-
1. 匿名 2019/04/04(木) 14:17:19
私の家では
旦那→平日仕事終わりにゴルフ
私 →平日の昼間にジム
週末は家族で過ごす
となっています。
+12
-10
-
2. 匿名 2019/04/04(木) 14:18:21
となっています。+69
-1
-
3. 匿名 2019/04/04(木) 14:19:02
ない。
何も家とか子供もこととか考えず過ごせる時間なら、ほんとにない。+63
-1
-
4. 匿名 2019/04/04(木) 14:19:33
基本自由っす
むしろ旦那、どっか出かけておいで〜って感じです😗+45
-6
-
5. 匿名 2019/04/04(木) 14:19:40
うーん、、、
何だかんだ言って結局トイレとお風呂の時間が自分の自由時間な気がする、、、+38
-1
-
6. 匿名 2019/04/04(木) 14:20:06
旦那には自由時間ある
2歳児育ててる私には月1あったら良い方+47
-1
-
7. 匿名 2019/04/04(木) 14:20:59
同じ部屋でお互い好きなことしてる+81
-3
-
8. 匿名 2019/04/04(木) 14:21:11
ありますよ!
休日は夫と代わりばんこで一人時間満喫
+3
-2
-
9. 匿名 2019/04/04(木) 14:21:19
考えたらあまりないです。
夫は週末は早朝に起きて趣味のランニングするくらいかな。
基本家族で過ごすのが1番楽しいから今の所問題ないです(^^)
+4
-3
-
10. 匿名 2019/04/04(木) 14:21:36
なぜか夫の存在が気になるので
やりたいことが出来ない
+25
-2
-
11. 匿名 2019/04/04(木) 14:21:47
子どものいない共働きだから基本平日は自由。
お酒好きだから、遠慮なく飲みに行きます。
その分週末は一緒にいるかな(^^)+42
-2
-
12. 匿名 2019/04/04(木) 14:21:52
共働き家庭の夫婦が旦那さんは平日休み、奥さんは土日休みにして赤ちゃんは月~土で保育園に預けてそれぞれ休みを確保してるって言ってた
羨ましい+14
-5
-
13. 匿名 2019/04/04(木) 14:22:09
同じ空間にいても別の事してる
夫婦なんかそんなもんだよ+28
-2
-
14. 匿名 2019/04/04(木) 14:22:17
それぞれ自分の部屋があるから、自由に過ごす時間は割とある。趣味に没頭する時間がないとキツイ。+21
-2
-
15. 匿名 2019/04/04(木) 14:22:24
1歳の子供が寝てからが自由時間
20時半~22時までは夫婦でゲームしたりネットしたりしてダラダラしてる
週末は夫婦交互に友達と飲み会したり、結構自由に過ごしてるほうだと思う+10
-2
-
16. 匿名 2019/04/04(木) 14:22:27
私は平日は子供(高校生)が帰宅する夕方まで自由
旦那は平日は帰宅が深夜なので食事して寝るだけ
休日は 足つぼマッサージ、たまにゴルフ
何も予定がない日は家でのんびり自由
となっています+3
-2
-
17. 匿名 2019/04/04(木) 14:22:55
一人になりたい+34
-1
-
18. 匿名 2019/04/04(木) 14:23:08
子供を実家に預けて夫婦2人でのデートの時間はあるけど、2人別々はないです。
別々に過ごすのが寂しいと思ってしまう。+3
-9
-
19. 匿名 2019/04/04(木) 14:23:36
基本自由に過ごしてるよ。休日だけ一緒に遊ぶ。+2
-3
-
20. 匿名 2019/04/04(木) 14:23:40
旦那が仕事でストレス溜めてて、幼児のわがままにイラついてたから、休みに1人で出掛けてきていいと提案したよ。子供にあたるぐらいならどこか行けって意味だけどね。
学校幼稚園の時に私は好きに過ごしてる。+20
-1
-
21. 匿名 2019/04/04(木) 14:23:43
子供が幼稚園生になってやっと自分の時間持ててる。
週末は土曜か日曜か、どっちか旦那を一人にさせてる。+6
-2
-
22. 匿名 2019/04/04(木) 14:24:05
2歳0歳育ててるけど、夜寝かしつけたら自分の時間。
旦那はしょっちゅう飲み会。+9
-2
-
23. 匿名 2019/04/04(木) 14:25:22
夫→夜子どもが寝た後、仕事のために勉強してる。しなくても仕事に支障ないけど、周りの人に負けたくないらしい。休憩でゲームもしてる。
私→上の子幼稚園、下の子お昼寝中(抱っこしてないと寝れない。抱っこしてればうるさくても寝る)にハンドメイド。作ったものは売っぱらってる。夜は添い寝のため寝るしかない。
夫はかなり勧めないと友達とすら遊びに行かない出不精。
土日は家族で過ごしてます+6
-1
-
24. 匿名 2019/04/04(木) 14:27:31
空気みたいな存在
それぞれすきなことしたり話しかけられたら返事する+7
-0
-
25. 匿名 2019/04/04(木) 14:30:19
無い方が不倫に走る+4
-0
-
26. 匿名 2019/04/04(木) 14:30:34
ない。本気でない。
平日は自営業で常に一緒。
休日は家事に追われるも、
旦那もどこか行くでもなく家でグダグダ。
私がどこか行こうとしたり
先に寝ようとしたら漏れなく付いてくる。
今、結婚3年目。
最初だけかと思ってたけど、全然変わらず
正直ウザくなってきた…+6
-0
-
27. 匿名 2019/04/04(木) 14:32:30
自由な時間が欲しいから自分の部屋を作った。夫はオンラインゲームしたりホラー映画観てるみたい。私は絵を描いたり凄い格好でヨガしてる笑
リビングと寝室では一緒に話したりするし、お休みは一緒に食べ歩きかドライブしてる。
仲は悪くないと思うけど、自由な時間は必要。+4
-0
-
28. 匿名 2019/04/04(木) 14:32:35
いる意味ないくらいある+0
-1
-
29. 匿名 2019/04/04(木) 14:43:43
0歳の子がいます。
土日は午前中は二人で家中を掃除、そのあと
夫の自由時間(1時間くらい散歩と本屋)
帰ってきて交代で私の自由時間(1,2時間くらいカフェやショッピング)
大体毎週この繰り返しです。
+5
-0
-
30. 匿名 2019/04/04(木) 14:51:40
自営業なので、朝起きてから夜寝るまで一緒に働いています(一緒にいる)
寝室は別々なので、寝るまでの数時間がお互いの自由時間です+1
-0
-
31. 匿名 2019/04/04(木) 14:52:41
子ども大きくなったからあるよ。
前は私はなかった。+3
-0
-
32. 匿名 2019/04/04(木) 14:57:36
旦那は仕事意外は自由
むしろいない方が楽だからどっか行ってて欲しい
私はない
絶賛2歳児育児中。自由時間どころか夜中でも2時間続けて寝られればいい方…+3
-0
-
33. 匿名 2019/04/04(木) 15:06:18
土曜日はそれぞれ別行動の日、日曜日は私は基本は食材買いに行くだけの日、あとは家でだらだらしてる。旦那が日曜日に一緒にどっか行こうって行ったら一緒に出かける。基本的に別行動です+3
-0
-
34. 匿名 2019/04/04(木) 15:10:29
自由時間は作ろうと思えば作れる。
ただしわ寄せも自分にくる。朝起きれなくて辛いのも自分。+1
-0
-
35. 匿名 2019/04/04(木) 15:14:59
子供が小さい時は遊びに行かれると
内心腹が立ってた、かと言って居ても居なくても
基本変わらないけど。
子供の手が離れた今はどうぞどうぞ
お好きなように。
私もそれの方が自由になれるので。+8
-0
-
36. 匿名 2019/04/04(木) 15:22:26
浮気防止のために旦那の自由時間は私が管理してます+2
-4
-
37. 匿名 2019/04/04(木) 15:31:41
子供がいないからいつでも自由だよ
私がいなかったら夫はご飯もラーメンとか食べてるだろうし、
何時までに家に帰らなくちゃ、とかもない
でも二人共インドアだから、家にいる事が多い+6
-0
-
38. 匿名 2019/04/04(木) 15:33:59
夫婦2人だから両方、そこそこある
一緒に家にいてもおのおの好きなことしてたりするし
ただ、1人だけで家にいたり出かけたりっていう時間は旦那の方はあんまりないかな
私が仕事でいない時ぐらい
出かけるなら2人で行こう、っていう人なので
+1
-0
-
39. 匿名 2019/04/04(木) 15:58:56
第一土曜日と第三土曜日は旦那の時間
第二土曜日と第四土曜日は私の時間
日曜は家族の時間です!!
専業主婦だけど、自由な時間をくれる旦那よかった。
じゃなきゃ三年間家で子育てはつらすぎた。
今月からやっと幼稚園で、平日は毎日自由時間です。
うれしー♡+4
-2
-
40. 匿名 2019/04/04(木) 16:11:00
子供が巣立ったので自由な時間しかない
旦那はゲーム、私はアマゾンプライムでアメドラ
友達との食事などの外出も自由
でも、自由すぎて生活に張り合いがなく老夫婦のよう
子育て中は子供中心になるもんね
特に小さいお子さんを育ててるママさんは大変だよね
自由な時間はなくても、子供の笑顔に癒される時間があるからうらやましい!
+2
-1
-
41. 匿名 2019/04/04(木) 16:25:02
今は子供が小さい(5歳と2歳)から、子供中心で、仕事してるか子供の世話してるかだよ。夫婦ともに。
子供が大きくなったら、一緒には過ごせなくなるだろうから、今だけの貴重な時間だと思ってる。+2
-0
-
42. 匿名 2019/04/04(木) 16:27:33
マイナスは嫉妬してるからかもね+4
-0
-
43. 匿名 2019/04/04(木) 16:50:50
土曜日はだいたい旦那が早朝から犬を連れて山とか川とか行くから私は自由な日+0
-0
-
44. 匿名 2019/04/04(木) 16:51:39
同じ空間にいて別のことをするのがお互い苦じゃないのでヘッドホンつけて映画見てる後ろで筋トレしてたり読書してる横でゲームしてたり自由です+0
-0
-
45. 匿名 2019/04/04(木) 16:53:48
子どもが2人とも家を出て
自由時間が一気に増えた。
私は専業主婦なのでやる事やれば
すべて自由時間。+3
-0
-
46. 匿名 2019/04/04(木) 18:09:45
子供がいない&夫婦共に土日休みなしのサービス業なので、ほとんど休みかぶらず、休みの日=自由時間です!
快適!+4
-0
-
47. 匿名 2019/04/04(木) 18:22:51
まだ子どもがいないので基本自由です\(^o^)/ 旦那が仕事中に私はテレビ見たり掃除したり。旦那は休みの日に釣りや友達と遊びに。+0
-0
-
48. 匿名 2019/04/04(木) 19:04:30
夫婦二人。 1階は旦那、2階は私。ほとんど別にいますが仲良しです。+0
-0
-
49. 匿名 2019/04/04(木) 19:23:48
2歳児育ててますが月7日くらいは家庭を忘れて思いっきり飲みに行きます。
旦那はあまり出かけない。+1
-1
-
50. 匿名 2019/04/05(金) 01:44:54
子ども達を寝かしつけてる時と、
子ども達が寝てから旦那が帰宅してくるまでかな。
子ども3人いるし、働いてるのでなかなか
自分の時間はありません。旦那が帰宅したら
旦那の相手をしなきゃ拗ねられるので、、、
これが正直面倒くさい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する