- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/04/04(木) 23:14:51
「柴田泰樹役の草刈正雄は圧倒的な存在感で、無骨な開拓民を演じていて、かなり評判がいいですね。しかし、その一方で、富士子役の松嶋菜々子には酷評が飛び交っています。ネット上では『相変わらずの大根だなー』『開拓民らしさが皆無だよな』『小ぎれい過ぎて、金持ちの奥様みたい』など、散々な言われようです。牧場を営んでいるのに、およそ開拓民一家とは思えないような化粧までしていて、違和感がハンパないのです。決して裕福な一家ではないにもかかわらず、赤の他人のなつを家族として向かい入れる話なのに、肝心の生活感を全く感じさせないため、視聴者がイマイチ話に入り込めないのです」(エンタメ誌記者)
同様に富士子の夫・柴田剛男役の藤木直人にも同じような批判が集まっている。
《戦争をくぐり抜けてきた男とは思えないキャラクターだな》
《人の良さは伝わるが、友人を戦争で亡くしたとは思えないほどの〝ゆるキャラ〟》
《町役場の職員みたいだな。さすが婿養子》
など、こちらもキャラクターにリアリティーがないことが問題視されている。
+279
-206
-
2. 匿名 2019/04/04(木) 23:15:22
そもそも広瀬すずが主演の時点で見てない+1735
-323
-
3. 匿名 2019/04/04(木) 23:15:48
朝ドラにリアリティを求めても無駄+1538
-25
-
4. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:17
戦争ではなく、まるでただの長期出張から帰ったような明るさだったもんね。+2397
-14
-
5. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:18
娘役の子
美形だよね+1682
-26
-
6. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:21
言いたい奴には言わせとけ。+837
-49
-
7. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:27
松嶋菜々子顔デカイ+70
-222
-
8. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:27
子役の等身がすでに脱昭和+1515
-5
-
9. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:34
ドラマはあくまでもTVショーなんですよ!
+712
-19
-
10. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:40
ガチの北海道民(音尾琢真)が出てきたから松嶋菜々子と藤木直人の北海道の訛りが中途半端ではある+1053
-17
-
11. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:45
嫌なら見なければいいよ
松嶋菜々子綺麗だなー+1437
-109
-
12. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:47
1話目で脱落してしまった。面白くなってきたのかな?+323
-39
-
13. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:47
子役たちは戦後感バリバリだね+876
-20
-
14. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:51
戦後の設定じゃなかったら良かったのにね。
+389
-9
-
15. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:59
松島さん、あなた本物の女優なら顔汚しなさいよ
遊びじゃないのよ+1344
-168
-
16. 匿名 2019/04/04(木) 23:17:14
>>7
どこがじゃ!+155
-11
-
17. 匿名 2019/04/04(木) 23:17:15
ぶっちゃけ藤木直人と松嶋菜々子ってビジュアルだけで棒演技だからなぁ+1332
-82
-
18. 匿名 2019/04/04(木) 23:17:16
て言うか戦後感を知ってる人っているの?
開拓民らしさとか自分の目で見たことある人とか…
そんなの100歳以上の人じゃない?+950
-105
-
19. 匿名 2019/04/04(木) 23:17:16
松嶋菜々子さんが出演されているので観ない+62
-115
-
20. 匿名 2019/04/04(木) 23:17:21
まぁ、綺麗な顔の家族だよね。
藤木直人で癒されてる。+934
-27
-
21. 匿名 2019/04/04(木) 23:17:23
>>1
末っ子が手を食べてるw+581
-4
-
22. 匿名 2019/04/04(木) 23:17:39
子供は肌を茶色く塗ってるのに何故、松嶋菜々子はしないの??
だからだよ、小綺麗に見えるの+1175
-35
-
23. 匿名 2019/04/04(木) 23:17:54
すぐ酷評するな。翌日から観るのやめれ。+380
-61
-
24. 匿名 2019/04/04(木) 23:18:00
藤木直人がお気楽過ぎる。
戦争の中を生き抜いた男というより、戦時中隅っこで隠れて生き延びたのか?くらいの雰囲気
あまりに呑気でお気楽で戦ってた気配なし+982
-12
-
25. 匿名 2019/04/04(木) 23:18:03
戦争から帰還したシーン歯が真っ白でワロタ+979
-13
-
26. 匿名 2019/04/04(木) 23:18:08
藤木直人は泥臭い役似合わないよね。+803
-4
-
27. 匿名 2019/04/04(木) 23:18:37
私はなつぞら結構好きだよ!
このほんわか夫婦も好き。確かにリアリティーに欠けるけど朝っぱらからあまりにもドロドロなのは見たくないや。+1448
-52
-
28. 匿名 2019/04/04(木) 23:18:41
それもだし陸王の監督の28歳設定も無理ない?
なんかミーハー詰め込んだ結果設定に色々無理が出てるような+306
-11
-
29. 匿名 2019/04/04(木) 23:18:48
というか今のところ面白くない+278
-162
-
30. 匿名 2019/04/04(木) 23:18:52
戦後感バリバリだったらだったで画面が暗くなり過ぎて見てられないんじゃない?+601
-35
-
31. 匿名 2019/04/04(木) 23:18:55
松嶋菜々子に感想
祖母も母も
き、綺麗すぎる!
だった+564
-15
-
32. 匿名 2019/04/04(木) 23:18:57
私は子役の口元が気になって仕方ない。
ご飯食べる時にあんなに口回るように食べる子初めてみた+873
-31
-
33. 匿名 2019/04/04(木) 23:19:01
広瀬すず上げの為に松島さんや藤木さんが
下げられてるんだろうね。
お気の毒に。+362
-126
-
34. 匿名 2019/04/04(木) 23:19:08
松嶋菜々子、農業手伝ってるシーンめっちゃあるのに、美白過ぎ(笑)
他の人はみんな色黒か色黒メイクなのに+751
-12
-
35. 匿名 2019/04/04(木) 23:19:10
ネットが発達して、一般の意見が届きやすくなったから大変だよねー。
これはあくまでも一意見でしょう。+418
-20
-
36. 匿名 2019/04/04(木) 23:19:23
広瀬すずを良いイメージにする為のドラマ+348
-30
-
37. 匿名 2019/04/04(木) 23:19:27
>>8
ゆみこちゃんは菜々子と藤木の子ならとそこはリアリティあると思うw+796
-5
-
38. 匿名 2019/04/04(木) 23:19:50
戦後をカラーで見たことは無いけど
真っ白い清潔な服を着てる子供が
一般家庭に居なかったことだけはわかる+521
-2
-
39. 匿名 2019/04/04(木) 23:19:54
ふじこちゃん役、松嶋菜々子じゃなかったよね~~。小綺麗過ぎて。富田靖子とか、全力でやってくれそう。+916
-19
-
40. 匿名 2019/04/04(木) 23:19:55
まんぷく後半つまんなかったから面白く感じる+233
-149
-
41. 匿名 2019/04/04(木) 23:19:58
役者より演出家がどうなん+232
-3
-
42. 匿名 2019/04/04(木) 23:20:14
撮影だけ歯を黄ばませたり肌をシミ作り指汚くするとかは?しないの?+380
-29
-
43. 匿名 2019/04/04(木) 23:20:39
すずもすごくダークなファンデーションしてるんだよね
子役は牛仕事と野良仕事で顔を汚してるけど+395
-6
-
44. 匿名 2019/04/04(木) 23:20:42
でも辛い経験をした過去を持つ人すべてが、常に暗くて無口なわけじゃないよね。
過ぎたこと、と明るく前を向く強さを持っている人がたくさんいたからこそ日本って戦後あんなに早く復興したんじゃない+607
-24
-
45. 匿名 2019/04/04(木) 23:20:54
フィクションだからねー
こんな事にいちいち噛み付くドラマ楽しめない人って損だよね+433
-29
-
46. 匿名 2019/04/04(木) 23:20:59
朝から汚らしいのは見たくない+256
-27
-
47. 匿名 2019/04/04(木) 23:21:00
ふ〜じこちゃ〜〜ん!!+217
-6
-
48. 匿名 2019/04/04(木) 23:21:16
久々に朝ドラってのを見てみたら1話で泣いた。
でも翌日見るの忘れてそれっきり。
朝ドラ見る習慣がないから無理だった。+193
-16
-
49. 匿名 2019/04/04(木) 23:21:17
えっ、黄ばんだ歯なんて朝から見たくないな+504
-29
-
50. 匿名 2019/04/04(木) 23:21:21
広瀬すずよりアリスのが好き+233
-51
-
51. 匿名 2019/04/04(木) 23:21:23
2話の「ふーじこちゃん 俺も寂しいよ〜」みたいなシーンで固まった
朝ドラっぽくない所入れないで欲しい。気持ち悪かった+418
-60
-
52. 匿名 2019/04/04(木) 23:21:30
せっかく美男美女を起用してるんだから、わざわざ小汚くしなくて良いよ〜。朝から松嶋菜々子と藤木直人なんて眼福だよ!
ドラマにリアリティ求めてどうする訳?せっかく今日の回だって良かったのに。+368
-86
-
53. 匿名 2019/04/04(木) 23:21:37
今日から高畑淳子さんすごく良かった。
今日から面白くなってきた感じ。+300
-15
-
54. 匿名 2019/04/04(木) 23:21:39
朝ドラ見てていつも思うけど
戦中・戦後・貧乏時代の役でも歯並びキレイで真っ白なんだよね〜w
まぁ芸能人は歯が命だから仕方ないよね。+170
-3
-
55. 匿名 2019/04/04(木) 23:21:43
トピタイにワロタwww+7
-0
-
56. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:03
藤木がヘラヘラし過ぎ!
生きるか死ぬかで帰って来た設定なのに、ふじこちゃーんって、、寝床に誘って、翌朝、仕事に遅刻するとか
松嶋菜々子もキレイ過ぎ!
みんなでキャストを考え直しましょう+83
-78
-
57. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:08
長男だけが丸刈りにされて、正しい戦後感を背負わされている+440
-4
-
58. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:14
どいつもこいつも北海道弁が下手くそすぎ。
松嶋菜々子って演技上手いと思ってたのは幻想だったのかな。+206
-22
-
59. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:15
夫が戦地から帰ってきた夜に針仕事する嫁。
その嫁に「さーみーしーいーふじこちゃーん」なんて布団ポンポンしながら言う夫。
はぁ。
満腹の忠彦さんや真一さんが生還したときとは全く違う。+418
-37
-
60. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:48
>>15
こういう人うざいわ〜。+26
-43
-
61. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:50
うっちゃんのナレ笑ってしまう+178
-10
-
62. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:52
>>33
いや広瀬すず以前に確かにこの二人の設定は違和感あったよ。戦時中って設定なのに、この一家はほんわかしすぎというか。そういう突っ込みがあるのは仕方ないかと。+150
-11
-
63. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:53
藤木直人、戦争の重たさが皆無だよね+259
-7
-
64. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:55
松嶋菜々子図体デカいわりにインパクトがない
顔も美人だと思わない
今さら出てこなくていい+91
-64
-
65. 匿名 2019/04/04(木) 23:23:05
草刈正雄が良くて実写版ハイジみたいに感じる笑+598
-2
-
66. 匿名 2019/04/04(木) 23:23:11
演技力ないだけなのをやんわりと言ってくれてるんだよね?+115
-6
-
67. 匿名 2019/04/04(木) 23:23:37
>>32
もしゃもしゃ食べててかわいいじゃん!!+29
-43
-
68. 匿名 2019/04/04(木) 23:23:40
お母さん、仙道敦子
お父さん、吉田栄作ぐらいで良くね?+300
-14
-
69. 匿名 2019/04/04(木) 23:23:48
+191
-40
-
70. 匿名 2019/04/04(木) 23:23:50
歯が汚い藤木直人や松嶋菜々子を見たいのか!?私は見たくない!+289
-33
-
71. 匿名 2019/04/04(木) 23:23:55
私の親戚は結構な田舎に住んでいたから
戦中もごはんにも困らないまま戦後になったらしいけど…+253
-5
-
72. 匿名 2019/04/04(木) 23:23:55
戦後感ゼロよりも松嶋菜々子の演技が下手すぎてびっくりした。
方言もわざとらしいのが非道民から見ても分かってしまうレベル。+236
-15
-
73. 匿名 2019/04/04(木) 23:24:00
>>32
私も気になったけど、ありがたがって食べている演技なのかと解釈してた+69
-13
-
74. 匿名 2019/04/04(木) 23:24:15
広瀬すずイメージそんなに悪いかな?
スタッフ発言も数年前のことだし、最近は失言とかは特にないじゃん。いじめ疑惑もネットで言われてるだけで証拠も何もない。なぜここまで嫌われているのか不思議+196
-72
-
75. 匿名 2019/04/04(木) 23:24:31
>>60あんたの方がうざい+7
-26
-
76. 匿名 2019/04/04(木) 23:24:33
てかコメントしてる人たち戦争の経験してないだろwww 良く好き放題戦後と違うとか言うよね(笑)+252
-27
-
77. 匿名 2019/04/04(木) 23:24:41
でも戦争の爪痕が深く残る暗くて重たい演出だと、朝ドラでこんなの見たくないってクレーム入るんでしょう+269
-14
-
78. 匿名 2019/04/04(木) 23:24:54
前もフジでやった戦中の看護婦の2時間ドラマも爆死だったよね
戦中の話で役者がこぎれいすぎるのはリアリティがなくて白けるんだよ+103
-15
-
79. 匿名 2019/04/04(木) 23:24:55
なんか軽いよね
ホイホイ進んでて、なんか中身が空っぽ?な感じ
何かを忘れて進んでるような感じ
わかってくれる人いるかな?+40
-33
-
80. 匿名 2019/04/04(木) 23:25:02
>>70ならテレビ見るなよ+11
-13
-
81. 匿名 2019/04/04(木) 23:25:11
松嶋菜々子をなめるな+32
-100
-
82. 匿名 2019/04/04(木) 23:25:18
ウッチャンのナレーション聞きづらい
このドラマの紹介番組でナレしてた音尾さんが上手でいい声でピッタリだと思った。+240
-20
-
83. 匿名 2019/04/04(木) 23:25:24
>>18
私生活で誰からも相手にされないオバサンが評論家ぶってるだけだよw+27
-11
-
84. 匿名 2019/04/04(木) 23:25:28
>>33
いや、すでに茶髪だって小姑記事が出てるよ+10
-8
-
85. 匿名 2019/04/04(木) 23:25:34
朝ドラはエンタメ作品だからなー。伝えたいのが戦争のつらさ、苦労、とかでもないし。朝から暗いリアルはいらないよ+173
-17
-
86. 匿名 2019/04/04(木) 23:25:45
旦那に棒っぷりに松嶋菜々子も引きずりこまれちゃったのかな+6
-24
-
87. 匿名 2019/04/04(木) 23:26:08
トピのタイトルの戦後感ゼロの酷評のところで、笑ってしまった+9
-6
-
88. 匿名 2019/04/04(木) 23:26:31
でも北海道で過ごしてた子どもたちは飢えを知らないし空襲も知らないみたいだから松嶋菜々子はあれでいいんじゃないの?
藤木はやっと平和な家に帰って来れたんでしょ?+350
-27
-
89. 匿名 2019/04/04(木) 23:26:43
私スピッツファンなんだけど良くも悪くも凄くアッサリした主題歌だなと思った
+205
-9
-
90. 匿名 2019/04/04(木) 23:27:12
リアリティは演技で出すものでしょそれが全くない+24
-3
-
91. 匿名 2019/04/04(木) 23:27:32
このドラマで戦争の過酷さを経験したのはなっちゃんと藤木でしょ?
よくできてるっていわれてあるけどなぁ+139
-10
-
92. 匿名 2019/04/04(木) 23:27:43
キャスト多すぎて、一人一人が一瞬で終わりそう
その設定いるぅ!?みたいになる予感+20
-4
-
93. 匿名 2019/04/04(木) 23:29:01
今日ヤスケン出たよね😁
TEAM NACSみんな出るんですか?+162
-6
-
94. 匿名 2019/04/04(木) 23:29:02
藤木松嶋夫妻の軽さがあるからこそ、草刈正雄の開拓民で苦労したリアルさが際立つ演出?
+187
-10
-
95. 匿名 2019/04/04(木) 23:29:21
>>68
なにこの絶妙なキャスティング
仙道敦子は、ヤスケンの嫁役で出てるよね
そこ?って感じだけど+90
-5
-
96. 匿名 2019/04/04(木) 23:29:22
朝からむさ苦しい顔は見たくない。お二人とも綺麗でよろし。爽やかな気分になれる。+27
-21
-
97. 匿名 2019/04/04(木) 23:29:25
2話目で酷評って早すぎないか
せめて1~2週間は観たらどうよ+144
-14
-
98. 匿名 2019/04/04(木) 23:29:35
昔のレトロ写真見たいなの好きでネットで見てるけど昔でも綺麗な人は本当に綺麗なのよ。皆が貧乏たらしくて汚ない格好してる訳ではないよ。+233
-16
-
99. 匿名 2019/04/04(木) 23:29:51
ナツがあんなに小賢しいのはそうしないと生きて来れなかったからで脚本はよくできてると評判良いけどね
+223
-13
-
100. 匿名 2019/04/04(木) 23:30:32
>>93
安田顕、音尾琢真、戸次重幸は出るよ
大泉洋と森崎博之はまだ発表されてないけど、もうかなりの役者が揃ってるから出ないかも+87
-2
-
101. 匿名 2019/04/04(木) 23:30:33
北海道だし空襲がなくて食べる物はある田舎は戦中戦後もそう生活変わらなかったのかなーと思ってた+189
-10
-
102. 匿名 2019/04/04(木) 23:30:48
確かに戦争感がない
BSでその前の時間に再放送してるおしんが良すぎてそう思うのかもだけどもw+60
-4
-
103. 匿名 2019/04/04(木) 23:31:36
トットちゃんでは青森に疎開してからは尋常小学校で槍付きの練習するくらいで食事は困ってなさそうだった
むしろ世話になる一家に迷惑かけちゃいけないって隙間風のある小屋借りて住んでたし+74
-1
-
104. 匿名 2019/04/04(木) 23:31:45
酪農家兼農家とは思えない程の松嶋菜々子の肌の白さよw
藤木直人が「僕も寂しいよ〜」って甘えてたとこ可愛いかった+126
-21
-
105. 匿名 2019/04/04(木) 23:31:55
内村は亡くなった、なつの父親なんじゃないかなと思った
天国から見守ってる的な+243
-3
-
106. 匿名 2019/04/04(木) 23:32:32
今の所見てられるけど
すず次第だなあ+82
-3
-
107. 匿名 2019/04/04(木) 23:32:53
あの時代にしては、髪型がおしゃれ。
藤木さんは今風だし、松嶋さんは手間がかかりそうな三つ編み。+31
-8
-
108. 匿名 2019/04/04(木) 23:33:34
戦後感ゼロっていうか、松嶋菜々子だけ若干SNOWみたいな美肌フィルターかかってない?
素人だから違うかもしれないけどそんな風に見えた。+73
-3
-
109. 匿名 2019/04/04(木) 23:33:52
>>18
100歳て
ガルちゃん民ここまでバカになったの?+28
-4
-
110. 匿名 2019/04/04(木) 23:34:08
>>88
飢えを知らない?
昭和一桁のご近所さんは可愛がってた犬を食べられたって話してくれたよ。北海道も大変だったんだよ。+106
-8
-
111. 匿名 2019/04/04(木) 23:34:28
松嶋さんが出るってだけで見たくなるんだよなぁ+25
-30
-
112. 匿名 2019/04/04(木) 23:34:56
柴田恭兵も出演してるのか!じゃあ見てみるか!
と思ったら柴田なんちゃらって役名なんだね!
残念です!+6
-9
-
113. 匿名 2019/04/04(木) 23:35:29
>>110
RAAも知らん人なんじゃないの
日本の女ってほんと自国の歴史知らないよね
知ってても幕末(笑)か戦国(笑)+8
-10
-
114. 匿名 2019/04/04(木) 23:35:30
戦中じゃなくて戦後なんだから明るく前向きでいいじゃない+168
-9
-
115. 匿名 2019/04/04(木) 23:35:32
今回はビジュアルで選んだんじゃないの?
演技やリアリティなんて求めてない。
藤木直人や松嶋菜々子は見てて苦にならないくらいの演技力。(下手ってわけではないが。松嶋菜々子も藤木直人も声で得してるよね。藤木さんは表情は上手いと思う。あと、役が今回は似合ってる)
+109
-16
-
116. 匿名 2019/04/04(木) 23:36:08
道民なんだけど北海道弁ってこんななの?って思いながら見てる。
当時の話だから今より随分訛ってたのかもしれないけど、それにしてもピンとこない感じ。+84
-6
-
117. 匿名 2019/04/04(木) 23:36:18
初回しか見てない+5
-3
-
118. 匿名 2019/04/04(木) 23:36:20
>>115
リアリティー求めないならアニメでも見とけ+20
-16
-
119. 匿名 2019/04/04(木) 23:36:49
今時の都会の主婦でも毎日きれいにしてる人もいれば、ジャージにすっぴんで買い物行く人もいるし、なんで「こういう人はこうあるべき!」みたいな主張になるんだろう。ましてや戦後のことなんてリアルで知らない人がほとんどなのに。+167
-18
-
120. 匿名 2019/04/04(木) 23:36:55
北海道が飢えを知らない!!?+33
-6
-
121. 匿名 2019/04/04(木) 23:37:47
>>110
北海道全体の話ではなくこのドラマの一家のことを言ってるんでしょ+41
-5
-
122. 匿名 2019/04/04(木) 23:37:47
>>119
現代と戦後比べててワロタ
映像もたくさん残ってるのに頭悪いのかな+10
-22
-
123. 匿名 2019/04/04(木) 23:37:56
>>110
いやドラマは酪農家で食べ物ある設定なんだよ
なつは飢えを経験したけどあの家の子は分かんないって話+178
-4
-
124. 匿名 2019/04/04(木) 23:38:20
>>121
リアリティーの欠片もないこのドラマの話ね
最初からファンタジーですって言ってほしいわ+13
-6
-
125. 匿名 2019/04/04(木) 23:39:02
ていへんだ!+48
-3
-
126. 匿名 2019/04/04(木) 23:39:08
>>123
ドラマの話じゃなくてコメント先の人が北海道のことバカにしてるからでしょ+13
-2
-
127. 匿名 2019/04/04(木) 23:39:19
本気で訛りとか入れられたら、西郷どんの時みたく字幕が必要になっちゃうよ。 耳で聞き取れる位の訛りで別に良いでしょ!+160
-15
-
128. 匿名 2019/04/04(木) 23:39:24
>>102
松嶋菜々子が尾野真千子
藤木直人が内野さんなら良かったのに
演技で観たくなってきてる脱落しそう
厳しいこと言うけど若い人は多少下手でもいいけど
ベテランは巧い人を起用して欲しい
そこが下手なら苦痛
+35
-50
-
129. 匿名 2019/04/04(木) 23:40:17
>>26
イメージとしてはとなりのトトロのお父さん
あと、同じ脚本だったてるてる家族でヒロインのお父さん役だった岸谷五朗も、戦時中のリアリティがなくて戦後に長崎でパン屋で働いてたことを生かして大阪に戻って銀行マンをやめてパン屋を開いたんだよね。
+79
-2
-
130. 匿名 2019/04/04(木) 23:40:30
北海道に来たなつと酪農しててずっと北海道にいた子どもの対比だから
飢えをしらない?!じゃなくて
なつがお裾分けされた芋をひったくるように懐に入れたり演出じゃん
でもあの一家の子たちはそんなことしないんだよ+89
-5
-
131. 匿名 2019/04/04(木) 23:41:24
>>126
?
ごめん意味分かんない
最初からドラマの話しかしてないんだけど+5
-5
-
132. 匿名 2019/04/04(木) 23:41:39
梅ちゃん先生の梅ちゃんもそうだったけどね
+13
-3
-
133. 匿名 2019/04/04(木) 23:41:46
>>128
苦痛なら見るのやめたら?+34
-7
-
134. 匿名 2019/04/04(木) 23:41:46
まんぷくの全く老けない克子姉ちゃん(松下奈緒)よりは全然違和感ないよ+164
-6
-
135. 匿名 2019/04/04(木) 23:41:55
なんか凄くカッカしてる人がいる…
私は朝から主張しすぎないスピッツの曲と、あまり悲壮感を出さない前向きなドラマの展開が心地よいんだけどな
リアリティリアリティって、そもそもノンフィクションでもないんだから、ある程度は良くないですか?+196
-19
-
136. 匿名 2019/04/04(木) 23:42:01
藤木直人は確かにカッコいい
松嶋菜々子は確かにキレイ
だけど演技に深みが無くてつまらない+78
-25
-
137. 匿名 2019/04/04(木) 23:43:07
>>122
いつの時代にもいろんな状況のいろんな人がいるってことだよ。
戦後の写真だって、残ってるのは後世に残すべきと判断されるようなある意味特殊な状況のものが多いでしょ?
全国民の様々な暮らし全てが残されてるわけじゃないじゃん。+53
-4
-
138. 匿名 2019/04/04(木) 23:44:01
朝ドラに親でも殺されたのかって勢いの人がいるね。
横だけど誰も北海道を馬鹿にはしてないと思うよ。+117
-15
-
139. 匿名 2019/04/04(木) 23:44:33
>>133
観たくなくなってきてる、の間違いでした
もう明日からは観ないです
合わないわこの朝ドラ+12
-14
-
140. 匿名 2019/04/04(木) 23:45:23
>>8
子供の同級生見てても昭和体型の子供本当に少なくなったなぁと思う。とにかく皆顔が小さい。脚が長い。
現代の日本人が昭和を表現してもそりゃリアリティなくても仕方ないと思う。+35
-2
-
141. 匿名 2019/04/04(木) 23:46:05
藤木って、結構演技ザルだよね+33
-12
-
142. 匿名 2019/04/04(木) 23:46:28
>>135
ガルchanすっかり高齢者に汚染されてるから仕方ない。認知症の初期は暴力的になるから。
girlの年齢じゃないのは本当はBBAchanでも作ってそっちに行ってほしいけどね。+7
-19
-
143. 匿名 2019/04/04(木) 23:46:38
戦争の悲惨さを伝えるドラマもあれば、
その後明るく立ち直っていくドラマもあるよ。
戦争で起きた現実を無視してる訳ではなく、どこに焦点を当てるかの違い。
なつぞらは立ち直っていく強さや明るさを描いてるんだと思う。+77
-7
-
144. 匿名 2019/04/04(木) 23:47:16
草刈正雄さんをみる番組+93
-6
-
145. 匿名 2019/04/04(木) 23:48:45
草刈さんの今日のセリフ
普通に感動したんだけど+214
-8
-
146. 匿名 2019/04/04(木) 23:49:30
文句は監督に言いなさい+6
-2
-
147. 匿名 2019/04/04(木) 23:50:30
>>130
そうだね。
なつが食事に驚いてた時、藤木が「みんなさつまいもを食べてる」って話したら
長男が「あの甘い芋だよね?食べたい」ってわくわくしてたくらいだもんね。
私も戦中戦後のイメージはさつまいもだったけど、この家は違う。
焼け野原で必死に生活してるとことは別世界のような場所。+123
-5
-
148. 匿名 2019/04/04(木) 23:50:47
松嶋菜々子の北海道弁は台本のセリフに高い低いを線で書き込んだような不自然さ。
高畑淳子は道産子おばちゃんに憑依しててびっくりした!あそこまで北海道弁を上手く喋った女優さんは初めて見た。+115
-8
-
149. 匿名 2019/04/04(木) 23:51:47
>>107
私の亡くなったお婆ちゃん、リアル戦後の人だけど写真見るといつも夜会巻きとか編み込みみたいな髪型でお洒落だよ。ちなみにお爺ちゃんはツーブロックw
まぁ農家の人にしては、って事なんだろうけど。+100
-6
-
150. 匿名 2019/04/04(木) 23:51:54
なつぞらでの藤木直人の演技好きだよ!良い感じにマスオさん具合出てるよね(笑)
人前で戦争の悲壮感出さないとか普通にありえると思う。ひよっこのみね子のおじさんとか、半分青いの仙吉さんとかも戦争の悲壮感とか出したくない設定だったしね。
朝から戦争疲れでクッタクタ・ヨレヨレの悲壮感ダダ漏れの役者陣見てたら、こっちが疲れちゃう。+112
-7
-
151. 匿名 2019/04/04(木) 23:51:58
>>74このトピだけでもすず上げの為に~とかめっちゃ理不尽に叩いてて唖然とした
+15
-3
-
152. 匿名 2019/04/04(木) 23:51:58
まんぷくが後半失速してつまんなかったせいか楽しく見てる+18
-5
-
153. 匿名 2019/04/04(木) 23:52:26
>>145
わたしも!
あのアイスクリームは、なつが一切の後ろめたさを感じる必要もなく、手に入れた初めてのものになったんだよね。
いいシーンだった。+177
-3
-
154. 匿名 2019/04/04(木) 23:53:58
ウッチャン(ナレ)はすずのお父さん役?+11
-0
-
155. 匿名 2019/04/04(木) 23:54:33
個人的には現代のドロドロ悲壮感は見たくないけど戦争の悲壮感は平気かな
むしろ悲壮感があるからこそ、高度経済成長期のワクワクにつながっていいと思う
朝から暗いの見たくな~い!美男美女見た~い!目の保養した~い!ってのもわかるけどね+10
-4
-
156. 匿名 2019/04/04(木) 23:54:48
>>145 同じく!私は朝から泣きました(笑)
+53
-4
-
157. 匿名 2019/04/04(木) 23:55:41
松嶋菜々子さん大好きだけど、
レッドクロスでも戦時中なのにお肌ツヤツヤだったり佐賀の人の役なのにずっと標準語だったりでちょっと「…???」って思った。事務所の意向かな?+22
-6
-
158. 匿名 2019/04/04(木) 23:57:23
>>150
私も藤木直人の演技好き。戦争でともに戦った戦友を亡くすような辛い目にあって、一刻も早く家族に会いたいだろうに、その戦友との約束を律儀に守りに東京に寄り道して、赤の他人の子を引き取る決意をするのだって、相当の芯の強さと優しさを持ち合わせた人だよね。
悲壮感を周りに見せないことがどれだけ優しくて強いことか。+118
-10
-
159. 匿名 2019/04/04(木) 23:57:34
>>122
頭悪いのはあなただよ。空襲のあった場所だけが日本じゃないよ。
飢えには無関係だった地域もあるし、日本全国民が貧困だった訳じゃない。実際私の祖父は戦後より伊勢湾台風の時の方が生活が苦しかったと言ってた。+41
-4
-
160. 匿名 2019/04/04(木) 23:57:57
若くて可愛い広瀬すずですら肌黒くしてるのに
なぜおばさんの松嶋菜々子だけ黒くしないで厚塗りなの?+26
-16
-
161. 匿名 2019/04/04(木) 23:58:50
わかる、草刈さんだけプロってかんじ
演技が深い
菜々子さん、藤木さん薄っぺらいし
藤木さんが布団に誘うシーンとか寒気がした+135
-20
-
162. 匿名 2019/04/04(木) 23:59:28
>>160
オバサンだから!+5
-1
-
163. 匿名 2019/04/04(木) 23:59:33
>>125
ファイナルカット~~wwwwwwww
+3
-2
-
164. 匿名 2019/04/04(木) 23:59:49
>>159
戦後のことリアルで知らない(笑)
ほんと頭悪い人の反論って的外れ+4
-10
-
165. 匿名 2019/04/05(金) 00:00:06
>>122
戦争を写真だけで知った気になってる方が怖い+16
-6
-
166. 匿名 2019/04/05(金) 00:01:34
戦争をリアルで知っている人がこの時間にがるちゃんしてたら
それはそれでコワイよ+50
-2
-
167. 匿名 2019/04/05(金) 00:01:42
>>165
映像と写真を参考に出来るのにリアルで知らないとか意味不明なこと言い出しててワロタ
現代劇でええやんwwwwwww+4
-2
-
168. 匿名 2019/04/05(金) 00:01:54
>>42 歯が汚い歯が汚い!って文句言うじゃん。どうせ言われるなら歯が綺麗すぎる!の方がマシよ、+20
-6
-
169. 匿名 2019/04/05(金) 00:02:21
>>168
え?w+0
-5
-
170. 匿名 2019/04/05(金) 00:02:52
草刈さん出てなかったらヤバかったね
お遊戯会みたい+63
-13
-
171. 匿名 2019/04/05(金) 00:03:02
頭がいいとか悪いとかいい加減にしたら?
そりゃそんな事ネチネチ書き込む人にはなつぞら面白く感じないでしょうよ。
合わないなら嫌いなドラマのトピに張り付いてないで、おやすみなさい。いい夢みろよ!+9
-5
-
172. 匿名 2019/04/05(金) 00:03:27
>>171
カッカすんなよ+10
-3
-
173. 匿名 2019/04/05(金) 00:03:42
感動!って絶賛されてるみたいだけど、草刈正雄ボソボソ話すからほとんど聞き取れないんですけど。
なんだろう?なんか全体的にイライラするドラマだわ。+25
-20
-
174. 匿名 2019/04/05(金) 00:04:33
松嶋菜々子の色白ってそんなに気になる?別に体質ってことで納得しても良くない?
私の祖母は新潟で米農家してたけど、日焼けしない体質で日焼け止めも塗らないのに美白だったよ。+95
-16
-
175. 匿名 2019/04/05(金) 00:04:57
>>59
そんなにまんぷくがいいなら最終回トピあるから行けばいいのに
めっちゃコメント伸びてないけど
+21
-2
-
176. 匿名 2019/04/05(金) 00:05:46
まだ1周目終わってもないのになぁ。
イントネーションの違和感とか、顔や歯が白すぎるとか、気にし出したら何も楽しめないよ+73
-6
-
177. 匿名 2019/04/05(金) 00:06:00
私は肉やら芋やら山盛りの食卓に違和感感じたけどね。
+11
-13
-
178. 匿名 2019/04/05(金) 00:07:02
草刈正雄いい?
好きだけど、このドラマの格好はスタイリッシュ過ぎて笑っちゃったよ。
+65
-3
-
179. 匿名 2019/04/05(金) 00:07:08
>>158
私も好き。
ところどころ、「ん?」って思うところもあるけど、
若い頃に比べると本当に上手くなったと思う。
下手って言われる理由も20年間(主演女優の相手役)オファーが似た役しか来なかったからなんだよね。
ここ数年前に比べると役幅が広がったが(相変わらずエリート役が多いけど)イノセンスの偏屈だけど闇を抱えた科学者役はネットでも賞賛されてたね。
今回の役は割と普段のイメージや素に近いと思う。
母になるぶりにはまり役だなあって見てて思った。(母になるもなつぞらと似たような役。ただ、なつぞらより闇を抱えてる。)藤木直人って闇を抱えた演技も前に比べて上手くなったから、あの戦後感の無い感じは監督や助監督の意向なのかもな。
+18
-5
-
180. 匿名 2019/04/05(金) 00:07:57
ひよっこも田舎の農家感無かったよ+26
-2
-
181. 匿名 2019/04/05(金) 00:08:06
>>39
あたしはななこだから観てるのよ
冨田さんだとくどそう+32
-11
-
182. 匿名 2019/04/05(金) 00:08:17
汚い顔にする必要は無くても、年取ってきた設定になったら、ちゃんと老けメイクしてほしい。
毎度毎度20代が2、3本白髪付けるだけの学芸会レベルのメイクが違和感ありすぎて、親子のはずなのにほとんど見た目変わりなく、話しに全然感情移入出来ない。+47
-2
-
183. 匿名 2019/04/05(金) 00:08:44
だってそういうキラキラした人ばかり集めたドラマだから仕方ない。
それこそアニメの実写版と思えば違和感ないよ。+12
-7
-
184. 匿名 2019/04/05(金) 00:08:48
お二人とも北海道弁が下手すぎる。+18
-9
-
185. 匿名 2019/04/05(金) 00:09:50
ドラマや俳優にリアリティーも演技力も求めないって人多くてびっくり
そりゃ日本の作品レベル低いってなるわ+50
-9
-
186. 匿名 2019/04/05(金) 00:11:17
藤木直人のヲタっていつも長文すごいよね。目が滑る。+24
-9
-
187. 匿名 2019/04/05(金) 00:12:06
>>185
だって、たかが朝ドラだよ。
みんな時計がわりにつけてるだけ。
本格的な演技を見たければ舞台なり映画なり見に行くよ。
+16
-17
-
188. 匿名 2019/04/05(金) 00:12:19
関西人だからいつもヘッタクソな関西弁のドラマ見慣れちゃってて、北海道弁も北海道の人が見たらムズムズするんだろうな〜とは思うけど、そこはもうドラマだから、人を傷つける改悪とか現地のイメージを悪くするようなレベルじゃなければ笑って流そうよと思う。
私はとりあえず1ヶ月はじっくり見て判断するぞー+58
-6
-
189. 匿名 2019/04/05(金) 00:12:27
>>184
そもそも藤木さんは北海道弁あまり話して無いでしょ。
藤木さんは方言下手なイメージ。夜光の階段で大分出身で博多に住んでた役をしてた時もエセ九州弁、
前回朝ドラ出た時のあすかも京都と奈良のお話で、竹内結子は関西弁がそれなりに上手だったのに藤木さんはイントネーションが半分東京の人の話し方。(実際幼少期に神戸に住んでたらしいけど)+11
-1
-
190. 匿名 2019/04/05(金) 00:13:15
確かに戦後っぽくない夫婦だけど、和むからいいじゃん。アンマッチな感じが新鮮に感じるよ。+13
-3
-
191. 匿名 2019/04/05(金) 00:13:51
>>185
ハリウッド映画とかと違うからね。しかも毎日テレビで観れるドラマだし(笑)+8
-5
-
192. 匿名 2019/04/05(金) 00:14:10
好きだよ。よいドラマ。
そう、草刈正雄がいいの。
子役の時代はだいたい面白いんだよね。+43
-5
-
193. 匿名 2019/04/05(金) 00:15:24
>>185
100作目だもん。コケさせたく無いんだろうね。
だから、話題性のある地元のユニットNACSを三人も起用。
そしてメンバーも顔面偏差値の高い、草刈正雄、藤木直人を始め、吉沢亮、山田裕貴(個体差あるが)、岡田将生、工藤阿須加、犬飼貴丈、中川大志などを入れたんでしょ。+39
-1
-
194. 匿名 2019/04/05(金) 00:15:29
>>187
これで集金とか抜かすから怖いよなNHK
叩かれまくったらええんよ+6
-1
-
195. 匿名 2019/04/05(金) 00:15:42
半分青いも子供時代は娘と楽しくみてたんだけど、
律の彼女がなんか変な人で
子供に見せない方がいいやって脱落した+59
-0
-
196. 匿名 2019/04/05(金) 00:15:49
>>191
アメリカはドラマが一番気合い入ってんだよなあ+3
-2
-
197. 匿名 2019/04/05(金) 00:15:59
藤木は婿養子って設定だからなー
元はどこにいたんだっけ?+7
-1
-
198. 匿名 2019/04/05(金) 00:16:07
>>192
草刈正雄の演技が素晴らしいが、もう少しハキハキ話してほしい。+64
-0
-
199. 匿名 2019/04/05(金) 00:16:14
>>191
いやドラマ同士で比べてもレベル低いでしょ
視聴者が俳優に演技力求めないってヤバイと思う
目の保養したいならモデルでよくない?+12
-7
-
200. 匿名 2019/04/05(金) 00:16:51
ヘタに藤木さんアゲしない方が...正直演技派ではないよね。どうみても下手よりの人。上手くない人を無理矢理褒めてもヘイト産む。
+28
-8
-
201. 匿名 2019/04/05(金) 00:17:19
アイス食べてるシーンめっちゃよかった!
泣けたよ!
ほんと、ハイジとおじいさんみたいで
心が癒されたわ。+109
-7
-
202. 匿名 2019/04/05(金) 00:17:31
末っ子は頑張ってるよ
昨日の川の字で寝るとき
必死で目をつぶってた
+111
-3
-
203. 匿名 2019/04/05(金) 00:19:20
開拓民のひ孫だけど、団体で入植してるから元々の出身地の方言も多かったはず。
ちなみに開拓二世のばあちゃんは顔の作りはともかく、抜けるように肌が白かったよ。
そして高橋恵子さんも開拓農家だったけどあの美しさよ。
+36
-6
-
204. 匿名 2019/04/05(金) 00:19:39
>>196 えー!確かに手が込んでるのもあるけど、フルハウス的なチープっぽいのも結構ない?
+8
-0
-
205. 匿名 2019/04/05(金) 00:20:20
>>197
まだ描かれてないよ。描かれるのかも謎。+1
-0
-
206. 匿名 2019/04/05(金) 00:22:25
色々ツッコミどころはあれど、夏菜のやつとかまれとか半青とかみたいに人をイラつかせるレベルではないから私的にはまだまだセーフ。
これからどう展開していくかの楽しみの方が優ってる。+67
-3
-
207. 匿名 2019/04/05(金) 00:22:38
方言っていうけど、OAしてるってことは、芝居的にはオッケーってことなんじゃない?+6
-5
-
208. 匿名 2019/04/05(金) 00:23:03
>>204
NHKって国民から勝手に金を取ってんだから気合い入れて当たり前だろ
それなのに戦後感ないって言われるとかちょっとね。しかも人選はミーハー丸出し+8
-7
-
209. 匿名 2019/04/05(金) 00:25:10
NHKへの怒りを元にドラマ叩くのはちょっと…+20
-7
-
210. 匿名 2019/04/05(金) 00:26:04
リアリティーある復員した兵隊さんって
てるてる家族の第一話でミスターオクレが
演じた、ボロボロになって行き倒れた人を
思い出す。
+10
-1
-
211. 匿名 2019/04/05(金) 00:26:24
そもそも北海道編はイメージ映像的なものでしょう?
東京から来た子がステキな道民家族に育ててもらって東京に帰る話。
全力の演技なんかいらない。+10
-10
-
212. 匿名 2019/04/05(金) 00:26:32
面白かったら叩かれなくね?
なんでもかんでももろ手あげて褒めろっていうならしかたないけど+12
-6
-
213. 匿名 2019/04/05(金) 00:26:49
十勝平野って小豆やテンサイ作ってそうなのに
和菓子屋が困るほど物資が滞っているんだね
と思いました+20
-0
-
214. 匿名 2019/04/05(金) 00:28:07
しょせんファンタジーなんだからリアリティーなんて求めても無駄
朝の忙しい時間に観るのは暇した専業主婦くらいやろ+1
-9
-
215. 匿名 2019/04/05(金) 00:28:14
本格的な演技いらない
全力の演技いらない
なわけない
いるわ
役者だろ+82
-3
-
216. 匿名 2019/04/05(金) 00:28:16
松嶋菜々子上手いと思ったことないけど、改めて演技上手くないなぁと思った
+34
-13
-
217. 匿名 2019/04/05(金) 00:29:10
>>215
主演広瀬すずじゃん
日本の役者って演技じゃなくて顔で選ばれてる人だけでしょ、基本+15
-4
-
218. 匿名 2019/04/05(金) 00:29:40
1週目終わってもないのに異常に叩く人の方が理不尽じゃない?
半年もあるドラマをたった4回の間にこれだけ怒れるって逆に凄い。
私は諸手を挙げて絶賛もしないけど、まぁこれから盛り上がってくんだろうな〜くらいに楽しむよw+22
-10
-
219. 匿名 2019/04/05(金) 00:30:13
ハリウッドの映画やドラマも、リアリティあるって言ったって、貧乏人もジャンキーもきれいで真っ白な歯の人のほうが多いよ+6
-0
-
220. 匿名 2019/04/05(金) 00:32:11
>>218
まぁ、広瀬すずってだけで毛嫌いする人は結構多いんちゃうかな
あの失言事件以来、ネガティブイメージ払拭できてない感じするし+18
-5
-
221. 匿名 2019/04/05(金) 00:32:23
わろてんか、半青、まんぷく
面白くないのが続いたからなぁ。うるさくないだけいいよ。+26
-8
-
222. 匿名 2019/04/05(金) 00:32:27
広瀬すずの演技力に合わせてるんだよ察してよ+3
-14
-
223. 匿名 2019/04/05(金) 00:33:28
>>218
広瀬すずアンチなのかな?
松嶋菜々子や藤木直人に親でも殺されたのかな?
って思うくらいの叩きよう
広瀬すずは性格は悪いらしいけど、
ドラマの世界なら別の人を演じてるわけだし良くない?
ってなる
+14
-10
-
224. 匿名 2019/04/05(金) 00:34:07
100作目こそ公募して選んでほしかったわって気持ちがある+20
-10
-
225. 匿名 2019/04/05(金) 00:35:49
広瀬すずイメージ悪いのは知ってるしガルちゃんで叩かれてるの見るけど、少なくとも学校のカイダン〜映画の怒りまでの間に演技力は上がってるよ
実力派!とか演技派!ではないアイドル女優だけど、成長は目に見えて分かるから、早くすずパート出てこないか楽しみ☺︎+8
-10
-
226. 匿名 2019/04/05(金) 00:36:26
男性とか左脳タイプの人ってやたらリアリティ求めるよね。リアリティ=クオリティだと思ってるのかな。旦那がそのタイプだから、一緒にドラマ見ても楽しめない。
このドラマはまだ分からないけど、多少ファンタジーでも、クスッと笑えるところや何かしら感情的にグッとくるものがあれば私は基本満足。+6
-9
-
227. 匿名 2019/04/05(金) 00:38:42
>>225
怒りは撮り方の問題
正直学校のカイダンがピークだったと思う+4
-9
-
228. 匿名 2019/04/05(金) 00:39:37
>>207
オンエアしてればオッケーなら何も評価できないやん
監督やプロデューサーが指示できない無能とか
役者が指示されても表現できないとか
そもそも方言指導がなあなあとか
色々要因あるでしょ+8
-0
-
229. 匿名 2019/04/05(金) 00:41:59
広瀬すずの演技力を褒める人の方が謎。
好きでもアンチでもないけど、CMやバラエティでは目が笑ってないし、最後まで魅力的に演じきることができるのか半信半疑です。
+10
-9
-
230. 匿名 2019/04/05(金) 00:42:51
すずって確かに優等生とか性格良いキャラじゃないし、実際気も強そうだし黒い部分もあると思う。
でもだからこそ、何クソ根性で怒りみたいな難しい役にも挑戦して一部では評価もひっくり返ってきてるし、毛嫌いしてる人には伝わらないだろうけど、なつぞらですずの演技が酷評される事は意外とないと予想する。+11
-7
-
231. 匿名 2019/04/05(金) 00:43:00
>>215
俳優なのに「演技力求めてない」って言われるってかなり不名誉なことだよね+70
-1
-
232. 匿名 2019/04/05(金) 00:45:42
このドラマのキャストはみーんな演技力じゃなく顔で選ばれてる。
それか、朝ドラ元ヒロイン。
それだけ。
+25
-5
-
233. 匿名 2019/04/05(金) 00:47:13
演技にうるさそうな人が見る怒りみたいな映画で
酷評されてなかったんだし下手ではないのだろうな
だから期待してるよ+6
-6
-
234. 匿名 2019/04/05(金) 00:47:15
広瀬すずってそこまで下手だっけ?
可もなく不可もなくな印象。
北川景子とかはズッコケそうになるほど下手だと思うけど、
広瀬すずは長澤まさみパターンで10代ではアンチが多くて、
20代後半から人気と実力が伴ってくるんじゃない?
長澤まさみも今の広瀬すずくらいの時アンチ凄かったし。+30
-12
-
235. 匿名 2019/04/05(金) 00:52:59
ドラマ見ながら十勝行きたーいってのほほんしてた私はアホなのか+10
-3
-
236. 匿名 2019/04/05(金) 00:56:24
海街は樹木希林さんや大竹しのぶという大御所も出てたんだよね
広瀬すずは半分子役扱いで力ませずナチュラルな魅力を引き出した監督の手腕が凄くて長澤まさみや綾瀬はるかよりも素材が光ってた
怒りは共演者がちょっと凄まじい演技をしてたけど、その中に入っても顔のいいアイドルが紛れ込んでるような違和感を感じない程度にやれてた
+6
-9
-
237. 匿名 2019/04/05(金) 01:03:51
なんかよくそこまで考えてみてるなぁ〜って思うな。こういう評価見ると。純粋に楽しめないのかな。+11
-3
-
238. 匿名 2019/04/05(金) 01:05:08
>>234
確かにそうかもしれない!+5
-6
-
239. 匿名 2019/04/05(金) 01:06:51
視聴率下がったらこの2人を戦犯にする気かな?+9
-4
-
240. 匿名 2019/04/05(金) 01:06:52
十勝地方出身だけど、藤木さん松嶋さんの方言は確かに違和感はある。けどもっと不自然な北海道弁の作品を今まで散々見てきたから、マシな方だと思う。
ちなみに音尾さん親子の話し方が一番自然。+21
-3
-
241. 匿名 2019/04/05(金) 01:13:58
ヒロインのモデルになった人は北海道と何の関係もないようだね。
東北には住んでたらしいけど。
大自然とおんじとハイジっていう設定でイメージアップしたくて北海道が選ばれたのかな?+19
-0
-
242. 匿名 2019/04/05(金) 01:14:07
リアリティって言っても厳密に再現しろってわけじゃないのよ
見ていて違和感を感じない程度のリアリティは欲しい+8
-0
-
243. 匿名 2019/04/05(金) 01:16:23
松嶋菜々子は前にほたるの墓のドラマで兄弟引き取る叔母役やった時も戦後感ゼロだった。何をやっても松嶋菜々子。+48
-6
-
244. 匿名 2019/04/05(金) 01:21:55
地味でもリアリティがあるバイプレイヤーに演じさせればよかったのに。
主役級ばかり集めればいいってものじゃないんだよね。+18
-0
-
245. 匿名 2019/04/05(金) 01:23:40
怒りの役は難しくはないでしょう。
あれ以外に演じようがない役どころだから、多分他の人が演じてもあんな感じだったよ。+5
-6
-
246. 匿名 2019/04/05(金) 01:30:40
とりあえずまだオープニングの一瞬しか出てない広瀬すずをこき下ろしたいだけの人が一部いることがよく分かるトピ+10
-6
-
247. 匿名 2019/04/05(金) 01:33:41
まだ始まったばかりだけど、なんとなく松嶋菜々子から母性を感じない
実際に子持ちのお母さんなのに不思議+47
-3
-
248. 匿名 2019/04/05(金) 01:49:17
>>8
背丈もだけど、膝から下が長い!
スタイルいいわ~‼+11
-1
-
249. 匿名 2019/04/05(金) 01:58:57
>>44
同意
前を向けない人ばかりなら今の日本はなかったはず
藤木直人がどんな人物かはまだ明かされてないよ
お気楽男に見えるように演じている可能性も残されている
まだ一週目なのに全て明かしてどうするw+9
-5
-
250. 匿名 2019/04/05(金) 02:00:29
安田顕も昨日から出てきたけど、戦後っぽさ皆無だから。やっぱり敢えて狙ってるよね。+15
-0
-
251. 匿名 2019/04/05(金) 02:01:35
リアリティ追求して満足するならドキュメンタリー見ればいいよ+13
-13
-
252. 匿名 2019/04/05(金) 02:02:30
ハルとナツ~届かなかった手紙の仲間由紀恵も綺麗だったな
ドラマの中の女優さんはじっと見つめても許されるんだから楽しめばいいだけ+4
-6
-
253. 匿名 2019/04/05(金) 02:29:40
つか、主役の子役のなつが可愛すぎて
ずっとこの子で見たい(笑)
草刈正雄のツンデレもw+47
-7
-
254. 匿名 2019/04/05(金) 02:34:36
毎朝藤木夫妻に見とれてたから
言われるまで気がつかなかったわw
そういえば軽いね
そもそも予告の「私アニメーターになりたい」って台詞からして
なんか今時のアニメ好きのニートみたいって思ってたから細かい事は気にしない事にしてたよ
(もちろんこのドラマの時代のアニメーターはそんな気安く目指せるものじゃなかったってのも理解してます)+15
-4
-
255. 匿名 2019/04/05(金) 02:35:01
最近の朝ドラは松坂慶子さんとか古屋一行さんとか、家族の年長者の役は当たりだね。
草刈さんも凄く自然でさすがって感じ、すでに人柄に入り込んでる。
半分青いの中村雅俊じいちゃんは配役ミスって感じだったけど
+78
-2
-
256. 匿名 2019/04/05(金) 02:37:16
正直な話、このメンツなら芝居の力は、草刈>松嶋>藤木だと思っていたけど、あまり差がないんだね。草刈はセリフが全くあかんし、松嶋は泣く芝居ができないし、藤木は及第点だがそれほど目立たない。それにはみんな気付いているのか?でも、三人ともハマり役だと思う。+15
-11
-
257. 匿名 2019/04/05(金) 02:39:37
藤木直人があの父親役だったのか。メガネかけて髪型コボちゃんだとイメージが変わり過ぎて気づかなった(笑)+11
-1
-
258. 匿名 2019/04/05(金) 02:41:48
>>255
好みの問題という気がする
松坂慶子の演技が苦手すぎて
万福無理だった+14
-4
-
259. 匿名 2019/04/05(金) 02:47:43
草刈正雄も映画にはよばれないからね
あの年代の中ではそこまで評価高くない+32
-7
-
260. 匿名 2019/04/05(金) 02:52:14
TVerでGTO見たばかりなんだけど、藤木直人と松嶋菜々子はある意味何十年経ってもぶれない演技力なんだなと感心したわ。。
私はこの朝ドラ好きだなーメインが顔面偏差値高いとそれだけでホッとする。+12
-6
-
261. 匿名 2019/04/05(金) 02:56:32
そもそも松島さん農家やってる描写がないじゃん。男連中に任せてやってない設定なのかと思ってたけど+12
-7
-
262. 匿名 2019/04/05(金) 03:00:11
>>261
松嶋さんは先日畑に肥料やっていたね、酪農はやっていないかもしれない+20
-1
-
263. 匿名 2019/04/05(金) 03:03:53
>>1の 「小ぎれい過ぎて、金持ちの奥様みたい」「町役場の職員みたいだな。さすが婿養子」は鋭いなと思った。ちょっとかすっているw+46
-1
-
264. 匿名 2019/04/05(金) 03:06:09
あの一家は裕福だし、ドラマの人物相関図を見たら農協の服を着ているし。かすってるよ。+10
-1
-
265. 匿名 2019/04/05(金) 03:18:36
藤木直人は分からないけど、松嶋菜々子は祈りの幕が降りるときって映画で確実に上手くなってるの感じた。
+10
-9
-
266. 匿名 2019/04/05(金) 03:23:22
>>32
どゆことw
気になるので見てみるわw+1
-0
-
267. 匿名 2019/04/05(金) 03:40:49
こういう文句つける人はリアルだったらだったで、朝から憂鬱だの文句言うんだよ+15
-6
-
268. 匿名 2019/04/05(金) 04:13:47
まぁセレブなのは国民全員が知ってることだからそう見えてしまうのは仕方がないな。
どうしても気になる人は見なければいい。+7
-1
-
269. 匿名 2019/04/05(金) 04:16:36
たしかに小汚くはしてないけど
ナチュラルメイクに農民スタイルの松嶋菜々子がまるで娘っこのように若々しくて驚いた。
家政婦のミタのときはさすがに老けたなと思ったはずなのに。。+38
-4
-
270. 匿名 2019/04/05(金) 04:44:36
>>61毎日見てるのにうっちゃんって気づかなかった!!びっくり!+4
-0
-
271. 匿名 2019/04/05(金) 04:57:08
松嶋菜々子って決して演技派じゃないよね。
声可愛いし、上品すぎてこの役に合ってない。
フジッキーも若くてカッコよすぎ。
+35
-3
-
272. 匿名 2019/04/05(金) 04:59:04
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン+8
-1
-
273. 匿名 2019/04/05(金) 05:22:04
やっぱり松嶋菜々子綺麗だ~
+10
-5
-
274. 匿名 2019/04/05(金) 05:27:00
別にいいんだけど、昔の人に比べて歯が白くてキレイ✨お手入れしてる歯。
昔は歯科でメンテなんてしないから、大人は茶渋やタバコのヤニでもっと汚れた歯だった。
ドラマだからいいんだけどね。+5
-8
-
275. 匿名 2019/04/05(金) 05:41:06
もう死んでしまってるかもしれないって思ってた夫が生きて帰ってきた!!って演技じゃなかった。+44
-4
-
276. 匿名 2019/04/05(金) 05:41:21
まんぷくのときは、二枚目勢ぞろいという場面でも、要潤とか桐谷健太とか演技が出来る人がちりばめられていたが、今回はきつそうだなとは感じる。+13
-8
-
277. 匿名 2019/04/05(金) 05:43:49
歯が綺麗すぎるとは思ったw+14
-1
-
278. 匿名 2019/04/05(金) 05:51:17
>>32
こんな時間にそのシーン見て、1人で笑っちゃっよ(笑)
たしかに初めて見たわ(笑)+1
-4
-
279. 匿名 2019/04/05(金) 05:55:45
菜々子ん家は、超絶裕福な開拓民だったんだよ。
だから継ぎひとつないパリッとした服着て、美白して、小綺麗なんでしょ。+27
-3
-
280. 匿名 2019/04/05(金) 05:57:17
松嶋菜々子もそうだけど娘のゆみこも小綺麗過ぎる
北海道の開拓者って戦後本当にあんな感じだったのかなとは思った+36
-1
-
281. 匿名 2019/04/05(金) 05:59:46
細かいツッコミどころは多々あるけど
なんかこう全体的にあたたか~いものが流れてて
私はジーンとしながら見てるけどな
爽やかさと温かさが心地いい+37
-7
-
282. 匿名 2019/04/05(金) 06:09:42
くっそへたくそな吹き替えのスーパーナチュラルを今週見続けてたからか、夫妻が
下手とか言われてるこのトピをみてびっくりした
慣れって怖い+1
-1
-
283. 匿名 2019/04/05(金) 06:26:30
朝ドラにリアリティーを求める人が、半年後の
15歳戸田恵梨香と15歳大島優子をどう評価するのか楽しみだ。+59
-2
-
284. 匿名 2019/04/05(金) 06:30:33
>>274
いいなら言うなって話。
朝から人の汚い歯なんて見たくもない。+8
-3
-
285. 匿名 2019/04/05(金) 06:31:36
>>283
叩きしかないでしょ
ガル婆なんだから+14
-0
-
286. 匿名 2019/04/05(金) 06:35:55
松嶋菜々子の生活感のなさは凄い。役作りで汚れはしなさそう。ドラマはマサムネの歌声に癒されてる。+17
-3
-
287. 匿名 2019/04/05(金) 06:38:30
そうそう、戦争とはかけ離れた余裕ってのが隠しきれてない+6
-1
-
288. 匿名 2019/04/05(金) 06:48:26
松嶋菜々子は普通の人とか良い人の演技になるとすごい棒だよね。
ちょっと癖のある役柄のが合ってる気がする。+35
-1
-
289. 匿名 2019/04/05(金) 07:02:04
大人になったゆみこはだれが演じるの?
こやくちゃんめっちゃ美人だけど。+30
-1
-
290. 匿名 2019/04/05(金) 07:04:46
でも、このお宅お金ありそうだから
奥さんが身ぎれいにしててもおかしくないような+9
-0
-
291. 匿名 2019/04/05(金) 07:05:49
1話だけ見たけど、凄く引かれるものもなかったから観てないよー。確かに戦後感とかはかんじなかったかもね…+3
-3
-
292. 匿名 2019/04/05(金) 07:10:38
全く気にならなかった。気にする人いるんだね。+7
-3
-
293. 匿名 2019/04/05(金) 07:11:40
>>290
農業、酪農って、お金ありそうだよね。
生産する仕事の強みだわ。+9
-2
-
294. 匿名 2019/04/05(金) 07:13:25
戦争から帰って来たにしては軽いなぁ〜とは思ってた。そこは違和感あった。+11
-2
-
295. 匿名 2019/04/05(金) 07:21:10
私はそんなことよりも
おんぶ紐をやはり胸はよけて
絞めてるところに目が行ったよ(笑)
やっぱ松嶋菜々子だもんね
おっぱいにぐいーっとは出来ないよね(笑)+42
-2
-
296. 匿名 2019/04/05(金) 07:22:38
別にキレイでいいじゃん。
汚くしたらしたでクレーム来るんだから、文句があるなら見なきゃいい。
+9
-3
-
297. 匿名 2019/04/05(金) 07:26:22
草刈じいさんのセリフに涙が出て出て
私はほとんど泣かない方なのに
こんなにドラマで泣いたなんてない
なてぞらの 第4話は保存しておきます
+10
-5
-
298. 匿名 2019/04/05(金) 07:28:23
松嶋藤木の役は子どもの年齢から見て20-30代の役だから若く見えて当たり前+14
-0
-
299. 匿名 2019/04/05(金) 07:28:55
まれ、半分青いあたりから朝ドラに親殺されたの?ってくらい批判が凄い。
朝ドラは習慣だから嫌なら見なきゃいいのにとはいかない!ってだいたい言うけどさすがにもう2年近くあたりが無いと感じるなら習慣変えて見なきゃいいのに+19
-5
-
300. 匿名 2019/04/05(金) 07:34:17
戦後の俳優ちゃうしね
日本人もスタイルも良くなったよなぁー+7
-0
-
301. 匿名 2019/04/05(金) 07:42:19
叩きすぎだよ。
みんな過剰に期待しすぎ!+38
-9
-
302. 匿名 2019/04/05(金) 07:46:41
何が悪いか分からないけど、とにかくつまらない、って感じます。
あさイチが好きだし普通に流れでテレビ付けてるだけです。
広瀬すずちゃんになったら少しは良くなるかな。
誰が言ってましたが内村さんのナレーションも何か全然入ってこないんです。
朝の楽しみが無いのは辛いな。
+17
-24
-
303. 匿名 2019/04/05(金) 07:47:13
汚くしてほしいわけじゃないんだよね。若干でいいから所帯感が欲しい笑
幸せの黄色いハンカチの倍賞千恵子とか、とてもキレイで清潔感あるけど所帯じみてていい。
まあ松嶋菜々子には松嶋菜々子の良さがあるしね。
楽しんで見ます!+32
-5
-
304. 匿名 2019/04/05(金) 07:48:46
子役のなっちゃんがご飯食べる時に顎がぐるんぐるん回る感じが気になるけど、子役の子だって頑張ってるんだし、気になる時はそこを見ないように自分で工夫してる。
ドロドロしてなくて見やすい(^∇^)
+11
-5
-
305. 匿名 2019/04/05(金) 07:51:52
>>299
オーディションで選ばれた子の朝ドラで脚本がこけたら決まって荒れるよね。
若い子でオーディションの子だったらヒロインにも文句言いやすいんだろう。
脚本が悪いのはもちろんだけど演技下手とかヒロインに共感できないとかそもそもブサイクとか
トーク番組で素を出してたら生意気とか言われて全部叩かれる。
土屋太鳳とか葵わかなとか永野芽郁とか可愛そうだわ。
結局その後の立ち振る舞いがアレだからとかいって理由つけて叩いてるだけ。
オファーで年齢高めの人はみんな叩かないんだよね。
結局人選んで叩いてる感じがして本当に嫌+4
-9
-
306. 匿名 2019/04/05(金) 07:53:33
>>301
期待もあるだろうけど、
いつか朝ドラこけたら笑ってやろうっていう気持ちもありそう。
評判よくなかったらほらやっぱり〜とかいって。+6
-0
-
307. 匿名 2019/04/05(金) 07:58:05
菜々子は蛍の墓の叔母役の時も手ぬぐいを頭にハラリと乗せて、マニキュアした手でしゃなりしゃなりと米を研いでいたので役柄より自分の見た目を気にする女優で役者としてはアウト。+55
-7
-
308. 匿名 2019/04/05(金) 08:05:48
北海道は雪国だから、色白なのは別に違和感ないが+15
-1
-
309. 匿名 2019/04/05(金) 08:11:32
スピッツの歌いいな~。もうメロディ覚えて一緒に鼻歌歌える。簡単で覚えやすくて良い曲で朝ドラにぴったり+48
-0
-
310. 匿名 2019/04/05(金) 08:18:27
今日も松嶋菜々子の美しさに魅了された。
こんなにキレイで優しいお母さんだったらいいな。+14
-8
-
311. 匿名 2019/04/05(金) 08:23:21
松嶋菜々子はもう火垂るの墓の
叔母さんに見えて…😅
関係に亀裂入らないかハラハラする。+5
-7
-
312. 匿名 2019/04/05(金) 08:25:30
ドリカム→スピッツ
聞いててなんかホッとする。
録画で見てたけど、まんぷくは主題歌早送りしてた。+55
-0
-
313. 匿名 2019/04/05(金) 08:29:55
私は今の方がいいです!
朝から重い気持ちになると見てるの辛くなる
+21
-5
-
314. 匿名 2019/04/05(金) 08:32:22
ミタの時の素の表情の役作らなくていいやつやれば?悪い顔つきは演技要らないからね。+0
-5
-
315. 匿名 2019/04/05(金) 08:39:10
松嶋菜々子綺麗だなぁって思いながら見てる。
そこまでリアリティない!とか気にしないけどな
すずちゃんの茶髪問題だったり、もっと楽しんで見ればいいのになって思う+20
-10
-
316. 匿名 2019/04/05(金) 08:39:58
みんなけっこう松嶋菜々子に好意的なんだ。びっくり。私はあの人にはなーんにも期待してない。特に上手くもないし、何よりも「キレイキレイな私」を決して捨てないからめちゃくちゃつまらない役者だと思う。彼女が出てると、つまんなそうだから見るのやめようと思う。
まんぷくのまま同じ時間帯で録画されてたから見てみたけど、初回で脱落しました。
草刈さんはなかなか良さそうだったんだけどね。+21
-17
-
317. 匿名 2019/04/05(金) 08:42:38
戦後混乱期の描写は
前作のまんぷくも酷かったよ
皆小綺麗な服で
上質の毛糸の上着着ていたし
都会の食糧難を微塵も感じさせない食卓
まだ始まったばかりだから
長い目で見てあげれば?+24
-6
-
318. 匿名 2019/04/05(金) 08:45:08
>>101北海道でも空襲はありましたよ。
本州に比べたら少ないけど
映像にも残っています。+12
-0
-
319. 匿名 2019/04/05(金) 08:51:29
>>32
それ、私もめちゃくちゃ気になりました。あんな口の動き始めでなんかもう気持ち悪くて見ていられなかったです。+24
-1
-
320. 匿名 2019/04/05(金) 08:52:29
朝だからなぁ。爽やかじゃないとね。+5
-1
-
321. 匿名 2019/04/05(金) 09:02:17
>>56
あ…ふーじこちゃーん俺も寂しいよぉ~の次の日寝坊してたのってそういうことか…
気持ち悪いね…
そんな展開いる?+21
-5
-
322. 匿名 2019/04/05(金) 09:05:06
涙しながら観てますが
ちょっと主役の女の子の演技、やり過ぎ感があります
夕美子の子の方が、自然な演技が上手い。+33
-1
-
323. 匿名 2019/04/05(金) 09:06:15
戦後感ゼロって苦情出しているのは本当の戦後を体験した70代後半以上の方ってこと?+4
-7
-
324. 匿名 2019/04/05(金) 09:08:25
>>281
わかる
松嶋菜々子と藤木直人が小綺麗すぎるな、というのも薄々感じてたんだけど
それはさておき、全体的にあったかい話で俳優陣もみんな綺麗な人が多くて
見てて癒されるよ
なつが一人で北海道に連れて来られて不安だった気持ちもちゃんと無視せず描けてて
脚本もそんなに悪くない+63
-2
-
325. 匿名 2019/04/05(金) 09:14:45
末っ子のフリーダムっぷりが可愛いw+22
-2
-
326. 匿名 2019/04/05(金) 09:16:01
堤真一なら本気で役作りしそう。
何かの映画で地毛を抜いて貧相な感じを出したんだよね。
でも藤木直人には髪の毛抜いてほしくないwww
北村一樹も歯を抜いて役作りした事があるらしい…
俳優の本気ってすごいな。+16
-0
-
327. 匿名 2019/04/05(金) 09:24:17
なっちゃんの髪の毛もお肌もつやっつやでまぁ綺麗と思ったわ。だからって酷評はしない。それでいいよ。+7
-0
-
328. 匿名 2019/04/05(金) 09:26:03
戦時中の北海道は実際にどうだったのか?
時代考察知らない、、ではなんも言えないわー+3
-0
-
329. 匿名 2019/04/05(金) 09:28:45
昨日のお昼はサラメシの大杉漣さんで泣かされて、からの草刈さんで泣かされた
今のところは松嶋藤木よりもそっちが良いから面白く観てる+8
-1
-
330. 匿名 2019/04/05(金) 09:30:31
戦時中でも畑があって家畜飼ってる田舎は
食べ物に不自由はしなかったみたいだから
栄養状態は良かったよ
お肌ツヤツヤで汚れてないのは特におかしくない
+24
-4
-
331. 匿名 2019/04/05(金) 09:38:34
別に朝から爽やかで見て良いけどな
むしろ純と愛みたいな暗い話の方が朝から辛い+10
-7
-
332. 匿名 2019/04/05(金) 09:39:33
泣ける泣ける+7
-3
-
333. 匿名 2019/04/05(金) 09:40:42
なっちゃんとおじいちゃんしか見てないから、その二人のことは気にしてなかった。
確かに松嶋菜々子は何も家の仕事をやってない感じだね。+8
-1
-
334. 匿名 2019/04/05(金) 09:43:38
>>52
ドラマにリアリティを求めずこうやってお花畑な事言う人が業界人にも多いから、日本のドラマや映画は衰退する一方なんだろうね。+32
-4
-
335. 匿名 2019/04/05(金) 09:47:08
松嶋菜々子の演技がドヘタ過ぎ+12
-7
-
336. 匿名 2019/04/05(金) 09:53:53
>>334
さすがに酷いコメントだと思った。プラスなことにも驚き...。ある意味松嶋菜々子、藤木直人を馬鹿にしているようなコメント。あなたたちには演技期待してませんよ、みたいな。役者としては最低なコメント言われてる。+14
-12
-
337. 匿名 2019/04/05(金) 09:54:41
岡田将生と吉沢亮目当てで初めて朝ドラを見始めたアラサーですが
子供時代どのくらい続きますか?+7
-0
-
338. 匿名 2019/04/05(金) 09:58:26
>>32
あの口の動き凄かったよねw+8
-0
-
339. 匿名 2019/04/05(金) 10:00:43
好きな役者さんだから嬉しいです!
厳しいおじいちゃんが最初になっちゃんにほだされていくところが、朝ドラらしい痛快さで!+5
-0
-
340. 匿名 2019/04/05(金) 10:04:48
好きな役者さんだから嬉しいけど、
なっちゃんが食事中にウトウトして、お兄ちゃん!って言って起きた時に、松嶋菜々子が可哀想になって泣いたシーン、
松嶋菜々子の演技好きなのに、あれ?って思った。
なんか、ちょっと悲しかったなー、、
あと、戦後くらいはまだ父親に対する尊敬が大きくて、敬語で話したり敬った態度だったり、という雰囲気を朝ドラで見るのが好きだったけど、そういうかんじしないのが少し残念。。+10
-1
-
341. 匿名 2019/04/05(金) 10:14:11
>>337
今日の放送で吉沢亮の子供役が出てきたよ
子役からすずに変わるのは3週目からだからそこからの出演じゃない?岡田将生の役は東京にいるからいつからかはわからないけど+2
-0
-
342. 匿名 2019/04/05(金) 10:17:43
めちゃくちゃ泣ける
私はかかさず見てる+8
-5
-
343. 匿名 2019/04/05(金) 10:18:02
>>334
確かに同意だけど、その理論で叩かれるべきはジャニーズとかAKBが主演はれる現状。
藤木直人や松嶋菜々子は、上手くはないけどそこまでこき下ろされるレベルではない。+9
-2
-
344. 匿名 2019/04/05(金) 10:20:50
黒木瞳と松嶋はとにかく自分がいかにキレイに
美しく見えるか第一条件、って女優。
フィルターかかってるなんて本当はありえないもの。
+20
-2
-
345. 匿名 2019/04/05(金) 10:24:59
というかこの後のイケメン頼みのキャスティングの方がおぞましいわ。これで高視聴率ならすずの評価になるんかいなw+19
-1
-
346. 匿名 2019/04/05(金) 10:26:34
開拓民という設定なのに松嶋奈々子の小奇麗さに違和感ある
ずっと外で畑仕事がほとんどなんだから肌は小麦色にしないとだめだろ+8
-4
-
347. 匿名 2019/04/05(金) 10:33:35
北海道って戦後すぐお米って不足してなかったのかな?今でこそ稲も改良されて寒さとかにも強くなって、ブランド米の産地になってるけど芋とともろこしのイメージだわ。柴田家の朝食、今朝なんてお米に味噌汁、シャケ?食べてたわよ。時代考証ってこんなもんなの?と細かいとこ突っ込んじゃったw+4
-0
-
348. 匿名 2019/04/05(金) 10:34:58
テレビ世代のうちの両親いわく「なんか綺麗過ぎる(清潔という意味で)昔の子供はもっと泥だらけで鼻垂らしていて汚かった」とのこと
「おしん」との落差がひどすぎる+20
-2
-
349. 匿名 2019/04/05(金) 10:36:19
藤木直人と松嶋菜々子は美男美女でお似合いだと思いながら観てた
もしかして実際の配偶者よりお似合いでは?+3
-3
-
350. 匿名 2019/04/05(金) 10:42:50
>>275
出稼ぎから戻って来ましたって感じだよね。+8
-1
-
351. 匿名 2019/04/05(金) 10:43:50
戦争に行った剛夫が病んで鬱になれば良いの?
ふじこが、主人公虐めすれば良いの?
そんな朝ドラ見たくない笑
文句いう人には言わせとけーどうでもいい。
広瀬すず嫌いだけど、続きを観るかは演技をみてから決める。+25
-17
-
352. 匿名 2019/04/05(金) 10:47:53
>>331
純と愛に勇気をもらった人だってけっこういるんだよ
夏菜の「精神が崩壊した」不幸すぎるNHK朝ドラ『純と愛』に再評価!? 伊良部島のロケ地ホテルが“パワースポット”化 (2017年4月20日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp夏菜の「精神が崩壊した」不幸すぎるNHK朝ドラ『純と愛』に再評価!? 伊良部島のロケ地ホテルが“パワースポット”化 (2017年4月20日) - エキサイトニュースエキサイトニューストップ国内海外芸能スポーツトレンドおもしろコラムランキング今日のニュースランキング一...
>しかし、一方でその夏菜には彼女を励ますメッセージが多数届くなど、一部のファンが高く評価していたのも確かで、
>特に中小企業や店舗経営などの自営業者たちが「苦しくても諦めない姿には心打たれた」との声を上げ、ロケ地のホテルを訪れているというのである。
+15
-1
-
353. 匿名 2019/04/05(金) 10:51:47
捻くれ者!
見なきゃいい
私達には楽しい娯楽なんだから
ほっといてー+31
-13
-
354. 匿名 2019/04/05(金) 10:54:06
なつやくのこ、なんにでてたっけ?
みたことある。+2
-0
-
355. 匿名 2019/04/05(金) 11:00:33
広瀬すずの茶髪が〜のトピにも書いたけど
ほんとひどい。茶髪かどうかなんて問題にならない!なつ役の子だけタイムスリップしてきたみたいな感じ。藤木、松嶋さんはもちろん、藤木の娘役もハーフっぽくて不自然すぎる。そして草刈さんの変装感。やりすぎ、なんかもう仙人みたいだよ。訛り方も全然違う!!指導してる人を疑うレベル。コントだよ。「なんでさ〜?」だったら"な"が強くなるはずなのに"で"が強くなる感じ。せっかく北海道で楽しみにしてたのに💦+6
-16
-
356. 匿名 2019/04/05(金) 11:05:34
二人共歯が真っ白で、獅子舞のよう
戦後であんなきれいな口元の人はいない+11
-8
-
357. 匿名 2019/04/05(金) 11:09:21
>>289
調べたら福地桃子って人だった。
哀川翔の娘さんなのね。
うーーん…+21
-0
-
358. 匿名 2019/04/05(金) 11:15:40
朝ドラ好きで今更おしんを見たんだけど、あれはリアリティがあったよね。
本物の貧乏、本物の苦労が手に取るようにわかって
主人公の努力が報われた時の喜びもひとしおだったよ。
泉ピン子の不細工さもリアルだった。貧乏な田舎の百姓がモデルみたいに綺麗じゃ萎える。
海外でも評価されてるらしいし、もうあんな名作は生まれないのかな。+45
-1
-
359. 匿名 2019/04/05(金) 11:17:55
夏空好きです。この前はおじいちゃんの言葉で泣いたし+5
-5
-
360. 匿名 2019/04/05(金) 11:18:11
>>105たぶんそう+4
-0
-
361. 匿名 2019/04/05(金) 11:18:14
純と愛が夜の10時からなら評価良かったと思う。
ただ朝から不幸のオンパレード、最後は幸せになるかと思ったら旦那は植物人間でホテルは台風でめちゃくちゃで終わるとか朝から見る作品ではないと思う。+9
-0
-
362. 匿名 2019/04/05(金) 11:20:15
>>358
これぐらい気合いいれてほしかったよ、ほんと+17
-0
-
363. 匿名 2019/04/05(金) 11:29:45
今朝、終わったら藤木直人が続いてあさイチのゲストで出てて、ちょっとラッキー。
舞台裏が色々わかって良かったよ。
蛇足だけど近江アナの「ルービックキュー」で止めた辺り、高校野球のギリギリバット回してません、みたいだった。
御覧になってなかった方、NHK的には「立体パズル」を藤木直人は22秒で揃えてました。さすが。
+22
-6
-
364. 匿名 2019/04/05(金) 11:29:56
100回記念としてはスタッフのいいドラマ作ってやるぜ‼️な気持ちが感じられない。
予算無い中、俳優やその事務所の顔色伺いながら作ってるんでは?
昔はしっかり骨太ないい朝ドラ多かったのに。残念。+18
-7
-
365. 匿名 2019/04/05(金) 11:31:09
なつの子役の子の「私、演技してます!頑張ってます!」感がすごく苦手…
別にすず好きじゃないけど、早くあの子役と交代してほしい。
ネット上ではあの子とっても評判ではあるんだけど…可愛いとか…正直演技含めて全然可愛くない。+45
-16
-
366. 匿名 2019/04/05(金) 11:39:55
舞台は北海道だからなー
父親は東京出身で北海道に疎開して、その後闇市で働いてた
母親は道民出身でなっちゃんと一つ違い
戦争って本州の出来事で、食べ物がない貧しいのは昔からだから、あまり実感はなかったらしい
その頃の写真見てもボロボロではなかったよ
同じ時期でも、住んでた所で温度差は激しいと思うな+25
-2
-
367. 匿名 2019/04/05(金) 11:40:16
北海道民で、曽祖父が開拓民です。
祖父は戦争に二度も行って無事に帰りました。
北海道は何ヶ所も空襲にあってますよ。
米軍の戦闘機が飛ぶ、空襲警報の中オシメを祖母は替えたり、、相当な苦労はしています。
藤木さんですが、祖父は穏やかで優しい人でしたからあんな感じの戦争帰りの人がいても良いと思います。夜中何度もうなされたり起き上がって馬に乗ってる素ぶりをしたり、、精神的に色々と背負っていましたが、だからこそ家族とは和やかに、、
という祖父でしたから。
東北から開拓で来た祖母はとても色白で、美白で、
農家でしたがとてもキレイでしたから、松島さんほどではなくとも、キレイな人はいたのですからそんなにリアリティはなくても良いし、お二人共に好きだから、見ますよ。
草刈さんは、渋くてとても素敵です。元武士の曽祖父がそんな開拓民だったのかも、、と思って見てます。
+48
-4
-
368. 匿名 2019/04/05(金) 11:42:08
舞台は戦地じゃないし、そもそも重い戦争がテーマじゃないし…+28
-5
-
369. 匿名 2019/04/05(金) 11:44:36
最初チラッと見たとき、「場違いな外国人がなぜ出てる?!」ってビックリしたら、草刈さんだった。
格好が中世ヨーロッパの農民みたいで、こっちの方が違和感あるけど。+7
-8
-
370. 匿名 2019/04/05(金) 11:49:57
結局最初から叩いてやろうってスタンスで見てる人はドラマがどんな展開になろうと粗探ししてワザワザ楽しんでる人に上から目線でケチつけにくるんだろうね
+13
-5
-
371. 匿名 2019/04/05(金) 11:54:59
開拓民といっても千石でも、おじいさん以外は2世、3世の時代だからね
2世の母親は、貧しいけど白い靴下は履いてたって
さすがに戦争中は毎日じゃがいもで、お米は食べられるのはたまにだったらしいけど、そもそも十勝で水田は難しいからね
+6
-0
-
372. 匿名 2019/04/05(金) 11:58:47
北海道だけど、松島菜々子ばりに色白だったよ、うちの農家の祖母。
北海道は夏も涼しいし、顔に布を巻き付けて目だけ出して農作業してたから普通の人より白かった。
元々かなりの色白だというのもあるけどね。
今は北海道も猛暑日があるから、違うかな?+18
-3
-
373. 匿名 2019/04/05(金) 12:06:14
>>42
一日で白髪になった仲間由紀恵(花子とアン)を思えば、リアリティを求めるのは無理+7
-0
-
374. 匿名 2019/04/05(金) 12:06:36
歯が真っ白なのはいつも気になってたw
でもスピッツ聞きたいから見てるよー!+6
-1
-
375. 匿名 2019/04/05(金) 12:06:51
松嶋の上の女の子も違和感ある
生意気な+1
-2
-
376. 匿名 2019/04/05(金) 12:08:54
「おしん」はおそらく日本芸能史上最も世界に配信された日本ドラマだからな。視聴率凄い。
比べるのはあまりに酷
イランだったか何処だったかで、女の子の名前に「オシン」ってつけちゃうくらい+21
-0
-
377. 匿名 2019/04/05(金) 12:10:07
北海道なんだから色白でいいと思う!
松嶋菜々子見るたびに綺麗だなーって朝から癒されてるのに。
ここの人、戦争経験があるわけじゃないし場所によって飢餓レベルも全く違うのによく言うわ。
ちなみに私は広島市内だから、酷かったと思う。
何人も親類が亡くなってる。
親戚は山口。
農家だったから、食べ物と物々交換してあげていた側。食には全く困ってない。むしろ潤ったみたい。
兵隊に行った人しか亡くなってない。
場所によって全く違う。+14
-6
-
378. 匿名 2019/04/05(金) 12:19:21
昨日のアイスクリーム食べるシーンで泣いた。
草刈さんの言葉ひとつひとつが身に沁みた。+37
-1
-
379. 匿名 2019/04/05(金) 12:21:42
>>376
おしんは半分実話だから
当時静岡に存命していた老婦人の半生を参考にしてる
あの筏下りの名シーンも実話なんだよね
もはや戦前の農村の貧しさを知ってる日本人はほとんどいないからあのリアリティは無理だろうな+17
-0
-
380. 匿名 2019/04/05(金) 12:21:52
朝ドラにそんな汚さ求めてないよ。
「戦争はこう!戦後はこう!」なんてとこにこだわるの、共産党のジジババくらいでしょ。
普通の視聴者はそんなの気にしないよ。
久しぶりに爽やか可愛い朝ドラでホッと癒されてるのにさ。+15
-6
-
381. 匿名 2019/04/05(金) 12:23:27
松嶋菜々子よりも子役たちの方が演技も方言も上手いって…+10
-7
-
382. 匿名 2019/04/05(金) 12:33:18
まとめて撮影してるんだろうけど、子役の女の子の前歯が短かったり長かったり。皆さん気になりませんか??+1
-10
-
383. 匿名 2019/04/05(金) 12:38:01
楽しみだし、
綺麗な北海道。
だけどあまりにこぎれいすぎるんだよ。女優が。
叩きたくてたたくわけじゃない、
首かしげ違和感。
+7
-3
-
384. 匿名 2019/04/05(金) 12:39:06
演技が上手い人を使って外見もリアリティを出したところで、ガルちゃん民のような視聴者から「朝からブサイク見たくない」と叩かれるのがオチ。
テレビドラマなんて大人は顔で売ってる人、子役は演技派で上手い子って相場が決まってるんだから何を今さらって感じだよ。+14
-5
-
385. 匿名 2019/04/05(金) 12:40:35
松嶋菜々子が上手くないのは今さらだけどメイクもバッチリだよね
これはヘアメイク担当の問題だね+18
-2
-
386. 匿名 2019/04/05(金) 12:44:12
お父さん役は音尾さんが良かったんじゃないかな(ダジャレじゃないよ)
藤木直人さん大人になってから出会う人とかの方が良かったかも+8
-1
-
387. 匿名 2019/04/05(金) 12:49:09
>>288
普通の人、良い人の、役の方が一般的に難しいと思う。+5
-0
-
388. 匿名 2019/04/05(金) 13:01:04
藤木と松嶋って見た目的に本当にお似合い
今まで共演してなかったのが不思議なぐらい
そしてどちらもいい意味で素は冷めてそうだから
プライベートでは絶対に恋愛関係になりそうにないのもいいわ
+9
-1
-
389. 匿名 2019/04/05(金) 13:01:22
重ちゃんでてきたー。
藤木直人の娘役の子が一番北海道弁うまい気がする。+15
-0
-
390. 匿名 2019/04/05(金) 13:04:54
あの時代にこの身長は不自然+6
-5
-
391. 匿名 2019/04/05(金) 13:05:14
藤木直人も顔もかなり汚してるし、眼鏡かけてて、元がわからないくらいの仕上がりになってると思うけどなあ
最初出て来た時、誰これ?って思ったもん
もともと綺麗な顔立ちだから、汚しまくってもまだ綺麗に見えちゃうんじゃないの?
松嶋菜々子とかも+33
-3
-
392. 匿名 2019/04/05(金) 13:05:43
松たか子>松嶋菜々子なのはバックグラウンドだけじゃないんだよね+7
-0
-
393. 匿名 2019/04/05(金) 13:06:54
美人は大女優にはなれても演技派女優にはなかなかなれないんだよ+10
-1
-
394. 匿名 2019/04/05(金) 13:10:19
>>347
あの時代なら北海道でもコーリャン(雑穀米)でしょうね
+0
-0
-
395. 匿名 2019/04/05(金) 13:11:51
北海道の奥地でしょう。意外にそんなものかと。まあ、芋っぽさはないな。それより、方言はむちゃくちゃ解離している気がする。+5
-0
-
396. 匿名 2019/04/05(金) 13:16:20
おんぶが下手すぎて
あんな腰に撒かれたら子役の子痛くてしょうがないだろうに、ふつうにおんぶしたことないのかな+8
-2
-
397. 匿名 2019/04/05(金) 13:16:32
え?全然気にならん。
美男美女夫婦が朝から拝めて素晴らしいと思ってますけど。。+15
-6
-
398. 匿名 2019/04/05(金) 13:28:26
>>32
見よう見まねでやってみたけど出来なかった+0
-0
-
399. 匿名 2019/04/05(金) 13:43:25
リアリティって大事だと思うな
人が死ぬエピソードを見るにしても
役者が死ぬ演技してるんだーと思って見るのと
まるで自分の親が死ぬかの様に見てしまうのとじゃ全然違う
如何に身近で現実のものとして見れるかで面白さが変わる
とはいえこの朝ドラは最近の朝ドラじゃ頑張ってる方だと思ってる。
半分あおいが酷かったから・・・
でもだからこそ、ちょっとした歯の綺麗さだったり些細な脇役のルックスでもっともっと面白く感じることが出来たのにと惜しい気持ちになるんだと思う。
+5
-0
-
400. 匿名 2019/04/05(金) 13:43:37
なつぞらのインスタ見たら、岡田将生の髪型がリーゼントのかつら?だった…
普通で良かったのに。楽しみにしてたのに残念…+3
-0
-
401. 匿名 2019/04/05(金) 13:50:43
>>28
陸王の監督w
音尾さんの名前を覚えてあげて+12
-0
-
402. 匿名 2019/04/05(金) 13:51:22
リアリティありすぎて暗くなるのも朝から見たくない+30
-5
-
403. 匿名 2019/04/05(金) 13:56:26
>>367
~でしたから、~ですから、~からが多い
変に格好つけすぎ+0
-13
-
404. 匿名 2019/04/05(金) 14:06:06
松嶋菜々子上品なイメージだもんね
何してもそう見られるの羨ましいけど、こういうドラマでは違和感出てしまうね+16
-2
-
405. 匿名 2019/04/05(金) 14:10:16
見なきゃいいじゃん
すぐ酷評したり
デビューから藤木直人のファンだけど
昔よりは演技も上手くなったよ
+17
-13
-
406. 匿名 2019/04/05(金) 14:11:54
>>33わたしも思いました。
残念ですよね+4
-3
-
407. 匿名 2019/04/05(金) 14:13:43
>>45いちいち噛み付いて批判して楽しいんですかね?楽しく見れない人って残念ですよね笑
+9
-2
-
408. 匿名 2019/04/05(金) 14:26:03
ですよねぇぇぇーーーー+1
-4
-
409. 匿名 2019/04/05(金) 14:29:49
アメリカのドラマ大草原の小さな家はアメリカの開拓時代の話だったけどお母さんや子供たちはだいたいきれいにしてたよね。お父さんはたくましかったけど。貧乏や悲惨さを描こうとしてるドラマじゃないんだからそんなにリアリティーは求めないな。+9
-0
-
410. 匿名 2019/04/05(金) 14:44:43
辛くて悲惨な話が好きならBSで始まったおしん見たらいいんでない?+15
-3
-
411. 匿名 2019/04/05(金) 14:49:24
高畑敦子と安田顕は親子なのかな?
演技が上手いね!さすが。名脇役。+26
-0
-
412. 匿名 2019/04/05(金) 14:56:43
今回のドラマは全体的に実写だけどアニメっぽく制作しようとしてるのかなと思って見てる
だから顔や歯が白かったり美しくまとまり過ぎてるのも世界名作劇場を見る感覚だと違和感がない+7
-1
-
413. 匿名 2019/04/05(金) 15:00:18
美男美女揃えすぎたせいでリアリティがなくなったのね
全てはすずの好感度が低すぎるせいじゃん+11
-7
-
414. 匿名 2019/04/05(金) 15:07:52
なつ役の子役の子演技下手じゃない?
話し方が全てわざとらしいんだよなぁ…+16
-13
-
415. 匿名 2019/04/05(金) 15:15:04
アニメーターが本題だからハイジのおじいさんやルパンのふじこちゃん、火垂るの墓とか今までの有名なアニメを思わせるよな遊びを入れてるんだと思う。
主題歌も良い曲だし、アニメーションも昔ながらの絵で懐かしくて好き+34
-3
-
416. 匿名 2019/04/05(金) 15:18:13
老けメイクとか、汚い格好とか本格的にやる人とやらない人の差って何なんだろう?事務所がNGなのか、役者本人のやる気なのか。+9
-0
-
417. 匿名 2019/04/05(金) 15:27:48
草刈正雄さん浮いてるけど、今後なつともっと打ち解けてから別れがあるのかと思うと切ないなー。
私は楽しく見てるよ+16
-1
-
418. 匿名 2019/04/05(金) 15:30:25
しょうがないよ。元が美しいんだから。
リアリティー欲しいならデブスで芋臭いな女優使えばいいじゃんw
毎朝そんな女優見たいか?w+29
-7
-
419. 匿名 2019/04/05(金) 15:33:10
昭和の時代のドラマあるあるで、おんぶ紐のバッテン。
ザ・女優は、胸より上でバッテンします。
売れていない女優は、胸の前でバッテンして胸が強調されます。
実際は、胸の前でバッテンするから、きちんと子供を背負えたんだよね。
胸の上でバッテンしてたんじゃ、ずるずる子供が下がってしまいます。+19
-3
-
420. 匿名 2019/04/05(金) 15:34:38
>>415
そうか、そういうことかー
納得だわ
名作アニメが散りばめられてる感じで
見てて楽しいもんね+13
-2
-
421. 匿名 2019/04/05(金) 15:35:34
北海道だから、ロシアとの混血アイヌとの混血でキレイな男女はいっぱいいる
そこを見越しての草刈正雄の起用だと思ってた+15
-6
-
422. 匿名 2019/04/05(金) 15:41:11
日本のドラマでリアル過ぎて感情移入しまくって
号泣するほど感動して
観た人の誰もが高評価だったのは
「大地の子」じゃない?
中国残留孤児の本当にあった話。
あれほど胸が苦しくて締め付けられるような思いで嗚咽しながらドラマ観たのは過去に無いかもしれないww
私だけかなと思ったら大地の子を観た人たちもそんな感じだったな。
あのくらいの大作ドラマをまた作って欲しい。
YouTubeにまだあるかなぁ?
思い出すだけでまた涙でそうwww
でも今はなつぞらをハマって見てる(^ω^)+15
-4
-
423. 匿名 2019/04/05(金) 15:43:56
マスオさんでも耐えれる人はアスペ入っている
頭が良くても仕事できない
人を疑う事をしない天然なひと
本家もそうだし藤木はその味を出してる
多分役づくりはしてない+9
-5
-
424. 匿名 2019/04/05(金) 15:59:14
チームナックスが出てるから、北海道弁が自然
多分当時は、色んな地方出身の開拓者がいたから、混在してたらしいけど
なっちゃんはアニメーターになるべく、上京するらしいけど、「半分青い」系になりませんように!
+20
-1
-
425. 匿名 2019/04/05(金) 16:14:19
アラフィフの私としては仙道敦子が久々に見られて嬉しいなぁ
松嶋菜々子に関しては、特に感想無し+8
-2
-
426. 匿名 2019/04/05(金) 16:16:32
>>365
演技してます!っていうより私は生き延びなきゃ!お兄ちゃんに会うんだ!って感じが出ていて良いけど。
昨日の草刈さんの言葉となっちゃんの演技に号泣しました。+11
-5
-
427. 匿名 2019/04/05(金) 16:17:22
どれどれと思って写真見たら松嶋菜々子一人だけピカピカでワロタw
だからって全員汚れてても文句言われそうだし難しいね+10
-1
-
428. 匿名 2019/04/05(金) 16:26:04
いや、もうこのドラマはいい人ばかりでラストまで爽やかでいてくれたらいい。
半青のようにはならずアニメーションを極めて欲しいし。+12
-2
-
429. 匿名 2019/04/05(金) 16:26:12
北海道の土地が、これ以上中国人や韓国人、北朝鮮人に売買されません様に。
くだらないクソドラマが打ち切りになります様に。
北海道の人達はアイヌ民族を差別して見下してんの?道民の人がいたら教えて。+6
-13
-
430. 匿名 2019/04/05(金) 16:31:19
朝っぱらからリアルな戦後像なんて求めてる人いるの?藤木も松嶋も爽やかな演技で好感持って見てるけど+29
-6
-
431. 匿名 2019/04/05(金) 16:33:20
>>422
懐かしい
観てたよ!
+3
-0
-
432. 匿名 2019/04/05(金) 16:38:55
藤木直人の歯が白すぎて違和感+11
-2
-
433. 匿名 2019/04/05(金) 16:45:46
>>413
はいはいすずが悪いすずが悪い
すずに親でも殺されたんかよ+7
-7
-
434. 匿名 2019/04/05(金) 16:49:32
>>18
大多数の人がイメージする戦後感って事でしょ
実際見たとかそういう事じゃないんだよ
もっと悲しさとか悲壮感とかありつつ、がんばってたくましく生きようとする姿が視聴者には欲しいんだと思うよ+4
-2
-
435. 匿名 2019/04/05(金) 16:54:52
>>434
えー?
朝ドラでそんなのいらない+7
-3
-
436. 匿名 2019/04/05(金) 16:56:31
時代考証して忠実に再現しようと思ったら部屋が暗すぎるだの、平清盛が汚すぎるだのってクレームもあったし。
気にしなくて良し!+16
-1
-
437. 匿名 2019/04/05(金) 16:57:56
この朝ドラは広瀬すず、吉永小百合化計画のほんの一部にしか過ぎない。
すずさえ輝けばいいドラマ。後は視聴率に下駄履かせるためのゲストだから、藤木にも菜々子にも何も求めてない。出てさえくれればいい。
そう思ったら1話で見るのやめれた。+10
-12
-
438. 匿名 2019/04/05(金) 17:07:50
>>437
妄想でここまで決めつけて叩けるって凄いよ!
妄想の中で生きられるなら確かになつぞらみたいなドラマはいらないね。笑+7
-1
-
439. 匿名 2019/04/05(金) 17:22:41
ゆみこちゃん、折角子役可愛いのに、成長したら哀川翔の娘になるんでしょ?
急に顔面偏差値下がるんだなって思ってそこは萎えた。
親の七光りにしても他の配役にしてくれって。+26
-0
-
440. 匿名 2019/04/05(金) 17:29:38
木村拓哉にも言えることなんだけど…
〝役作り〟って言葉知ってるのかな?+6
-6
-
441. 匿名 2019/04/05(金) 17:30:44
>>426
初対面の松嶋菜々子に抱きついて泣いたり、あざとい仕草を神経ピリピリさせながらやってたのがよく伝わったよ
今でもウルウルくるぐらいハマったぁ+2
-2
-
442. 匿名 2019/04/05(金) 17:34:28
きれいすぎるな。
見てません。+5
-4
-
443. 匿名 2019/04/05(金) 17:36:01
藤木直人の役にちょっと違和感はあった
金麦の檀れいみたいな
+8
-2
-
444. 匿名 2019/04/05(金) 18:05:35
服装やや顔が綺麗な人は昔にもいたでしょうが、
「岸壁の母」の時代の心情みたいなものは垣間見えて欲しかったのよね。
せめて戦地から帰ってきた日には。
スタッフさんらが若いんだろうなーって思うことにします。+3
-0
-
445. 匿名 2019/04/05(金) 18:10:55
菜々子の田舎の母ちゃんの似合わなさ+15
-1
-
446. 匿名 2019/04/05(金) 18:14:57
凄〜くおかしいと思うのは
松嶋菜々子が赤ちゃん背負ってる「おんぶ紐」の位置
あんな胸の上の方で交差はさせない
普通、胸の真ん中で交差させるべきもの
女優だからオッパイあらわにしたくないのね
でもそれじゃリアリティがまるでなし
違和感ありありでかえって笑える+12
-3
-
447. 匿名 2019/04/05(金) 18:21:17
>>446
だからそんなリアリティいらんって
胸の形があらわになるの見たいっておっさんかよ+10
-14
-
448. 匿名 2019/04/05(金) 18:48:00
マッさんの時の小池栄子の方が、リアルだった。+3
-0
-
449. 匿名 2019/04/05(金) 19:01:17
なつぞら自体がゆるい雰囲気だし、これはこれで楽しんでるよ。
戦争の悲惨さや、戦後の人々の強さを強調した作品じゃないし+4
-3
-
450. 匿名 2019/04/05(金) 19:05:01
朝ドラに戦後のリアルさは求めていないよ。
私は松嶋菜々子のきれいな声やウッチャンのあたたかいナレーションに朝からほっとできて気に入っているけどな。
北海道の風景もきれいだし。+7
-4
-
451. 匿名 2019/04/05(金) 19:07:17
すずの子役がゴハン食べてる時のわざとらしいクチの動きが気持ち悪い。
牛とかヤギみたいに、下あごを左右にずらしながらうごかすの。あの子、牧草でも食べてんの?+16
-15
-
452. 匿名 2019/04/05(金) 19:08:18
空襲は基本人の多い都会しか狙わないしなー。疎開先もあったくらいだし田舎が戦争の悲惨さを感じさせない雰囲気なのは当たり前でしょ。逆に東京の焼け野原との比較のためにのどかな雰囲気を出してるのでは?と思ってた。+4
-1
-
453. 匿名 2019/04/05(金) 19:15:11
ファンの人には申し訳ないないけど藤木直人って生理的に受け付けない
これ書いてても気持ち悪さがある
松嶋菜々子嫌われるのが分かるわ、意地悪な役やったら良かったのに+8
-26
-
454. 匿名 2019/04/05(金) 19:16:59
藤木直人歯がキレイすぎない?+15
-1
-
455. 匿名 2019/04/05(金) 19:17:11
酷評されてるんだけど、綺麗すぎて上品すぎて、かっこよくて爽やかっていうコメントばっかりで貶してるのか褒めてるのか分からなくなってきた+22
-2
-
456. 匿名 2019/04/05(金) 19:21:40
連日、松嶋菜々子と藤木直人の北海道弁が~とか、ウッチャンの語りが~とか、すず以外のことで叩き記事が続いてるのが、コケたときの責任をすず以外にしようとしてるように思えてならない。
すずより周りのキャスト目当ての自分には不愉快です。
それに、視聴率がたとえ悪くてもすずだけではないけど、ヒロインの責任だってやっぱりあるんだから、責任転嫁を周りにするのはやめてほしい。+7
-8
-
457. 匿名 2019/04/05(金) 19:25:31
藤木直人の真っ白の歯が気になったけど、全然いい。リアリティ優先して小汚い俳優より朝はハンサムと美人が観たいわ+51
-4
-
458. 匿名 2019/04/05(金) 19:26:09
藤木直人はやけにガルちゃんで持ち上げられてる+9
-3
-
459. 匿名 2019/04/05(金) 19:26:12
以前荷物似たような騒動があった様な。
吉高由里子だけ小綺麗で違和感とか。+1
-0
-
460. 匿名 2019/04/05(金) 19:28:36
北海道ってそこまで戦争の影響あったかな?
草刈さんが開拓民らしいって、あそこまで木こり感あったのか(笑)+3
-2
-
461. 匿名 2019/04/05(金) 19:29:41
>>4
カーネーションやひよっこの戦後帰りは凄かったというか重さを引きずっていて、「戦争って怖いな」と改めて感じたのにね。
+14
-0
-
462. 匿名 2019/04/05(金) 19:31:25
>>453
そんな演技力の必要な役は無理でしょ。
綺麗どころというより、コメディエンヌの道を開拓すればいいのにと思う。+3
-0
-
463. 匿名 2019/04/05(金) 19:31:34
戦後だから開拓民だから、野暮ったくて汚くないといけないの?
私は言われるほどの違和感は感じないけど。+18
-7
-
464. 匿名 2019/04/05(金) 19:33:45
>>453
生理的に受け付けなくはないけど、演技になんの魅力も感じない。面白味もない。技巧もない。+7
-9
-
465. 匿名 2019/04/05(金) 19:35:47
>>464面白くない、興味ないのなら見なければ?
そしたら何も感じないしいいのでは?+14
-5
-
466. 匿名 2019/04/05(金) 19:37:35
草刈さんの為にみてる
+2
-4
-
467. 匿名 2019/04/05(金) 19:45:25
>>23
仕方ないよ。受信料ケチって観てる暇人が多いから。+5
-0
-
468. 匿名 2019/04/05(金) 19:50:42
松嶋菜々子…
GTO時代の演技に戻ってない?+6
-1
-
469. 匿名 2019/04/05(金) 19:52:01
>>456
逆にハタチそこらの女の子にそこまで責任負わせようとしてる方が怖い
すずガー菜々子ガーって勝手に邪推してイライラして、たった1週間しかやってないドラマに対して異様だよコレ
本当にここの書き込み怖い+15
-1
-
470. 匿名 2019/04/05(金) 19:54:15
今んとこ楽しんで観てる。
リアリティーを追求すべきテーマの作品じゃないと思う。
頑張ってるなつをちゃんと認める人たちばかりだから、優しい気持ちになれるし私は結構好き。スピッツもうっちゃんも優しいおじさんだし。+21
-2
-
471. 匿名 2019/04/05(金) 19:55:26
受信料払ってないのに文句言ってる人本当に居そう。+6
-0
-
472. 匿名 2019/04/05(金) 20:00:31
藤木直人って前に不倫&中絶強要疑惑あったよね。+3
-13
-
473. 匿名 2019/04/05(金) 20:04:13
リアリティを追求した朝ドラ「花子とアン」『花子とアン』 安東家の顔が汚れすぎで変 視聴者の問い合わせ37件 NHKは「日焼け」と回答girlschannel.net『花子とアン』 安東家の顔が汚れすぎで変 視聴者の問い合わせ37件 NHKは「日焼け」と回答 【ドラマ】 『花子とアン』 安東家の顔が汚れすぎで変 視聴者の問い合わせ37件 NHKは「日焼け」と回答NHKは21日、4月の視聴者対応月次報告を公開。3月30日にスタートし...
+0
-0
-
474. 匿名 2019/04/05(金) 20:05:45
>>415
私はそれが原作レイプぽくて嫌。
その作品の製作者ならともかく、関わっただけでしょ?
使わないでほしい。+2
-7
-
475. 匿名 2019/04/05(金) 20:08:02
あさイチで藤木直人が喋ってたけど
相変わらずチャラチャラした男だな
海釣りとルービックキューブの話を延々として
スタジオが白けてたわ
+3
-15
-
476. 匿名 2019/04/05(金) 20:08:30
>>474
縛り付けられて強制的に見せられてる訳じゃないんだから見なきゃいいだけの話じゃない?+9
-1
-
477. 匿名 2019/04/05(金) 20:09:52
>>446
おっぱいをあらわ?
菜々子にはあらわにするようなおっぱいは無いよ
引っかかりがないから、自然と紐が上がっちゃっただけ+4
-7
-
478. 匿名 2019/04/05(金) 20:11:30
だべさ〜だべさ〜えぞだべさ〜〜
+0
-2
-
479. 匿名 2019/04/05(金) 20:13:03
>>474
オマージュと呼べる範囲だと思うよ
そんなこと言ったら、全然関係ないのに作中に分かる人には分かるような遊びで他の作品のオマージュを入れてる映画やドラマなんてたくさんある訳だし
バカにする意図ではないからいいと思ったけどな+6
-0
-
480. 匿名 2019/04/05(金) 20:13:55
見なきゃいい論争は散々半分青いでもあった
+0
-0
-
481. 匿名 2019/04/05(金) 20:14:47
>>475わざわざ見なきゃいいじゃん。+5
-0
-
482. 匿名 2019/04/05(金) 20:14:50
こういう酷評たまにきくけどさぁ。
なんでわざわざテレビで、本気の貧しさ満開の汚ならしいの見たいと思う?
リアリティー求めるならまずどんなドラマや映画でも美男美女いないけど?
デブスたちの恋愛ものとか見たいと思う?
+11
-2
-
483. 匿名 2019/04/05(金) 20:15:35
>>476
原作が好きだから見てなくてもやってることが許せない。+1
-8
-
484. 匿名 2019/04/05(金) 20:15:40
明らかにNHK憎し広瀬すず憎しのフィルターかかってる人には素直にドラマを楽しむ気なんかそもそもないでしょう。
イライラしながらわざわざ見るものじゃないし。
まぁ松嶋菜々子がヨゴレをやらないとか藤木直人が下手なのは同意だけど(笑)+7
-4
-
485. 匿名 2019/04/05(金) 20:17:41
>>483
じゃあNHKにその思いの丈をぶつけなよ電話なりメールなりして。
ムカつくから見ないけど私の大好きな本を原作レイプしてるのが許せない!放送中止しろ!って。+4
-3
-
486. 匿名 2019/04/05(金) 20:18:10
>>483
友達いなさそうwww+4
-1
-
487. 匿名 2019/04/05(金) 20:20:32
この程度で原作レイプ…?
明らかに敬意を持ってオマージュしてるのは見て明らかなのに…+11
-0
-
488. 匿名 2019/04/05(金) 20:22:48
この人北海道弁うまいと思ったら戸次さんだった+8
-0
-
489. 匿名 2019/04/05(金) 20:22:56
今の所、「戦争って怖いね、辛いね。絶対二度としちゃいけないよね。」感がちょっと薄いと言われればそうかも。+7
-0
-
490. 匿名 2019/04/05(金) 20:23:29
日本のテレビドラマは小3でも理解できるレベルで造るという業界常識がある。
別の言葉に直せば、はあちゅうの電通時代の上司曰く、偏差値40の大人が理解できるレベルに合わせろとのこと。
朝ドラなんてまさにそう。リアリティとか演技力なんて求めてはいない。+3
-0
-
491. 匿名 2019/04/05(金) 20:26:16
でも正直、ドラマなんて面白いと思わないなら見なければいいだけなんだよね
自分で選択出来るんだし+13
-1
-
492. 匿名 2019/04/05(金) 20:27:56
>>489
多分それがテーマじゃないんだと思う
戦争の後の立ち上がってく日本というか
明るいイメージにしたいんじゃないかな+11
-0
-
493. 匿名 2019/04/05(金) 20:28:17
このドラマにはいずれ手塚治虫は出てくるの?+0
-0
-
494. 匿名 2019/04/05(金) 20:35:49
なつ役の子役の喋り方?口の動きが生理的に受け付けなくて1話目で脱落しました。+4
-6
-
495. 匿名 2019/04/05(金) 20:42:57
松嶋さんがとにかく酪農家の嫁らしく見えない
一人だけ生活感がまったくなくて浮いてる+10
-3
-
496. 匿名 2019/04/05(金) 20:46:12
いろいろ突っ込みたくなる気持ちも分からないではないけど、そういう目線でドラマを見るのは疲れるので素直に楽しんでます!
北海道弁も馴染みがないので、何が正解かも分からないし。
+7
-2
-
497. 匿名 2019/04/05(金) 20:50:58
おんぶ紐を乳バッテンにせずに、上で胸の形が出ないように結んでいた時点で、違和感しかなかった。
酪農家の娘って言うより、良い家の若奥さまみたいねっていつも思って見てます。+12
-6
-
498. 匿名 2019/04/05(金) 20:55:41
そもそも、脚色ありきのファンタジーなんだから、いいんじゃない?+8
-3
-
499. 匿名 2019/04/05(金) 21:01:16
朝ドラなんて良くも悪くもゆる〜く観るものだからそこまで重箱の隅をつつくような目線で見なくても...
主人公の子供時代なんて助走みたいなもんだし。
私は松嶋菜々子の声が好きだから富士子が喋るとちょっと嬉しいんだよね笑+10
-3
-
500. 匿名 2019/04/05(金) 21:12:58
皆さん
農業だから色が黒いとか顔が汚いとか決めつけすぎ
農家でも綺麗にしてる人居る!そういう人は仕事もちゃんとしてるし身なりにも気をつけて
まぁ周りからは、自分の事ばっかり構ってとか僻まれてるけど
努力をしてる女性
戦争から帰ってきて貧乏でもカッコいい人も居ましたよ
うちのひいおじいちゃんがそうだった
写真でしか見た事ないけど俳優のようにカッコいい兵士姿のね
+10
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4月1日から始まった広瀬すず主演、NHK朝の連続ドラマ小説『なつぞら』の初回視聴率が、22.8%(関東・ビデオリサーチ調べ)だったことが分かった。