ガールズちゃんねる

男性と結婚した息子のために61歳女性が"孫"を出産(米)

317コメント2019/04/12(金) 20:13

  • 1. 匿名 2019/04/04(木) 17:06:31 

    【海外発!Breaking News】男性と結婚した息子のために61歳女性が“孫”を出産(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】男性と結婚した息子のために61歳女性が“孫”を出産(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    日本では代理母出産が法律で禁止されていないものの、日本産科婦人科学会、厚生労働省、日本学術会議は原則禁止するのが望ましいとしている。このほどアメリカで、男性と結婚した息子とその伴侶のために61歳にして出産を成し遂げた女性が話題になっている。『New York Post』などが伝えた。先月18日、ネブラスカ州の病院で元気な女の赤ちゃんが無事に誕生し、ユーマ・ルイーズと名付けられた。ユーマちゃんを出産したのは、御年61歳のセシル・エレッジさん(Cecile Eledge)だった。


    健康な体作りのため、ダイエットと定期的な運動を心がけるなどして準備に2年をかけた。そして代理母になるための健康診断で子宮頸がん、血液検査、コレステロール値、ストレステスト、乳房のレントゲン検査(マンモグラフィー)、超音波検査など全ての検査をクリアした。

    医師から代理母となるプロセスを開始するための許可が出たセシルさんは、ホルモン剤を投与することで再び月経がはじまるようになった。準備が整いつつある中で、卵子はエリオットさんの妹であるリー・イリブさん(Lea Yribe)から提供してもらい、マシューさんの精子を受精させた。

    そして、たった一度の胚移植でセシルさんの子宮にはみごと受精卵が着床したのだ。しかしながら60代での妊娠期は容易ではなく、つわりや息切れがひどく出産予定日が近づくにつれて血圧が急に上がるなどの症状が出た。そんな様々な問題を乗り越えてユーマちゃんが誕生した。

    +115

    -382

  • 2. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:05 

    色々すごいなぁ。。

    +1905

    -4

  • 3. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:33 

    すごい…

    +636

    -5

  • 4. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:39 

    なんでもありだな

    +883

    -3

  • 5. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:49 

    祖母の愛ってすごくない?!?!

    +1379

    -22

  • 6. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:52 

    凄いばあちゃん

    +1173

    -7

  • 7. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:55 

    自分で孫を産む時代

    +2256

    -6

  • 8. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:55 

    母親の出産シーン見たくないな…

    +1229

    -21

  • 9. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:57 

    価値観が違いすぎていろいろ無理です♪

    +977

    -55

  • 10. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:58 

    お婆ちゃんから産まれた孫は真実知ったらどう思うのか

    +1095

    -24

  • 11. 匿名 2019/04/04(木) 17:08:11 

    自分の産んだ孫、思い入れが凄そう

    +1372

    -8

  • 12. 匿名 2019/04/04(木) 17:08:27 

    孫って出産するもんじゃないだろ❗
    いろいろ間違ってると思う。

    +1312

    -51

  • 13. 匿名 2019/04/04(木) 17:08:30 

    息子やん

    +595

    -5

  • 14. 匿名 2019/04/04(木) 17:08:33 

    親の愛だね

    +261

    -38

  • 15. 匿名 2019/04/04(木) 17:08:45 

    娘か

    +153

    -6

  • 16. 匿名 2019/04/04(木) 17:08:49 

    素直に喜べない

    +364

    -17

  • 17. 匿名 2019/04/04(木) 17:08:53 

    60代でも出産できるの?
    かなりの命がけじゃない?大事に育てろよ息子。

    +1292

    -2

  • 19. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:06 

    妹さんよく卵子提供したな、、

    +1034

    -5

  • 20. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:07 

    カオス…
    賛否両論ありそうだけど、息子への愛は凄いと思う

    +614

    -6

  • 21. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:08 

    祖母が申し出てくれたとしても、出産してほしいとは思わないなぁ。
    私はね!!

    +666

    -13

  • 22. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:16 

    子供が欲しい気持ちは分かるけど、生き物としてそれっていいのかなと疑問に思う。

    +715

    -14

  • 23. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:29 

    何がなんだか分からないんだけど…

    +243

    -4

  • 24. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:30 

    なんといったらいいのか

    +140

    -4

  • 25. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:33 

    >つわりや息切れがひどく出産予定日が近づくにつれて血圧が急に上がるなどの症状が出た。

    出産はみんな命懸けだけど、このおばあちゃんは本気の命懸けだったんだね。

    +1002

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:35 

    >>7
    ごめん!
    指が➖に当たってしまった

    +19

    -31

  • 27. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:41 

    例え息子に頼まれたとしても
    自分の産んだ子は自分の子でいて欲しい・・・

    代理母として最初は受け入れてても
    十月十日お腹に命を感じてたら
    手放すなんて考えたら悲しいわ

    +595

    -16

  • 28. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:41 

    自分の妹の卵子とパートナーの精子を受精させてパートナーのお母さんが出産するって、それは自分の子供として実感わくんだろうか

    +783

    -9

  • 29. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:54 

    ホモは俺らの敵
    ホモは害悪
    ホモは凶暴

    +12

    -123

  • 30. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:59 

    >>18
    こんな汚い言葉使いする人がいることも世も末

    +284

    -4

  • 31. 匿名 2019/04/04(木) 17:10:03 

    白人の61歳にしては若々しい
    妊娠出産するためのホルモン剤で若返ったりとかするのかな

    +592

    -4

  • 32. 匿名 2019/04/04(木) 17:10:10 

    親の愛か!勘違いしたわ。
    いや、それでも凄い話。

    +105

    -6

  • 33. 匿名 2019/04/04(木) 17:10:13 

    40代更年期のような症状に悩みはじめたのに…。

    +99

    -3

  • 34. 匿名 2019/04/04(木) 17:10:14 

    >>18
    お前の方が確実に気持ち悪いよ。
    どうせ高齢無職かアルバイトの冴えないおっさんでしょ?

    +230

    -16

  • 35. 匿名 2019/04/04(木) 17:10:15 

    母の愛ってすごいわ

    +92

    -8

  • 36. 匿名 2019/04/04(木) 17:10:20 

    >>18
    いや、文章ちゃんと読めwwwww
    ゲイの息子カップルの子供を代理で出産しただけだからww

    +244

    -5

  • 37. 匿名 2019/04/04(木) 17:10:21 

    美談にしようとしてるけど、
    なんか違う。

    +318

    -19

  • 38. 匿名 2019/04/04(木) 17:10:28 

    無事に生まれたから美談になってるけど、レア中のレアケースだね

    +322

    -3

  • 39. 匿名 2019/04/04(木) 17:10:37 

    自分に置き換えたらありえないけど、海外ならではだね。

    +45

    -4

  • 40. 匿名 2019/04/04(木) 17:11:02 

    男ってこういう事例一つとって
    「男はいつまでも子供作れる!」ってまるで全男性がそうな様に勘違いして騒ぐけど、
    女性は至って冷静だよね。
    こっちの方が凄いよ。
    10ヶ月お腹で無事に育てて産むんだもん。

    +264

    -6

  • 41. 匿名 2019/04/04(木) 17:11:08 

    >>18
    汚ったない言葉

    +86

    -4

  • 42. 匿名 2019/04/04(木) 17:11:12 

    同性が好き
    子どもが欲しい
    ↑が共存するのが個人的には理解が難しい感覚。

    でも家族みんなに望まれて産まれた赤ちゃん
    幸せになってね。

    +402

    -12

  • 43. 匿名 2019/04/04(木) 17:11:23 

    そこまでしなくちゃいけないのかな。
    同性愛者は自分の子供を持つことはできない。

    自分の子供が欲しいという気持ちは、わからなくもないけど同性愛だと子供をもうけることはできないから、そこは割りきらないと色々倫理的な問題とかややこしいことになる思う

    +448

    -18

  • 44. 匿名 2019/04/04(木) 17:11:34 

    同性愛を否定する気はさらさらないけど、なんでもかんでも欲しがるのはどうなんだろう。
    同性同士は普通は子供を産めないんだから

    +487

    -11

  • 45. 匿名 2019/04/04(木) 17:11:42 

    同性同士なら子供はあきらめたらいいのに。生まれてくる子供が複雑でしょうよ。エゴすぎて理解できない。

    +472

    -16

  • 46. 匿名 2019/04/04(木) 17:11:59 

    素直に医療の発展とはいえないなー

    +124

    -6

  • 47. 匿名 2019/04/04(木) 17:12:01 

    同性愛を批判するつもりは無い!
    本人たちの自由だし、別に良いと思ってる!

    でもここまでくると複雑な心境だわ・・・

    +325

    -7

  • 48. 匿名 2019/04/04(木) 17:12:11 

    乳房がなんやらって書いてあるってことは授乳もするのかな?

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2019/04/04(木) 17:12:27 

    医療の発達のし過ぎも人類の崩壊の第1歩だよね。
    超えてはいけないラインって絶対あるよ。

    +378

    -8

  • 50. 匿名 2019/04/04(木) 17:12:31 

    日本人の出産最高齢も60歳だよ

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/04(木) 17:12:48 

    種がない旦那に代わって
    義理の父の種で産む人が日本にも
    いるって前に何かで読んで
    キモって思ったけど、
    それとたいして変わらないかな。

    +167

    -7

  • 52. 匿名 2019/04/04(木) 17:13:14 

    >卵子はエリオットさんの妹であるリー・イリブさん(Lea Yribe)から提供してもらい、マシューさんの精子を受精させた。

    妹さんが卵子提供してくれたおかげで血のつながった子供を得ることができたんだね
    同性婚のカップルで家族の理解があったとしてもここまでの協力を得られるケースは珍しいだろうね

    +128

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/04(木) 17:13:21 

    カップルの片方の実子であり、もう片方の姪ということだよね
    いちおうどちらにも血縁関係はあるんだね

    +83

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/04(木) 17:13:29 

    性転換手術をまだしてないない元女性と同性愛の男性のカップルで妊娠してる人いたけど、それ以上に今回のは理解できない

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/04(木) 17:13:51 

    AV女優、男優が子供作るよりはいいのではないかと思ってしまう

    +11

    -16

  • 56. 匿名 2019/04/04(木) 17:13:55 

    LGBT当事者じゃないからなんとも言えないけど…。
    今回は自分の精子じゃないから、今度は自分の精子で!ってなりそう…

    +83

    -4

  • 57. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:01 

    >>49
    胃瘻とか臓器移植とかしない人だけ批判する資格がある
    医療の恩恵にあやかってるなら黙ってな

    +6

    -9

  • 58. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:07 

    60歳で妊娠!凄っ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:11 

    自分のパートナーと妹の子を、自分の母が産んだってことだよね。
    全然関係ない里子とかの方が良いんじゃないかと思ってしまう。生まれた子どもは内心複雑じゃないかなぁ…

    +177

    -10

  • 60. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:18 

    ユーマちゃんて名前、日本の男児にも多そう!お母さんすごいね。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:19 

    >>18
    どう育ったらそんな
    汚い言葉吐けるの
    あんまり愛されて育って
    こなかったの?
    だとしたら気の毒。

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:32 

    日本でもこういう事したいって言う人出てきそうだなあ
    外国での話だからへえすごいって聞き流せるような話だけど日本でこれをやるってなると引くわ
    まあ代理母出産の制度もないからいいと思うけど

    +69

    -7

  • 63. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:45 

    今は赤ちゃんの誕生で家族みんなハッピーだけど、
    これから乗り越えないといけないこといっぱいあるね。

    +65

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:46 

    親の愛はわかる。でも息子はそれに甘えて生理が終わった母親に出産をお願いするのは違うと思う。母親の身体が心配になる。

    +161

    -3

  • 65. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:11 

    子宮自体は老化しにくいものね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:13 

    >>26
    気にしないで🤗

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:36 

    同性同士で子どもを持てないのは、差別ではないと思うの。
    赤ちゃんは精子と卵子で出来る。それだけ。

    同性カップルが養子を迎えるのは、
    同性婚が法的に認められることが先だと思うけどいいことだと思う。
    でも、同性カップルでも不妊治療(っていうの?)をして、血の繋がりがある子を持つことには疑問がある。
    それは医療の発達ではなくて、濫用であるように感じる。

    この赤ちゃんは、たくさん愛情をもらって健やかに育って欲しいと思う。

    +141

    -5

  • 68. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:40 

    えー、レズカップルで子供欲しい人多いよ。

    前は否定的だったけど、今はまぁ本人たちが良ければいいかってなった。

    +7

    -23

  • 69. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:48 

    おめでたいが、微かに写る母親の足が出産直後だと分かるのが生々しい…

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/04(木) 17:16:13 

    アラ還ガル民!!
    代理母どうぞ。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2019/04/04(木) 17:16:14 

    究極の愛だね。ゲイを受け入れるどころか
    もっと幸せになってほしいと
    言い方悪いけど自分の体を
    削ってまで子供を産むんでしょ
    わたしも息子がゲイでもたとえ
    この人みたいに出来なくても
    それくらいの気持ちでいてあげたい

    +76

    -7

  • 72. 匿名 2019/04/04(木) 17:16:17 

    んー代理なら代理で他人がいいな…

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2019/04/04(木) 17:16:46 

    エリオットさんの妹の卵子というと29歳以下なんだよね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/04(木) 17:16:56 

    思うんだよね、
    そこまでして子供ほしいの?
    出来なかったら出来ない人生を
    なぜ歩まないのかな?
    無い物ねだりだよ。

    +164

    -9

  • 75. 匿名 2019/04/04(木) 17:17:12 

    もう自分の卵子もないし、彼氏もいないし、妊娠出産出来なかったなぁ…
    一度は妊娠してみたかったなぁって人は、代理出産してあげる方法があるね

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/04(木) 17:17:12 

    妊娠中高血圧とかで死んじゃったらどうするつもりだったんだろう

    +38

    -2

  • 77. 匿名 2019/04/04(木) 17:17:30 

    自分の妹とパートナーの子を母が産む
    妹とパートナーと母の絆が強まった感
    私だったらちょっと疎外感覚えるわ

    そして子どもの立場で考えるとまた複雑…

    +84

    -4

  • 78. 匿名 2019/04/04(木) 17:17:59 

    産後ってさ、若くても身体ボロボロになるよね
    60とか産後の不調とトラブルやばそう。

    +90

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/04(木) 17:18:06 

    ニューヨークニューヨークを思い出した

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/04(木) 17:18:09 

    >>7

    逆だと、義父の精子提供で子供生む人いるよね
    トピック昔立っててドン引きした😱

    +12

    -4

  • 81. 匿名 2019/04/04(木) 17:18:15 

    よく61のお母さんにこんなこと頼んだな…
    負担すごいだろうに

    +100

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/04(木) 17:19:13 

    本人たちが責任と愛情もって育てればいいんじゃないの?
    比べちゃいけないかもしれないけど、男女の両親や祖父母が揃ってても虐待して命を落とす子もいるし、これからこの赤ちゃんが幸せになればいいなぁと思う。

    +11

    -7

  • 83. 匿名 2019/04/04(木) 17:19:21 

    これから出産なんだけど、死んじゃうかも死んじゃうかも…って怯えてたからこのおばあちゃんのニュースを見て正直ちょっと勇気が出たわ

    頑張ってくる

    +127

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/04(木) 17:19:22 

    61歳だから、もちろんこの産んだ人の卵子使ってるわけじゃないよね??
    誰かの卵子もらって、息子の精子と受精させたものを着床させて妊娠したってことよね?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/04(木) 17:19:42 

    代理母の代理出産だと1000万ぐらいだもんね。

    海外のセレブとか代理母使ってるよね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/04(木) 17:20:10 

    出産って若くても命懸けなのに61歳に産ませるなんて…
    お母さん死んだらどうしたんだろ。

    +71

    -2

  • 87. 匿名 2019/04/04(木) 17:20:14 

    息子のパートナー妹の卵子と息子の精子で受精
    その受精卵を母親の子宮内に入れて出産。

    登場人物が多過ぎて、わけがわからん…。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/04(木) 17:20:26 

    無事出産出来たから良かったけど、高齢者になんて事させるんだ。。
    日本だったら絶対医者が許さないだろうなぁ。

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2019/04/04(木) 17:20:51 

    同性カップルの息子のために娘を産んであげた、かぁ…
    なんか誰の為の生殖なのか複雑な世界観すぎてよく分からない
    この娘の人生はどうなるのって感じ

    どうか幸せになれますように。

    +55

    -4

  • 90. 匿名 2019/04/04(木) 17:21:17 

    何で母親なん?妹ではダメだったの?卵子提供したっと言うことは、まだ普通に赤ちゃんできたんだよね?リスク考えたら………

    +3

    -15

  • 91. 匿名 2019/04/04(木) 17:21:23 

    産後がやばそう。
    ボロボロなんじゃないの、カラダ

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/04(木) 17:21:25 

    わざわざニュースにしなくても…
    子供が将来この事実を知った時どんな気持ちになるかな…
    あなたはこういう風に生まれたのよって美談にしちゃうのかな?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/04(木) 17:22:15 

    >>68
    本人たちが良ければ?

    結局、子供の気持ちよりエゴ優先だね。

    +25

    -7

  • 94. 匿名 2019/04/04(木) 17:22:43 

    離婚だけはしないでほしいと思った

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/04(木) 17:22:52 

    >>77
    でも系譜的には自分の弟でありパートナーの子供と考えるとまぁ繋がる

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/04(木) 17:23:22 

    出産時のトラブル多いのに、命をかけてまで凄いな

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/04(木) 17:23:28 

    >>93
    普通の男女カップルだって自分たちのエゴで子供つくるじゃん
    同じ事だよね

    +8

    -13

  • 98. 匿名 2019/04/04(木) 17:23:30 

    >>12
    ほんとそれwwwww

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2019/04/04(木) 17:23:36 

    不妊症の娘の為に代理出産した母親もいるし
    夫が無精子症でその父親(妻からみると義父)の精子で妊娠した人もいたから
    当然こういうのもあるよね
    他人にお金払って代理母してもらうよりいいと思う
    代理母やってでもお金が必要な人もいるから、それはそれで自由だけど

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2019/04/04(木) 17:23:42 

    娘の卵子を使って自分で孫を出産とか複雑すぎて脳が処理落ちする

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2019/04/04(木) 17:24:10 

    >>90
    妹は初産の可能性だってあるし結婚してたら旦那さんが嫌がるでしょう

    +48

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/04(木) 17:24:29 

    妹の卵子

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/04(木) 17:24:34 

    エリオットからすれば姪っ子ってこと?

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/04(木) 17:24:56 

    若い夫婦が望んでもなかなか授からなかったりするのに1回で授かっちゃうって凄いな。
    この子はどう育ち思春期にどう思うのか見てみたい。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:07 

    孫がかわいそう。両親が同姓愛者。おまけに、産んだのは、お婆ちゃん。私なら、生きていけるかな?絶望感しかない。まわりからも、白い目。ダメだ。

    +42

    -13

  • 106. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:12 

    彼らが望んで納得して行ったことなんだから誰にも関係ないね
    家族間の問題

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:17 

    同性恋愛でも片方の血の繋がった
    子供がもてるのは生物的に反してる気がする。
    クローンをつくるのとかと
    変わらないっていうか...
    同性恋愛が認められてきてる世の中だけど
    何でも一緒にしたらもう何でも有りじゃん。

    +12

    -10

  • 108. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:24 

    >>97
    男女と同性同士じゃまた話が変わってくるでしょ。
    なんでそういう解釈になるんだか。

    +11

    -8

  • 109. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:34 

    おめでとうございます!色々複雑だけど、このおばあちゃんは愛情深いし、偏見や差別もなく素晴らしい人だと思う。自分が産んだ孫だから、かわいさもひとしおで息子夫婦の子育ても協力してくれそうだし。

    虐待する人や、嫁イビり、差別してバカにする人達よりずっとマシ!!

    +15

    -16

  • 110. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:38 

    兄の旦那との子供を妹が作り、母親が出産

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:44 

    やっぱ受け入れなきゃいけない事ってあると思うよ。

    なにがなんでも叶えようとするって怖い

    +69

    -4

  • 112. 匿名 2019/04/04(木) 17:26:15 

    >>51
    それも凄いけど、家族だからって出産までお願いしてしまうのはどうかと思った。
    無事に出産したから良かったものの、高齢の母が死んでしまったらと思ったら普通は実行にうつせないよね。

    +41

    -2

  • 113. 匿名 2019/04/04(木) 17:27:02 

    >>109
    出産までさせて子育ての協力までさせるなんて、とんだ鬼畜カップルだな

    +41

    -4

  • 114. 匿名 2019/04/04(木) 17:27:41 

    エゴのかたまり同性同士のカップル気持ち悪い。子供は生物的にムリなんだから諦めなさいよ子供も迷惑でしょうね。自分のエゴと趣味で神様をないがしろにする恐ろしい行動だと思いますけど。

    +20

    -11

  • 115. 匿名 2019/04/04(木) 17:27:59 

    欲しいからってなんでもしていいわけじゃない
    時には諦めも必要
    同性愛者の場合生物学上妊娠は不可能なんだから子供を念頭に入れるのは間違ってる
    好きな人と一緒に暮らせればそれで幸せでしょ
    なんでも異性愛者と同じ感覚で考えたらダメだよ
    祖母が孫を産むなんて絶対おかしい

    +76

    -9

  • 116. 匿名 2019/04/04(木) 17:28:02 

    同性を好きになったのに、子ども欲しいってそれこそエゴじゃない?
    そこは割りきったほうがいいような。
    子どもが自分で複雑になってしまったり、不安定になるかもとか考えないの?
    子どものこと考えたら作らないほうがいいかも。

    +34

    -7

  • 117. 匿名 2019/04/04(木) 17:28:24 

    そこまでして血の繋がりにこだわる必要あるのかな…

    +45

    -2

  • 118. 匿名 2019/04/04(木) 17:29:13 

    >>105
    アメリカ人は日本人ほど周りの目なんていう下らないものを気にしないよ

    +10

    -16

  • 119. 匿名 2019/04/04(木) 17:29:16 

    60で妊娠出産で体の負担すごそう。
    寿命縮みそう。

    +23

    -2

  • 120. 匿名 2019/04/04(木) 17:29:38 

    >>67
    通常のカップルが不妊治療して体外受精とかで授かるケースは別として
    精子提供or卵子提供+代理母まで登場してる状態でそこに線引きをするのは難しい。
    これらを一律認めないのなら通るけど、異性カップルの代理母は認められて同性カップルはダメ
    というのは無理だろうね

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2019/04/04(木) 17:29:52 

    >>105
    あなたみたいな差別主義者ばかりでもないから不幸になるとは限らないね
    親が同性愛者とかどうとか関係なく愛情込めて大切に育てられた方がいい
    あと「同姓」じゃなくて「同性」だからね
    漢字の意味ちゃんと覚えてってね

    +17

    -7

  • 122. 匿名 2019/04/04(木) 17:30:16 

    やっぱり子どもは異性同士のものだと思う
    なぜ異性同士と同じようにしようとするの?

    +6

    -10

  • 123. 匿名 2019/04/04(木) 17:30:56 

    >>117
    見知らぬ他人の子供よりは少なくとも血の繋がった子供だよね
    どちらかに似るかもしれないし

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2019/04/04(木) 17:31:38 

    おばあちゃんは息子可愛さだとして、息子はいいの?
    高齢の母親に命掛けさせてまで、子供欲しかったの?

    +35

    -2

  • 125. 匿名 2019/04/04(木) 17:31:44 

    >>116
    それはあなたの考え。
    彼らには彼らの考え。

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2019/04/04(木) 17:32:48 

    >>117
    養子を否定してるんだもんね
    同性と結婚して自分達の血が流れる子が欲しいってすごい欲

    +13

    -6

  • 127. 匿名 2019/04/04(木) 17:33:04 

    >>114
    普段は神様なんて言わないくせに他人を貶める時にだけ持ち出す“神様”。
    その方が不敬だわ。

    +11

    -2

  • 128. 匿名 2019/04/04(木) 17:33:42 

    え、ひく

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2019/04/04(木) 17:34:26 

    >>105
    そんなに周りの目ばかり気にして生きてる人生なの?
    窮屈そうだね。

    +8

    -4

  • 130. 匿名 2019/04/04(木) 17:34:32 

    ここジジババと視野の狭い主婦ばかりだから叩かれるだろうな~

    +10

    -10

  • 131. 匿名 2019/04/04(木) 17:35:23 

    こういう偏見は良くないけど、ちょっと子供がかわいそうな気もする
    父親二人いて自分の産みの親はおばあちゃん...
    友達とか連れてくるときどうするんだろう
    それに学校にも家族構成は知られるだろうし

    最近やたらと同性愛の権利を訴えるものが多いけど、本当に二人が愛し合ってれば結婚や出産という形にこだわらなくてもよくないかね

    +22

    -6

  • 132. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:54 

    >>124
    出産適齢期の女性より遥かにリスクが高いのは誰が考えても分かることなのにね
    結局は母親の身より自分たちのエゴが勝ったってだけの話でしょう

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2019/04/04(木) 17:38:50 


    差別主義者ばかりでないならなんで黒人差別は無くならないの?
    純粋に疑問だわ

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2019/04/04(木) 17:40:42 

    怖いのが、これを見て他の家族まで挑戦しようとする事とと、
    強要することだ…

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2019/04/04(木) 17:41:20 

    >>19 妹のなんだ、てことは兄ではなく相手の男性の精子を祖母の子宮で、、、
    ほんと人生で使うことないと思っていたけどカオスだね。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/04(木) 17:41:22 

    娘が大きくなって生理とか思春期特有の悩みが出てきたらどうするんだろう
    それまでおばあちゃんが生きてるとは限らないし男親だけじゃどうにも出来ないことだってあるだろうに
    また妹に頼るのかな

    +7

    -5

  • 137. 匿名 2019/04/04(木) 17:43:27 

    時代も変わったね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/04(木) 17:43:38 

    きもちわる
    近親相姦じゃん

    +7

    -14

  • 139. 匿名 2019/04/04(木) 17:43:57 

    甚八さんと結婚したカツオがウキエさんの卵子とカツオの精子で受精してフネが出産ってこと?

    +19

    -3

  • 140. 匿名 2019/04/04(木) 17:44:17 

    医療もすごいけど、思いというか気持ちがすごい

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/04/04(木) 17:44:42 

    35で出産でも怖くなり、子宮の衰えとかが気になって色々ネットで調べまくってる私はポカーンです

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2019/04/04(木) 17:45:29 

    さっき所ジョージトピ見てたから、このトピ見て心が洗われたわ。

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2019/04/04(木) 17:45:33 

    女性から精子が作られる世界になれば
    男性から卵子が作られる世界になれば
    同性カップルが自分達だけで赤ちゃんを
    作れる日もそう遠くないかもね
    今日は私が出すね、とか
    じゃあ今日は私が、とか自由に選択できる

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2019/04/04(木) 17:46:57 

    >>143
    一生無理だろうね
    無い物ねだりにも程がある

    +6

    -5

  • 145. 匿名 2019/04/04(木) 17:51:16 

    >>144
    まだまだわからないよ!
    1000年前現代のような世界になると
    誰が予想した?!
    卵子はともかく女性の細胞から精子に似た物質を作り出せるかもしれない。


    +10

    -2

  • 146. 匿名 2019/04/04(木) 17:53:25 

    でも普通に結婚して子供ができないから代理出産を頼むってのはありなんでしょ?
    ゲイだから、レズだから、同性同士では子供は産めないから、っていうのは差別なのかな?とも思う。
    本人たちからしてみれば、ただ好きな人と結婚して、子供が欲しいって思っただけでしょ?そこは異性婚でも同じな訳だし。
    同性愛は理解できるけど子供は諦めろよって言ってるのを見ると、結局口だけで『私は理解してますよー』って言ってるのと同じだよね。
    超えちゃいけない一線って誰か書いてたけど、3親等以上離れた異性同士の子供を出産してるだけだから、別に悪いことではないよね。

    +14

    -15

  • 147. 匿名 2019/04/04(木) 17:54:00 

    子供が欲しかったんだろうけど、これは倫理的にどうなんだろう。
    人間のエゴな気がする。

    +17

    -4

  • 148. 匿名 2019/04/04(木) 17:54:01 

    写真見る限り帝王切開でなく自然分娩したの!?
    いくら健康とはいえ心臓が止まってもおかしくなかったよね。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2019/04/04(木) 17:56:08 

    エリオットとマシューはどの立ち位置のひと?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/04(木) 17:56:19 

    良かった、ガルちゃんではちょっと疑問に思う人がいて
    Twitterで朝見たけど素直に祝福してる人ばかりで、え?って思った
    多分男が多いからかな?
    何より超高齢出産っていうのがリスクあるのにそれに加え代理出産⋯
    何で自分の母に頼むの?
    というか、自分の母親にパートナーの男の子供産ませるって普通に嫌じゃない⋯?

    +27

    -4

  • 151. 匿名 2019/04/04(木) 17:58:05 

    60代のお婆ちゃんの体調を心配しなかったのかな?
    出産はスゴく大変なのに。
    場合によっては亡くなるよね?

    +35

    -1

  • 152. 匿名 2019/04/04(木) 17:58:27 

    性同一性障害で今は戸籍も女性で結婚しています。
    自分が産めないのは仕方ないし、自分の子供が欲しいとは思わないけど、夫の子供は出来るならば欲しいですよ。
    さすがに母になんか頭にも過らないけれど
    例えば 自分の姉が体外受精で夫の子供を妊娠して産んでくれるってもしも言うならば、貯金+私が貰う遺産も全部姉に渡してでもやるかもしれないなとこれを読んで思いましたね。
    まぁそんな事現実ではやろうとも考えないけど… 
    ちなみに養子は一切頭にないです。
    養子の制度は構わないと思うけど、私は夫の子以外はいらないからそれなら二人でいいやと思う。

    +36

    -6

  • 153. 匿名 2019/04/04(木) 18:00:35 

    >>118
    アメリカでも同性愛者とからかわれて自殺した人いるよ。

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2019/04/04(木) 18:01:59 

    そのうちクローンも認可されるだろうね

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2019/04/04(木) 18:03:16 

    "卵子はエリオットさんの妹であるリー・イリブさん(Lea Yribe)から提供してもらい、マシューさんの精子を受精させた"

    その受精卵を移植して母親が出産って、なんか複雑な近親相姦みたいだな

    +21

    -6

  • 156. 匿名 2019/04/04(木) 18:04:51 

    そこまでして子供欲しいの?

    +13

    -7

  • 157. 匿名 2019/04/04(木) 18:05:47 

    でもそれぞれ思うところはあっても、他人が口出すことでもないよね。
    本人たちがそれぞれ納得しての結果だろうし。
    まぁ産まれた子供の意思は完全無視な訳だけど…

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2019/04/04(木) 18:06:42 

    これ息子がゲイだから変に美談になってるけど、
    61才の女性に出産させるなんてすごく危険な行為だよ
    記事にも
    >しかしながら60代での妊娠期は容易ではなく、つわりや息切れがひどく出産予定日が近づくにつれて血圧が急に上がるなどの症状が出た
    とあるし、万が一のことがあったらどうするつもりだったんだろう
    最悪、母親と赤ちゃん同時に失っていたかもしれない
    超高齢代理母出産って倫理的にどうかと思うよ

    +59

    -3

  • 159. 匿名 2019/04/04(木) 18:08:24 

    普通の?若い代理母に依頼するんじゃダメだったのかね

    +14

    -3

  • 160. 匿名 2019/04/04(木) 18:08:57 

    日本じゃありえないだろうな。
    産んだ祖母が母性まるだしで、孫渡さなそう

    +7

    -4

  • 161. 匿名 2019/04/04(木) 18:10:01 

    生理がとっくに終わってるのにどうして妊娠・出産できるの???

    +6

    -5

  • 162. 匿名 2019/04/04(木) 18:14:13 

    >>161
    排卵するか
    着床するか、別の問題なんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/04(木) 18:14:13 

    >>161

    >>1を読みなよ

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/04(木) 18:14:23 

    同性を好きになる私でもここまでするのは反対 いくら欲しくても諦めなきゃいけない領域ってあると思う いい話じゃないでしょエゴの塊でしょ

    +32

    -4

  • 165. 匿名 2019/04/04(木) 18:15:04 

    >>161
    女性ホルモン投与したら戻る

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2019/04/04(木) 18:18:28 

    中絶は狂ったように否定するのに
    こういうのは良かったね!で済ませる欧米。謎。
    生まれた子供は一生この事実(父親はゲイカップルで遺伝上の母がおばで出産したのは祖母)
    を背負っていかなきゃいけないのにそこはどうでもいいんだね…

    +48

    -2

  • 167. 匿名 2019/04/04(木) 18:19:05 

    自分の卵子は生理終わってたら作られないかもしれないけど子宮に着床はできるんでは?
    でもホルモン的にも妊娠モードに一気に持って行くわけだから...すごい負担じゃないか?
    もう人体実験レベルな気がする

    +30

    -1

  • 168. 匿名 2019/04/04(木) 18:20:32 

    息子の精子と、息子のパートナー(男性)の妹の卵子を受精させて
    母親が代理母となり産んだって事だよね?
    男性同士の結婚とかは別に全然構わないんだけど
    卵子はともかく自分の息子の精子(受精卵)を自分に着床させるって
    申し訳ないが考えるだけで気持ち悪い
    (私は独身で子供も産んだこと無いけど)

    +26

    -2

  • 169. 匿名 2019/04/04(木) 18:20:35 

    もしも別れたらもっと複雑になると思う

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/04(木) 18:21:54 

    野田聖子を思い出す。
    この赤ちゃんは健康に生まれたのかな?

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/04(木) 18:26:25 

    本当に申し訳ないけどLGBTのエゴにはついていけない。
    欲望が果てしない。
    出産を代理でさせるなんて、女性のおなかを利用するな。
    女性をバカにするのもいい加減にしてほしい。

    +55

    -9

  • 172. 匿名 2019/04/04(木) 18:26:28 

    >>139
    他所で見たのは
    カツヲと中島が結婚、中島の精子×ワカメの卵子→フネが出産
    だった

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2019/04/04(木) 18:27:39 

    母54歳だけど、自分が例え埋めなくても
    頼むわけない...

    +24

    -2

  • 174. 匿名 2019/04/04(木) 18:28:33  ID:yQyFqWE8PV 

    同性愛者同士で子供を望むのは悪くないけれど、何がなんでも血の繋がりを、
    年老いた体を酷使させてまでも、というのはどうなのかと思います。
    親に恵まれなかった子供を引き取り、今までの常識よりも更に愛に溢れた、新しい家族にチャレンジしてみたら良いのにと思ってしまう。

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2019/04/04(木) 18:29:11 

    >>167
    一般的には出来ないと言われているよ
    生理が終わった子宮は排卵しないから子宮内膜が着床できるような状態じゃない
    閉経してから時間が経過すると子宮もじゃっかん萎縮して伸びにくくなるから
    その後ホルモンを投与してもなかなか着床できる状態にするのは難しい

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/04(木) 18:37:04 

    素直に気持ち悪いって思ってしまった。
    だって実の母親が息子の精子使って産んだって‥
    なんかそれは違う倫理に反する事だと思う。

    +19

    -6

  • 178. 匿名 2019/04/04(木) 18:37:09 

    >>153
    むしろバレたらキツイのはアメリカの方だよね
    地域にもよるけど

    +15

    -2

  • 179. 匿名 2019/04/04(木) 18:38:07 

    子供が大きくなったら親を受入れるのかな?
    普通に考えたら嫌だけどね。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2019/04/04(木) 18:40:36 

    同性愛はそれはそれでいいけど、それで代理母の出産は違うかな。

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2019/04/04(木) 18:41:13 

    自分の母親の命のほうが大事。危険すぎる。

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2019/04/04(木) 18:43:51 

    きちがい

    孫の顔

    この子が大きくなったとき
    死にたいって思うよ

    +8

    -7

  • 183. 匿名 2019/04/04(木) 18:47:22 

    >>146
    こういう感じでなんでもlgbt差別に絡めてくるから本当に面倒くさい。

    +9

    -3

  • 184. 匿名 2019/04/04(木) 18:47:30 

    妹にそのまま出産を頼めば良かったのにと思った。

    +4

    -12

  • 185. 匿名 2019/04/04(木) 18:48:15 

    同性愛の息子が子供を持てないからと言って更年期をとっくに超えた老母が「息子の精子使って産んだ」っておめでたいの?何も考えず祝福してる人の頭がおめでたいわ。

    +27

    -5

  • 186. 匿名 2019/04/04(木) 18:50:01 

    男二人は笑顔だけど母さんしんどそうじゃん。。

    +20

    -2

  • 187. 匿名 2019/04/04(木) 18:51:38 

    >>172
    出産したのは中島の母

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/04(木) 18:57:45 

    息子のためにじゃなくて孫が欲しかったんじゃないの?気持ち悪いよこんなの。

    +16

    -2

  • 189. 匿名 2019/04/04(木) 18:58:10 

    エゴとか言い出したら臓器移植とかもエゴじゃん
    本来ならありえないこと

    +8

    -11

  • 190. 匿名 2019/04/04(木) 19:04:20 

    養子では駄目だったのかな?
    親に育ててもらえない子供と、物理的に子供をもつことの出来ない夫婦
    利害は一致すると思うんだけどね

    +9

    -3

  • 191. 匿名 2019/04/04(木) 19:05:36 

    足がみえてるけど・・・自然分娩!?うわあ

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/04(木) 19:11:31 

    もう、生まれてきてしまった命
    自分達が正しいと思って決断し、実行した結果なんだから、何があっても一番の子供の味方でいてあげてほしい
    もし恨まれても耐えるしかない

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2019/04/04(木) 19:22:01 

    もう人類の終わりの始まりのようでコワイわ。

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2019/04/04(木) 19:28:50 

    >>164
    でもさぁ、子供欲しがるレズビアンカップル結構周りにいない?

    +2

    -5

  • 195. 匿名 2019/04/04(木) 19:35:41 

    人の命をもて遊んでまで家族ごっこしたいの?
    生まれた子供がかわいそう。

    +13

    -4

  • 196. 匿名 2019/04/04(木) 19:46:44 

    子供の為って凄いな
    命がけだよね成功する保証もないわけだし
    みんながみんな出来るわけではない事だよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/04(木) 20:04:48 

    さすがに引く
    適齢期の出産でも死亡例が未だにあるのに…
    ノーマルの夫婦が諦めることを諦めずにやっちゃって美談にするあたりLGBTって苦手だわ

    +29

    -3

  • 198. 匿名 2019/04/04(木) 20:06:09 

    ジ·アルティメット過保護

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2019/04/04(木) 20:11:51 

    絶対家系を途切れさせたくなかったのかな?笑

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2019/04/04(木) 20:16:34 

    人生って色々叶わないこともあると思う。
    誰かに頼ったり、お願いしたり、、、。

    自分のお母さんの今後、体力をきちんと考えてあげたのかな。
    自分の欲望ばっかりじゃないの?
    子供がほしい、抱きたい、、、
    そんな気持ち、なかなか子供が出来ない人はみんな思ってるけど、
    自分の親に頼むかな。

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2019/04/04(木) 20:25:58 

    甘やかしすぎだろ
    ほんと母親は男に甘い

    +26

    -2

  • 202. 匿名 2019/04/04(木) 20:31:00 

    >>194
    実際周りにも産んでいる人多いよ
    倫理的な問題は置いといて話すとゲイと違って産むのは自分だから精子さえあれば良いしね
    私も子供諦めきれないレズだけど生まれた子供を考えたら複雑な気持ちになってしまい産めない
    ぶっちゃけお金と時間はある!けどそれだけじゃダメよねー

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2019/04/04(木) 20:32:15 

    ばあちゃんのぐったりした写真見る限り反対

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2019/04/04(木) 20:47:45 

    卵子提供するなら妹が産めばって一瞬思ったけど、他人のために仕事も辞めて体が変化するのは耐えられないかなあ。美しさや自己実現の執着がなくなったこの年代にしかできないのかなと、思った。

    +19

    -2

  • 205. 匿名 2019/04/04(木) 20:47:55 

    これこそ人間のエゴだと思う。

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2019/04/04(木) 20:50:40 

    なんかモヤモヤする。

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2019/04/04(木) 20:55:25 

    なぜ、妹が代理母にならなかったのかなぁ?

    +1

    -14

  • 208. 匿名 2019/04/04(木) 21:04:25 

    そっか、レズビアンだと精子さえあれば良いんだもんね。自分で産むから。

    ただ、子供がどう思うか倫理的にどうかって点だよね。

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2019/04/04(木) 21:11:13 

    同性愛者がパートナーとして公的に認められるという意味なら同性婚は大賛成。

    でもこういう子供の作り方はもっと議論された方がいいよ。
    61歳なんて超ハイリスクだよ。
    お婆ちゃんも子供も死ぬ可能性があったのに。
    どんなに若くても内臓は61歳なんだよ。
    私は素直におめでとうと言えません。

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/04(木) 21:13:17 

    養子ではダメなの?
    なんでダメなの?
    自分たちが世の中にはいろんな事情を乗り越えた家族がいると思うから同性婚したんでしょ?
    なのに子供には血縁を求めるの?
    エゴだと思います。

    +28

    -3

  • 211. 匿名 2019/04/04(木) 21:47:49 

    ん?このお祖母ちゃんの娘の卵子と、息子の旦那の精子で受精させてお祖母ちゃんが出産したのか?
    なんか…倫理的に無理だな。
    せめて赤の他人を代理母にすればいいのに…

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2019/04/04(木) 21:52:19 

    赤の他人に代理出産させるのはOKで身内はダメとか嫌とか言ってる人の心理がわからんわ
    どっちがダメとかどっちもダメだわ

    +4

    -6

  • 213. 匿名 2019/04/04(木) 22:18:11 

    3人の幸せそうな顔が良いですね😊

    私はこのカップルや家族は幸せになってほしい

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2019/04/04(木) 22:29:10 

    同性同士でも養子をもらったりして子どもを持つのはいいと思う。自分の母親に産ませるのが受け付けない。

    +16

    -2

  • 215. 匿名 2019/04/04(木) 22:30:27 

    カップルもその親族も本気で望んで生まれる子供なら幸せになれるんじゃないかな

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2019/04/04(木) 22:31:23 

    失礼だけど、こういうカップルの元で育てられる子どもは、もし親と同性の子どもなら、カップルの親からの性被害に合わないのかな?と思ってしまうわ。
    自分の遺伝子入ってない場合もあるし。母性と父性は違うんじゃないかなって勝手な偏見で思ってしまいます

    +5

    -5

  • 217. 匿名 2019/04/04(木) 22:33:13 

    精子
    卵子
    だれ?

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2019/04/04(木) 22:33:55 

    自分が赤ちゃんの立場だとしたらと考えたら、嫌だと思うが。
    だんだん大きくなって、両親は男と男で祖母が自分を生んだなんて、
    気が狂いそう。

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2019/04/04(木) 22:49:41 

    これ、カップルが不仲になったらどうなるんだろう
    祖母や叔母まで巻き込んでてんやわんや

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2019/04/04(木) 22:51:19 

    息子を思う母親の気持ちは分からないでもないけど、60歳超えた母親に出産を頼む息子は強欲すぎる。妊娠・出産は大変だし、死んじゃったりすることもあるのに。代理母は反対。人に頼むものじゃない。

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2019/04/04(木) 22:53:32 

    >>171
    弁えない人が多いよね
    一つのエゴを通したら別のエゴを諦めるくらいの
    分別って大事だと思う
    なんか子供の立場になると気の毒だわ
    環境で洗脳されるんだろうけど

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2019/04/04(木) 23:00:35 

    うーん…自分の子供ってどこまで思えるかな…どうしてもパートナーと妹との間に産まれた子って感じてしまうわ。
    私が同じ立場でそれでも子供が欲しいと思ったなら養子縁組にする。

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2019/04/04(木) 23:07:39 

    「同性愛を批判するつもりはない」とか言ってマイナス意見書いてる人。それは立派な批判だよ。

    医療技術の進歩で、子供を望む異性カップルは不妊症でも治療して子供を持てるのに、なぜ同性カップルだとダメなのか。
    その気持ちはなんなのか考えて欲しい。

    +6

    -15

  • 224. 匿名 2019/04/04(木) 23:26:27 

    3人とも血の繋がりあることになるのか
    凄いな

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/04(木) 23:27:19 

    なんだかんだ血の繋がりに拘る人多いからね

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/04(木) 23:28:02 

    生まれたからには幸せになってほしい

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/04(木) 23:29:29 

    はいはい
    LGBT様からしたらなんでも差別だよね

    +7

    -3

  • 228. 匿名 2019/04/04(木) 23:31:15 

    >>215
    残念だけど世の中そう甘くない

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2019/04/04(木) 23:34:57 

    妹から卵子を取り出して母親の老体を引き裂いてまで産ませて子供欲しがる意味が分からん
    あまりにも自然に反しすぎ
    男は全く痛い思いせずに俺らの子供って言われても
    母と妹を危険にさらしてまでやることじゃない
    いくらでも施設に恵まれない子供がいるんだから養子もらえばいいのに

    +23

    -2

  • 230. 匿名 2019/04/04(木) 23:35:23 

    息子と息子彼の妹の子供を母親が産むなんかすげー

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/04(木) 23:56:55 

    赤ちゃんからすると混乱するよね
    産んだのは祖母で母は別にいて育ての親は父と伯父

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2019/04/05(金) 00:04:01 

    子供の事を本気で考えたら子供作ろうなんて思わないでしょ
    登場人物の誰も子供を愛してないよ

    +13

    -4

  • 233. 匿名 2019/04/05(金) 00:33:11 

    >>228
    甘い甘くないとか他人の価値観気にする人はそもそも産まないっしょ

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2019/04/05(金) 00:42:10 

    私の彼氏(女)と私の弟の精子提供でできた受精卵と考えると…
    私も微妙な気持ちだけど、もし弟に奥さんや彼女がいたりしたら複雑だろうなと思う

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2019/04/05(金) 00:55:12 

    産まれた子供の性別が女の子って言うのが気にかかる
    男2人で、女の子を育てられる?性的虐待がないとしてもよ、女の子の成長にどうサポートするんだろう?

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2019/04/05(金) 01:08:49 

    これは大人のエゴだよ。

    子供が真実を知ったらどう思うんだろう。

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2019/04/05(金) 01:09:57 

    授乳とかだれがやるんかな?

    もし母乳だったら、おばあちゃん、寝不足で倒れちゃうし、愛情が沸きすぎてしまう。

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2019/04/05(金) 01:33:50 

    これで子供が一生克服できない障害を負ってたら?
    何が原因かは特定できないことも多いだろうけど、少なくとも61歳の女性の子宮で育ったことは重大なリスクの1つに挙げられるはず。

    それも個性だ、苦しむなんて間違ってる、君は素晴らしい

    と言えばいいとでも?
    言う方は楽だけど、それを背負わされる方はたまったもんじゃないよ。

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2019/04/05(金) 01:34:51 

    >>237
    初乳だけやって、あとはミルクでしょ。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/05(金) 01:36:39 

    >>235
    それは関係ないでしょ。
    父親が娘を犯すリスク
    母親が息子を犯すリスク
    ないわけじゃないけど、異性愛者の子供が性被害に遭うリスクと変わらないと思うよ。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2019/04/05(金) 01:42:23 

    私はこのお母さんの気持ち、分からなくない。息子の為に頑張ったんだと思う。私の息子がゲイで、パートナーに恵まれて、2人が子供を望んで、その時に自分が妊娠出産に耐えうる状態だったら、誰より我が子の力になりたいと思うと思う。今の医療はそれが出来るし、ゲイだって、より2人の血が繋がった子供が欲しいと思ったっていいと思う。

    +6

    -9

  • 242. 匿名 2019/04/05(金) 01:52:57 

    だから生まれる子供の事は一切考えてないよねって話なんだけど。
    息子ちゃんが可愛いのはわかったから。

    +10

    -2

  • 243. 匿名 2019/04/05(金) 01:59:07 

    産んでない方の祖父母は複雑じゃない?

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2019/04/05(金) 02:03:45 

    LDHの人は差別とな大変だと思います。
    優しくしなきゃいけないと思いますよ。

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2019/04/05(金) 02:19:01 

    息子夫婦は両方若いし離婚ってことになったら赤ちゃん可哀想
    一生添い遂げて赤ちゃんが大人になった時、両親や家族を誇りに思うって言ってもらえるぐらい立派な夫婦でいて欲しい

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2019/04/05(金) 02:20:29 

    ここの家族の家族愛ってなんかおかしい!!!

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2019/04/05(金) 02:30:36 

    孫を生んだ婆ちゃんは素直にすごいと思う。
    でも、同性カップルなのに自分達の血を分けた子供をただ夢見るだけに留まらず、60過ぎた母親(義母)の命を危険に晒してまで子供を作ったこの2人の行為は単なるエゴでしかないし、称賛すべき行為では決してないことを本人達やこの件で淡い夢抱いちゃってる同性カップルは自覚すべきだと思う。

    +17

    -2

  • 248. 匿名 2019/04/05(金) 02:37:49 

    まじか…
    母の愛は凄いな

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/05(金) 02:42:28 

    「子供ほしいけどどうしよう…そうだママに産んでもらおう☆」
    ってゲイが増えませんように。

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2019/04/05(金) 02:56:46 

    親が同性愛者で自分が祖母から産まれたとか知ったらものすごく病みそう

    +3

    -3

  • 251. 匿名 2019/04/05(金) 03:28:16 

    >>197
    同意。
    もうLGBTという言葉が免罪符になりつつある。

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2019/04/05(金) 04:18:21 

    あれこれ欲張りすぎ。
    普通に子供産める男女の夫婦だって年齢やリスクだったり、諦めざるを得ない例がたくさんあるのに自然の摂理に逆らって自分達が欲しいからって理由でやりたい放題やるのは同性愛者とか関係なく人間として駄目な人。

    大体、これじゃ孫じゃなくて子供だし。
    そこの認識から出来ないのかよ。

    +27

    -3

  • 253. 匿名 2019/04/05(金) 05:00:39 

    同性愛の息子のためにって愛情は素敵。
    でも医療の進歩の中で超えちゃいけないラインも考えないとだよね。
    難しい問題だ。
    死者を蘇らせることができる時代も来るかもね。
    その前に人工知能ロボットが自我を持って人間殺すか、主導権を握り私たち人間がロボットや人形に粗末な扱いしてる奴らみたいなことされたりして。
    一般人でもSDカードこんなに小さいのにすごい情報量だなとか、SNS普及スピードや特定のされ方とか凄いなって一度でも思ったことある人ならこの予想がファンタジーでもなくリアルに起こりうる可能性高いと分かると思う。

    +2

    -6

  • 254. 匿名 2019/04/05(金) 06:21:11 

    卵子は妹から…?
    え…

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2019/04/05(金) 06:57:26 

    同性愛は認める、でも…っていう文面で連投してる人発見
    同じ文体だからバレバレ
    必死すぎて引く

    +3

    -8

  • 256. 匿名 2019/04/05(金) 07:15:54 

    この写真を見る限り男性たちは「奇跡」「神秘」「希望」とかに酔いしれているような気がする。自分たちは身体痛めないもんね。そして出産までしてくれた母親がいるから子育てだって復活したらガンガンやって自分たちカップルは「お手伝い」感覚でずっといるんじゃないか。世の男性たちが女性が幾つになっても出産の希望があるとか勘違いしなければいいけど。

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2019/04/05(金) 07:28:32 

    まあ自分なら卵子提供も代理出産も断るだろうけど
    この家族の場合は本人達が納得してるならいいんじゃないかな…
    生まれてきた子供も意外とあっけらかんとしてるかもよ

    +4

    -5

  • 258. 匿名 2019/04/05(金) 07:33:45 

    一応研究では同性カップルの間に子供の大多数は「幸せだ」と答えてるって言うからここの「可愛そう」とか「複雑」っていうのは、やっぱり余計なお世話だと思うわ。
    自分の親が同性カップルで自分をとても大事にしてくれてるのに、周りに同情されたい?それが優しさだと思ってる?

    +4

    -5

  • 259. 匿名 2019/04/05(金) 08:27:25 

    このトピ、そもそも代理出産に反対って人も多いんじゃないかな?
    少なくとも私はそう。
    同性婚にもゲイカップルが養子を持つことにも賛成だし、実の子が欲しい!って気持ちも理解できるけど、代理出産が絡む時点で支持できない(これは男女の夫婦でも同じこと)。

    今回の場合、ただでさえ他人に命懸けの出産を肩代わりさせるってだけでも抵抗があるのに……
    ・代理母は61歳(実の母親っていうのが愛情の搾取めいた印象も受ける)
    ・希望しているカップルは、本来血の繋がりのある我が子は持てない同性同士

    という条件が重なって、よけいに嫌悪感を募らせている人が多そう。

    +7

    -3

  • 260. 匿名 2019/04/05(金) 09:02:11 

    孫のためにって、将来子供が複雑でしょうに。両親は二人共男性でおばあちゃんに産んでもらったって。

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2019/04/05(金) 09:02:52 

    >>244
    エグザイルかな?

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/05(金) 09:13:19 

    ええぇ…
    私の母も61歳だけど、母が出産とか考えられない!
    1歳の孫(私の子)を見るだけでもしんどそうなのに、その年にして出産とか体ボロボロになりそう。
    正直、妊娠・出産の大変さは男性には分からないと思う。
    もう生んだ以上何とも言えないけど、この同性カップルはちゃんと子供を育てて、このお母さんに感謝の気持ちを忘れず、いたわってあげて欲しい。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2019/04/05(金) 09:31:49 

    50代前半でもたまに産んでる人がいるから
    そんなにおかしい話でもないよ

    +4

    -6

  • 264. 匿名 2019/04/05(金) 09:44:18 

    子供にはきちんと教えないといけない。
    そうじゃないと男性同士で子供が作れると思うようになってしまう。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2019/04/05(金) 10:22:02 


    精子はパパ
    卵子は叔母ちゃん
    代理母お祖母ちゃん
    お母さんは男
    人生ハードモードすぎろがい
    これでグレずにまっすぐ成長したらすごいわ
    せめて代理母は知らん誰かにしてくれよん

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2019/04/05(金) 10:44:15 

    娘の人権フル無視だな
    せめてメディアに出ないとかにしてあげなよ
    なまえまでだして‥
    どこいっても好奇の目でみられるやん

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2019/04/05(金) 11:16:50 

    息子と男性パートナーの妹

    この遺伝子から生まれた子供って事?

    息子とパートナー妹が結婚してたら普通の家庭だったのに色々凄いな

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/04/05(金) 11:44:54 

    ごめん、気持ち悪いが率直な感想。
    親が同性愛者なんて赤ちゃんが可哀想。
    男同士で子供がほしいと思うことも。
    母親に産ませるのも。
    産んであげちゃう母親も。
    卵子提供する妹も。
    みんな気持ち悪い。
    せめて養子貰うとかじゃだめなの?
    それにしても親が同性愛者はきついわ。

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2019/04/05(金) 11:47:56 

    凄いトリッキー

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2019/04/05(金) 11:49:31 

    >>197
    同意

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/05(金) 11:56:08 

    これは戸籍上、誰の子どもになるの?
    産んだ人が親なの?でも卵子は妹だし。

    何にせよ、生まれてくる子どものことを何も考えてない
    親のエゴだなと思った。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/04/05(金) 12:06:53 

    子供を産めない男性が望んで、子供を産めるおばあちゃんが了解したからこそだよね。この子供が将来どう感じたかで世界は変わる気がする

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/04/05(金) 12:11:30 

    >>223
    いえ。私は異性愛の不妊カップルでも自分の母親に代理母をさせるのは反対ですよ。
    ついでに海外で卵子提供を受けるのも、若い代理母を金で買うのも反対です。

    生殖医療が発達して家畜の繁殖が楽になるのはまだいいと思うけど、人間の繁殖には倫理が必要だと思ってます。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2019/04/05(金) 12:17:33 

    もうとっくに生理もあがってるのにホルモン打って無理矢理着床させるとか、ただの人間保育器じゃん。
    こういうのを美談仕立てに語るのはちょっとおかしいよ

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2019/04/05(金) 12:30:31 

    産めない選択を自分達でしたのにね…。
    あれしたい、これしたいって感じ。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2019/04/05(金) 12:44:39 

    LGBTの人の欲求って凄まじいよね。
    しかも周囲を動かしてまで手に入れようとする所が引く

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2019/04/05(金) 12:46:27 

    同性同士でも遺伝子の受け継いだ子供ほしい気持ち解る
    未来では兄弟の卵子や精子じゃなくて
    本人達の卵子同士や精子同士で子供出来るようになったらいいなぁ
    でも代理出産はお祖母ちゃんじゃなくてももっと若い他人じゃダメだったのかな
    出来るだけ血の繋がった中でという気持ちや
    お祖母ちゃん自身が産みたかったのかもしれないけど
    無事でよかった!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/04/05(金) 12:47:42 

    そのうち出産を人工的な袋の中でも出来るようになるだろうから
    ますます選択肢が広がりそう

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/04/05(金) 13:10:47 

    再生医療が進歩したら子宮そのものを若返らせることも可能だろうし、卵子も作れるようになりそう。そうなったら人々の価値観も激変するんじゃないかなぁ。

    と肌の再生医療とか見てて思ったわ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2019/04/05(金) 13:35:29 

    妹は卵子は提供しても代理母にはならなかったんだね。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/04/05(金) 13:39:37 

    LGBTだからってなんでもやってええんちゃうぞ
    これ子供産めない夫婦がやったらフルボッコでしょ
    とち狂ってる

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2019/04/05(金) 14:19:51 

    子供は親を選べないからね…
    生まれた赤ちゃんがただのスケープゴートに感じて仕方がない

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2019/04/05(金) 14:56:11 

    息子の子ならママでありおばあちゃんでもあるの?
    なんかすごいね?
    子供であり孫であるって事?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2019/04/05(金) 15:57:04 

    あ そう・・・

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/04/05(金) 16:06:25 

    わけわからんわ
    これ別れたら誰に親権渡るんや

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/04/05(金) 16:10:38 

    でもさ、一昔前は、体外受精も人工授精も、すっごい批判されておぞましいもののように言われてましたよ。私は覚えてますが。

    でもいまや、みーんな体外受精とかやってるじゃない?

    なんでも新しいものを批判するのはどうかなと思う。

    私は代理母、卵子提供、アリだと思う。アメリカヨーロッパなんか、そんなケース、ごまんとありますよ。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2019/04/05(金) 16:12:38 

    >>93
    出産なんて、百パーセント、エゴじゃん。

    子ども子ども子どもって、みんなエゴ丸出しじゃん。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2019/04/05(金) 16:13:31 

    娘からするとオカン(男)と同じ穴(祖母)から出てきたってこと?
    兄ではなくてオカンなんだよね。
    もうようわからん。


    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/04/05(金) 16:16:04 

    私の友達のアメリカ人とフランス人のゲイカップル、卵子提供と代理母で、子供生まれて、すごく仲良し親子ですよ。

    60過ぎた実母で…っていうのは珍しいけど、でも高度治療は、可能な場合は利用していいとおもう。

    高度医療で、10年前なら死んでる命が救われることもあるし、そうやって人類は進化してきたんじゃない?
    江戸時代から50が平均寿命だからね。

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2019/04/05(金) 16:17:55 

    >>286
    代理母、卵子提供、同性愛も
    別に好きにしたらいいと思う
    だけどこれは
    高齢出産を選んで
    娘の身近な祖母を選んで
    娘の名前まで出して
    メディアに出ていることが
    批判の対象だとおもう

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2019/04/05(金) 16:49:26 

    何が何でも欲しいものは手に入れる、与える。
    ゾッとする

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2019/04/05(金) 16:55:57 

    この子の親は誰になるの?誰?
    うーん…。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/04/05(金) 17:05:58 

    ごめん
    気持ち悪くて受け入れられない

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2019/04/05(金) 17:14:30 

    人類、こんな不自然なことしてそのうち罰が下らないかなー...
    単純に心配

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2019/04/05(金) 17:17:12 

    >>286
    そういうのがごまんといるなら知らずに近親婚しちゃった、ていうのも珍しくなくなるかな
    世も末

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2019/04/05(金) 17:32:40 

    生理的に受け付けないとはこのこと

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2019/04/05(金) 17:34:20 

    >>288
    そんな状況軽く死ねるw

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2019/04/05(金) 17:53:45 

    体外受精とか、倫理的にありえない!!!!!気持ち悪い!!!!!!

    っていう時代を覚えてるおばちゃんです。


    時代は変わりますよ。
    たたきたい人は、なんでも叩けばいいけどね。

    ちなみに、結婚前妊娠なんかも、親親族近所友達全員から村八分にされる恐ろしい時代も知ってますが笑。

    +2

    -4

  • 299. 匿名 2019/04/05(金) 18:25:57 

    そんなに自然がいいなら、病気になっても最新医療受けないで、寿命のまま死ねばいいとおもう。
    自然の寿命だと、50くらいで死ぬよ。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2019/04/05(金) 18:29:50 

    でも、将来は人工子宮で赤ちゃん作る、という研究がかなり進んでるから。まぁ、それ考えたら、本物の人間の子宮ってだけもいいんては??

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2019/04/05(金) 18:45:02 

    >>294
    大丈夫だよ。
    アメリカやヨーロッパでは、体外受精に代理母に卵子提供に精子提供などなど、めっちゃたくさんいて、ふつうに育ってるから。
    日本も体外受精はめっちゃくちゃ多いので、大丈夫。

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2019/04/05(金) 18:46:20 

    妊娠出産のようなリスクの高いことを人に肩代わりしてもらうなんて、考えられない。

    ましてや高齢の母になんて。

    何かあったときにどう責任をとるのか…このカップルはどう考えていたんだろう

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2019/04/05(金) 18:47:34 

    >>252
    自然の摂理w

    それいうなら、自然の摂理で考えたら、高度医療受けないで、寿命のまま死んだらどうかな?

    わざわざ麻酔かけて手術受けたり化学物質の薬物剤投与したり人工肛門つけたりいろいろやるけど、自然の摂理に反してるのでは。

    自然の摂理w いう人は、寿命のまま死んでこそ、自然の摂理w に則った一生を送れるとおもうよ。

    +2

    -6

  • 304. 匿名 2019/04/05(金) 18:50:19 

    血の繋がった子供を望んでたのならなぜ同性婚したの?そこからまずわからない…

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2019/04/05(金) 18:53:53 

    氷河期団塊ジュニアなので、周囲がみーんな晩婚晩産です。38〜43歳で出産とかウジャウジャいます。

    なので、不妊治療で体外受精で妊娠した友達が何人もいて、みんな幸せそうなので、高度医療は賛成だなー。

    坂上みきも年齢的に卵子提供の体外受精だとおもうけど、子育て頑張ってるし、本人たちは幸せなんだから他人がとやかくいうことじゃないよね。

    いちいち他人のやることに文句言うのって、なんだろうね。他人は他人で良いと思う。お前もやれと言われてるわけじゃないんだし。

    +2

    -4

  • 306. 匿名 2019/04/05(金) 18:55:53 

    ん?別に良くない?
    実母の腹から…っていうのが非難されてるの??

    それよりも、私は、いとこ同士で結婚する方が、なんだか気持ち悪いけど。法律的になぜ許されてるんだろね、いとこ婚。

    +2

    -4

  • 307. 匿名 2019/04/05(金) 19:02:49 

    いや、これは不妊治療じゃないでしょ……?

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2019/04/05(金) 20:05:56 

    高度医療が気に入らないならのたれ死ねとか言ってる奴なんなのw
    これだからLGBT様とその擁護は話が通じないって言われるんだよ

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2019/04/05(金) 20:42:16 

    この母親何にもしてないやん
    他人だよりやん
    精子は父親
    卵子は叔母さん
    痛い思いして産んだのは祖母
    せめて自分で産んだら良かったのに

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2019/04/05(金) 22:11:43 

    >>308
    同意。
    生命科学や医療技術の濫用には反対で、倫理的な線引きが必要なのではという話なのに、ほんと極端

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2019/04/05(金) 23:35:43 

    こんなのはもう、人類が踏み込んではならない領域だよね。気持ち悪いよ。自分たちのエゴでしかない。こういうことに協力する医者にも罪がある。

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2019/04/06(土) 08:57:01 

    >>298
    体外受精と代理出産は全然違うよ。
    体外受精も医療の力は借りてるけど、夫婦の卵子と精子で、夫婦の血のつながった子を奥さんが産むんだから、誰にも迷惑かけてない。
    だけど卵子提供や代理出産は当事者だけで完結しないから、色々関係がややこしくなるんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/04/07(日) 02:25:05 

    日本一おぞましい「船戸結愛ちゃんホロコースト蹂躙事件」の加害者である
    「船戸夫妻」なんかより、彼らのほうが1億倍立派だし、人格者だ。

    日本人の異性愛者夫婦または親って虐待ばっかりじゃん。
    船戸夫妻、栗原勇一郎、下村早苗(大阪の2児餓死)、2001年8月の勢田知子、藤本羽月ちゃんの母親2004年9月のあれ。

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2019/04/07(日) 12:53:32 

    そんな鬼畜の所業出してきて比べるなんて、自分らが一番不自然な事をしてる自覚があるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/04/10(水) 15:26:33 

    >>29
    男?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/04/10(水) 15:27:42 

    元気に育ってね。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2019/04/12(金) 20:13:43 

    讃えられてるのは産んだ人で
    同性愛カップルは何も努力してない気がする
    養子じゃダメだったのか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード