非正規同士の結婚子育ての特集見たよ。
    主さんも、非正規男を狙えばいいよ

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2019/04/05(金) 16:06:33 

    >>218
    国際結婚は男性の方が女性より倍以上多いですよ(小声

    +19

    -2

  • 226. 匿名 2019/04/05(金) 16:08:03 

    女性の結婚直前における就業形態

    また女性フリーターの結婚の難しさを表すデータもあります。

    以下のグラフが示すのは女性の結婚直前における就業形態の割合です。



    結婚直前で非正規雇用者だった女性は全体のわずか3割にも満たないことがわかります。

    非正規雇用ということで、派遣社員や非正規雇用者も含みますからフリーターに絞ったらより少なくなるでしょう。

    一方、結婚直前で正社員だった女性はおよそ65%でした。

    大半の方が正社員のような就業形態で結婚していることがわかります。

    データから見てもやはり、フリーター女性の結婚は難しいです。
    就活と婚活どっちを優先すべき?

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/05(金) 16:08:12 

    >>218

    国際結婚wwww

    バカ過ぎるwwwww

    主にとても国際結婚する上での学や知識があるとは思えないんだけどwww

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/05(金) 16:08:19 

    >>186
    えーそんなに女余ってる?
    どの世代も男のほうが人数多いんじゃなかった?

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2019/04/05(金) 16:08:44 

    >>205
    そう思ってるのは本人だけ。
    いつまでも綺麗だねーとか、キラキラしてるとか、変わらないとかね、みんな独身アラフォーには気を使って言ってるんだよ。
    まさか間に受けてたなんて、、、現実見ようね。

    +17

    -1

  • 230. 匿名 2019/04/05(金) 16:09:00 

    >>226
    非正規さんどんまいです!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/05(金) 16:10:06 

    >>228
    婚活市場においては女がめちゃくちゃ余ってる。
    関東は特に酷くて、確か倍くらい女が多いんじゃなかったかな?

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2019/04/05(金) 16:10:14 

    >>218
    南アフリカ系の男性は、カンニング竹山の女装を美しい!と褒めるので、南アフリカならアラフォーおばちゃんでもモテると思う
    がんばれ

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/05(金) 16:10:15 

    国際結婚ってまさか国内に居る日本語が話せる外国人の方?どこで出会えるのwwww

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2019/04/05(金) 16:11:03 

    >>226
    それでも3割もいるじゃん!って思う人はバカなんだろうな

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/05(金) 16:11:12 

    非正規同士で結婚して、傷を舐めあって生きていくのが一番いいと思う

    +13

    -2

  • 236. 匿名 2019/04/05(金) 16:12:05 

    >>234
    きっと、その3割は20代の非正規がほとんどだよね

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/05(金) 16:12:06 

    >>218

    モテるのは美人だけな。

    主じゃ無理。
    色んな意味で。

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2019/04/05(金) 16:12:15 

    >>228
    婚活してる人の割合は圧倒的に女性の方が多い

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/05(金) 16:12:33 

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/05(金) 16:12:47 

    南アフリカ 笑

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/05(金) 16:13:24 

    なにこれ
    釣り?

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2019/04/05(金) 16:13:34 

    バリキャリアラフォー独身はかっこいいけど、非正規アラフォー独身ってダサくて悲惨だね

    +8

    -4

  • 243. 匿名 2019/04/05(金) 16:14:11 

    釣りだと思いたいけど独身アラフォー非正規なんてうじゃうじゃいるからね

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/05(金) 16:14:24 

    >>201
    アラフォー非正規独身だけど、会社経営者と結婚して専業主婦やってるよ〜❤️❤️❤️


    こんなコメント信じてるんだ。。

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2019/04/05(金) 16:15:40 

    主です。

    容姿は褒められるので、ここのブス達よりは望みあると思います。
    国際結婚も視野に入れてますが、実家の事も気になるのでやはり国内ですかね。

    +6

    -25

  • 246. 匿名 2019/04/05(金) 16:16:21 

    婚活ではかなりの女余りだよ。
    男って自分1人なら何とか生きていけるもん。
    賃金も男の方が高いし。力仕事が出来るからだろうね。
    女は女という武器が使えなくなると大変だもん。
    だから結婚願望強い。

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2019/04/05(金) 16:16:43 

    アラフォー非正規独身なんて、悲惨なスペックまわりにいないけど、非正規とか今まで何やってたの??

    +5

    -4

  • 248. 匿名 2019/04/05(金) 16:16:52 

    >>245
    偽物乙
    文体が違いすぎる


    >>1
    >>218
    こっちが本物

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/05(金) 16:17:11 

    >>241
    釣りでしょ。
    218の主のコメで確信した。
    頭が悪すぎて、現実感ゼロだわ。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2019/04/05(金) 16:17:27 

    >>245
    容姿褒められるって言っても、アラフォー非正規独身じゃん。
    詰んでるよ

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2019/04/05(金) 16:17:32 

    結婚したいなら、80歳くらいのジジィ狙ったら?
    金持ちとかじゃなくて、妻に先立たれた寂しい方。

    +3

    -4

  • 252. 匿名 2019/04/05(金) 16:17:34 

    なんだよ釣りトピか。
    このタイミングで国際結婚てワード出すとか、あきらかに燃料投下じゃん。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2019/04/05(金) 16:17:41 

    >>218
    これに+押す人は皮肉としかw

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2019/04/05(金) 16:18:04 

    >>219なんやこのキツい言い方するガキは。
    オブラートに包んで発言しろや。

    +5

    -7

  • 255. 匿名 2019/04/05(金) 16:18:48 

    国際結婚って何人とするんだろw

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2019/04/05(金) 16:19:09 

    婚活も就活も手遅れだと思います。

    +26

    -4

  • 257. 匿名 2019/04/05(金) 16:19:33 

    >>245
    そうなの?
    うーん、美人の非正規ってあんまりみたことないんだよなぁ
    うちの母とか美人だからって理由でバイトから正社員になったし
    私もアラフォーだけど大学卒業後、正社員だったし友達もみんなそうだよ

    +21

    -4

  • 258. 匿名 2019/04/05(金) 16:19:46 

    日本の男はダメだね!
    海外だとレディーファーストしてくれてかっこいいから国際結婚狙おうかしら

    本気でこういう婚活女性って実在するから・・・

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2019/04/05(金) 16:20:11 

    子供がいらないのなら、結婚はいつでも出来るよ。
    60でも70でも出来るよ。
    それよりまともな仕事についたら?

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/05(金) 16:20:11 

    >>257
    245は偽物だぞ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/05(金) 16:20:46 

    >>245
    容姿がいいなら希望あるよがんばれ

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/05(金) 16:21:24 

    >>259
    主さんは子供も欲しいらしいよ

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2019/04/05(金) 16:22:02 

    アラフォー独身ってだけで警戒して怯えるのに、更に非正規だなんて、、、

    +21

    -1

  • 264. 匿名 2019/04/05(金) 16:22:46 

    やっば
    これ関西のデータ

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2019/04/05(金) 16:23:49 

    私が同じ立場なら、競馬で一発逆転を狙うな。
    それしかない。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2019/04/05(金) 16:23:51 

    ここにそんな相談しても面白半分にからかわれるだけ。まあそんな奴は人のこと言えた立場じゃないんだろうけど。

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2019/04/05(金) 16:24:40 

    金持ちジジィは金の力で若い女囲えるから、アラフォーババァは選ばんよ

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2019/04/05(金) 16:24:48 

    >>1
    >>218 
    主の発言まとめ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/05(金) 16:25:15 

    釣りトピに一生懸命、コメントしてくれてありがとうね🙏

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2019/04/05(金) 16:25:41 

    釣りトピだったの?
    じゃあ真に受けて悩みを書いた自分は只のばかじゃないか、、

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/05(金) 16:25:54 

    ほんとに美人ならもうとっくに結婚してるってーー
    現実見ようよーーー
    それにほんとに美人だとしてもアラフォーならもう元美人だからさーーー

    いやでも、さすが主さん、アラフォーにもなって独身非正規なだけあるわ。メンタルすごい。
    普通不安でもっと早い段階でなんとかしなきゃって焦るもんなんだよ。それがここまで「たぶんなんとかなる」って根拠のない自信だけで問題を先送りにし続けてきたわけでしょ。
    それで最後「私美人なんで国際結婚も視野に入れてます」だもんね。現実を見る力、先々を見通す力のなさがここでも炸裂してる。終始一貫しててたまげた。

    +29

    -4

  • 272. 匿名 2019/04/05(金) 16:26:11 

    >>267
    ドンファンも志村けんも加藤茶も、アラフォー非正規は選ばないよね

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2019/04/05(金) 16:26:16 

    >>267お前もな

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2019/04/05(金) 16:26:52 

    就活より、婚活より、そろそろ親の介護が始まるんじゃない??
    そっちに専念したら?

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2019/04/05(金) 16:28:00 

    非正規とか、もうその時点で手遅れ。
    婚活とかそんな次元じゃない

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2019/04/05(金) 16:28:43 

    アラフォー非正規は、金持ちに相手にされないなんて分かりきってるって。若い人でも難しい場合あるのに。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2019/04/05(金) 16:28:49 

    >>262
    非正規おばさんの遺伝子、繁栄させるな

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2019/04/05(金) 16:29:40 

    非正規は非正規と結婚して細々と生きていくべき
    正社員や金持ち狙おうとするな、身の程知らず

    +17

    -2

  • 279. 匿名 2019/04/05(金) 16:32:24 

    釣りにマジレスするのもあれだけど
    国際結婚するなら尚のこと正社員にならないと
    わざわざ日本人に声かけてくる白人なんて負け組ヒモ男ばかりだから

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2019/04/05(金) 16:36:54 

    就活!
    正社員と非正規じゃあ婚活の有利さも違うと思うし、申し訳ないけれどアラフォーの婚活は時間がかかると聞きます。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/04/05(金) 16:40:01 

    1回婚活してみればいいよ。嫌でも現実分かるからさ。

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2019/04/05(金) 16:43:38 

    アラフォー非正規とか、婚活も就活もどっちも手遅れだよ
    諦めて実家の子供部屋でゴロゴロしておきなさい

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2019/04/05(金) 16:48:55 

    就活はい解散!

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2019/04/05(金) 16:50:10 

    主さん本気ですか?
    私は元アラフォー非正規女ですがまず婚活を1年間頑張ってダメなら正社員に転職すると決めて頑張った結果上場企業の同じ年の方と結婚できましたよ。
    婚活なんて全て運と縁です。
    アラフォー非正規関係なし!それで断られた事ないから騙されないで~

    +11

    -11

  • 285. 匿名 2019/04/05(金) 16:54:01 

    主の煽りがすげーw
    釣りだね?
    解散。

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2019/04/05(金) 17:02:05 

    >>1
    まともな感覚してるなら就活でしょ
    というか、正社員になれるスペックならいいと思う

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2019/04/05(金) 17:03:17 

    >>284

    こういうババアの妄想にも騙されないように

    +18

    -1

  • 288. 匿名 2019/04/05(金) 17:06:56 

    同じアラフォー非正規の私ですが、はっきり言うと、子供が確実に欲しい男性は寄りつかない。
    あと、見た目が若々しく中身がしっかりしてないと結婚も厳しい。
    子供が欲しいなら早い段階からピルで排卵を止めるなり、卵子を凍結保存なりして置かないとだよ。考えが甘いわ。

    +31

    -2

  • 289. 匿名 2019/04/05(金) 17:20:57 

    私なら就活かな。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2019/04/05(金) 17:22:09 

    アラフォー非正規でしたが
    5歳上の公務員と初婚同士で結婚しました。
    老け始めてはいましたが
    外見はまだ褒めて頂ける事も多く
    一目惚れだったとのこと。
    それと中古ですが自分の家を持っていた事で
    しっかりしている印象を受けたようです。

    +7

    -6

  • 291. 匿名 2019/04/05(金) 17:25:04 

    男性側から見て
    あなたと結婚してメリットありますか?
    経済的に自立してない独身者は
    正直寄生先を探してるようにしか見てない
    介護要員としてならいるかもしれませんが

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2019/04/05(金) 17:27:04 

    >>281
    そうだね
    1度自分の価値を知ると良い
    現実を見ろ

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2019/04/05(金) 17:27:34 

    >>291
    本当にそう思う。
    何のメリットがあるのか?
    何でわざわざ寄生虫を飼わなきゃならんのか?

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2019/04/05(金) 17:32:10 

    >>243
    氷河期世代だから、女性よりも男性のが悲惨らしい
    まだ、女性は結婚ができるけど、男性の非正規は難しいってさ

    +3

    -4

  • 295. 匿名 2019/04/05(金) 17:40:54 

    >>218
    そもそも語学出来るの?
    英語圏じゃないところもある

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2019/04/05(金) 17:41:14 

    >>19
    この麻生さん大好き!
    これみるといつも笑っちゃう

    +4

    -3

  • 297. 匿名 2019/04/05(金) 18:13:09 

    アラフォー非正規女が結婚出来るはずない!って息巻いてマウントしてるのって結局は勉強ばっかりしてきたブスなんだよなーブスの上話も面白くないからモテないだよなー結婚にメリットとか言っちゃてるあたり

    +8

    -12

  • 298. 匿名 2019/04/05(金) 18:18:24 

    アラフォー独身非正規の男性が婚活市場にいたらどう思います?
    子なし共働きを強要する気かよって思いません?
    女性だってそうだよ。
    よっぽど見た目が優れているならまだましだけど、大抵は専業主婦になる気マンマンかよって敬遠されるよ。

    +24

    -1

  • 299. 匿名 2019/04/05(金) 18:33:34 

    両方やったら良いんじゃないですか?自分の人生だし。
    いつ結婚するのかなんてわからないし。
    ただお金は絶対必要になるから、どうなってもいいように就活はした方が今後の不安も軽減すると思います。

    それと、婚活婚活ってみなさん言われますが
    日々の暮らしこそがいつ出会いに繋がるか分からないし
    婚活って意識せずに出会いの場や人が集まる場所に顔を出しながら
    社会との繋がりを絶たないようにして、就活頑張ったら良いと思いますよ!

    それにもし相手側の男性がどう言うのかは分からないけれど
    結婚後に旦那様が倒れたり休職する可能性もあるかもしれないし、、って点でも
    収入は今確保されたり、レベルアップしてた方が良いですよー!

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2019/04/05(金) 18:41:34 

    >>299
    私、派遣だけど、日々の生活(職場)で出会ったよ。正社員の旦那様。
    そのまま仕事続けてるから何も言われない。

    +1

    -4

  • 301. 匿名 2019/04/05(金) 18:54:12 

    >>288
    ピルは意味ないですよ。残念ながら、ピル飲んでも、卵子の老化は止められないです。卵子の凍結しといた方がいいと思います。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2019/04/05(金) 18:55:29 

    まずは正規になることを考えようよ。
    それでやっとスタートラインだよ。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2019/04/05(金) 19:04:48 

    非正規同士で結婚すれば問題ないよね?

    +13

    -2

  • 304. 匿名 2019/04/05(金) 19:15:35 

    タイトル見て、大学生くらいの子かと思ってたらオバサンかよw
    まぁどっちでも好きな方にすればいいよ

    +20

    -3

  • 305. 匿名 2019/04/05(金) 19:19:30 

    卵子凍結ってもう体外受精ありきだよね
    卵子だけ子宮に戻して性行為…なわけないよね
    精子とって受精させて受精卵を子宮に戻すんだよね、多分
    自然にすれば問題なければ授かるのにわざわざお金払ってじゃないと妊娠できない女を選ぶかね…

    +13

    -2

  • 306. 匿名 2019/04/05(金) 19:20:53 

    男からしたら同じ空気を吸うのも嫌だ

    +4

    -11

  • 307. 匿名 2019/04/05(金) 19:21:18 

    >>297

    アラフォー非正規女が結婚する理由って何?
    寄生できるって最大のメリットがあるからだと思うんだけど。

    +17

    -2

  • 308. 匿名 2019/04/05(金) 19:23:17 

    主さんみたいに自称容姿に恵まれてらっしゃる方が婚期逃しがちなのよね
    社交辞令を真に受けてたり、いくつになっても引く手あまただと思い込んでる
    でも、行き遅れた美人はワケあり感がすごくて実際は敬遠されるよ
    主さん、本当に結婚したいなら自分をあまり高く売ろうとしない事よ
    まずは就活して、今の世の中での自分の評価を知ったら良いよ

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2019/04/05(金) 19:45:24 

    主さん
    釣りでないとして...
    私も釣りじゃない真剣な相談トピで釣り認定されてあちこちで成りすましコメ書かれて辛かったです。
    納得のいくご決断、行動を...

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2019/04/05(金) 19:56:33 

    就活婚活できるうちが華だよ
    30過ぎたら老けるし体もガタきて終活になるから

    +7

    -4

  • 311. 匿名 2019/04/05(金) 19:58:47 

    アラフォー非正規女性なら、アラフォー正社員男性年収450万円〜500万円と普通に釣り合うと思う。何言ってるの?

    +3

    -15

  • 312. 匿名 2019/04/05(金) 19:59:46 

    アラフォー非正規ババアが、
    年齢が~、年収が~、容姿が~、身長が~
    とかいちいち条件付けてるとしたら、
    反吐が出る。

    +17

    -3

  • 313. 匿名 2019/04/05(金) 20:00:26 

    主さんは本当に容姿が整ってると思う。
    私の友達でも未婚は美人非正規。

    若い頃モテてて性格も良い意味でワガママ。振り回されたいワガママな男性っているよね。その場でハッキリ言うタイプで後にひかないし根にも持たない。だから女子からは好かれるか嫌われるかどっちか。私は面倒な性格じゃなかったから好きだったよ。その場でハッキリ言うから陰口言う人じゃなかったし。

    性格良い美人は非正規じゃない‥氷河期でも美人から内定貰っていったから。

    ちょっと世間を舐めてる美人だからどうせお嫁さんになるし~で非正規で選んでたら35才から年齢を告げると男が逃げていくパターンと思われる(--;)
    私の友達にそういう人がいるよ。元モデルと元読モ&レースクィーンの2人。38才だが27~32ぐらいにしか見えない。年齢詐称できるような性格でもない。良い意味でも悪い意味でも裏表なし。

    +4

    -11

  • 314. 匿名 2019/04/05(金) 20:01:37 

    >>19
    この画像たまに見かけるけど麻生嫌いw
    生まれてずっと金持ちに言われたくない
    でも年取って就活してるとこれ言われるよね

    +10

    -4

  • 315. 匿名 2019/04/05(金) 20:02:47 

    転職活動をしてたら彼氏と別れたから就活と婚活と並行したよ
    本当は就活終わってからの方がいいんだろうけど、年齢的に立ち止まっていられなかったから並行した
    その代わりストレスで口唇ヘルペスできたり肌荒れひどかった
    何とか次の仕事が決まったので今は婚活メインでがんばってる
    人間やろうと思えば何でもできるよ

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2019/04/05(金) 20:06:54 

    主さんは正社員と結婚したいとか言ってないんだよね?

    相手も非正規なら良いと思う

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2019/04/05(金) 20:06:57 

    >>300
    派遣だからバカなの?
    旦那様ってw

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2019/04/05(金) 20:08:10 

    三十路前なら婚活一択

    +1

    -5

  • 319. 匿名 2019/04/05(金) 20:10:06 

    年相応の恋愛経験あるなら婚活(同棲、婚約までいったとか)
    めぼしい相手がいないなら難しそう
    誰でも少し頑張れば結婚できる20、30のうちにできなかったんだし

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2019/04/05(金) 20:17:23 

    >>1
    当然ながら就活。婚活はその次じゃない?
    逆に非正規雇用の男性が婚活市場にいても余程他の条件(不動産収入があるとか、技術職で仕事に困らないとか)が良くなければなかなか相手にされないと思うんだけど。

    このご時世、男性でも女性でも相手に経済的に依存する気満々な感じがしたら、正直厳しいと思う。
    年齢とか収入とか相手選ばなきゃ結婚はできるだろうけれど、そういうわけにもいかないだろうし。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2019/04/05(金) 20:17:37 

    がる民が婚活で男に選ばれるわけない

    +19

    -2

  • 322. 匿名 2019/04/05(金) 20:19:01 

    そもそも結婚相手は正社員じゃなきゃダメなの?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2019/04/05(金) 20:22:39 

    >>311
    本人の収入以外のスペック(容姿や家事能力)が高くて、相手がチビ、ハゲ、ブサイク可ならありえると思うけど…
    さすがに並の非正規雇用アラフォーと並のアラフォー年収500万は釣り合わないと思うよ。そういう男性はアラサー女性も対象の層だと思う。

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2019/04/05(金) 20:26:52 

    いま婚活パーティーってどうなってるんだろう

    私が行ってた頃は4年前くらいだけど
    人気のパーティはかなり女性余りだったよ

    見た目からしてアラフォーもいたけど

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2019/04/05(金) 20:28:21 

    いまは正社員だって安定してるわけじゃないけどねー

    なぜ正社員にこだわるんだろう

    +3

    -6

  • 326. 匿名 2019/04/05(金) 20:28:24 

    男は自分も歳なの、若い子選ぶから無理

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/04/05(金) 20:31:20 

    アラフォー非正規女性ならアラフォー正社員男性年収350万〜400万がせいぜいだよ。

    +14

    -2

  • 328. 匿名 2019/04/05(金) 20:33:27 

    まずは就活
    正社員になって頑張って働いてたら、いいなと思ってくれる男性が身近に現れるかもしれない

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2019/04/05(金) 20:35:06 

    うちの会社、非正規男性いっぱいいるよ
    選び放題

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2019/04/05(金) 20:40:27 

    若くて美人で家事完璧なら婚活
    そうでないなら絶対に就活

    +10

    -1

  • 331. 匿名 2019/04/05(金) 20:43:58 

    家事ってそんなに男性気にするかな?
    そういう人に会ったことないな

    +4

    -8

  • 332. 匿名 2019/04/05(金) 20:50:39 

    就活と終活同時に考えてますよ、私は

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2019/04/05(金) 20:53:07 

    いいところに就職
    そのいいところに勤めている男性と結婚

    が、1番いいんじゃない?

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2019/04/05(金) 21:01:49 

    独身35歳、来月から転職するので正社員ですが年収も減ります…
    正直結婚願望はほとんどないし(良い人がいれば~くらい)、相手を選ばなければいつでも結婚できると思っています。
    自分の足元固めは必要かなと思うので、とりあえず就活に専念されてはいかがでしょうか。
    キャリアを積むにも、年齢が上がるほどに難しくなると思うので。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2019/04/05(金) 21:14:03 

    どっちも30過ぎるときついね

    今の理想は新卒で就活して 準新卒(25から28)で婚活することだから

    +10

    -3

  • 336. 匿名 2019/04/05(金) 21:15:37 

    無職の独身女と結婚したい男がいると思う?
    いてもまともな男だと思う?
    女性に職歴を求める男なんて甲斐性がないから〜ってここの人達は決めつけてるけど、最初から自分の財産に寄りかかるつもりの無職の女性が嫌なんだよ
    就活一択だと思う

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2019/04/05(金) 21:17:40 

    >>317
    あえて旦那様って書いただけだけどw
    主人っていうことぐらい知っってますが
    がる民はバカにすることばかりて低俗だから引っ掛けてみただけですw

    +0

    -16

  • 338. 匿名 2019/04/05(金) 21:19:21 

    >>317
    結婚出来ない哀れな人種のが可哀想、必死に叩いても結婚は出来ないです。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/04/05(金) 21:26:10 

    >>337
    >>338
    必死に連投してて笑うw

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2019/04/05(金) 21:26:33 

    普通に就活
    就職しないと生計立てていけない

    逆に婚活して結婚したから生活が安定するという保証はどこにもないし
    そもそもいい相手に巡り合うかどうかもわからない
    後あまり言うことではないけど顔レベルでもなんとかなる

    +8

    -1

  • 341. 匿名 2019/04/05(金) 21:29:30 

    アラフォーの婚活って成婚率10%くらいらしいから
    就職して少しでも成婚率を上げてからでもいいかも
    むしろ婚活より新しい職場での出会いの方が期待できそう

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2019/04/05(金) 21:35:06 

    婚活って合コンとか婚活パーティとか大体土日祝でしょ?
    就活は平日なんだから同時進行できるじゃん。
    重視した方が良いのは就活だけどね。
    前に合コンで無職が来て、いやお前彼女より先に仕事探せよって思ったもの。無職と誰が付き合うんだよ。

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2019/04/05(金) 21:35:45 

    >>333
    それがすんなり出来るのはアラサーまでじゃないかな
    主さんはその頃でも出来なかったから今、アラフォーなんだよ
    さらに厳しいよ

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2019/04/05(金) 21:39:13 

    基本は就活頑張って、婚活も地道にコツコツと続けるのが良い気がする。

    でも婚活って何するの?
    パーティー行ったりお見合いしたりとか?
    そこまで時間割かれるものではない気がするんだけど…
    気持ち的な問題はあるかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/04/05(金) 21:40:35 

    今は婚活より就活頑張ったほうがいいと思います
    条件ありきの婚活よりも自然な出会いのほうが結婚に結びつきそう

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/04/05(金) 22:01:31 

    主さんは専業主婦になりたいとか高スペックの人と結婚したいとか一言も言ってないのに冷たい意見が多いね…

    私は32歳の持病持ち非正規です。たぶん一生非正規だと思う。婚活で知り合って2年半くらい付き合っている正社員アラフォー彼氏がいるけど、彼氏もメンタル弱いからひょっとしたら非正規になる日も来るかもしれない。お互い結婚したい気持ちでいるけど子供は望んでいないから結婚しないまま別れるかもしれない。

    主さんが心身ともに健康ならば就活も婚活も頑張ってほしい。健康で、理想が高すぎなければまだまだ人生何があるかわからないから。

    主さん、負けないで(^ ^)

    +4

    -6

  • 347. 匿名 2019/04/05(金) 22:03:23 

    正社員の方が婚活に有利だと思う
    就活を頑張った方が両方うまくいく率が上がるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2019/04/05(金) 22:05:39 

    婚活を優先すべきよ 40の女に正社員の道はもうない 若い韓国人の女がどんどん入ってきているのよ 朝鮮訛りの日本語でも 雇う男の経営者からしたら色白長身細面という時点で大抵の日本女より魅力的に見えてしまうのが現実 最近 どっかせせら笑いような厭な笑顔の若い受付とか店員とか増えているでしょ あれ 大抵ソレだからw 
    女の40でも年寄り相手に売春するという覚悟さえあれば 妻の座は必ずゲットできるわ
    頑張って欲しい

    +2

    -8

  • 349. 匿名 2019/04/05(金) 22:05:42 

    就活
    婚活にもそれなりにお金かかるし、就職先で出会いがあるかもしれないし

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:44 

    あなたの場合は就活です!

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/04/05(金) 22:07:15 

    男と女は根本的に違うのに何同等に語ろうとしてんだか笑。まだまだ経済的に格差あるよ。アラフォーに入ろうとしてるんでしょ主は。完全に今の人じゃないし今の人は~に当てはまらんでしょ。お似合いなのは同じく非正規の男?は?共倒れじゃん。このまま行くとボロアパートで孤独死決定。必死に正社員の同年代探せ。

    +7

    -12

  • 352. 匿名 2019/04/05(金) 22:07:16 

    >>346
    就活を優先した方がいいって言葉は冷たいの?

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2019/04/05(金) 22:08:41 

    >>346
    結局結婚出来てないじゃん

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2019/04/05(金) 22:09:37 

    就活!婚活が上手くいくとは限らないし仮に婚活が成功しても専業主婦になれるとは限らない、しかも離婚する可能性もあるしね

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2019/04/05(金) 22:11:00 

    >>351
    経済的に格差があろうが独身ならもう女性も稼いで当たり前になってる

    正社員の男性からしたら非正規の女と結婚すると共倒れする可能性があるから避けられるだけ

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2019/04/05(金) 22:11:49 

    >>351
    根本的に違うね。それなら女性は子供産める年齢の時に結婚しないとね。アラフォー・・・

    +14

    -2

  • 357. 匿名 2019/04/05(金) 22:15:30 

    >>348
    アラフォー女で未経験無資格でもやる気さえあれば体売らなくても正社員の仕事ある。選らばなければ。てか、余り選ぶ権利もないけど。世の中色んな仕事があるのに視野せますぎ。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2019/04/05(金) 22:15:43 

    >>90
    いいね、とっても的確!

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2019/04/05(金) 22:16:47 

    >>351
    非正規の女性が結婚出来てないからたくさん余ってるんでしょ

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/04/05(金) 22:19:04 

    >>356
    子ども産めるかどうかが違うと思ってるん笑
    単純、田舎の人?視野せますぎ笑

    +1

    -11

  • 361. 匿名 2019/04/05(金) 22:20:44 

    >>360
    婚活してる男性のほとんどが子供望んでるのに何言ってんの?

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2019/04/05(金) 22:21:29 

    >>359
    正社員のブスも余ってます。
    うちの会社

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2019/04/05(金) 22:23:00 

    アラフォーでも三十代なのか四十代なのかで違ってくる。ただどちらか一つずつだと時間がもったいないから同時進行で頑張って!
    1日も無駄にできないよ

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2019/04/05(金) 22:23:49 

    無職なら就活一択だけど、非正規でも働いてるんでしょ?
    結婚したいなら婚活優先でいいと思うけど

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2019/04/05(金) 22:28:17 

    >>361
    何でそのほとんどを狙うん?
    そのほとんどはどうせ結婚出来ない男だよ。
    ほとんど以外を狙うのがアラフォーの婚活。

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2019/04/05(金) 22:32:13 

    婚活しなきゃ結婚出来ない人って大変なんだね

    +7

    -3

  • 367. 匿名 2019/04/05(金) 22:33:45 

    ズバリ終活でしょう

    +5

    -4

  • 368. 匿名 2019/04/05(金) 22:34:37 

    20代正社員資格持ちの友達ですら婚活苦戦してるのに、どっちかに専念したら上手くいくとか甘いこと考えない方が良いかと。
    どっちも死ぬ気でやるべきで、どっちか成功したらラッキーくらい。

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2019/04/05(金) 22:35:01 

    婚活するなら環境は大事だよ。だからまず納得いく所に就職できるように頑張って。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2019/04/05(金) 22:37:38 

    キッツいようだが並行してやる
    私は婚活も就活も並行してするように勝ち組の友達からアドバイスされた
    結果、婚活は継続中だけど概ね満足な職につけた
    婚活も迷いとか絞り切れない選択肢がどんどん絞れるようになった
    自分の売り込みとマッチングという点で婚活も就活も一緒だから、相乗効果はあったように思う

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2019/04/05(金) 22:38:04 

    >>365
    子供の望んでない人でもアラフォー非正規は無理でしょ。
    子供いらないならお互い正社員共働きでいい訳だし。

    +14

    -1

  • 372. 匿名 2019/04/05(金) 22:47:50 

    女性も、相手側に
    正社員かつ容姿が普通でやさしい人
    を求めるに対して、
    男性も、女性側にいろいろ求めたくなるよね。

    さいきん知人で
    41同士で結婚してトントン拍子に
    子供授かった人達もいたし
    アラフォーだからって
    チャンスないわけじゃないとはおもう。

    +20

    -0

  • 373. 匿名 2019/04/05(金) 22:52:47 

    自分の親が見合い婚だったけど

    「どんな職業や年齢だろうが、キラキラしていて今の人生を楽しんでる人に惹かれるものだ」
    「逆に、今の境遇が辛くて逃げる為に見合いしてる人は、悲壮感が漂ってたし会ってて重かった。そんな人とこれから将来を一緒に歩もうと思うか?」

    と言ってて、全くその通りだと思った。
    アラフォーになって結婚したいと思い始めた理由はなんですか?
    それが仕事や金銭的な不安から逃れたいだけなら、まずそこを克服しないと誰にも相手にされないですよ。

    +24

    -1

  • 374. 匿名 2019/04/05(金) 22:52:50 

    20代なかば非正規の友人ですら
    婚活ちょっと大変そうだけど、
    やっぱり若いと選り好みしちゃってる
    感じはする。

    同年代よりすこし年上を狙ったら
    いけるんじゃないかな?!

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2019/04/05(金) 22:54:48 

    非正規でも正規でもそこまで結婚のハンデ差はないんだけど、万が一子供が出来なかったときに正規と非正規では家庭内での立場が全然違ってくるし、子供が出来なかったら不妊の原因によっては離婚も視野に入れなきゃならないから、やはり正規で雇ってもらえるならそのチャンスを逃すべきじゃないと思う。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2019/04/05(金) 22:58:05 

    最近の子達は婚活も早いよね。

    上の世代の婚活難民をみて、
    こうなる前にもっともっと
    はやく婚活して手を打たなきゃって
    ちゃんと考えてるんだとおもう・・・

    申し訳ないと思いつつ
    アラフォーで仕事にも恵まれてなくて
    結婚もしてないなんて耐えられないし
    病んでしまいそう

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2019/04/05(金) 22:59:23 

    >>375
    ハンデ大アリなんですけど

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2019/04/05(金) 22:59:36 

    結婚を勘違いしてないかな?夫婦ならお互いを養う義務がある。相手が働かなくなったら主の収入だけで養える覚悟ある?私は、自分の生活も安定してないときに、結婚なんて到底考えられなかったけど。迷う暇があるなら、一社でも多く受ける。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2019/04/05(金) 23:00:18 

    就活頑張るかな

    生活を精一杯楽しんで、
    まぁ、このさき
    恋愛できたらいいかな
    くらいに気軽に思っておく。

    婚活は条件で相手を見ることから
    入るし傷つくことも多いと思うから。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2019/04/05(金) 23:03:31 

    最初のほうから
    読んでるけど、毒舌な人おおいなー(笑)

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2019/04/05(金) 23:08:38 

    え、そんなみんな正社員なの?
    今の時代めちゃくちゃ非正規多いのに?

    +8

    -6

  • 382. 匿名 2019/04/05(金) 23:08:55 

    男で40代非正規だけど、就活するか婚活するか迷ってます。もちろん就活だと思ってましたが、>>1さんのコメ見て婚活から始めるのもアリかなと思いました。
    みなさん、どちらがいいと思いますか?
    婚活→+
    就活→-

    +0

    -19

  • 383. 匿名 2019/04/05(金) 23:12:07 

    >>381
    非正規ですよ。ただし結婚してますが。

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2019/04/05(金) 23:12:56 

    >>381
    まあ大卒正規とか高卒正規は将来を見据えて動いてるからそれだけ堅実だってことなんだと思う。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2019/04/05(金) 23:18:27 

    >>382
    同時並行!
    紹介予定派遣で正社員目指したりもできるから
    全力で頑張ってください!

    壊滅的にブサイクじゃなかったら
    結婚できるかもしれない。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/04/05(金) 23:20:54 

    太ってなくて清潔感のある
    ハンサム&美人なひとなら
    年齢関係なく結婚の
    チャンスはあるよ!

    あと精神的に健康なこともね。

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2019/04/05(金) 23:22:22 

    どっちももう…

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2019/04/05(金) 23:23:27 

    >>385
    がる民らしくないなぁ
    ここは、
    女と男を一緒にするな!
    女は無職でいいけど男は正社員じゃなきゃ!
    女の独身は綺麗で常識人ばかりだけど男の独身は不細工コミュ障ばかり!
    男の無職は結婚できないけど女の無職は結婚余裕!
    でしょーが

    +4

    -2

  • 389. 匿名 2019/04/05(金) 23:25:18 

    20代前半なら就活、アラサーなら婚活、アラフォーなら終活。

    ただ、やはり女性は男性と違って一点集中はリスクが高過ぎる。

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2019/04/05(金) 23:38:26 

    婚活を優先って
    婚活の内容が知りたい(^◇^;)

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2019/04/05(金) 23:39:27 

    アラフォー非正規のニーズは婚活市場には無いよ。
    正社員なら50代くらいの男性相手ならいけそう

    +7

    -2

  • 392. 匿名 2019/04/05(金) 23:42:37 

    正規・非正規問わず婚活市場にアラフォー女性のニーズはない。

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2019/04/05(金) 23:43:21 

    40歳独身非正規でも、実家で親と同居か一人暮らしかでここから這い上がれるかが違いそう。

    職場にたまにいるけど、40代独身非正規で親と同居はもう無理でしょう… 家賃はかからないから好きなことにお金使えて楽な生活を変えたくなくてずっと来たから、今更人生を変えるパワーがない。
    善人ではあるけれど人としての魅力がない… 自分でもどうにかしなきゃと思っていることから逃げているから。

    40代独身非正規でも一人暮らしならまだハングリー精神とか、今の生活を捨てる気概がありそうだからチャンスはある。

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2019/04/05(金) 23:45:24 

    >>383
    なんだ非正規なのか

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2019/04/05(金) 23:45:57 

    >>389
    非正規なら、
    どの年代でも就活でしょう。
    婚活も終活も生活の土台がある人がするもんだよ。
    本来は。
    パンも食えないのにケーキを食べようとしてるようなもん。

    +10

    -2

  • 396. 匿名 2019/04/05(金) 23:46:37 

    正社員で売れ残ってるのはブスなの?

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2019/04/05(金) 23:49:53 

    色々な意見出てるけど、5ちゃんねるの婚活トピ見てみるといいよ。男の意見あるから、参考になるかも。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/04/06(土) 00:06:03 

    そこそこ年収が安定してれば婚活でもモテやすくなりますよ。ブスでお見合いパーティー行ってたけど、そこそこな人とマッチングできてました。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2019/04/06(土) 00:06:53 

    >>351
    経済的格差の話は関係ないと思うけどな。
    自活できているなら非正規でも良いかもしれないけれど…主さんがどういうスペックかは知らないしどんな結婚相手を望んでるかも知らないけれど、年齢的にもずっと非正規雇用でいくつもりなのかな、とは思うよ。
    とりあえず必死に正規雇用の男性探せばいいって、無責任だと思う。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/04/06(土) 00:12:10 

    >>365
    横だけど
    相手にも選ぶ権利はあるわけだし、それではマッチングしないと思うよ。年齢に大幅なハンデがあるわけだから、それ以外の武器を持たないとさ…

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2019/04/06(土) 00:28:15 

    就活しないで婚活とか本末転倒にもほどがある。

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2019/04/06(土) 00:30:09 

    まあぶっちゃけ、派遣はともかく契約社員とかならそれはそれでいいんじゃないかと思う。
    大卒総合職、医療関係で資格を積み重ねた人や公務員でもない限り正規とはいっても収入は雀の涙だものね。
    しかも技能職や資格職でなければ転職しようものなら給与も給与テーブルのはじめから。
    こういうトピって転職を煽るリクルートのステマトピとしか思えない。

    私は士業で独立開業してるので外野の人間なんだけど、雇用に関しては政治が悪いと思うよ。
    営利企業は安くこき使ってナンボなんだから、それを何とかしなくちゃならないのが政治の役割なのに、企業の肩を持って外国人を入れて何とかしましょうとか、既に諸外国の失敗例を見て尚それなんだから頭おかしいと思う。

    +22

    -4

  • 403. 匿名 2019/04/06(土) 00:34:16 

    >>397
    5ちゃんなんて女叩きしか出来ない男しかいないじゃん。あれを一般的な男の意見とは思わないわ。ガルちゃんも相当偏ってるけどね。

    +16

    -2

  • 404. 匿名 2019/04/06(土) 00:56:49 

    >>331
    みんな気にしてないよ。
    なぜなら、結婚願望がある男性のほとんどは家事は女性がやって当然だと思ってるから。
    例外なのは有能なハイスペ男性だけ。そういう人はそもそも結婚願望がなかったりするけど。

    +14

    -1

  • 405. 匿名 2019/04/06(土) 01:13:41 

    逆に婚活しかしてない人なんかいるの?w

    +19

    -1

  • 406. 匿名 2019/04/06(土) 01:40:51 

    今まで何してたんですか?
    こういうおばさんたまにいるけど全く理解できない
    おばさんの場合は容姿よりも余程経済力あるか実家が資産家じゃないと相手にされないと思う

    +9

    -9

  • 407. 匿名 2019/04/06(土) 02:11:15 

    非正規でも介護士とかなら大丈夫だと思います。
    私は専門職でもないし正社員でもないので20代の間に相手を見つけようと思い、26歳で婚約まで辿り着けました。優しい人です。
    正社員じゃない女性が幸せになるのは許せない!っていう正社員の女性は沢山いて、よく婚約出来たねー。など意地悪な事も言われたりしますが、能力以外の若さや性格や容姿でカバーしようと他の部分で努力しました。逆の発想でいくと、正社員じゃないからなのか割り勘にされたり別財布にされたりしないです。そのかわりずっと綺麗にいられる様に努力はしないといけないです。

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2019/04/06(土) 03:10:34 

    いや就活優先に決まってるでしょ
    婚活は失敗してもその後の人生どうにかなるけど、就活失敗したらその後の人生どうにもなんないよ

    +14

    -1

  • 409. 匿名 2019/04/06(土) 03:31:14 

    35過ぎると女性は結婚できないと思う。

    +9

    -14

  • 410. 匿名 2019/04/06(土) 04:07:12 

    主は本気にアドバイス欲してるのかね?
    優先も何も、どうしても結婚したいなら年齢的に1日でも若いうちにがいいでしょ
    それと、正社員になるべき!と言われたからって出来る根性あるの?

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2019/04/06(土) 06:31:45 

    なんつーかさ。男もアラフォーになると打算的になって‥しかも ランク付けするから正社員でそこそこの収入求めるなら自分も正社員じゃなきゃいけない。いまさら正社員になるより派遣のままの方が給与高かったり休みやすかったりするけど。

    言わないけど先入観や偏見があって【その歳まで何してた?】と思われる。結婚って一生を共にしよう!と思ってするものだから(現実はどうであれ)

    だから本当に意味はないだけどね。転勤族で正社員であっても辞める可能性は高いし。結婚前は正社員でちゃんと働いてたって事実が重要なんだよね‥アホだから非正規=腰かけで楽してたって先入観を持ってる。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2019/04/06(土) 07:25:18 

    >>1
    実際に何歳のアラフォーなのか知らないけど
    今その悩みで悩むの?今まで何やってきたの?10年20年遅いよ

    +6

    -2

  • 413. 匿名 2019/04/06(土) 07:31:03 

    >>1
    農家の跡取り息子にターゲットを絞れるなら婚活‼️

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2019/04/06(土) 07:35:44 

    どっちも手に入れなきゃいけないなら今どっちか辞める理由なんてないよね。

    大抵は20代でどっちかは手に入れなきゃいけないのを怠ったわけだから人の何倍も苦労するのなんて当たり前の話。

    今でどっちかにしようかななんて手抜きばっか考えてるようじゃダメでしょ。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2019/04/06(土) 07:53:25 

    おそらく主は、崖っぷちではなく、
    自分が崖の下に落ちていることに気づいてなかったのだと思います。

    +13

    -3

  • 416. 匿名 2019/04/06(土) 07:59:52 

    >>381
    そりゃ非正規はいっぱい居るだろうけど、非正規で独身でアラフォーというトリプルコンボだからきつい。

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2019/04/06(土) 08:12:59 

    >>411
    なら、非正規の男と結婚すればいいんじゃない?
    先入観だけで意味は無い、非正規もちゃんとしてると言うなら。
    まあ、非正規の男からも相手にされなかったらお手上げだが。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2019/04/06(土) 08:15:06 

    就活優先だと思う。
    まず相手の身になってみようよ。
    非正規が悪いとまでは言わないけど、ぶっちゃけお嫁に選ぶメリットがないし、経済力をカバーできる男性ならそもそも他の人に貰われてるよ。

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2019/04/06(土) 08:17:46 

    婚カツしたくて無職のアラフォーって痛すぎる

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2019/04/06(土) 08:20:30 

    馬鹿なの?
    ろくに子供も産めない年齢で無職とか。
    相手の男性にどんなメリットがあるの?
    てかアラフォーで無職って、誰が雇うの?
    何もかもが大失敗でしょ。

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2019/04/06(土) 08:20:58 

    婚活を優先するなら
    今すぐ同居して介護します、とか
    家業を手伝います、みたいに
    身軽さがプラスになることを売りにすべし

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2019/04/06(土) 08:21:34 

    こんな人もいるんだね。

    +3

    -3

  • 423. 匿名 2019/04/06(土) 08:26:44 

    >>381
    私今30半ばで専業だけど、20代の独身時代に非正規の友達って周りにいなかった。全員大卒正規。20代後半からバラバラ結婚しだして、育休産休とりながら正規で仕事続ける子が7割、夫が転勤族や夫の意向で専業が2割、パートなど非正規になった子が1割くらい。未婚の子は引き続き正規。
    親世代は基本専業で子育て落ち着くとパート始めるケースが圧倒的だったし、全体的に結婚後に非正規に移行する人が増えるのはよくわかるんだけど、健康体で独身でずっと非正規って何故そうなるかよくわからない。これが格差ってやつなのか。

    +8

    -6

  • 424. 匿名 2019/04/06(土) 08:52:50 

    まず働いてから考えるべきでは
    パラサイトと思われるよw

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2019/04/06(土) 09:07:31 

    皆、釣りにマジレスしてて優しいな
    主には親と自分自身の終活が正解だと思います。

    +7

    -3

  • 426. 匿名 2019/04/06(土) 09:09:53 

    もし自分が相手側ならいい年したニートやフリーターと結婚したいですか??

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2019/04/06(土) 09:10:47 

    非正規叩かれてるけど
    下手な会社に正社員で入って、定額働かせホーダイ
    されるより大手の契約社員の方が給与も待遇も良かったりする。
    私は低学歴で、皆んなみたいに良い大学出て、まともな企業に正社員で入れないから後者を選んでるよ。
    子供時代の本人の努力不足と言われたらそれまでだけど、現状で選択出来る一番まともなルートが非正規って実際あると思うよ。

    ちなみに就活も婚活もどっちもした方がいいと思う。同じ無職でも就活中ですって伝えるだけで心証はかなりよくなると思うw

    +4

    -6

  • 428. 匿名 2019/04/06(土) 09:17:53 

    結婚だけならいくつでも出来る。
    母が40半ばで13歳下と付き合い始めたよ。

    +4

    -5

  • 429. 匿名 2019/04/06(土) 09:32:57 

    私、30歳で正職員ですが、専業主婦させてもらえるような人、婚活で紹介されないですよー。
    バツイチがネックになってるんだとは思いますが、
    「良くて年収600万の小柄過ぎる男性もしくはエキストラばりに記憶に残らない容姿の公務員」レベルです。
    某地方政令都市

    私が主さんなら、就活です。
    今、大手以外は人手不足が深刻なのでアラフォーなら大丈夫だと思います。

    +5

    -4

  • 430. 匿名 2019/04/06(土) 09:35:52 

    バツイチと一緒にされても^ ^ ;

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2019/04/06(土) 09:40:32 

    >>430
    バツイチでも結婚出来るのにね

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2019/04/06(土) 09:52:32 

    結婚したからバツイチw

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2019/04/06(土) 09:53:29 

    結婚はしなくても死なないけど、収入無いと死んじゃうでしょ。 だから当然就活。

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2019/04/06(土) 09:59:21 

    バツイチのほうがまだ事情が分かるじゃん。
    ずっと独身で非正規アラフォーは「今までなにしてたんだ?」と問われても仕方ない。

    +6

    -3

  • 435. 匿名 2019/04/06(土) 09:59:39 

    大人になったら「○○すべき」というものはないです!ご自身がやりたい、楽しそう!と思った方でいいのでは?

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2019/04/06(土) 10:04:24 

    >>428

    気持ち悪い…

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2019/04/06(土) 10:06:45 

    >>436
    あんたがねw

    +0

    -4

  • 438. 匿名 2019/04/06(土) 10:07:21 

    >>428
    どんなマニアか変態が40半ばのババアを相手にするんだよw

    核地雷踏むようなもの。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2019/04/06(土) 10:08:52 

    >>438
    まぁ母は見た目より若いんで。
    今は結婚して家まで建ててもらったよ。
    キャッシュでw

    +0

    -5

  • 440. 匿名 2019/04/06(土) 10:14:16 

    >>439
    妄想話も大概にw
    ネットだし何でも言えるわなw

    40半ばのババアとか何のメリットがあるんだよ。
    子供産めんの?
    閉経してるだろw

    裸見た瞬間に吐くだろw




    +6

    -2

  • 441. 匿名 2019/04/06(土) 10:14:45 

    就活!!

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2019/04/06(土) 10:15:11 

    >>440
    自分が相手にされないからってw
    お疲れさんw

    +3

    -6

  • 443. 匿名 2019/04/06(土) 10:15:35 

    妄想話でもキモすぎるわw

    おぞましいw

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2019/04/06(土) 10:16:11 

    >>440
    自分の事心配したら?
    閉経する前に子供産まなきゃね。

    +1

    -7

  • 445. 匿名 2019/04/06(土) 10:17:59 

    >>443
    なんで自分の事ならまだしも親の話で妄想?
    妄想って決めつけなきゃやってられないの?w
    年の差カップルとかざらにいるし。

    +1

    -4

  • 446. 匿名 2019/04/06(土) 10:19:15 

    >>444
    心配いりませ~んwww

    でもお前みたいなホラーレベルのおぞましい話はもってないんだよなぁwww

    何か考えよっとwww

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2019/04/06(土) 10:22:13 

    >>446
    何言っても母は家も建ててもらって幸せだし、孫にも囲まれて人生楽しんでますよー。
    はい、お疲れさんでしたーw

    +0

    -3

  • 448. 匿名 2019/04/06(土) 10:23:45 

    どっちかだけって考え方自体間違ってるでしょう。
    正直日本人の30歳以上の非正規だと今後は
    就職市場でも婚活市場のどちらでもこれからもどんどん
    日本に来る外国人女性にすら負けると思う。
    仕事だとフリーターや非正規系の仕事は外国人に取られるし
    婚活でも若くて働き者で看護師や介護士の資格持ってたり
    する人達がライバルになるから。
    外国人男性狙いにしても日本特有の
    専業主婦になりとかパートでのんびりしたいとか
    通用しないしね。

    +3

    -3

  • 449. 匿名 2019/04/06(土) 10:25:31 

    >>447

    キモすぎて爆笑したわwww

    40半ばのババアのセックスとか吐き気と笑いが同時にw

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2019/04/06(土) 10:31:35 

    >>447
    ヨコだがそんな必死にコメントしなくてもいいよ(笑)ホントの話なら余裕でスルーできるのでは?
    いずれにしてもトピズレだし

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2019/04/06(土) 10:33:56 

    今の女の子は婚活優先だよ。

    +1

    -7

  • 452. 匿名 2019/04/06(土) 10:35:27 

    就活といっても大学生みたいに毎日説明会行くとかじゃあるまいし、そんなに時間いらなくない。どっちもできると思う。

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2019/04/06(土) 10:35:34 

    >>428
    この時点では付き合いだしたよーなのに途中からは結婚後の話に変わったんだね笑
    普通はここで結婚したよってコメントしそうだけどね
    まっ作り話はいいよ

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2019/04/06(土) 10:36:02 

    アラフォーでも40代だったら
    親も定年だったり年金暮らしが始まってたりするよね
    子供がもしずっと実家暮らしだったら
    子供の生活費を肩代わりしてたぶんだけ貯金も
    減って残りが少ないから
    親がお金持ちじゃないなら
    親子共倒れの心配もしないといけないかも

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2019/04/06(土) 10:36:14 

    >>451
    でも主は女の子ではないわなー

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2019/04/06(土) 10:40:21 

    就活が婚活にもなるよ。
    それなりの会社に勤務できれば、そこで出会いあるよ。
    婚活に来ないと結婚無理な寂れたジジィ相手にするより、職場で探した方がいいよ?

    +7

    -2

  • 457. 匿名 2019/04/06(土) 10:40:59 

    この人は婚活も迷ってるってことは養ってもらうことを視野に入れてるんだね
    年金や健康保険、所得税も払わず世の中のやっかいになるような状況になりたいなんて根っからのヤドカリ体質なのかな。
    専業が悪いなんて言わないし好きにすればいいけど自分で何も生み出さない人生ってつらくないのかな。

    +10

    -1

  • 458. 匿名 2019/04/06(土) 10:41:49 

    >>456
    そろ理論は20代までかなー
    アラフォー非正規のオバちゃんが、いい会社に勤められるかな??
    せいぜい土建屋の事務か、工場勤務、スーパーのレジ打ちくらいでしょうね

    +8

    -6

  • 459. 匿名 2019/04/06(土) 10:43:12 

    アラフォーアラフィフあたりの非正規の男見つけて、非正規同士で結婚するなら全然あり。

    アラフォー非正規のくせに、アラフォー正社員狙ってたら身の程知らず

    +5

    -4

  • 460. 匿名 2019/04/06(土) 10:44:29 

    >>457
    アラフォーのおばさんを養っていきたい男なんていないよ
    20代で子供も産めて子育てと家事に専念してくれる美人ならまだしも、子供産めるか怪しいおばさんを養う必要はないよね
    子供いないなら働けやって話だし

    +7

    -4

  • 461. 匿名 2019/04/06(土) 10:45:50 

    アラフォー非正規で結婚?
    子供がいらないならいいと思うけど、子供欲しいなら不妊治療しないと無理かもよ
    不妊治療代あるの??
    バリキャリアラフォーが、婚期逃して自然妊娠無理で、自分で不妊治療代出すのとはわけが違うからさ

    +2

    -3

  • 462. 匿名 2019/04/06(土) 10:46:36 

    寄生する気満々じゃん。
    「そんなことない!」と言い張ったところで、相手からはそう思われる。

    +12

    -1

  • 463. 匿名 2019/04/06(土) 10:46:54 

    約40年も生きてきて、結婚もしてなくて、仕事も非正規って、今まで何してたのか

    +7

    -8

  • 464. 匿名 2019/04/06(土) 10:48:08 

    婚活男性は子供欲しくて婚活してる人が大半だから、アラフォーな時点で、自然妊娠厳しいから、大半の男性から多分年齢見て除外されちゃうよ

    +9

    -2

  • 465. 匿名 2019/04/06(土) 10:49:09 

    男は、なにが悲しくて、初老のおばはんを専業主婦にしてあげないといけないの?

    +13

    -1

  • 466. 匿名 2019/04/06(土) 10:49:45 

    女は35過ぎてたら、婚活市場では腫れ物扱いよ

    +6

    -4

  • 467. 匿名 2019/04/06(土) 10:50:46 

    70歳くらいの年金生活してる、おじいさんなら相手にしてくれるかも。

    金持ちジジィは若い女囲えるからアラフォーは相手にしないからね

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2019/04/06(土) 10:51:28 

    こんなイメージ
    就活と婚活どっちを優先すべき?

    +5

    -3

  • 469. 匿名 2019/04/06(土) 10:52:09 

    婚活も就活も、あと10年はやくしないと〜

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2019/04/06(土) 10:52:52 

    どっちかを選ぶしかないなら
    就活しかないんじゃない?
    お金はないと生きていけないけど
    子供はいなくても生きていける
    これ収入(男性)と出産(女性)って
    考えると婚活での男女の立場の差も
    わかりやすいよね

    +10

    -1

  • 471. 匿名 2019/04/06(土) 10:53:20 

    アラフォー初老

    シワタルミおばさん

    非正規

    独身彼氏なし




    大変ですね…

    +7

    -3

  • 472. 匿名 2019/04/06(土) 10:54:05 

    子供いらないなら、結婚なんていつでもいいじゃん。
    それよりまともな仕事につかないと、野垂れ死ぬよ

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2019/04/06(土) 10:55:52 

    婚活も就活も大学生の時から
    始まってるからどっちを始めるに
    しても20年遅いです
    就活のピークも婚活や出産適齢期の
    ピークも20代前半から半ばぐらいだから

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2019/04/06(土) 10:56:01 

    はやく正社員になっておかないと、そろそろ親の介護も始まるのでは??
    施設に入れるお金もないだろうし、非正規なら介護休暇なんて取れないから離職するしかないよね?
    そしたら生活保護まっしぐらですぞ

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2019/04/06(土) 10:57:34 

    大半の世間のアラフォーは、学生時代や職場で会った人と結婚して、出産して、幼稚園や小学校の子供がいて、マイホーム建てたりしてるんだけど、これから婚活に就活とは。。

    +6

    -6

  • 476. 匿名 2019/04/06(土) 10:58:27 

    アラフォーなら、ギリギリまだラストチャンスかな?
    アラフィフなら終活をすすめる

    +2

    -7

  • 477. 匿名 2019/04/06(土) 10:59:19 

    >>331
    まだまだ女性は家にいてほしいって男多いよ
    そういう人にとっての家事スキルは男で言う年収くらい重要だよ

    +5

    -4

  • 478. 匿名 2019/04/06(土) 10:59:58 

    就活でしょう

    +4

    -2

  • 479. 匿名 2019/04/06(土) 11:00:37 

    主が米倉涼子や広末涼子くらいの美貌のアラフォーなら、婚活は余裕だと思う

    +6

    -5

  • 480. 匿名 2019/04/06(土) 11:02:50 

    >>479
    そんな美貌があれば、こんなことにはなってないと思うが…

    +11

    -2

  • 481. 匿名 2019/04/06(土) 11:10:40 

    >>477
    それっておじさんだよね?

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2019/04/06(土) 11:11:30 

    >>451
    そりゃ新卒女子は売り手市場で就職出来るから。
    革靴が痛くて‥とか驚いたよ。スニーカーで就活をみたいな広告もがるちゃんで見た。あと【実録】スーツを着ない縛りで面接するって体験レポ見て氷河期のおばちゃんは驚いたよ。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2019/04/06(土) 11:19:09 

    >>417
    主さん非正規と結婚しそうにないじゃん。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2019/04/06(土) 11:23:37 

    >>423
    私は38才だけど社会人2年目ぐらいまでは非正規の友達いたよ。どうしても話す内容、お互いに気を使うようになって会わなくなって3年目から正社員の友達だけになったけどさ。
    年代なのなかな?私の年代は割合として非正規の方が多かったよ。


    +6

    -0

  • 485. 匿名 2019/04/06(土) 11:24:28 

    非正規男性ならっていっても非正規男性からしても
    非正規女性と結婚するぐらいなら独身のほうがマシって言うでしょ
    データ見ても同じ非正規でもまだ男性のほうが稼げてるから
    自分1人で生きていくだけならできるだろうし
    自分より収入低い女性と結婚したら負担にしかならないと思う

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2019/04/06(土) 11:34:14 

    元同僚の40代非正規の女性、非正規の理由が仕事続かない、責任のある仕事したくない。
    もちろん実家暮らしで家事はお母さん。何年もずっと彼氏がいないのに、自称美人ですごく自分に自信があって、15個以上年下の女性と張り合おうとしてくる。機嫌が悪いと周りに当たり散らすから、周りが気をつかってお世辞を言ったりすると、それを全部真に受けてルンルン。嫌いな人のことは無視、怒られたりすると勤務中に抜け出して泣いたりしてた。
    同じ職場で働いていた時は、仕方なく付き合ってたけど、同性の私から見ても変な人だったから、退職してからは一切会ってない。
    あと、モテる人はどこに行ってもモテるし、モテない人に限って環境を変えたら(日本人はダメだから外国人、この職場じゃダメだから仕事変えよう)モテると思うよね。その自信はいったいどこからくるのか。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2019/04/06(土) 11:35:12 

    >>477
    私はそんな計画的な男あったことないよ。

    たいていちゃんと働いてる女性が良い!と言い実際に結婚して転勤で付いてきて貰えず「酷くない」と言ったり奥さんに仕事やめさせて付いてこさせたら奥さんが育児ノイローゼになって鬱気味になっちゃった‥とか。
    酷いと離婚してからやっと家庭的な人が良いと学習するみたいな感じだよ。

    上の世代の男性が男どもに「転勤多いから家庭的な人が良いよ~」と飲み会などでやんわり諭してるのに。

    給与は良いよ。転勤あるし忙しいから。35才ぐらいで900あってよほどポカしないと40で1000万行くよ。うちの部署営業だし。奥さんが転勤先でワンオペ育児で鬱になった人が2人居るが(--;)

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2019/04/06(土) 11:36:27 

    肩書が無職だと婚活でも厳しいんじゃないかなぁ
    よっぽどの美人は別として

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2019/04/06(土) 11:36:27 

    今や収入は夫任せで家事の苦労さだけを盾にマウントをとる女は同性からも異性からも悪印象
    先に就職するべき

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2019/04/06(土) 12:01:34 

    >>453
    付き合い出したのはもう15年くらい前。
    作り話にしたいのねw

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2019/04/06(土) 12:05:39 

    時、既に遅し。
    せめて、あと10年早く行動してたらまだマシだったね

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2019/04/06(土) 12:06:15 

    40歳で非正規かぁ。。。

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2019/04/06(土) 12:09:26 

    アラフォーなら、どっちにしても働かないとダメじゃない?子供がいるバツイチ男性と結婚して子育てするとかなら専業主婦あるかもだけど

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2019/04/06(土) 12:11:03 

    お金払って婚活会員になってる男性からすると、まず条件で選ぶと思うし金払ってまでアラフォー女性を選ぶ人は少ないと思う。 就活して正社員になって新しい職場で自然に出会う方が条件だけでなく人間性見てもらえるから結婚まで行く可能性あるかもしれない。どっちにしても働かないと生きて行けないよ

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2019/04/06(土) 12:35:03 

    釣トピなのかもしれないけど
    主にいま彼氏がいるのかどうか気になる
    そういう人いるなら婚活だったら年齢10歳上からならいると思うよ
    もちろん収入悪くなくて見た目も気持ち悪くない人で。どうせそういう条件つきだろうから。
    いま主が恋愛対象に選ばれている女性ならいると思う

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/04/06(土) 12:50:04 

    山にこもって仙人になるしかない。
    仙人にはお金も既婚という肩書きも不要だよ。

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2019/04/06(土) 13:33:20 

    >>451
    仮にそうだとしても40代は「今の子」ではないw
    就活どころかそろそろ終活に備えて考え始める時期だよ。

    >>1
    結婚しなくても生きていけるけど40代非正規独身って生きていけるかどうかも分からない。
    よって就活かな。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2019/04/06(土) 13:43:39 

    >>494
    男性女性の価値の相対表みたいなので男:年収0円=女:40歳 って言うのがあったよね。
    婚活のスペックとしては当たってると思う。
    顔でも性格でも魅力がある40歳なら婚活せずとも恋愛結婚してるだろうしね。

    年収0円の男が婚活市場に来たら女性に「お前何しに来たの?」って思われるように
    40の女が婚活市場に来たら男性に「お前何しに来たの?」って思われるだけだと思う。

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2019/04/06(土) 14:05:11 

    経験者だけど、就活を強くオススメしたい。
    アラフォーで派遣社員だったとき、母に泣きつかれて結婚相談所入っていたが、派遣だと見下してくる男性はいた。資格試験に受かって、希望の職種で正社員で就職したらそこで夫と出会って結婚したよ。婚活で出会ったどの男性よりも好みのタイプだし収入も上。
    自分の環境のレベル上げると出会いの質も上がるよ。

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2019/04/06(土) 14:18:33 

    >>190
    ネタでしょ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード