ガールズちゃんねる

江戸川コナン「“令和のシャーロックホームズ”に」

76コメント2019/04/20(土) 01:43

  • 1. 匿名 2019/04/03(水) 10:50:45 

    江戸川コナン「“令和のシャーロックホームズ”に」 | Narinari.com
    江戸川コナン「“令和のシャーロックホームズ”に」 | Narinari.comwww.narinari.com

    「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」の完成披露試写会が4月2日に行われ、主人公の江戸川コナンが「ボクは“令和のシャーロックホームズ”になります!!!」と宣言した。主人公の江戸川コナンこと工藤新一は「平成のシャーロック・ホームズになる」と目標を掲げていたが、新元号の令和の発表を受けて、「令和のシャーロック・ホームズになります」と宣言がなされた。



    +37

    -14

  • 2. 匿名 2019/04/03(水) 10:51:37 

    寂しいby平成生まれ

    +176

    -3

  • 3. 匿名 2019/04/03(水) 10:51:48 

    違和感半端ない

    +160

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:23 

    コナンの着ぐるみ気持ち悪い

    +20

    -11

  • 5. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:26 

    せやかて工藤、

    +81

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:32 

    せやかて工藤、いつまで小1のままなんや。

    +202

    -0

  • 7. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:44 

    頑張れとしか言いようがない

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:57 

    なんか、ダサい

    +19

    -7

  • 9. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:59 

    あ、かぶった。ごめん

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/03(水) 10:53:14 

    平成よりはシャーロックホームズっぽいw

    +8

    -7

  • 11. 匿名 2019/04/03(水) 10:53:17 

    シャーロクホームズに俺はなるっ!

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/03(水) 10:53:29 

    漫画でも言うのかな?

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/03(水) 10:53:39 

    もはや大ベテラン

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/03(水) 10:53:43 

    安室透というドル箱が出来たからね
    まだまだ完結させる気はないでしょ

    +109

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:00 

    江戸川コナン「“令和のシャーロックホームズ”に」

    +27

    -45

  • 16. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:17 

    蘭は新一を待ち続けたまま年を取って行くのよ

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:41 

    コナンもサザエさん的な時間据え置きアニメじゃなかったっけ

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:47 

    なんかダサいな
    平成の方がまだよかった

    +40

    -7

  • 19. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:50 

    ダラダラ続きすぎ

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:56 

    腐女子アニメ

    +15

    -8

  • 21. 匿名 2019/04/03(水) 10:58:04 

    >>14
    僕が主役のゼロの日常も大人気です
    江戸川コナン「“令和のシャーロックホームズ”に」

    +54

    -3

  • 22. 匿名 2019/04/03(水) 10:58:44 

    連載開始から20数年、蘭はもうアラフォーやで!令和のホームズ言ってる場合ちゃうで工藤!

    +98

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/03(水) 11:00:10 

    私が生きてる内に最終回迎えてほしい

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/03(水) 11:00:15 

    可哀想な27歳の蘭姉ちゃんの映像を見たことがあります
    あれは何だったのでしょう

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/03(水) 11:00:38 

    あーあ、長々やるから平成終わっちまうよw

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/03(水) 11:01:27 

    >>15
    ミッチーヨシリンww

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/03(水) 11:01:37 

    >>15
    付き合ったばっかりなのにw

    +59

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/03(水) 11:04:08 

    平成のうちに終わらせりゃ良かったのに。
    だらだら続きすぎ

    +40

    -5

  • 29. 匿名 2019/04/03(水) 11:04:44 

    違和感しかない

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/03(水) 11:05:47 

    >>24
    付き合わないほうがよかったのにね
    ネタぎれかな

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2019/04/03(水) 11:06:48 

    違和感ある

    だいたい作中では半年もたってない設定でしょ?

    辻褄あわん

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/03(水) 11:08:08 

    時々画面の狭い大昔のアニメを放送してるね
    ネタ切れかな

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/03(水) 11:08:41 

    いつまでも小さくなって半年設定だから元号変えないわけにはいかなかったか。コナンくんの世界だけ平成で続いても良かった気もしてたんだけどな

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/03(水) 11:10:36 

    >>31
    半年もたってないとか言いながら、固定電話、ガラケー、スマホへと移行してる

    +93

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/03(水) 11:11:12 

    最近のは面白くないです
    原作も映画も

    +16

    -5

  • 36. 匿名 2019/04/03(水) 11:12:36 

    平成のうちに一回結末迎えて欲しかったな笑
    令和のシャーロックホームズは第2章で

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/03(水) 11:15:14 

    シャーロックホームズにならなくていいから、さっさと終わらせろ

    +23

    -5

  • 38. 匿名 2019/04/03(水) 11:16:26 

    >>31
    半年であれだけ殺人が起きるコナンの世界の治安が不安。

    +68

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/03(水) 11:31:21 

    まだ半年もたってないのに、蘭の泣き型は何年も会ってないかのよう。
    読者は何年も読んでるから、そうだよね、つらいよね、蘭ちゃん、って思うけど、いざ冷静に考えたら、まだ半年しかたってないんかい!

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/03(水) 11:34:11 

    とうとう付き合ってるんだし
    ネタ切れ感

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/03(水) 11:35:31 

    作者の青山先生もこんなに早く平成が終わるなんて予想外だったのでは?ちょっと前は「100巻で終了する」って言ってたけど、最近では「100巻超えるかも」って言うてはるみたいやけど、そろそろ終了してもらわないと本棚がコナンだらけで、他のマンガが追いやられそうになってます。

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/03(水) 11:40:13 

    そもそもコナンくん昭和生まれだよね?

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/03(水) 11:40:15 

    >>41
    そこまで単行本集めてるのすごい

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/03(水) 11:40:16 

    クレヨンしんちゃんやこち亀と違って、決まった敵がいて最終目標も決まってる漫画なんだからここまで続けてどうするのか。

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/03(水) 11:41:18 

    ワンピースとコナン集めてるともうパンパンですよ。
    ここまで集めたんだしって惰性ですけどね

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/03(水) 11:51:13 

    >>15
    ミッチーとヨシリンは付き合ってようが、無かろうが誰も困らないでしょ(笑)

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/03(水) 11:55:54 

    新一も平成のシャーロック・ホームズにならないし
    サトシも全然ポケモンマスターにならないし
    コナンくんと同い年だったのに新一をこえ、もう毛利のおっちゃんの方が年近いんやで…工藤

    +69

    -2

  • 48. 匿名 2019/04/03(水) 12:00:58 

    途中まで集めてたけど24巻で脱落した
    ベルモットが初登場した巻

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/03(水) 12:19:27 

    >>48
    早々にやな

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/03(水) 12:21:46 

    下手すりゃ令和も越えるな

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/03(水) 12:24:02 

    >>48
    ベルモットとジョディ先生あたりは面白いよ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/03(水) 12:25:37 

    平成のシャーロック・ホームズのほうがいいよ
    令和はなんかダサい

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2019/04/03(水) 12:30:15 

    新一と蘭。曖昧な感じで続くのかな~と思ってたら急に付き合い始めてビックリした(笑)
    江戸川コナン「“令和のシャーロックホームズ”に」

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/03(水) 12:40:24 

    金田一少年がもう思い切りサザエ時空だからこっちもそうかと思ったら
    第1話から1年経ってない設定を聞いて驚いた
    1日に何件事件があるんだろ・・

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/03(水) 13:01:16 

    学生時代に読んでた時、工藤新一さんは同級生だった記憶が…
    昭和生まれの今年40歳じゃないですか?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/03(水) 13:04:03 

    最終回で、
    平成の…じゃねえ令和のホームズだ!

    とかありそう

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/03(水) 13:04:20 

    >>53
    付き合い始めてから、なんかいやらしくなった。
    というか、途中からわかりやすく新一がデレデレになっていった。
    命懸けの復活の時と違って、新一の目線で蘭を見ただけでヤベー!とか赤面するようになっていったし。なんか前のさわやかなほうがよかった。

    +37

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/03(水) 14:22:03 

    隠し事だらけの彼氏なんて嫌だけどね~~

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/03(水) 14:28:25 

    なんだかかわいそう…。このフレーズもう使えないのか。
    平成のシャーロックホームズ。原作者の人、必死に考えたフレーズだったろうに。結構、良い響きだと思ってから。
    真実はいつも1つとかより好きなフレーズだった。
    最終回、楽しみしてます。令和うちの完結、よろしくお願いいたします。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/03(水) 14:43:02 

    >>43
    続きが気になるのと、惰性で買ってるのと半々ですけどね。気がつけば90巻以上になってしまいました。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/03(水) 15:58:42 

    こないだ工藤と蘭姉ちゃんが付き合いはじめたの知ってびっくりした
    最終回でくっつくのかなと思ってたから
    最近人気の安室さんって組織関連の人ならもう集中的に組織の話やって、一回終わらせればいいのに
    それで工藤が結婚してその子供にコナンて付けて令和のホームズ目指してよ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/03(水) 16:18:22 

    >>34
    そうそう。昔のでやたら公衆電話使ってるのに
    最近はスマホを駆使してるし。
    そういう意味では時間がかなり流れてる感じで
    蘭が「新一はいつも肝心な時にいない」ってのがしっくりくるけど
    実際は1年?なのに毎回毎回「新一、新一」ってアホかと思う。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/03(水) 17:10:44 

    そんなことより今のオープニングとエンディングがクソダサいのが辛い
    パワポみたいなオープニングとエンディングの気持ち悪いぬいぐるみがやばい

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/03(水) 17:25:20 

    青山先生って結構商業主義だし、コナンのこともビジネスに重きを置いて描いてる感じだから、稼げそうなうちは終わらない気がする。
    編集部も終わらせなさそう。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/03(水) 17:28:06 

    子供の頃は、探偵でいちばんすごいのはシャーロックホームズだと思ってた。もちろんコナンの影響。
    でも、金田一耕助とかエルキュールポアロとか他にも色んな探偵を知り、別にホームズが特別だとは思わなくなった。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/03(水) 17:59:36 

    いいよ平成で
    語呂が悪いし
    令和になってから平成平成言ってるのも面白そう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/03(水) 19:08:35 

    つまり平成のシャーロックホームズにはなれなかったのね工藤君

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/03(水) 20:23:40 

    ここまで漫画にも作者にも呆れ返って、心底もう勝手にしてればいいよ付き合ってられないけど、と思った漫画ははじめてだよ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/03(水) 22:42:22 

    令和って見ても一瞬なんの事だったかなってまだ思ってしまう

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/04(木) 06:58:58 

    むしろ、平成より響きが古く感じる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/04(木) 11:41:23 

    いつからか寒々しくて見れなくなったけど年齢を重ねて、自分がターゲットから外れたと言われれば納得かな?
    久々に見るとこれじゃない感がすごい
    でも大成功だと思うし時代をうまく読んで乗っていてすごいなあと思う。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/04(木) 23:14:03 

    アク禁テスト

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/12(金) 11:28:42 

    普段レビューなどしないのですが、ちょっとあまりにもアレでしたのでレビューしました。
    今作はキッドもですが長年スポットがあまり当たらなかった京極さんが出て、映画では初ヒロインになる園子という事で新しいコナン映画が見れるかととても期待していました…が。
    キッドとコナンの緊張感ある共闘が見れるかと思いきやまさかの馴れ合い、京極さんの度肝を抜かれるようなアクションが見れるかと思いきやそれも無く、どちらかと言えば何故か蘭のアクションシーンの方がスカッとする始末。
    ならば注目されていた恋愛部分はどうかと言えば京極と園子は可愛いですが特に進展があるわけでも無くから紅の平次や和葉のようにドキドキするシーンも無いし…
    新一と蘭が付き合って初の映画と言っていたので京極と園子を見て、そこから新一を想う切ない蘭のシーンが出るのかなとか思っていたらまさかの新一に変装したキッドと蘭のラブコメとか…誰が見たいのでしょうか…
    しかも気づいていたのにあれはちょっとってシーンがあるし何より女子高生に手玉に取られるキッド何て見たくなかったです。
    アクションはダメ、恋愛もダメ、ならば最後にコナンにとって1番大事なミステリーはと言えば…これもダメでした…
    まず字幕の多さ、コナンは子供向けアニメの筈があれでは子供がついていけません。
    動機もとってつけた感があり意味も分からないし最後まで何か締まらない…
    これは何処を推して制作されたのか分からない映画でした。
    詰め込み過ぎてグダグダになった感が凄いです。
    これシンガポールである意味が無いし京極さん出した意味が無いですよ
    キッドコナン蘭の3人がメインですって言われた映画ならここまでガッカリはしなかったかも…
    期待していたのですが…残念です。

    もはや原作も映画も落ちるとこまで落ちたとしかいいようがない
    大丈夫かよっていうほどのファンだった自分が、設定やキャラクターを破壊しまくってまで連載延命する恥もプライドもない作者に呆れ果てすぎて、漫画・作者ともに、憤りどころか憎しみさえ抱くほど嫌いになるとはね…冷笑

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2019/04/12(金) 16:58:54 

    >>73
    公開初日にネタバレ最悪

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/12(金) 20:56:38 

    >>74
    しっかり見ておきながらwww

    嫌なら見るな?www

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/20(土) 01:43:11 

    >>50
    流石にない
    てかそうしてほしくない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。