-
1. 匿名 2012/12/15(土) 17:46:54
私は一応行くつもりです。
政治には興味はないですが、
大人として最低限の義務かと思うので。。。
いまあわてて、各党の政策を確認しました。
こちらの皆さんはどうですか?
+39
-7
-
2. 匿名 2012/12/15(土) 17:52:27
昨日ダンナと不在者投票してきました+22
-2
-
3. 匿名 2012/12/15(土) 17:52:44
今日、不在者投票に行ってきましたよ~+28
-1
-
4. 匿名 2012/12/15(土) 17:53:39
選挙には行くべきだと思います。
+49
-1
-
5. 匿名 2012/12/15(土) 17:54:25
行きます。+66
-2
-
6. 匿名 2012/12/15(土) 17:54:59
行きますよ。+42
-1
-
7. 匿名 2012/12/15(土) 17:57:35
行ってきます
でもまだ誰に投票するか決めてない+29
-2
-
8. 匿名 2012/12/15(土) 17:57:38
明日行ってきます。大人の責任として。じゃないと文句も言う資格もない感じがする。+87
-3
-
9. 匿名 2012/12/15(土) 17:58:56
行きます。
自分が参加して初めてあれこれ不満も言えると思うから。+41
-2
-
10. 匿名 2012/12/15(土) 17:59:15
絶対に行きます!
tpp反対している所に入れるつもりです。
あと最高裁判所裁判官国民審査でも×つけてきます!
+29
-10
-
11. 匿名 2012/12/15(土) 18:00:10
行きます。
毎日選挙カーで頑張ってる政治家のみなさん。
当選しても変わらない姿勢で頑張ってもらいたいです。
無理か(笑)+49
-2
-
12. 匿名 2012/12/15(土) 18:01:23
今、期日前投票から帰ってきました。
初めて出口前調査に出会っちゃった。
「三年間の民主党政権は評価しますか?」の問いに
「まったく評価しません」って答えておきましたw+60
-3
-
13. 匿名 2012/12/15(土) 18:03:13
昨日夫婦で期日前投票してきました
こんな日本ですが、まずは選挙に参加しなくては始まらないかと。+44
-3
-
14. 匿名 2012/12/15(土) 18:04:21
行くだけは行くけど、
実はどの政党にも政治にも期待していません+34
-4
-
15. 匿名 2012/12/15(土) 18:08:46
+42
-0
-
16. 匿名 2012/12/15(土) 18:10:46
行きますが、まだ決めれてないので勉強します。
政党が多くて腹立ちますが。(==;)+10
-1
-
17. 匿名 2012/12/15(土) 18:11:19
今も遠くからなんか聞こえる
みんな必死だね
当選してからもそれぐらい必死に取り組んでもらえたらいいのに+23
-2
-
18. 匿名 2012/12/15(土) 18:12:56
行きます。
10さんと同じくTPP反対のところにいれる予定です。+22
-8
-
19. 匿名 2012/12/15(土) 18:15:00
毎回行ってます~
ちゃんと自分で考えないとね+19
-2
-
20. 匿名 2012/12/15(土) 18:16:04
行こうと思ってます。
雪降らなきゃいいなぁ…
ざ・まんざいも見るよ!+9
-1
-
21. 匿名 2012/12/15(土) 18:23:11
職場の先輩(30代独女)に「えらいねー、一回も行ったことないわ」と言われて引きました。
ここの人は行ってる人多くてほっとしました。
ちなみに私 (20代独女)は不在者投票行きました。
+54
-3
-
22. 匿名 2012/12/15(土) 18:26:29
当然だよ。
比例をどこに入れるかが、けっこう重要。
裁判官の国民審査もできれば考えよう。
どんな裁判を担当してどんな判決を下したのか、調べてみるのもいいかもね。+24
-0
-
23. 匿名 2012/12/15(土) 18:26:36
もう行ってきたよー。
投票済だから、選挙カーがうるさく感じる・・・+7
-1
-
24. 匿名 2012/12/15(土) 18:27:44
昨日期日前投票を済ませました
出口調査やってたけど無視してやったw+3
-12
-
25. 匿名 2012/12/15(土) 18:28:49
何も変わらないと思いつつ・・・
行くつもりですが、まだどこに入れるか決めていないし
誰が出ているのかも正直知らない+7
-5
-
26. 匿名 2012/12/15(土) 18:38:19
もちろん行きます。
とりあえず、国民が意思表示しないと
何も変わらないと思うので・・・+20
-0
-
27. 匿名 2012/12/15(土) 18:40:47
行きます。TPPに反対してる政党に入れます。あと、国民受けしそうなこと言ってるだけで、勉強不足丸出しな政党には絶対入れない。+17
-5
-
28. 匿名 2012/12/15(土) 18:42:51
日曜日は、仕事でいけないのできちんと期日前投票に行ってきました。
+8
-0
-
29. 匿名 2012/12/15(土) 18:44:56
行く。
政治についていろいろ調べたら、とんでもない思想の政治家がいるのを知った。
自分の未来のためにしっかり考えるべき。
投票にいかない人の票が欲しいぐらい笑。+33
-7
-
30. 匿名 2012/12/15(土) 18:46:43
期日前投票を済ませてきました。
でも、もし「行かない、行けない」場合でもここで「私は行きません!」と発言する人はそんなに居ないんじゃないかな?(^^;;+8
-1
-
31. 匿名 2012/12/15(土) 18:55:23
私は行きます。
大人として当然かなと。+9
-0
-
32. 匿名 2012/12/15(土) 18:57:07
行かない。
演説聞いてると、どこの政党も詐欺師に見えてくる。これだけ党が分裂して、物事ひとつ決めるために、散々罵り合って、結局大きな政党が独裁的に法案を可決していくという政治は変わらない気がする。+28
-62
-
33. 匿名 2012/12/15(土) 18:59:35
未成年なので行けません+17
-17
-
34. 匿名 2012/12/15(土) 18:59:59
自分の所は 二人しか出てないのでなんかどっちに入れても一緒かなと
でも行きます。+6
-2
-
35. 匿名 2012/12/15(土) 19:01:04
期日前投票に行って来ました。
正直、今回は党が多いので消去法で決めました。+9
-1
-
36. 匿名 2012/12/15(土) 19:01:06
私は特に緊急を要する何かが入らない限り、投票に行きます。
>1さん。日本では「義務」ではなく「権利」です。+16
-2
-
37. 匿名 2012/12/15(土) 19:02:34
行こうと思ってますが、まだどの党に投票するかは決めてません。+4
-1
-
38. 匿名 2012/12/15(土) 19:03:06
選挙には行きますよ!
ただ、まだどこの党に入れるかは決まっていません…+4
-1
-
39. 匿名 2012/12/15(土) 19:08:29
>32さん
それでしたら白票だけでも行きませんか?それだけでも充分、国に期待できないという意思表示になりますから。+19
-5
-
40. 匿名 2012/12/15(土) 19:08:41
当然行きます
投票先ももちろん決めています+4
-0
-
41. 匿名 2012/12/15(土) 19:08:43
もう行ったよー!
明日予定あるから!
今回の選挙は行かないと。+6
-0
-
42. 匿名 2012/12/15(土) 19:18:10
いきます+6
-0
-
43. 匿名 2012/12/15(土) 19:39:40
TPPに反対しないと、遺伝子組み換え表示されなくなって、
知らずに毎日、安全かどうかもわかっていないものを食べさせられるよ。
徴兵制とか、そんな事がもし行われたら、
自分の息子、恋人、兄弟、どうなるか知っている?
今回投票しない=それでも文句いえない、ということ。
政治は変わらないかもしれないけど、
それでも嫌な事は嫌だと言わないと、どんどん好き勝手されるよ。
選挙以外に、国民として意見を主張できるのは、選挙だけ。
そして、無関心の「つけ」は自分自身にまわってくる。
今回の選挙がどれだけ大切か、いままでのとは比べ物にならないんだということ、
一体どれだけの人が自覚してるかな?
後悔しない人生を、自分で選ぼう。+50
-8
-
44. 匿名 2012/12/15(土) 19:43:02
投票に行かない=どうなっても何も文句いうなよ
無関心が、一番恐ろしい事なんです+43
-4
-
45. 匿名 2012/12/15(土) 19:45:32
選挙に行きたくても引っ越したばっかでその土地で投票できない。
何か手続きがいるとかで封書が来たけど選挙の5日前で送り返したりしても間に合わないし、こんな人もいるって事知ってほしいな。+16
-3
-
46. 匿名 2012/12/15(土) 19:46:14
TPPこわいぞ。
医療費制度が崩壊するよ。
食べ物だけじゃないんだよ、知ってたみんな?
保険が利かなくなったら、莫大な治療費がかかる。
つまり、病気になっても医者代払えない、とか、現実になる。
そうなったら、どうすんの???
+47
-6
-
47. 匿名 2012/12/15(土) 19:49:16
行こうとは思ってるんだけど
どこに入れるかまだ考え中です・・・+2
-1
-
48. 匿名 2012/12/15(土) 19:51:27
『シッコ』っていうDVDに、治療費払えないから自分で傷口縫ってるおじさんがいた。
やばい、最低賃金も引き下げられたら、貧乏人は死ねってことだね。
アメリカみたいになる、ということがTPP参加のわかりやす答え。
酷い食事、病気になれない、就職できない。時給200円。
無理。+27
-5
-
49. 匿名 2012/12/15(土) 19:53:37
がん増えそうだしね。
保険制度が崩壊したら、、、。
まずはTPP反対と原発ナシのとこにいれるわ。+23
-6
-
50. 匿名 2012/12/15(土) 19:59:51
選挙、初参加なので責任もって投票へ行こうと思います!
ただ、どこに投票したらいいのか正直迷っていますが反原発とTPPを反対しているところへ
投票したいと思います。
こういう判断での投票で良いのか、この場を借りて先輩方にご教示いただきたいです。+15
-4
-
51. 匿名 2012/12/15(土) 20:12:33
行きますよ。当然!+3
-0
-
52. 匿名 2012/12/15(土) 20:23:12
今回の選挙で万が一自分の指示する党が当選しなかったとしても、
それは無駄なんかじゃない。
「投票に行かない」=「日本は政治家の好き勝手にできる」
ということになってしまうから、
私たちはいつでも「怒る」準備ができているという主張をしないとね。
嘘をついたり公約を守らない政治家は「落とされる」ということをわからせるのが
選挙に参加するという事だと思うのですよ。
+10
-1
-
53. 匿名 2012/12/15(土) 20:28:03
行くけど、あまりにも世代間の1票の重さが違いすぎるから行く気失せるのもわかる。
行かなきゃ何も変わらないけどさ。
+4
-2
-
54. 匿名 2012/12/15(土) 20:56:32
今日期日前投票行ってきましたよ~。
投票行かないと政治に文句言う資格ないと思ってるので。+6
-0
-
55. 匿名 2012/12/15(土) 20:57:01
生理的に無理とか、思想が合わないとか偏狭な目線では選ばないつもり。
国民の為に仕事が出来る政治家に当選して働いてほしい。
マスコミには踊らされないつもり。
新聞読んで、消去法で決めます。+4
-1
-
56. 匿名 2012/12/15(土) 20:57:41
少し前にTwitterでまわってきた画像、参考までにどうぞ。+20
-2
-
57. 匿名 2012/12/15(土) 21:02:25
私も期日前投票行って来ました。
たかが一票されど一票、自分の意思を示すのは大事だと思います。+4
-2
-
58. 匿名 2012/12/15(土) 21:03:19
行きました。
明日は、遊びたいから。
政見放送見てたら、実力なさそうな人の寄せ集めの党も見受けられて、もしこの人たち当選したらある意味しゃれにならないと思った。
ひいきの政治家なんていないけど、お願いだから当選したら、選挙活動以上に本気だして働いて!!って思う。+2
-1
-
59. 匿名 2012/12/15(土) 21:04:55
反対だけ言うのは簡単さ、カッコばかりつけて何をしようとしているのか知らなきゃね。+4
-1
-
60. 匿名 2012/12/15(土) 21:12:19
>>56さん
ありがとうございます。
わかりやすい。。
選挙行きます。(毎回行ってますが)+6
-0
-
61. 神奈川 2012/12/15(土) 21:22:36
選挙もちろん行きます。
メディアでは自民党が優勢とありますが、
自民党に入れるのは間違いだと思っています。
今までの政治をぐちゃぐちゃにしてきたのは
自民党でしょう。
公明党という政教分離に反しているところと
結託して。
何が「生活を取り戻す」だ。
取り戻したいのは「政権&利権」だろう、と
CM見る度に思い不快。
民主党もどうしようもない。
そんな中、未来の党の月31万は魅力的(笑)
(実現可能かは怪しいけど、本当に
国民目線で無駄を無くしたら出来そうだよね)+10
-21
-
62. 匿名 2012/12/15(土) 21:25:05
上の表で、
やや反対、とか、やや推進とかってばかじゃない???
そんな、いい加減などっち付かずのいい方、
単なる逃げだね。
態度不明とか、ふざけんな、とか思うわ。
青いのがちゃんと三つんところから吟味する。+8
-11
-
63. 匿名 2012/12/15(土) 21:28:12
今までの党のせいで日本がめちゃくちゃになったんだから、、、
当然ながら新しい党を選ぶわ。+8
-13
-
64. 匿名 2012/12/15(土) 21:30:43
ご参考までに、未来の党の方々は元民主党議員ばかりですよ♪+15
-5
-
65. 匿名 2012/12/15(土) 21:33:16
さっき行ってきました。
期日前投票は遅い時間までやっていて助かります。+1
-0
-
66. 匿名 2012/12/15(土) 21:33:32
>64は学会員の可能性がwww+11
-6
-
67. 匿名 2012/12/15(土) 21:33:36
毎回行くようにしてるので今回も行く
そういえば投票はしないけど例のニート立候補者がうちの選挙区だった+3
-1
-
68. 匿名 2012/12/15(土) 21:39:06
もちろん行きますよ。
毎回子ども連れて(社会勉強の為)行ってたけど、すっかり忘れてるみたいなので明日も子ども連れて行きます。
(覚えてたの投票用紙折ってもすぐに開くってことだけ…)+3
-0
-
69. 匿名 2012/12/15(土) 21:49:06
行きます。
100%支持できる実績・公約を持つ政党はどう考えてもないから、妥協して(言葉悪いけど)選びます。TPPのことをいっている人結構いたけど、自分は消費税が一番気になります。+4
-2
-
70. 匿名 2012/12/15(土) 21:54:41
>68さん
とても良いと思います!そういうことを教えていくのも親として、大人としての仕事ですよね。私はまだ子供いませんが、生まれたらそうしたいと思いました。+3
-0
-
71. 匿名 2012/12/15(土) 22:01:53
消費税増税されたらどうしよう。
暮らしていけないよ・・・+6
-3
-
72. 匿名 2012/12/15(土) 22:40:51
こんどこそ安定した政権になってもらいたいよ+1
-0
-
73. 匿名 2012/12/15(土) 22:41:57
+1
-4
-
74. 匿名 2012/12/15(土) 23:08:53
>1
選挙に行くのは義務ではなく権利ですよ。
昔はお金を払う必要があったり男性だけしか投票できなかった時代もありました。
+1
-1
-
75. 匿名 2012/12/15(土) 23:09:57
行かないから文句も言わない。誰がなっても一緒。TPPもよくわかんない。遺伝子組み換えされてるの食べたって死ぬわけじゃないだろうし、徴兵制になったとしても、韓国男子みたいにみんな体鍛えられるなら別にいいと思うし、原発だって0に出来ないだろうし、ちょっとくらい放射線浴びたくらいでガタガタ言って、んじゃみんなCTとかレントゲン一生撮らないのかって話。あれ相当放射線浴びるよ。+12
-20
-
76. 匿名 2012/12/15(土) 23:13:30
行きます。
ただ今回は選ぶのが大変…多すぎ。
なのであるサイトで自分の考えとマッチしてる度が分かるのがあったのでやってみた。
3党悩んだけどその中のひとつになったので決めた。
今の日本は危ないし半分の党は韓国などとの繋がりがあるようなので真剣に考えました。
このままじゃ日本乗っ取られちゃう。+11
-1
-
77. 匿名 2012/12/15(土) 23:19:03
もちろん行きます。選挙権あるのに棄権する人は、政治に文句いう資格すらないですから。
TPP、原発はもちろん、絶対反対です!
老い先短い爺さんどもは、私達や将来の子供達に対してあまりに無責任です。徴兵に関しては、男性だけでなく女性にも適用されるという事があまり知られていないようなので心配しています。
大事な日本の将来を守るために、私達ひとりひとりに与えられた権利を行使しましょう!+7
-1
-
78. 匿名 2012/12/15(土) 23:25:31
75→うましか+8
-1
-
79. 匿名 2012/12/15(土) 23:27:37
>>64 元民主党って言い方する人よくみかけるけど、現民主党が嫌だから離党した訳で、現民主党員=離党員ではないのでは?+9
-2
-
80. 匿名 2012/12/15(土) 23:29:02
テレビでは自民党が大人気って事になってるみたいだけどみんな戦場に行く準備できてるのかな?
私は旦那も子供も友達も絶対、戦場になんか送りたくないです。。
自民党が公式に国民の基本的人権を否定し、さらに改憲案で日本国憲法第18条「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」を削除してしまいました - Togettertogetter.com『『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・』 http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm 自民党のトンデモ改憲原案はもはや「憲法」とは言えない この国にはまともな政党はないのか http://bl...
+12
-3
-
81. 匿名 2012/12/15(土) 23:30:25
>66
選挙前に必ず電話掛けてくるのやめて欲しい。
ウザいよね。+12
-2
-
82. 匿名 2012/12/15(土) 23:46:40
>81
思う!!普段は疎遠なのに、選挙前になると「お願いがあるんだけど・・・?」って。選挙が終わると、また疎遠・・・+9
-3
-
83. 匿名 2012/12/15(土) 23:59:44
選挙めんどくさいとか政治に感心ないとか思ってたのは大学生までだったな!
就活して求人なかったり、給料安かったり、ボーナスなかったり、退職金制度なかったり…
景気悪いとはテレビで聞いてたけど、こういうことだったのね!→景気悪いのヤダ!!→国に景気よくしてほしい!!
って思ったら自然と政治に関心もって、早く選挙行きたい!!
って思うようになったよ!
政治興味ないとか言ってる若者の気持ちは知ってるけど、このことに早く気づいてほしい!
安部さん早く総理になってください!!(>_<)+6
-6
-
84. 匿名 2012/12/16(日) 00:02:58
Googleのロゴ見て!投票箱になってる(≧∇≦)+3
-0
-
85. 匿名 2012/12/16(日) 00:05:13
≫84です。
間違えた、ロゴが"選挙"になってる!です。ごめんなさい。+4
-0
-
86. 匿名 2012/12/16(日) 00:06:06
行きますよー!こんな機会でしか自分の意見いえない!無効になろうが意志は書きにいきます。
揚げ足とりとかじゃなく、適当に投票なんてできない! この人に投票したい!って思ったらその人の名前かくし。
+2
-0
-
87. 匿名 2012/12/16(日) 00:09:58
小学生の子どものテスト
問ーなぜ選挙で投票することが大事なのですか。簡単に答えなさい。
模範解答ー国民の主権を使うことの出来る唯一の場であるから。
だそうです。
だからと言って、自民党や民主党も信じられない。
新しい党って結局マニフェスト無視するから信用できない。
公明党や共産党は論外。
どこに入れるか、明日投票場で決めよっと。+5
-0
-
88. 匿名 2012/12/16(日) 00:12:48
選挙行きます!今回の選挙ってかなり大事ですよね!!
ただ政党が多すぎて、何処がどう違うのか理解出来てない感はありますね。+3
-0
-
89. 匿名 2012/12/16(日) 00:15:26
今回の選挙は悩ましいですね。
みなさんも同じように思っているのではないでしょうか。
とにかく投票ぎりぎりまで悩んでみたいと思っています。+0
-0
-
90. 匿名 2012/12/16(日) 00:21:24
期限日前投票ですでに投票しました!!
+0
-0
-
91. 匿名 2012/12/16(日) 00:27:32
今年で20歳になりました。
投票権を頂きました。
明日行こうと思います。+5
-0
-
92. 匿名 2012/12/16(日) 00:28:49
小沢さんは本気で脱原発動いてるみたいですけどね。
小沢氏がドイツ訪問へ 脱原発前面、衆院選に向け野田政権に対抗 - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が16日、ドイツ訪問へ出発した。次期衆院選公約の柱に「10年後の原発ゼロ」を掲げる意向で、2022年までの脱原発を決めたドイツ…
民主党の一件で印象悪いですが実際はあの人ほとんど冤罪の裁判出っきりでしたからね・・・
メディアがそうやって小沢封じして自民維新ばかり都合良いように報道するのもなんだか裏を感じずにはいられないですね私は。
+9
-1
-
93. 匿名 2012/12/16(日) 00:54:30
山本太郎さんって結局どうなったの??+0
-0
-
94. 匿名 2012/12/16(日) 00:59:42
民主党と小沢の真相はこれらしいゾ世紀の大冤罪「小沢事件」を徹底検証せよ!特に検察・マスコミ・最高裁への弾劾は必定! - 日々坦々 - etc8.blog83.fc2.com日々の出来事をボヤキつつ、日本が直面している諸問題の根源を追求する
+4
-1
-
95. 匿名 2012/12/16(日) 01:30:17
民主党に入れてTPP・FTAやってもらう。
俺らが損することないし反対すんの農林水産省と医者だけでしかも理由が年収1000万代に下がるだけとか
ありえねーwww
それ以外の企業は儲かるし絶対民主党
90%が喜ぶ政策と10%だけ損する政策だったら90%がいいでしょ+5
-11
-
96. 匿名 2012/12/16(日) 02:00:09
ガールズちゃんねるの人真面目~!
きっと若い人も多いよね。良かったー‼
もちろん私も行きます。
国民の本当の声が反映され、マスコミのウソが明るみになる結果を期待してます。+10
-0
-
97. 匿名 2012/12/16(日) 02:12:52
>93
よくわからないですけど、緑の風が応援してるらしいですよ。+3
-0
-
98. 匿名 2012/12/16(日) 02:30:01
やっぱりこういう話題って女の方がまじめに考えてますよね。
放射能の問題も男はびびってるとかびびってないとかそういう尺度で考えてる人が多いし(汗)
子供のこと考えようよ!っていつも言うんですけど聞く耳もってもらえないんです。。+8
-2
-
99. 匿名 2012/12/16(日) 02:36:52
選挙前の家に来る関わりのない同級生の選挙活動
迷惑です。
入れたいとこに入れるので
入れたか確認の電話を兼ねたお礼の電話も迷惑です。+3
-0
-
100. 匿名 2012/12/16(日) 03:07:36
ここの皆さんは、意識高いですね。今回の選挙は、自民党にだけは勝たせたくないとおもってるのですが・・・。過去の責任は自民の方が重い。みんな忘れないでください。+8
-3
-
101. 匿名 2012/12/16(日) 03:20:34
>>94
こんな事ってあるんですね。
どこか不自然だなと思ってましたけど・・・+1
-1
-
102. 匿名 2012/12/16(日) 03:25:50
自民と維新は絶対にいや。
基本的人権を脅かす可能性がある政党が勝つのは恐ろしいすぎる。
この党って戦争したくてたまんないのかな?
憲法九条改正をうたってる政治家が先陣切って戦地に行く、自分の息子を兵隊にする、妻と娘を慰安婦にするってんなら分かるけど、
いざ戦争ってなったら高みの見物するくせに。
+8
-6
-
103. 匿名 2012/12/16(日) 03:37:09
世の中の大多数がこのスレみたいに意識がある人だったらいいのに…
一部政党に都合いいように編集されたテレビや新聞を見てお年寄りが選挙に行くんだよね…
戦争経験した世代が戦争しようとしている党に入れる皮肉…
これから何が起ころうとしてるのか知ってるのかな…
民主がだめなら自民党って考え方は短絡的過ぎるよ…
戦争させられるのは若者…
もっと現実感をもって若者に投票して欲しいけど…
興味がないと最初からあきらめてる人やネットを見ない人には真実を知るきっかけがないという事実が心苦しいです…
こんな世の中どうかしてるよ…+11
-2
-
104. 匿名 2012/12/16(日) 04:44:37
実は・・今までは、選挙行ったほうがいいなと思いつつ、政党とか政策とかがよくわからなくて
よくわからずに変なところに投票してしまうよりは行かないほうがいいかなと思っていたのですが
このスレを読んで、がんばって自分なりに調べて 投票に行こうと思いました
みなさん、ありがとう。+10
-0
-
105. 匿名 2012/12/16(日) 04:57:52
一番のりで行くと投票箱の中を先着1名に見せてくれるらしいです。+4
-0
-
106. 匿名 2012/12/16(日) 05:32:45
自民党、公明党だけには勝たせたくない!
戦後何十年に渡って利権をむさぼり、年金積立金もなくなったり、公明党と一緒になって散々やり散らかしてきたのでは。
三年間の民主党政権もヒドかったけど。
これでまた自公連立になったら、日本は終わってしまうと思う。
歴史に学んで前に進む日本人でありたいよ!
って書くと、信者の方がマイナスクリックしてくんだろうな。+11
-2
-
107. 匿名 2012/12/16(日) 06:30:54
刑務所に入ったことある人は選挙権がないらしい
+2
-1
-
108. 匿名 2012/12/16(日) 07:10:06
工作員だらけなのかね、ここは。
個別の条文をばらばらに恣意的に解釈したら、どんな法体系も破綻するよ。(呆)
+5
-3
-
109. 匿名 2012/12/16(日) 08:21:30
いろんな意見が書かれてるけど・・・ちゃんと自分で調べて納得いくところに投票しようね+8
-0
-
110. 匿名 2012/12/16(日) 08:23:06
若者ほど投票に行くべきだよ。この国の資産の約8割が65歳以上の老人が持ってる。残りの2割を下の世代で
分け合ってるのさ、2,30代なんてそれこそ殆ど取り分が無い。なのにこの国は老人に対する政策ばかりじゃないか。各党の政権公約を見てみろよ、若者に対する政策なんてほんのちょろっととしか書いてない。
俺たち若者が選挙に行き影響力を見せつけないとこれからも老人天国のままだぞ!+4
-2
-
111. 匿名 2012/12/16(日) 08:25:21
行くつもりでいたけど投票したい人がいないので行きません。+3
-7
-
112. 匿名 2012/12/16(日) 08:29:57
行こうかとは思ってるんだけどさぁ
今だ誰に入れようか悩んでいる
職場とか仲良しのママさんにお願いされたりもするけど
そういうので入れるのって間違ってるもんね
+7
-1
-
113. 匿名 2012/12/16(日) 08:39:34
白票をいれるっていうのもアリっちゃアリなんだけど
それでも誰かを選ぶほうが有意義だと思う+5
-1
-
114. 匿名 2012/12/16(日) 09:11:42
これから行ってきます
入れたい候補者は決まってたけど、
今回は比例区選ぶの難しいなと思ったから
マッチングサイトいくつかやりました
全部、第一候補にあげてた政党だったから
悩まずに済んだよ+0
-0
-
115. 匿名 2012/12/16(日) 09:19:29
行くつもりですがいまだに決め切れてない・・+1
-0
-
116. 匿名 2012/12/16(日) 09:30:38
行くよー‼
TPP反対と憲法9条を守ってくれる政党に。
国民に還元されるべき税金を人殺しと大量破壊の為に使おうとするなんて最低だもん。+4
-4
-
117. 匿名 2012/12/16(日) 09:55:04
朝一番で行ってきたけどすでに10人のツワモノが並んでいて投票箱の中見れなかった。+2
-0
-
118. 匿名 2012/12/16(日) 09:58:50
TPP
↓
医療費自費
↓
患者が減る。
↓
医者破産
↓
病院なくなる
↓
病気になっても受診できない
↓
子どもの死亡率増加
↓
日本沈没+5
-4
-
119. 匿名 2012/12/16(日) 10:18:13
>>118
日本が破滅に向かうっていう・・・
だめじゃん+2
-1
-
120. 匿名 2012/12/16(日) 10:20:20
行きます でも正直誰に入れるか
本当に迷う 絶対この人って言うのが
無いだけに 心苦しい投票になりそう+1
-0
-
121. 匿名 2012/12/16(日) 10:23:31
今回は投票率上がりそうですね。
+0
-1
-
122. 匿名 2012/12/16(日) 10:24:30
今乳児医療で数百円で受診出来るし、乳児医療なくても三割だから、子どもがつらそうだったら受診するけど、数万円かかるなら躊躇するね。
夜中に行けば余計に高くなるからコンビニ受診がなくなるのだけがメリットか。+0
-1
-
123. 匿名 2012/12/16(日) 10:42:41
>>118
患者が減って医者が破産するっていうところからおかしいでしょw+1
-1
-
124. 匿名 2012/12/16(日) 11:06:56
行こうと思うけど決めかねてます+0
-0
-
125. 匿名 2012/12/16(日) 11:09:23
行きます。
原発は、10年で0にはなりません
30年はかかります。
+1
-1
-
126. 匿名 2012/12/16(日) 11:14:25
行きます。いれない党は決めてるけど、あとはどこがいいのかいれる党を恥ずかしながら決めていません。+1
-0
-
127. 匿名 2012/12/16(日) 11:21:49
投票してきました!+4
-0
-
128. 匿名 2012/12/16(日) 11:51:00
行きたいけど入れたい党がない!
どうしましょ~+0
-0
-
129. 匿名 2012/12/16(日) 11:53:24
>1
今更かもしれませんが、
政治に興味がないというのはどういうことですか?
+2
-0
-
130. 匿名 2012/12/16(日) 11:58:58
>106
私は(マイナスついてしまうかもしれないてすけど)学会員です。そして初めての選挙なんですけど、公明党に入れる気はさらさらありません。
自分達が関わり背負っていく将来を宗教やら何やらで決めるほどの短絡的思考はもちたくないですね。+7
-1
-
131. 匿名 2012/12/16(日) 12:06:21
ついさっき、行ってきました。
正直、誰がでるのかも知らずに・・
消去法で決めてきた+0
-1
-
132. 匿名 2012/12/16(日) 12:07:46
>>129
ほんと、いまさらwww
でも、言われ見ればそうだな・・・どーいうこと?+1
-1
-
133. 匿名 2012/12/16(日) 12:09:39
>>123
患者減るとお金稼げないじゃないか?
間違ってるのかな?+0
-0
-
134. 匿名 2012/12/16(日) 12:12:44
>129
政治に興味がない=政治家なんて当てに出来ない
そんな感じじゃないの?+1
-0
-
135. 匿名 2012/12/16(日) 12:38:11
これから行きます。
結局消去法でしか決められない。
進んで一票入れたいと思う政党がない。
『どこも入れたくない』って言う欄があればそこに○をしたい。
それだって私の大事な一票。+1
-0
-
136. 匿名 2012/12/16(日) 12:59:19
今回の選挙はかなり投票率が下がってるみたいですね+0
-0
-
137. 匿名 2012/12/16(日) 13:04:42
さっき行ってきました。いがいと沢山の方が投票に来てました。+1
-0
-
138. 匿名 2012/12/16(日) 13:07:40
行きます。
原発は、10年で0にはなりません
30年はかかります。
+1
-1
-
139. 匿名 2012/12/16(日) 13:16:02
初めて選挙に行ってきました
行くのちょっと面倒と思ったけど、行ったらなんかすがすがしい気持ちになりました+1
-0
-
140. 匿名 2012/12/16(日) 13:46:15
私もいってきました。消去法でしたが。。+0
-1
-
141. 匿名 2012/12/16(日) 14:01:46
>>98
うるせーよks
これだから男がダメじゃねーよ
お前らは目先のことしか考えてないんだよ
まず、不景気過ぎて日本のソニーは台湾に買収されてんだぞ
あとパナもやべぇ
それなのに原発廃止とか言ってる場合じゃないから
電力減らしてもっと経済悪化するわ
あとTPPの自由貿易協定は入らないとやばいから
関税なしで輸出出来るし輸入も出来るんだ
今までかなり税金掛かってた日本のお家芸の車や精密機械が売れんだよ
お前らは目先のことしか考えてなさすぎ
長く見たら今は絶対原発廃止しちゃならない
原発廃止は後でも出来るから
なんで不景気の時に原発なんだよイミフ+10
-6
-
142. 匿名 2012/12/16(日) 14:23:41
行きたいです。
が、まだ仕事中です。
朝一行く予定だったのですが行けずで、でも必ず行きたいです。+0
-0
-
143. 匿名 2012/12/16(日) 14:34:00
今の政策と世界の動きをわかってない奴多すぎ
FTAがこのスレに一回も出てこないのがいい証拠wwwww
今回の選挙でTPPはダメとか言ってる奴はニワカ。メディアに影響されすぎ
医療費が自費とか言ってる奴いるしwww
それにアメリカから安い医者が大量にくるから心配いらない
アメリカは人口あんなに多いのに少子高齢化ならないのなんでか知ってるか?
っていうかTPP知っててFTA知らないとかありえないから。明らかにおかしい
※ヒント 世界経済の中心は今どこ?
もうちょっと勉強してから語れ主婦・大学生・おっさん+6
-5
-
144. えり。 2012/12/16(日) 14:43:08
期日前投票に行きました。 みんな行くべきです。
行かない人は、日本がどうなっても構わないと思っているのでしょうか
明日戦争が始まっても、構わないと・・?
行かずして何もはじまりませんよね。
「行っても変わらないから行かない」という人が、文句だけは言うのです。
努力もしないで嘆くことしかしない人です。
無責任の塊ですね、だから日本は変わらないのです。
ダメな国民が、ダメな政治を作り出すのです。
明日の未来のために・・才ある大人達は頑張っています。
+0
-0
-
145. 匿名 2012/12/16(日) 14:45:35
恥ずかしながら、投票マッチングサイトなるものがあるということを今日知りました
こういうのは、わかりやすくていいですね+0
-0
-
146. not有権者 2012/12/16(日) 15:20:24
投票したいと思う党がない。+1
-1
-
147. 匿名 2012/12/16(日) 15:21:43 ID:g2ZbKvOS17
>>146
その理由は?+0
-0
-
148. 何かしたい 2012/12/16(日) 15:28:20
行ってきた。
情けないけど供託金300万あって学歴あれば自分だって選挙でたい。
わりと私の回りは選挙まじめに考えている人多いのだけど、いかない人がいるのが残念。
人手の足りない福祉や農業などの分野はTPPは一部以外は受け入れず、それより生活保護貰うための義務にして、お金やそれに変わる金券が欲しければで数時間働かせるとかにすればいいと思うとか、
そういう職は税金も水商売のように給料時に多目に引くだけで、年間の所得に加えなければ人手確保をニートや、ワープアの時間外で働けるのではとか話し合っている
老人よりも若い人が政治を行うべき。+2
-0
-
149. http://www.yukawanet.com/archives/4356480.html 2012/12/16(日) 15:35:05
自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。党員は否定|| ^^ |秒刊SUNDAYwww.yukawanet.comIT・炎上等あらゆるシーンで役立つ最新ニュースを提供する面白ニュースサイト秒刊SUNDAY
徴兵制はデマではないの・・?心配;-;+0
-3
-
150. 匿名 2012/12/16(日) 16:10:02
投票率が高くなると自民公明過半数というマスコミの捏造がバレるから、一生懸命投票率低いとか報道してる。各地の投票所の写真とか上がってるのみるとマスコミがいかにいい加減な事流してるかがわかる。今夜の開票が楽しみ!+0
-0
-
151. 匿名 2012/12/16(日) 16:21:03
>143 FTAがあるのに、それを飛び越してTPP参加と言ってるから問題だっていってんだよ。FTAの議論せずにTPP参加・不参加の二択を迫るのはどういう事なのかな?あなたこそニワカないんじゃない??+3
-0
-
152. 匿名 2012/12/16(日) 16:27:01
初めての投票行ってきました。全てが初めてでテンパりすぎて二つ折りするの忘れてた(>_<)+1
-1
-
153. 匿名 2012/12/16(日) 16:38:13
感銘をうけるひとがいないから行きません。妥協して投票などしたくありません。そもそも無駄に税金をつかう選挙制度事態見直せばいいと思います。生意気言ってすみません。でもホントに投票したいひとがいないんです(x_x)+1
-3
-
154. 匿名 2012/12/16(日) 17:23:57
行きましたよ!日本の危機ですからね。売国党に政権が渡りませんように…+3
-1
-
155. 匿名 2012/12/16(日) 17:26:25
出口調査いい加減に答える人結構いるんだね。
それでも統計的には合ってるから不思議です。+1
-0
-
156. 匿名 2012/12/16(日) 17:26:28
いいと思う政党の候補者が小選挙区にいない。
自民党公明党は政策が違うのに政権取り戻す為に連立組むし、この政権が長くてダメになった。
自民党の後ろには東電いるからない。
勿論民主もない。+1
-0
-
157. 匿名 2012/12/16(日) 17:29:14
今から行く予定!一票くらいでって思うけどその一票がないと決まらないこともあるしいってきます。+3
-0
-
158. 匿名 2012/12/16(日) 17:41:19
期日前投票に行きました。
どこに入れるか物凄く悩みました。+0
-0
-
159. 匿名 2012/12/16(日) 18:04:05
さっき行って来たけど、夕方だからもう人少ないかなって思ってたけど結構人いたよ。日中出かけてて、帰って来てから投票行くパターンかしらね。+1
-0
-
160. 匿名 2012/12/16(日) 18:12:42
ところでニートの人はどうだったんだろ!?選挙活動とか見ましたか?全然 関係ないですけど気になって!!私は、投票してきました。+2
-0
-
161. 匿名 2012/12/16(日) 18:13:38
投票行って来ましたーー投票結果の発表をドキドキしながら待ちます+2
-0
-
162. 匿名 2012/12/16(日) 18:15:29
みなさんの気持ちが反映される政治が行われればいいですね。+1
-0
-
163. 匿名 2012/12/16(日) 18:19:17
行きました。人が少なくてなんか異様な雰囲気でした。+1
-1
-
164. 匿名 2012/12/16(日) 18:25:04
>132.134
ありがとうございます。
詳しい詳しくない、
行動にうつすうつさないとかでなく
大人が政治に興味ない
と堂々といえることにじわじわと
残念な気持ちと、
他人事にしか思えてないのかという気持ちがでてきてしまいました。
反応していただいてありがたかったです。
お騒がせ?しました。+1
-0
-
165. 匿名 2012/12/16(日) 18:30:51
ここを見て
初めて選挙に行ったので記念に書き込み
選挙権はとっくの昔からあるのですが本当に行ったことがなかったので
どうもありがとうございます+4
-0
-
166. 匿名 2012/12/16(日) 18:32:31
>165
お疲れさま(^-^)+3
-0
-
167. 匿名 2012/12/16(日) 18:43:15
>>166
うわ!ありがとう(*^_^*)+3
-0
-
168. 匿名 2012/12/16(日) 19:08:28
141こそうるっせーよ!!
荒らしにくるな!+0
-1
-
169. 匿名 2012/12/16(日) 19:20:14
学会の方が「いれてくれましたか? 」の催促の電話(゜ロ゜)私「はい、入れときましたよ」実際は他所に入れました。+0
-0
-
170. 匿名 2012/12/16(日) 19:58:07
なんで電話かかってくるの?+1
-0
-
171. 匿名 2012/12/16(日) 20:00:29
行ってきたよ~+0
-0
-
172. 匿名 2012/12/16(日) 20:06:22
民主党、終了のお知らせ…+1
-0
-
173. 匿名 2012/12/16(日) 20:11:25
行きませんでした・・・。+0
-3
-
174. 匿名 2012/12/16(日) 20:12:09
まさかここまで自民党が圧勝するとは思わなかった+1
-0
-
175. 匿名 2012/12/16(日) 20:18:48
当日の選挙スレって不毛な感じする。+0
-0
-
176. 匿名 2012/12/16(日) 21:58:35
民主終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+0
-0
-
177. 匿名 2012/12/17(月) 00:29:49
草加が必死すぎてマジでうぜえ
近所の人こんなときだけなんなん?+0
-0
-
178. 匿名 2012/12/17(月) 09:04:15
今回の選挙半分近く行かなかったみたいだけど
外国じゃ投票したくてもできない人達がいたり字が書けない人達もいて
恵まれない環境にいる人達もいるんだから行けるのに行かないというのは
怠慢だと思う+0
-0
-
179. 匿名 2012/12/17(月) 09:15:57
行きませんでした。
応援したい投票したい人、党がなかったので。+0
-0
-
180. 匿名 2012/12/17(月) 13:14:58
行くに決まってるでしょう!入れる人がいなかったからとりあえず共産党に入れたよ+0
-1
-
181. 匿名 2012/12/17(月) 14:36:32
それにしてもここまで投票率が低いとは思わなかったよ+1
-0
-
182. 匿名 2012/12/17(月) 16:54:58
きちんと行って来ました。
個人的には選挙特番も大好きです。
何だかお祭りの様な感じがします。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロンブー田村淳、衆院選挙の投票を呼びかけ「行かないで文句言うなよ。白票も意味なし」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -ロンブー田村淳、衆院選挙の投票を呼びかけ「行かないで文句言うなよ。白票も意味なし」137コメント2012/12/10(月) 02:2013701. ...